-
1. 匿名 2022/02/04(金) 15:11:10
主は、いがまんじゅうです✌️節分が過ぎてひな祭りまでの1ヶ月しか売っていないので、毎年「今年ははたして何個食べられるのか⁉️」とワクワクしています😊
※いがまんじゅうとは、主に東海地方でひな祭りに食べられる和菓子のことです🍡あんが米粉もちで包んであり、表面にピンク・黄色・黄緑の蛍光色で着色された米が付いています❗️めっちゃ美味しいですよ🙌💘+102
-3
-
2. 匿名 2022/02/04(金) 15:11:44
日が少し長くなること+176
-5
-
3. 匿名 2022/02/04(金) 15:11:46
ソープ+5
-19
-
4. 匿名 2022/02/04(金) 15:12:07
おぢさんみたい+3
-19
-
5. 匿名 2022/02/04(金) 15:12:15
日ごと遅くなる日の入りを楽しむ
まだ明るい~と+159
-1
-
6. 匿名 2022/02/04(金) 15:12:35
近所の梅林が咲き始めること
いい香りがする+141
-0
-
7. 匿名 2022/02/04(金) 15:12:39
日本酒の立春朝絞りをお取り寄せして飲むこと+34
-1
-
8. 匿名 2022/02/04(金) 15:12:42
受サロに簡単だったわ〜って書き込む+6
-3
-
9. 匿名 2022/02/04(金) 15:12:51
ひなあられ+25
-0
-
10. 匿名 2022/02/04(金) 15:12:53
豆まき用の大豆
大好きなのにこの時期しか売ってないから大量に買い込んでおやつに食べてる+39
-0
-
11. 匿名 2022/02/04(金) 15:12:54
春服はまだ着れないけど、続々とブランドから新作が発表されるのを見たり買ったりするのが楽しい+20
-1
-
12. 匿名 2022/02/04(金) 15:13:05
長野県松本市入山辺のクソ田舎に住んでる私は
庭から取ってきた蕗の薹の天ぷらを食べると春が来るなーって思います+107
-2
-
13. 匿名 2022/02/04(金) 15:13:22
+90
-1
-
14. 匿名 2022/02/04(金) 15:13:54
バレンタインの高級チョコを自分用に買うこと!+108
-0
-
15. 匿名 2022/02/04(金) 15:14:08
桜の開花
桜咲くだけて凄いテンション上がる⤴️+28
-0
-
16. 匿名 2022/02/04(金) 15:14:26
暖かくなることと梅の花かな
寒がりだから陽の光を浴びると気持ちいい
春のお菓子が出始めるのも嬉しいですよね+56
-0
-
17. 匿名 2022/02/04(金) 15:14:52
小春日和に日向ぼっこすること
冬は太陽が低いから室内に日が差して暖かい
昼間は暖房がなくても過ごせる日がある+13
-6
-
18. 匿名 2022/02/04(金) 15:15:01
>>10
私もあの素朴な味がたまらなく好き
ナッツはたくさんあるのにねー大豆は加工したお菓子しかないよね+20
-0
-
19. 匿名 2022/02/04(金) 15:15:11
デパ地下で梅の花の懐石弁当買って桜の下で食べる
コロナのせいでここ最近お花見できないから近所の土手で晴れた日に1人で笑+81
-0
-
20. 匿名 2022/02/04(金) 15:15:12
立春なのにめっちゃ雪降ってるよー
スーパーでスナップエンドウとかふきのとうとか春っぽい食材が出てくるのを見ると嬉しくなる
高いからあまり食べられないけど+41
-0
-
21. 匿名 2022/02/04(金) 15:15:14
春の旅行先を今の時期チェックすること+5
-1
-
22. 匿名 2022/02/04(金) 15:15:15
プロ野球のキャンプで選手からサインもらうこと
今はコロナ禍で2年ほど行けてませんが+6
-0
-
23. 匿名 2022/02/04(金) 15:15:16
梅に桃に桜。チューリップとか花が咲くのはいいね+49
-0
-
24. 匿名 2022/02/04(金) 15:16:50
さっき洗濯物とりこんでたら、なんかほのかに甘い花?みたいな匂いがした...
気のせいかな今の時期ってなんだろう+9
-0
-
25. 匿名 2022/02/04(金) 15:17:33
>>1+43
-0
-
26. 匿名 2022/02/04(金) 15:17:46
花が好きだから春大好き+9
-1
-
27. 匿名 2022/02/04(金) 15:17:46
>>1
ロウバイ、レンギョウ、梅、桃、サクラと続く咲く花で春を感じること
+21
-1
-
28. 匿名 2022/02/04(金) 15:18:08
春キャベツとホワイトオニオンを、ボウルいっぱいに千切りしたやつにオレンジのキャップのピエトロドレッシングをドバドバかけて暴食する事です。+26
-2
-
29. 匿名 2022/02/04(金) 15:18:22
庭に植えてる金柑を食べに来る可愛いメジロを観察することです+34
-0
-
30. 匿名 2022/02/04(金) 15:18:56
>>1
東海地方ですが初耳です。もっと地域的なのかな?+27
-0
-
31. 匿名 2022/02/04(金) 15:19:00
桜の香りや桜関連のグッズがお店に並ぶこと。見てるだけで楽しい+22
-1
-
32. 匿名 2022/02/04(金) 15:19:01
パウダースノー+1
-0
-
33. 匿名 2022/02/04(金) 15:19:08
>>9
子供のころ思い出のひなあられは
チョコ入りだった🍫+7
-0
-
34. 匿名 2022/02/04(金) 15:19:23
>>12
特定されませんか?+4
-13
-
35. 匿名 2022/02/04(金) 15:19:28
>>17
小春日和は晩秋から初冬にかけての事だよ。春先の事ではない。+41
-0
-
36. 匿名 2022/02/04(金) 15:20:31
>>20
ちょうど昨日スナップエンドウ買いましたー!
もっさり入って178円、これ安いのか高いのかわからないけど
海老と卵で炒めました!スナップエンドウ甘くてみずみずしくて美味しいですよね!+97
-0
-
37. 匿名 2022/02/04(金) 15:20:48
庭の木に新芽を見つけると、もうすぐ春だなと感じて嬉しくなります。今日はブルーベリーの木の新芽を見つけました。+8
-0
-
38. 匿名 2022/02/04(金) 15:21:15
>>25
かわいらしいおまんじゅうだね
食べてみたい+25
-0
-
39. 匿名 2022/02/04(金) 15:21:18
>>17
小春日和とは秋から冬にかけて、穏やかな気候の日のことだよ。
立春過ぎてからは小春日和じゃなくて、春だよ。+18
-1
-
40. 匿名 2022/02/04(金) 15:21:27
>>17
これ言ってる人まだいるんだね、、
小春日和は春って意味ではないよー+22
-1
-
41. 匿名 2022/02/04(金) 15:22:03
バレンタインに自分用のチョコを買うこと。
ギリチョコなんて無駄だよね〜あげたことない。+1
-1
-
42. 匿名 2022/02/04(金) 15:22:30
天気予報、週間とか10日間とかみて少し気温高い日を見つけて春の訪れを感じること。
今年はなかなか気温上がらないね
毎年バレンタインあたりに15度超える日も出てる感だけど(東京)+11
-0
-
43. 匿名 2022/02/04(金) 15:23:03
>>1
私はおこしものが食べたいです
※愛知県でひな祭りに食べる、米粉を練ったものを型取りして蒸した郷土菓子です+12
-0
-
44. 匿名 2022/02/04(金) 15:23:04
>>6
コロナが終わったら太宰府天満宮に行きたい🐃+6
-1
-
45. 匿名 2022/02/04(金) 15:24:37
鈴懸の苺大福+41
-3
-
46. 匿名 2022/02/04(金) 15:24:52
二月生まれなので誕生日は楽しみ+14
-0
-
47. 匿名 2022/02/04(金) 15:24:53
パジャマに手を入れて綿パンツの肌触りを楽しんでる。気持ちいい。そのまま寝てまうし+7
-1
-
48. 匿名 2022/02/04(金) 15:25:02
鳥の声かな
鳥くわしくないから名前わからないけどこれから聞こえて来る春っぽい鳥の声が好き
+6
-3
-
49. 匿名 2022/02/04(金) 15:25:17
>>12
美味しいよねー!+9
-0
-
50. 匿名 2022/02/04(金) 15:25:18
>>25
りんまん??+4
-1
-
51. 匿名 2022/02/04(金) 15:25:55
>>20
スナップエンドウ美味しいよね
私はごま油で炒めて塩かけて食べる
シンプル美味い+21
-0
-
52. 匿名 2022/02/04(金) 15:26:27
春が近づいてきたな〜と少しずつ感じること🌸+8
-0
-
53. 匿名 2022/02/04(金) 15:26:41
桜味の豆乳って今年も売ってるのかな?紀文のやつ。
あれを飲むのが楽しみ+6
-0
-
54. 匿名 2022/02/04(金) 15:26:46
新宿御苑のお散歩。
平日は人が少なくてぽかぽかのお日様の中でゆっくりできる。
今はロウバイが満開。マスク越しでも伝わる良い香り。+47
-0
-
55. 匿名 2022/02/04(金) 15:27:08
>>10
私も炒り大豆大好きで、この時期に買いだめしてたんだけど、OKストアに通年で売ってるの見つけて、それからはなくなったら買う、が出来てます。+13
-0
-
56. 匿名 2022/02/04(金) 15:27:50
夜中に好きなミュージックききながら妄想しながら歩く。愉しい。+4
-1
-
57. 匿名 2022/02/04(金) 15:29:04
>>28
健康的な暴食だね+16
-0
-
58. 匿名 2022/02/04(金) 15:29:05
>>36
えーめちゃくちゃオシャレで美味しそう
178円安いですね+18
-0
-
59. 匿名 2022/02/04(金) 15:29:25
>>51
横だけどそれ美味しそう
今度マネさせていただく!+4
-0
-
60. 匿名 2022/02/04(金) 15:30:19
スーパーでふきのとうと菜の花が売ってた。
天ぷらと辛子和え好きなんだけど、子供達全くもって喜ばないからなかなか手が出ない。+10
-1
-
61. 匿名 2022/02/04(金) 15:31:11
>>1
新入社員にガン飛ばす準備すること+0
-9
-
62. 匿名 2022/02/04(金) 15:31:41
新しく良い運気が巡ってくる事を期待してる。
あくまでも期待し過ぎず半分くらいだけど。+8
-0
-
63. 匿名 2022/02/04(金) 15:31:59
>>1
静岡ですが知らない。どこの地域で売ってるのかな
食べてみたい+12
-0
-
64. 匿名 2022/02/04(金) 15:33:00
春になったら近所の河川敷で夫婦2人こじんまりバーベキューしたい。引っ越してから河川敷徒歩5分くらいだけど寒くて行けてないから。河川敷のバーベキュー場も人少なそう。(田舎なので)+4
-3
-
65. 匿名 2022/02/04(金) 15:37:20
梅 桜 イチゴのお菓子とか季節限定商品いっぱい買う事。
今の時期だけじゃないけど 限定物に弱い…+10
-0
-
66. 匿名 2022/02/04(金) 15:37:22
>>20
菜花も好き+9
-0
-
67. 匿名 2022/02/04(金) 15:37:36
>>10
節分の豆、今日一袋10円で売ってたから5袋買ったわ
炒り大豆美味しいよね+16
-0
-
68. 匿名 2022/02/04(金) 15:41:32
アサリをたくさん買って
アサリラーメンを作るんだけど
今年は無理かな。+6
-0
-
69. 匿名 2022/02/04(金) 15:46:10
>>1
元岡崎市民でいま名古屋市民です。いがまんじゅう大好き!小さい頃からお雛祭りはこれとホットカルピスが定番だった。三河地方でしか売ってないから本当に残念。尾張のお雛祭りはおこしものなんだよね。+14
-0
-
70. 匿名 2022/02/04(金) 15:49:05
>>50
愛媛県の郷土菓子だよね
醤油餅も美味しい+11
-0
-
71. 匿名 2022/02/04(金) 15:50:28
まだちょっと早いけど、桜餅や桜味のお菓子が好きで毎年楽しみにしてる!
当たり外れも多いけどね+15
-0
-
72. 匿名 2022/02/04(金) 15:52:22
>>16
令和になって梅も好きになったよ+25
-0
-
73. 匿名 2022/02/04(金) 15:53:40
>>25
合法的に3つ食べられるね+4
-0
-
74. 匿名 2022/02/04(金) 15:55:58
🍫♥️チョコといちごをホットココアでいただきながら🍓ひな祭りを待ちながら🎎さらに
桜グッズの香りに浸って春を想ってるこの感じ🌸+5
-0
-
75. 匿名 2022/02/04(金) 15:57:13
>>1
三重県生まれ、静岡在住20年だけどそんなの見た事ない。どこの地方?+6
-3
-
76. 匿名 2022/02/04(金) 15:59:22
>>1
広島の呉市にも見た目そっくりの「いが餅」があるよ。呉市に行ったら買うものの一つ。年中売ってる。+16
-0
-
77. 匿名 2022/02/04(金) 16:00:08
最近少し日が長くなったし洗濯物の乾きが良い。
春を感じます。でも明日寒いよ🤣+8
-0
-
78. 匿名 2022/02/04(金) 16:00:41
桜と苺の商品いろいろ+6
-0
-
79. 匿名 2022/02/04(金) 16:01:18
>>10
私も好き
ついでにひなあられも好き+5
-1
-
80. 匿名 2022/02/04(金) 16:03:21
>>6
2月に梅、3月の桜を見るのが夢!北海道民です。
窓の外は雪だらけで春はまだまだ先だよ😭
今年は雪の降り始めが遅かったからGWに桜が咲けば早い方かな💦
梅のいい香りとか羨ましすぎる!+6
-0
-
81. 匿名 2022/02/04(金) 16:03:22
>>28
サラダ健康に良いよね+3
-0
-
82. 匿名 2022/02/04(金) 16:04:15
>>5
なーんか気持ちも明るくなりますよね
冬終わるなーって+23
-0
-
83. 匿名 2022/02/04(金) 16:04:22
>>1
こっちかと思って読み進んでたら違った。日本中に同姓同名がありそう。+12
-0
-
84. 匿名 2022/02/04(金) 16:07:21
特濃ミルクって飴の中心にチョコレートが入った「特恋ミルク」って飴がこの時期の、バレンタイン前の一ヶ月くらいしか売っていないんだけど、めちゃくちゃおいしいので買いだめしてる+8
-0
-
85. 匿名 2022/02/04(金) 16:08:03
>>69
同じく。
岡崎市では昔から当たり前のようにあるのに、同じ愛知県内なのに名古屋ではまず見ないね。
本当に狭い区域でしか売ってないんだ。+8
-0
-
86. 匿名 2022/02/04(金) 16:11:57
うちの花桃の種類は遅咲きなのか?桜の時期に咲き始めます
近所の小学校の桜と同時進行なので桃だけど桜みたいなもんだと思ってリビングから花を見ながら団子食べるよ。時には花見弁当というものを買ってきてたべたりもする。
コロナ禍で家に花桃があってよかったなとしみじみ。苗を買って植えたのは私。さすが私だわって思ってる笑
夏はワサワサの葉で日除けになるし、太陽欲しい時期は葉が落ちてリビングに太陽光降り注ぐし、虫もつかないので優秀
桜も桃も日本だなーって痛感する。
和室前を小高い山にして苔を生やしたいし砂利を敷き詰めて京都のお寺みたいに竹ホウキみたいなやつで美しい模様も描いて めちゃくちゃホッとする庭にしたいというのが夢
+7
-0
-
87. 匿名 2022/02/04(金) 16:14:32
>>68
アサリとか蛤ってこれから美味しくなるのにね…
なにもこんな時にって思う
+7
-0
-
88. 匿名 2022/02/04(金) 16:17:55
>>68
あさり料理美味しいよね〜あさりラーメン美味しそう!
わたしはあさりと菜の花のパスタが定番だったわー
今年は…どうするかなぁ…+13
-0
-
89. 匿名 2022/02/04(金) 16:20:23
イチゴ。毎日苺たべてる。章姫ばっか買ってしまう。
いちごのスイーツで美味しいと思えるものに出会った事がない。
だからお手頃にセブンのいちごのサンドイッチを週2で食べてる
買いに行っても無いことも多くてガッカリだけど毎日だと太っちゃうしそれはそれでいいのかなって。
毎日でもあのサンドイッチなら飽きない自信がある
セブンのスイーツコーナー美味しいのが無いけどこのサンドイッチだけは秀悦
ローソンのよりも美味しいよ。ローソンのはパンがダメ。あと、クリーム部分がダメ。セブンのはカスタードと生クリームが絶妙な割合で配合。
イチゴのシーズンしか食べれんし毎年楽しみにしてる定番サンドイッチだよ+7
-0
-
90. 匿名 2022/02/04(金) 16:21:29
菜の花を胡麻和えして食べる事。
あの苦みが春を感じさせる。+11
-1
-
91. 匿名 2022/02/04(金) 16:26:26
>>75
別地方出身愛知県岡崎市在住だけど一年中スーパーとかで売ってるよ
このトピで初めて雛祭りのお菓子だと知った+6
-0
-
92. 匿名 2022/02/04(金) 16:33:25
>>42
今年いつもより寒いよねー。
2月になったらいつも温かい日もでてくるんだけど+4
-0
-
93. 匿名 2022/02/04(金) 16:58:03
デパートオンラインで注文したチョコレートが届きます+3
-0
-
94. 匿名 2022/02/04(金) 16:58:56
>>1
学校給食でも出るよね。+5
-0
-
95. 匿名 2022/02/04(金) 17:11:04
>>10
稲葉ピーナツが販売してる 素煎り大豆が節分の豆と同じなんだけど 近所のコープで年中売ってるよ スーパーによっては取り扱いあるかも!+2
-0
-
96. 匿名 2022/02/04(金) 17:12:50
>>15
もう桜の話題、早いね〜
沖縄とかなのかな?
東京では梅や河津桜が咲き始めて春を感じてます+4
-0
-
97. 匿名 2022/02/04(金) 17:13:46
>>68
多少でも採れてるなら、その分くらいは売って欲しいって思っちゃうけどダメなんだよね+1
-0
-
98. 匿名 2022/02/04(金) 17:15:02
この時期和菓子屋さんに並ぶいちご大福!大好き!!+3
-0
-
99. 匿名 2022/02/04(金) 17:17:19
>>6
梅の花見たことないかも!見たいな~。+2
-0
-
100. 匿名 2022/02/04(金) 17:22:17
>>1
立春の花は主に梅なんだろうけど、うちのベランダのローズマリーも咲いてるよ+4
-0
-
101. 匿名 2022/02/04(金) 17:23:05
>>1
懐かしい〜!私も地元が岡崎なんだけど、毎年食べてたなぁ。誰が何色を食べるかで兄妹でよくケンカになったの思い出す^^+8
-0
-
102. 匿名 2022/02/04(金) 17:39:51
>>24
沈丁花かもしれない
甘くていい香りするよ+12
-0
-
103. 匿名 2022/02/04(金) 17:57:02
>>1
岡崎市に住んでた頃に食べました
いがまんじゅう今も懐かしく思います+5
-0
-
104. 匿名 2022/02/04(金) 18:10:26
>>25
美味しそう
色合いも春ですね
お茶と一緒にゆっくり味わって食べたいな
+5
-0
-
105. 匿名 2022/02/04(金) 18:16:28
>>14
私はダロワイヨのマカロンを自分用に買う予定!+3
-0
-
106. 匿名 2022/02/04(金) 18:17:33
>>12
贅沢だな~
羨ましい!+9
-0
-
107. 匿名 2022/02/04(金) 18:19:33
この時期は何しても悲しい+1
-0
-
108. 匿名 2022/02/04(金) 18:29:20
>>10
最近、健康のために素煎り大豆を食べるようになったんだけどトップバリュのこれを買ってます
袋がチャック式になってるのと、なにより北海道産大豆を国内のメーカーで加工しているので安心
今まであまり美味しそうに思えなくて、食わず嫌いだったんだけど、美味しくて嵌ってる
アルコールが売ってるコーナーに置いてあるので通年販売されているといいな+3
-0
-
109. 匿名 2022/02/04(金) 18:39:16
花粉症なんで、目薬とか点鼻薬入れた後に顔を天井向けてレオンの悪役ごっこする時笑
+1
-0
-
110. 匿名 2022/02/04(金) 18:57:45
>>1
名古屋だけど、いがまんじゅう知らなくてググったら西三河地方だった~!
私の家では小さい頃祖母がおこしもん作ってくれて美味しかった思い出+3
-0
-
111. 匿名 2022/02/04(金) 19:31:43
>>12
コンクリートに囲まれてる私からすると
本気で羨ましい!!!!+7
-0
-
112. 匿名 2022/02/04(金) 19:45:31
電気毛布を敷いた布団の中でぬくぬくと動画やガルちゃん見て夜を過ごすこと
夏になると暑くてつらいから今が一番いい+5
-0
-
113. 匿名 2022/02/04(金) 19:48:39
春の新商品が出る+2
-0
-
114. 匿名 2022/02/04(金) 20:08:35
>>1
私も東海地方ですが、おこしもの(あこや)が主流かと思ってました!それも美味しそうですね!食べてみたい!+3
-0
-
115. 匿名 2022/02/04(金) 20:18:26
>>1
静岡東部だけど知らない!どこで買えるの?+3
-0
-
116. 匿名 2022/02/04(金) 20:25:41
桜の香りのハンドクリーム6個買った。+3
-0
-
117. 匿名 2022/02/04(金) 20:38:46
>>19
梅の花、いいよね!
恵方巻きもよかったよ!+3
-0
-
118. 匿名 2022/02/04(金) 20:40:19
>>24
ロウバイ、かな?
うちに咲いてる+5
-0
-
119. 匿名 2022/02/04(金) 21:07:21
>>76
呉市の名物だと思ってた
他の地域にもあるんだ+3
-0
-
120. 匿名 2022/02/04(金) 21:16:57
二十四節気を覚え始めた安住アナも言われたけど、日本の季節感から大体ひと月ズレてるよね。+5
-0
-
121. 匿名 2022/02/04(金) 21:31:33
>>6
落ち着く良い香りがするよね✨+1
-0
-
122. 匿名 2022/02/04(金) 23:14:56
ひなあられ
スーパーで売ってるようなの
+2
-0
-
123. 匿名 2022/02/04(金) 23:21:10
>>33
チョコなんてあったんですか?気になる!
普通のひなあられに麦チョコみたいなのが混ざってる感じですか?+2
-0
-
124. 匿名 2022/02/04(金) 23:29:20
春にでるミスドの新作+1
-0
-
125. 匿名 2022/02/04(金) 23:54:12
いちご大福!!!+1
-0
-
126. 匿名 2022/02/05(土) 00:22:15
>>5
日本人はあまり冬至や夏至に興味ないよね。クリスマスとかはやるけどね。
私は日が長くとか感動します。何千年?も変わらないですものね。+8
-0
-
127. 匿名 2022/02/05(土) 00:24:25
色んな種類のいちごを食べ比べが楽しみ。
コロナじゃなかったら、いちごビュッフェに行きたかった。+3
-0
-
128. 匿名 2022/02/05(土) 02:00:06
>>1
この季節あんまり好きじゃないんだよな。恥ずかしい思い出のあるバレンタインデーがあるし、スギ花粉症でかなり悩まされた経験がいっぱいあるし…。+1
-1
-
129. 匿名 2022/02/05(土) 08:25:40
昨日開会式見てたら立春の映像が流れててそういえば中国も立春があるんだなって。
今年は例年より寒い冬で立春なのに寒波が来てるけど、日の出も早くなり日の入りが遅くなり1日の日照時間が長くなって春が近づいてきたと感じる+2
-0
-
130. 匿名 2022/02/05(土) 10:17:54
>>123
こんなのです(^^)
しょっぱくないおかきにチョコが
かかってるって感じです( ˙꒳˙ )
関西だけかな?
チョコだけでも売ってます٩(• • )۶+6
-0
-
131. 匿名 2022/02/05(土) 15:55:27
>>130
ありがとうございます!美味しそう
関東に住んでいて、今まで見たことがないので関西のスタイルなのかもしれないですね。
いつかこの時期に関西行って食べてみたいです(^^)+3
-0
-
132. 匿名 2022/02/06(日) 20:33:23
十数年ぶりに雛人形飾りました🎎
七段です。春はすぐそこですね♪+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する