-
1. 匿名 2022/02/04(金) 08:47:32
出典:pbs.twimg.com
署名サイトでは「橋下徹氏は日本維新の会の“生みの親”であり、今でも強い影響力を持っている事はご本人以外の誰もが感じている事だと思われます」「橋本氏は事あるごとに他の野党を悉く批判する事で結果的に維新をアシストしており特定政党と無関係とは言い難い状況だと常日頃から不快に感じておりました」「連日の様にテレビ出演し、維新の会が利する様な発言をすることは自称”私人”としてあるまじき行為だと思いますし、その彼の方言を垂れ流し続けているテレビ局の対応も公平性を欠いていて大問題と考えます」(いずれも原文ママ)と、橋下氏を断罪している。蓮舫氏は、この匿名による橋下氏への批判に賛意を示し、メディアへの出演自粛を求めた。+9
-237
-
2. 匿名 2022/02/04(金) 08:48:43
なんそれ!+236
-2
-
3. 匿名 2022/02/04(金) 08:48:43
すぐ削除するところがダサい+695
-3
-
4. 匿名 2022/02/04(金) 08:48:45
消すなら書き込むな+471
-4
-
5. 匿名 2022/02/04(金) 08:49:12
黙っとれよ+233
-4
-
6. 匿名 2022/02/04(金) 08:49:16
どちらも嫌いです。潰しあってください+237
-26
-
7. 匿名 2022/02/04(金) 08:49:38
蓮舫嫌いだけど
維新と在阪テレビ局の癒着もなんとかして欲しい+244
-45
-
8. 匿名 2022/02/04(金) 08:49:46
お互いやり合わないで日本のために仕事してくださいな
実にくだらない+347
-2
-
9. 匿名 2022/02/04(金) 08:49:54
途中までやるじゃんって思ったのに…ヒヨってんじゃねぇよ!+17
-24
-
10. 匿名 2022/02/04(金) 08:49:55
この人、人の悪口ばっかで仕事してんのか?+435
-2
-
11. 匿名 2022/02/04(金) 08:50:27
必死すぎるやろ
図星やから必死なんでしょ
そんな抗議する時間があるなら
自分の所属してる政党の魅力を伝えてみては?+227
-0
-
12. 匿名 2022/02/04(金) 08:50:34
マスクしても美人やね+5
-62
-
13. 匿名 2022/02/04(金) 08:50:40
二重国籍に言われたか無いだろ…+318
-0
-
14. 匿名 2022/02/04(金) 08:50:43
まぁ個人的に橋下はテレビだけじゃなくTwitterでも維新擁護してるし公平性に欠けると思うわ
明確な維新叩きしてるとこ見たことないし+97
-6
-
15. 匿名 2022/02/04(金) 08:51:11
このツイッターの内容はOKなの?個人の仕事を制限する圧力をかけるみたいな内容。+178
-0
-
16. 匿名 2022/02/04(金) 08:51:14
相討ちでどっちも消えてくれ+43
-3
-
17. 匿名 2022/02/04(金) 08:51:26
国籍問題あったし日本人を潰そうとしてるようか見えない、、、+195
-2
-
18. 匿名 2022/02/04(金) 08:51:36
橋本の攻撃を恐れたか+31
-1
-
19. 匿名 2022/02/04(金) 08:51:53
法的に問題無いなら人の行動を制限する権利は立憲にも蓮舫にも誰にも無いはずだけど。文句があるなら法改正をするかテレビ局に言うべきじゃない??蓮舫はテレビ局批判する勇気は無いのかな?+143
-0
-
20. 匿名 2022/02/04(金) 08:52:01
削除する前になぜ削除するか説明すべき+101
-0
-
21. 匿名 2022/02/04(金) 08:52:05
すぐ削除って
箱根の件でもだけど、よく考えずにツイートしちゃうんだね+97
-0
-
22. 匿名 2022/02/04(金) 08:52:27
蓮舫さんはツイッター向いてないと常々思う
【箱根駅伝】蓮舫氏の〝母校応援〟ツイートが炎上 観戦自粛のルール破り沿道観戦かgirlschannel.net【箱根駅伝】蓮舫氏の〝母校応援〟ツイートが炎上 観戦自粛のルール破り沿道観戦か(※一部抜粋) 蓮舫氏はツイッターで、5区の沿道で青学大の若林宏樹(1年)を撮影したとみられる画像を添えて「5区!!!がんばれ、母校」と投稿した。 前回大会に引き続...
ほんこん 蓮舫氏にツイッターをブロックされ「何が多様性やねん!おかしな方ですな」girlschannel.netほんこん 蓮舫氏にツイッターをブロックされ「何が多様性やねん!おかしな方ですな」 ユーチューブチャンネルと個人の2つのアカウントをブロックされたことに「これは、国会議員ならばやったら絶対いけないんちゃう? だって有権者やで。聞く耳持たんってこと...
+127
-2
-
23. 匿名 2022/02/04(金) 08:52:33
思った事をすぐにツイッターに書き込む政治家。学ばないね~+105
-0
-
24. 匿名 2022/02/04(金) 08:52:35
削除したら書いた事実が無くなるわけじゃないのに+96
-0
-
25. 匿名 2022/02/04(金) 08:53:09
また叩きトピか・・・+2
-22
-
26. 匿名 2022/02/04(金) 08:53:13
>>10
いつも文句ばっかり言う割には「こうしましょう」っていう改善策は提案しないイメージ+200
-0
-
27. 匿名 2022/02/04(金) 08:53:16
息子かわいそうやな+16
-5
-
28. 匿名 2022/02/04(金) 08:53:26
>>12
まあ、美人なのは認めざるをえないところ
こんな髪型似合うのは美人の証拠+6
-31
-
29. 匿名 2022/02/04(金) 08:53:45
こういう立場の人は誰かにこの内容は大丈夫か添削してもらえばいいのに+10
-1
-
30. 匿名 2022/02/04(金) 08:54:01
それより自党の辻本清美を何とかしろ+126
-1
-
31. 匿名 2022/02/04(金) 08:54:10
メディアに出てるのはブーメランというか、どっちもどっちじゃない?+4
-2
-
32. 匿名 2022/02/04(金) 08:54:12
>>7
癒着もなにも、多くの視聴者が求めてるからね
視聴者が橋下なんて見たくもないとそっぽを向いて視聴率がとれなくなったら使われなくなるよ+25
-36
-
33. 匿名 2022/02/04(金) 08:54:20
まずあなたが実践して
テレビに出るな+47
-0
-
34. 匿名 2022/02/04(金) 08:54:26
職場選択の自由だからね
テレビでコメンテーターする権利を国会議員が奪うのは違うわ
+69
-1
-
35. 匿名 2022/02/04(金) 08:54:26
橋下さんはガルちゃんでも不評だけど蓮舫は橋下さんに話術で勝てないね。この前の法政大学の山口さんも。信用できる政治家かどうかはともかく立憲の誰よりも討論の力は橋下さんが上だわ。+88
-5
-
36. 匿名 2022/02/04(金) 08:54:28
>>7
わたしもぉーーーー!!!!
橋本氏は民間人と元政治家の使い分けひどい 明らかに維新贔屓+35
-22
-
37. 匿名 2022/02/04(金) 08:54:30
>>10
人のする事なす事にケチつけてりゃ金貰えるって夢のような仕事ですね!+115
-0
-
38. 匿名 2022/02/04(金) 08:54:55
>>10
悪口言うことが仕事なんじゃない?+73
-0
-
39. 匿名 2022/02/04(金) 08:55:05
ブーメラン+170
-1
-
40. 匿名 2022/02/04(金) 08:55:06
>>9
蓮舫さんって、強く出られる所にしか出ないイメージ。
一番じゃなきゃダメなんですか?の発言も、自分より弱い立場の相手だと踏んだからあんな強く出られたのかなって。
負け戦はしない主義なら、法律に詳しい人相手に喧嘩売らなきゃいいのにね。橋下さんが弁護士だって、知らないのかな?+81
-2
-
41. 匿名 2022/02/04(金) 08:55:41
>>10
国会の進行を妨げたり、どうでもいいことで噛みつきまくるのがこの人のお仕事なんじゃない?+112
-0
-
42. 匿名 2022/02/04(金) 08:55:47
何様?+8
-0
-
43. 匿名 2022/02/04(金) 08:56:02
思いっきり自民党批判ばっかりしてる司会者、コメンテーター、教授、専門家もいるよね。蓮舫の言い分を認めるなら彼らも出演禁止にしなきゃ平等じゃないね。+102
-1
-
44. 匿名 2022/02/04(金) 08:56:18
>>1
こんなこと政治家がしていい訳?当たり前にこういうことできちゃう思想のがやばそう。+49
-0
-
45. 匿名 2022/02/04(金) 08:56:26
>>39
特大過ぎるブーメラン+66
-1
-
46. 匿名 2022/02/04(金) 08:56:59
>>7
在阪テレビ局はもはや隠す気もないくらい酷い
橋下は維新の顧問弁護士や維新議員向けの講演会(という名目)で利益供与しときながら、時々「平等な立場」を演出する為にプロレスしてるのも白々しくて嫌い+62
-10
-
47. 匿名 2022/02/04(金) 08:57:24
キャンペーンに賛同お願いしますとかやってる事ただのネット民レベルだな。
おかしいと思うなら自分でテレビ局に抗議するなら何ならしろよ。
仮にも政治家先生じゃないの?笑+7
-0
-
48. 匿名 2022/02/04(金) 08:57:52
>>39
恥ずかしい+34
-0
-
49. 匿名 2022/02/04(金) 08:59:38
>>1
立憲ならぬ、立韓のお前が言うかってレベル
そんなに言われるだけが嫌なら政治家を辞めてでも、同じ舞台で論議すればいい
日本は中国じゃないんだから
+32
-0
-
50. 匿名 2022/02/04(金) 09:00:55
政府に何か動きがあるたびにマスコミが蓮舫、辻元、福山、枝野に意見を聞きに行ってたのも不公平だよね。マスコミが平等である為には他の政党の意見も平等に聞きに行かなきゃ。立憲も社民も支持率1桁なんだから優先しなくていいよね。+37
-0
-
51. 匿名 2022/02/04(金) 09:01:25
ブーメランの達人の蓮舫氏ではないですか+26
-0
-
52. 匿名 2022/02/04(金) 09:01:39
>>46
早速左翼が湧いてて笑うわ
民主系を壊滅させた功績があるんだよ
左翼は大阪から出て行け+11
-7
-
53. 匿名 2022/02/04(金) 09:01:48
>>1
タレント弁護士相手に国会議員が必死すぎてみっともない。表現の自由って憲法で定められてるの知ってる?+26
-0
-
54. 匿名 2022/02/04(金) 09:02:38
そんな事よりCLPに関しての説明は?+11
-0
-
55. 匿名 2022/02/04(金) 09:02:53
自分は箱根駅伝観に行ったのに+21
-0
-
56. 匿名 2022/02/04(金) 09:03:05
>>7
大阪は維新になってから実際に目に見えて良くなったから維新信者が多い。+46
-20
-
57. 匿名 2022/02/04(金) 09:03:52
「野党の仕事は政府を批判する事です」みたいに言ってたよね。国民はそんな事求めてない。批判すべき所は批判して協力すべき所は協力して欲しいのよ立憲はどうでもいい事を膨大な時間かけて批判して何も結果出てないどころか邪魔ばっかりしてるだけ。+16
-0
-
58. 匿名 2022/02/04(金) 09:04:16
誰のことだと思ってんだよ
お前だよお前+25
-0
-
59. 匿名 2022/02/04(金) 09:04:29
>>35
橋下さん叩いてるのは大阪自民だからね。
+4
-13
-
60. 匿名 2022/02/04(金) 09:04:31
ブルージャパンだっけ?+9
-0
-
61. 匿名 2022/02/04(金) 09:05:32
特定の政党である辻元さんもテレビ出演してますけどね。
ハシゲは維新だけでなく、公明党とも仲良しだよねぇ…。+20
-0
-
62. 匿名 2022/02/04(金) 09:06:03
>>17
橋下もアレだけど+18
-0
-
63. 匿名 2022/02/04(金) 09:06:17
じゃぁ、息子が親の名前出してタレント活動してるのも何とかしろ。+15
-0
-
64. 匿名 2022/02/04(金) 09:06:22
消したってことはマズイと思ったか、誰かに注意されたのだろうけど、この人何年議員やってるのかな?民間のテレビ番組に圧力はダメでしょう。
普通の議員ならテレビの餌食になるけど蓮舫さんは守られるのかな?+8
-0
-
65. 匿名 2022/02/04(金) 09:06:51
この方はどこの国の方なの?+7
-0
-
66. 匿名 2022/02/04(金) 09:07:24
国会中にもTwitter投稿してたし中毒になってない?+27
-0
-
67. 匿名 2022/02/04(金) 09:10:01
>>52
維新信者って橋下に似て、すぐサヨクガーみたいなレッテル貼りばかりするから会話にならない+5
-8
-
68. 匿名 2022/02/04(金) 09:10:21
>>63
ほんと、子供が「国会議員、蓮舫の息子」を表に出して商売してたら人の事言えんやんw+21
-0
-
69. 匿名 2022/02/04(金) 09:10:23
>>3
最後まで戦えばいいのにね
そう思うならさ
両方好きでもなんでもないけど、なんかそそくさと削除する蓮舫って本当間抜け+66
-0
-
70. 匿名 2022/02/04(金) 09:10:29
たぶんなんか法的に引っかかる事だったんでしょうね。ほんと何も考えずに発言してすぐにひっくり返すよねこの人+8
-0
-
71. 匿名 2022/02/04(金) 09:10:45
>>39
ぶはって漫画みたいに笑ってしまった+17
-0
-
72. 匿名 2022/02/04(金) 09:11:12
>>1
そもそもテレビに出るな、ということは言論の自由を否定していることになるな
日本は共産主義じゃないんだから、影響力はあっても言論を制限、弾圧する方が筋違いなんだし、彼はもう1人の民間人なんだから
それが通るなら、菅直人のヒトラー発言のほうがひどい
菅直人こそメディアに出るなということになる+22
-0
-
73. 匿名 2022/02/04(金) 09:11:20
>>66
めっちゃコソコソしてるww
やましいんかな?+9
-0
-
74. 匿名 2022/02/04(金) 09:11:58
>>56
横山ノック、太田房江の時が酷すぎたせいだね
橋下徹がめちゃくちゃすごいわけでもなんでもないけど、前任者がやばい二人だから相対的に評価が無駄に上がってしまった+36
-3
-
75. 匿名 2022/02/04(金) 09:12:27
橋下徹さん、好きでも嫌いでもないけどさ、蓮舫や辻元よりはぜんぜんいいよ。
いろいろ言うけど彼らなりの解決策も提示している感じだから。
ただ声高らかに反対してやりっ放しのやりこさんよりはましだと思う。
解決策が国民の為になるかはわからないけど。+20
-4
-
76. 匿名 2022/02/04(金) 09:12:36
>>39
クソワロタ
綺麗なブーメラン+24
-0
-
77. 匿名 2022/02/04(金) 09:12:46
>>68
前に他の議員が国会で雑誌撮影していたのをこの人が問題提議したら、まさかの自分も過去に国会で撮影した雑誌を指摘されてたの思い出すわ+13
-0
-
78. 匿名 2022/02/04(金) 09:13:11
これ、与党の議員が同じ事言ったら今頃立憲は大喜びで与党バッシングしてたはず。「言論統制か!ヒトラーか!安倍氏の影響か!」ってw+12
-0
-
79. 匿名 2022/02/04(金) 09:15:08
こいつはTwitter芸人かよ+2
-0
-
80. 匿名 2022/02/04(金) 09:15:48
>>7
へー関東だから知らなかった。メディアを使って政治誘導するの違法性無いのかね+14
-1
-
81. 匿名 2022/02/04(金) 09:16:31
>>67
横
>サヨクガーみたいなレッテル貼り
維新はそうかそうかが多いのに、サヨクガーなんて言うわけないよ。自分達がサヨクなのに笑
話を歪曲するよね左派って。+1
-1
-
82. 匿名 2022/02/04(金) 09:16:46
>>10
他のコメント見てると、蓮舫さんって女の悪い所煮詰めたような人だなぁって思った。
確かにいつも何かに怒ってるイメージ。某番組の人達を彷彿とさせる。+51
-0
-
83. 匿名 2022/02/04(金) 09:17:07
>>10
ヤジ要員だから
悪口が仕事でしょうww
+20
-0
-
84. 匿名 2022/02/04(金) 09:18:20
>>75
そう。私は橋下徹をすごいなー思ってたんだけどガルちゃんで評判悪くて色々調べたらまぁ信用は出来ないと思った。でも立憲や社民等とは比べ物にならない程ちゃんと政治も法律も知ってるし語れるよね。良くも悪くも怖い存在だと思う。ギャーギャー言って邪魔ばかりしてて国民にウケないと戸惑うしか出来ない政治家とは比べ物にならない。+4
-3
-
85. 匿名 2022/02/04(金) 09:18:27
>>74
橋下さんのすごいところは◯◯◯の団体の利権を切ったことだね。
他の人は差別と言われるのが怖くてできなかった。
他の政策は正しいものばかりではない印象。
おい!って思うこともある。
でも市の図書館を年中無休にしてくれたのは個人的にものすごくありがたかった。
平日しかやってない図書館なんて学生とか働いてる人が行けるわけないもんね。+17
-4
-
86. 匿名 2022/02/04(金) 09:19:51
>>56
橋下はとにかく口が上手くてあの人懐っこいルックスに皆騙されてしまう
WTCの欠陥ビルの件や都構想失敗ブチギレとか色々やらかしてるのに、府民はすぐ忘れてしまう
"すり替え、詭弁、責任転嫁---借金を6兆円に膨らませても「改革者」に納まった橋下前大阪府知事「最強」の言論術を検証する(松本 創) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)"
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/27300?page=1&imp=0
+9
-4
-
87. 匿名 2022/02/04(金) 09:20:10
>>77
しかもファッション誌+22
-0
-
88. 匿名 2022/02/04(金) 09:20:59
>>66
授業中の学生みたい+4
-0
-
89. 匿名 2022/02/04(金) 09:21:09
>>27
こんな事呟いたら
あなたも息子とテレビとか出たり出来ないじゃんw
自分は内閣総理大臣補佐官とか大臣やっちゃってるし+6
-0
-
90. 匿名 2022/02/04(金) 09:21:14
いや君んとこの辻元さんも最近テレビに出まくってるけど?+5
-0
-
91. 匿名 2022/02/04(金) 09:21:14
>>81
>>52が言ってるやん+0
-0
-
92. 匿名 2022/02/04(金) 09:22:34
方言?放言?
関西弁が不快なのかい?+0
-0
-
93. 匿名 2022/02/04(金) 09:24:20
>>91
は?+0
-0
-
94. 匿名 2022/02/04(金) 09:27:25
>>93
ほら、この程度の会話も出来ない+0
-0
-
95. 匿名 2022/02/04(金) 09:28:15
>>74
別に橋下や維新好きではないけど、大阪は横山ノック、太田房江よりずっとずっと前から大阪の行政は酷かったんだよ
歴代の大阪府知事と大阪市長仲悪すぎて財政負担が酷かった
それをなくしただけでも関西にとっては良いと思う
私は兵庫県民だけど大阪元気じゃないと関西全体的に影響出る
ただ、公務員改革はやり過ぎて(一部どういう経緯で公務員になったか分からない人なんかいて、それを整理したのは良いが…)、収入減は働くモチベーションにも影響する、特に維新は教員にたいして優しくないと思う
ブラックと言われる職場なのに、子供にだけ優しく教員への負担が大きく収入減は問題だと思う
表現の自由があるのでテレビメディアが使うのであれば特に問題ないと思う
選挙前は橋下徹はテレビ番組には出られない(維新の色が濃いので)そう
辻元清美なんか政治家じゃないからマスコミに出たら良いんだよ
お呼びが掛からないだけでしょ?
それからそもそも維新は橋下徹が作ったものではないよ
現松井市長達が作ったもので、誰かいい人と探して橋下徹に白羽の矢がたった+23
-2
-
96. 匿名 2022/02/04(金) 09:29:05
>>3+48
-0
-
97. 匿名 2022/02/04(金) 09:29:10
頭の悪い人はTwitterしないほうが良いと思います。
+6
-0
-
98. 匿名 2022/02/04(金) 09:31:16
>>87
これ、しかも撮影許可とってなかったんだよね
びっくりしたわ
+8
-0
-
99. 匿名 2022/02/04(金) 09:31:55
この人が東京で当選するのみたら、民度が低いと思うわ+10
-1
-
100. 匿名 2022/02/04(金) 09:35:33
立件関係者は人気がなくてどこからもお呼ばれしないんだろうけど、こういうのって惨めでしょ。だから息子にも呆れられているのよ+4
-0
-
101. 匿名 2022/02/04(金) 09:39:34
>>11
ないものは伝えられないwww+10
-0
-
102. 匿名 2022/02/04(金) 09:39:49
>>11
重箱の隅突くのが政策。+8
-0
-
103. 匿名 2022/02/04(金) 09:43:56
なんでも反対、反対!って騒ぐから立憲共産党は人気無いし信用ならないんだよ
+14
-2
-
104. 匿名 2022/02/04(金) 09:44:48
>>8
レンホーみたいに国籍疑惑うやむやのままにしてる政治家が、日本のために働いてるとは到底思えない。むしろ日本潰すためにそのポジションにいると思う。+23
-1
-
105. 匿名 2022/02/04(金) 09:45:02
>>95
ちょこちょこ嘘か事実誤認が挟まってる
維新前の大阪市は地道な努力で赤字から黒字へ緩やかに上がって行ってたし、知事と市長バトルはそもそも橋下が無理を押し通したからだし(WTC購入の顛末知ってる?)
松井はWTC購入を自民党を離叛してまで後押し(笹川財団と繋がりがあるから湾岸利権は重要)その後橋下の片腕になったんだから、橋下無くして維新はあり得なかったよ
公務員切りで市民へのパフォーマンスしながら、窓口をパソナへ発注
一般公募の校長は橋下のお友達
PTAへのセクハラなど問題続発
先生を点数評価など酷い締め付けでただでさえ成り手が少ない教員が大阪には寄り付かない
+5
-12
-
106. 匿名 2022/02/04(金) 09:45:44
いつも説明責任!って吠えてるくせに自分の都合が悪くなるとダンマリ決め込むとかこいつら本当ゴミだなドラマ『新聞記者』に改ざん疑惑…“絶賛政治家”の蓮舫氏、志位氏らに聞くとまさかのだんまり(女性自身) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp《近年の政治事件をモチーフにしたこの作品は、きっと大きな議論を呼ぶことになるでしょう。メディア、官僚、市井の人々…それぞれの正義がせめぎ合う中、真実を追求する1人の記者が公文書改ざんの真相に迫る》
+14
-0
-
107. 匿名 2022/02/04(金) 09:46:16
>>103
騒ぐこと自体はまだいいとして、ミンスは揚げ足取りと騒ぐことしかしてないから支持率1%なんだよ。+4
-0
-
108. 匿名 2022/02/04(金) 09:46:32
>>7
TVだけじゃなくて、読売新聞も維新と提携してて酷い。
今までも酷かったけど、維新が良いというわけではない。
カジノも土壌悪いのに無理矢理やろうとしてるし、身を切る改革と言ってるけど、病院とか必要な補助はカットして、自分の身は切っていない。+18
-9
-
109. 匿名 2022/02/04(金) 09:46:39
>>72
菅直人気持ち悪い。大嫌い!+24
-0
-
110. 匿名 2022/02/04(金) 09:47:56
>>1
やってる事滑稽だわ+6
-0
-
111. 匿名 2022/02/04(金) 09:48:20
>>109
早く引退してくれよ!
+6
-0
-
112. 匿名 2022/02/04(金) 09:49:59
最近はやたら辻元清美がメディアに出てる気がするけどな+9
-0
-
113. 匿名 2022/02/04(金) 09:53:23 ID:ecGtBDls13
>>108
湾岸開発好きよね~
税金は使わないって言っておきながら、汚染土壌の改良の為に800億投入するらしいね
それでもみんな維新は素晴らしいって言うのか
呆れるわ+7
-2
-
114. 匿名 2022/02/04(金) 09:55:08
二重国籍はどうなりましたか?+5
-0
-
115. 匿名 2022/02/04(金) 09:58:15
>>15
個人?橋本にヒットラーを思い起こすとツイートしたら維新が表に出てきて立憲に抗議してるのに?橋本が維新と関係ない単なる民間人なら何故、維新という党が前面に出てくるの?それはそれでおかしいと思うけど。文句があるなら橋本個人が菅に抗議するのが筋じゃない?+7
-8
-
116. 匿名 2022/02/04(金) 09:58:58
特定の政党の賛同者ならテレビに出しちゃダメってどういう理屈ww
法律に抵触してる訳でもないのにメディアに出るなって、人権侵害じゃんww+3
-3
-
117. 匿名 2022/02/04(金) 10:01:25
なんの権利があって個人の仕事を制限するのか。
テレビに出ないように求めるなら、その分のギャラ保証もこの人がすべき。
司会者でもない限り、どの政党にも公平な意見って無理だと思うし、政見放送以外の番組でそこまで公平性って必要なの?
視聴者が自分で判断すべき内容にまで口を出さないでほしい。
+5
-4
-
118. 匿名 2022/02/04(金) 10:02:32
台湾人だから支持する+1
-7
-
119. 匿名 2022/02/04(金) 10:02:45
>>1
左翼がよくやる言論封殺だね
立憲がもう沈没するからって必死過ぎでしょ
支持率も維新に抜かれたしね+10
-1
-
120. 匿名 2022/02/04(金) 10:04:00
現役の政治家がテレビに出て自分の主義主張を発信するのと変わりないと思うんだけど。
民間人に制限をかける前に、まず政治家から始めるべき。+4
-0
-
121. 匿名 2022/02/04(金) 10:04:32
>>7
大阪のテレビ局は、維新の時だけ笑顔で話して、立憲や共産党の話題になると顔を歪めて憎々しげに話す司会者やコメンテーターばっかりで嫌になる
蓮舫さんは好きではないけどハシゲはもうテレビに出てほしくない。胃がムカムカする
+18
-15
-
122. 匿名 2022/02/04(金) 10:06:12
>>112
それもちゃんと非難してくれたら流石だと思うけど、身内には甘々だから無理だろうなあ。
そういうところが支持されない原因+4
-0
-
123. 匿名 2022/02/04(金) 10:07:12
特定の国の関係者がなんか言っとる+5
-1
-
124. 匿名 2022/02/04(金) 10:07:31
>>39
アイコンの顔がムカつく+16
-0
-
125. 匿名 2022/02/04(金) 10:10:40
>>99
選挙区民じゃないけどこいつのところは上位5人は当選するところだから完全に落とすのは困難だよ+3
-0
-
126. 匿名 2022/02/04(金) 10:10:41
どっちも好きじゃないけど
これ与党の人がこんなことしてたら圧力だのなんだのって連日議員もマスコミも言うんじゃないの??
蓮舫さんだって消したらなかったとかにはならないって言ってたような。やってることと言ってることが違いすぎる。
てか代表的な交代してからもう党内の統制今まで以上に取れてないね+6
-0
-
127. 匿名 2022/02/04(金) 10:11:12
特定の方への警告では?
こいつ凄いよね、何をやっても言っても問題にする議員が1人も居ない、立憲内でも国籍の事でも誰一人何も言えない、相当バックがでかいはコイツ+8
-0
-
128. 匿名 2022/02/04(金) 10:18:55
大騒ぎおばさん
国会議員である必要ないやろ+9
-0
-
129. 匿名 2022/02/04(金) 10:20:59
維新の支持率が上がっているから、立憲は第一野党を奪われないよう必死に維新叩きに回っている。
その結果、立憲の支持率はさらに落ち、維新は上がるんだから、自分の首を絞めていることに何故気づかないのだろう。
党員の暴動を抑えられない泉さんが情けないし、同情するわ。怖いんだろうね、蓮舫や菅さんが。+8
-0
-
130. 匿名 2022/02/04(金) 10:30:00
あんたこそ政界から身を引きなさいよ+6
-0
-
131. 匿名 2022/02/04(金) 10:30:34
レンポウさんあなたはどうして他人には厳しいのですか?+8
-0
-
132. 匿名 2022/02/04(金) 10:31:22
立憲民主党なくして明るい社会+8
-0
-
133. 匿名 2022/02/04(金) 10:34:38
>>108
横浜市から何も勉強してないんだね。金を産まなきゃ、衰退するだけ。+3
-3
-
134. 匿名 2022/02/04(金) 10:41:43
管直人「橋下はヒトラー」
+7
-0
-
135. 匿名 2022/02/04(金) 10:41:49
>>106
「新聞記者」って「事実」起こったこと
と、現職の国会議員が大っぴらに断定しましたね。「新聞記者」は「ノンフィクション」って事ですね。もし嘘なら大問題ですよ!現職国会議員が大っぴらに嘘ついていいんですか!利益誘導、誹謗中傷、名誉毀損じゃないですか?+10
-0
-
136. 匿名 2022/02/04(金) 10:42:06
>>80
関東だと朝日や毎日が自民党批判人間ばかり集めているよ+12
-0
-
137. 匿名 2022/02/04(金) 10:42:34
まーた、他人には厳しくて自分には甘い発言ですかー+4
-0
-
138. 匿名 2022/02/04(金) 10:43:58
>>129
ブーメランが得意と言われる政党だからねえ+7
-0
-
139. 匿名 2022/02/04(金) 10:45:13
蓮舫さん他人に文句言うより、自党の引き締めたら??
野党に期待したいのにこんな有様では、昭和のように自民党一強で派閥内政治強めて貰った方がマシに思えてくるよ+10
-0
-
140. 匿名 2022/02/04(金) 10:45:38
そもそも立憲民主党ってマスコミに向かって自民党や政権叩きをして注目を浴びる事で支持率維持してただけだよね。いざ反論されだしたら全く論破も出来ずに逃走するんだから支持者もそりゃ呆れるよな。二番手は二番手らしく正当な批判や質問、提案をしていれば二番手を維持出来てたはずなのに愚策だったね。+7
-0
-
141. 匿名 2022/02/04(金) 10:46:01
>>126
自民党議員が立憲民主党の元知事や元国会議員などをテレビに出すなって発言したら大問題になるだろうね+10
-0
-
142. 匿名 2022/02/04(金) 10:46:54
>>134
この菅発言でトピ立てようとしたけど立たなかったんだよねなんでだろう+7
-0
-
143. 匿名 2022/02/04(金) 10:47:03
朝日や毎日は立憲民主党を応援してそうなのにここまで立憲民主党支持率が暴落し続けるって事は、朝日も毎日も、、、+2
-0
-
144. 匿名 2022/02/04(金) 10:49:12
>>134
管直人「橋下はヒトラー」
なんでマスコミは静かなの?
森さんの時は日本のマスコミ嬉々として日本の恥とばかりに報道しまくってたのにね。+12
-0
-
145. 匿名 2022/02/04(金) 10:49:12
>>135
現職議員の断定→新聞記者への文春砲(被害者レイプ)→製作者側慌てて「これはフィクションです!」発言には草+3
-0
-
146. 匿名 2022/02/04(金) 10:49:46
同じ意見でも視聴者の声だったら良いと思うけど、蓮舫さんは現役の政治家。
もう少し公人としての立場と振る舞いを考えた方が良い。+4
-0
-
147. 匿名 2022/02/04(金) 10:50:34
>>145
共産党の志位さんも大絶賛してたらしいね+3
-0
-
148. 匿名 2022/02/04(金) 10:50:37
代表変わっても批判しかできない政党のイメージを払拭するどころか強めているね。
維新だけでなく国民民主党に抜かれるのも時間の問題じゃない?+5
-0
-
149. 匿名 2022/02/04(金) 10:53:20
蓮舫&辻元でお笑いコンビやったら村本大輔よりはウケそう。「とんだブーメランやないかい!」ってツッコんでもらえばいいし。見たくはないけど。+1
-0
-
150. 匿名 2022/02/04(金) 10:54:43
立憲民主党って本当に下手だよね。喋れば喋るほど好感度も支持者も下がってるwwいっその事ずっと黙ってた方が支持率維持出来たのでは?+3
-0
-
151. 匿名 2022/02/04(金) 10:55:11
>>62
この人もどこの人か分からないのか。でも日本人として日本に貢献してくれるなら良いけどね。+4
-5
-
152. 匿名 2022/02/04(金) 10:56:19
>>144
日本のマスコミは「日本の恥」を世界に報道するの大好き。例えそれが偏向報道でも。+6
-0
-
153. 匿名 2022/02/04(金) 10:58:32
橋下徹は敵に回したくない政治家だろうと思う。立憲民主の議員はギャーギャーうるさいし話が長くてくだらないクイズ出したり面倒だよね、って自民党は思ってるんじゃないかな。+3
-0
-
154. 匿名 2022/02/04(金) 10:58:51
私は特定新聞と議員が連携してることが気持ち悪い
特に立民議員なんてテレビ映えする失言を質疑応答で引き出そうとしてるのバレバレ
「簡潔に言ってください!」とか正にその作戦の一つ
自民の発言をテレビなど切り取って報道、世論は炎上状態
まぁ野党の流れに乗って失言しちゃう自民も政治家の適正なしとは思うけど
+6
-1
-
155. 匿名 2022/02/04(金) 11:00:59
>>147
してたね。「あの人はA、この人はBだと自然とリンクする」的なこと呟いてたね。+3
-0
-
156. 匿名 2022/02/04(金) 11:02:22
>>144
バイキング、ねちねちと特集組んでなかったなwwさらっとアナウンサーに読ませて報じるだけww+4
-0
-
157. 匿名 2022/02/04(金) 11:02:35
>>148
政治に関心がある人は、国民と維新に期待しているよね。
立憲は見限られている。
これで首相が高市さんor安部さん、官房長官に菅さん、第一野党が維新、第二が国民となれば国会は機能しそうな気がする+6
-3
-
158. 匿名 2022/02/04(金) 11:12:22
>>1
>>116
法律に抵触してるから世間がざわついてるんだよ。
放送法には政治的に中立であるべきってちゃんと規定されてるんだからさ。
大阪の維新の主張を一方的に垂れ流して吉本芸人たちやキャスターがそれをヨイショしたり、フジやアベマとかで橋本が出まくって維新を援護射撃したり。
こんな今のマスコミはおかしいと思うよ。
自民と維新とマスコミはグルになってるじゃん。自民から離れた票を維新で回収しようとしてる。
どちらに投票しようが行き着く先は憲法改正の構図。
これ憲法改正への巧妙な洗脳工作だよ。
そして緊急事態条項の創設で人権を抑制して国家権力の力を強くしようとしてる。
ものすごく今の日本、キナ臭くなってるよ。
+10
-7
-
159. 匿名 2022/02/04(金) 11:26:54
蓮舫にはお優しい大手マスコミさん。+5
-2
-
160. 匿名 2022/02/04(金) 11:28:37
>>158
あほくさ。工作員さんおつかれ。+7
-4
-
161. 匿名 2022/02/04(金) 11:31:19
>>159
むしろマスコミが維新に肩入れしてるから吉村や橋本がテレビに出まくってるんだと思うけど。+3
-3
-
162. 匿名 2022/02/04(金) 11:47:01
>>154
国会中継とかも見ててイライラする事がある。野党から質問しておいて政権側が説明してたら、野党の欲しい答えと違うからと遮って「もう結構です!」みたいな言い方する。与党に負けた野党なのに、何故か上から目線で「あなたねぇ!」って感じで叱りつける様な態度。政権側って立場的に謙虚な態度を取らざるを得なくて、立憲民主党は何故か「私達は国民を代表して政府を監視して批判して叱りつけてやる立場」という態度で偉そう。誰も立憲民主党そんな事お願いしてないのに。+9
-1
-
163. 匿名 2022/02/04(金) 11:49:18
>>158
本当に違法だと思うなら、裁判したら??
立憲民主って裁判で負けてもずっと批判するだろうけど。+8
-2
-
164. 匿名 2022/02/04(金) 11:50:22
>>160
横。あほ臭い?あなたは表面しか見れないんだね。今のメディアと維新の癒着ぶりを考えてみなよ。そして維新と自公の馴れ合いを。私もグルだと思ってるよ。
+5
-1
-
165. 匿名 2022/02/04(金) 11:51:13
>>153
そういえばクイズ王最近静かだね。存在感なし。+2
-0
-
166. 匿名 2022/02/04(金) 11:53:09
蓮舫って喋れば喋るほどブーメラン刺さって笑われてるね。それでも発言し続けるって事は、発言してないと党内で支持してもらえないのかね。こんな内容発言でも。+3
-1
-
167. 匿名 2022/02/04(金) 11:57:16
>>158
太田光忘れてないw立民投票しましたー発言wwwきな臭いねw+8
-1
-
168. 匿名 2022/02/04(金) 12:35:47
>>1
いいぞ蓮舫さん
こんなの出すなんて
テレビ局異常だから
テレビを見ない理由→橋下徹が出るから
どうせここで暴れてるのは
馬鹿維新の連中w
違法じゃなければグレーゾーンのことは何でも有りの維新+6
-9
-
169. 匿名 2022/02/04(金) 12:39:29
維新の結果
大阪死亡者トップw
+3
-3
-
170. 匿名 2022/02/04(金) 12:43:58
>>157
馬鹿じゃね
維新に騙される情弱大阪国民しか
維新なんか支持してない+3
-3
-
171. 匿名 2022/02/04(金) 12:45:36
>>158
放送法のTV局の中立は、TV局が政治的中立を保たなきゃいけないってことだよ
特定の政党に肩入れしてる人間をテレビに出しちゃいけないって、それこそ思想統制でしょ
バカなの?+3
-3
-
172. 匿名 2022/02/04(金) 12:46:02
>>108
自分達の懐肥やし
それが維新
+6
-0
-
173. 匿名 2022/02/04(金) 12:48:15
>>158
自民も維新なんかもう相手にしてなくない+2
-2
-
174. 匿名 2022/02/04(金) 12:49:30
維新支持の
暇人ババアが暴れてる+3
-3
-
175. 匿名 2022/02/04(金) 12:52:45
>>1
維新なんか無視無視
維新相手にする方が恥ずかしい!
+5
-1
-
176. 匿名 2022/02/04(金) 12:53:49
まぁ蓮舫の行いは自民や立民、共産議員が行っても叩かれるべきもの
議員の自覚なし
蓮舫が毛嫌いする大日本の戦中体制そのものだよ
議員という権力者が民間人の排除を求めたわけだからね
これからそこには忖度が起きる可能性も否めない
橋下のテレビ露出の件は自民や立民の御隠居がテレビ出て自党のフォローしてても、擁護できるのか否かよね
私は大嫌いな鳩山があんな宣伝行為してたら腸煮えくりかえってるだろうから橋下も批判するwww+2
-1
-
177. 匿名 2022/02/04(金) 12:57:09
>>39
「恥ずかしい」っていう感情が欠落してるのかな+10
-0
-
178. 匿名 2022/02/04(金) 12:59:04
蓮舫何かあるとすぐ削除&ブロック
いまだに国籍問題もうやむやのまま+4
-1
-
179. 匿名 2022/02/04(金) 12:59:34
>>177
てか、単純に頭が悪い+4
-0
-
180. 匿名 2022/02/04(金) 13:06:25
>>129
どっちもこのまま潰しあってたらいいのに+4
-1
-
181. 匿名 2022/02/04(金) 13:13:15
>>157
安直な批判するよりも、政治家なんだから大多数が求める政策を打ち出すか、少数派の意見を反映できるように修正案を出していくべきだよね。
国政では自民に数で負けているんだから、負けているなりに戦い方はある。
国民民主は負けて勝つを実行しつつあるしね。
政治家は世論の反映とは言うけど、大阪で維新が支持されるのは何かしら府民の求めに応えているからなんだろうとは思う。
関東民だから答えが分からないのがもどかしい。
管直人とか「維新支持者は低所得者云々」とか言ってないで真面目に維新を勝たせない方法考えろ。+4
-0
-
182. 匿名 2022/02/04(金) 13:13:38
>>158
立憲お得意のブーメランかな
今のテレビ局、特に朝日、TBS、フジが左に偏っていないとでも?+2
-2
-
183. 匿名 2022/02/04(金) 13:19:32
>>129
立民の中では比較的マシな泉さんが倒れたら、後ろに控えているのが小川淳也だと思うと恐怖。
馬淵さん浮上しないかな。+1
-0
-
184. 匿名 2022/02/04(金) 13:39:44
>>182
ブーメランは
大阪維新吉村+5
-2
-
185. 匿名 2022/02/04(金) 13:46:16
>>184
なぜ?
吉村が立憲民主党の関係者はテレビに出るなとでも言ったの?+2
-3
-
186. 匿名 2022/02/04(金) 13:47:18
>>162
今日も立憲下げの印象操作おつかれー!私は国家中継ほとんど見てるけどあなたとはまったく逆だよ。質問に対して正面から答えようとせずにのらりくらりはぐらせてばかりの閣僚や忖度役人にイラついてしょうがない。おそらく本当に国会中継見てる国民なら多くがそう感じてると思うよ。あなたみたいなバカなバイト以外はね。あなた国会なんてろくに見てないでしょ。見てたらそんなこととてもじゃないけど言えないはずだよ。あの質疑の酷い答弁見ててさ。+4
-7
-
187. 匿名 2022/02/04(金) 13:52:04
>>119
言論統制は安倍の専売特許だよ。批判する者は反日だ、アベガーだと勝手にレッテル貼って謎の数の力で徹底的にもみ消してさ。ここ見てりゃ分かるだろに。+1
-5
-
188. 匿名 2022/02/04(金) 13:56:11
>>8
主権者であるあなたがきちんとNO突きつけてよ
どっちもどっちみたいな冷笑してないでさ+0
-2
-
189. 匿名 2022/02/04(金) 14:12:10
>>186
CLPとDappiの戦い?
立民擁護してるけど、立民もネット工作してるしな
お互い様だから、私から見たらあなたは立民陣営の人か?とか思っちゃうし+4
-1
-
190. 匿名 2022/02/04(金) 14:21:09
>>171
バカはあなた。特定の政党に肩入れしてる人をテレビにバンバン出して持ち上げてることこそ、テレビ局が特定の政党に肩入れしてることに他ならないじゃんよ。そんなことも分からないのかな。
+2
-2
-
191. 匿名 2022/02/04(金) 14:28:37
二重国籍の件はどうなった?+4
-0
-
192. 匿名 2022/02/04(金) 14:30:37
サヨクの人達のキャンペーンって怖くない?ネガティブキャンペーンばっかりやってるイメージ。+3
-0
-
193. 匿名 2022/02/04(金) 14:30:52
維新に負けてる立憲の議員がなんか言ってるね
立憲にとってはよほど都合が悪いんだねぇ+2
-0
-
194. 匿名 2022/02/04(金) 14:34:12
>>190
選挙特番で立憲民主党に投票したって言った芸人がいたけど、あれはいいの?どっちかって言うとワイドショーも情報番組も、報道も立憲民主党側の人達ばかりをテレビに出してないか?+5
-2
-
195. 匿名 2022/02/04(金) 14:35:31
どっちも嫌いだけど、現職の政治家がこういうのは法律的にOKなのかな?+2
-0
-
196. 匿名 2022/02/04(金) 14:38:30
こういう事いうなら、テレビ局は支持政党を表明するように国会で提案したらどうなの?公平で中立って言ってるけど民放もNHKも立憲民主党か共産党よりなんだから。+5
-0
-
197. 匿名 2022/02/04(金) 14:40:38
>>194
正真正銘のアホ?
+1
-3
-
198. 匿名 2022/02/04(金) 14:41:44
>>187
言論統制なんてされて無いからあなたもここに書き込みしてるんじゃん。+4
-1
-
199. 匿名 2022/02/04(金) 14:44:20
立憲民主党ってCLPってメディアにお金出してたよね。なら維新もテレビ局にお金出してるのでは?って質問したらいいのに。言えるわけないか。+5
-0
-
200. 匿名 2022/02/04(金) 14:54:26
>>22
Twitterをブロックする政治家なら河野さんもじゃない?
細かいことに拘らない(笑)+3
-0
-
201. 匿名 2022/02/04(金) 14:55:22
>>198
たとえばここ。ガル。安倍が税金私物化してようが、それを誤魔化すために国会でウソつこうが、いろんな疑惑に真摯に説明責任を果たさまいが、移民法改正して外国人をどんどん受け入れようが、国民の大切な飲水の水道を外国資本?に民営化してしまおうが、いろんな統計を不正してようが・・・当たり前にそんなことしちゃダメだよと批判すれば反日だ!アベガーだ!とどこからともなく謎の勢力が現れてマイナス攻撃。そして批判コメントは文字を小さくされてもみ消されてく。これがマトモなの?愚策や悪いことに対して当たり前に批判したら反日?アベガー?安倍政権のときはそんなのばっかりだったじゃん。批判は許されずに常に安倍を崇め讃えてなきゃいけない空気が充満してたじゃないよ。今でこそ多少、目が覚めて少しマトモな意見も通るようになってきたけどさ。あんなの異常だよ。言論統制だったよ。+1
-7
-
202. 匿名 2022/02/04(金) 14:56:51
>>7
MBSは特に反維新だよ
一回目の大阪W選挙の勝利会見で橋下が
「平松市政の時に大阪市の税金から訳の分からないところへ税金が流れている」って言ってから
週刊誌が後追い取材して「平松市政とMBSのズブズブの関係」がバレたから
それからMBSは素人目にもわかる維新憎し丸出しだったよ
今は維新出しときゃ視聴率稼げるから出しているだけ
維新を支持しているから出している訳じゃない
あと、読売テレビは維新と提携したんじゃなくて、大阪府と提携しただけ
横浜市とTBSの関係と一緒
行政の勢力が変わっても、読売テレビと大阪府、TBSと横浜市の関係は変わらんよ
+11
-2
-
203. 匿名 2022/02/04(金) 15:07:44
>>7
それを言うならテレビ局の反自民もやめるべき。政策の批判じゃなく嫌いだからただ叩いてるだけだし、コメンテーターや解説者の自民党嫌いがもろ出てる。+26
-1
-
204. 匿名 2022/02/04(金) 15:09:39
>>167
あのときの太田の暴走ぶりを見てなかった?あれテレビ局がどうのってより太田個人が勝手に発言しただけでしょ。あれがテレビ局ぐるみの工作だと?むしろテレビ局はアチャー😫っ思ったと思うけど。+3
-4
-
205. 匿名 2022/02/04(金) 15:12:34
立憲民主党ってかなりテレビ局や新聞から忖度されてきたと思うけどね。何しても報道されないじゃん、CLPの事なんて結局テレビ局は一度も報道しなかった。新聞も小さく載っただけ。どこも追求しないで終わった事になってる。+9
-1
-
206. 匿名 2022/02/04(金) 15:12:44
問題は現職国会議員かつある政党のリーダー的存在の人間が大っぴらにテレビ番組に介入しようとしたこと。
これを維新だの立憲だので論じるのはナンセンス。+4
-0
-
207. 匿名 2022/02/04(金) 15:13:04
>>203
そんな印象操作はいいから。愚策や数々の疑惑の隠蔽が叩かれてるだけてしょ。何もっともらしく批判する方を悪者にしようとしてる?+1
-12
-
208. 匿名 2022/02/04(金) 15:16:54
>>204
テレビ局があれを求めてたんじゃない?社長直々のご指名でしたよね確か。そもそもその芸人が反自民なのは誰もが知ってるわけで、それで司会に抜擢するって公平でも中立でも無いじゃん。+5
-1
-
209. 匿名 2022/02/04(金) 15:22:02
>>205
当たり前でしょ。政党が報道に対して資金援助すること自体、違法でも何でもないんだからさ。CLPの報道内容に立憲が口を挟んで立憲に有利になるように、そして他の党をdisるような内容に仕上げて工作してたなら問題だけどさ。あの番組を見たことある人ならみんな分かってるよ。どこの党をdisるでもなく、立憲を持ち上げるでもなく普通に日本のいろんな社会問題、時事問題について討論してただけの番組だったじゃんよ。ウソだと思うなら自分の目で見てみたらいい。Dappiとかはどう?あきらかにデマを流して立憲を誹謗中傷してたじゃんよ。あからさまに自民を持ち上げてさ。同列に扱うのがどうかしてるよ。ま、それがあなたたちの姑息な作戦なんだろうけどさ。わざと騒いでるよね。+1
-7
-
210. 匿名 2022/02/04(金) 15:34:30
ネットで立憲叩きしてるのは自民党ネットサポーターズクラブなのかと思ってたけど
維新系も騒いでたんだなって気が付いた+1
-7
-
211. 匿名 2022/02/04(金) 15:34:33
>>201
言論統制の意味をググれ+4
-1
-
212. 匿名 2022/02/04(金) 15:40:04
CLPの事件なんて、国権の最高機関である立法府の最大野党が内々で資金援助(賄賂)したいわばメディアの「言論統制」だかんね
レンポーは完全なブーメランよ+5
-1
-
213. 匿名 2022/02/04(金) 15:53:11
>>7
蓮舫さんも好きじゃないけど橋下さんもすごく偏ってるよね
わざわざキャンペーンとかするまでもなく観ないだけだけど、コメンテーターの顔ぶれ見てもテレビってズレてるよなとは思う
東日本大震災の時に急に出始めた人とかいたけど、知人のメディア関係の方が有事に露出が増える人はメディアの言って欲しい事を言う人だから信じ過ぎちゃいけないって言ってた+8
-0
-
214. 匿名 2022/02/04(金) 16:12:07
>>1
もう何この人…頭悪いっつーか…( ´Д`)=3+6
-0
-
215. 匿名 2022/02/04(金) 16:12:12
>>136
毎日って関東だとどこの局?+0
-0
-
216. 匿名 2022/02/04(金) 16:13:59
>>182
アホ。フジサンケイなんてバリバリ自民、維新寄りでしょ。
+2
-4
-
217. 匿名 2022/02/04(金) 16:17:43
>>210
グルだもの。そしてマスコミも。+1
-5
-
218. 匿名 2022/02/04(金) 16:24:59
>>213
橋本も普段はTwitterとかでアホとかバカとか人を口汚く罵ってるのに自分が批判されたら弁護士の強みでスラップ訴訟なんてどうなんだろう。これじゃ自分は好き勝手言ってOK、反対に橋本へは何も言えなくなってしまうじゃん。特にお金もない一般の人はさ。+2
-1
-
219. 匿名 2022/02/04(金) 16:25:08
>>209
え?だったら何で隠してたの?広告代理店とか挟んで隠してたでしょ。他の党をディスるも何もあの番組は立憲民主党や共産党と同じ主張でしたよね。+4
-1
-
220. 匿名 2022/02/04(金) 16:34:05
>>87
自分が注目されるのはいいけど、他人は許せないんだね。+6
-0
-
221. 匿名 2022/02/04(金) 16:43:39
>>1
「ツイッター民」に問いかける政治家…w+5
-0
-
222. 匿名 2022/02/04(金) 16:43:51
>>208
それ何の確証があって言ってるの?太田を抜擢したのは制作局でしょ。社長なら太田に政治に上手く切り込んで欲しいってその自社の番組に期待するような発言するのは当然だよね。それが何故、社長案件に話がすり変わるのよ。社長自ら私が太田を抜擢したなんて発言したソースなんてどこにもないじゃんよ。右糸のマスコミやブログなんかで騒いでるだけでさ。
+1
-4
-
223. 匿名 2022/02/04(金) 16:43:59
大阪で、辻元が維新にまけたから?w+2
-0
-
224. 匿名 2022/02/04(金) 16:57:45
>>26
どんなに政党がリフレッシュ作戦を立てても
こういう人がいる以上は何も変わらない。+6
-0
-
225. 匿名 2022/02/04(金) 16:58:26
>>39
ご本人のアカウントに貼りに行きたいw+9
-0
-
226. 匿名 2022/02/04(金) 17:00:07
>>216
産経は右寄りだけど、フジテレビは中韓寄りだね+2
-1
-
227. 匿名 2022/02/04(金) 17:00:26
>>201
いつもいつも湧いてくるそのマイナスが気持ち悪い。悪いことを悪いと指摘もせず批判もせずにひたすら擁護、擁護って何の宗教?かと思う。ガルの政治トピだけは本当に気持ち悪い。
+1
-3
-
228. 匿名 2022/02/04(金) 17:11:46
>>13
いや、本当に二重国籍どうなったの?
有耶無耶にしただけで、国民に納得のいく回答をしてないよね。
私が知らないだけで、この問題は解決しているの?+23
-1
-
229. 匿名 2022/02/04(金) 17:13:46
>>228
安倍さんの諸々の疑惑、何か一つでも解決した?何でそのことには触れないの?+1
-12
-
230. 匿名 2022/02/04(金) 17:21:07
>>43
なんならこっちの方がはるかに多いのにね
蓮舫は維新へのジェラシーがメラメラにしか見えずただただ滑稽
こういう人がいるから森さんのああ言う言葉が出るんだよ+7
-0
-
231. 匿名 2022/02/04(金) 17:21:47
>>229
え?それ同レベで語る?+14
-0
-
232. 匿名 2022/02/04(金) 17:28:17
>>219
隠してた?そうやってあなたたちが騒ぎまくったから敢えて事実を認めて公表しただけでしょ!各々の各政党、メディアやマスコミに限らず、いろんなところと繋がりがあって資金を提供することも珍しくないだろうけど、それらに資金援助する度にいちいち一つ一つ公表してる?してないよ。自民の官房機密費なんて物凄い巨額だけど、その使い途をいちいち公開してる?
+1
-2
-
233. 匿名 2022/02/04(金) 17:29:30
>>229
質問を質問で返す奴は…+11
-1
-
234. 匿名 2022/02/04(金) 17:31:26
>>231
当たり前じゃん。蓮舫の疑惑は許せないけど安倍の疑惑には触れない、もういいなんて、あなた自分で自分のことおかしいと思わない?だから信者って言われるんだよ。
+2
-12
-
235. 匿名 2022/02/04(金) 17:39:45
>>234
もういいなんて言ってないじゃん
勝手に決めつけないでほしい
蓮舫の二重国籍問題は
本人がきちんと語ればシンプルに終わる話なのに
それすらしない理由は何?
安倍氏のゴタゴタとはレベルが違い過ぎる+12
-2
-
236. 匿名 2022/02/04(金) 17:41:45
立憲への擁護が露骨で草+3
-0
-
237. 匿名 2022/02/04(金) 17:42:27
コイツの行動は露骨だから脳天気な日本人でも判りやすくていい+2
-0
-
238. 匿名 2022/02/04(金) 17:44:42
CLPで裏金流してかつ立憲議員ばっか出演させてた組織のお偉いさんが言ってると思うと笑える+2
-1
-
239. 匿名 2022/02/04(金) 17:48:23
ステマまがいなことやった立憲については蓮舫さんダンマリなのはなんで?+2
-1
-
240. 匿名 2022/02/04(金) 17:48:51
>>235
とっくにしてるよ!とっくの前に!検索して自分の目で確認してみたら?なのにいつまでもいつまでも叩いてるのがあなたたちでしょ。本当に蓮舫の2重国籍の問題が未解決のままなら何故、政敵のはずの自民の議員はそのことを追及しないのよ。格好の攻撃材料なのにさ。もう解決したことを知ってるから追及しないんでしょ!それをまぁ、あなたたちって立憲を貶めるためならいつまでもいつまでもネタにしてさ。呆れるよ。
+1
-14
-
241. 匿名 2022/02/04(金) 17:49:12
ブルージャパンはどうなったの?+3
-0
-
242. 匿名 2022/02/04(金) 17:49:34
女の政治家って何も政策しなくてもギャーギャー批判してたらいいだけだからラクだね
みんな高そうなスーツ着てさ
高級エステにも行ってるんだろうね
辻元に蓮舫にれいわの大石と言うのも台頭して来たな+2
-0
-
243. 匿名 2022/02/04(金) 17:55:00
削除したあたりやばいと思ったんだろうなぁ
センスなくて馬鹿だなぁwww+2
-0
-
244. 匿名 2022/02/04(金) 17:58:44
これの報復のつもりだろうが、頭悪いな「報道の自由を買った」CLP問題で維新が立憲を非難 衆院代表質問 | 毎日新聞mainichi.jp日本維新の会の馬場伸幸共同代表は20日の衆院本会議での代表質問で、立憲民主党がネットメディア「Choose Life Project」(CLP)に広告代理店などを通じて番組制作費名目で資金提供していた問題を取り上げ、「報道の自由をおカネで買ったも同然だ」と非難した。...
+4
-1
-
245. 匿名 2022/02/04(金) 18:09:07
明らかなパヨク野党よりの自称
専門家などもテレビには多いね+2
-1
-
246. 匿名 2022/02/04(金) 18:13:23
菅直人に何かコメントして欲しい。喋れば喋るほど墓穴ホルから+2
-0
-
247. 匿名 2022/02/04(金) 18:14:37
>>3
消したんだ。
ホント信念がないよね+11
-0
-
248. 匿名 2022/02/04(金) 18:16:03
>>7
癒着とか簡単に言わない方がいいよ。
個人的にはバカほどすぐ言いたがって、わかった気になってると思ってる。+6
-2
-
249. 匿名 2022/02/04(金) 18:16:34
蓮舫の説明責任が問われるね+2
-1
-
250. 匿名 2022/02/04(金) 18:18:50
>>40
レンホーは嫌いだけど、1番じゃなきゃダメ?は同情する部分もある。民主が掲げた事業仕分けの矢面に立って所謂嫌われ役をやらされたわけだし。+0
-9
-
251. 匿名 2022/02/04(金) 18:20:14
>>21
いや、考えてあれなんだよ。+5
-0
-
252. 匿名 2022/02/04(金) 18:32:54
出演自粛を求める
って、企業や個人に政治家が圧力かけるって大問題だよね。テレビ局にもケンカ売ってるのにダンマリのテレビ局ww。+8
-1
-
253. 匿名 2022/02/04(金) 19:20:16
中国VS韓国+4
-0
-
254. 匿名 2022/02/04(金) 19:34:38
>>240
よこ
私は蓮舫さんにそんなに興味ないので二重国籍もどうでもいいけど、この記事の行動に対してはかなり疑問を感じます。この方は誰かを攻撃すること、揚げ足を取ることに特化しているかも知れませんが、政治家としての資質があるとは思えない人が多いのでは?+11
-2
-
255. 匿名 2022/02/04(金) 19:38:15
>>240【蓮舫議員二重国籍疑惑】本当の問題はどこにあるのか(田上嘉一) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp先日戸籍を公開し、二重国籍疑惑について説明した蓮舫議員についてまとめてみました。
+6
-0
-
256. 匿名 2022/02/04(金) 19:51:02
>>3
本当それ
ダッサ+12
-0
-
257. 匿名 2022/02/04(金) 20:00:55
キャスティング決めてんのテレビ局なんだから公平じゃないと思うなら局の担当者に直接言えば?+3
-0
-
258. 匿名 2022/02/04(金) 20:03:11
ヘビとマングースみたいだな
どっちにも肩入れする気にならん+1
-0
-
259. 匿名 2022/02/04(金) 20:04:20
>>255
で?肝心の自民議員たちが誰一人、その問題を追及しないのは何故よ。本当ならうるさい政敵を追い落とす格好のネタなのにさ。答えなよ。周りが騒いでるばっかりでさ。
+1
-9
-
260. 匿名 2022/02/04(金) 20:04:43
民間人の経済活動やらを政治家がとめるのは資本主義的におかしくないのか+3
-1
-
261. 匿名 2022/02/04(金) 20:07:43
>>259
国籍云々は差別だの、多様性に配慮しろだの人権問題になるから
触らぬ神に祟りなしだよ+7
-1
-
262. 匿名 2022/02/04(金) 20:09:22
>>260
その民間人とやらを批判したら何で維新という党が表に出てくるの?+1
-5
-
263. 匿名 2022/02/04(金) 20:10:24
>>262
批判したのが政治家だからじゃない+3
-1
-
264. 匿名 2022/02/04(金) 20:13:12
>>262
代議士は国民の代弁者じゃないの?+2
-1
-
265. 匿名 2022/02/04(金) 20:15:13
署名サイト立ち上げたのは誰なの?+5
-0
-
266. 匿名 2022/02/04(金) 20:23:48
私人としてじゃなく、元政治家、維新創始者としニュースに呼ばれてコメンテーターしてるんだと思ってたんだけど違ったの?
市長はとか、知事はこんなひとみたいなコメントしてるから、そういう立ち位置でキャスティングしてるんだと思ってたわ。
+2
-1
-
267. 匿名 2022/02/04(金) 20:43:06
>>266
橋下は今は私人やで+0
-2
-
268. 匿名 2022/02/04(金) 20:49:48
>>267
元政治家の、元維新創始者の私人としてだね
ただの私人はどこも呼ばない
+5
-0
-
269. 匿名 2022/02/04(金) 20:52:44
特定の党に肩入れしたり、攻撃的なコメンテーター結構いない?
弁護士とか学者とか?
橋下さんはなんであかんの?+3
-3
-
270. 匿名 2022/02/04(金) 20:55:24
>>269
立憲が台頭してる維新を潰したいからやで
これも立派な政局やで+3
-1
-
271. 匿名 2022/02/04(金) 21:25:01
私人は、公人の対義語で、公務員などの公の職業に従事する者を除いた者の総称とされるが、明確に定義されていない。
現職国会議員でも靖国神社参拝のときは私人として参拝とかあるから、私人て結構広く解釈できるな
+0
-0
-
272. 匿名 2022/02/04(金) 21:45:32
>>125
関西だったら、おばちゃんに嫌われて落ちるよー+0
-0
-
273. 匿名 2022/02/04(金) 21:47:32
>>259
もういいよー
蓮舫さん…+9
-0
-
274. 匿名 2022/02/04(金) 22:35:45
>>202
MBSはあからさまで滑稽だよね
あんなにも憎んでいるのに視聴率はほしいから呼ぶんだもの笑+8
-1
-
275. 匿名 2022/02/04(金) 22:42:40
>>7
松井市長が行った宴会の件も笑って終わらせてた。
吉本芸人も維新上げすごいしやり過ぎで最悪。+12
-1
-
276. 匿名 2022/02/04(金) 22:48:32
>>8
たぶん無理。+2
-0
-
277. 匿名 2022/02/04(金) 23:02:28
>>13
二重も二重だし、それよりも台湾と日本の二重という疑いだったけど、
蓮舫が国会にもってきた戸籍謄本だかパスポートだかには大韓民国の印鑑が押されてたんだよね+13
-1
-
278. 匿名 2022/02/04(金) 23:03:44
>>96
アボリジニもびっくりのブーメランの腕前
+6
-0
-
279. 匿名 2022/02/04(金) 23:15:01
>>240
蓮舫さんは なんだかんだ言って台湾のパスポートは家にあったからなあ+5
-1
-
280. 匿名 2022/02/04(金) 23:29:05
>>233
アホだわな+3
-1
-
281. 匿名 2022/02/04(金) 23:33:50
一瞬でもツイートすれば世の中に出回る。そして少しの人にでも良いから「確かに…」と思わせられたら儲けもん
そういう作戦かと思った+0
-0
-
282. 匿名 2022/02/05(土) 00:54:27
>>254
不正や腐敗や愚策。
じゃあ野党からいろいろ追及や指摘をされないような国民のための誠実な政治をしてみろよ。
揚げ足?
そうやって話すり替えて何でも立憲のせいにしてさ。
ここは終わってるよマジで。
自民のことは棚に上げて立憲叩きばっかり。
蓮舫に限らず、何故、自民が野党から追及されたり、いろいろ指摘されてたかの肝心なところには一切目を向けようとはしない。
+1
-8
-
283. 匿名 2022/02/05(土) 01:01:37
>>263
>>264
そんな無茶苦茶な論理で維新を正当化?
どんな思考してる?
+2
-1
-
284. 匿名 2022/02/05(土) 01:08:10
立憲の議員はレベルが低い
アホ+4
-1
-
285. 匿名 2022/02/05(土) 01:15:32
>>270
逆だよ。以前から自民は潤沢な資金力を駆使して徹底的なネガティブキャンペーンを張って立憲潰しに躍起になってきてたけど、その自民同様に維新も橋本と菅の問題をネタにしてここぞとばかりに立憲叩きに利用してるんじゃん。自分たちの存在を脅かす立憲さえ潰してしまえば自分たちの天下がずっと続くから。ここでの立憲叩きも前々から病的なくらいでしょ。ネット工作されてるからだよ。+1
-5
-
286. 匿名 2022/02/05(土) 02:25:38
とりあえず蓮舫さん所属の政党は挙足取りばかりしていないで
実行力を持つ政党になっていただきたい
重箱の角突いているだけのこの政党に税金から給料出さないで欲しい+4
-1
-
287. 匿名 2022/02/05(土) 02:37:14
>>285
ネガキャン張らんでも立憲は勝手に自滅しとるがなw+4
-1
-
288. 匿名 2022/02/05(土) 02:44:22
橋本もいらんけど蓮舫ももういいよ
青筋たてながらキーキー言ってる姿はほんと引く+3
-1
-
289. 匿名 2022/02/05(土) 03:11:25
>>202
反日MBSに嫌われてるて事は維新まともなんじゃないの?+5
-1
-
290. 匿名 2022/02/05(土) 07:30:35
>>158
サンデーモーニングとか政治的中立なんてガン無視で10年以上やってるのに、維新にだけ言うのは卑怯じゃない?
+5
-1
-
291. 匿名 2022/02/05(土) 07:51:13
>>158
世間はざわついてないよ
レンポーと立憲信者がざわついてるだけ+3
-1
-
292. 匿名 2022/02/05(土) 09:25:51
>>233
ブーメラン政党支持者は自分の発言がブーメランであることにさえ気づかないのかなと思ってしまう。+1
-0
-
293. 匿名 2022/02/05(土) 09:29:44
>>285
被害妄想にしか思えないなあ。
立憲の元議員や元知事だってテレビに出ることあるのに。
橋元がテレビで重宝されるのは数字に繋がるからでしょ+3
-1
-
294. 匿名 2022/02/05(土) 09:50:40
>>285
橋下と菅の件は完全に立憲の最高顧問が先に橋下と維新に喧嘩売ってたじゃん笑
何言ってんの、擁護がアクロバティックで面白いんだけど+3
-1
-
295. 匿名 2022/02/05(土) 15:59:52
>>285
マジで立憲に頑張ってほしい。ここのクソみたい連中なんて相手しなくていい。+1
-3
-
296. 匿名 2022/02/05(土) 18:28:28
沖縄独立が立憲の意見みたいだからなあ。
日本を徐々に切り売りするのが狙いなんだろうな+3
-0
-
297. 匿名 2022/02/06(日) 20:34:49
#大石あきこ橋下徹に訴えられたってよ。
#パニック訴訟
橋下徹をテレビに出すな!!!+2
-0
-
298. 匿名 2022/02/10(木) 20:37:37
橋下徹のテレビ出演はほんとにいらない+2
-0
-
299. 匿名 2022/02/25(金) 00:38:25
お互いに日本人の成りすましみたいな者同士なんだから共倒れしてください。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する