ガールズちゃんねる

日清、カップヌードル値上げへ 即席麺など180品

180コメント2022/02/04(金) 17:13

  • 1. 匿名 2022/02/03(木) 15:40:52 

    日清、カップヌードル値上げへ 即席麺など180品 | 河北新報オンラインニュース / ONLINE NEWS
    日清、カップヌードル値上げへ 即席麺など180品 | 河北新報オンラインニュース / ONLINE NEWSkahoku.news

     日清食品は3日、即席のカップ麺「カップヌードル」や袋麺「チキンラーメン」など約180品の希望小売価格を6月1日出荷分から5〜12%引き上げると発表した。


    全商品の約7割が対象となり、「日清ラ王」「日清のどん兵衛」「日清焼そばU.F.O.」も値上げになるそうです…

    +1

    -67

  • 2. 匿名 2022/02/03(木) 15:41:17 

    また値上げ

    +286

    -0

  • 3. 匿名 2022/02/03(木) 15:41:22 

    庶民の味方はどこへ

    +240

    -1

  • 4. 匿名 2022/02/03(木) 15:41:27 

    もうはいはいとしか思わなくなっちゃった

    +154

    -3

  • 5. 匿名 2022/02/03(木) 15:41:32 

    もう無理

    +62

    -1

  • 6. 匿名 2022/02/03(木) 15:41:33 

    ポテチみたいに量減らしてお値段維持されても困るしな

    +140

    -2

  • 7. 匿名 2022/02/03(木) 15:41:51 

    なんか毎日値上げの記事を見てる気がする

    +305

    -0

  • 8. 匿名 2022/02/03(木) 15:42:01 

    値上げと増税ばかりだな

    +255

    -1

  • 9. 匿名 2022/02/03(木) 15:42:05 

    値上げフィーバー

    +60

    -0

  • 10. 匿名 2022/02/03(木) 15:42:10 

    次から次へと!

    +24

    -0

  • 11. 匿名 2022/02/03(木) 15:42:11 

    最低賃金も上げたのも値上げの原因だと思う。

    +11

    -3

  • 12. 匿名 2022/02/03(木) 15:42:13 

    給料は上がらないのに物価は上がる一方。

    +212

    -0

  • 13. 匿名 2022/02/03(木) 15:42:13 

    値上げばかりでうんざり

    +63

    -0

  • 14. 匿名 2022/02/03(木) 15:42:20 

    全部どんどん値上げされてる
    世界的に見れば当然の傾向なのに日本だけは所得が増えないからついていけてない

    +179

    -2

  • 15. 匿名 2022/02/03(木) 15:42:25 

    値上げは別に
    増税は許さない

    +8

    -3

  • 16. 匿名 2022/02/03(木) 15:42:25 

    シール無くしてコストダウンしたのでは?

    +94

    -0

  • 17. 匿名 2022/02/03(木) 15:42:37 

    日本が貧乏になっただけ

    +13

    -3

  • 18. 匿名 2022/02/03(木) 15:42:39 

    値上げでも、同時に給料も上がるならいいんだけど、そうはならないんだよね…。

    +114

    -1

  • 19. 匿名 2022/02/03(木) 15:42:40 

    長期的な円安が続くからあらゆる物の値段がドンドン上がる。給料は上がらないのにね

    +21

    -0

  • 20. 匿名 2022/02/03(木) 15:42:56 

    値上げは仕方ないけど
    それなら給料もあげてくれよ

    +84

    -1

  • 21. 匿名 2022/02/03(木) 15:43:05 

    値下げ一年値上げ一瞬

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2022/02/03(木) 15:43:09 

    >>12
    最低賃金は上昇していますけど?

    +5

    -30

  • 23. 匿名 2022/02/03(木) 15:43:09 

    でも買います
    定期的に欲しくなっちゃうので

    +17

    -3

  • 24. 匿名 2022/02/03(木) 15:43:11 

    浅間山荘が50年前か

    +20

    -0

  • 25. 匿名 2022/02/03(木) 15:43:12 

    >麺の原材料となる小麦粉が高騰しているほか、資材価格や物流費も上昇したため。

    高騰がおさまっても価格は下がらないよね

    +104

    -0

  • 26. 匿名 2022/02/03(木) 15:43:21 

    カップヌードルは1番値上げしたらダメな商品だったと思う

    +38

    -10

  • 27. 匿名 2022/02/03(木) 15:43:44 

    また電気&ガスも値上がりするかもね

    +11

    -1

  • 28. 匿名 2022/02/03(木) 15:43:45 

    まー買うけどね!!

    +11

    -0

  • 29. 匿名 2022/02/03(木) 15:44:07 

    6月ぐらいに値上げするもの多いな。
    5月は買い出し(買い占めにならない程度に)しなくちゃ。

    +23

    -0

  • 30. 匿名 2022/02/03(木) 15:44:08 

    企業努力したのかよ情けない
    シールなくしてから蓋も締まりにくいし

    +47

    -9

  • 31. 匿名 2022/02/03(木) 15:44:19 

    例年通りであれば2022年も10月に上がる可能性があります。
    まだまだ値上げダッシュになると思う。

    最低賃金なんて自然に上がるからこそ誰も損をしないのに政府が介入するから企業が負担になる。

    +15

    -0

  • 32. 匿名 2022/02/03(木) 15:44:21 

    >>6
    カロリーオフとかあっさりバージョンもねぇ

    +24

    -1

  • 33. 匿名 2022/02/03(木) 15:44:24 

    >>12
    これ作ってる人もそう思ってるだろうね

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2022/02/03(木) 15:44:34 

    数年前は108円に税金だったのに
    最近は118円に税金って事も少なくなってきた

    +39

    -0

  • 35. 匿名 2022/02/03(木) 15:44:35 

    カップ麺系もじわじわ値上がりしてるね。
    給料は全然上がらないのに、日本やばくない??

    +69

    -0

  • 36. 匿名 2022/02/03(木) 15:44:39 

    なにもかも値上げする
    税金も公共料金も上がり続ける
    給料は増えない

    子どもたちには将来は夢を追うのではなく金を追えと教えるべきだな
    夢じゃ食っていけないわ

    +50

    -0

  • 37. 匿名 2022/02/03(木) 15:44:57 

    給料→
    物価↑
    税金↑
    量↓
    質↓

    もうダメ猫の国

    +45

    -2

  • 38. 匿名 2022/02/03(木) 15:45:15 

    >>12
    日清は給料を上げた分値上げしてるはず
    工場の時給1000円から1300にしてるよ

    +27

    -0

  • 39. 匿名 2022/02/03(木) 15:45:36 

    >>36
    増えています
    日清、カップヌードル値上げへ 即席麺など180品

    +2

    -10

  • 40. 匿名 2022/02/03(木) 15:45:50 

    議員の給料年金下げろよ

    +66

    -0

  • 41. 匿名 2022/02/03(木) 15:46:00 

    カップヌードルを200円出してまでは食べないなー

    +70

    -1

  • 42. 匿名 2022/02/03(木) 15:46:09 

    もうPBしか買えない

    +6

    -4

  • 43. 匿名 2022/02/03(木) 15:46:14 

    所得もあげてください
    情勢がよくなったら価格も下げてください
    どうせ値上がりしたままだろうけど

    +0

    -4

  • 44. 匿名 2022/02/03(木) 15:46:20 

    これは5〜12%値上げでマイナスの意見多いけど、うまい棒2円値上げには好意的な意見多かったね。「もっと上げてもいいんだよ」とか。2割も値上げなのに。

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2022/02/03(木) 15:46:27 

    そんなこと言われたら無性に食べたくなる

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2022/02/03(木) 15:46:27 

    >>20
    日清はあげてるよ

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2022/02/03(木) 15:46:37 

    安売りの時しか買わないようにしてる値上げ痛い…ボディブローみたいに地味に効いてくるよね

    +26

    -0

  • 48. 匿名 2022/02/03(木) 15:46:56 

    逆にここ数年値上がりしてない食品ある?

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2022/02/03(木) 15:47:34 

    とうとう来たか
    そんな気はしてたよ

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2022/02/03(木) 15:47:42 

    スタグフレーション突入してるよね日本

    +20

    -0

  • 51. 匿名 2022/02/03(木) 15:47:56 

    その調子で賃金も値上げだ!

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2022/02/03(木) 15:47:59 

    >>37
    そうだにゃぁ
    日清、カップヌードル値上げへ 即席麺など180品

    +8

    -9

  • 53. 匿名 2022/02/03(木) 15:48:02 

    >>11
    いや輸送費が上がったのがいちばんの原因かと。

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2022/02/03(木) 15:48:13 

    子供の将来が心配だ…

    +7

    -1

  • 55. 匿名 2022/02/03(木) 15:48:29 

    値上げ祭り

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2022/02/03(木) 15:49:23 

    麺づくりと麺職人が無事ならそれでいい

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2022/02/03(木) 15:49:29 

    上げすぎ

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2022/02/03(木) 15:49:32 

    >>44
    ネット利権屋へのお布施があるか否かで拡声される意見の方向性が決まるからね

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2022/02/03(木) 15:49:35 

    >>26
    そうかな?生活必需品ではないと思うけど。。

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2022/02/03(木) 15:49:38 

    >>14
    値上がりで買わなくなれば日本で商売する企業が撤退して売れる国に移るだけだもんね
    そうなればもう本当に日本は終わりだよ

    +15

    -1

  • 61. 匿名 2022/02/03(木) 15:50:09 

    カップラーメンが高くて買えない時代がくるな
    日本は先進国とは言えなくなってしまった

    +29

    -1

  • 62. 匿名 2022/02/03(木) 15:50:16 

    貧乏人がカップ麺で飢えを凌げない時代

    +22

    -1

  • 63. 匿名 2022/02/03(木) 15:50:20 

    >>7
    毎日値上げ

    もう駄目

    日本終わり、後進国
    の毎度の流れを作りたくてやってる

    +1

    -4

  • 64. 匿名 2022/02/03(木) 15:50:25 

    それよりカップヌードルの蓋戻してほしい

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2022/02/03(木) 15:50:35 

    値上げしたら買い控えが増えて売れなくなって売り上げ減って収益出す為にまた値上げっていう負のスパイラルしか見えてこない…。

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2022/02/03(木) 15:50:37 

    もう少し経ったら、今度は消費税増税もあるな。

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2022/02/03(木) 15:50:39 

    >>18
    そうなってるよ日清はね

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2022/02/03(木) 15:50:47 

    このまま年収300万が当たり前になり、2割の金持ちと8割の貧乏にわかれていく

    +22

    -0

  • 69. 匿名 2022/02/03(木) 15:50:58 

    >>61
    先進国だから物価があがるのかも。

    +3

    -2

  • 70. 匿名 2022/02/03(木) 15:51:18 

    >>1
    値上げしすぎやろ

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2022/02/03(木) 15:51:30 

    新しいWタブの蓋が明らかに改悪で日清にメールした。
    爪で強く抑えても開いてくるし、開封する時に破れやすいって書いたら、
    「蓋の中心に向かって垂直方向に開けると破れにくくなります。お試しいただけば幸いです。」って返ってきたw

    +3

    -3

  • 72. 匿名 2022/02/03(木) 15:52:01 

    カップヌードルに200円の勝ちは無いと思う

    +20

    -0

  • 73. 匿名 2022/02/03(木) 15:52:18 

    日本の物価なんてアメリカの物価と比べたらまだマシかも。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2022/02/03(木) 15:52:25 

    前は98円くらいだったけど今148円くらいするよね?これ以上高くなるのか…

    +28

    -1

  • 75. 匿名 2022/02/03(木) 15:52:59 

    >>71
    私も破れる。いちいち気使いながら開けなきゃいけないとかマジでストレスで買わなくなっちゃった。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2022/02/03(木) 15:53:07 

    これで雇用保険料も値上げとかまじでどうしろと。

    +15

    -0

  • 77. 匿名 2022/02/03(木) 15:53:36 

    >>22
    パート切りされなきゃいいけどね

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2022/02/03(木) 15:54:01 

    220円程度が高くて買えないなら袋ラーメン食べたらいいんじゃないの?
    たかだか数十円の値上げで日本終わったとか大袈裟なんだよ
    これからも普通に買うし

    +4

    -15

  • 79. 匿名 2022/02/03(木) 15:54:17 

    >>21
    値下げした事あったっけ?

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2022/02/03(木) 15:54:29 

    まぁ仕方ないよね
    近くのマーケットだと130円で特売で110円
    特売130円になるくらいなら普通に買う

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/02/03(木) 15:54:39 

    >>78
    チリツモ

    +5

    -4

  • 82. 匿名 2022/02/03(木) 15:55:10 

    >>1
    >5〜12%引き上げる
    上げすぎじゃね?

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2022/02/03(木) 15:56:11 

    なんかもう日本終わりだね

    +10

    -1

  • 84. 匿名 2022/02/03(木) 15:56:13 

    もう諦めました

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2022/02/03(木) 15:56:52 

    >>26
    個人的にはガスとか電気代やお米とかの方がキツイ。カップヌードルは食べなきゃいい。

    +42

    -0

  • 86. 匿名 2022/02/03(木) 15:57:28 

    >>78
    袋麺って割と値段カップ麺と差がなくなってない?

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2022/02/03(木) 15:57:48 

    さすがに貧乏民の味方・ごつ盛りだけは値上げしないと信じている

    +15

    -0

  • 88. 匿名 2022/02/03(木) 15:58:09 

    >>4
    それが狙いなんだと思う
    今、他のメーカーが次々値上げしてて、あのうまい棒でさえ値上げしてるってなったら、どさくさに紛れて値上げしてもそんなにマイナスの印象強くないから

    +18

    -0

  • 89. 匿名 2022/02/03(木) 15:59:07 

    >>74
    以前は特売で98円だったのが最近は安くなっても118円。それももう終わりか。
    カップ麺すら食べられなくなるとは・・・

    +15

    -1

  • 90. 匿名 2022/02/03(木) 15:59:31 

    >>6
    もうなってる
    安いのはそれだよ

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2022/02/03(木) 15:59:54 

    >>6
    知らなかった
    買って買える

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2022/02/03(木) 16:00:05 

    冗談抜きで最近スーパーにいくと会計にビビる
    明らかに以前より食費の負担がデカくなっているんだけど…

    +32

    -0

  • 93. 匿名 2022/02/03(木) 16:00:51 

    >>8

    収入は増えないよって人が多い中にね

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2022/02/03(木) 16:01:43 

    意識高い系でも自然派でもないけど、歳のせいかカップ麺食べたいと思う事が減った。
    災害用の備蓄で買うぐらいかな〜。

    +5

    -1

  • 95. 匿名 2022/02/03(木) 16:01:46 

    >>88
    便乗値上げというよりも
    元から利益が少なかったけど買ってくれなくなると嫌だから値段を上げられなかった
    じゃない?
    みんな上げれば高くても買うしかなくなるから

    まあそういうやり方だと業界全体がジリ貧になるんだけどね
    というか日本がジリ貧に

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2022/02/03(木) 16:03:08 

    >>30
    シールないカップ麺なんていくらでもあるのにそこまで文句言うとかただのクレーマー

    +14

    -5

  • 97. 匿名 2022/02/03(木) 16:03:09 

    蓋2箇所になってから取れやすくなった。
    その上値段も…
    大好きなカップヌードル…

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2022/02/03(木) 16:03:42 

    >>93
    なんで収入が増えないかっていうと安いのばかり買うからなんだけどね
    企業が儲からないとお給料は上がらないから
    海外ブランド買っても日本人は儲からないので

    +9

    -1

  • 99. 匿名 2022/02/03(木) 16:03:57 

    シーフードヌードル以外は西友のプライベートブランドのカップラーメンの方が安くて全然美味しい。日清は高すぎて調子に乗ってる割に味が普通だからほとんど買わない

    +4

    -1

  • 100. 匿名 2022/02/03(木) 16:04:45 

    >>30
    お箸を乗せるくらいの知恵は使って欲しい
    人間なら
    馬とか鹿ならしょうがないけど

    +4

    -8

  • 101. 匿名 2022/02/03(木) 16:07:50 

    >>52
    首吊ってんのかと思った

    +4

    -5

  • 102. 匿名 2022/02/03(木) 16:09:57 

    給料上がらないのに何でも値上げー。

    +14

    -0

  • 103. 匿名 2022/02/03(木) 16:10:11 

    >>100

    割り箸乗せてもフタが浮いて転がってきたよ
    そうやって人をバカにするような言い方はどうかと思う

    +5

    -2

  • 104. 匿名 2022/02/03(木) 16:10:14 

    >>55
    ニッポン春の値上げ祭り
    1ポイント貯める毎に心が荒んでいきます

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2022/02/03(木) 16:11:41 

    カップラーメンみたいな加工食品を食べるとリンが含まれていて老化しやすくなるらしいから、これを機会にやめてみよう。

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2022/02/03(木) 16:11:50 

    >>22
    もっと上げてくれ
    その最低賃金じゃ普通に生活できないよ

    +5

    -3

  • 107. 匿名 2022/02/03(木) 16:12:12 

    ま~た値上げか。
    テレビで、豪邸やら、大食い企画とか、辞めて欲しい。カツカツなんだよ、みんな。

    +18

    -2

  • 108. 匿名 2022/02/03(木) 16:12:22 

    >>36
    今の10代とか既に堅実思考が強まってるものね
    公務員や会社員が将来の夢ランキングの上位になるくらいだし
    You Tuber人気は別としたら無謀な夢追いタイプは少数派になってきてると思う

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2022/02/03(木) 16:12:42 

    もはや安い物ってある?野菜も果物も高いよね⁉️

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2022/02/03(木) 16:13:50 

    >>92
    そんなに買ってないのに5000円越える

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2022/02/03(木) 16:14:46 

    >>109
    ネギが安いらしいけど?

    +0

    -1

  • 112. 匿名 2022/02/03(木) 16:16:23 

    袋麺全然セールしなくなってストック切れて買ってない

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2022/02/03(木) 16:16:41 

    >>107
    今って持ってるやつは持ってるのよ。

    +2

    -2

  • 114. 匿名 2022/02/03(木) 16:18:53 

    みなさんお給料は上がりましたか?

    +0

    -7

  • 115. 匿名 2022/02/03(木) 16:19:58 

    >>35
    ね、最近ほんとじわじわ物だけ高くなるね。
    給料は下がってるのに!

    +9

    -1

  • 116. 匿名 2022/02/03(木) 16:22:13 

    >>30
    ガムテープでも貼っといたら?

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2022/02/03(木) 16:22:36 

    >>1
    スタフレして大変な事になるって言ってた人去年?(もっと前かも?)からいたけど本当になってきてて恐怖

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2022/02/03(木) 16:23:34 

    >>1
    お米食べればいいやん

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2022/02/03(木) 16:24:32 

    給料値上げ、来月から倍に!
    というトピならいいのに。生活できないわ。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2022/02/03(木) 16:25:03 

    カップ麺も高い、贅沢とかいう人もいてびっくりする。

    まあ袋麺のが安いけど

    +1

    -2

  • 121. 匿名 2022/02/03(木) 16:26:52 

    日清、カップヌードル値上げへ 即席麺など180品

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2022/02/03(木) 16:32:10 

    >>86
    一袋200円もしないでしょう

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2022/02/03(木) 16:42:09 

    >>1
    小泉時代の特価68円が懐かしいなあ

    +2

    -2

  • 124. 匿名 2022/02/03(木) 16:44:58 

    物ばかり値上げ...
    給料は20年前から変わらない

    +2

    -2

  • 125. 匿名 2022/02/03(木) 16:48:08 

    カップヌードルポーチとか作ってる場合じゃなかったね

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2022/02/03(木) 16:48:43 

    >>124
    だから上がっていると

    +0

    -1

  • 127. 匿名 2022/02/03(木) 16:51:57 

    >>35
    日清カップラーメンがセールで98円とか最近は全然見かけない
    最近は肉魚野菜果物とか素材そのものは気象状況で上がったり下がったり連動してるから庶民の味方だなと思って自炊を心がけてる
    ちょっと贅沢する時のお昼がカップラーメンになってきてる
    でもインスタントや加工食品ってなんで美味しいんだろう笑

    +15

    -0

  • 128. 匿名 2022/02/03(木) 16:52:56 

    ドラッグストアでカップヌードル全種類118円だったから何個か買ったけど、入れ替えでもするのかな

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2022/02/03(木) 16:54:10 

    >>124
    30年前からですよ
    そして経済は40年間成長してません

    欧米に行くといかに日本が成長してなくて
    物価が安いのかがよく分かります

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2022/02/03(木) 16:56:03 

    最低賃金は確かに上がってるけど、収入のブースト要素である賞与が思いっきり下がってて、更に保険料や税金関係が上がってるから、給与から引かれる額もめっちゃ多くて、結局総合的には手取り額が滅茶苦茶下がってるのよ。

    退職金も年金も資格すらあてにならない時代だし、転売とか横行しても可笑しく無いとすら思ってきてる。どんな手を使っても金が欲しいんだよ

    +2

    -2

  • 131. 匿名 2022/02/03(木) 16:57:47 

    >>1

    カップヌードル231円高すぎない?
    これ買う意味あんまないやん

    +4

    -4

  • 132. 匿名 2022/02/03(木) 16:57:59 

    日清ラ王は味を昔に戻せー!

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2022/02/03(木) 16:59:37 

    コンビニおにぎりと同じ値段だから昔は買ってたが、

    カップヌードル1つとおにぎり2つ同じ値段なら、おにぎり食う方が美味いし健康にもいい。
    何のためのインスタント食品かわからんわ。

    +4

    -2

  • 134. 匿名 2022/02/03(木) 17:00:39 

    >>12
    コアコアCPIでは未だにデフレ

    つまり、自民党政府の失策が未だに続いているということ

    +0

    -2

  • 135. 匿名 2022/02/03(木) 17:06:22 

    カップヌードルのガーリックチーズ味、あっという間に見なくなったね
    再販ないのかな

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2022/02/03(木) 17:10:47 

    トップバリュの5食いり袋麺で十分😁

    +0

    -2

  • 137. 匿名 2022/02/03(木) 17:10:49 

    >>22
    この人ボケて同じことばっかり書き込んでるw

    +7

    -1

  • 138. 匿名 2022/02/03(木) 17:18:10 

    本物が買えない。PBで我慢してる。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2022/02/03(木) 17:26:52 

    えーーーカップ麺も上がるの?

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2022/02/03(木) 17:31:24 

    お昼の定番メニューなのに…結局一番好きなんだよな〜

    +2

    -2

  • 141. 匿名 2022/02/03(木) 17:35:33 

    >>85
    そうだよね、お米や玉子だと厳しいかな

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2022/02/03(木) 17:35:42 

    >>78
    これだけでは無く色んなものが値上げしてるから言ってるんだよ。

    +4

    -1

  • 143. 匿名 2022/02/03(木) 17:39:07 

    >>50
    負のスパイラルで企業も生活も貧しくなる

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2022/02/03(木) 17:39:10 

    >>44
    うまい棒ずっと値上げ無かったからね。

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2022/02/03(木) 17:39:35 

    もう貧乏学生とか気軽に食べられない物になってきてるね

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2022/02/03(木) 17:39:59 

    >>50
    デフレよりたち悪い

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2022/02/03(木) 17:55:36 

    >>131
    たっか!
    そんなにしたっけカップヌードル?
    でもカップヌードルは日清しか出せない味があるからなあ。
    安売りもあんまりしてないから買うの迷うな。
    かと言って100円とかのカップラーメンも物足りないんだよね。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2022/02/03(木) 17:57:00 

    >>37

    猫とばっちり

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2022/02/03(木) 18:04:54 

    >>14
    海外は所得増えてるの?

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2022/02/03(木) 18:12:11 

    そして国民も根を上げた

    +2

    -1

  • 151. 匿名 2022/02/03(木) 18:19:59 

    今日カップヌードルプロ食べたら美味しかった!

    +2

    -1

  • 152. 匿名 2022/02/03(木) 18:28:28 

    宣伝しなくても売れるからしょうもないCMばっか作ってるんだと思ってたけど、値上げするなら微々たるものでも広告費を価格にあててほしいわ。

    +7

    -2

  • 153. 匿名 2022/02/03(木) 19:21:16 

    ニュース見た。チキンラーメン600円以上って...

    もう買えないわ

    +3

    -1

  • 154. 匿名 2022/02/03(木) 19:24:08 

    >>92
    消費税がいちばんでかいけど
    それにしても給料あがらないから本当むり

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2022/02/03(木) 19:27:19 

    >>16
    シール無くして、耳がふたつの蓋に変わったけどすぐ開くしほんとイヤだ😭

    +15

    -0

  • 156. 匿名 2022/02/03(木) 19:55:29 

    >>12
    そんな中こんな記事もある
    大手商社3社、最高益を大幅更新へ - Yahoo!ニュース
    大手商社3社、最高益を大幅更新へ - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    大手商社の三井物産と三菱商事、伊藤忠商事は3日、2022年3月期の連結純利益予想をいずれも8千億円台に上方修正した。3社とも過去最高益を大幅に更新する。

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2022/02/03(木) 19:56:54 

    >>149
    アメリカは確かに増えてるな。向こうはFRBが色々やってるからだけど。
    田舎のピザ屋のホールスタッフの時給が2,800円、ってのをテレビで見てビビった。どんだけやねん。

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2022/02/03(木) 20:00:30 

    >>9
    確変中!

    +0

    -1

  • 159. 匿名 2022/02/03(木) 20:03:19 

    >>153
    その値段でチキンラーメン食べたくないなぁ
    せいぜい1袋80円くらいまでだ

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2022/02/03(木) 20:10:22 

    >>29
    一瞬買いだめしてもそのあとずっと高いなら一生において何十円何百円の差な気がする…

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2022/02/03(木) 20:15:08 

    庶民の味方まで値上げ……

    +2

    -1

  • 162. 匿名 2022/02/03(木) 20:16:17 

    >>1
    ただでさえ高くて買わなくなってたのに、もう完全に買う気なくしたよ

    +5

    -1

  • 163. 匿名 2022/02/03(木) 20:41:51 

    >>22
    最低賃金だけ上げても全体的に上がらなきゃ意味ないし、それとは別に税金も増えてるから!

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2022/02/03(木) 20:43:40 

    >>30
    原材料が高騰するのはどうにもならないでしょ

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2022/02/03(木) 20:56:30 

    麺とスープとかけらのような具材で高かったら買わないということで買えないわけじゃない。現代の大手メーカーの経費では人件費が大きいでしょ。組合が強いからね。

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2022/02/03(木) 21:23:55 

    最近のカップラーメンは少なすぎてかえっておなかが減る。

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2022/02/03(木) 21:29:50 

    >>16
    やることはやったって感じでは
    日本ハムもシャウエッセンも袋小さくしたし

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2022/02/03(木) 21:56:24 

    ついに200円台になったか…

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2022/02/03(木) 22:16:04 

    値上げで販売を続けられるなら、失くなるよりはいいから食欲の赴くままに買うよ!

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2022/02/03(木) 22:40:45 

    >>78
    計算できない人?

    +0

    -2

  • 171. 匿名 2022/02/04(金) 00:23:36 

    >>39
    全国的にちょっと上がってるのは知っています。
    ただ、少し上がっても時給1000円以下なら何の意味も無いです。強いて言えば余裕のある暮らしをするならば時給1500円は必要と言われてますよね。

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2022/02/04(金) 00:58:10 

    なんか便乗してどこもかしこも値上げしてない?この値上げで社員達に還元されるのかな?されずに幹部の懐にってかんじだったら意味ないわ。

    +3

    -2

  • 173. 匿名 2022/02/04(金) 01:16:16 

    値段上げて更に容量少なくなってる食品もあるよね。
    お菓子なんてえっこれだけ⁉︎ってのも増えたし。
    ちなみに今日久々にミスタードーナツ食べたけど、昔大好きでよく食べてたエンゼルクリームが別物ってくらいに小さくなっててビックリした。

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2022/02/04(金) 02:00:18 

    カップヌードル最近高いからなかなか買えなかったのに更に高くなるとか
    もう食べられなくなるのかな

    +1

    -1

  • 175. 匿名 2022/02/04(金) 09:17:11 

    >>16
    コストダウンよりもプラスチックゴミを減らす目的だと思っていました。原材料の値上げが相次いで商品自体も値上げせざるおえないんだと思いますがスーパーだと特売で138円で買えるのでこれからも買うと思います。

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2022/02/04(金) 09:19:14 

    それでも私はカップヌードルトムヤムクンを食べます

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2022/02/04(金) 10:05:42 

    いま、久々に食べたら容器がクタってなってた。
    前までのは握ったくらいじゃシッカリしてたのに。

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2022/02/04(金) 10:35:22 

    値上げは聞くけど、値下げはここしばらく聞いたことがない気がする。物の値段はただただ上がり続けてるだけってこと
    ?給料は変わらないのにね。

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2022/02/04(金) 11:57:19 

    お弁当作らないから旦那めっちゃラーメン食べてる
    お弁当作るかなぁ…でも冷凍食品も値上げだしな

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2022/02/04(金) 17:13:37 

    >>35
    最低が上がってるだけで、最低給じゃない人には何の恩恵もない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。