ガールズちゃんねる

高級化進む恵方巻き、海鮮を抑えて人気ナンバー1になった意外な具材とは

170コメント2022/02/04(金) 09:47

  • 1. 匿名 2022/02/03(木) 13:13:46 

    高級化進む恵方巻き、海鮮を抑えて人気ナンバー1になった意外な具材とは | ニュース3面鏡 | ダイヤモンド・オンライン
    高級化進む恵方巻き、海鮮を抑えて人気ナンバー1になった意外な具材とは | ニュース3面鏡 | ダイヤモンド・オンラインdiamond.jp

    2月3日は節分の日です。節分の日の定番といえば、恵方巻き。もともと関西地方での風習でしたが、大手コンビニチェーンなどが大々的にキャンペーンを行うなど、全国区の文化になりました。最近では、バリエーションも豊かになってきており、年々高級化も進んでいます。

    恵方巻きを買う値段について尋ねたところ、86.2%が1000円未満という結果となりました。好きな具について聞いたところ、全体の49.7%と最も票を獲得したのは「玉子焼き」でした。オーソドックスながらもその人気ぶりがうかがえます。

    次いで「きゅうり」32.7%、「かんぴょう」32.2%、「しいたけ」28.1%と定番具材の数々が並びます。さらに、「えび」27.9%、「まぐろ」27.6%、「あなご」26.7%、「サーモン」23%となりました。

    +3

    -15

  • 2. 匿名 2022/02/03(木) 13:14:14 

    毎年トンカツ食べてる

    +75

    -9

  • 3. 匿名 2022/02/03(木) 13:14:20 

    トンカツかなーって思った

    +99

    -6

  • 4. 匿名 2022/02/03(木) 13:14:31 

    わたしは海鮮が好き!
    お昼に食べた!

    +186

    -4

  • 5. 匿名 2022/02/03(木) 13:14:46 

    関東に馴染みはないと突っ張りながら食べたくて買ってしまったよ太巻き

    +33

    -4

  • 6. 匿名 2022/02/03(木) 13:14:47 

    やっぱりサーモン!

    +55

    -6

  • 7. 匿名 2022/02/03(木) 13:14:48 

    これ頬張ってるひと馬鹿みたい

    +9

    -46

  • 8. 匿名 2022/02/03(木) 13:14:51 

    小さくして

    +58

    -5

  • 9. 匿名 2022/02/03(木) 13:14:52 

    また恵方巻き叩きトピかな??
    由来とか本来はとか乗せられてるだの戦略だの知らないけど、なんか風物詩ぽくて楽しいし美味しいから私は買うよ。

    +99

    -20

  • 10. 匿名 2022/02/03(木) 13:15:02 

    恵方巻きどんどん太くなってない?
    口が小さいからしんどいわ

    +108

    -7

  • 11. 匿名 2022/02/03(木) 13:15:10 

    でも私はサーモンがいいかな

    +43

    -3

  • 12. 匿名 2022/02/03(木) 13:15:10 

    高野豆腐が苦手だから巻き寿司はあんまりなんだよねー
    海鮮のやつとか買ってる

    +16

    -13

  • 13. 匿名 2022/02/03(木) 13:15:12 

    サラダ巻きとか焼き肉巻き好き

    +84

    -2

  • 14. 匿名 2022/02/03(木) 13:15:26 

    肉巻きと海老カツの恵方巻き買ってきた。

    +52

    -2

  • 15. 匿名 2022/02/03(木) 13:15:41 

    まだ食べたことない
    来年は食べようかな

    +9

    -2

  • 16. 匿名 2022/02/03(木) 13:15:43 

    普通に切って食べる。
    エビカツとツナマヨ買ったよー。

    +45

    -4

  • 17. 匿名 2022/02/03(木) 13:15:45 

    八千代の恵方巻き食べたかった

    +1

    -4

  • 18. 匿名 2022/02/03(木) 13:15:46 

    サラダ巻き
    サラダ巻きですら昔より高くなった
    無理に全国に広めなくていいのに

    +75

    -0

  • 19. 匿名 2022/02/03(木) 13:15:51 

    海鮮がなかったから海老のを食べた
    今年こそ幸せな年になるといいな

    +15

    -3

  • 20. 匿名 2022/02/03(木) 13:15:56 

    関西人で太巻き昔から食べてたけど丸かぶりはしてなかったわ。

    +12

    -5

  • 21. 匿名 2022/02/03(木) 13:15:56 

    自爆営業あるのかな…

    +5

    -1

  • 22. 匿名 2022/02/03(木) 13:15:59 

    食べやすい大きさならもっと流行ったのに。丸かじりとか無理だわ

    +25

    -1

  • 23. 匿名 2022/02/03(木) 13:16:00 

    恵方巻きの季節になると必ず余剰問題になるね

    +44

    -0

  • 24. 匿名 2022/02/03(木) 13:16:06 

    ダイエット中なので、ご飯少なめにしてレタスとカニカマ入れて自分で作った

    +27

    -1

  • 25. 匿名 2022/02/03(木) 13:16:09 

    さっきセブンで何の気なしに牛肉の恵方巻買ったら千円だったらしくて引いてる。
    値段ついてなかったのは作戦だったのかしら。

    +9

    -8

  • 26. 匿名 2022/02/03(木) 13:16:28 

    ここはキンパを1位にしろよー
    ガル民からの総ツッコミが見たかったのに

    +11

    -27

  • 27. 匿名 2022/02/03(木) 13:16:31 

    >>12
    高野豆腐??

    +23

    -1

  • 28. 匿名 2022/02/03(木) 13:16:42 

    別のトピたってた
    兵庫県の有名な太巻き屋さん美味しそうだった

    +10

    -1

  • 29. 匿名 2022/02/03(木) 13:16:54 

    今晩のご飯は恵方巻きで良いかな? 色々な具材入ってるし。

    +25

    -1

  • 30. 匿名 2022/02/03(木) 13:17:01 

    馴染みないけど買って食べることにした!
    食べてる間は無言で一気に食べるんだよね?

    +10

    -3

  • 31. 匿名 2022/02/03(木) 13:17:08 

    田舎巻きみたいなのも好きだけど年に一度の行事ごとなので豪華に海鮮の食べたい

    +10

    -1

  • 32. 匿名 2022/02/03(木) 13:17:10 

    >>1
    昨日マミーマートで買って子供には食べさせた。
    完食で私のは無し。旦那は単身赴任中。

    +2

    -8

  • 33. 匿名 2022/02/03(木) 13:17:21 

    恵方巻、子どもの頃はお寿司屋さんで太巻き頼んで方角向いて無言で食べてたなぁ。
    私が上京してきた頃は東京には全くなかったけど、今ではお祭り状態になってるね。

    +10

    -3

  • 34. 匿名 2022/02/03(木) 13:17:25 

    酢飯が苦手な方に酢の入ってない恵方巻でーす

    もうただの細長いおにぎりじゃん

    +16

    -3

  • 35. 匿名 2022/02/03(木) 13:17:33 

    398円の一番地味なのを買ったんだけど笑
    派手で高いのがズラーっと並んでいて、探したら隅っこに置いてあった

    +21

    -2

  • 36. 匿名 2022/02/03(木) 13:17:51 

    ヒレカツ巻きが美味しい

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2022/02/03(木) 13:17:58 

    >>25
    恵方巻きってどこも割高だよ

    +29

    -0

  • 38. 匿名 2022/02/03(木) 13:18:13 

    >>27
    入ってたっけ?

    +19

    -0

  • 39. 匿名 2022/02/03(木) 13:18:16 

    純日本人だけどキンパ美味しい。でも今年は買い物に行けないので、生協で買った冷凍の普通の巻き寿司を今から解凍します。

    +8

    -20

  • 40. 匿名 2022/02/03(木) 13:18:17 

    >>30
    方角向いて、願い事頭の中でとなえながらな。
    喉に詰まらせぬように。

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2022/02/03(木) 13:18:28 

    そっか今日節分か〜
    忘れてたから今年は食べられないなぁ
    太巻き食べたいな

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2022/02/03(木) 13:18:28 

    >>7
    わざわざ点けたロウソクの火を吹き消すのも馬鹿みたいだし
    二礼二拍手一礼なんて馬鹿でしょ、文化なんて不便なものですよ

    +11

    -9

  • 43. 匿名 2022/02/03(木) 13:19:13 

    >>30
    恵方に体を向けて黙々と食べてね
    一本食べ終わって飲み込むまで喋っちゃだめ
    急がずゆっくり味わって

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2022/02/03(木) 13:19:23 

    >>5
    メニューを考えなくていいから楽だよ~ by関西人

    +34

    -3

  • 45. 匿名 2022/02/03(木) 13:19:26 

    高級化進む恵方巻き、海鮮を抑えて人気ナンバー1になった意外な具材とは

    +37

    -0

  • 46. 匿名 2022/02/03(木) 13:19:29 

    栃木だからかなぁ…
    海鮮やトンカツ巻と一緒にかんぴょう巻買って来たよ。

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2022/02/03(木) 13:19:44 

    コンビニの納豆巻きが大好きな、安上がりなオンナです。

    +16

    -0

  • 48. 匿名 2022/02/03(木) 13:19:50 

    家族全員で同じ方向を向いて黙々と恵方巻を食べてると、ミーアキャットになった気分。
    途中でふと可笑しくなってのどに詰まりそうになる。

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2022/02/03(木) 13:19:54 

    >>42
    二礼二拍手一礼には意味がある。馬鹿にするな

    +13

    -5

  • 50. 匿名 2022/02/03(木) 13:20:04 

    >>12
    高野豆腐入ってるの見たことない

    +18

    -2

  • 51. 匿名 2022/02/03(木) 13:20:23 

    >>43
    黙ってられなくてジェスチャーでしゃべり出すw

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2022/02/03(木) 13:20:23 

    我が家はかんぴょう不人気なんだけど世の中的にはこんなに人気なのね

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2022/02/03(木) 13:20:28 

    買ってきた!

    本マグロと蟹
    サラダ巻き
    スモークサーモンとクリームチーズ

    本マグロと蟹は1本しか買えなかった(高い)

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2022/02/03(木) 13:20:47 

    豪華な海鮮巻きをたくさん売ってる魚屋で、3本68円のネギを買ってきました

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2022/02/03(木) 13:20:47 

    >>29
    うちは恵方巻きと買ってきた唐揚げと昨日のお味噌汁
    何も作らなくて良いから嬉しいー

    +16

    -1

  • 56. 匿名 2022/02/03(木) 13:21:00 

    >>28
    ものすごくおいしいよ
    すごく人気なの!

    +8

    -2

  • 57. 匿名 2022/02/03(木) 13:21:08 

    どうしても食べたい時のみ買うけど、どつどつと、ぶった切って食べるよ。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2022/02/03(木) 13:21:17 

    太巻きは一本食べるには量が多すぎるわ
    本当にみんな一気に食べきってるの?

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2022/02/03(木) 13:21:34 

    ケチッて安売りしてるの買ったら米から不味かった思い出
    それからはケチらずちゃんとしたお店で豪華な海鮮の買ってる

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2022/02/03(木) 13:22:04 

    >>58
    最近は色んなサイズ売ってるよ?

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2022/02/03(木) 13:22:29 

    高級化進む恵方巻き、海鮮を抑えて人気ナンバー1になった意外な具材とは

    +14

    -8

  • 62. 匿名 2022/02/03(木) 13:22:41 

    コンビニ、スーパーのお惣菜、お寿司屋さん、迷っているんだけど、どれがおいしいですか?
    どこのもだいたい同じ?

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2022/02/03(木) 13:22:46 

    >>10
    私は丸ごとは入れないよ。あごに悪そうだし
    ちょこちょこと食べてるよ。

    +10

    -5

  • 64. 匿名 2022/02/03(木) 13:23:44 

    イカが好きだからイカ刺しメインでお昼に作ったよ。
    イカ、卵焼き、干瓢、きゅうり、オクラ、シソ、ゴマ
    一応7つ入れてみた。
    美味しかったよ。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2022/02/03(木) 13:24:34 

    サラダ巻き、ヒレカツ巻食べました。美味しかった。私大人なのに回転寿司もコーン、サラダ、焼肉系ばかりで、海鮮はあまり食べません

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2022/02/03(木) 13:24:42 

    鮪の買ったけど、切って食べまーすw

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2022/02/03(木) 13:25:06 

    >>62
    そりゃあお寿司屋さんでしょ!
    スーパーは店による、大手の有名なスーパーはそんなに外れない
    コンビニは添加物まみれっぽいし年に1度しか食べない物だしコンビニでは買わないかな、私は

    +12

    -1

  • 68. 匿名 2022/02/03(木) 13:25:17 

    >>58
    半分に切ってからそれを1本ってことにして食べてる

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2022/02/03(木) 13:27:05 

    >>40
    方角調べたら北北西だった。どこを向けばいいのだ!

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2022/02/03(木) 13:27:49 

    今日イオンで買おうと思ったらめっちゃ並んでて諦めたわ!

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2022/02/03(木) 13:27:50 

    グラフの文字が見えにくすぎw
    仕事でやったら超絶ダメ出しされるやつ。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2022/02/03(木) 13:27:53 

    テレビではしつこいくらいキンパ推してるのに全く流行らないねw

    +8

    -3

  • 73. 匿名 2022/02/03(木) 13:28:10 

    さっき作り終えました!
    高いから買って食べたことないから羨ましい〜

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2022/02/03(木) 13:28:22 

    そもそも恵方巻きってここ何年かに出てきたよね。

    元々は関西の物なんでしょ?
    30過ぎるまで関東では知らなかったよ。

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2022/02/03(木) 13:28:39 

    もともと太巻きが大好きだから、この時期色々な太巻きがあって嬉しい。あの助六に入ってるオーソドックスなのが一番好き。

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2022/02/03(木) 13:28:41 

    >>4
    私もマグロ&サーモンの巻き寿司食べたとこ!

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2022/02/03(木) 13:29:07 

    恵方巻なんてどうでもいいけど巻き寿司は好きで食べたい日はよく買ってる
    普通に切って味わって食べる

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2022/02/03(木) 13:29:16 

    買ってきました
    計3000円

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2022/02/03(木) 13:29:29 

    >>72
    ね。美味しいは美味しいけど、わざわざ節分っていうイベントに外国の料理持ち出してくれるなよと思う…。

    +8

    -1

  • 80. 匿名 2022/02/03(木) 13:29:58 

    >>74
    10年前には関東で売ってたよ

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2022/02/03(木) 13:30:27 

    >>1
    BBちゃんの私は
    高級化→高齢化と思い、巻き寿司のどにつまらせたトピかと思った

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2022/02/03(木) 13:30:50 

    >>70
    スーパーの恵方巻きコーナー凄い事になってるよね
    出せば出すだけ売れてる

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2022/02/03(木) 13:32:20 

    >>62
    その3つならお寿司屋さん

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2022/02/03(木) 13:33:24 

    >>74
    10年以上前、北国で新人の頃同期と昼休みにコンビニの恵方巻買って恵方向いて黙って食べた思い出ある。その頃から急に流行りだした気がする。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2022/02/03(木) 13:34:46 

    家族分買うとなるとえらい金額になるから自分で巻いて作る。まぐろと鯛と蒸しエビ買って来た。あとはオーソドックスな太巻き作ろうかな。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2022/02/03(木) 13:34:49 

    >>38
    海鮮とかじゃないシンプルなのには入ってる
    私はそれも大好き!スーパーとかのでもおいしいところのはおいしいよ~

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2022/02/03(木) 13:34:50 

    >>37
    それはわかってる。

    +1

    -2

  • 88. 匿名 2022/02/03(木) 13:35:37 

    >>87
    だったら何で引いたのw

    +5

    -1

  • 89. 匿名 2022/02/03(木) 13:36:12 

    でかいエビカツ作って、巻いてる~♪

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2022/02/03(木) 13:36:22 

    干瓢がいいのよね干瓢が。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2022/02/03(木) 13:37:02 

    恵方巻き作るけど、切って食べてしまうw

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2022/02/03(木) 13:38:55 

    恵方巻じゃないけどキンパ買いました

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2022/02/03(木) 13:38:57 

    >>79
    ノンストップだったっけ?
    昨日キンパ実演してたわ…なんか違和感だった

    +7

    -1

  • 94. 匿名 2022/02/03(木) 13:39:47 

    かんぴょうマジ旨いっぺ

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/02/03(木) 13:40:13 

    >>12かんぴょうと間違えてる?

    +0

    -6

  • 96. 匿名 2022/02/03(木) 13:40:20 

    うちは毎年中太巻
    太巻きの半分の太さのやつ
    大人はマグロで子供達は納豆と焼肉を作る

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2022/02/03(木) 13:42:57 

    高級でもなんでもいいけど豪華にしすぎて見た目が美味しくなさそうに見えるのもあるね。
    今朝、イ○ンのが出てたけど肉の上にウニイクラのが豪華だけど美味しそうではなかった。
    見た目も大事。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2022/02/03(木) 13:45:55 

    近所の回転寿司の海鮮恵方巻き
    去年食べて美味しかったから、今年も買おうと思ってみてたら1300円から2000円に値上がりしてた…
    去年は夫婦で2本だったけど、今年は1本を半分こします。
    来年また値段上がったらもう買わないかな。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2022/02/03(木) 13:46:14 

    >>12 高野豆腐の巻き寿司ってあるんだね。見た事ないけど、ググったらレシピ出てきた。

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2022/02/03(木) 13:46:26 

    >>4
    私も海鮮!
    いくらにマグロ、海老にイカに絶対大葉とキュウリ!

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2022/02/03(木) 13:46:44 

    >>5
    わたしも突っ張ってるけど食べたい~!
    海鮮の3000円以上するから手が出ないわ。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2022/02/03(木) 13:47:35 

    海鮮より普通のかんぴょうとか玉子とか桜でんぶが入ってるのが好き

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2022/02/03(木) 13:47:43 

    さっきスーパー行ったら恵方巻売り場が高齢者でごった返してた。
    最安の398円の棚だけ空っぽだったw

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2022/02/03(木) 13:49:33 

    ネギトロマグロと海老アボガド買って来た
    今日は後、唐揚げしてカット野菜のサラダで終わり〜
    早く食べたい‼️

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2022/02/03(木) 13:49:52 

    恵方巻きって食べてる間は喋っちゃダメだから子供の時はさっきまで家族で喋ってたのにいきなりみんな無言になって同じ方向向いて食べるから変な空気に笑いそうになったり兄弟とかも変に笑かそうとしてくるしで大変だった

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2022/02/03(木) 13:49:55 

    >>101
    スーパーの当日売りだと750円均一だよ。どの具材でも。関西だけど。

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2022/02/03(木) 13:51:11 

    >>101
    そんなの高いの?
    お鮨屋さんと変わらないじゃん

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2022/02/03(木) 13:51:36 

    これ作る予定なんやけどどうかな?
    高級化進む恵方巻き、海鮮を抑えて人気ナンバー1になった意外な具材とは

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2022/02/03(木) 13:52:04 

    これ作る予定なんやけどどうかな?
    高級化進む恵方巻き、海鮮を抑えて人気ナンバー1になった意外な具材とは

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2022/02/03(木) 13:53:50 

    近所のスーパーは、やたら肉入りのやつを推してたな
    「お肉(鬼喰う)」だってさ
    普通の太巻き買ったけど

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2022/02/03(木) 13:54:57 

    >>69
    スマホに方位磁石機能ある

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2022/02/03(木) 13:55:25 

    >>27
    奈良県、実家の太巻き。
    かんぴょう、甘い玉子焼き、三つ葉ゆでたの、高野豆腐、干し椎茸、カニかま、お好みでさくらでんぶ。

    子どもは余り好まないから、家で巻くときはサラダ巻き。買うなら海鮮かネギトロ。

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2022/02/03(木) 13:57:09 

    >>106
    うちが行くスーパーは398~1000円弱くらいだわ(関西)
    均一のところもあるのね
    高い材料のから売り切れるね

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2022/02/03(木) 13:59:49 

    >>8
    短くても多いもんね

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2022/02/03(木) 14:02:10 

    >>93
    スーパーに行ったらキンパ?風売ってましたよ
    あんまり手にする人いなかったなぁ
    やっぱり定番ものが売れてる感じ
    あとちょっとお高めの海鮮系がなくなってました

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2022/02/03(木) 14:03:24 

    本当に長いまま吉方位向いて食べてる?
    海鮮と海老アボカドと牛カルビの恵方巻き買ったから、短く切って少しずつ食べたいんだけど。

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2022/02/03(木) 14:07:28 

    海鮮の恵方巻き食べてみたいんだけどいかんせん高い!
    お刺身好きだからいつかは丸かじりしてやろうと狙っている。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2022/02/03(木) 14:10:27 

    買おうと思ったら高かったので自分で作ることにした。
    夕方絶対に廃棄になるだろってくらい売り場が広かった。

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2022/02/03(木) 14:10:30 

    >>113
    海鮮、ネギトロあたりが人気で、そこだけ空になっていて、しばらく待っていたら、カートに乗って運ばれてきて、「来た来た~」と誰かが呟いて、人だかりが道を開ける。舞台の主役参上みたい笑
    平和な街で好き。

    +15

    -0

  • 120. 匿名 2022/02/03(木) 14:15:15 

    明日立春
    今日でやっと天中殺終わるわ~
    疲れた

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2022/02/03(木) 14:17:04 

    今年は、誘惑に負けてローストビーフ巻買っちゃった〜

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2022/02/03(木) 14:17:49 

    一万円の恵方巻
    アホウ巻の間違いでしょ

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2022/02/03(木) 14:19:06 

    高いからロールちゃん食べるわ

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2022/02/03(木) 14:21:33 

    トピ画見て、美味しそうー、今年は予約しようかなって思ったら節分今日だったw

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2022/02/03(木) 14:23:33 

    お昼に食べた。普通に美味しいから毎年楽しみだけど確かに家族分ってなると高いよね〜。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2022/02/03(木) 14:24:11 

    トピずれごめんなさい。
    コロナにかかって自宅療養中です。
    恵方巻きは夕方、実家から届く予定。
    さっき子どもがおやつにと、豆まきの豆代わりに買ってあった落花生を部屋に持って来てくれたんだけど、今、感染防止に食器は紙皿を使ってて、落花生は紙コップに入れてあって、猿のエサみたいで部屋でひとり、爆笑してしまった。

    +4

    -1

  • 127. 匿名 2022/02/03(木) 14:26:04 

    >>1
    恵方巻きを節分に食べるのってここ最近、20年くらいだよね。
    関西のコンビニが流行らせたとか。
    もともとは花街で遊女に食べさせて○○してる姿を想像して遊ぶ大人の遊びから来てるんだと知ってからはバカらしくなった‥

    +4

    -7

  • 128. 匿名 2022/02/03(木) 14:27:09 

    ブーム作ろうとバカ高くなってて食べたことないな
    今では廃棄なくなるようにセーブしてるの?

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2022/02/03(木) 14:28:46 

    具の大きさみると刺身かったほうがいいやとなる

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2022/02/03(木) 14:29:58 

    色々具が混ざったのと太いのが苦手で、6本(ウニ、カニ、マグロ、エビ、豚カツ、納豆)の中太巻き買ってきた。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2022/02/03(木) 14:30:05 

    >>127
    巻き寿司をかぶりつくなんて普通しないよね(笑)
    変なこと流行らして踊らされてるバカな国民

    フ○ラ顔にしか見えないから無理だわ

    +8

    -5

  • 132. 匿名 2022/02/03(木) 14:30:49 

    >>29
    うち昨日手巻きにしたよ、恵方巻にしようと思ったけど手巻きセットも売ってて好きなものちょこちょこ自分で巻いて小さい恵方巻で食べやすいし。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2022/02/03(木) 14:32:02 


    三菱商事やばいw

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2022/02/03(木) 14:32:23 

    >>133
    トピまちがえました。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2022/02/03(木) 14:32:29 

    今イオンで買い物してたけど、太巻きだいたい780円〜1980円だった。980円が一番多くて5種類くらいあった感じ。
    高級化してるなぁって思った。

    来年見かけてた気がする細巻きとか、カツ巻き、エビフライ巻きは、なぜだか見当たらなかった。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2022/02/03(木) 14:36:08 

    今年、余り恵方巻きCM見てない気がする。気のせい?でも、何か食べたいから、鮪の恵方巻き買って帰ろうかなー

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2022/02/03(木) 14:38:45 

    >>74
    あなたが今何歳か知らないから
    30過ぎたのが何年前なのかわからないから、共感もできない
    ただ物事に疎い人っていうのはわかる

    +0

    -2

  • 138. 匿名 2022/02/03(木) 14:39:17 

    今日だけでどれだけ廃棄されるんだろ

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2022/02/03(木) 14:44:15 

    毎年ヒレカツ
    高級化進む恵方巻き、海鮮を抑えて人気ナンバー1になった意外な具材とは

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2022/02/03(木) 14:49:50 

    >>74
    40代の関東民だけど
    おそらく平成の最初の頃に小僧寿しチェーンで売ってたのを覚えてる
    そのときは定着しなかったけど

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2022/02/03(木) 14:59:21 

    恵方巻き高い
    ハーフじゃ旦那と小学生足りないし、普通の長さはスーパーで880円した。泣
    わたしはハーフの440円の

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2022/02/03(木) 15:00:16 

    皆、買うんだね?うちは子なしだし、スーパーでも1200円とかだから買わないわ。好きな時にお寿司食べたいし、東北民だからか、あまり関係ないな。まあ、私だけかな?

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2022/02/03(木) 15:02:06 

    スーパー行ったら穴子の特上が売り切れてた
    穴子がそのまんま大きいまんまで入ってるやつ
    もう少し小さい穴子のも残りわずかになってたけど、特上ないからそれ買った
    鶏の照り焼きやカツが入ったのが余りまくってた
    去年一昨年は穴子のもたくさん売ってたんだけどね
    余って捨てると思って少なめに作ったのだろう

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2022/02/03(木) 15:04:57 

    予約してて、スーパーにしては高いなぁと思って今日取りに行ってきたら、腕一本よりデカいくらいのドデカ恵方巻きだったよ。巻き寿司好物だからいいけど、見た瞬間、息を飲んだね。でっか〜っ!って
    ちなみにひとり暮らし

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2022/02/03(木) 15:06:59 

    >>74
    私はアラフォーだし、関西出身でもないけど
    本読んでたから恵方巻きの存在は知ってた
    小さい頃は呪術てきなやつかな…と怯えてたけど

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2022/02/03(木) 15:07:22 

    関西人だから節分の太巻き買った
    デパ地下のお寿司屋さんの普段の巻き寿司より一回り大きな太巻きでも1本700円よ
    普通サイズで500円

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2022/02/03(木) 15:09:23 

    >>38

    関西は入ってるよ
    地域によるのかも

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2022/02/03(木) 15:13:19 

    >>74
    都民45のオバチャンだけど、子供のころはなかったよ。
    セブンイレブンだけがやってたけど、流行ってなかった。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2022/02/03(木) 15:15:01 

    >>142
    うちは独り暮らしだから買わないわ。食べきれないし、金額も無理。
    普通に豆まきだけする。

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2022/02/03(木) 15:15:35 

    >>74
    もともと遊郭での擬似フェラ遊びだから

    +1

    -5

  • 151. 匿名 2022/02/03(木) 15:17:40 

    豪華な海鮮もいいけど、シンプル太巻美味しいなと思ってる。

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2022/02/03(木) 16:07:38 

    うちはサラダ巻き

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2022/02/03(木) 16:12:37 

    今から買いに行きます!海鮮ととんかつが巻いてあるやつ!

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2022/02/03(木) 16:14:05 

    >>8
    お年寄りの多い地区のスーパーだと短く若干細めのやつ作ってたりするよー。

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2022/02/03(木) 16:26:17 

    >>127
    関西人だけど自分が子供だった40年前から母親が作ったの食べてたよ

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2022/02/03(木) 16:33:25 

    >>1
    今年は注文してないからスーパーのを買う予定

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2022/02/03(木) 16:39:02 

    デパ地下で色々な店の恵方巻き買ってきたけど、8,000円位使ってた

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2022/02/03(木) 16:52:06 

    海苔巻き大好きだから、年末年始は贅沢せずに我慢して恵方巻にお金かけてる!節分にしかない色んな種類あって選べないから色々買うと1人なのに5000円近く使ってしまう(笑)さっき予約したの受け取ってきた♡

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2022/02/03(木) 17:01:49 

    >>126
    体調はいかがですか?
    ご自宅でお子さんと別々にいらっしゃるのかな
    恵方巻き、美味しく召しあがれるといいですね
    お大事にね

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2022/02/03(木) 17:26:14 

    >>1
    今日スーパーで大間産の本鮪使った恵方巻きが売ってた。高くて買えなかったけど。

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2022/02/03(木) 17:27:56 

    >>159
    ありがとうございます。全く無症状なんです。
    夫が陽性反応出て、念のために調べたら感染してました。
    長丁場ですが、予測していたので買い置きと、実家の買い物支援、デリバリーで家事は子ども達がしてくれてます。
    夫婦の洗濯とトイレ掃除は私がしてます。
    元気なので暇だし、子どもらに悪いなとは思いますが、私があちこち触る方が良くないので任せてます。感謝です。
    毎日ものすごい人数で、そろそろピークアウトかな?
    皆さんもお気をつけて。

    +1

    -1

  • 162. 匿名 2022/02/03(木) 17:55:18 

    ネギトロとトンカツ買ってきた
    普通に切って食べるよ

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2022/02/03(木) 19:05:39 

    >>12
    我が家はいれるよー

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2022/02/03(木) 19:11:25 

    恵方巻一度も買ったことないわ
    みんなどこで買ってるんだろう

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2022/02/03(木) 19:39:49 

    >>27
    大阪東部出身

    実家は高野豆腐入ってたよ。
    高野豆腐、椎茸、人参、かんぴょうを甘く炊いたのと
    玉子、きゅうりなどを入れて巻いてくれてた。

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2022/02/03(木) 20:54:36 

    夕方6時くらいにセブンにいったら納豆巻きが太くなったサイズの恵方巻き3種類あって、家族分買ったよ。あんなに恵方巻きなんてどこの風習?!とか思ってたのに豆撒いて、方角どっちかな?ってスマホで探してみんなで食べたらなかなか楽しかった。コロナになって恵方巻きの良さがわかるなんてね。(付け合わせに茶碗蒸しとおでんにしました)

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2022/02/03(木) 21:32:21 

    下劣な芸者遊びの習わしだよ。

    恥ずかしいって思わないのかなあ?



    +0

    -3

  • 168. 匿名 2022/02/04(金) 03:32:03 

    >>10
    最近 いろんな食品が値上がりしてるから
    何年か後には カントリーマームみたいに
    年々細くなっていくかもよ

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2022/02/04(金) 05:39:48 

    桜でんぶが好き。
    桜でんぶだけの巻き寿司を作って食べるくらい好き。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2022/02/04(金) 09:47:05 

    シーチキン一択

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード