ガールズちゃんねる

EXIT兼近、霜降り明星…感染者続出で気になったTBS番組の〝ユルユル〟収録風景

83コメント2022/02/04(金) 17:49

  • 1. 匿名 2022/02/03(木) 22:59:59 

    EXIT兼近、霜降り明星…感染者続出で気になったTBS番組の〝ユルユル〟収録風景 | 東スポのニュースに関するニュースを掲載
    EXIT兼近、霜降り明星…感染者続出で気になったTBS番組の〝ユルユル〟収録風景 | 東スポのニュースに関するニュースを掲載www.tokyo-sports.co.jp

    新型コロナウイルスの感染拡大が止まらない中、1月31日に放送されたTBSのトークバラエティー番組「霜降りミキXIT」(月曜午後11時56分)が、TBS局内で物議を醸しているという。レギュラーメンバーにコロナ感染者が続出しているにもかかわらず、感染対策がユルいというのだ――。


    「これは兼近さんの感染が発表(同月10日)された後で、兼近さんと濃厚接触者となったりんたろー。さんは収録を欠席した。それだけに万全の感染対策を施して収録するかと思いきや、ユルいと言われても仕方のない感染対策でした」(TBS関係者)

     スタジオでは粗品がMCを務めた。EXITのピンチヒッターということか、おいでやす小田(43)とインディアンスの田渕章裕(36)ときむ(34)がゲスト出演し、せいや、昴生、亜生とともに6人でひな壇に座った。

    「ひな壇にパーテーションはありませんでした。収録が進むにつれて6人はテンションが上がり、ひな壇から立ち上がってウロチョロしながら大笑い。さらに〝激スッパロシアンルーレット〟という企画では、めちゃくちゃすっぱい緑茶でロシアンルーレットをして、当たったきむが飲んで口から吐き出した。他のメンバーは『きたねぇ!』と大はしゃぎで…」(同)

    +68

    -3

  • 2. 匿名 2022/02/03(木) 23:01:10 

    あのパーテーションってそんな威力絶大なん?
    まじで不思議やわ。

    +261

    -1

  • 3. 匿名 2022/02/03(木) 23:01:49 

    どこの局もどの番組も同じような感じだと思う

    +229

    -2

  • 4. 匿名 2022/02/03(木) 23:02:01 

    >おいでやす小田(43)とインディアンスの田渕章裕(36)ときむ(34)がゲスト出演し、

    誰もわかんねーや

    +35

    -43

  • 5. 匿名 2022/02/03(木) 23:02:42 

    芸人は大勢でしゃべること多いからな

    +70

    -0

  • 6. 匿名 2022/02/03(木) 23:02:52 

    今更そんな話してもな。TVとかずっとそうやん。

    +119

    -5

  • 7. 匿名 2022/02/03(木) 23:03:32 

    パーテーションって感染対策としてはどれくらい効果があるのか疑問だよね

    まぁこの番組みたいに芸人が収録の流れで動き回ったり近づきすぎたりしないから、隣の人と距離をとるっていう意味では有効なんだろうけどね

    パーテーションを設置することで、感染対策してます!アピールに見えちゃう時もあるわ

    +93

    -2

  • 8. 匿名 2022/02/03(木) 23:03:40 

    >>1
    感染対策云々より
    汚そうな番組だな

    +53

    -4

  • 9. 匿名 2022/02/03(木) 23:04:13 

    この番組に限らずじゃない?オミクロンこんなに増える前の収録だし
    生放送でリモートし始めたのだってここ1、2週間くらいじゃん

    +3

    -3

  • 10. 匿名 2022/02/03(木) 23:04:25 

    某夜会はヤバイと思ってた。去年の夏辺りでも普通にキッチンで調理してマスクしないで笑ったり会話しながら、
    至近距離で食べてた。

    いやあり得ないでしょと思ってた。

    +168

    -0

  • 11. 匿名 2022/02/03(木) 23:04:37 

    芸能人は一般人と違って特別だから。
    テレビは特別だから。
    って意識が凄いんだろうな

    +102

    -0

  • 12. 匿名 2022/02/03(木) 23:05:49 

    オミクロンに関しては、芸能人は感染してももう仕方がないっていう諦めのムードが漂ってるような気がする

    これだけ感染者出てるし、毎日検査してるし、重症化率低いし、変にコロナ慣れしてるのもあって、気持ちの面でも対策面でもユルさは出てると思うよ

    +78

    -1

  • 13. 匿名 2022/02/03(木) 23:05:52 

    そりゃ芸能界が1番感染しやすいやろ
    何も感染対策気にしてないよね

    +78

    -0

  • 14. 匿名 2022/02/03(木) 23:07:03 

    どの局も感染対策してる風だからね。

    +66

    -0

  • 15. 匿名 2022/02/03(木) 23:07:22 

    >>4
    M-1決勝出てるんだけど芸人興味ないんか
    なぜこのトピ開いたんだろう

    +15

    -4

  • 16. 匿名 2022/02/03(木) 23:07:27 

    もう無理に収録しなくていいよ。ドラマやバラエティとか見たい番組募って再放送しとけばいいよ。

    +44

    -2

  • 17. 匿名 2022/02/03(木) 23:07:42 

    無駄に人を集めてダラダラやんなくていいんじゃない? 同じグループ名を名乗る最小人数でスタジオ進行して、あとは皆ロケかリモートで参加したらよい。
    ダラダラスタジオ集まってあーだこーだ言ってVTR見てるやつはお茶の間と一緒。

    +62

    -1

  • 18. 匿名 2022/02/03(木) 23:08:04 

    >>4
    おいでやす小田が自分より年上で驚いた。
    最近の芸人は遅咲きでも自分より年下なんだろうなと思っていた所への錦鯉並の驚き

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2022/02/03(木) 23:08:26 

    犯罪者テレビで見たくない

    +14

    -6

  • 20. 匿名 2022/02/03(木) 23:08:29 

    オミクロンかからない人っているのかなってくらい感染力が強い
    芸能人はマスクしないしなって当然だけど明日は我が身だよ

    +4

    -2

  • 21. 匿名 2022/02/03(木) 23:08:55 

    粗品嫌い

    +34

    -3

  • 22. 匿名 2022/02/03(木) 23:09:14 

    >>2
    無いよりましなくらいじゃない?

    +15

    -2

  • 23. 匿名 2022/02/03(木) 23:09:48 

    >>7
    テレビでのパーテーションは横にしかつけてないから無意味だと思う。
    特に雛壇。
    飛沫は横じゃなく前に飛ぶのにそこはがら空きなのが謎。
    むしろ今まで収録現場での感染が少なかったのが不思議。

    +64

    -0

  • 24. 匿名 2022/02/03(木) 23:10:07 

    有吉の壁もずっと大人数でやってるよね

    +53

    -0

  • 25. 匿名 2022/02/03(木) 23:10:24 

    >>18
    小田ってメガネの方?

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2022/02/03(木) 23:14:00 

    ラヴィットなんかコロナに突入してから始まったけど、リモート出演者がいないよね。
    そりゃ川島さんも田村真子も感染するわ。

    +65

    -0

  • 27. 匿名 2022/02/03(木) 23:16:23 

    パーティションはありませんでした
    ひな壇芸人がウロチョロ

    1人感染者いたら皆が濃厚接触者かな
    コロナ禍なのに
    食べ物でゲームして大はしゃぎって活字で見たらレベル低い笑いだよね

    +21

    -0

  • 28. 匿名 2022/02/03(木) 23:16:49 

    感染者っていうか、コロナ前だってみんな風邪でも多少熱あっても仕事してたでしょ。
    コロナだけ急に基準を厳しくするのが間違ってるだけじゃん。

    +4

    -15

  • 29. 匿名 2022/02/03(木) 23:18:41 

    >>1
    感染者&濃厚接触者で代打しまくってるけど、
    それならマスクして対策したほうが芸能界的にも楽だと思うけどナゼ頑なにマスクしないのか謎。

    +60

    -0

  • 30. 匿名 2022/02/03(木) 23:19:16 

    >>7
    あれ意味ないなぁ~って思いながらいつも見てる。
    後ろも前も空いてるし。
    人が動けば飛沫は舞うよね?

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2022/02/03(木) 23:21:32 

    >>24
    有吉で思い出した
    櫻井くんとの番組なんだったっけ?
    一軒家で番宣の俳優さんがゲスト来るやつ
    1階でアルコール除菌して
    椅子の横にはパーテイション有るけど前には無し
    テーブルに飲食物有り
    キッチンで飲み物やお土産の事で驚く程ワチャワチャ皆でしてるのが不思議

    +69

    -0

  • 32. 匿名 2022/02/03(木) 23:23:27 

    ワイドショーですらマスク無しで大笑いしてるし。そのくせ批判はするし。

    +33

    -0

  • 33. 匿名 2022/02/03(木) 23:24:13 

    TBS嫌いだけどどこの局も危機感無いよね

    +14

    -0

  • 34. 匿名 2022/02/03(木) 23:25:48 

    石原慎太郎さんにインタビューしてたテレビスタッフ、コロナの時期なのにマスク無しだった。

    +4

    -2

  • 35. 匿名 2022/02/03(木) 23:26:00 

    何で霜降りミキXITだけこんな記事にされるの?
    たまーーーにマスクしてる番組見かけるけどほとんど同じような収録してない?どの局も

    +17

    -2

  • 36. 匿名 2022/02/03(木) 23:26:55 

    ラビットとヒルナンデスは感染者出しまくりなのに、誰一人として別スタジオや自宅リモート中継にせず、全員参加を貫いているのが意味不明。
    せめてスタジオでの飲食だけでもやめれば良いのに。
    なんのために飲食店が犠牲になってんだよ。

    安住アナの朝番組とひるおび!はスタジオ内の飲食厳禁なのに、同局のラビットが許可されてるのは何なの?

    +79

    -0

  • 37. 匿名 2022/02/03(木) 23:27:17 

    テレビでキムチがコロナに効果あるかもとか言ってたのにキムチ食べなかったのか?

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2022/02/03(木) 23:28:02 

    日テレのガキ使もすごいユルユル。

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2022/02/03(木) 23:28:53 

    おいでやすのうるさい方、コロナの一番大変な時期にもマスク無しで大声張り上げてたよね

    +27

    -0

  • 40. 匿名 2022/02/03(木) 23:29:49 

    >>10
    ゲストが家で作った手作りのもの食べてたりしてたしね…スタッフが悪いと思う

    +61

    -1

  • 41. 匿名 2022/02/03(木) 23:33:34 

    ここでは兼近と粗品は嫌われもんだから

    +8

    -1

  • 42. 匿名 2022/02/03(木) 23:34:37 

    >>2
    ワテら対策してまっせアピールの小道具だと思ってる
    本当に対策したかったら、みんな不織布マスクしてるはず

    +45

    -0

  • 43. 匿名 2022/02/03(木) 23:34:46 

    芸能人はあんなに喋ってるのにノーマスクっておかしくない?左右だけ仕切った板で感染対策って笑えるんだけど。
    しかもワイドショーなんか見てたらそんな人たちがコロナ対策語ってんだよね。あんたらがウイルス運んでんじゃないの?

    +39

    -0

  • 44. 匿名 2022/02/03(木) 23:38:24 

    有吉の壁とかもヤバそう

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2022/02/03(木) 23:41:12 

    >>24
    壁はコロナ対策してるとこ見たことない

    +14

    -0

  • 46. 匿名 2022/02/03(木) 23:42:54 

    ラヴィット好きだけどMCまで感染してるのに未だにマスクなしでスタジオで食べさせるの意味わからん

    +48

    -0

  • 47. 匿名 2022/02/03(木) 23:42:59 

    ラヴィットもあんなに感染者出てるのにスタジオで試食コーナーが続いてるのが怖い。

    +32

    -0

  • 48. 匿名 2022/02/03(木) 23:45:44 

    >>1
    もういいからリモートにするかマスクしてくれ。
    マスク無理なんだからリモートで。
    普通の社会人でさえどっちもやってるのに。

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2022/02/03(木) 23:57:05 

    >>10
    一応、PCR検査してますみたいなの画面上にちょこっと出るけど、陰性でもしばらくしてから陽性とかもあるから意味ないよね

    +53

    -0

  • 50. 匿名 2022/02/03(木) 23:57:18 

    >>40
    人参のなんとかですか?
    あとケーキだっけ?

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2022/02/03(木) 23:57:19 

    >>12
    千鳥の大吾なんてあんなに大好きだった志村けんを失ってるのに何も教訓になってないよね。
    自分の事しか考えられないから芸能人やってるんだなって思う。

    +20

    -1

  • 52. 匿名 2022/02/03(木) 23:57:36 

    もういっそのことお笑い番組を半分ぐらいに減らそうよ

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2022/02/03(木) 23:57:44 

    芸能界の裏方系の仕事してる知人と先月食事行ったんだけど、芸能界のコロナ対策なんてあってないようなもんみたいなこと言ってたよ
    もう気にしてない感じって言ってた

    +9

    -2

  • 54. 匿名 2022/02/03(木) 23:59:35 

    あとさ、お笑いコンビの間にはパーテーションないよね
    何でそこ一括りにされてるのかわからん
    コンビだし楽屋一緒だろうし、まあいいや的な緩い考えなのか?

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2022/02/04(金) 00:04:39 

    >>40
    G力さんが手作りの食べ物持ってきてたよね。
    このご時世に有り得ないなと思ってた。
    スタッフから頼まれても断るよね。

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2022/02/04(金) 00:05:50 

    >>53
    やっぱりそんなもんだよなー
    ドラマ映画とかは直前までマスク、フェイスシールドして撮影のタイミングで外すとか言ってるけど、テレビ収録はマスクなしでコロナ気にしてない感じで甘いよね

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2022/02/04(金) 00:07:33 

    >>55
    私も見てた。あれみんな微妙な反応してたと思う。なぜコロナ禍で手作り、しかも家で作るのか謎だった。

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2022/02/04(金) 00:10:33 

    芸人はどこのブランド番組行ってもそんな感じだよね、マメな検査してるとはいえ離れてパーテーションで区切ってようがコロナ前と変わらないくらい唾飛ばしながら大声で騒いで笑って自分の席から立って前に走り出てきたりしてあまりにも感染対策意識の低い行動ばっかり

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2022/02/04(金) 00:19:24 

    >>49
    でも多分朝に検体採取して収録前に結果出してる感じだから、次の日に陽性になるにしてもその日は他人に感染させるほどのウィルス量排出してないんじゃないのかな
    デルタ株の時はその程度で全然感染拡大しなかったんだから、今更そこに文句つけるのはどうだろう

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2022/02/04(金) 00:39:32 

    コロナを機にもうずっと休養してろと思うタレントが何人かいるわ。

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2022/02/04(金) 00:57:58 

    >>12
    若い人はまだいいけど高齢の人との共演は本当に気をつけて欲しい…

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2022/02/04(金) 01:48:26 

    >>10
    直で口は付けてないけど
    キムチか何かの回し食べとかもしてたよね

    あの番組見てるとドキドキする

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2022/02/04(金) 01:52:49 

    >>38
    ガキ使って結構前からユルユルだよね
    まっちゃんとかワイドナでまともなこと言ってんのにそこはいいんかいと思ってた

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2022/02/04(金) 01:55:57 

    >>24
    TVはコンビ間は家族扱いでマスク無しパーテーション・ディスタンス無しになってるけど(それもどうかと思うけど)
    有吉の壁は別コンビ同士でもマスク無しで普通に入り乱れてやってるよね
    もはや何の制限もない

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2022/02/04(金) 01:57:27 

    >>59
    オミクロンはデルタと違って感染力強いんだから今更とかいう話ではない

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2022/02/04(金) 02:04:31 

    芸人はなったらなったで仕方ないって思ってるようにしか見えん
    コロナより呼ばれなくなる方が怖いって思ってそう

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2022/02/04(金) 02:09:02 

    街ブラロケでも
    芸能人はくちばしみたいなフェイスシールド(マウスシールド?)付けて
    ぺちゃくちゃお喋りして歩いてるけど
    周りに写ってる一般人は喋らないのに
    マスクしてる絵面に違和感

    別に口元見せなくてもいいから
    一般人が生活してる所ではちゃんとしたマスクをしてほしい

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2022/02/04(金) 02:29:18 

    >>43
    本当にそうですよね
    そして芸能人がコロナ感染ばかりのニュース。ノーマスクではしゃいで食べてたらそりゃなるわ

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2022/02/04(金) 03:01:17 

    >>10
    昨晩の放送も、パンを切る時はマスクしてたけど、ゲストの女優さんが、コーヒーをグラスに注ぐ時はマスクも付けずに喋りながら注いでた。すぐそばに人も立ってて喋ってたし。色々と緩すぎる。

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2022/02/04(金) 03:15:59 

    >>3
    テレ東の夜のニュース番組はアナウンサひとりひとりを透明の箱に区切って閉じ込めるセットに作り直したよ
    それまではマスクつけてニュースしてた

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2022/02/04(金) 03:18:18 

    >>64
    収録のたびにPCR検査してると思うそこで陰性だからやってるんだよ
    自分もオーケストラに居るけど集合する時は毎日検査する

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2022/02/04(金) 03:24:55 

    >>2
    むしろ換気が妨げられるって分析されてなかった?

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2022/02/04(金) 04:12:14 

    >>51
    でもそれって大吾が悪いのかな…?
    大吾がどう思ってるのかはわからんけど全体がそういう雰囲気だと思ってても言えなくない?
    簡単に仕事辞めるわけにもいかないしさ。
    芸能人の感染対策は良くないと思うけど出てる人達のせいじゃないと思うからかわいそうだなぁーと思って見てるよ。
    濃厚接触者だからって休むのが意味わからんとか言ってたりんたろーとか松本人志とかの方がどうかと思う…

    +4

    -3

  • 74. 匿名 2022/02/04(金) 04:53:43 

    芸能人って(特にお笑いやバラエティ班)は「皆で罹って集団免疫つければ
    仕事やイベントも無くならず金に困る事もない」みたいな考えの人多そう
    そりゃ「コロナにかかりたくないので番組出ません」とか
    「自分だけマスク付けて出たい」とは言えないだろうけど
    テレビ局側も視聴者には散々「一人一人の行動次第で感染拡大は抑える事は出来ます」
    みたいに言うけど自分達は緩いよね

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2022/02/04(金) 06:25:57 

    TBSだけじゃ無いでしょ。芸人が大声出して爆笑するのにアクリル板1枚で対策できるわけない。たまに興奮してアクリル板より前に出てくる人もいるし。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2022/02/04(金) 07:10:28 

    >>40
    普段から凄く感染対策に気を遣っていてる人でも、その場の雰囲気壊す訳にもいかないから、
    配慮の無さに凄くストレスに感じているゲストもいるだろうね。

    そもそもホムパやる時期じゃないわ。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2022/02/04(金) 07:11:36 

    >>2
    バイキングなんて医師と相談した上であの対策というから、本当かどうか疑いたくなる。それか都合のいいこと言ってくれる医師に相談してそう。
    あそこまでベラベラ喋るのは完全リモートか完全マスクしないと駄目なんじゃ…

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2022/02/04(金) 07:33:25 

    >>25
    どっちもメガネ

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2022/02/04(金) 07:55:20 

    毎日会うのと週一会うのじゃ感染する確率も低くなるよね。ラヴィットは毎日だからね。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2022/02/04(金) 08:13:30 

    >>2
    ウィルスはパーテーションを余裕で乗り越えてると思う。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2022/02/04(金) 09:15:39 

    >>78
    おぎやはぎと同じタイプか

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2022/02/04(金) 17:36:01 

    ゴゴスマはリモート出演ばかりでスタジオは石井アナと解説の石塚さんだけになっているんだけどねぇ。
    ゴゴスマはCBCが制作しているからかな?

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2022/02/04(金) 17:49:25 

    >>35
    第七世代(特に霜降り)はアンチが多く、PV数を稼ぎやすいから。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。