-
6501. 匿名 2022/02/04(金) 11:38:21
>>6056
真面目な話「大躍進運動」を赤裸々に描いた
中国産の漫画なら読みたいな
包み隠さず描いたのあるのかしら+4
-0
-
6502. 匿名 2022/02/04(金) 11:38:43
>>6424
>>6262これなのかな?
新型ハスラーのアラレちゃんのCMを思い出さざるを得ない…+42
-1
-
6503. 匿名 2022/02/04(金) 11:38:43
>>6491
お得意の反転させてるね+15
-0
-
6504. 匿名 2022/02/04(金) 11:38:59
>>6497
自営の花屋なら花を描けばいいのに。+49
-0
-
6505. 匿名 2022/02/04(金) 11:39:21
>>6493
あ~ああいう風にしたいんだけどできてないんだなっていうのが透けて見えると寒いよね。
ちょっとズレるけど、少女漫画だと、いくえみ綾さんの絵に憧れてるんだろうけど下手だなっていうのがいっぱいある。+9
-0
-
6506. 匿名 2022/02/04(金) 11:39:37
トレースして模写して画力のびないのは絵が上手くなりたいと思ってないから。
ただの金儲け+25
-0
-
6507. 匿名 2022/02/04(金) 11:39:42
日本の芸術ってすでに上がヤバいねぇ+10
-1
-
6508. 匿名 2022/02/04(金) 11:39:48
>>6403
皮肉が効きすぎww+17
-0
-
6509. 匿名 2022/02/04(金) 11:39:48
>>5607
>>5684
コメ主です。一応江口さんの名誉の為に言っておくけど"心の師匠"だそうです。
江口寿史 on Twitter: "これ、普通に言葉どおり受け取ってる人もいるようですが、古塔さんは本来の意味での弟子でもないし、ぼくが師匠でもありませんよ。これはぼくがちばてつや先生や山上たつひこ先生や湯村輝彦さんを心の師匠と呼ぶようなもので、いわゆる「私淑」というやつですので。念のため。 https://t.co/BqZKpcdVOl"twitter.com+35
-0
-
6510. 匿名 2022/02/04(金) 11:39:59
>>6477
もうすでになってるよ。残念だけど。+2
-0
-
6511. 匿名 2022/02/04(金) 11:40:16
>>6365
炎上商法狙いの木っ端漫画家なのでスルーが賢明ですよ!+10
-0
-
6512. 匿名 2022/02/04(金) 11:40:19
>>6432
三つ編み描けないのかも。
構造ってか編み方が分からないから描けない?
女子なら構造もなんとなく分かるけどね+40
-0
-
6513. 匿名 2022/02/04(金) 11:40:34
>>6489
企業が使い続けるからじゃない?仕事なくなれば反省するよ+17
-0
-
6514. 匿名 2022/02/04(金) 11:40:36
>>6491
zoffの広告までトレスはさすがにやりすぎだな+30
-0
-
6515. 匿名 2022/02/04(金) 11:40:47
>>6506
そんなヤツばっかがのさばる日本のアート業界。詰んでる。+8
-0
-
6516. 匿名 2022/02/04(金) 11:41:02
>>3597
肩ぼこぼこ!!
手首消失!!
小指が親指に!!
怖い!!!!!+19
-0
-
6517. 匿名 2022/02/04(金) 11:41:18
>>6424
ただ斜めってるだけで、本家のような「ブォン!」感が無い。+53
-0
-
6518. 匿名 2022/02/04(金) 11:41:26
>>6513
ホントにそれ!!
闇が深すぎる。+4
-0
-
6519. 匿名 2022/02/04(金) 11:41:38
>>5072
美味い人の絵って落書きすら舐めるようにみたくなるんだけどこいつは普通に私より下手だな。+20
-2
-
6520. 匿名 2022/02/04(金) 11:42:11
>>6519
ごめん動揺してDeliciousの方の美味いにしてしまった+7
-0
-
6521. 匿名 2022/02/04(金) 11:42:18
>>6011
西寺郷太はプリンスやらマイケルやら
有名なミュージシャンが死ぬたびにしゃしゃり出てきてファン代表みたいなテイで商売してる
彼自身もミュージシャンらしいけど
個人的には全く好みじゃないし才能感じない
ミュージシャンとしても音楽評論家としても中途半端なのに
なぜか分不相応に仕事途切れず
おまけに海外有名ミュージシャンの写真のトレース絵まで販売しておとがめなし
なんなのこの人って思ってます
嫌いですわー+7
-1
-
6522. 匿名 2022/02/04(金) 11:42:22
>>6495
これだけパクリやらトレスやらしてたら、わざわざ特定しようとしなくても誰かしら気付くよ
ふーん、これが最近話題の古塔さん?→よく知らない人だな→ちょっとインスタ見てみよ→ん?これって私の好きな○○さんじゃない?ってさ
本人もさすがに有名なアイドルとかは元の画像のタグとか付けてたみたいだけど…。+5
-0
-
6523. 匿名 2022/02/04(金) 11:42:39
色々気色わるいとしか言えないわ
実はトレース、実はおじさんってわかってて担いでた人たちも同じだよね、きもちわる+14
-0
-
6524. 匿名 2022/02/04(金) 11:42:43
>>6491
コマーシャルフォトの著作権やばそう+17
-0
-
6525. 匿名 2022/02/04(金) 11:42:55
>>6403
何か色々裏でプロジェクト動いてたんかな+26
-0
-
6526. 匿名 2022/02/04(金) 11:43:08
>>6514
>>5073
模写の小松菜奈もzoff+4
-0
-
6527. 匿名 2022/02/04(金) 11:43:11
>>6510
テレビも雑誌も見なくなるわけだよね。+8
-0
-
6528. 匿名 2022/02/04(金) 11:43:25
>>6382
女性なら「囲う」なんて言葉は出ないよね。
部屋だって、サッカーボール、ナイキのゴツいスニーカー、ギター、将棋盤、機材、かわいい小物ナシ、などよく見りゃオッサン要素満載だったんだね。
+35
-0
-
6529. 匿名 2022/02/04(金) 11:43:25
>>6403
ぶよぶよした餅みたいな指は何なの?
半分溶けてるし+17
-0
-
6530. 匿名 2022/02/04(金) 11:43:39
>>6456
どうだろう。ニュースだと妻子に隠れてロリ画像集めてるのがよく逮捕されてるよね
自営業なら奥さんにお金関係を触らせてないかも
アニメマンガサブカルいっさい興味ない人も世の中にはいるから奥さんがそうならトレパクが何かもわからなそう
わかったら離婚一択だろうけどね
娘さんいるし+13
-0
-
6531. 匿名 2022/02/04(金) 11:43:53
>>6491
なんかの漫画で世の中はデザインであふれていて全部考えて作っている人がいるみたいなセリフあったけどこの広告だって企画してモデルが表情作って写真撮って編集してってクソみたいに人のアイデア詰まっているだろうに「落書き」のひと言で自分のモノにしちゃうのか…
+25
-0
-
6532. 匿名 2022/02/04(金) 11:44:20
>>6527
本当に。あまりに酷すぎる。+4
-0
-
6533. 匿名 2022/02/04(金) 11:44:39
>>6432
こういう細部に本気度が出るんだよね。シンプルな線だとしても三つ編みの構造が分かって描いてる絵とは全然違う。+22
-1
-
6534. 匿名 2022/02/04(金) 11:44:47
>>6517
煙も普通に下手くそでしょっぱい気持ちになってくるね
あと女の子がやはり絶妙に可愛くなくて、描き込みの密度が下のminiと釣り合ってないから結果的に印象が弱くなってるんだよね。鳥山明はこういう時キャラの髪の毛や、服の皺、目の瞳孔なんかでタッチを多用して粗密なバランスをうまいこと調整できるんだよね。
江口寿史もそう。+36
-0
-
6535. 匿名 2022/02/04(金) 11:44:55
>>6507
昔っからそうだよ。パトロンがいないと成り立たない。+8
-0
-
6536. 匿名 2022/02/04(金) 11:44:56
コレコレ動画見たけど凸者は勇者だね
専門的な目線での指摘でわかりやすかったし、腐ったアート業界にメスを入れるひとつのきっかけになった+24
-0
-
6537. 匿名 2022/02/04(金) 11:45:18
>>39
下の段の真ん中のイラストが旭山動物園のあざらしに見えてしまう+0
-0
-
6538. 匿名 2022/02/04(金) 11:45:26
>>6514
なにやってもバレてなかったから感覚麻痺してたんだろうね。
普通あんな大手に手を出さないよね。
リサとかレオンのヤツとかも。
世間なめすぎ+9
-0
-
6539. 匿名 2022/02/04(金) 11:45:29
>>6403
中身がおっさんかもしれないとか
確かに面白いお知らせw+27
-0
-
6540. 匿名 2022/02/04(金) 11:45:32
>>6533
何枚もまとめて見るからこそ
顔面しか描きたくないのが嫌というほど伝わってきてわかりやすすぎて+9
-0
-
6541. 匿名 2022/02/04(金) 11:45:33
>>6468
メイクやコスメの絵がほとんどないよね
可愛いガール系なら絶対外せないはずなのに
おっさんだからわかんねーんだろな
もう滑稽すぎる
+35
-0
-
6542. 匿名 2022/02/04(金) 11:45:47
>>6513
やっぱ電◉のチームなんじゃないかな
企業や関係者がダンマリかスルー決め込んでて変+18
-0
-
6543. 匿名 2022/02/04(金) 11:46:12
こういうの本当に許せないんだけど、法整備してほしい
トレパクで引用元を隠して売ったら犯罪ってことにしてほしい
日本が1番にやったら著作権に厳しい国ってブランドにもなるし、クリエイターも消費者も守られて皆得なのに+54
-0
-
6544. 匿名 2022/02/04(金) 11:46:26
>>6410
ワロタwww+4
-0
-
6545. 匿名 2022/02/04(金) 11:46:39
しかし毎年トレパクラーが燃えてるのに自分は平気とよく思うな
界隈でチヤホヤされてるだけならダメだけどまぁ理解はできるけど
仕事まで引き受けてるとかさ…+4
-0
-
6546. 匿名 2022/02/04(金) 11:46:44
Twitterで若い女の子の生写真募ってたの気持ち悪すぎる
正体は既婚妻子持ちのおじさんで、送った子も恐怖だよね・・・+31
-0
-
6547. 匿名 2022/02/04(金) 11:46:56
>>6501
中国は内容やセリフの検閲あるから。
直接的なのは書けないし、書いたらお縄だと思う。
+2
-0
-
6548. 匿名 2022/02/04(金) 11:47:03
>>6541
確かに小物にメイク用品が一切無いのありえん
+15
-0
-
6549. 匿名 2022/02/04(金) 11:47:03
>>6434
電通絡んでるから揉み消されて終わりじゃないのかな
売れてないイラストレーターや写真家さんならお詫びに小さい振って相殺とか
金払って示談(口止め料込)とか
今の時点でコラボ企業が動いてないから事態が鎮静化するのを待つ
トレパクはなかったことにするコースじゃないかな
せめてラレ元の人にきちんと報酬を払ってほしい+10
-0
-
6550. 匿名 2022/02/04(金) 11:47:09
>>6536
動画観たけど、凸者は謙虚な姿勢で物腰が柔らかいし、凸者の人間性に感銘を受けたわ。+14
-0
-
6551. 匿名 2022/02/04(金) 11:47:10
>>6447
トレースして反転+1
-1
-
6552. 匿名 2022/02/04(金) 11:47:11
やっぱ国籍って個人情報扱いやめたほうがいいよ+9
-0
-
6553. 匿名 2022/02/04(金) 11:47:20
鳥山明さんをはじめとした本当のプロの凄さを再認識トピ+32
-0
-
6554. 匿名 2022/02/04(金) 11:47:25
銭湯の時も思ったけどここまでパクリまくってるとちょっと怖いし不気味に感じる
自分がない空っぽな人間みたいで気味が悪い。+35
-0
-
6555. 匿名 2022/02/04(金) 11:47:29
>>6498
ボーボボなんて、遊戯王やデスノとか仲良くコラボまでしてるからね
今は絵柄変わってしまったけど、荒々しいイラストとうるさいギャグセンスは、他の漫画家さんにも好かれる才能があったんだよ
魅了する作者はいろんな人から好かれるんだよね+20
-0
-
6556. 匿名 2022/02/04(金) 11:47:31
>>6537
それ描いたの古塔つみじゃないよ
わかってると思うけど一応+4
-0
-
6557. 匿名 2022/02/04(金) 11:47:57
>>6283
伊藤先生の絵は美しいよね。この前TVでインタビューされてたの見て嬉しくなってしまった。+15
-0
-
6558. 匿名 2022/02/04(金) 11:48:11
>>6543
企業が得にならんから。
才能ないやつの方が企業の思い通りに動かせるから。そこ全部つながってる。+41
-0
-
6559. 匿名 2022/02/04(金) 11:48:14
トピ見て、告発の発端となったコレコレの動画見てきた
告発者の人が冷静に追及しててわかりやすい
見つけた時は震えただろうな…というか、パクつみのフォロワー20万以上いるらしいのに誰もトレパクに気づかないのもアートオタク社会構造として終わってるな+23
-0
-
6560. 匿名 2022/02/04(金) 11:48:14
同性やからってことで安心して露出の多い写真送った女もおるやろなあ
その手法で集めた若い女の子素材たち、無事出荷+31
-1
-
6561. 匿名 2022/02/04(金) 11:48:22
>>6509
江口寿史は上手いよなぁ…
カラートーンとかアナログで使ってる人なんて今いないんだろうな
Honeysの前通ったら江口寿史風の絵柄が描いてあるシャツが売ってて、今の若い子元ネタわからんだろうな、と思ってたらただのパクリだったという+32
-0
-
6562. 匿名 2022/02/04(金) 11:48:35
>>6456
奥さん全く絵の知識ないならトレースとか知らないかもだし
でも作業部屋完全に家族立ち入り禁止とかじゃないと家族は本人が古塔って分かってたよね
それとも古塔の関係者とか言ってたのかな+1
-0
-
6563. 匿名 2022/02/04(金) 11:48:53
企業もとりあえず下げておけばいいものを
それか様子見して黙る
売ります!なんて今の段階で答えちゃったら
色々出てきたときに困るだろうに+13
-0
-
6564. 匿名 2022/02/04(金) 11:49:02
>>6525
100ワニの二の舞やん+20
-1
-
6565. 匿名 2022/02/04(金) 11:49:11
>>6531
しかも頑張って書きました!ならまだしも、落書きで済まされてるからね笑
敬意もクソもないわ。悪質+27
-0
-
6566. 匿名 2022/02/04(金) 11:49:35
>>6272
色んな漫画家からオマージュされて伊藤潤二がすごい+10
-2
-
6567. 匿名 2022/02/04(金) 11:49:41
>>5064
なんか、自分がちゃんとしたイラストレーターで、いつか小松菜奈本人と会うこともあるかもしれない、という先への見通しが全然ないよね
とりあえず今目先の「いいね」クレクレ厨でネット黎明期のpixivもない頃のお絵かき掲示板全盛期のお絵かきさんみたいだわ。+8
-0
-
6568. 匿名 2022/02/04(金) 11:49:42
>>6507
賞を与える審査側がなんかコンクールごとにぐるぐる回って身内に賞あげてる図がロゴパクリの時出ていなかった?+9
-0
-
6569. 匿名 2022/02/04(金) 11:50:01
>>6563
だよね。
パブリックトウキョウ好きだったけどもう買わない+3
-0
-
6570. 匿名 2022/02/04(金) 11:50:04
>>6522
有名な作品やモデルばかりだもんね
それで個展やったり作品の販売してお金貰ってたらしいし、よく今までバレなかったよ
本当は何度も指摘はあったんだろうけど、全部スルー&ブロック決め込んでたんだろうな
ちゃんと証拠を集めてコレコレに凸した人は勇気あるし頑張ったと思う+5
-0
-
6571. 匿名 2022/02/04(金) 11:50:10
>>6559
1件だけじゃ説得力ないと思って5件は集めて凸ったのも優秀だったね+16
-0
-
6572. 匿名 2022/02/04(金) 11:50:16
>>6260
海外の活動で盛大にやらかしてられ側が激怒し国際問題にならないと無理
そこ見越して国内の活動でコソコソやってる風に見える
そういうタイプの人はエジソンのがっかりエピソードとか大好きなんだろうな+5
-0
-
6573. 匿名 2022/02/04(金) 11:50:19
>>6438
プロ、素人問わず描き切った絵ってそれだけで作品になるよね。
+10
-0
-
6574. 匿名 2022/02/04(金) 11:50:24
>>6006
引用元、クレジット、参考資料などきちんと表記する、許諾を得る
手順を踏めばいいだけよ
古塔さん?後藤さん?もこの手順を踏めば問題なかった
他の方の作品を無断トレース、模写して【オリジナル作品と嘘をついて】商用利用する行為がダメなのよ+18
-0
-
6575. 匿名 2022/02/04(金) 11:50:25
>>6509
江口寿史さん、大ファンなんだけど、知り合いなのも軽くショックだわ
なんか温泉絵師の女と同じパターンに見えてきた+21
-1
-
6576. 匿名 2022/02/04(金) 11:50:32
>>5072
おじゃる丸いるね…。しんみり。+3
-0
-
6577. 匿名 2022/02/04(金) 11:50:38
>>6272
ヒソカだよね
たしか手描き文字で「淵?!」って書いてあるんだよね笑+19
-0
-
6578. 匿名 2022/02/04(金) 11:51:00
>>6563
企業からしたら今が稼ぎ時って感じじゃない?炎上商法。+1
-2
-
6579. 匿名 2022/02/04(金) 11:51:07
>>6424
もっと右側に体重が乗って車体が落ちていてもいいよね
何が表現したい絵なんだろう+18
-0
-
6580. 匿名 2022/02/04(金) 11:51:15
>>6565
落書き、って書いておくことで予防線張って逃げてるのよ。
そこがいけすかん。+17
-0
-
6581. 匿名 2022/02/04(金) 11:51:23
似てないかな?+0
-11
-
6582. 匿名 2022/02/04(金) 11:51:35
サノ輪は博・堂でお仲間賞レース仕事グルグルパクり
銭湯は裏に電・で謎プッシュパクり
今回は電・?+3
-0
-
6583. 匿名 2022/02/04(金) 11:51:36
>>6559
本来、オタクって有識者の集まりだったと思うけど
ネットの発展でニワカ者でもそれ風に装えるパチモンな世界が出来上がった
好きじゃないんだけど、ひろゆきの「嘘を嘘だと見抜ける人じゃないとネットを使うのは難しい」っていうアレ
こういう事件が出るたびに、悔しいけどほんとその通りで草+20
-0
-
6584. 匿名 2022/02/04(金) 11:51:55
>>6563
ポケモンはガンガントレパクしてOKな企業ってわかって残念だわ+20
-0
-
6585. 匿名 2022/02/04(金) 11:52:09
>>6517
何より上の女の子が亡霊?なのかなんなのか、車好きそうでもないし楽しそうでもないし、ハネてない!
「鳥山明 クルマ」でググるだけで涙出るくらい素晴らしいイラストが大量に出てくるというのに…+33
-0
-
6586. 匿名 2022/02/04(金) 11:52:12
>>6517
重力遠心力重心を理解してないんだよ+20
-0
-
6587. 匿名 2022/02/04(金) 11:52:21
>>2982
川尻こだまの中の人もおっさんなん?
知らなかった…+5
-0
-
6588. 匿名 2022/02/04(金) 11:52:23
>>6506
1枚でも多く電通案件こなすことが第一になっちゃってるのかな
絵師ではなく自分で写真撮ってトレース絵師になったらよかったのにね+7
-0
-
6589. 匿名 2022/02/04(金) 11:52:26
>>6525
中国個展 オリンピック 箔つけに行って、今地獄
庇うのは電通マンとパクリ仲間の中韓系だけ+22
-0
-
6590. 匿名 2022/02/04(金) 11:52:29
>>6571
改めてコレコレさんの影響力凄いと思った+5
-0
-
6591. 匿名 2022/02/04(金) 11:52:40
>>6342
本当に本当に気持ち悪い!+13
-0
-
6592. 匿名 2022/02/04(金) 11:52:41
もしかしてこの人ガル見てたりするのかな…+3
-0
-
6593. 匿名 2022/02/04(金) 11:52:51
>>6560
なんか色々背景知ってから見るからそう見えちゃうのはあるけど
普通にヘッタクソやなぁ
粗密なバランスが下手で一枚一枚が成立してない
これって下手くそなわけではないのかな?が確信に変わってしまったわ+6
-0
-
6594. 匿名 2022/02/04(金) 11:53:14
これ、メディアは取り上げてないのかな?
世間はざわざわしてるのに
電通のせい?+4
-0
-
6595. 匿名 2022/02/04(金) 11:53:15
>>6186
若さ(若い性)への執着て感じでキツいわ…
そこがまた女性は搾取、消費するものって感じの電通と意気投合だったのかもしれんけど+12
-0
-
6596. 匿名 2022/02/04(金) 11:53:24
>>6568
あ、そうだよ。海外は知らんけど、日本のコンテストは出来レース。身内で『去年あんたの弟子だったから、今年はウチで』みたいな感じ。
だから実力じゃなくて営業に力入れないと。美大生もね。+11
-0
-
6597. 匿名 2022/02/04(金) 11:53:32
>>6581
これは違うね+4
-0
-
6598. 匿名 2022/02/04(金) 11:53:32
>>6567
お絵かき掲示板なつかしいw+0
-0
-
6599. 匿名 2022/02/04(金) 11:53:47
>>1
「常識の範囲内で~」ってのもジブリパクリ+17
-0
-
6600. 匿名 2022/02/04(金) 11:53:47
>>6560
古塔ガールズやん
+8
-0
-
6601. 匿名 2022/02/04(金) 11:53:57
>>6438
上手い下手じゃないんだろうなあ。歌でもそうだよね。音程を一寸違わず歌える人が大人気になるということもないし。芸術には作者の生き様が投影されてそれが求められるんだろうな。+45
-0
-
6602. 匿名 2022/02/04(金) 11:54:02
>>6097
左肘、脱臼してるんじゃないの?w+17
-1
-
6603. 匿名 2022/02/04(金) 11:54:06
>>155
模写というのは本当だな
だからこんなに不細工で別人になってる
反転トレスしてなぞって塗り絵してる絵と違う+4
-1
-
6604. 匿名 2022/02/04(金) 11:54:07
>>6555
遊戯王とコラボした時
作者の画力が追いついてない!ってツッコミめっちゃ笑ったわ+7
-0
-
6605. 匿名 2022/02/04(金) 11:54:10
>>4211
膝や太ももだけ見ても、線の描き方でこんなにも表現力が変わってくるんだね
本物は肉感が伝わるもんなー
写真のトレースもダメだけど、イラストをトレパクってより悪質じゃない?
ただの窃盗のように思えるけど+33
-0
-
6606. 匿名 2022/02/04(金) 11:54:15
>>6594
メディアは利害がもろからむからね。ってか、当事者でしょ。+2
-0
-
6607. 匿名 2022/02/04(金) 11:54:17
>>4284
あ 無理 無理だわこれ+20
-0
-
6608. 匿名 2022/02/04(金) 11:54:35
>>6554
リアルカオナシだね…
カオナシは、他人の声を借りてしか喋れないんだって+0
-0
-
6609. 匿名 2022/02/04(金) 11:54:35
>>2638
若い女性シンガー音楽の作詞作曲はゴーストオッサンだと思う
+6
-0
-
6610. 匿名 2022/02/04(金) 11:54:39
>>6580
落書きって書いて予防線貼っても、それを後々発売しちゃうってやばくない?+25
-0
-
6611. 匿名 2022/02/04(金) 11:54:43
>>6504
価値あるな+3
-0
-
6612. 匿名 2022/02/04(金) 11:54:47
学校のレポートでさえ「写しちゃまずい」って意識は当然大事
そーいやあれちゃんと引用先書いたっけって10年以上前のレポート
思い出して夜眠れなくなる感覚は大事+6
-1
-
6613. 匿名 2022/02/04(金) 11:54:51
自分で絵を描いてる人ならこの人の絵を
「上手い」と感じる人は少ないと思う
塗りもよくあるタイプで絵柄に統一感もない
それでも評価されるのは構図やデザイン性じゃないかな
そこがトレスだったなら何も残らないという…+27
-1
-
6614. 匿名 2022/02/04(金) 11:55:02
>>120
人生も誰かトレースしたかったんやろなあ
現実は悲しいよな
おっさんである事を受け入れられない+18
-1
-
6615. 匿名 2022/02/04(金) 11:55:14
>>6424
この女の顔もいや
しかも目線どこ向いてんのよ
車の動きと合ってない+44
-0
-
6616. 匿名 2022/02/04(金) 11:55:14
>>6583
現在ってオタクがオタクとして機能してない場面多い
自浄作用のないクラスターって地獄だよただの+6
-0
-
6617. 匿名 2022/02/04(金) 11:55:23
>>6505
わかるわかる+5
-0
-
6618. 匿名 2022/02/04(金) 11:55:40
>>6575
古塔が一方的に憧れてるだけだとは思うけど、師匠とか言われて都合よく利用されてたらと思うと嫌よね+18
-0
-
6619. 匿名 2022/02/04(金) 11:55:44
>>6608
業界の人なら出会う確率高いのでしょうね。偽物芸術家のカオナシに+6
-0
-
6620. 匿名 2022/02/04(金) 11:55:52
>>6006
お風呂の写真トレパクされた子は描くのは了承していてそのイラストに元ネタありって書いてくれって言っただけで削除されたんだよ?あくまでオリジナルって発表するからここまで叩かれているんじゃないかな。+35
-0
-
6621. 匿名 2022/02/04(金) 11:56:18
>>6588
横 チェキカメラマンと組んでたなら毎回撮ってもらってそれを描けばよかったのにね。+0
-0
-
6622. 匿名 2022/02/04(金) 11:56:24
>>6505
いくえみ綾そっくりさんいるよね!
あとこれは矢沢あいにしか見えない、、っていうマガジンのONE PIECEみたいなのもいた気がするw+5
-0
-
6623. 匿名 2022/02/04(金) 11:56:32
>>6528
メンヘラ系女子がかわいい女の子囲いたい、はあるある
若い女の子絵師の設定だからありなのであって
3人の子持ち、もうすぐ50才のおっさんが使うととてもきもちわるい
+40
-0
-
6624. 匿名 2022/02/04(金) 11:56:36
>>6558
それが本当に悔しいし、気持ち悪いし、自分が住んでる国でそんなことがまかり通ってるの恥ずかしいし。どうしたらいいんだろうか。。+33
-0
-
6625. 匿名 2022/02/04(金) 11:56:38
なんか雑だよね、使っちゃった企業もいい加減なんだなーって思う
ちゃんと変えていかないと廃れる一方ね+7
-0
-
6626. 匿名 2022/02/04(金) 11:56:53
>>6543
クリエイターと
起用する代理店が
同じなんじゃないかな
ズブズブ+24
-0
-
6627. 匿名 2022/02/04(金) 11:57:00
>>6514
このモデルの子かわいい+6
-0
-
6628. 匿名 2022/02/04(金) 11:57:26
>>1269
あーだから髪の毛巻いてるのか(笑)
チョーカー知らないのおじさんらしいわ+12
-1
-
6629. 匿名 2022/02/04(金) 11:57:29
>>6581
ライオンの鼻見てみな
全然違うから+1
-0
-
6630. 匿名 2022/02/04(金) 11:57:35
>>6559
審美眼が無い、センスが悪いオタクが山程居るんだよね。
なぞったとしか考えられないガタガタの弱々しい線も目に入らない。
+5
-0
-
6631. 匿名 2022/02/04(金) 11:57:39
>>2802
こいつ自体が自分用の落書きに使うなら良いけど、商売したら駄目って言ってるじゃん
もろ商売に使ってるから完全にアウトでしょ。金払って許可取って使えよ+8
-1
-
6632. 匿名 2022/02/04(金) 11:57:48
>>6497
イラストで儲けまくってるから、すでにいっぱいお金入ってるだろうし、花屋手放しても平気なんじゃないのかな?
これから違約金とか請求されるならきついだろうけど
家族も知ってただろうしあまり同情しないわ+22
-1
-
6633. 匿名 2022/02/04(金) 11:57:52
>>6624
分かる。悔し過ぎる。+10
-0
-
6634. 匿名 2022/02/04(金) 11:58:02
若くて元ネタの絵柄・構図を知らない人々には新鮮で刺さったんだろうね。あらためて感じる、本家の凄さ。+9
-0
-
6635. 匿名 2022/02/04(金) 11:58:16
>>668
今見てきたらグーグル評価でここぞとばかりにこのお店に星1付けて荒らしまくってる人達ばっかりで驚いたわ
確かにパクリ絵師はクソだけどだからって花屋の方は関係ないのに正義マンぶった子らが私刑で袋叩きにしてるのはなんか違うだろと思うけどな+32
-0
-
6636. 匿名 2022/02/04(金) 11:58:21
卒論でも引用元書いてないとハネられるのに大人が大金稼ぐのに引用も載せないで知らん顔っておかしいよ!+4
-0
-
6637. 匿名 2022/02/04(金) 11:58:29
>>6486
ほんこれ
画力より作品の素晴らしさが勝ってる+8
-0
-
6638. 匿名 2022/02/04(金) 11:58:35
>>107
指でなぞっただけだけど、トレス楽しいね!
これで金儲けできて女子と繋がれるならおっさんそりゃわっふーだわ+150
-9
-
6639. 匿名 2022/02/04(金) 11:58:55
>>5014
この人エログロカルチャーな感じだよね+16
-0
-
6640. 匿名 2022/02/04(金) 11:58:56
>>6621
PCからのデータからでしか加工出来ない人なのかもね+2
-0
-
6641. 匿名 2022/02/04(金) 11:59:02
絵じゃないけど作品作って売ってる
企業と契約するとき「絶対パクらないでください」「モチーフは購入してください」「引用あるなら明記してください」って契約書の一番最初に書かれてるよ
なんなら著作権の資料ついてきたり、コンプラの動画も見せられる
まともなどこの企業もそうだよ
こいつとコラボした企業はそのへんヌルヌルなのかな?
発覚前はともかく任天堂とか発覚後もかばってるのおかしいわ+14
-3
-
6642. 匿名 2022/02/04(金) 11:59:16
>>6579
女の子がスカート押さえてる感じが強調されて見えてしまう
そういう性的なイラストに見えてきてダメだ+7
-0
-
6643. 匿名 2022/02/04(金) 11:59:21
>>6639
気持ち悪い+23
-0
-
6644. 匿名 2022/02/04(金) 11:59:26
>>6558
だから企業案件の有名な人よりも、SNSとかで見つける細かい作家にファンが付くようになってきてるよね。企業側の自爆行為だと思う+13
-0
-
6645. 匿名 2022/02/04(金) 11:59:29
>>6553
私アイズの作者は絵は上手いけどエロ漫画一歩手前の漫画家って思っていたけどブルベイエベまで塗り分けているってコメみてすげーわって思ったわ
+14
-0
-
6646. 匿名 2022/02/04(金) 11:59:33
>>5020
関連企業が黙認してるってことは。。。+20
-0
-
6647. 匿名 2022/02/04(金) 12:00:22
>>5714
アラレちゃんだと思う+13
-0
-
6648. 匿名 2022/02/04(金) 12:00:24
自画像を描け。まずはそこからだ。+3
-0
-
6649. 匿名 2022/02/04(金) 12:00:36
>>6641
また任天堂に絡む。貴方の手口もバレてるよ+0
-7
-
6650. 匿名 2022/02/04(金) 12:00:44
丸パクリで他者の著作物をトレースしてたの消したから許せ、コメントは晒すな。は身勝手の呼吸だわ。+4
-0
-
6651. 匿名 2022/02/04(金) 12:00:53
>>6624
ロシアのことわざで
良い音楽は良い聴衆が作る、みたいなのがあるけど消費者のレベルも問われてくるよね
+40
-2
-
6652. 匿名 2022/02/04(金) 12:01:03
でも見抜けない消費者側にも責任はあるんですよ+2
-21
-
6653. 匿名 2022/02/04(金) 12:01:05
>>6641
Tシャツは任天堂じゃなくてパブリック東京と株式会社ポケモン+9
-0
-
6654. 匿名 2022/02/04(金) 12:01:24
ザ・クイズショウって昔やってたドラマに出てきそうな人だね
ドリームチャンス!!+4
-0
-
6655. 匿名 2022/02/04(金) 12:01:30
>>6378
私も運よくゲーム会社で3DCG担当したけど、周りよりレベルが低い事を感じてデザイナーになってから週末に美大の社会人講座に通ったよ。
確かにある程度まではいけるけど壁にぶつかった。
幼稚園くらいからずっと絵が上手い上手い周りに持ち上げられていただけの人で、独学どころか趣味で絵を描いていた程度だったから、本当に運が良かったとしか。
+9
-0
-
6656. 匿名 2022/02/04(金) 12:01:45
>>6318
伊藤潤二はガチの天才だよね、うずまき以外にもこの発想どこから??みたいなのの応酬。本人はいたって穏やかなマイホームパパってのもw
パクった事より、作者が伊藤潤二の存在を軽視してた事や、集英社の編集が誰も気付かなかった事の方が何かショックだったわ。+48
-0
-
6657. 匿名 2022/02/04(金) 12:01:45
パクるのも女の子しか描かないのも写真送らせてたのも中身がおっさんなのももう全てが気持ち悪い
控え目に言って○んで欲しい+34
-0
-
6658. 匿名 2022/02/04(金) 12:01:50
>>6364
そんで大人になって取り分で揉めて
方向性の違いで解散。+10
-0
-
6659. 匿名 2022/02/04(金) 12:01:51
>>6651
それ言いたかった!!+6
-0
-
6660. 匿名 2022/02/04(金) 12:01:51
>>6654
櫻井翔のやつ?+2
-0
-
6661. 匿名 2022/02/04(金) 12:02:03
>>6624
本当に恥ずかしい。世界初の擬人化漫画鳥獣戯画からはじまり、江戸の時代には大衆の娯楽から浮世絵を生み出した国のはずなんだけどなぁ‥+12
-0
-
6662. 匿名 2022/02/04(金) 12:02:22
>>6592
娘とか、子供の友達とか見てる可能性ありそう
周り近所もみてるかも?+5
-0
-
6663. 匿名 2022/02/04(金) 12:02:22
>>6563
その商品自体のトレパクが確定しない段階での販売停止とかできないんじゃない?
大企業なら契約内容とかに関わってくるかもしれないし
一応、ポッチャマコラボに関しては本人が否定してるし検証は複数の絵からトレパクしてるんじゃないかと言われてるけど法律的には問題無いっぽい
いっそ完全丸パクリとかなら販売停止してたんじゃないかな+0
-0
-
6664. 匿名 2022/02/04(金) 12:02:24
>>6549
自己レス
小さい仕事振って相殺、だ
写真家にも絵師にもモデルにもきちんと敬意を払ってお金も払ってほしい
正当な対価を支払うくらいはできるだろ、電通なら+3
-0
-
6665. 匿名 2022/02/04(金) 12:02:30
>>966
写真の方が美しくてかわいいって凄い!+12
-0
-
6666. 匿名 2022/02/04(金) 12:02:39
>>107
絵ならもっといろいろ可愛さをプラスすることもできるだろうに
実写のほうが断然可愛いな+5
-0
-
6667. 匿名 2022/02/04(金) 12:02:49
>>6652
ないよ+8
-1
-
6668. 匿名 2022/02/04(金) 12:02:50
>>6652
それ。マジでそれ。ブランドに踊らされる日本消費者が作ってる現状。企業はそれを利用してる。+4
-7
-
6669. 匿名 2022/02/04(金) 12:02:59
>>6585
言われてみたら本当だー!鳥山さんの絵だと、愛車をすごく可愛がってる感じまで伝わってくるよね!感動。+13
-0
-
6670. 匿名 2022/02/04(金) 12:03:00
ねぇ>>6561さんが見たパクリっていうの
これじゃない?
>>3597
それ古塔つみだったんだとおもうよ!
ちなみに私は昨日読んでた江口寿史のインタビュー記事でたまたまこの絵を見かけていたから、そのイラストはこれのパクリだし、
だから指がおかしいんだよ
ちなみに江口寿史は自分でそのポーズをとって写真撮ってそれを参考にして描いてるって言ってて、
自分の(心の)師匠よりも努力しないこのおっさん、ほんとダメだなって思った。
インタビュー記事のタイトルがまさにこの時間にもぴったりすぎて悶絶するから時間ある人ぜひ読んで。
江口寿史が語る、「パクリ」と「模倣」を分かつもの|集英社インターナショナル @Shueisha_int #note+44
-1
-
6671. 匿名 2022/02/04(金) 12:03:02
>>6615
ポケモンのやつも。
ぬいぐるみ抱えてるのにこっち見てて何してるのかわからない絵+14
-0
-
6672. 匿名 2022/02/04(金) 12:03:20
いかつめのおっさんで草+3
-0
-
6673. 匿名 2022/02/04(金) 12:03:23
>>6646
関連企業のお偉いさんたちも甘い汁でも吸ってたかしらね+27
-0
-
6674. 匿名 2022/02/04(金) 12:03:33
>>4534
そろそろコイツがあぶり出される時間かなぁ
こういう仕掛人みたいな半グレっぽい編集者いるよね+20
-0
-
6675. 匿名 2022/02/04(金) 12:03:36
>>6635
巨大企業によって法が曲げられる世だから私刑が溢れるんだよ+18
-0
-
6676. 匿名 2022/02/04(金) 12:03:45
>>6663
ポッチャマの言い逃れ出来るようにまんまトレースしなかったんじゃないかな?+3
-0
-
6677. 匿名 2022/02/04(金) 12:03:52
>>6661
そういう日本のものづくりへの誠実な姿勢は、今現在、絶滅寸前であることは確か。+3
-7
-
6678. 匿名 2022/02/04(金) 12:04:02
>>384
つみよりは軽くね?
買ってるのファンだけだろうから。
音楽性からちゃんとリスペクト感じてオマージュだって理解してる層がお金払ってそうだから問題なくない?
つみはコラボした相手の良識も疑わせるし、元ネタ故意に隠してるのもあるみたいだし、やっぱりこっちの方がつみ深いよ。+3
-1
-
6679. 匿名 2022/02/04(金) 12:04:21
>>6673
若い女の子集めてたんでしょ、有りうるかもね+16
-0
-
6680. 匿名 2022/02/04(金) 12:04:28
>>6614
でも実際は妻がいて子供3人いて小さいながらも自営でしょ?同年代のおっさん達と比べても普通以上の幸せは既に手に入れてるのに、それでももっともっと!お金も名声も人気も!と思ってしまったんだなあ
人間の欲とは限りないものだなと思った+13
-0
-
6681. 匿名 2022/02/04(金) 12:04:33
これが許されるならちょっと絵心ある人ならだれでもイラストレーターなれるわな
+18
-0
-
6682. 匿名 2022/02/04(金) 12:04:47
>>35
高校大学時代にお絵描き掲示板が出てきてCSになる前のイラレフォトショは使ったことあるくらいの世代だけど、素人の趣味でもアナログでパースや彩色まで上手い子が同級生に複数人いたから、何も見ずに白紙から俯瞰やアオリや背景がスラスラ描けない自分とはレベルが違うと絵を諦めたんだけど、最近久々にお絵描きソフトで描いてみたら便利すぎて驚くね。
デジタルに関してはもう、描くのが上手い下手ではなく、アイデアが勝負になる世界なのに、そこパクったら私には何もないですと自己紹介してるようなものだよ。+11
-0
-
6683. 匿名 2022/02/04(金) 12:04:49
>>16
どうしても鼻の頭に線を入れたいんだね。+5
-0
-
6684. 匿名 2022/02/04(金) 12:04:50
>>6627
モトーラ世理奈ちゃんカワイイよね+1
-0
-
6685. 匿名 2022/02/04(金) 12:05:00
>>6641
任天堂は庇ってないしポケモンは別会社の物だし企画や販売にも無関係じゃん+6
-0
-
6686. 匿名 2022/02/04(金) 12:05:13
>>2155
「トレースせず自力で描いたのはこの下手くそな絵くらいかな」ってみんなに言われてるやつが100%トレースで失笑
昔はまずトレースすら下手だったんだね
本人的には、技術を磨いたんだぞ!みたいに思ってるのかな...
(だから「トレースじゃない」と言い張るのはただのトレースじゃ似ない、私はすごいって詭弁かな)+10
-0
-
6687. 匿名 2022/02/04(金) 12:05:31
小学生のトレース絵師思い出したわ小学生絵師がやばすぎる…他人の絵で金稼ぎする絵師の悪質行為について注意喚起するコレコレ【2021/08/02】 - YouTubeyoutu.be◆元動画:https://youtu.be/S7ptBS6yHPs◆コレコレチャンネル KoreTubehttps://www.youtube.com/c/korekorech◆コレコレサブチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCPHC...◆Twitterhttps:/...">
+1
-1
-
6688. 匿名 2022/02/04(金) 12:05:34
>>6559
フォロワーはたぶんYOASOBIのファンとか元々イラストに詳しくなさそうな若い女性ファンしかいないから誰も気付かなかったんじゃないかな
YOASOBIに使われてるイラストだから好きってだけのライトファン+7
-0
-
6689. 匿名 2022/02/04(金) 12:05:49
今日コレコレやってほしいな
トレスされた被害者からの通話とかあったらもう逃げられなさそう
このおっさん+8
-0
-
6690. 匿名 2022/02/04(金) 12:05:56
>>5084
見る目ないのが露見しちゃったね+5
-0
-
6691. 匿名 2022/02/04(金) 12:05:59
>>6599
これめっちゃ笑ったわ
ジブリが場面写真をフリー公開した翌日に速攻自分も「常識の範囲内…」サイン画像ツイートしてるんだよね
バンバントレースしますサンクス!!って感じだったのかな 逆にすごすぎるのよこの人…+6
-0
-
6692. 匿名 2022/02/04(金) 12:06:00
>>6555
たしか遊戯王のアシスタントをしてたのがボーボボの作者さんなんだよね。さらにボーボボのアシスタントをしてた方がネウロの作者さん。
才能と魂と人柄の系譜がヤバい。+8
-0
-
6693. 匿名 2022/02/04(金) 12:06:01
さほど売れてないイラストレーターですが
去年アベイルでこの人のコラボTが大量に売られているのを見て
この人のことよく知らないで「売れてるイラストレーターさんはいいな」と呟いたら
母が「えーこれくらい誰でも描けそう」って言ったんですが
うちの母すごいな!+37
-2
-
6694. 匿名 2022/02/04(金) 12:06:03
>>3942
モデルさんいるの?!+2
-0
-
6695. 匿名 2022/02/04(金) 12:06:08
>>6652
いや今回は見抜けたからこうやって炎上してるわけだが
直接商品を買った人ではないにしろ、告発した人だって広義の意味でいち消費費者でしょ+16
-0
-
6696. 匿名 2022/02/04(金) 12:06:14
>>6673
「今回なんかサーセン」
「いやいや貰い事故でしょう、引き続きヨロです」
「アザマース」
「次のミーティング兼ねて飯でもどっすか」
「いっすね!」+20
-0
-
6697. 匿名 2022/02/04(金) 12:06:18
>>6681
トレス自体は問題ないから
センスある写真撮ってトレスしまくれば
イラストレーターを名乗れるよね
でもそのセンスある写真が難しい…
だから写真盗作してる連中は
センス泥棒とか言われる+9
-0
-
6698. 匿名 2022/02/04(金) 12:06:45
>>6403
勝手な私の憶測だけど、輪郭の描き方とか目の描き方とかちょっと高橋留美子あたりをパクってそう。+5
-0
-
6699. 匿名 2022/02/04(金) 12:06:49
>>35
トーン削ったり、色を吹き付けたり…+1
-0
-
6700. 匿名 2022/02/04(金) 12:07:00
>>6641
任天堂??
+2
-0
-
6701. 匿名 2022/02/04(金) 12:07:14
>>6304
業界内の割と周りで似たようなことあったのかもね
言わずにはいられなかったのかも+25
-0
-
6702. 匿名 2022/02/04(金) 12:07:21
>>6688
YOASOBIは完全に巻き込まれててファンも複雑だろうけど、それもこのパクリエイターの罪だからね…+14
-0
-
6703. 匿名 2022/02/04(金) 12:07:26
>>6679
下手したら未成年の半裸なんだよね?
だって学割って書いてた+12
-1
-
6704. 匿名 2022/02/04(金) 12:07:27
>>6274
五体不満足の人に似てるー+7
-1
-
6705. 匿名 2022/02/04(金) 12:07:32
>>6450
Spitz「夜を駆ける」YOASOBI「夜に駆ける」+7
-4
-
6706. 匿名 2022/02/04(金) 12:07:38
>>6504
花の写真や花の絵やボタニカルアートを舐めないで欲しいわー
それはそれは奥深い世界なのよー
こっち来ないでーって感じだわ+27
-0
-
6707. 匿名 2022/02/04(金) 12:08:02
>>2652
ちゃおの付録のが家にもあるから私も!w+10
-0
-
6708. 匿名 2022/02/04(金) 12:08:23
>>3367
私絵下手だけどポケモン好きで昔よく練習してたから分かる。
パッと見シンプルだけど、立体を意識しないと一気にコレジャナイ感になるんだよね+5
-0
-
6709. 匿名 2022/02/04(金) 12:08:50
>>6670
これ、ロイ・リキテンスタインじゃないの?+0
-0
-
6710. 匿名 2022/02/04(金) 12:08:55
>>6254
私もこれ鳥山先生で見覚えあって探してた
この構図そのまんま見たことある気がしてた
+10
-0
-
6711. 匿名 2022/02/04(金) 12:08:56
>>6403
2022の文字も酷い
ラフとはいえもうちょっとまともな絵書けるだろ+3
-0
-
6712. 匿名 2022/02/04(金) 12:08:59
>>6677
腐った組織が権力を握ってるからだよね+20
-0
-
6713. 匿名 2022/02/04(金) 12:09:09
>>6471
それ以前に自分とさほど年齢が変わらない女の子の生写真集めたり接待受けてたのがわかったらメンタル病むと思う。+17
-0
-
6714. 匿名 2022/02/04(金) 12:09:31
>>6652
責任は別にないでしょ
稼がせてしまったなーってだけ+7
-0
-
6715. 匿名 2022/02/04(金) 12:09:56
>>35
それはそれはでちょっと違うかもと思う
デジタルはデジタルでちゃんとやるのには勉強が必要
何事も結局は使い手による
アナログの時のコラージュという手法がなんか変な感じでデジタルで変わっちゃった気はする
さらにそれをいちから書きました感出す方向になってる?そこが問題+1
-1
-
6716. 匿名 2022/02/04(金) 12:09:59
AIが秒でトレース作品だとあぶり出してくれるような時代になるといいな。
多分できると思う。+26
-0
-
6717. 匿名 2022/02/04(金) 12:10:02
>>1
まさか先週ドラマで仮面女子高生シンガーが実はオッサンでしたって内容で炎上した直後にコレご発覚するとは皮肉なのか。+12
-0
-
6718. 匿名 2022/02/04(金) 12:10:05
>>3597
軟体人間www
袖の中で腕180度捻れてるw+4
-0
-
6719. 匿名 2022/02/04(金) 12:10:15
>>6652
え?どういうこと?
消費者が商業製品になっている作品を見て「これ、素敵な絵だなー」と思っても、「はっ!これは◯◯の模写(あるいはトレース)だ!」と自分で気づかないといけないの!?
世の中のあらゆる絵を知っていて「その絵がオリジナルかどうか」を自分で見極められる人しか絵(あるいは絵のついている製品)を買ったらいけないの?
そんなわけないでしょ。
+19
-1
-
6720. 匿名 2022/02/04(金) 12:10:19
>>2982
は?女性じゃないの?ショックだわ…
あのきったねえ線を、若い女性が書いてると思ってた+8
-0
-
6721. 匿名 2022/02/04(金) 12:10:20
>>3522
がっかりね+1
-0
-
6722. 匿名 2022/02/04(金) 12:10:29
2度と絵描いて金稼ごうとするな、元ネタのクリエイターさんたちに謝罪行脚して+4
-0
-
6723. 匿名 2022/02/04(金) 12:10:34
>>2648
ロックウェルのは写真ベースだったのか
まあ上手いには変わらんけど+10
-0
-
6724. 匿名 2022/02/04(金) 12:10:52
>>6712
そう。目に見えて衰退してるのに、何もできないのが悔しい。+5
-0
-
6725. 匿名 2022/02/04(金) 12:10:58
>>6424
このまるっこい車も鳥山明感あるわ+26
-0
-
6726. 匿名 2022/02/04(金) 12:11:11
>>6652
謝れない人の定番文句だね+9
-0
-
6727. 匿名 2022/02/04(金) 12:11:14
>>6304
この人の絵は小梅描いてる人のパクリなの?オマージュなの?昔から似てるなぁと思って好きになれないけど。+8
-15
-
6728. 匿名 2022/02/04(金) 12:11:26
>>4534
クリエイターズファイル感+11
-0
-
6729. 匿名 2022/02/04(金) 12:11:51
>>1302
みんながアラフィフとか、眼鏡かけたオッサンとか言ってるの大体合っててウケるww+13
-0
-
6730. 匿名 2022/02/04(金) 12:11:58
>>6719
違う違う。ちゃんと『良さ』を分かる目を持ってないと、企業の戦略に知らずにハマって踊らされるってこと。+4
-6
-
6731. 匿名 2022/02/04(金) 12:12:01
>>6670
小指がちゃんと小指だ!+16
-0
-
6732. 匿名 2022/02/04(金) 12:12:07
漫画家の森薫さんていうすごい緻密な絵を描く人
コミケで出版社にスカウトされて漫画家になったそうだけど、
スカウトした編集者は実は絵のことよくわからなくて
なんか描くの好きそうだから、で声かけたらしい
他の編集に「この人新人なのにうまいね」と言われて
あーこれうまいんだ、と思ったとか
編集者は絵がわかる、も実はかなり真実ではない+14
-0
-
6733. 匿名 2022/02/04(金) 12:12:21
ナタリー・ポートマンのはあからさますぎて、ほんとに落書き程度ってみんな思ってたんだろね。
当時知ってたとしてもつっこまないと思う。
ただ、あれ販売されたんだよね?
100%わかるのに誰も何もいわなかったのかな?開かせた会社?とか周りの人たち。
絶対にナタリー・ポートマンとか監督とかに許可貰ってるわけないのわかるし。
不思議でしょうがない。+18
-0
-
6734. 匿名 2022/02/04(金) 12:12:24
>>6260
電通が関わってるんならワニの時みたいにシカト決めてきそう+14
-0
-
6735. 匿名 2022/02/04(金) 12:12:24
>>6710
私も探してるけど見つからなくて悔しい
90年代の「鳥山明の世界展」図録だと思うんだよね
でもいま手元にない+14
-0
-
6736. 匿名 2022/02/04(金) 12:12:24
>>6652
盗難の品を全く知らずに買ったら罪になるのか。なりませんよ。盗難する人が悪い、逆に買わされた人も被害者。+9
-0
-
6737. 匿名 2022/02/04(金) 12:12:47
>>6668
ネットのせいで自分がその商品の消費者になりたくなくても勝手に消費者として頭数に入っちゃう感じなのがすごく嫌
どうしたらいいんだろう…+3
-0
-
6738. 匿名 2022/02/04(金) 12:12:55
>>6705
YOASOBIよく聞くけど、曲名パクリは前から言われてるし、ライブでいくらちゃん音程外してたから人気は落ち着きそう。+8
-1
-
6739. 匿名 2022/02/04(金) 12:13:02
>>6486
ドラマ化してるのもスゴいよね+11
-0
-
6740. 匿名 2022/02/04(金) 12:13:03
>>3272
目ん玉飛び出ましたみたいになっとるやん
闇ポッチャマ+13
-0
-
6741. 匿名 2022/02/04(金) 12:13:13
罪を犯したんだから、逮捕までとはいかなくとも賠償金すごいだろうね。本人はインスタに逃げるということで開き直ってるようだけど。借金にまみれて散々痛い目にあってもう絵の世界で再起不能になってほしい。+7
-0
-
6742. 匿名 2022/02/04(金) 12:13:18
>>6677
だってそういう人たちにきちんとペイしてこなかったからね
日本って技術持った人のこと低く見てるのかな?て思うこと多い
なんか変なところにお金が集まってる
こんなイラスト、現場で働いてるアニメーターさんたちならもっと魅力的なものかけるんじゃない?
その人たちのお給料いくら?て感じ
そろそろこの変な体制解体しなきゃと思うよね+25
-1
-
6743. 匿名 2022/02/04(金) 12:13:27
>>6712
我々の手の届かない所でお互い仕事回しあって狭い世界で庇い合われていては如何ともし難いよね。+8
-0
-
6744. 匿名 2022/02/04(金) 12:13:34
>>6709
この絵はロイ・リキテンスタインそっくりだけど、他の絵は違うみたい+7
-0
-
6745. 匿名 2022/02/04(金) 12:13:48
>>6689
バックに電通いるなら内容証明送られて圧力かけられてるんじゃないかと推測+3
-0
-
6746. 匿名 2022/02/04(金) 12:14:05
>>6716
出来るけど、コストがね+0
-0
-
6747. 匿名 2022/02/04(金) 12:14:35
>>6642
風で煽られてる風にしても形おかしいし、そもそも座ってる状態であの短さだと立ったら下半身丸見えになるよね+3
-0
-
6748. 匿名 2022/02/04(金) 12:14:37
>>6652
上にも出てるけど見抜かれてるじゃん+3
-0
-
6749. 匿名 2022/02/04(金) 12:14:55
>>5855
両方読んだことないけど、右の画力の高いこと。+27
-0
-
6750. 匿名 2022/02/04(金) 12:15:15
最初このマチルダの絵、レオンの制作側に許可取ってるのかと思ってしまった。疎い私でさえすぐ元ネタがわかる、それくらい同じものなのによくもまあ堂々と。+2
-1
-
6751. 匿名 2022/02/04(金) 12:15:26
>>6706
わかるガッタガタな葉脈とかみたくないからこっち来ないで欲しい+9
-0
-
6752. 匿名 2022/02/04(金) 12:15:51
下手な絵で商品化してても全部自分で描いてればそれで別にいいとは思うんだけど
この人は何をやりたかったんだろう。儲けたいのと凄い才能ですねとか言われたかったのか+13
-0
-
6753. 匿名 2022/02/04(金) 12:15:55
>>3597
手描くの上手い人は絵が上手って聞いたことがある。
ちなみに漫画家で手が上手いと思うのは
ちばてつやと久里一平(マッハGOGOGO)の原作の人+17
-0
-
6754. 匿名 2022/02/04(金) 12:15:58
>>2522
それよりいいね!61件ってそっちにビックリ!+0
-0
-
6755. 匿名 2022/02/04(金) 12:16:03
趣味で写真撮ってるけど、モデルさんのポーズや体のラインだけでなく、それ含めたアングルとか構図だって撮る側のテクニックやセンスによって作られたれっきとした作品なのに。
広告や雑誌の一枚だって偶然撮れたものに見えても、その1枚のために下絵描いて色の配置決めて背景や小物作りこんでカメラマンやモデル選んで。ポージングや表情だって細かい指示が入ってる。
撮った後の加工修正ももかなり時間かけてニュアンス出したり色のバランス見る。
多くの人とお金がかかわってるんだよ。
引用、再構築、オマージュとあるけど、デッサンモデルや鏡でポージング見て描くのと同じ感覚で作品世界までトレースしたり、構図そのまま使って色やパーツをいじっただけのことを言ってるなら写真作品軽視だなって思ってしまうよ。
+36
-0
-
6756. 匿名 2022/02/04(金) 12:16:17
ツイッターのプロフに素敵な女の人しか描けませんって描いてるけど、単純にトレス元にしたくなるような良い写真が軒並み美人モデルばっかり起用してるからなんだろうね
おっさんだから男は描きたくないんだろうし+32
-0
-
6757. 匿名 2022/02/04(金) 12:16:24
>>6730
ワーッと飛び付いて儲けさせてるんだもんね。+4
-0
-
6758. 匿名 2022/02/04(金) 12:16:26
>>5855
ええーーーーw
これはあかんやろ!!
いくら人気漫画家でもこれ一つで台無しだよ+48
-0
-
6759. 匿名 2022/02/04(金) 12:16:44
>>6528
サブカル臭出してたからそれっぽく見えてたけど
ただおっさんなだけだった+7
-0
-
6760. 匿名 2022/02/04(金) 12:16:59
これは…
元が無きゃこんな走り方しないよね…+74
-2
-
6761. 匿名 2022/02/04(金) 12:17:10
色選びだけは得意なんだね+3
-3
-
6762. 匿名 2022/02/04(金) 12:17:14
家族は気の毒と言えば気の毒だけど、古塔つみが自分の夫、父親だって当然知ってた訳だし、Twitter見てたら若い女の子の写真募集してたのも知ってだろうからまあ…
学校の友達が優しい子達だといいね+19
-0
-
6763. 匿名 2022/02/04(金) 12:17:16
>>6727
オマージュというか、本人公認じゃない?林静一さんと中村佑介さんと一緒に写ってる写真とか出てるよ+20
-0
-
6764. 匿名 2022/02/04(金) 12:17:24
この人がやってる店の後藤園芸近くだわ、、笑+14
-0
-
6765. 匿名 2022/02/04(金) 12:17:32
>>5557
わたしおじさんだから~っておおいよねw+15
-0
-
6766. 匿名 2022/02/04(金) 12:18:11
もう終わりでしょこの人
イラストレーターというより人としてもう
女の子から集めてた自撮り写真、どんなのがあるんだろうね
送った女子がコレコレの放送に出ないかなあ+27
-0
-
6767. 匿名 2022/02/04(金) 12:18:20
>>6486
読み物として面白いから絵はどうでもいい
とはいえこれのデッサンの狂いかたは異常だと思う+11
-0
-
6768. 匿名 2022/02/04(金) 12:18:21
>>6760
うーわー+42
-0
-
6769. 匿名 2022/02/04(金) 12:18:25
>>5519
そうそう。ぬいぐるみをトレースしたんだろうね
もともと生きてないポケモン…+7
-0
-
6770. 匿名 2022/02/04(金) 12:18:29
>>13
色々な作品継ぎ接ぎしてるパクリ漫画の鬼滅とかね+6
-13
-
6771. 匿名 2022/02/04(金) 12:18:35
>>6274
やっぱり左ききなんだ
左向きのトレス元をやたら右手向きにしてるからそうかなと思ってた
反転したら済むから断定はできないと思ってたけど+10
-0
-
6772. 匿名 2022/02/04(金) 12:18:37
>>2678
>>2733
古塔さんに向けて注意してたわけじゃなくその件を受けてのツイートだよ+23
-1
-
6773. 匿名 2022/02/04(金) 12:18:45
人前に出る職業じゃないのにメディアに出てるような人達は大半がゴーストついてると思う
メディアはもう信じられない+14
-0
-
6774. 匿名 2022/02/04(金) 12:18:50
パクる側って本当に芸術に敬愛を持ってないよね
リスペクトしてるからとか影響を受けたというならまずちゃんと相手や団体の許可を取るし、パクった作品でお金を貰うなんて真似しない+13
-0
-
6775. 匿名 2022/02/04(金) 12:19:02
>>6742
日本だけじゃないかもしれないけれど
モノを創った人じゃなくて、
創ってもらったモノを流す人、が儲けるシステムなんだよね…
ここ改善されないと良質なクリエイターは搾取されつづける+17
-0
-
6776. 匿名 2022/02/04(金) 12:19:04
>>6764
そうなんだ!地元の評判はどんな感じ?+3
-0
-
6777. 匿名 2022/02/04(金) 12:19:07
>>6742
そういう才能ある人材を中国が持っていってしまってるね。
日本だと仕事量は多いのに稼げないからって、日本人も大金出してくれる中国行くの分かるわ
+11
-0
-
6778. 匿名 2022/02/04(金) 12:19:14
>>6736
偽ブランドをオリジナルで売ってるから消費者は訴えていいと思う。
ギャラリーフェイク+3
-0
-
6779. 匿名 2022/02/04(金) 12:19:22
>>3272
公式ポッチャマ可愛いな
+5
-0
-
6780. 匿名 2022/02/04(金) 12:19:26
女子しか描けません。すてきな人しか描けません。
意訳:男とブスの写真はいらん+17
-0
-
6781. 匿名 2022/02/04(金) 12:19:41
>>6264
っていうかYOASOBIもかなりプロジェクト感が出てるんだけどね
若いバンドメンバーをどこからか集めたり
映像クリエイターやデザイナーもとにかく若い人が欲しいみたいね
企画してるのはいい年齢の大人達だろうに、そこまで若手に執着するのもどうかんかなと思うわ+26
-1
-
6782. 匿名 2022/02/04(金) 12:19:45
すごいなあ、線なぞるだけで次々大企業からコラボ依頼がくるなんて。
本人ウハウハノリノリだったのかな。+19
-0
-
6783. 匿名 2022/02/04(金) 12:19:54
>>5792
構図も全てじゃなくて、なんとなく真似して自分で写真撮って写せばわからないと思うけどそこは面倒だったのかな‥
構図なんて似たようなの多いし、オリジナル少し加えるだけで丸パクリでは無くなるよね。
丸写ししてバレたときのリスクよりいいと思う+6
-1
-
6784. 匿名 2022/02/04(金) 12:20:01
>>5402
ドヤッ+0
-0
-
6785. 匿名 2022/02/04(金) 12:20:13
>>6774
描くものに愛着もないから萌えがないのよね+8
-0
-
6786. 匿名 2022/02/04(金) 12:20:14
>>6424
若い女の子が描いた絵に見えない+35
-0
-
6787. 匿名 2022/02/04(金) 12:20:36
>>1302
女温泉絵師を思い出したわ
人のツイートまでパクってたやつ
アイツもバックに電痛がいたような+24
-0
-
6788. 匿名 2022/02/04(金) 12:20:48
>>6528
オタクなら女でも冗談で言うかも
でも部屋と話題がどう考えても四、五十代の女を下に見てるおっさんそのままだからねー
まあ今回はコイツお好みのマンガをどれくらい読んだことがあるかだったと思う。最後いきなり毛色が違う作品が混ざってるのを見分けられるかどうか。BOYS BEでネカマ確信するがる民が増えたのは、童貞中学生のエロ妄想に都合がいい女を低い画力で描いた図鑑だから。こんなにも女からキモイキモイ言われるマンガもそうそうない
しかもおっさんで童貞中学生なみの女像しかなくて性欲が先立つのって、やっぱヤバイにおいするじゃん。自撮りコレクターなの知ってやっぱりなって感じ
+10
-0
-
6789. 匿名 2022/02/04(金) 12:20:55
>>6727
中村佑介さんも正直言って既視感を覚えるタイプのイラストレーターだよね
ただ今となっては中村さんの亜種みたいな人も大量に出てるからオリジナルの人なのでしょう+17
-4
-
6790. 匿名 2022/02/04(金) 12:20:57
>>4715
こーゆー事書く人で本間のは殆どいないと思うから大丈夫だよ!+6
-1
-
6791. 匿名 2022/02/04(金) 12:21:00
>>6770
充実海鮮ファン?+8
-0
-
6792. 匿名 2022/02/04(金) 12:21:10 ID:r4oeyp2cfg
元ネタを知ってるような人は、この人の絵見ても購入するまではないから、ここまでのさばっちゃったんだろうな。あからさまなトレス模写アイデア模倣でまさか商売してるとは思わんわ。+1
-0
-
6793. 匿名 2022/02/04(金) 12:21:10
YOASOBIより心の綺麗な花屋さんが気の毒+11
-0
-
6794. 匿名 2022/02/04(金) 12:21:11
>>6742
営業とかプロデュースとかの方が大事にされてるよね
確かにお金を集めるにはそういうものは必要だけど、それだけを大事にしてるから
美味しくもないのに高いパンとか、つまらないのに大人気の漫画とかで世の中がいっぱいになってしまってる
ものづくりにお金を払って大事にしないと、自分たちの暮らしがどんどんペラペラにつまんなくなっていくよね+15
-0
-
6795. 匿名 2022/02/04(金) 12:21:21
本名、園芸店年住所、電話、YouTubeまで、この短時間でどんどん特定されてる。
Twitterで、トレパクと検索したら、沢山出てきてびっくり。+7
-0
-
6796. 匿名 2022/02/04(金) 12:21:29
>>6732
業界にいるけど
出版社は大手ほど「漫画にたずさわりたくて漫画雑誌の担当になった」
って人ばかりじゃないからね…
文芸やりたかったり、ファッション誌やりたかったりしても
人事異動で回されたら漫画興味なくても漫画の担当しなきゃいけない仕事
ただのサラリーマン+17
-1
-
6797. 匿名 2022/02/04(金) 12:21:36
>>4284
おっさんが悪い。だけどこのようにすぐ崇拝したがるオタクのノリが苦手。+33
-0
-
6798. 匿名 2022/02/04(金) 12:21:49
>>6780
オッさんが言っていると思うときっつい+6
-0
-
6799. 匿名 2022/02/04(金) 12:22:09
てかこの人自営なのに本名Googleアカウントで近所の店低評価してたのヒュッてなった
自分ならできない+23
-0
-
6800. 匿名 2022/02/04(金) 12:22:22
>>6760
右上と左下を使ったキメラっぽく見える+38
-0
-
6801. 匿名 2022/02/04(金) 12:22:22
>>5557
これは本当そうなのよ
若いサブカル女子はオッサンや男が好みそうなカルチャーが好きってひけらかしていう子多いんだよ。あと男性目線を内包化して女の子のエロ絵描く女絵師も多いし。+53
-0
-
6802. 匿名 2022/02/04(金) 12:22:24
>>554
多すぎじゃね?+6
-0
-
6803. 匿名 2022/02/04(金) 12:22:28
>>6615
車と顔、別のところからトレパクした可能性w+16
-0
-
6804. 匿名 2022/02/04(金) 12:22:56
>>6242
www コレコレさん、ふろふき大根とか煮豚とか上手に作れるね!w+10
-0
-
6805. 匿名 2022/02/04(金) 12:22:58
>>4284
おじさんが女の子に向かって
「いいの?実験台にしちゃうわよ?」
奥さんと娘さんはコレ見てどんな気持ちになるんだろうか+51
-0
-
6806. 匿名 2022/02/04(金) 12:23:15
>>6793
がるで花屋は反社と繋がっているとか断言されていて花屋のうち涙目だよ…繋がっていないよ…+53
-0
-
6807. 匿名 2022/02/04(金) 12:23:18
>>6761
それもパクリだと思うよ。色彩も簡単にトレス出来るし+9
-0
-
6808. 匿名 2022/02/04(金) 12:23:25
今後の流れ
234 名前:名無しさん@恐縮です :2022/02/04(金) 11:10:38.43 ID:/InYwjek0.net
残念だが過去の事例みても立証してもかなり弱い。
未成年勧誘と企業案件妨害で問い詰めてくのがいいよ
339 名前:名無しさん@恐縮です :2022/02/04(金) 11:16:36.48 ID:/InYwjek0.net
米原康正のツイッターみてみ。
点が線になるよ、
+20
-0
-
6809. 匿名 2022/02/04(金) 12:23:27
>>6424
車をよく知らないけど前輪って両方内側になるもの?
ハンドルを切った方向に両方動くものだと思ってた+13
-0
-
6810. 匿名 2022/02/04(金) 12:23:31
>>6304
ご本人も感じのいい人だよ~+5
-4
-
6811. 匿名 2022/02/04(金) 12:23:58
>>2297
大人になってから全然絵描いてないけど、10代の頃はお絵描き好きでやっぱり女子しか描けなかった。
当時はネットなんか無かったから、新聞に挟まってる広告から好きな服とかアクセサリーとか切り取ってノートに貼ってはそれを参考に描いたりしてた。
私だったらこんな髪にしたいな〜こんな服着たいな〜って感じで願望を絵にしてたw+7
-0
-
6812. 匿名 2022/02/04(金) 12:23:59
>>6760
動画をスクショしてトレースすればバレづらかったんじゃない?って思ってたらすでに実施済みか…甘く見てたわ古塔つみ+45
-0
-
6813. 匿名 2022/02/04(金) 12:24:07
>>6752
トレパクしてSNSに上げたら褒められてそれが快感だったとかなのかな
初期の絵もトレスだけど少なくともこういう絵を描きたいってのは分かるのに途中からもう自分の絵柄も無くなってる+4
-0
-
6814. 匿名 2022/02/04(金) 12:24:14
>>6752
「あっ、女子しか描けません。素敵な人しか描けません」
「これくらいだと下書きはいらん」
「落書き」
みたいに余計な一言を添えがちだから、生粋の天才肌みたいに思われたいんだろうね。自分の理想像を造り上げるために何もかも偽って活動してたんだろう。+23
-1
-
6815. 匿名 2022/02/04(金) 12:24:16
>>6806
そういう花屋は場所で解るよ+10
-1
-
6816. 匿名 2022/02/04(金) 12:24:29
>>6774
まさにこれ!
リスペクトがあればこんなに炎上しないよ
ただラクするために写して大金稼いでるというのが許し難い+6
-0
-
6817. 匿名 2022/02/04(金) 12:24:51
>>6770
ほんとね、人気だから目つぶるとかおかしいんだよね
モロなのたくさんあるし+6
-8
-
6818. 匿名 2022/02/04(金) 12:25:12
>>5792
そうなんだろうね。
美大受験でデッサンを徹底的にしごかれるのは、やっぱり意味あるんだなあ、と思った。
+20
-0
-
6819. 匿名 2022/02/04(金) 12:25:18
>>6806
反社つながりは黒幕の編集者の可能性かもね?
裏原ブームは反社がバックにいたし
花屋さんは無罪よね
+7
-0
-
6820. 匿名 2022/02/04(金) 12:25:19
>>6575
電通案件なら江口寿史に合わせることも可能なんじゃない?
パーティーとか授賞式とか仕事の打ち合わせで『偶然』出会ったように仕掛けるのも簡単だし
デッサン基礎もできてない人(ように見える)と師弟関係なわけじゃないだろし、ショック受けなくても大丈夫よ、たぶんw+13
-0
-
6821. 匿名 2022/02/04(金) 12:25:21
>>3257
呪術廻戦のことだよね?+15
-0
-
6822. 匿名 2022/02/04(金) 12:25:23
>>6740
ほんとだ。ぽっちゃまきもい。+1
-0
-
6823. 匿名 2022/02/04(金) 12:25:41
>>6808
米原?さんのTwitterに何があるの?+6
-0
-
6824. 匿名 2022/02/04(金) 12:25:50
>>6424
パンクしてるように見える+14
-0
-
6825. 匿名 2022/02/04(金) 12:25:57
>>6809
一応前輪は同じ方向を向いてるよ+0
-0
-
6826. 匿名 2022/02/04(金) 12:25:58
>>6242
圧力かけられることをコレコレやリスナーは圧力鍋って言ってるんだよ〜+11
-0
-
6827. 匿名 2022/02/04(金) 12:26:11
>>6787
銭湯絵師、こないだ鳥の絵をインスタに上げてた
なんと!画力が上がってた
多分昔は手でトレースしてたけど、今はCADで…なーんて想像しちゃったw+6
-0
-
6828. 匿名 2022/02/04(金) 12:26:25
>>6378
デジタル3Dなら普通だよ
大手のリードクラスでもでもソフトオペレーションだけ教える専門学校出でデッサンレベル低い人結構いる
まあリードクラスは描けないにしても見る目はものすごくあるけど+1
-0
-
6829. 匿名 2022/02/04(金) 12:26:30
>>6806
花屋さん、大変なお仕事だよ!
子供生まれる前は家にお花一輪飾るの好きだった
+12
-0
-
6830. 匿名 2022/02/04(金) 12:26:39
>>6791
これ笑った
普通のものをさぞ凄いものかのように売るw+4
-0
-
6831. 匿名 2022/02/04(金) 12:26:46
>>1642
ストーリーはマテリアル・パズルにジョジョや高橋留美子作品や藤田和日郎作品等を継ぎ接ぎしてるパクリだよね
+3
-2
-
6832. 匿名 2022/02/04(金) 12:26:48
米原康正のツイッター、濃いね、、、+3
-0
-
6833. 匿名 2022/02/04(金) 12:26:57
>>2648
さすがだわ。この人のイラスト好き
+4
-1
-
6834. 匿名 2022/02/04(金) 12:27:01
>>6770
じゅ〜+6
-0
-
6835. 匿名 2022/02/04(金) 12:27:01
天下のデ○ニーも手塚のパクリだからな
世の中パクリだらけだよ+3
-0
-
6836. 匿名 2022/02/04(金) 12:27:03
所詮はただの一過性の流行音楽
もうオワコンなんだから「夜露死苦」に改名すれば良いのに+3
-0
-
6837. 匿名 2022/02/04(金) 12:27:10
>>6687
小学生なら善悪がまだわからないから悪気がないのかなと思うけど、古塔さんは40過ぎたおっさんだから悪質。
というか、このレベルでお金もらえるなら、トレースしないでこの小学生のアイコンよりクオリティ高いの描けるから私も商売しようかなw+3
-0
-
6838. 匿名 2022/02/04(金) 12:27:15
>>6754
少ないって意味だよね?
人気イラストレーターにしては少ないよね+1
-0
-
6839. 匿名 2022/02/04(金) 12:27:22
>>6760
おっさんなら昔のアニメ見てただろうし昔のアニメは記号的にそういう走り方する女性キャラ多いので千と千尋とは限らないと思う+32
-0
-
6840. 匿名 2022/02/04(金) 12:27:36
>>6827
まだアート活動できてるのか
モデル専門にシフトとかならわかるけど
アーティストでトレパクなんて再起不能レベルのやらかしだと思ってた+10
-0
-
6841. 匿名 2022/02/04(金) 12:27:48
>>6760
元ネタはデフォルメされてて動画の一部だから違和感ないけど、パクった方腰から膝にかけての骨格どうなってんの?+23
-0
-
6842. 匿名 2022/02/04(金) 12:27:50
>>6835
ライオンキングの事?
手塚さんって本当に凄いよね。+6
-0
-
6843. 匿名 2022/02/04(金) 12:27:55
>>6806
あの投稿は私もひどいと思った。
まともな花屋さんが大多数ってみんな知ってるよ!+13
-0
-
6844. 匿名 2022/02/04(金) 12:28:17
>>6248
親から受け継いでやってるんじゃないかな。
花屋肉屋皮革加工業etc. おっと、誰か来ry+0
-6
-
6845. 匿名 2022/02/04(金) 12:28:21
>>6757
そう。腐ったモノでも売れるから。売れなきゃ企業はやらないよ。+1
-0
-
6846. 匿名 2022/02/04(金) 12:28:27
日本人をバカにして遊びながら金儲けしてるようにしか見えない
「バカな日本人のくせに今回はすぐ気付いたね」って企てた奴ら全員で爆笑してそう+6
-2
-
6847. 匿名 2022/02/04(金) 12:28:35
>>6776
ごめん、めちゃ近所ってわけじゃないからわからんけど、その内色んなところから情報きそう笑+5
-0
-
6848. 匿名 2022/02/04(金) 12:28:38
>>2648
中村さんこんなこと言ってくれて感謝しかない
ルール違反する人間も企業も私たちでなんとか排除していかないとな…あーあ
ルール違反する人間のせいで、違反してない方の人たちが余計なことさせられるのしんどいね+26
-2
-
6849. 匿名 2022/02/04(金) 12:28:39
>>6814
どっかの不倫してた女の人がカメラが趣味で「好きな人しか撮れません」いってたのおもい出したw
トレスされてるしw+14
-0
-
6850. 匿名 2022/02/04(金) 12:29:02
>>6628
よく見たら髪の毛巻きついてて笑ってしもた
元の画像、髪の毛が束になってるようにでも見えたのか?w+2
-0
-
6851. 匿名 2022/02/04(金) 12:29:22
仮に自分の写真が一枚パクられても、どうせ訴えても大したお金もらえなそうだし、そもそも訴えるのにお金かかるし・・・って泣き寝入りしちゃうとおもう
非親告罪にしてほしい。利権者が申し立てしなくても国が不正に稼いだお金は没収とか+15
-1
-
6852. 匿名 2022/02/04(金) 12:29:24
>>6838
2017年ならまだ知られてない時だと思う+4
-0
-
6853. 匿名 2022/02/04(金) 12:29:26
>>6424
女の子と車の世界観が合ってない
陰影の多い車と比べて人物の絵は陰影もなくのっぺりしてるから、地続きの世界観に見えないの+40
-0
-
6854. 匿名 2022/02/04(金) 12:29:32
>>6465
後藤焦ってんの?+8
-0
-
6855. 匿名 2022/02/04(金) 12:29:32
>>6737
本当に。悔しい。+3
-0
-
6856. 匿名 2022/02/04(金) 12:29:44
元漫画家で絵が下手で苦戦したけど流石にトレスはしなかった。見て描いてました。笑
+28
-2
-
6857. 匿名 2022/02/04(金) 12:29:54
>>6835
ウォルトディズニーが生きてたらパクりなんかしてなかったと思う
今のデズニーがクソすぎる+4
-5
-
6858. 匿名 2022/02/04(金) 12:30:03
>>6424
なんか女の子が重くてクルマが傾いてるように見えるね
全然クルマがよく見えない、、、+25
-0
-
6859. 匿名 2022/02/04(金) 12:30:21
>>6732
絵がよくわからない編集者をスカウトさせた森薫さん凄いね+4
-0
-
6860. 匿名 2022/02/04(金) 12:30:25
自分の至らなさを理解してる人はね
毎日描いた上で色んな壁にぶちあたりながら進んでいくのよ
このおっさんがやってるのは
最初の段階から他人の作品を利用することしか頭になくてね
恥を恥とも思ってないからこんな事がやれる
この手の人種は鬼滅が流行ってるのを見て鬼滅のキャラとストーリーパクってちょっと変えたらいける!俺が考えたアレンジのほうが面白い!っていうのを実際にやってしまうぐらい頭が残念なレベルなのよ。
他人の作り出したものを自分が良くしてあげてる、むしろ感謝して欲しいぐらい思ってるのよ+13
-0
-
6861. 匿名 2022/02/04(金) 12:30:31
あっ、このトピ困ります消して下さいw+40
-0
-
6862. 匿名 2022/02/04(金) 12:30:41
これ、必死に夢を追ってるイラストレーターや絵師や漫画家や絵描きにとったらすごく腹立つだろうな
+24
-0
-
6863. 匿名 2022/02/04(金) 12:31:02
>>6509
江口さんからしたら電通に異常に持ち上げられてるポッと出のおっさんと飲み会しただけで勝手に向こうから師匠呼ばわりされて、とばっちりだよねw
別に弟子とは認めてないですよと暗に言ってる文章だと思う。+44
-0
-
6864. 匿名 2022/02/04(金) 12:31:14
>>3131
勝海さん去年しれっと活動再開したよね
顔と本名出して大事件起こしてるだけに銭湯絵師見習い時代のようなゴリ押しは無理だろうし
インスタに上げてる仕事の絵や大学院の卒制という作品がどれも目を惹くような出来ではないのをみると
可哀想だけどアーティストとしての才能は持ってない、ただ趣味で絵を描いてる人のインスタという感じ+9
-0
-
6865. 匿名 2022/02/04(金) 12:31:15
>>6748
そうじゃなくて、『イイもの』が分かるか分からないかってこと。
日本はブランドのタグついてることに価値を置くから。それを企業が利用してるの。+5
-1
-
6866. 匿名 2022/02/04(金) 12:31:20
>>6635
花屋は関係ないわな
妻とかこどもとかも巻き込まれるからやめてさしあげろ
妻が知っててみないふりしてたなら妻だけは同罪でいいけど+14
-0
-
6867. 匿名 2022/02/04(金) 12:31:36
>>6826
そうなんだ!教えてくれてありがとう!
覚えておきます+4
-0
-
6868. 匿名 2022/02/04(金) 12:31:45
>>1
ガルにはイラストに詳しい人、たくさんいるんだね。すごい。
漫画好きだけど全然詳しくないや。+4
-0
-
6869. 匿名 2022/02/04(金) 12:32:05
>>6835
作品は全部 最後は釈迦かキリストになる。ウォルトディズニーは白人至上主義だしね
輪廻転生 七つの大罪+0
-0
-
6870. 匿名 2022/02/04(金) 12:32:10
>>6839
小さい時この走り方よく真似したよ。
そういえば千と千尋で久々に見た。40代です。
+4
-0
-
6871. 匿名 2022/02/04(金) 12:32:22
>>6856
漫画家はストーリーも考えないといけないもんね、連載してる他の作者と展開被らないように気をつけるとか。大変そうだ+7
-0
-
6872. 匿名 2022/02/04(金) 12:32:58
+20
-0
-
6873. 匿名 2022/02/04(金) 12:33:02
>>6424
なんか車と女の子チグハグで合成っぽくみえるね+20
-0
-
6874. 匿名 2022/02/04(金) 12:33:15
>>3272
首から肩にかけてのラインが気持ち悪いんだけど、これどうなってるんだろ
背骨盛り上がっている感じに見える+7
-0
-
6875. 匿名 2022/02/04(金) 12:33:18
>>6760
よりによってあの独特な千尋の走り方をパクるとか、、笑
こんな事言うのアレだけど、他に資料いくらでもあったでしょ!笑
笑かしにきてるんか+27
-0
-
6876. 匿名 2022/02/04(金) 12:33:35
>>6727
思った。小梅ちゃんにそっくりだって。
小梅ちゃんは竹久夢二にちょっと似てる…?線の細さとか、儚い感じとかが。
学ぶの語源はまねぶ(まねる)らしいし、芸術の世界ってそういうもんじゃないの?
でも古塔つみって人はあまりにも節操なさすぎて元ネタへのリスペクトが全然感じられないね。+29
-0
-
6877. 匿名 2022/02/04(金) 12:33:35
>>73
柔らかな線が苦手みたい。特に手とか。
こいつがパクったプリーツスカート絵を
トタン屋根と評していたがるちゃん民、秀逸。+5
-0
-
6878. 匿名 2022/02/04(金) 12:33:35
こんなのバレたら自分だったら超絶恥ずかしくて誰にも会えないけど(そもそもやらないことは置いておいて)もともとモラルのないコイツは、あーバレたわーって感じでケロッと普通に生活できるんだろうね。+7
-0
-
6879. 匿名 2022/02/04(金) 12:33:57
こんな大事にするようなこと?
別によくない?
ちゃんとアレンジされてるし私はパクリだとは思わない。
+0
-30
-
6880. 匿名 2022/02/04(金) 12:34:13
>>6705
曲調とか歌詞とか似てるの?+1
-0
-
6881. 匿名 2022/02/04(金) 12:34:21
>>6865
日本はって日本のすべての人がそうではないし
そういう傾向は昔あったけど今はそうでもないですよ
今もブランド志向である方が電通側が楽できるからそういうことにしたいんでしょうけど
消費者が求めてもないものをゴリ押ししてる事に早く気付いて欲しい+9
-0
-
6882. 匿名 2022/02/04(金) 12:34:24
この人の絵が個性がなくて私はどれがどれだかわかんなかったけど、そういうことだったんだ。Tシャツとかになっててもださいな、こういうのが流行りなのかなって思ってた。
荒木先生の絵なら、鳥山明の絵ならって、絵を描く人って自分の作品ってわかるけど。この人にはない。
うさんくささはこれだったんだね。+9
-1
-
6883. 匿名 2022/02/04(金) 12:34:29
>>6801
名前忘れちゃったけどポルノ映画通を公言してた女優さんもいたし、あいみょんや内田理央なんかも春画好きとか言ってるよね
内田理央なんて触手好きってまで公言してるし
レコード通り越してカセットテープ集めてる音楽好きの若い子もいるし、そこら辺の30代よりおっさん趣味の子多い印象+10
-0
-
6884. 匿名 2022/02/04(金) 12:34:30
>>3347
大元のストーリーや設定パクリは他社のマイナー作品からだから酷いもんだよ+2
-1
-
6885. 匿名 2022/02/04(金) 12:34:53
>>155
これはトレースではなく見て描いたのかな。
途端に下手くそに。+6
-0
-
6886. 匿名 2022/02/04(金) 12:34:56
>>6879
よくないだろうね元ネタの人からしたら。
アレンジって劣化のこと?+5
-0
-
6887. 匿名 2022/02/04(金) 12:35:05
>>6866
後藤の奥さんからしたらこんなロリ趣味ネカマ夫、普通は嫌だわー!!
でも容認してたなら既に心は離れてて金持ってこいATM状態だったのかもしれないね。+9
-3
-
6888. 匿名 2022/02/04(金) 12:35:10
>>6881
売れなきゃやらない。売れるからやるんだよ。+0
-0
-
6889. 匿名 2022/02/04(金) 12:35:10
>>6846
ここの火消し要員もそんな感じ+5
-1
-
6890. 匿名 2022/02/04(金) 12:35:17
>>6824
前輪右は脱輪してるしね…+6
-0
-
6891. 匿名 2022/02/04(金) 12:35:19
>>6760
これはさすがに違うでしょ。
どこからどうみても違う。
なんなら私もこんな走り方だし笑+2
-28
-
6892. 匿名 2022/02/04(金) 12:35:23
>>6424
車:「うっ...重い...辛」+15
-0
-
6893. 匿名 2022/02/04(金) 12:35:53
>>6846
浅はか過ぎる。+0
-0
-
6894. 匿名 2022/02/04(金) 12:35:54
きれいでおしゃれなイラスト書ける絵描きなら星の数ほどいっぱいいるからネカマトレパクおじさんは消えていいよ、誰も悲しまない
その前にパクリ元と消費者に謝れ+7
-0
-
6895. 匿名 2022/02/04(金) 12:36:11
>>6805
「しちゃうよ」でいいのに、こねくりまわして不二子ちゃん(昭和のマドンナ)風になってるし。
もう言葉尻一つとってもオッサン。+23
-0
-
6896. 匿名 2022/02/04(金) 12:36:40
>>6158
知れば知るほど
すごい人だね。。
あっ、嫌味で言ってます。+19
-0
-
6897. 匿名 2022/02/04(金) 12:36:46
>>2335
ヒルトンいってるおっさんになんかじわる
このネズミと映ってたのもう少しで9周年だったのね+1
-0
-
6898. 匿名 2022/02/04(金) 12:37:01
>>6879
仲の良い友達にその言葉言ってみたら
+0
-0
-
6899. 匿名 2022/02/04(金) 12:37:31
でも昭和や平成のデジタルがない時代にもこういうプロのイラストレーターが何人もいたよ。
まんま外国の雑誌や写真を下敷きにしてなぞり描きしたやつでも元ネタが外国だとばれなかったんだよね。
その中でも一番ひどいなと思ったのは雑誌の切りぬきを寄せ集めてコラージュしてたやつよ。
せめてそれは自分で素材をこしらえて作れやと思ったもん。+1
-0
-
6900. 匿名 2022/02/04(金) 12:37:36
マークス、好きな文具メーカーだから
撤退したらいいのに、、、
+1
-0
-
6901. 匿名 2022/02/04(金) 12:37:36
>>6424
躍動感?なんか足りないね+83
-1
-
6902. 匿名 2022/02/04(金) 12:37:52
>>18
ミステリアスなポジションっていい感じに皮肉ってて草
こういう業界の人って、修業時代こそマネをして技を磨くとしてもいつかはオリジナル作品を世に出して認められたいって思うものなんじゃないの?
プライドないんかな
+13
-0
-
6903. 匿名 2022/02/04(金) 12:38:14
>>6772
どっちもすごいプラスの数だけど、何でこんなにちゃんと読まないでプラスつけちゃう人多いんだろう…
+12
-0
-
6904. 匿名 2022/02/04(金) 12:38:19
>>5855
(「うずまき」※伊藤潤二)
ってセリフに書いとけば双方のファンも幸せで本人も叩かれずに済むのにアホだな+37
-0
-
6905. 匿名 2022/02/04(金) 12:38:34
>>6838
無名な頃に61件、下手なのに多いって意味だよ
私がツイッターフォローしてる絵本作家の人ですらいいね!は20件くらいだもん+5
-0
-
6906. 匿名 2022/02/04(金) 12:38:47
>>6760
これって走り方パクリの方は左足と左腕が前に出てる様に見えるのは私だけ?
元の千と千尋の方はちゃんと右足と左腕が出てる。+20
-1
-
6907. 匿名 2022/02/04(金) 12:38:55
>>6769
ポッチャマはぬいぐるみでもめちゃくちゃ可愛いから古塔さんが下手なだけだと思う+40
-0
-
6908. 匿名 2022/02/04(金) 12:38:55
>>6760
なんかもうパクリ方にもセンスがない
千尋はテンパったりオタオタする感じのキャラだからこういう走り方でも自然なんだけど
左上の凜とした女の子がこんな走り方してたらおかしいでしょ…
プロはそういうのを書き分けてるんじゃないの?
サンがこんな走り方してるか?+55
-1
-
6909. 匿名 2022/02/04(金) 12:38:56
>>6737
一人一人が徹底的にパクリ商品は買わないこと
パクリと判明したものにはクレーム入れること
一人がやったところで…と思わずにパクリを拒絶することが大事
+13
-0
-
6910. 匿名 2022/02/04(金) 12:39:02
>>4400
これまじのおっさんが書いてるやろw
ガルちゃん民だったら本当頭おかしい(褒めてる)+23
-1
-
6911. 匿名 2022/02/04(金) 12:39:28
ユーチューブでアニメイラスト描いてる人いっぱいいるけど、あれもほんとはだめなんだよね+0
-5
-
6912. 匿名 2022/02/04(金) 12:39:34
>>6504
そういや扱ってんのに全然出てこないの不思議
本当に絵を書きたいと思わないんだね、この人
普通ならそんなモチーフにうってつけのものがそばにあったら見てて書きたくなる気がするんだけど。+16
-0
-
6913. 匿名 2022/02/04(金) 12:39:38
>>2
またこのコメント+4
-0
-
6914. 匿名 2022/02/04(金) 12:39:40
>>5339
パクリ文化の国だとこうやって探られたりしないから楽なんじゃ
てかこの人単なるトレーサーだよね+8
-0
-
6915. 匿名 2022/02/04(金) 12:40:09
>>6879
一個人が人の絵をパクった&作家像を偽っていた問題を通り越して、日本の消費者vs.電通&企業みたいな構造になってるから大事になってるんじゃないかな+6
-0
-
6916. 匿名 2022/02/04(金) 12:40:11
>>6760
微妙に訴えにくい切り貼りしてんのイライラするわ。
今は画像の一部を切ったり貼ったり、拡大縮小したりパソコン1つで簡単だもん。
こんなんが許されたらこの世はトレス天国だね。
もうオリジナルは生まれてこないね。+24
-0
-
6917. 匿名 2022/02/04(金) 12:40:21
>>6879
世の中には肖像権や著作権ってものがあって
なんでそんなのがあるか考えてみようね+6
-0
-
6918. 匿名 2022/02/04(金) 12:40:32
>>5558
確定w+1
-0
-
6919. 匿名 2022/02/04(金) 12:40:33
>>6760
この走り方おかしくね!?
って思ってたらそういう事ね、、+27
-0
-
6920. 匿名 2022/02/04(金) 12:40:39
>>6730
いえ、「見抜けない消費者側にも責任はある」と書かれていたことに対して「消費者側には何の責任もない」と言っているのです。
仮に無断での模写やトレースがあったとしたら、そんなのは「企業の戦略」とは言えないし、「著作権侵害がない」ということは製品を販売する側が当然に担保すべきものです。
「良さを見る目がないと企業に踊らされる」ことと「見抜けない消費者側にも責任はある」ということは、まったく別のことだと思います。
+13
-0
-
6921. 匿名 2022/02/04(金) 12:40:46
>>2739
まだまだあったよね
まじでちょっとイッてると思う+1
-0
-
6922. 匿名 2022/02/04(金) 12:40:52
>>6424
静止画だと分からなかったけど躍動感のある絵を描くと素人目にも線が死んでるのが分かるね+22
-0
-
6923. 匿名 2022/02/04(金) 12:41:16
>>6701
このテのは、学生時代から
たっくさん遭遇してんだと思う。+5
-0
-
6924. 匿名 2022/02/04(金) 12:41:30
>>6797
後藤弘充ちゃんとYOASOBI好きな層はオタクより知識のないライトなサブカル好きだよ
オシャレサブカルにあんまり縁がなくて、初めてこんな世界があるんだ!ってなったらだいたいこうなる
そりゃオシャレだよ。他のオシャレを総パクリしてんだもの。知らなきゃ引っ掛かるのもムリないよ
流行りものにはすぐに飛びつかないを家訓にするしかないね。あと、評価と再評価の繰り返しに堪えて残ったものは間違いなく名作。そういうジャンルに名を刻む本物たちにはとりあえず履修しておいて見る目を養う+35
-0
-
6925. 匿名 2022/02/04(金) 12:41:32
>>6856
トレスが悪いことじゃないよ
技法の一つ
他人の著作物をトレスして商用利用するのがダメなの
本当に漫画家?
トレスも画力上げるための練習法の一つなのさすがに知ってると思うんだけど+6
-16
-
6926. 匿名 2022/02/04(金) 12:41:43
>>6874
ほんとだ。首太すぎない?+1
-0
-
6927. 匿名 2022/02/04(金) 12:41:52
>>6901
プロってやっぱすごいね
みんなでワイワイしてて楽しそう+63
-1
-
6928. 匿名 2022/02/04(金) 12:41:54
>>6673
ごちゃん、米原からあきもと氏の関係出てきたでw
女衒やるやつは大体友達、みたいな+8
-0
-
6929. 匿名 2022/02/04(金) 12:42:02
ずっと思ってたけどこれ個展に行ったイリヤ意識してない?
あの人もボブ少女好きだからそう思うだけかな+4
-0
-
6930. 匿名 2022/02/04(金) 12:42:04
>>6911
出元がわかってるイラストは良いのよ。
トレスしてんのにさもオリジナルのように発表して、それを売って商売したらアウト。+15
-0
-
6931. 匿名 2022/02/04(金) 12:42:18
>>6801
アツギTwitter騒動を思い出す。女なのに別の意味でもタイツ偏愛な自分最高でしょ~!+13
-0
-
6932. 匿名 2022/02/04(金) 12:42:26
>>3345
1枚の写真からここまでいろんな画風やデザインのオリジナリティーが出せるなんて本物の皆さんはすごい
なかでも桂さんの力量はちょっとイラストの域を超えてるね+18
-0
-
6933. 匿名 2022/02/04(金) 12:42:39
>>6642
そう言われて見てみたら、左手どうなってるの〜って感じw+2
-0
-
6934. 匿名 2022/02/04(金) 12:42:57
>>6861
完コピうまい!笑+4
-0
-
6935. 匿名 2022/02/04(金) 12:43:03
ラレ元には上から目線だわ、パクリで商売するわ、女のフリして女の子囲いたいとか言ってるわできもおじの印象しかない🤮+17
-0
-
6936. 匿名 2022/02/04(金) 12:43:19
>>6919
女の子走りするにしても奥の右手がおかしいんだよね
もっと可愛く見せられる置き方があるだろと+4
-0
-
6937. 匿名 2022/02/04(金) 12:43:19
>>28
あなたもちょっとおかしいね
他にもしている人がいたという事実が古塔つみを責めなくていい理由にはならないよ
+7
-0
-
6938. 匿名 2022/02/04(金) 12:43:23
>>6246
これ絶対、壮大な設定だけ妄想してストーリーは考えられない厨ニのやつ+20
-0
-
6939. 匿名 2022/02/04(金) 12:43:24
>>6901
ただただ鳥山明が素晴らしすぎる。
ゴミは見たくも無い+90
-0
-
6940. 匿名 2022/02/04(金) 12:43:36
>>6899
そういう世代が上にいるから
こういう人材を使う事に躊躇無いんだろう
セクハラもパワハラもやりまくって
好き勝手に生きてきたゴミ世代+5
-0
-
6941. 匿名 2022/02/04(金) 12:43:40
>>6841 確かに、
左右どっちの足が前に出てのるか
わからないね。+6
-0
-
6942. 匿名 2022/02/04(金) 12:43:43
>>5277
中国は今はパクリやセンシティブ表現の通報大国になってて、目を付けられたゲームやアニメが当局に通報されて取締りされまくってるよ
中国での古塔の展示はもしかしたら期間が短くなる可能性がある+4
-0
-
6943. 匿名 2022/02/04(金) 12:43:56
>>6888
売れてなくても売れてるって言い張ってる
+5
-0
-
6944. 匿名 2022/02/04(金) 12:43:57
>>6760
うーん
もっとそのまんまなラレ元ありそう
これだと脚とかスカートをこんなに描けないと思う笑+15
-0
-
6945. 匿名 2022/02/04(金) 12:44:42
-今日は古塔といい渡部といいおっさんトピが盛り上がるね+2
-0
-
6946. 匿名 2022/02/04(金) 12:44:54
>>6905
いつスクショされたかわからんけど、フォロワー数多いと、その増えてく流れで過去ポストにもいいねつけてくれる人結構いるんだよ。結構ショボいポストでも。
+6
-0
-
6947. 匿名 2022/02/04(金) 12:45:02
>>6299
舌舐めずりしながら言ってそうで‥恐怖!+6
-0
-
6948. 匿名 2022/02/04(金) 12:45:19
>>4833
これが真の実力に近そうだし、トレスなしで今後イラストレーターとして活動するのは無理なのでは…?+15
-0
-
6949. 匿名 2022/02/04(金) 12:45:22
>>6911
二次創作についてはまた別の問題だね
+4
-0
-
6950. 匿名 2022/02/04(金) 12:45:34
>>3410
安倍なつみの素敵だな事件を思い出してしまった+2
-0
-
6951. 匿名 2022/02/04(金) 12:45:59
>>6879
アレンジとは?+3
-0
-
6952. 匿名 2022/02/04(金) 12:46:20
>>6504
描けないんだと思う
写真をなぞるしかできなくて
絵を描きたい絵で何かを表現したいわけじゃなく写真をきれいになぞれて色付けて満足してるんでしょ
ぬり絵かっての+32
-0
-
6953. 匿名 2022/02/04(金) 12:46:31
>>2365
男の服が無地の長Tとストレートパンツばっかり。広告に出てくる漫画とか、インスタの子育て漫画とかね。+0
-0
-
6954. 匿名 2022/02/04(金) 12:46:43
>>6901
アナログの時代にこの絵だもん…
今の人達が勝てるわけがないよねぇ。+113
-0
-
6955. 匿名 2022/02/04(金) 12:46:46
>>6641
すごくどうでもいいけど、ぬるぬるじゃなくてゆるゆる?
どうでもいいのにくすっとしたわ
ありがとうw
ポッチャマTシャツの比較画像2/3に投稿してた人、アカウントごと消えてたわ、こわっ+1
-0
-
6956. 匿名 2022/02/04(金) 12:46:48
>>3929
実写化とかアニメ化とかバズってる作品には本当にすぐオファー来るもんだよ
漫画だと一巻で声かかったりする
四日目は妥当だと思う
金になりそうなものにはあいつらハエだから。+7
-1
-
6957. 匿名 2022/02/04(金) 12:47:06
>>5557
やだよー性自認かよ
都合いい時だけお手軽に女のフリしてちやほやゲット!みたいな?
女は女の体に生まれて苦労してきてるんだけど、それはないじゃん
ましてや本当に女だったらそのチヤホヤやらは身の危険とかでリスクが大きすぎるのわかってるのにさ
はたから見たらお気楽みたいに思われてんの?ともなるし
浅く考えちゃダメな気がするよこれ+7
-5
-
6958. 匿名 2022/02/04(金) 12:47:52
>>5277
それが意外と最近は自浄作用があるというかなんというか、、、w
日本のゲームをパクったと言われる〇〇も、日本人よりも中国人から「俺たちは任天堂のファンだ!任天堂のパクリするな!」って凸られまくってた
よくもわるくもあちらは思ったことすぐ言うからw+10
-0
-
6959. 匿名 2022/02/04(金) 12:47:54
>>277
少女顔にシワ足して、白髪ひっつめで「おばあさん」+9
-0
-
6960. 匿名 2022/02/04(金) 12:47:57
>>6879
著作権料払っても規約にアレンジ不可とさえある世の中でアレンジとは+2
-0
-
6961. 匿名 2022/02/04(金) 12:48:13
>>6649
よこ
なるほど、そこ怖いと思ってんのねw+2
-0
-
6962. 匿名 2022/02/04(金) 12:48:37
>>6274
父親なのにこんなことしてんのか!
信じられないわ+13
-0
-
6963. 匿名 2022/02/04(金) 12:48:44
>>3115
このモデルさんかわいい…
お名前なんていう方ですか?+1
-0
-
6964. 匿名 2022/02/04(金) 12:48:47
>>28
絵に描いたような火消し部隊で草+2
-0
-
6965. 匿名 2022/02/04(金) 12:49:15
>>251
ほんと呑気。女の子しか描けないの意味合いが全く違うから+2
-2
-
6966. 匿名 2022/02/04(金) 12:49:27
>>6939
手描きだもんね…すごいよなぁ。感動+24
-0
-
6967. 匿名 2022/02/04(金) 12:49:28
>>6760
YOASOBIのもう少しだけのMVもこんな手で走ってなかった?あれも違和感なんだけど+1
-0
-
6968. 匿名 2022/02/04(金) 12:49:28
>>245
美少女なのにイラストにするとくたびれた主婦感が…+6
-0
-
6969. 匿名 2022/02/04(金) 12:49:30
>>6424
躍動感がまったくないw
+19
-0
-
6970. 匿名 2022/02/04(金) 12:49:30
>>18
ネットがなかった頃はその売り込み方で好きにやれたんだろうけどね
二十年くらい前に海外で絶賛された覆面作家が
実はネタで作った架空の存在でしたーって騒ぎあったし
でも今はネットですぐ検証出来るし年代や職業が同じでピンと来る人、知識がある人が
ウヨウヨしてるから今回みたいに一晩で自宅まで特定される羽目になるし
なにをやっても記録とられて後々までずーっとネタにされる+12
-1
-
6971. 匿名 2022/02/04(金) 12:49:45
結構まとめとかでもなりきり?みたいな火消しいるけどわざと燃やしてんのかなw+0
-0
-
6972. 匿名 2022/02/04(金) 12:50:02
>>6925
練習の話ではなくて、作品を描く際はトレースじゃなくて資料を見ながら描いたという意味なんじゃないの?
+2
-0
-
6973. 匿名 2022/02/04(金) 12:50:08
>>6925
よこ
絵を上手くしたいならトレースはしちゃダメ
何故なら写真は写真特有の歪みか絶対にあるから
肉眼で見たものを書くのが1番
写真しかない場合は、写真を見ながら
肉眼との帳尻を合わせながら歪みを直しながら描く
写真だと現物だから合ってるようにみえても
トレースするとなんかおかしいのはその歪みのせい
現役バリバリのイラストレーター&漫画家です+65
-1
-
6974. 匿名 2022/02/04(金) 12:50:13
デジタルというかペンタブが手頃な値段になってから20年
画材を選ぶ必要も特になくお手軽なのでプロ未満のアマチュアイラストレーターが爆発的に増えたけど
なぞり氏はほんまに増えたな
いやさぁ描きはじめの頃に好きな絵描きさんの絵を真似るってのはまぁ判らんでもないよ
でもまんまパクって自分の好みの塗りにしたのをオリジナルとして売るとか
好きなイラストレーターさんが作り出したものをそんな邪険に扱うなんてよく出来るなぁ
リスペクトの欠片もないやん
なり変わりたいのかな+16
-0
-
6975. 匿名 2022/02/04(金) 12:50:28
>>4922
中国のSNSでは女って表記されてる+3
-0
-
6976. 匿名 2022/02/04(金) 12:50:35
>>6760
ラレ元に勝手に顔の肉描き足してるの多かったし手足に肉付け足し有り得る
ブーツになってるけど靴がほぼ一致したら黒じゃ?+5
-0
-
6977. 匿名 2022/02/04(金) 12:50:35
>>1
パクリ以前にまず女のフリしたおっさんの時点で叩かれて然るべき存在+8
-0
-
6978. 匿名 2022/02/04(金) 12:50:38
オマージュは尊敬の念の上にあるので、オリジナル主張したいからリプ消せとか言っちゃってるから取り戻せないね+6
-0
-
6979. 匿名 2022/02/04(金) 12:51:03
>>6638
あなたの方がずっと上手い!+88
-1
-
6980. 匿名 2022/02/04(金) 12:51:22
>>2967
ガルで50代疑惑が出る前に
すでに5chで言われてたよ
リーカーが情報を5chに落としてたし
ガルは後追いです
+11
-0
-
6981. 匿名 2022/02/04(金) 12:51:27
>>6901
なにもかもが可愛すぎる!
+67
-0
-
6982. 匿名 2022/02/04(金) 12:51:45
>>6771
つみ側のアカウントでも左利きっていってたから間違いない+7
-0
-
6983. 匿名 2022/02/04(金) 12:51:50
>>5782
マイナスすんげぇ付いてるけど、中国のアートのマーケットの方が日本よりも世界水準に順してるんだよね……
アートも大規模に輸出しようとしている国だからか、ヨーロッパのポリコレに合わせて作品を作っている
中国がというより日本のアートは保守的で閉鎖的すぎる+11
-4
-
6984. 匿名 2022/02/04(金) 12:52:27
>>6938
巨神兵を明くんがサイキックで倒す漫画なのかもよ+1
-0
-
6985. 匿名 2022/02/04(金) 12:52:39
>>3115
トレースすると全部顔でかくなるんだね
小学生の頃写し紙で元の線ぴったりになぞってるのにおかしくなるの何でだろうってずっと思ってた+16
-1
-
6986. 匿名 2022/02/04(金) 12:52:50
>>3257
狼陛下の花嫁とかね〜+0
-0
-
6987. 匿名 2022/02/04(金) 12:52:50
>>3998
あーそっか、インスタはコメント削除できるもんね+2
-0
-
6988. 匿名 2022/02/04(金) 12:52:57
>>6504
なんで花屋がひょんな事からエセ絵師になったんだろ。
元々のトレス絵も下手くそだし、何がどうなってYOASOBIの絵師にまでなれるんだ?
業界も含めて色々と闇が深い。+26
-0
-
6989. 匿名 2022/02/04(金) 12:53:19
>>6958
でも中国で一番大きいゲーム会社のテンセントは
今度ポケモンとゼルダをパクって合体させたゲームだすよね
ああいうのを作る連中もそうだけど手放しに喜ぶ人等
頭どうかしてるよ+11
-0
-
6990. 匿名 2022/02/04(金) 12:53:29
>>6488
親知らず抜いた直後なんだよ、多分+0
-0
-
6991. 匿名 2022/02/04(金) 12:53:36
>>2967
バカ田大学かあ
その言い方は40の私がギリギリ最後くらいかな
+1
-0
-
6992. 匿名 2022/02/04(金) 12:53:58
>>6901
鳥山明は努力をした天才だもん
パクリのおっさんなんか比べるのも失礼+76
-0
-
6993. 匿名 2022/02/04(金) 12:54:03
>>6920
本当にイイモノを知ろう。そうすれば、琴線に触れるものとそうじゃないものが、自分でも分かるようになる。+2
-5
-
6994. 匿名 2022/02/04(金) 12:54:05
>>6952
何か塗り絵がすきなんだなって感じだよね
イラストレイトしてない
塗り絵師として活動されば良かったのに
そしたら今の知名度はないかもしれんが+3
-0
-
6995. 匿名 2022/02/04(金) 12:54:05
もう今まで書いたもの全部トレースだったって言われても仕方がないくらいトレスばっかりしてるな
その盗作たちの利益は今後もこの人に印税として入っていくんだろうけどそれを許していいのかな
一件ずつ検証して利益を取り上げるべきだと思うんだが、
それにはまず権利者が裁判に出て訴えなきゃいけないから
パクられ被害者が集団訴訟とか起こせばいいのかな+2
-0
-
6996. 匿名 2022/02/04(金) 12:54:10
>>6983
この手の話を持ち出す時には客観的な根拠、資料が必要だと思う+7
-0
-
6997. 匿名 2022/02/04(金) 12:55:03
>>6973
そこまで見えていたら上級者なんだろうね
歪みなんてわからなかったわ+6
-1
-
6998. 匿名 2022/02/04(金) 12:55:14
>>6760
宮崎監督は本当に細かく動作、モーションというものにこだわる。というか、アニメーターってみんな動作にこだわってる人多い、知り合いもすぐ人のモーション気にしてる。
小学校中学年の少女の走り方というものを細部にこだわって描いたんだと思うよ。+20
-0
-
6999. 匿名 2022/02/04(金) 12:55:26
>>6531
リスペクトがないよねほんとに
漫画とかイラストの仕事してる人ってこのニュースめっちゃイライラしてるんじゃない?
+6
-0
-
7000. 匿名 2022/02/04(金) 12:55:28
これからこのような事象を古塔罪(ことうざい)と呼びます。
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する