ガールズちゃんねる

「枕カバー」を洗う頻度はどれくらい? 調査では週1回が多数派…適切な頻度をフランスベッドに聞いた

193コメント2022/02/05(土) 18:59

  • 1. 匿名 2022/02/02(水) 21:59:29 

    ーーそもそもとして、枕カバーにはどういう汚れが付着している?

    寝ている間にかく寝汗や、皮脂、皮膚、垢、フケ、髪の毛がついて、ダニや菌が発生しやすくなってしまいます。


    ーー適切な洗う頻度を教えて

    理想は毎日ですが、清潔さを保つために1週間に1〜2回の頻度で洗うのが望ましいです。汚れがひどい場合、また、特に寝汗をかきやすい季節などはこまめに洗う、もしくは、洗い替えを用意して毎日交換することをお勧めします。
    「枕カバー」を洗う頻度はどれくらい? 調査では週1回が多数派…適切な頻度をフランスベッドに聞いた
    「枕カバー」を洗う頻度はどれくらい? 調査では週1回が多数派…適切な頻度をフランスベッドに聞いたwww.fnn.jp

    毎日使っている枕だが、そのカバーを最後に洗ったのはいつだろうか。毎日洗う人から、数カ月に一度など、その頻度はさまざまだろう。見た目からは汚れが分かりづらいこともあり、毎日洗っている人は少ないかもしれない。

    +23

    -3

  • 2. 匿名 2022/02/02(水) 22:00:20 

    半年に1回。ごめんなさい。

    +163

    -170

  • 3. 匿名 2022/02/02(水) 22:00:21 

    枕カバーもだけど
    シーツも週2で洗うよ
    夏は週3かな

    +49

    -63

  • 4. 匿名 2022/02/02(水) 22:00:26 

    タオル敷いてるからそのタオルを変えるだけ

    +486

    -5

  • 5. 匿名 2022/02/02(水) 22:00:33 

    タオル地だから、毎日替えてる。

    +111

    -3

  • 6. 匿名 2022/02/02(水) 22:00:34 

    枕カバーの上にタオル敷いてる
    それでもカバーは週1で洗うべき?

    +94

    -8

  • 7. 匿名 2022/02/02(水) 22:00:38 

    夏場は毎日、冬場は2~3日に一回洗ってる

    +89

    -7

  • 8. 匿名 2022/02/02(水) 22:00:42 

    週末に洗ってたけど洗い替えを用意して毎日洗おうかな!

    +29

    -2

  • 9. 匿名 2022/02/02(水) 22:00:44 

    2日に1回

    +27

    -1

  • 10. 匿名 2022/02/02(水) 22:00:58 

    旦那の枕カバーってくっさいよね
    他の洗濯物にもにおい移る

    +80

    -24

  • 11. 匿名 2022/02/02(水) 22:01:03 

    月1かな

    +44

    -13

  • 12. 匿名 2022/02/02(水) 22:01:19 

    毎日洗ってた、横向きに寝ることもあるから気付かぬうちによだれ垂れてたらやだし(笑)

    +96

    -1

  • 13. 匿名 2022/02/02(水) 22:01:22 

    最近シルクの枕カバーを買ったけど、
    洗濯機で洗えないのネックすぎる。

    シルクの枕カバー使ってる人、どれくらいの頻度で洗ってますか?
    2週間に一回以上→プラス
    2週間に一回未満→マイナス

    +31

    -12

  • 14. 匿名 2022/02/02(水) 22:01:27 

    毎日タオル敷いて寝てるから、枕カバー自体は全然洗ってないや…タオルは毎日変えてるけど。

    +75

    -3

  • 15. 匿名 2022/02/02(水) 22:01:32 

    アンケートされたら多分週一って答えるけど、本当は3ヶ月に1度です

    +267

    -13

  • 16. 匿名 2022/02/02(水) 22:01:32 

    >>4
    私も同じ。
    布団もシーツじゃなくて敷きパッド洗う
    シーツはシーズンごと…

    +151

    -0

  • 17. 匿名 2022/02/02(水) 22:01:43 

    枕カバーは2日に1回、シーツと布団カバーは冬は月1
    夏は週2かな

    +6

    -1

  • 18. 匿名 2022/02/02(水) 22:01:44 

    毎日洗う、すぐ乾くから

    +38

    -0

  • 19. 匿名 2022/02/02(水) 22:01:44 

    フランスベッドってなまえがいたい

    +0

    -23

  • 20. 匿名 2022/02/02(水) 22:01:55 

    枕カバーにタオル引くから
    タオルは毎日洗うけど
    カバーは2ヶ月くらい洗わないかも。

    +12

    -5

  • 21. 匿名 2022/02/02(水) 22:01:55 

    私よだれすごいみたいなんだよね
    においかいでクサッてなったら変えてる

    +5

    -8

  • 22. 匿名 2022/02/02(水) 22:02:09 

    毎日洗うし毎日風呂はいるし水もったいないよね

    +4

    -6

  • 23. 匿名 2022/02/02(水) 22:02:09 

    タオル敷いて1日〜3日で変えてるよ

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2022/02/02(水) 22:02:37 

    週一でカバー類洗ってる
    夏は汗かいたと思ったらその都度洗ってる

    +15

    -0

  • 25. 匿名 2022/02/02(水) 22:02:52 

    毎日交換してる。夜に髪の毛洗った後は綺麗な枕カバーで寝たいし。

    +64

    -0

  • 26. 匿名 2022/02/02(水) 22:03:07 

    抜け毛とよだれが気になったらあらっる

    +1

    -6

  • 27. 匿名 2022/02/02(水) 22:03:07 

    枕カバーは毎日洗ってる。他は気が向いた時や晴れた時。

    +12

    -0

  • 28. 匿名 2022/02/02(水) 22:03:15 

    >>13
    裏返して週一位で洗ってる!

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2022/02/02(水) 22:03:16 

    2日に1回洗ってる
    なんとなく、肌の調子が悪くなることが減った気がする

    +17

    -0

  • 30. 匿名 2022/02/02(水) 22:03:19 

    毎日変えてる
    寝てるうちに汗とかかいてるだろうし

    +21

    -0

  • 31. 匿名 2022/02/02(水) 22:03:37 

    横向きになったとき、肌に長時間くっつくから毎日替えてる。
    肌トラブル減った気がする。

    +25

    -0

  • 32. 匿名 2022/02/02(水) 22:03:46 

    週に2回
    水曜と土日のどちらか

    +6

    -1

  • 33. 匿名 2022/02/02(水) 22:04:15 

    枕にタオル敷いて毎日変える
    カバー類は全て週末に洗濯

    +12

    -0

  • 34. 匿名 2022/02/02(水) 22:04:37 

    洗った事ない
    一週間もしないうちに無くなってる

    +5

    -4

  • 35. 匿名 2022/02/02(水) 22:04:41 

    髪を洗わないで寝た時

    臭くなってる

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2022/02/02(水) 22:04:49 

    週一。シーツを洗うのが週一だから、その時に。
    夏場は枕カバーは毎日洗う。
    前まではシーツも枕もいつ洗ったっけ?って思うぐらい洗ってなかったけど、一回曜日を決めて洗うようにしたら洗わないと気が済まないようになった。

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2022/02/02(水) 22:05:21 

    >>3
    シーツ週3??
    洗濯だけで人生が過ぎて行きそう…

    +91

    -12

  • 38. 匿名 2022/02/02(水) 22:06:04 

    >>20
    タオルするからこそ、熱がこもって雑菌湧きそうなイメージ

    +1

    -5

  • 39. 匿名 2022/02/02(水) 22:06:23 

    >>34
    え?食べてんの?

    +25

    -0

  • 40. 匿名 2022/02/02(水) 22:06:25 

    ガチで3年洗ってない。布団も。でも生きてる。平気。大丈夫。

    +26

    -10

  • 41. 匿名 2022/02/02(水) 22:06:35 

    >>13
    わたくしは「美香さん、ちゃんと洗っておいてね」って言うだけで毎日新聞洗ってくださる方がおりますの。

    +6

    -3

  • 42. 匿名 2022/02/02(水) 22:08:01 

    >>2
    きたな!さすがにそれは前代未聞。

    +23

    -19

  • 43. 匿名 2022/02/02(水) 22:08:01 

    よだれ垂らすから毎日
    しかもタオル地使ってる
    薄い布だと枕にまでヨダレが
    貫通する

    +9

    -1

  • 44. 匿名 2022/02/02(水) 22:08:48 

    >>37
    横だけど乾燥機なら何も大変じゃないよ。クシャクシャにはなるのが気になる人には向かないけど。

    +9

    -3

  • 45. 匿名 2022/02/02(水) 22:09:07 

    >>41
    「毎日新聞」を洗う、、、?

    +24

    -0

  • 46. 匿名 2022/02/02(水) 22:10:57 

    枕カバーの上に枕パッドみたいなカバーを付けているので毎日かえてる

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2022/02/02(水) 22:12:09 

    リアルに週一!
    4歳の子どもがヨダレたらしてうつ伏せ気味に寝るから、たまにその辺で寝ると匂う
    クセになる匂いではあるけど、気になるので洗うw

    +1

    -11

  • 48. 匿名 2022/02/02(水) 22:12:10 

    ほぼ毎日洗濯してる。
    寝る時、気持ちがよいから。

    +18

    -0

  • 49. 匿名 2022/02/02(水) 22:12:28 

    枕カバーはフリース素材で乾きやすいから毎日洗う。
    シーツは週2回、掛ふとんカバーは週一回。
    曜日決めてルーティン化してる。

    +3

    -2

  • 50. 匿名 2022/02/02(水) 22:12:30 

    >>4
    これしてたけど、私の場合なんでか朝起きたとき剥がされてりズレたりしてるんだよね~
    大人しく寝られる人が羨ましい

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2022/02/02(水) 22:14:04 

    >>1
    枕カバーの上にバスタオルをかけてます
    バスタオルは3〜4日に1回は洗うようにしています
    カバーは月に2回洗えばいいほうかも

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2022/02/02(水) 22:14:31 

    年一

    +0

    -2

  • 53. 匿名 2022/02/02(水) 22:15:53 

    >>16
    同じー
    ちなみに掛け布団のシーツはどのくらい?

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2022/02/02(水) 22:16:10 

    うち二週間に一回だな。
    シーツ類とまとめて引っぺがしてやってる。
    でも正直そろそろ年齢的な臭いが気になり出してるから週一で洗わないとかなぁ…。

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2022/02/02(水) 22:16:53 

    入院した時は週一だった

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2022/02/02(水) 22:17:57 

    >>51
    私も使わなくなったバスタオル敷いてる
    でもバスタオルも月1くらいでしか洗わない

    夏は洗う頻度増えるけどね

    +6

    -2

  • 57. 匿名 2022/02/02(水) 22:18:17 

    肩凝ったり、首が痛くて、今は枕なしでフェイスタオル敷いてる
    毎日洗いやすいし、快適になった

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2022/02/02(水) 22:19:29 

    >>2
    半年も放置してたら1年も同じじゃない?半年に一回何が起きて洗うの?

    +17

    -1

  • 59. 匿名 2022/02/02(水) 22:20:06 

    私は、枕カバーの上にニトリで売ってる太いゴム付きのやつをつけて2日に一回は変えてる。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2022/02/02(水) 22:21:27 

    >>10
    加齢臭がするのは男だけじゃないから旦那と同年代なら自分も臭ってると思うよ。自分の匂いだから分からないだけで。

    +27

    -1

  • 61. 匿名 2022/02/02(水) 22:21:57 

    >>1
    枕カバーって洗うものなの?
    洗わずに2、3年使って替える

    +0

    -8

  • 62. 匿名 2022/02/02(水) 22:22:32 

    月一くらい。
    枕にタオル巻いてて、そのタオルは毎日かえてる。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2022/02/02(水) 22:24:22 

    >>1
    子どもが赤ちゃんの頃使ってたデイデンアイデンみたいな名前のガーゼのブランケットを巻いてる。それを毎日洗ってる。すぐ剥がせるし、すぐ巻けるのが楽。私の場合市販の枕カバーって取外し、取付けが面倒だから洗わなくなっちゃう。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2022/02/02(水) 22:24:31 

    >>1
    前なんかのトピで
    毎日洗わないの?www
    って書いてる人いたけど、少数派だろうと思ってた

    +1

    -3

  • 65. 匿名 2022/02/02(水) 22:24:44 

    >>16
    え!敷パッドって、シーツの下じゃないの⁉️

    +8

    -5

  • 66. 匿名 2022/02/02(水) 22:27:59 

    アトピーあるから本当は毎日変えないといけないけど、面倒で。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2022/02/02(水) 22:28:28 

    >>61臭くならないの?

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2022/02/02(水) 22:28:49 

    タオル使ってるから2日に1回

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2022/02/02(水) 22:29:32 

    >>58
    「何が起きて洗うの」ワロタw

    +29

    -0

  • 70. 匿名 2022/02/02(水) 22:30:19 

    >>25
    それだよね。私は枕を裏返してもう1日使うけどねw

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2022/02/02(水) 22:30:27 

    >>65
    横だけど、うちは冬はシーツの上からモコモコの敷きパッド
    実家だと夏はシーツの上に冷感の敷きパッド敷いてる

    +19

    -0

  • 72. 匿名 2022/02/02(水) 22:30:57 

    >>65
    よこですが、本来はそうです。

    でも取り外しがラクなので、私も敷きパッドを上にする派です。
    冬はもこもこタイプの敷きパッドで幸せです。

    +11

    -2

  • 73. 匿名 2022/02/02(水) 22:31:51 

    >>61
    変色と悪臭が凄そう

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2022/02/02(水) 22:32:17 

    >>1
    カバー洗っても枕自体が臭い
    旦那のは

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2022/02/02(水) 22:33:50 

    フランスベッドて変な名前

    +0

    -1

  • 76. 匿名 2022/02/02(水) 22:34:16 

    私はフェイスタオルにしてるから毎日替えるのよ、

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2022/02/02(水) 22:35:44 

    >>58
    夏に1回冬に1回っていう感じで洗ってるよ
    40年間
    何も今まで問題ない

    +10

    -4

  • 78. 匿名 2022/02/02(水) 22:38:19 

    >>61
    1年に2.3回洗うだけ
    その枕15年ぐらい使ってる
    自分の匂いがして落ち着く

    +0

    -3

  • 79. 匿名 2022/02/02(水) 22:38:21 

    >>77
    え?マジで言ってます?

    +2

    -2

  • 80. 匿名 2022/02/02(水) 22:38:22 

    >>53
    掛け布団は冬の時は…笑
    でも毛布は洗ってます笑
    1ヶ月に1回くらい…笑

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2022/02/02(水) 22:38:33 

    >>67
    う〜ん、気にもしてないけどあまり臭いとか思わないなぁ…
    掃除とかも全くしないし、とにかくそんなの全く気にしない

    +1

    -4

  • 82. 匿名 2022/02/02(水) 22:38:46 

    >>65
    敷きパッドは上にするものだと思ってました…

    +15

    -0

  • 83. 匿名 2022/02/02(水) 22:39:16 

    毎日。肌荒れしたくない!

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2022/02/02(水) 22:39:22 

    >>79
    マジだけど、、
    そんな枕って汚いように感じない

    +3

    -4

  • 85. 匿名 2022/02/02(水) 22:42:38 

    >>74
    旦那の頭変えなきゃ

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2022/02/02(水) 22:43:42 

    >>77
    シーツとかは?

    +2

    -2

  • 87. 匿名 2022/02/02(水) 22:43:55 

    >>37
    そっちより、水道代が気になってしまう…
    井戸水いいけどね

    +3

    -4

  • 88. 匿名 2022/02/02(水) 22:47:27 

    >>37
    私、シーツを布団に被せるのが下手くそで、段々イライラしてくるから、週一回が限界。洗って干すのは平気。

    +21

    -1

  • 89. 匿名 2022/02/02(水) 22:47:41 

    頻繁に洗わないでいられる人は、加齢臭、頭皮臭に悩まされてないって事だろうから羨ましい。

    +1

    -2

  • 90. 匿名 2022/02/02(水) 22:47:51 

    >>81
    これはご本人が気付いてないパターン。臭ってるよ!

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2022/02/02(水) 22:48:55 

    >>2
    衝撃ではあるけど、プラス・マイナス半々なんだよねww

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2022/02/02(水) 22:49:14 

    >>88
    わかるーーーー。あの時間イライラして凄く嫌だ。乗せるだけのシーツみたいなのあればいいのに。

    +11

    -0

  • 93. 匿名 2022/02/02(水) 22:50:16 

    枕にカバーかけて、その上にバスタオル巻いて、さらにタオルを敷いてる。
    タオルは1,2日で変えて、バスタオルも1週間で変える。
    寝汗がひどいので。

    +2

    -2

  • 94. 匿名 2022/02/02(水) 22:50:24 

    >>10
    気づいてないだけであなたも臭いんじゃない?

    +18

    -1

  • 95. 匿名 2022/02/02(水) 22:50:34 

    >>44
    シーツの着せ替えが面倒くさくて乾燥機あるけど休みの日に週1が限界です

    +16

    -0

  • 96. 匿名 2022/02/02(水) 22:50:37 

    >>37
    すいません
    なんか回数多すぎた?みたい
    汗気になるから洗ってました…
    洗い替え用で数枚あるから天気の良い日に一気に洗って一気に干してます

    +12

    -1

  • 97. 匿名 2022/02/02(水) 22:51:03 

    >>81
    釣りだろ

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2022/02/02(水) 22:51:26 

    横向いて寝るので毎日洗い換えしてる
    きれいなのに顔をくっつけて寝たいので

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2022/02/02(水) 22:52:26 

    >>44
    シーツじゃなく敷きパットならあんま乾燥機使いすぎたら縮みそう

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2022/02/02(水) 22:53:37 

    >>95
    それだよね、洗濯そのものじゃなく布団からの着脱がめんどい

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2022/02/02(水) 22:55:06 

    >>4
    私もタオルは毎日替えて、カバーは週1で洗う。

    +25

    -0

  • 102. 匿名 2022/02/02(水) 22:55:18 

    >>93
    そこまで無駄にタオル使うなら厚みのある吸水タイプの寝具にすればいいのに…

    +2

    -3

  • 103. 匿名 2022/02/02(水) 22:55:24 

    犬と一緒に寝るから毎日洗う。

    +1

    -2

  • 104. 匿名 2022/02/02(水) 22:58:31 

    >>4
    枕にタオル敷くのダサい
    タオル洗うならカバー洗えばいいのに

    +0

    -21

  • 105. 匿名 2022/02/02(水) 22:59:14 

    >>84
    こういう人って鼻詰まってるのかよほど自分の臭いに鈍感なんだろうな…
    寝てる間も汗かいて脂も出るのに…いつも頭臭い人って枕カバー洗ってないんだろうな

    +4

    -1

  • 106. 匿名 2022/02/02(水) 23:00:23 

    >>91
    これにも衝撃受けたわ

    +6

    -1

  • 107. 匿名 2022/02/02(水) 23:01:10 

    >>96
    そんなことないですよ。私は晴れてれば毎日洗いますよー😊

    +5

    -2

  • 108. 匿名 2022/02/02(水) 23:01:35 

    やっぱりガル民って不潔でズボラな人多いね…たまに本気で引く

    +3

    -3

  • 109. 匿名 2022/02/02(水) 23:02:31 

    >>91
    男が〜って言うのはどうかと思うけど
    男がプラスしてそう

    +3

    -5

  • 110. 匿名 2022/02/02(水) 23:03:02 

    >>90
    今じっくり嗅いでみたけど臭いとかあまりしない
    みんな気にしすぎじゃない?

    +1

    -3

  • 111. 匿名 2022/02/02(水) 23:03:46 

    清潔な寝具で寝たいから枕カバーは毎日洗う
    安眠に繋がる

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2022/02/02(水) 23:04:04 

    >>86
    シーツは夏2回ぐらい
    冬は上に毛布引くから春先にしまう時に
    洗うよ
    変なの?

    +2

    -2

  • 113. 匿名 2022/02/02(水) 23:04:35 

    >>110
    臭いに鈍感な人って気の毒になる…

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2022/02/02(水) 23:04:58 

    >>77 えー。夏に一回は絶対にウソだと思う
    あと以外と冬も匂うよ

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2022/02/02(水) 23:05:16 

    >>97
    釣りじゃないよ
    洗う必要性を感じない
    布団とかもみんな干したりしてるみたいだけど一切何もしない
    畳んで置いておくだけ
    2、3年なら全然平気だよ

    +1

    -2

  • 116. 匿名 2022/02/02(水) 23:06:19 

    >>58
    半年に一回、大掃除したくなるのでその時に思い切って洗います!!

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2022/02/02(水) 23:06:48 

    >>115
    うげぇ〜きったねー

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2022/02/02(水) 23:08:05 

    >>112
    変かどうかは置いといて、洗った後の気持ちよさとかは感じないのかなーって思ってる。あと臭いに鈍感さんなのかなーって。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2022/02/02(水) 23:08:11 

    >>108
    お風呂も何日か入らなくて全然平気とかいう人多いもんね、汚いし周りに悪臭放って嫌われてそう

    +4

    -1

  • 120. 匿名 2022/02/02(水) 23:08:25 

    >>104
    横だけど、カバーに入れたり出したりが面倒
    タオルだと巻けばいい
    ダサくても構わない家族以外見ないし

    +20

    -0

  • 121. 匿名 2022/02/02(水) 23:08:54 

    >>115
    2、3年放置は優勝だね。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2022/02/02(水) 23:09:31 

    >>119
    だから友達いない人多いのかなとまじめに思う
    そりゃ不潔な人と友達になんてなれないわ

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2022/02/02(水) 23:10:15 

    >>115
    まるでホームレス
    ダニとか凄そう

    +2

    -1

  • 124. 匿名 2022/02/02(水) 23:11:13 

    >>104
    取外しが面倒なのよ。タオルだと1秒で終わる

    +17

    -0

  • 125. 匿名 2022/02/02(水) 23:11:20 

    >>118
    洗い立ては気持ちいけどめんどくさが上回る
    シーツって干すのも場所とるし
    でも明日枕のカバー洗おうかなw

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2022/02/02(水) 23:12:33 

    >>114
    ここで何の為に嘘をつく
    全然臭くないよ

    +5

    -1

  • 127. 匿名 2022/02/02(水) 23:16:52 

    枕カバーは毎日、シーツは週一

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2022/02/02(水) 23:17:03 

    >>110
    埃の臭いとか皮脂の臭いとかって知ってる?

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2022/02/02(水) 23:17:11 

    枕カバーは週一
    その上にバスタオルかけてるから、そのタオルは裏返して使い2日おきに洗濯

    カバーだけだと枕にいろんなものやニオイが浸透しそうだからタオルもかけてる
    枕本体はそんな頻繁に洗えないし

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2022/02/02(水) 23:17:22 

    >>115
    夏は布団は使わないですけどどうやって
    保管してますか?!

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2022/02/02(水) 23:17:57 

    >>125
    いいきっかけ!!感想教えて🤩

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2022/02/02(水) 23:21:04 

    >>92
    敷きパッドは?(四隅にゴムがついたやつ)
    本来は汚れの染み込み防止?でシーツの下に敷き込むらしいけど、私シーツ交換がめんどくさすぎてパッドをシーツがわりにしてるよ
    シーツの上にパッドつけて、パッドを週1で洗ってる

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2022/02/02(水) 23:21:52 

    週に一回も洗ってられるかよ
    半年に一回だよ

    +1

    -3

  • 134. 匿名 2022/02/02(水) 23:22:22 

    >>108
    ガル民に多いんじゃなくて、世間の主婦なんじゃね

    +0

    -2

  • 135. 匿名 2022/02/02(水) 23:23:45 

    >>116
    一緒!半年に一回
    総洗いする

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2022/02/02(水) 23:23:53 

    >>126
    それ自分の体臭だから気づかないだけよ

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2022/02/02(水) 23:24:05 

    枕カバー、ぴったりサイズ+ファスナー式のより、横に少し長めで入れ込み式の方ががぼっ!って入れられて付け外ししやすい
    あと綿→麻にしてから楽になったから素材によって滑りやすいとかあるのかも

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2022/02/02(水) 23:24:45 

    >>119
    枕は半年に一回だけど風呂には毎日はいるし
    バスタオルも毎日洗う

    +2

    -1

  • 139. 匿名 2022/02/02(水) 23:24:49 

    菌が顔に付くよ洗わないと

    +2

    -1

  • 140. 匿名 2022/02/02(水) 23:25:48 

    汚い人多すぎ

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2022/02/02(水) 23:26:27 

    >>135
    わかります。
    なんせ家族多いもんで…
    ズボラですみません…

    +5

    -2

  • 142. 匿名 2022/02/02(水) 23:27:12 

    枕は首によくないから使ってない

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2022/02/02(水) 23:28:38 

    >>141
    半年に一回ぐらいで大丈夫だよ
    全く問題ない

    +6

    -3

  • 144. 匿名 2022/02/02(水) 23:28:48 

    >>133
    もう良いよあんた、しつこい

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2022/02/02(水) 23:29:48 

    半年のやつ、釣りやろ
    しょうもない

    +4

    -2

  • 146. 匿名 2022/02/02(水) 23:30:53 

    一回も洗ったことない
    というか枕カバー自体つけていない
    蕎麦殻だから洗えないし

    +1

    -3

  • 147. 匿名 2022/02/02(水) 23:32:30 

    職場にいつも体臭くさい人がいて寝具どれくらいの頻度で洗います〜?って話ふったら枕カバーは1ヶ月に1回って言ってて納得した
    本人は臭くないとか思い込んでるけど他人からしたら臭いんだよ!
    マジで迷惑だし近寄りたくない
    滅多に洗わない人、ちょっとは周りの迷惑考えてよ

    +3

    -1

  • 148. 匿名 2022/02/02(水) 23:33:36 

    潔癖症な人がカリカリしてる🥵

    +1

    -3

  • 149. 匿名 2022/02/02(水) 23:35:42 

    本当に週1で洗ってる人いるの?!
    そちらの方が嘘っぽい

    +2

    -1

  • 150. 匿名 2022/02/02(水) 23:36:42 

    >>130
    ??夏でも布団使うけど?
    掛け布団使わない時は敷布団の上に敷いてその上に寝てる

    +0

    -1

  • 151. 匿名 2022/02/02(水) 23:38:57 

    >>142
    サンプラザ中野くんも言ってた

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2022/02/02(水) 23:40:08 

    >>150
    カー!!
    夏は冬用掛け布団下敷きで
    寝てるって事ですか??

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2022/02/02(水) 23:43:04 

    風呂は冬1週間に一回夏は3日に一回
    布団は万年床
    貯金は3千万

    +0

    -2

  • 154. 匿名 2022/02/02(水) 23:45:53 

    着なくなったTシャツ被せてるから毎日洗ってるよー

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2022/02/02(水) 23:52:28 

    >>102
    厚みのあるタオルだと乾きにくいから。

    +1

    -1

  • 156. 匿名 2022/02/02(水) 23:54:58 

    >>39
    笑った(笑)

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2022/02/02(水) 23:58:33 

    >>148
    自分が臭くてズボラなの自覚した方がいいよ

    +1

    -1

  • 158. 匿名 2022/02/02(水) 23:59:27 

    >>155
    タオル何枚も使うのだって同じことやんw
    発達?

    +1

    -3

  • 159. 匿名 2022/02/03(木) 00:12:43 

    ダニが3日で羽化し一週間で産卵するときいて、3日以内には枕カバーと、シーツも洗う。アレルギーなので。

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2022/02/03(木) 00:15:32 

    >>152
    そうですよ!
    厚さが増して良い感じです!

    +0

    -1

  • 161. 匿名 2022/02/03(木) 00:19:23 

    以前は結構放置しちゃってて月に2回とかだったけど、旦那の匂いがあまりにも臭くて部屋に充満する程だったから調べたら枕が原因とわかった。
    そのカバーは洗ってももう匂いが取れなかったから捨てて新しい物にして、2~3日に1回洗うようにして洗わない日はファブリーズをかけるようにしたら臭わなくなった!

    +3

    -1

  • 162. 匿名 2022/02/03(木) 00:20:20 

    >>1
    シーツも掛け布団のカバーも枕カバーも季節ごとにしか洗わない、、。みんなすごくこまめに洗ってて凄いなって思ってるんだけど、うちみたいな人いないのかな、、。

    +4

    -1

  • 163. 匿名 2022/02/03(木) 00:27:17 

    >>114
    横ですが、うちもだよ。
    嘘じゃない。
    臭わないし、自分しか寝ないからたとえにおってもいいんだ。
    世の中いろんな人がいるね。

    +3

    -2

  • 164. 匿名 2022/02/03(木) 00:31:37 

    このスレを見てすぐ枕カバー変えた 笑

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2022/02/03(木) 00:45:04 

    1日使ったら翌日は枕ひっくり返して裏側を使う。で、2日おきに交換して洗ってる。

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2022/02/03(木) 00:46:13 

    毎日だよ。それが普通と思っていた。

    +3

    -2

  • 167. 匿名 2022/02/03(木) 00:52:45 

    関係ないけど、枕にタオルすると髪の毛痛むとか抜けるんじゃなかった?

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2022/02/03(木) 00:57:25 

    >>6
    だって寝汗かいて蒸れるのは枕まで到達してない?
    そうなるとダニとかも発生しそうな気がする、、、

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2022/02/03(木) 01:06:23 

    >>37
    横ですが私は洗わないと気持ち悪くて無理になってしまっているわ
    洗っている間に布団乾燥機で乾燥させてレイコップで掃除してって、そうして安心して眠るのが好きです

    +3

    -2

  • 170. 匿名 2022/02/03(木) 01:14:21 

    >>13
    私はこまめに洗いたいから自己責任で洗濯機で回してる!
    シルクパジャマの洗濯機使用での劣化具合を調べた人がいたけど、そんなに劣化してなかったからきっと大丈夫!

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2022/02/03(木) 01:14:35 

    >>15
    そうだよね。そんな頻度で、枕カバーやらシーツやら洗ってたら、干す場所ないよ?!

    +9

    -4

  • 172. 匿名 2022/02/03(木) 02:05:32 

    >>13
    ネットに入れて洗濯機つっこんでるよー
    どんなにいい枕カバー使ってても、不潔じゃ意味ないと思ってる

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2022/02/03(木) 03:54:06 

    枕にタオルって人多いけど顔に当たるとゴワゴワしない?
    私はうつ伏せか横向きで寝るからタオルのブツブツが顔に刻印されそうで怖い

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2022/02/03(木) 06:13:42 

    最後にいつ替えたか覚えてないわ
    だから頭皮の匂いするのか〜?笑

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2022/02/03(木) 06:24:21 

    枕カバーは2日に1回洗濯

    +1

    -1

  • 176. 匿名 2022/02/03(木) 06:36:02 

    >>110
    自分の匂いは分かりにくいよ。

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2022/02/03(木) 06:59:23 

    >>151
    首のシワ予防にもいいんだってねー

    あとストレートネック改善

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2022/02/03(木) 09:13:05 

    二日に一回かな。
    表裏で1日ずつ

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2022/02/03(木) 09:26:20 

    >>160
    斬新!笑
    汗かかないんですか?

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2022/02/03(木) 10:20:11 

    >>1
    表使って裏使って洗うから2日に1度洗うわ

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2022/02/03(木) 12:25:55 

    >>50
    違ったら申し訳ないけどぽっちゃりさん?
    周りだとぽっちゃりの人達は寝ながら子供並みによく動くw
    毛布と掛け布団が入れ替わってたり上下逆に裏表逆は日常茶飯事
    本人も上下逆になってみたり布団からころげて床に寝てみたり戻ってみたりすごいアクティビティw

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2022/02/03(木) 12:36:36 

    >>18
    すぐに乾いても、干す場所と洗濯機の容量的に大変ではないですか?
    仕事前に、2回も洗濯機まわせないし、賃貸のベランダに干すスペースも限られています…

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2022/02/03(木) 13:04:13 

    タオルひいてるから2日に一回かな
    裏表で使ってる

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2022/02/03(木) 13:38:12 

    >>58
    春夏用品と秋冬用品を入れ替えるときに洗うんじゃない?
    半年も交換せず使い続けていたら汚いだけでなくカバーもすぐに痛みそうだけど。

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2022/02/03(木) 13:51:15 

    そんなに洗うの?週1じゃだめ??

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2022/02/03(木) 15:58:29 

    >>37
    シーツって大きいから干すの場所取るしね

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2022/02/03(木) 16:26:40 

    >>2
    私は気づいたら…
    たぶん2ヶ月に一回くらい…
    シーツも…

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2022/02/03(木) 18:23:43 

    枕カバーの上に敷いてるタオルは毎日洗ってます
    今の季節はまだマシだけど、夏は汗をかくので
    2重にタオルを敷いてシーツもタオルケットも毎日洗ってます

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2022/02/03(木) 21:17:03 

    タオルを敷いてるから、そのタオルは週1〜2回。
    カバーは気が向いたら洗濯する。

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2022/02/03(木) 21:31:40 

    >>45
    丈夫な新聞だなー

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2022/02/03(木) 23:00:35 

    >>82
    ベットパットがシーツの下です!
    敷きパッドはシーツの上であってますよ^ ^

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2022/02/03(木) 23:53:48 

    >>179
    汗なんて放っておけば乾くよ

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2022/02/05(土) 18:59:39 

    枕カバーは毎日洗ってるな
    意外に汚れる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。