-
1. 匿名 2022/02/03(木) 13:53:48
出典:koigaku.machicon.jp
■男運がない女性の特徴
・押しに弱い
・承認欲求が強い
・自己肯定感が低い
・見た目にこだわる
■男運を高める方法
・自分に自信を持つ
・一人の時間を楽しむ
男運がない女性の特徴にたくさん当てはまるという女性は、ダメ男に引っかからないためにも自分の行動や性格を見直してみた方がいいでしょう。ダメ男を引き寄せる⁉ 男運がない女性の4つの特徴 | 恋学[Koi-Gaku]koigaku.machicon.jp「付き合った男がダメ男だった」「彼氏が浮気性だった」など、「私って男運がないのかな……」と思った経験はありませんか?
+80
-14
-
2. 匿名 2022/02/03(木) 13:54:10
ガル民+16
-11
-
3. 匿名 2022/02/03(木) 13:54:28
あと男運とかいつも言ってる女+195
-3
-
4. 匿名 2022/02/03(木) 13:54:47
そんなの関係ねぇ+71
-3
-
5. 匿名 2022/02/03(木) 13:54:48
私はイケメン大好きだから気をつけなきゃ🧐+84
-2
-
6. 匿名 2022/02/03(木) 13:54:49
男運なんて言葉がそもそもダメ
運じゃないんだわ+205
-2
-
7. 匿名 2022/02/03(木) 13:54:58
これわたし!+48
-1
-
8. 匿名 2022/02/03(木) 13:55:07
あはは笑
無理だ高められない+30
-2
-
9. 匿名 2022/02/03(木) 13:55:12
ホストにハマる+32
-3
-
10. 匿名 2022/02/03(木) 13:55:14
私めちゃくちゃ男運いいです。自分が行ける中で一番いい男性を落とせる+22
-17
-
11. 匿名 2022/02/03(木) 13:55:19
メンヘラの人は靴のセンスがなぜかダサい+12
-18
-
12. 匿名 2022/02/03(木) 13:55:31
>>1
男運だけに限らない。
詐欺師に引っ掛かりやすい人
宗教にのめりこむ人
そういう系すべてに当てはまると思うよ+148
-3
-
13. 匿名 2022/02/03(木) 13:55:31
依存心が強い、ちょうど良くブスも。+62
-3
-
14. 匿名 2022/02/03(木) 13:55:49
たまに思うよ自信過剰とか自画自賛とか
なれたら楽なんだろうなって+111
-0
-
15. 匿名 2022/02/03(木) 13:55:52
見た目にこだわる人って男運ないイメージ+80
-2
-
16. 匿名 2022/02/03(木) 13:56:06
友達がいないのも少なからず関係してそう+21
-3
-
17. 匿名 2022/02/03(木) 13:56:22
・押しに弱い
・承認欲求が強い
・自己肯定感が低い
・見た目にこだわる
↑を指摘されても延々と言い訳をする。も追加で。+126
-1
-
18. 匿名 2022/02/03(木) 13:56:24
運じゃないじゃん+7
-2
-
19. 匿名 2022/02/03(木) 13:56:25
ダメ男嫌いじゃないから多分幸せにはなれない
+10
-0
-
20. 匿名 2022/02/03(木) 13:56:28
自己肯定感が低いのだけ当てはまった+20
-0
-
21. 匿名 2022/02/03(木) 13:56:30
ウンコにたかるハエ
+4
-1
-
22. 匿名 2022/02/03(木) 13:56:35
男運がない女性=見る目がない女性+73
-1
-
23. 匿名 2022/02/03(木) 13:56:37
承認欲求は強くないけど、
AVに出てそうって言われて軽く扱われる+9
-0
-
24. 匿名 2022/02/03(木) 13:56:43
尽くし過ぎる+84
-0
-
25. 匿名 2022/02/03(木) 13:56:54
「見た目にこだわる」って一概に悪いと言えない。
犯罪者ってほとんどブサイクじゃん。+73
-1
-
26. 匿名 2022/02/03(木) 13:57:03
男の言動を自分に都合よく解釈する人もダメだと思う+32
-0
-
27. 匿名 2022/02/03(木) 13:57:08
引き寄せてるんじゃなくて逃げ遅れてるんだと思う
他の人が無いわって逃げるところでそのまま耐えて残る人+212
-2
-
28. 匿名 2022/02/03(木) 13:57:08
20代の私は4つ全部当てはまってた。
それなりに痛い目にあいましたが、そうやって見る目が鍛えられていくんじゃない?
同じこと繰り返して成長できない人が真の「ダメ男引き寄せ」女になって行くんだろうね。+72
-2
-
29. 匿名 2022/02/03(木) 13:57:11
>>1
真逆の女はそれはそれでw+11
-2
-
30. 匿名 2022/02/03(木) 13:57:11
類友
クズにはクズが寄って来る+8
-9
-
31. 匿名 2022/02/03(木) 13:57:37
類は友を呼ぶって恋愛でもありえるのかな?
自分が変われば近寄ってくる人も変わったりする?+25
-3
-
32. 匿名 2022/02/03(木) 13:57:53
自分を適度に出していると、
「うわこういう人苦手」と思う人は勝手に離れていく
結果的に自分にとっていい環境の出来上がり
+87
-1
-
33. 匿名 2022/02/03(木) 13:58:17
父親がモラハラとかクズの場合娘は男を選ぶ目全くない+39
-3
-
34. 匿名 2022/02/03(木) 13:58:32
面倒見のいい女と働く女はヒモ男がつきやすい感じがする+85
-3
-
35. 匿名 2022/02/03(木) 13:58:57
>>31
遊ばれてばかり…みたいな人の話をよく聞くと、その女も寂しさの穴埋めみたいなセックス、恋愛に男の方を利用してるんだよね
対して好きでもない男、というか好きになれる要素が少ない男で寂しさの穴埋めをして利用しているくせに被害者面で痛いなぁって思うことが多い。+57
-0
-
36. 匿名 2022/02/03(木) 13:59:19
ダメ男どころか、男が来ません。+20
-0
-
37. 匿名 2022/02/03(木) 13:59:50
+79
-3
-
38. 匿名 2022/02/03(木) 13:59:54
自分を客観視できてない。
ジャニーズとかブサイクばっかりって言いながらブサイクな既婚者に適当に扱われてたりする+14
-0
-
39. 匿名 2022/02/03(木) 13:59:58
自分が稼げないから他人のお金を狙ってる女
下心がある人は、その下心につけいる人を引き寄せる+4
-4
-
40. 匿名 2022/02/03(木) 14:00:27
うん、私だ。
なぜだろう、男運を高める方法を実践したら
男いらない出口に出たんだけど+70
-0
-
41. 匿名 2022/02/03(木) 14:00:32
面倒見が良くてしっかりし過ぎた人とか
私は一人っ子だけど、この点だけはクズ男避けに出来て良かったと思ってる
コイツからは搾取できないとすぐ離れてくからw
+47
-1
-
42. 匿名 2022/02/03(木) 14:00:37
>>17
完全に該当してる友達いるな+17
-0
-
43. 匿名 2022/02/03(木) 14:00:45
私は看護師だけれど、看護師はダメ男を引き寄せる、ダメ男にしてしまう人が多い気がする。
看護師みんながって訳じゃないけど…
●お金がある
●私が助けなきゃってなりがち
●夜勤など、不規則勤務→浮気し放題+90
-0
-
44. 匿名 2022/02/03(木) 14:00:47
見た目にこだわるのって結局相手がイケメン=モテるケースが多いって事になるからいろんな面で
振り回されるんだろうなぁ、、+25
-1
-
45. 匿名 2022/02/03(木) 14:01:28
>>31
キラキラした女優さん達がうわぁ…って思うような男に引っかかってるパターンも多いからそうとも言えないのかも+42
-1
-
46. 匿名 2022/02/03(木) 14:01:31
全部当てはまるわ!
彼氏は常にいたけど確かに男運はないかも
もっと自己肯定感あって1人を楽しめたらもっといい人生だったのは認める+21
-0
-
47. 匿名 2022/02/03(木) 14:01:31
>>10
羨ましい。あやかりたいです。
何か心がけてる事等あったら教えて欲しいです。+22
-0
-
48. 匿名 2022/02/03(木) 14:01:53
母性本能が強い人。+20
-0
-
49. 匿名 2022/02/03(木) 14:01:53
>>40
でもそれ近いよね
その状態のまま巡り合う日が来れば変わってるんじゃない?+27
-1
-
50. 匿名 2022/02/03(木) 14:02:22
>>10
それはあなたに恋愛テクニックがあってルックスいいからじゃない?
男運いいのって自分から落としに行くんじゃなくていい男から口説かれるほうが多い+28
-1
-
51. 匿名 2022/02/03(木) 14:02:27
男側からしたらダメ女なだけでは+8
-3
-
52. 匿名 2022/02/03(木) 14:02:29
>>1
モラルが低いからクズ男の言動を許せる、これに尽きる。
+18
-2
-
53. 匿名 2022/02/03(木) 14:02:31
>>1
>・押しに弱い
これは確か。というより、
厄介な男ほど
本当にグイグイくるからね!+47
-3
-
54. 匿名 2022/02/03(木) 14:03:23
>>10
私もそう思ってたんだけどな〜🤔+3
-0
-
55. 匿名 2022/02/03(木) 14:04:18
>>34
>>41
面倒見のいい人は、似たような優しい人とくっつくよ
面倒を見ることで満たされる、必要とされることを求めているような人が変な人に引っかかる
自分も面倒を見るという行為で満たそう他人を利用しているくせに、自覚がないから厄介+9
-6
-
56. 匿名 2022/02/03(木) 14:04:22
一人の時間は楽しめてるのですが、自分に自信を持つって難しい。ゼロではないけど低め。+15
-0
-
57. 匿名 2022/02/03(木) 14:04:23
毒親育ち一択+27
-2
-
58. 匿名 2022/02/03(木) 14:04:31
>>27
自ら捕獲されにいくこともあるよね+26
-0
-
59. 匿名 2022/02/03(木) 14:04:35
断れない性格ってのも大きいと思う+5
-8
-
60. 匿名 2022/02/03(木) 14:05:09
>>1
文句言いつつ付き合ってるのはセックスがいいからでしょ。セックス重視で男選んでるのを男運悪いみたいに綺麗に言いかえてるだけだよ+11
-10
-
61. 匿名 2022/02/03(木) 14:05:13
自己肯定感が低い
これに尽きると思う。男女逆も然り、自分に自信がなきゃ変な異性に利用されるだけ。+19
-4
-
62. 匿名 2022/02/03(木) 14:05:16
男運はすごいよかったから、変な男ばっかの人を見ていると「なんでそんな人にまで媚びてんの」って思っちゃう
私で遊ぼうなんざ100万年早いんだよ!って気持ちでいないとw+66
-5
-
63. 匿名 2022/02/03(木) 14:05:54
>>45
見た目でなく中身という例なのかもね
女優さんの中身が悪いとそうなるのかな+7
-1
-
64. 匿名 2022/02/03(木) 14:07:38
ダメ女ってことね+6
-0
-
65. 匿名 2022/02/03(木) 14:08:06
>>60
確かに男運悪い子って決まって股も緩いね+26
-0
-
66. 匿名 2022/02/03(木) 14:08:56
>>41
全然違うかもしれないけど、
ニートのときにお金のある人しか寄って来なくなって、結果同い年の年収上位7%に入る人と結婚できたw
ニートであることが適度なハードルになって養える自信のある人しか来ないという不思議なラッキーゾーンができてしまった+24
-1
-
67. 匿名 2022/02/03(木) 14:09:42
■男運がない女性の特徴
・押しに弱い
・承認欲求が強い
・自己肯定感が低い
・見た目にこだわる
これ私の友達だわ…
プラス本人がお嬢様で生活レベルを下げたくないからと男の学歴、年収に目が眩みやすい
結果謎の自信に満ちて積極的にアプローチしてくる自営業(やってる仕事はガールズバー経営とか怪しいやつ)の高学歴、高年収の男とかにコロッとやられて
浮気されたりモラハラされたり…
可愛い子だからモテるんだけど、堅実な仕事をしている真面目な男性には目もくれずオラオラした変な奴らに惹かれちゃうんだよなぁ…何故+30
-0
-
68. 匿名 2022/02/03(木) 14:10:00
>>3
それ!
自分のこと客観視できてない(してない)言い方だよね
+32
-0
-
69. 匿名 2022/02/03(木) 14:10:42
私はダメ男なんかに引っかからないって鼻息荒くしてる人見るけど、ダメ男も騙す価値のある女にしかいかないと思う+10
-2
-
70. 匿名 2022/02/03(木) 14:10:44
>>3
いるね「私男運が悪いからさ〜」って人 いやいやそれを選んでるのはあなただからねぇ+42
-0
-
71. 匿名 2022/02/03(木) 14:11:44
>>61
いや、大抵女の方も利用してるよ
セックスで手軽に寂しい気持ちを埋めるような女が遊ばれる
自己肯定感の低さじゃなくて、目先の快楽に弱いだけ
+21
-1
-
72. 匿名 2022/02/03(木) 14:12:11
看護師+5
-0
-
73. 匿名 2022/02/03(木) 14:13:22
私はtheダメ男にハマる性格してるけど、見る目だけがあるので男運は良いと言われます。でも自分の性格はダメ男にハマる女性の特徴そのもの。+7
-1
-
74. 匿名 2022/02/03(木) 14:13:43
>>69
ダメ男から騙す価値のない女と認定されて、ダメじゃない男から真剣交際する相手と認定されるのは喜ばしいことじゃん
ダメ男に引っ掛かるのはダメ男の評価すらありがたがる人だと思う+27
-0
-
75. 匿名 2022/02/03(木) 14:13:52
>>59
お前がいなくても生きてきた。これからも生きて行ける。困るのはお前だろ+1
-1
-
76. 匿名 2022/02/03(木) 14:14:47
>>17
分かる
自己肯定感がこうなったのは親が毒親だったかとか自分語りを捩じ込んでくるのとか
毒親育ちでも自分を認めて言い訳しない人達もいるのにね+22
-2
-
77. 匿名 2022/02/03(木) 14:15:06
男が途切れないタイプの人って、いつも端から見てダメなやつ集めてるよね+27
-1
-
78. 匿名 2022/02/03(木) 14:16:51
自分に自信を持つ
一人の時間を楽しむ
どちらも兼ね備えたワイ、独身31歳
あれれ?おかしいなぁ??+6
-1
-
79. 匿名 2022/02/03(木) 14:17:29
>>1
それ私だ。
年を重ねて大分下の2つができるようになったけど。+1
-0
-
80. 匿名 2022/02/03(木) 14:17:33
>>1
毒母育ち+12
-3
-
81. 匿名 2022/02/03(木) 14:17:34
>>59
「断れない性格」って言いようにいうけど、
たいてい性欲に素直なだけ+11
-3
-
82. 匿名 2022/02/03(木) 14:17:39
>>77
男を選んでないってことだもんね+12
-1
-
83. 匿名 2022/02/03(木) 14:17:49
女運悪いなんて言う男はいない
自分で相手選んでるのに付き合ってる相手の悪口ばかり言う時点で地雷女だよ+8
-5
-
84. 匿名 2022/02/03(木) 14:19:05
わたしの周りで男運のないひとって、驚くほど偏差値の高い大学を卒業してて、医療系の専門職。じゅうぶんかわいかったり、美人なのにも関わらず、在学中は彼氏なし。メンクイでダメ男に弱く、ヒモみたいなろくでなしと付き合ってる子がざっと5人もいる。運がないというか·····+23
-1
-
85. 匿名 2022/02/03(木) 14:20:10
>>78
その二つを持ってして、良い男性には自分からアプローチできるようになれば最強よ
+6
-0
-
86. 匿名 2022/02/03(木) 14:21:15
>>71
目先の快楽に弱いってなんかわかる。自己肯定感低い人、じゃないよね。
美人で自信満々の人が年中彼氏かわってたから。みんなビミョーな彼氏だった。+13
-0
-
87. 匿名 2022/02/03(木) 14:21:29
>>84
それは単に男女の立場逆転してるだけなんじゃないのかな+8
-0
-
88. 匿名 2022/02/03(木) 14:22:21
>>3
運のせいにすんなと思うし
過去の男のせいにすんなと思う
過去の男のせいで恋愛怖いと言いながら男取っ替え引っ替えしてるし
なんで一人の人そんな続かないのかわからないんだろうけど
明らかにそいつはやめとけってみんなが言ってるのに聞く耳持たないんだよね
もう痛い目見ればいつかわかるかなと思って放っておいたけど一生わからなさそう疲れた+28
-2
-
89. 匿名 2022/02/03(木) 14:22:56
>>1
ちゃんとした人は選ばないような女なんじゃないかな
見た目が悪くなくても頭やモラルが悪そうだったらちゃんとした男性は引くし
だらしなくていい加減なだけなのに自己肯定感が低いとか弱い子ちゃんみたいな感じでいたら余計に痛いで+13
-0
-
90. 匿名 2022/02/03(木) 14:23:31
長女+3
-3
-
91. 匿名 2022/02/03(木) 14:23:48
>>10
>>一番いい男性を落とせる
これに誇り持ってると婚期逃すパターンになるから。
自分はモテると勘違いして逃してしまう+10
-3
-
92. 匿名 2022/02/03(木) 14:25:18
>>1
私は、
すごく自分の見た目や振る舞いに気を配って、良い女であろう良い人間であろうとしてた時(っていうそういう努力をしないと自分には価値なんかないと無意識的に思ってたのだと思う)ほどダメな人から言い寄られやすかった。だらしなかったり、思いやりなかったり。それを、当時の私としてはモテてると思ってた。言い寄ってくる人の数が多かったので。
自分の未熟さや弱さも認めて受け入れて、人にも見せられるようになった頃からは、
言い寄ってくる人の数は減ったけど、一人の人と良い恋愛できてると思う。+21
-0
-
93. 匿名 2022/02/03(木) 14:26:06
つまり自分がダメ女ということでは...+8
-1
-
94. 匿名 2022/02/03(木) 14:26:14
>>91
自分から行ける人が婚期逃すことは少ないよ
待ちの姿勢でモテると思ってる人が逃しがち+21
-0
-
95. 匿名 2022/02/03(木) 14:26:17
>>87
なるほど!そういえばみんなの彼氏の話は楽しいわ。+5
-0
-
96. 匿名 2022/02/03(木) 14:28:24
>>91
横だけど私は自信しかなかったからちゃんと一番いい男と結婚したよ
いい男から選ばれる♪みたいな人は危ないかもしれないけど、落としにいく人はそんなアホじゃないと思うよw+7
-2
-
97. 匿名 2022/02/03(木) 14:28:35
>>65
ほんとそれ。
緩すぎるよね。+9
-0
-
98. 匿名 2022/02/03(木) 14:28:40
>>31
それはあると思うよ。
だからまず自分が変わらないといけないなって思う。+3
-1
-
99. 匿名 2022/02/03(木) 14:31:11
男運? 親や上司と違って男はみずから選べるパートナーでしょう。運なんかじゃないよ
「運」とかいってる時点でダメ+7
-0
-
100. 匿名 2022/02/03(木) 14:33:25
アラフォーだし昔から理不尽に扱われてるからもうよい。もう一回都会で気がすむまで適当に遊んで沖縄かどっかで暮らして静かに死にたい+2
-0
-
101. 匿名 2022/02/03(木) 14:34:12
>>1
要はどこかだらし無くて上辺しか見てない女ってこと?+7
-0
-
102. 匿名 2022/02/03(木) 14:34:22
>>10
一番いいの基準はそれぞれ+5
-1
-
103. 匿名 2022/02/03(木) 14:36:00
>>59
断れない性格の人って周りにいい顔して裏で愚痴ってるよね。私こんなにいい人なのに!って内心思ってそう。+10
-1
-
104. 匿名 2022/02/03(木) 14:38:12
>>37
何かが憑り付いているように見える+32
-0
-
105. 匿名 2022/02/03(木) 14:42:08
尽くしすぎる女性もだよね
それに甘える男はどんどん増長する+31
-0
-
106. 匿名 2022/02/03(木) 14:45:15
>>6
完全に他力本願だもんね。
神様が良い男連れてきてくれないの~みたいな。
運ていうか引き寄せやすい気質っていうのはあると思う。気質は考え方を変えたり心を鍛えないとダメ
+30
-0
-
107. 匿名 2022/02/03(木) 14:46:23
>>37
お金の出どころが自腹じゃないから何も深く考えなさそう
スピーチも台本ありきで、寒くはないか暑くはないかと、手取り足取り何でもお膳立てされて生きてきたから喜びも痛みも浅い感じ
+41
-0
-
108. 匿名 2022/02/03(木) 14:49:10
>>83
うちのヤリチンクズ兄の口癖です
バツ2で養育費はもちろん払ってない。
すべては人のせい+7
-0
-
109. 匿名 2022/02/03(木) 14:50:21
>>92
なんでいつも受け身なの?
自分から言い寄ればいいじゃん+4
-1
-
110. 匿名 2022/02/03(木) 14:52:08
>>99
昔の人って親が決めた結婚だよね
ウチの祖父母もそうだよ
本人らに決定権なんてなかったって+3
-0
-
111. 匿名 2022/02/03(木) 14:59:39
引っかかると言うよりダメ男をなーんか好きになるんだよね
こいつダメだわと思いながら愛おしい
+8
-1
-
112. 匿名 2022/02/03(木) 15:03:07
こればかりは縁+4
-0
-
113. 匿名 2022/02/03(木) 15:17:10
友達が見事にダメンズウォーカー。大金貢いだ挙句デキ婚した旦那に妊娠中に不倫され離婚。そのあと子持ち同士で気が合うからと付き合った男は無職、そして今の彼氏は自己破産して友達の家に転がり込んでる。
ここまで続くと狙ってるとしか思えない+10
-0
-
114. 匿名 2022/02/03(木) 15:17:30
恋愛体質を自称する女
+4
-0
-
115. 匿名 2022/02/03(木) 15:21:09
>>27
しっくりきた!+64
-1
-
116. 匿名 2022/02/03(木) 15:21:10
無職、D V、借金、前科アリ、浮気症
でも私といれば彼は頑張れる
と思い込んでる人
+8
-0
-
117. 匿名 2022/02/03(木) 15:32:29
>>65
出会いがナンパで私から…って同僚が本当にダメンズに酷く扱われても体の関係あるうちに子供作って既成事実作ろうと必死になってるよ、こわいよもう…+8
-0
-
118. 匿名 2022/02/03(木) 15:32:57
顔はいい方なのに何故か自己肯定感は低め
付き合う男は他人から見たらブスらしい
そこは自分の好みだから仕方ないんだけど+3
-0
-
119. 匿名 2022/02/03(木) 15:33:02
>>6
運のせいにしてるうちは結局ダメだよね+14
-0
-
120. 匿名 2022/02/03(木) 15:37:06
>>53
グイグイいく男って相手の女性の都合とか考えない男だからね。
自己中だから付き合ったら厄介だよ。+37
-0
-
121. 匿名 2022/02/03(木) 15:40:32
好きな人からの誘いを断れない。
用事があってもその用事をキャンセルしちゃう。+5
-0
-
122. 匿名 2022/02/03(木) 15:44:19
>>110
親が結婚を決めていた時代は家同士の釣り合いを重視してたから案外うまくいってたのかも。
ダメ男に引っかかる人って相手を客観視できてないから、他人に選んでもらったほうが良さそう。
+7
-2
-
123. 匿名 2022/02/03(木) 15:50:28
>>12
詐欺に引っ掛かる人、騙されやすい人について語りたい!トピ申請したけど通らなかった。+6
-0
-
124. 匿名 2022/02/03(木) 16:02:44
>>65
ヤリマンはすぐにヤラセてすぐに別れる。だから人数が増える。
そんな女をマトモな男が相手にするわけないよ。クズしか来ないよ。
自業自得。+20
-0
-
125. 匿名 2022/02/03(木) 16:12:11
>>22
ホントそれに尽きる。クズ男を掴まなければ問題ない。
それをわざわざ自分から掴みに行くなんて馬鹿アホマヌケ。
私の知合いに誰が見てもクズ丸出し男と付き合っている人いるけど、ダメって言っても聞く耳持たない。
だって優しいんだもん💛 色々いいとこあるし。とかお花畑。どうしょうもない。+13
-0
-
126. 匿名 2022/02/03(木) 16:18:50
ダメな要素発見してるのに
「でもまだ好きだし…」「別れるほどじゃ…」ってグズグズしてる
男運が悪いんじゃなくて、見る目がなくて損切りできないだけなんだなって思ってる+14
-0
-
127. 匿名 2022/02/03(木) 16:24:20
>>27
そのくせ、いい男には光の速さで逃げられてるしね+22
-1
-
128. 匿名 2022/02/03(木) 16:28:23
すぐハイになりやすい人も男運が悪いイメージある。聞いてもないのにモテアピールする人とか。+4
-1
-
129. 匿名 2022/02/03(木) 16:29:45
恋愛成就で有名な神社行って男運を上げようとするような人
何度その神社行ってるんだよ
運じゃなくてお前の問題なんだよ+10
-1
-
130. 匿名 2022/02/03(木) 16:30:37
>>66
そんな優秀な男がニートの女に寄って来るかな?
そんな人はもっと見る目あって女子アナ当たりに行くと思うけど。+4
-2
-
131. 匿名 2022/02/03(木) 16:35:52
>>70
離婚する人35%いるけど、これは確実に見る目無い人の集まり。+6
-0
-
132. 匿名 2022/02/03(木) 16:41:39
>>28
見る目が鍛えられることもあるけど、普通の人は最初からそんなヤバい奴に引っかからないんだよね。
そういう人ばかり何で付き合うんだろ?って、いつも思う。
+8
-1
-
133. 匿名 2022/02/03(木) 16:43:21
>>30
類は類を呼ぶ。朱に交われば赤くなる。
中卒に東大卒は来ないし、非正規に一流商社マンは来ない。
回り見ても同じようなのとくっついている。+6
-0
-
134. 匿名 2022/02/03(木) 16:45:54
>>35
穴で穴埋めなんちやってwww+0
-0
-
135. 匿名 2022/02/03(木) 16:47:56
>>36
それは又別の話。+2
-0
-
136. 匿名 2022/02/03(木) 16:49:46
>>35
私の穴も埋めて欲しい。
高齢処女より。+1
-6
-
137. 匿名 2022/02/03(木) 16:53:37
すぐに体の関係を持つ。
食事やホテル代も進んで支払う。
こういう女性は都合の良い女にされがち。+11
-1
-
138. 匿名 2022/02/03(木) 16:58:08
>>35
あと、遊ばれてばかり…みたいな人は口では優しげな事を言っていても行動が伴ってないよね。
友達の彼氏を取るとか、友達が好きになった人ばかり狙うとか、告白されて断ったのに思わせ振りなで接し続けて物を貰ったり、奢って貰い続けたり。彼氏が出来ない友達をバカにしてみたり。
結局は人に対する態度が自分に返ってきてる事が多い気がするな。
例外ももちろんいるけど、いつの間にか自分自身を「チョロく扱っていい人」にしてる人も多い気がする。+12
-0
-
139. 匿名 2022/02/03(木) 17:01:02
私の勝手な偏見かもしれないけど 父親が…って家庭(問題アリな)はダメ男選ぶ率が高い。当たり前っちゃそうなんだけど。+8
-0
-
140. 匿名 2022/02/03(木) 17:02:11
>>133
そうかなー みんながそうってわけじゃないよ。夜のお仕事している人とか玉の輿あるじゃん。+5
-3
-
141. 匿名 2022/02/03(木) 17:03:22
>>131
昔は違ってた気がするけど今の時代は違う気がするんだけどなー+0
-1
-
142. 匿名 2022/02/03(木) 17:09:41
>>130
女子アナにいくエリートは賢くないと思う+5
-0
-
143. 匿名 2022/02/03(木) 17:10:21
>>134
そこをグッと堪えながら書いたのに台無し!w+1
-0
-
144. 匿名 2022/02/03(木) 17:14:12
面食いじゃなくても見た目ダメな人はダメだ+2
-1
-
145. 匿名 2022/02/03(木) 17:14:47
>>130
寄ってきたよ
私も学生の頃はキラキラ系で彼らと同じ学歴だったしモテたからね
その貯金がニートと合わさってうまいことなった
ずっと遠くで見ていた私が弱った途端に「今だ!」ってなって感じがしたけど、夫だけは弱った隙を狙った感じじゃなくてずっと声をかけ続けてくれたから違った+11
-3
-
146. 匿名 2022/02/03(木) 17:24:19
>>130
ただの高学歴モテ美人の失業期間だってよ+11
-0
-
147. 匿名 2022/02/03(木) 17:29:08
>>94
次はもっと良い男がくるはず、とか根拠のない「次」を望んで目の前の幸せ掴めない
自分を理解してて自分から行ける人なら婚期逃さないかも知れないけど、
自分から行ける人と一番良い男落とせる自信あるのとは別次元+4
-1
-
148. 匿名 2022/02/03(木) 17:38:38
>>1
自信もあるし一人の時間大好き過ぎるからか、全然男が近寄らないんだけど。+4
-0
-
149. 匿名 2022/02/03(木) 17:39:10
自分のこと大切にできない女は、変な男とくっついている。+9
-0
-
150. 匿名 2022/02/03(木) 17:55:36
>>103
周りにいい顔してって、妬みみたい。+4
-0
-
151. 匿名 2022/02/03(木) 18:10:34
>>148
同じく!+1
-0
-
152. 匿名 2022/02/03(木) 18:31:58
見た目にこだわらなくても男運無い人もいるよ!+2
-0
-
153. 匿名 2022/02/03(木) 18:42:25
自分がそうなんだけど、人としてちょっとおかしいところダメなところに萌える癖があるとヤバいです。
+7
-0
-
154. 匿名 2022/02/03(木) 18:47:07
>>33
反面教師の場合もあります+3
-0
-
155. 匿名 2022/02/03(木) 18:57:10
>>37
まずは、経済的自立をして下さい。+15
-0
-
156. 匿名 2022/02/03(木) 19:26:23
私も引き寄せるけどわがままなのでスパッと切る
でストーカー化される+3
-0
-
157. 匿名 2022/02/03(木) 19:26:29
>>3
世間が時代がと言う人と一緒+0
-1
-
158. 匿名 2022/02/03(木) 19:29:07
>>27
恋の避難訓練+9
-0
-
159. 匿名 2022/02/03(木) 19:35:56
>>1
一人の時間は楽しんでたけど結局会ってる時に自己肯定感低いのバレるから一人時間楽しんでも意味なかった…+3
-0
-
160. 匿名 2022/02/03(木) 20:40:27
>>1
男運とかじゃなくて頭が悪いんだと思う
結婚してから豹変した!って言い張る女。+3
-6
-
161. 匿名 2022/02/03(木) 21:06:57
>>37
目がイっちゃってるね+14
-0
-
162. 匿名 2022/02/03(木) 21:57:22
>>52
失礼な言動を疑問に思わない性格の人が引っかかりやすいね。ダメ男だけじゃなく、同性に対しても難ありの人を好む傾向があるというか。以前職場で夫からDVとモラハラにあってる二人の人が、職場で悪口や不満ばかり言って嫌われてる気の強い女性の事を、ハッキリした性格でカッコイイとか言っててビックリしたことがある。とにかく人を判断する基準がずれまくり。+16
-1
-
163. 匿名 2022/02/03(木) 21:57:23
>>74
それな!+1
-1
-
164. 匿名 2022/02/03(木) 21:59:59
>>91
何をもって誰にとって1番なんだろうねぇ〜?+0
-0
-
165. 匿名 2022/02/03(木) 22:04:06
>>9
万人がイメージするホストの外見が受け付けないのではまることはなさそうですが
芸能人みたいな清潔感があって
優しくて知的で素敵な人が
お金出せばチヤホヤしてくれる場があれば
100%はまります。+6
-1
-
166. 匿名 2022/02/03(木) 22:19:31
男運悪いって愚痴ってる子って、そもそも真剣に治す気ないしね。そんな自分だけど愛してくださいくらいのノリだよ+3
-0
-
167. 匿名 2022/02/03(木) 22:24:35
頭悪い
人格障害者+0
-5
-
168. 匿名 2022/02/03(木) 22:53:14
特徴として挙げられてる時点でざっくりでも統計やデータみたいなのがみんなの脳内にあるってことさ
運じゃねえんだわ+1
-0
-
169. 匿名 2022/02/03(木) 23:51:01
ブサイクなダメ男もいるんだけどな…+6
-0
-
170. 匿名 2022/02/03(木) 23:53:27
過干渉育ちもいれてくだしあ+2
-1
-
171. 匿名 2022/02/03(木) 23:54:14
おぉ全部当てはまってる!
でも、男運悪い?(変な男にすぐ引っかかる)と感じた事ないよ
そもそも男と交流がないから
+4
-1
-
172. 匿名 2022/02/03(木) 23:56:51
>>43
そもそも看護師という職業を選ぶ人は
誰かを助けたいとか人の役に立ちたいとか思ったり
尽くすタイプが多そう
私がいなきゃ!って思いそう+8
-1
-
173. 匿名 2022/02/04(金) 00:20:48
>>140
めったにないよ。レアケース。
893の親分とかならありそう。+0
-0
-
174. 匿名 2022/02/04(金) 00:23:34
>>141
それじゃ昔も今も違うという事?
イミフだわ。+0
-0
-
175. 匿名 2022/02/04(金) 01:12:27
義母と母の妹、男を見る目がない。
話聞いてると、少し優しくされたらそれまで不満に思ってた事が帳消しになってる感じ。
共に自己肯定感が低くて、性格的に言い返せないみたいな。
それでズルズルと長く一緒にいるから余計に男が調子に乗る。+3
-0
-
176. 匿名 2022/02/04(金) 04:37:42
・同性の友人との用事を断ってまで異性との時間を優先する
・見た目重視の偏見ものさし
・テンション上げ≒男
・我慢強い+1
-0
-
177. 匿名 2022/02/04(金) 06:16:30
ダメ男ばかりでした
長女なのもそうだけど家に居場所がなくてダメ男(彼氏)と一緒にいることで居場所を感じてた。ダメ男といても不安が多い
今は結婚して価値観や感覚がまとも穏やかな人といます。+3
-0
-
178. 匿名 2022/02/04(金) 07:02:40
人を見る力がないんだよ。私のことだけど。
「この人いいな。素敵だな」って思った人はことごとくクズ。付き合いたいとかじゃなくて、ただ単にそう思った人すらクズ。
金を支払わずにトンズラ(職場の客)
真面目そうに見えてアル中で仕事行けなくなる。
妹を殴って新聞に載る。
背中と腕に刺青
付き合ったら亭主関白だった。
付き合ったら自己中マザコンだった。
付き合ったら彼女もちだった。
上記はみんな違う人。だから自分がいいなって思った人とは絶対付き合わないことにしてから何年も彼氏無しアラサーになった。
+5
-0
-
179. 匿名 2022/02/04(金) 07:05:45
>>1
全部ひっかかってた。
だから今までの彼氏がモラばっかりなのか。+5
-0
-
180. 匿名 2022/02/04(金) 08:22:52
>>158
毎回ダメ男にひっかかってしまう系のドラマやアニメの主題歌にぴったりな題名笑
なんかこのトピの意見集めたら主人公の性格定まるね+3
-0
-
181. 匿名 2022/02/04(金) 08:27:09
>>172
むしろダメ男が看護師さんだからと寄ってくるんだよ
稼いでるし、世話してくれるだろうと期待して。
男友達も高校生くらいから付き合うなら看護師さん!って言ってたわ+8
-0
-
182. 匿名 2022/02/04(金) 10:11:41
ダメ男に釣られるのはダメ女なんだよ+4
-0
-
183. 匿名 2022/02/04(金) 10:54:59
他人全般を見下している人間と付き合う
パシリとかサンドバッグとか財布になってる自分を客観視できない+0
-0
-
184. 匿名 2022/02/04(金) 10:59:06
>>158
センスある+1
-0
-
185. 匿名 2022/02/04(金) 11:14:14
私が性格に難あるから良い男でもダメ男でも最終的に友達という位置に留まるわ
+0
-0
-
186. 匿名 2022/02/04(金) 11:20:44
>>165
横
今のホストってホストに見えない格好をしてる人が結構いるらしい+0
-1
-
187. 匿名 2022/02/04(金) 11:20:59
ダメ男ばかり寄ってくる人もたしかにいるけど
自らダメ男を育て上げてるか、自分もその男と同レベル(類は友を呼ぶ)って人がほとんどだなと周りを見てて思う
ダメ男ばかり寄ってくる!て思ったら、まずは自分をレベルアップさせたほうがいい
+5
-0
-
188. 匿名 2022/02/04(金) 13:26:15
ダメンズに引っ掛かる、
男をダメにする女は
ハッキリ言えば学生時代、非モテ女子
男子から沢山アプローチもされず
男友達も少なく過ごすから
男の性格が見抜けない。
どんな態度でいれば良いかも分からない。
それでブスでもチヤホヤされる20代に
アプローチされると
モテ女子と勘違いして次々遊ばれる。
何度か遊ばれた挙げ句、
頼り無さげな自分が優位に立てる
男と結婚して
男をダメ男にする。
+0
-4
-
189. 匿名 2022/02/04(金) 13:46:59
見た目にこだわるって、これは自分の見た目?それとも相手の見た目?
自分の見た目ならスカートは絶対はかない、コートは着ないとか多分旗から見たらこだわりすごい方だと思うから心配。+0
-0
-
190. 匿名 2022/02/04(金) 16:17:37
>>52
そのパターンと、
他人のクズな言動を許してあげなければならないという謎のモラルに縛られてるパターン
ダメなものをダメだと思わないからダメだと言わないパターンと、
ダメなものをダメだと感じつつもダメだと言っちゃいけないと思ってるパターン+6
-0
-
191. 匿名 2022/02/04(金) 16:42:44
>>129
それ、旦那の不倫相手だ
娘連れて11月と1月3日にも行ってて驚いた。
ご縁 じゃなくて通りすがりの人なのに+1
-0
-
192. 匿名 2022/02/04(金) 18:23:00
>>24
どんな男もダメにする+1
-1
-
193. 匿名 2022/02/04(金) 18:24:54
>>173
暴対法のお陰で貧乏だよ
玉の輿どころか地獄の入り口だわ+0
-0
-
194. 匿名 2022/02/04(金) 18:55:14
無自覚のトラブルメーカー、善悪の区別つかないタイプもひっかかるイメージだな。
これをやったらこんなトラブルが起きる、恨みを買うとか判断出来ない人。
職場の同僚が美人だけど同世代と付き合って別れるを繰り返して、結局親子ほど年の離れた既婚男性に行ったけどまさにそんな気質。
逆にここらへんさえちゃんとしてれば、超ワガママだろうが、見た目にこだわろうが、承認欲求すごかろうがダメ男にはひっかからないorひっかかってもすぐ別れる。+1
-0
-
195. 匿名 2022/02/04(金) 19:07:34
ダメダメ女だけど、三高で誰からも信頼される素晴らしい人柄の旦那と結婚したよ笑
出さないようにしているけど自己肯定力は高いほうじゃないし、承認欲求も強いよ。
見た目だって自分を棚に上げてだけど全くこだわりないわけじゃない。
ただ、押しには強い笑
結婚が見える人以外とは付き合わなかった。
モテるわけじゃないのにそんなんだから、おかげで恋愛経験かなり少なく、晩婚にはなったけど…+2
-0
-
196. 匿名 2022/02/04(金) 19:36:24
>>77
確かに、羨むような男が途切れないみたいな人は一般人ではあまり見たことない
羨むような男の場合、女が離さず結婚まで行くようにする。
男も本気なら当然結婚まで持っていく。
+1
-0
-
197. 匿名 2022/02/05(土) 00:50:02
すぐ同棲する+1
-0
-
198. 匿名 2022/02/05(土) 02:19:14
>>26
分かる。男からしたら本当は求めていなかったりあまり要らないけどとか、多少の事しただけで嬉しいとか褒めないと好かれにくいかもとか。折角してあげたのに薄情と思われるのは嫌だから、とりあえず喜ぶとか
後は多少悪い所あっても強めの言葉で言いづらい的な感じの男も中にはいるからね
関係が深くなったり結婚すると飾らなくなる男もいる+0
-0
-
199. 匿名 2022/02/05(土) 02:25:06
>>35
それな。結局程度のマシなのも含めたら本性の所で大なり小なり女だから多少我が儘や理不尽な事したり多少モラハラしても甘く見て欲しいとか
自分の事は棚にあげて男には厳しめだったり多くを求めがちな傾向ある+0
-0
-
200. 匿名 2022/02/05(土) 02:31:51
>>45
女だからって受け身ばかりでいたり仕事だけで余裕がないと、自分より低スペ男と結婚してしまう場合もあるってだけ
付き合うのはいいんだけど良く考えて男選んでないのかもね
逆に言えば器広めか経験が浅い率が多少上がってるのかもね+0
-1
-
201. 匿名 2022/02/05(土) 14:46:26
>>1
えっ?って感じの人とすぐ付き合う友達がついにDV被害にあった+3
-1
-
202. 匿名 2022/02/05(土) 20:39:57
>>158
それ毎年開催してたら絶対参加するし観に行く
箱根駅伝的な感じでやってほしい+0
-0
-
203. 匿名 2022/02/05(土) 23:56:50
>>12
結婚詐欺師に4回引っかかってた知人もこのタイプだったかな‥+1
-0
-
204. 匿名 2022/02/06(日) 20:37:37
年収上げてると、変な男が群がる気がする。
女性の年齢は二十代から四十代まで幅広いけど、自分も周りも、
ガクッと年収下がったり無職の時の方がしっかり人と出会ったり結婚してる。
なんだろう?理由は分からないけど、法則とかあるのかな?+2
-0
-
205. 匿名 2022/02/08(火) 11:19:55
>>204
そうなんだ。無職だと何にもないからボランティア精神の高い男性が助けなきゃと寄ってくるのかな?うちにはまだ来てませんが。+1
-0
-
206. 匿名 2022/02/08(火) 16:02:47
>>34
でもそういう男が気楽でいいってのも1部いるよね+4
-0
-
207. 匿名 2022/02/09(水) 03:45:53
>>37
この方、自分が桐谷美玲みたいだと思ってるんでしょ。彼はタッキー似と思ってるってどこかでみた。
おかわいそうに。残念ながら認知の歪みが…+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する