-
1. 匿名 2022/02/02(水) 09:23:56
・感動して泣くのは可愛い♡
子どもが成長する物語や、ペットとの絆を描いた映画など、いわゆる感動系の作品を見ていると、ついつい泣いてしまうこともありますよね。本人は「感情移入しすぎて恥ずかしい」と思ってしまうことが多いようですが、男性から見ると感受性が豊かで可愛く見えるようです。
・喧嘩の度に泣かれるのはめんどくさい
本人は「涙もろいから仕方ない」と思ってしまうことが多いようですが、実はこれは男性にとっては悪印象。泣かれた時点で言いたいことも言えなくなります。
涙もろい人は、涙をこらえる訓練をしておいても良いでしょう。
・ワガママを通すために泣くのは絶対に無理!
「子どもじゃないのに、思い通りにならないからって泣くなんて最悪」と思われても文句は言えません。
主には自分の思い通りにならないとすぐ泣きながらキレる女友達がいましたが
そうだねごめんね私が悪かったその通りにするねなど、こちらが折れないと
ずっと説教みたいに怒り続けられ、その度に男の人って
こんな気持ちになるのかなぁ…と遠い目になりました。好きで泣いてる訳じゃないのは分かるので、頻度や限度が問題な気がします+61
-5
-
2. 匿名 2022/02/02(水) 09:24:36
そりゃそうだ+140
-1
-
3. 匿名 2022/02/02(水) 09:24:44
可愛い子ならかわいい!
ブスならイライラする!+43
-46
-
4. 匿名 2022/02/02(水) 09:24:53
面倒+33
-1
-
5. 匿名 2022/02/02(水) 09:24:54
すぐ泣くとウザがられます
実体験です+117
-1
-
6. 匿名 2022/02/02(水) 09:25:03
・感動して泣くのは可愛い♡
♡←これがヤダ😭+92
-6
-
7. 匿名 2022/02/02(水) 09:25:10
涙をキスで拭き取ってあげたい+1
-48
-
8. 匿名 2022/02/02(水) 09:25:13
女だけど、すぐ泣く奴は嫌い
泣けば許してもらえると思ってるじゃん+149
-53
-
9. 匿名 2022/02/02(水) 09:25:14
うちの旦那、私がドキュメンタリーとか映画で泣いてると、病んでるって言うわ。+17
-14
-
10. 匿名 2022/02/02(水) 09:25:15
女から見て面倒くさい女は男から見ても面倒くさいでしょ+120
-2
-
11. 匿名 2022/02/02(水) 09:25:30
すぐ泣く男の方が嫌だ+18
-17
-
12. 匿名 2022/02/02(水) 09:25:38
そんなことより羽生結弦は北京オリンピックをボイコットしなよ!
日本人として恥ずかしくないの!?+1
-31
-
13. 匿名 2022/02/02(水) 09:25:43
徳光泣くと腹立つ+52
-2
-
14. 匿名 2022/02/02(水) 09:26:11
涙は女の武器、なんて今じゃ化石レベルの戯れ言+74
-3
-
15. 匿名 2022/02/02(水) 09:26:14
武器ではないよね。感動とかポジティブな意味は別だけど、ケンカとか拗ねたりして女性が泣いたら男性ものすごくうんざりした顔する。+51
-2
-
16. 匿名 2022/02/02(水) 09:26:15
>>7
いや、ティッシュで拭くから
大丈夫っす+46
-0
-
17. 匿名 2022/02/02(水) 09:26:23
嬉し泣きは美しいけど、切れて泣く怒って泣くは面倒くさい。+34
-0
-
18. 匿名 2022/02/02(水) 09:26:29
涙止める訓練何年もしてるが止まらん
体質なんだよ+105
-9
-
19. 匿名 2022/02/02(水) 09:26:36
男も女も感情が昂ると泣くヤツ鬱陶しい+14
-6
-
20. 匿名 2022/02/02(水) 09:26:39
>>2
女が泣き出したら髪掴んで思いっきりビンタするべき
+6
-26
-
21. 匿名 2022/02/02(水) 09:26:43
自分の感情を伝えようとすると勝手にボロボロ涙出てくるのほんとやだ。+138
-6
-
22. 匿名 2022/02/02(水) 09:27:09
よほど感動することや悲しいこと以外に、いい大人が泣くのは脅迫と一緒だ。+15
-7
-
23. 匿名 2022/02/02(水) 09:27:11
>>9
女性は年取ると本当に涙腺弱くなるのに、旦那さん分かってないな+23
-11
-
24. 匿名 2022/02/02(水) 09:27:26
付き合い始めは可愛いんじゃないの?
それが続くと鬱陶しいが。+20
-2
-
25. 匿名 2022/02/02(水) 09:27:38
喧嘩で泣くのは幼児性のあらわれだよ+36
-9
-
26. 匿名 2022/02/02(水) 09:27:42
>>20
釣りにしては面白くないよ+7
-0
-
27. 匿名 2022/02/02(水) 09:27:42
泣きたくないけど涙が出るのはどうしようもない+75
-6
-
28. 匿名 2022/02/02(水) 09:27:51
>>13
誰が韻を踏めと笑+16
-0
-
29. 匿名 2022/02/02(水) 09:27:52
涙もろいのは治らん
知らん人と話してるだけで涙出てくる+18
-6
-
30. 匿名 2022/02/02(水) 09:28:01
喧嘩して言い合いになると勝手に涙出てきちゃうんだよね…恋人だけじゃなくて家族と言い合いになっても同じ。
武器とか思って泣いてるわけではないけど、まあ鬱陶しいか。+98
-5
-
31. 匿名 2022/02/02(水) 09:28:51
男女関係なくすぐ泣かれるのは困るシーンが多いかもね…
涙が出てきちゃうのは仕方ないんだろうけどでも…+30
-1
-
32. 匿名 2022/02/02(水) 09:29:07
若い時、すぐ泣く彼女だった私…+5
-2
-
33. 匿名 2022/02/02(水) 09:29:10
私が泣くとウザがるけど6歳の娘が泣くとヨシヨシしてるわ+9
-7
-
34. 匿名 2022/02/02(水) 09:29:21
カップルならいいけど、うちの職場のおばさん、すぐ感情的になって激昂して泣いてくるからタチ悪い
ミス指摘したらこれ+46
-0
-
35. 匿名 2022/02/02(水) 09:30:05
面倒で悪かったわね。体質なのにごちゃごちゃ言われても。
しかもこっちが泣いたからって何かできるほど対応力ないくせに、ただ見てるだけの人間が面倒とかうるさいわ。+8
-15
-
36. 匿名 2022/02/02(水) 09:30:37
>>8
本当に悪気ないのよ。。
また泣いちゃったなって自分でも毎回落ち込むけど抑えられないんだよねぇ+65
-29
-
37. 匿名 2022/02/02(水) 09:30:48
男が泣いても面倒なんだからそりゃ面倒でしょうね。
男性の場合許容範囲が女性より広い、って人はいるかもしれないけど。+7
-0
-
38. 匿名 2022/02/02(水) 09:31:08
すぐ泣くおばさんのコメントうける笑+27
-6
-
39. 匿名 2022/02/02(水) 09:31:09
泣き落としかと思って軽蔑してしまう
ごめんなさい+15
-5
-
40. 匿名 2022/02/02(水) 09:31:41
なにかにつけて泣く人はちょっとって思うけど
自分が泣かないからって、良い意味で泣いてる人を見てうざいとか言う人もちょっとって思う
+47
-2
-
41. 匿名 2022/02/02(水) 09:31:41
気持ちが高ぶると涙が出てくるという感覚を
男は理解出来ないらしい
+2
-7
-
42. 匿名 2022/02/02(水) 09:31:44
>涙もろい人は、涙をこらえる訓練をしておいても良いでしょう。
その涙をこらえる訓練って言うのを教えてくれ+47
-0
-
43. 匿名 2022/02/02(水) 09:31:50
>>3
可愛くてもメンタル安定してない子は地雷扱いされてるよ+51
-3
-
44. 匿名 2022/02/02(水) 09:31:57
すぐ泣く男性も居るよ 16才以上でも大人になってもね+10
-0
-
45. 匿名 2022/02/02(水) 09:32:18
>>8
許してもらえるって何?うまく自分の考えが伝わらなくて悔しくて泣いてしまうことはあるけど、誰かに許しをこうために泣いた事一度もない。
+125
-15
-
46. 匿名 2022/02/02(水) 09:32:24
ネットの普及でもう女の武器は通用しないよね実際
今だに女に幻想抱いてるのは本物の馬鹿+12
-1
-
47. 匿名 2022/02/02(水) 09:32:28
>>18
上司がそのタイプ、集まって注意しなきゃいけない時とか話してるうちに泣きそうになってる、普段凄くマウント思考でやや意地悪だから何事?って思ったけど、涙のコントロールがポンコツ。+2
-3
-
48. 匿名 2022/02/02(水) 09:32:29
私もすぐ泣くから、泣きたくないのに泣いてしまうのが辛い
泣いたら言葉もまともに話せないし相手に負担が大きいのもわかるから+33
-4
-
49. 匿名 2022/02/02(水) 09:33:26
>>3
純粋な涙にブスも可愛いもないよ
そんなことすら理解できないあなたの乏しい感受性が可哀想+32
-3
-
50. 匿名 2022/02/02(水) 09:33:28
泣くのを我慢しようとすると無言になってしまう。
それもまたうざいんだろうな...+12
-2
-
51. 匿名 2022/02/02(水) 09:33:55
>>12
政治とスポーツは別。+2
-0
-
52. 匿名 2022/02/02(水) 09:34:09
勝気で可愛い子が、必死に泣くのをこらえて、
それでも涙がこぼれてしまうのは、( ・∀・)イイ!!+4
-1
-
53. 匿名 2022/02/02(水) 09:34:13
職場で理不尽なことで怒られても嫌がらせされても、
なんなら学生時代に顧問から殴られても泣いたことないのに
人に優しくされたら感動して泣く
+13
-0
-
54. 匿名 2022/02/02(水) 09:34:39
>>42
瞑想。
極める事ができると客観的に自分を観れる事が出来て(上から見下ろす事ができる)それで感情をコントロールできるとか聞いたことある。でも少し試した事あるけど簡単なようでめちゃくちゃ難しくてそれこそ忍耐力が必要だった…+3
-0
-
55. 匿名 2022/02/02(水) 09:34:51
>>9
病んでないよ!
感受性が豊かなのよ!+10
-2
-
56. 匿名 2022/02/02(水) 09:34:52
浜辺美波似のような人がすぐ泣いても嫌かな+1
-4
-
57. 匿名 2022/02/02(水) 09:35:29
動物のドキュメンタリーとか見るとすぐ泣いちゃう。ブワッと泣いちゃって苦笑いされる。+7
-2
-
58. 匿名 2022/02/02(水) 09:35:41
泣きたくて泣いてる訳じゃない。
勝手に出てくるんだよ。
旦那にもウザがられてる。
ただの話し合いですら
なんでか涙が出るから悩んでる。+12
-3
-
59. 匿名 2022/02/02(水) 09:35:46
>>49
いや、あるわw
ブスの涙は無理って男多いぞw+8
-8
-
60. 匿名 2022/02/02(水) 09:36:07
>>1
>子どもじゃないのに、思い通りにならないからって...
この批判は分かる、幼稚で引くってことでしょ?
でも>泣かれた時点で言いたいことも言えなくなります←これは自分が弱いだけじゃん
相手は勝手に泣いてるだけなんだから、自分も自分の意見言えばいいと思う
「俺が言いやすいように涙我慢しろ」って言うなら勝手に泣いてる女性と似たり寄ったり+0
-9
-
61. 匿名 2022/02/02(水) 09:36:20
おばさんが泣いても解決することなんか一つもない。水分の無駄使い。+12
-1
-
62. 匿名 2022/02/02(水) 09:36:33
私もすぐ泣くけど旦那は私がそういう人間だとわかってくれてると思う
涙が出てくるのは自分でもコントロール難しいけど、いつまでもメソメソしないで切り替えるように自分なりに頑張ってる+7
-2
-
63. 匿名 2022/02/02(水) 09:36:41
>>56
めんどうな事は変わりないと思うから見た目の問題じゃない気がする。よっっっぽど惚れられてたらどんな容姿でも許してくれるんじゃないかな+2
-1
-
64. 匿名 2022/02/02(水) 09:36:51
>>36
お前は沢山泣け
拭き取ってやるよ!+7
-11
-
65. 匿名 2022/02/02(水) 09:37:07
なに言ってんだよ、今の男性ってすぐ泣くじゃん、女性だけじゃないよ+5
-2
-
66. 匿名 2022/02/02(水) 09:37:09
>>13
息子に「涙もろいイメージだけど家で泣いてるのを見た事ない」ってバラされてたの笑う+22
-0
-
67. 匿名 2022/02/02(水) 09:37:16
>>34
更年期なんだよ、きっと。
そう思う事にしてる。+9
-0
-
68. 匿名 2022/02/02(水) 09:37:44
>>29
えっそれ泣かれた側はコワイw+10
-5
-
69. 匿名 2022/02/02(水) 09:38:01
職場で泣く人とか完全にやばいやつじゃんとしか思えないわ+15
-2
-
70. 匿名 2022/02/02(水) 09:38:04
でも、泣かなかったら泣かなかったで「かわいくない女」泣けば「面倒くさい女」って言ってくる奴もいるんだよな+2
-6
-
71. 匿名 2022/02/02(水) 09:38:12
>>59
そんな男こちらも無理だから問題なし+9
-4
-
72. 匿名 2022/02/02(水) 09:38:21
>>57
あと、はじめてのお使い。+1
-1
-
73. 匿名 2022/02/02(水) 09:38:45
泣くのは体質って言葉見かけたけどちょっとした鬱になってる人多くない?+7
-0
-
74. 匿名 2022/02/02(水) 09:38:53
元カレ達の方がよっぽど泣いてたけどな。
男ってすぐ泣くなって思ってる。
別れ際みーんな泣いた。
私のこと振りながら泣いてる奴もいた。きも+9
-0
-
75. 匿名 2022/02/02(水) 09:39:00
>>71
ブスは家から出るな!女は顔だ!w+3
-12
-
76. 匿名 2022/02/02(水) 09:39:06
>>3
やーだやーだやーだ
検索+6
-0
-
77. 匿名 2022/02/02(水) 09:39:58
私本当に悲しくて泣きたくても涙出ないから泣ける人がうらやましい
というか彼氏、夫も彼女、妻を泣かせないようにしなよ
仕事で疲れて帰って家事とか若くて独身女性でも男性並みに働かされるうえ容姿も気をつかわなきゃいけないのにお金もない
そりゃ現代の女性泣きたくなるわ+10
-2
-
78. 匿名 2022/02/02(水) 09:40:24
ほっとする人の前だと泣いてしまうんだよね。ストレス発散できてないのかな+4
-0
-
79. 匿名 2022/02/02(水) 09:40:36
>>75
よこ
君はガルからでなよ。
なにが悲しくて女の掲示板荒らしてんの。
女叩きしたいならせめて5ちゃんねる行きなよ…
住み分けってわかる…?+17
-3
-
80. 匿名 2022/02/02(水) 09:40:48
感動の涙、達成感の涙、
お葬式の涙、卒業式の涙以外は人にみせんなよって思ってる+3
-0
-
81. 匿名 2022/02/02(水) 09:41:04
子供の卒業式なんかで思うけど、確かに泣かない人っているからそういう人からは泣く人のことが理解できないんだろうね
私は化粧も崩れるし絶対に泣かない!って決めて卒業式出たけど、前の席の人がつけまつ毛とれるほど泣いてて私まで号泣してしまったわw+3
-0
-
82. 匿名 2022/02/02(水) 09:41:26
>>7+13
-0
-
83. 匿名 2022/02/02(水) 09:41:44
泣いたり、なんでなんで?としつこいのも大嫌い。+8
-0
-
84. 匿名 2022/02/02(水) 09:41:49
>>75
しつこい+5
-2
-
85. 匿名 2022/02/02(水) 09:42:09
女から見てもめんどくさい!+4
-0
-
86. 匿名 2022/02/02(水) 09:42:15
>・喧嘩の度に泣かれるのはめんどくさい
けど喧嘩のたびに彼女が言い返したり冷静に指摘したりしたら、それはそれで「うるさい!」てキレるよね。
+0
-5
-
87. 匿名 2022/02/02(水) 09:42:41
>>47
火に当たったら皮膚がやけどする、と似た位の反射でしかない
文句言うなら止める方法開発してくれ
+7
-4
-
88. 匿名 2022/02/02(水) 09:43:05
>>3
可愛くても泣かれるとイラつくらしいよ
本当に最初だけ許容されるのは
後拗ねるの合わせ技だと確実に浮気される+18
-2
-
89. 匿名 2022/02/02(水) 09:43:25
>>75馬鹿だな、女は愛嬌だ。お前に度胸はあるのか?
+2
-2
-
90. 匿名 2022/02/02(水) 09:43:58
>>79
何が悲しくてって日本語おかしくねw+1
-8
-
91. 匿名 2022/02/02(水) 09:45:08
>>90
もっと面白いこと言えよ〜なぁ?+1
-0
-
92. 匿名 2022/02/02(水) 09:45:31
>>59
そのうちの一人だもんね、可哀想に
プラスも貰えないから自分しか押してないしね+5
-2
-
93. 匿名 2022/02/02(水) 09:45:33
>>82
アリエルww+5
-0
-
94. 匿名 2022/02/02(水) 09:45:57
>>81
私だったら、つけまつ毛取れるほど泣かれたら、笑うのを抑えるのに必死なるわ。
悲しいことや辛いことで泣いてたら話は別だけど、卒業式とか目出度い席でならって前提ね、一応念の為。+3
-0
-
95. 匿名 2022/02/02(水) 09:46:51
泣かないな。泣いたら次から
言い方に気をつけてもらえる✖
さらに当たりきつくなる○+1
-0
-
96. 匿名 2022/02/02(水) 09:46:57
だって涙でるんだもん
しかたないじゃん+7
-2
-
97. 匿名 2022/02/02(水) 09:47:36
>>8
思ってなくても涙出る人もいる。父親が怖い人だったせいか怒鳴られるとすぐ涙が出ちゃうんだよね。気が強いのに涙がすぐ出るからほんと困る。泣きながらはっきり意見言うからヒステリーって思われてそう。+65
-2
-
98. 匿名 2022/02/02(水) 09:48:19
>>90
ここは おんな せんよう の
けいじ ばん だよ
おとこのこは 5ちゃんねるで
でんしゃ の しゃしん とか
ながめよう ね+9
-0
-
99. 匿名 2022/02/02(水) 09:48:19
>>45
横
私の後輩は泣いたら本当に反省してるって思われるから徳ってお酒の先で口滑らせてたよ。笑+7
-12
-
100. 匿名 2022/02/02(水) 09:48:43
>>9
ひどい。でもうちの夫もそうだよ。なんで人のことなのにそんなに感情移入できるの?って感じ。
それどころか、感動的な場面で「この人の顔面白いね笑」とか言ってきたりするから、心底嫌い。悪気ないし空気も読めないからどうしようもない。+9
-1
-
101. 匿名 2022/02/02(水) 09:49:07
>>90
一生懸命自分でプラスしてるの笑う+6
-0
-
102. 匿名 2022/02/02(水) 09:49:53
>>1
旦那の浮気がフラッシュバックして泣いてた時でさえ「また?💢」って言われたわ+6
-0
-
103. 匿名 2022/02/02(水) 09:50:14
そもそも女性の相手することが面倒くさい
男友達といた方が気楽+4
-0
-
104. 匿名 2022/02/02(水) 09:50:30
>>8
イライラが爆発してそれが涙となり、泣けてくる人いませんか?
自分がそうで、誰かと喧嘩してるときではなく
一人でイライラしてるときもそうなります。
やっぱり許してもらいたくて泣いてると思われんのかな。
そうじゃないのにな・・+72
-3
-
105. 匿名 2022/02/02(水) 09:51:05
>>8
涙って悲しかったり怖いことがあると自然に出てくるのであって、許してもらうために意図的に出てくる様なものではないです。少なくとも私は+69
-0
-
106. 匿名 2022/02/02(水) 09:51:24
>>45
自分の言いたい事が伝わらなくて悔しくて泣かれてもこっちには一切伝わらないし泣かれても現状が変わるわけでもない、むしろまともに会話できなくなって困る。
だからもう会話無理ってなるから泣けば許されると思ってるの?っていう考えになる。+18
-12
-
107. 匿名 2022/02/02(水) 09:51:26
>>90
慣用句がわからないということは小学生かな?+5
-0
-
108. 匿名 2022/02/02(水) 09:51:36
>>45
そうそう。単なる感情のひとつだよね。こっちが泣いてても、特別扱いせずに普通に接して欲しい。+16
-15
-
109. 匿名 2022/02/02(水) 09:52:56
>>87
文句でなく事実を書いてるだけ+1
-1
-
110. 匿名 2022/02/02(水) 09:53:00
>>82
笑っちゃった+6
-0
-
111. 匿名 2022/02/02(水) 09:53:15
責められたりして泣くのはわかるし、恋人同士の喧嘩で二人しかいない時なら勝手にしたらいいけど、職場に思い通りにならないと泣く人がいるからキツイ
静かに涙を零すくらいならいいけど、泣いた状態で声を荒げるから周囲も地雷扱いしてる+8
-0
-
112. 匿名 2022/02/02(水) 09:53:34
何かめっちゃキモい男みたいな人いるけど何でこのトピにこんなに食いついてるんだろうw+5
-0
-
113. 匿名 2022/02/02(水) 09:56:03
>>112
ね。マイナスでもいいから構って欲しいんだろうね。どんだけ女を求めてるんだかw+4
-0
-
114. 匿名 2022/02/02(水) 09:56:28
>>8
涙のコントロールできない者としてはその考えが嫌いだー
モラハラっぽい+39
-17
-
115. 匿名 2022/02/02(水) 09:57:10
>>112
男がついたトピとかにボコボコと湧いて出てくる+3
-0
-
116. 匿名 2022/02/02(水) 09:57:40
>>8
新人時代、先輩からの注意を受けた時に自分が不甲斐なくて悔しくて泣いた。
その時に先輩に悔しいからでも泣かれると周りの目もあるし、これ以上注意できないから学ぶ機会を失うよって言われてからは涙堪えてる。+21
-1
-
117. 匿名 2022/02/02(水) 09:57:43
>>68
ボロボロ泣くわけじゃないよ
目がうるうるしてる感じ+6
-1
-
118. 匿名 2022/02/02(水) 09:58:25
>>2
んだんだ。これ、わざわざ記事にする必要ある?+0
-0
-
119. 匿名 2022/02/02(水) 09:58:38
>>108
横
それは周りの目があるから無理じゃない?
泣かれても注意し続けたらパワハラって言われそう+11
-2
-
120. 匿名 2022/02/02(水) 09:58:52
>>106
そういう人を責めるしか脳がない人はモラハラ気質だから治した方がいいよ+19
-17
-
121. 匿名 2022/02/02(水) 09:59:33
言いたい事の前に泣いてしまう人って損だよなと思ってる、感情的になると喉が閉まるのかな
ギューて喉閉まると涙は出るもんだし+3
-0
-
122. 匿名 2022/02/02(水) 09:59:44
ケンカして悲しくて涙がでてしまった時に、「女々しくて気持ち悪いから泣くな」と言われた。それからどれだけケンカしても絶対泣かないようにしてたけど、色々あって私から振ったら号泣しながら縋りつかれてドン引きしたよ。自分が言った事なんて忘れてるか、女と男はちがうと思ってるのか。+7
-1
-
123. 匿名 2022/02/02(水) 10:00:49
>>82
素晴らしい+3
-0
-
124. 匿名 2022/02/02(水) 10:01:01
昨日街中で「うわーん」ってバカみたいな顔して道端に崩れ落ちて泣く20代後半の女を見た
その女の近くに知人なのか男と女居て半分放置してたけど、あれ何だったんだろう
つうかマスクもしてない黒スウェット族
迷惑だ
+7
-0
-
125. 匿名 2022/02/02(水) 10:01:04
>>106
こんなんだから自分は人の下で働けないんだよな。働こうって気にならない+5
-6
-
126. 匿名 2022/02/02(水) 10:01:49
>>114
横、普通にミス指摘しただけで泣かれてパワハラで注意受けたから泣かれると今の時代注意できないから難しい+9
-5
-
127. 匿名 2022/02/02(水) 10:02:45
>>3
すぐ泣いてめんどくさくて振られ続けた可愛い子いたよ。そうして何も知らない新しい男がすぐに出来、また破局。+12
-1
-
128. 匿名 2022/02/02(水) 10:03:11
仕事で泣かれるとサーッと引く。
(明らかに不当ことは別)+4
-0
-
129. 匿名 2022/02/02(水) 10:03:37
>>120
いや、会話できないと仕事できないからさ
プライベートで遊びに来てるんじゃなくてお金もらって仕事してるわけだから
仕事を止めたらだめだよ+2
-16
-
130. 匿名 2022/02/02(水) 10:04:40
>>120
121です
ごめんなさい
別の人にコメントしたら間違いました+0
-0
-
131. 匿名 2022/02/02(水) 10:05:36
>>129
仕事の話とか言ってなくね?+11
-1
-
132. 匿名 2022/02/02(水) 10:06:03
>>57
わかる
酷いニュースとかね…
だから映画は一人で観たい+0
-0
-
133. 匿名 2022/02/02(水) 10:06:28
>>1
過去に「泣く女は嫌い」と言われてから調教済みで逆に泣けないわ+2
-0
-
134. 匿名 2022/02/02(水) 10:06:59
>>7
気持ち悪いです
すいません+5
-0
-
135. 匿名 2022/02/02(水) 10:07:11
何泣いてるの?
と言われた事ある+2
-0
-
136. 匿名 2022/02/02(水) 10:07:16
>>1
これ女とか関係なくない?老若男女みんなそうじゃん。+1
-0
-
137. 匿名 2022/02/02(水) 10:07:22
>>106
まぁ誰もあなたの下では働きたくないけど仕方なくだから勘違いするな自サバ+9
-5
-
138. 匿名 2022/02/02(水) 10:08:10
いいよね。人の気持ちがない人たちは。泣くこともないもん+0
-7
-
139. 匿名 2022/02/02(水) 10:08:38
怒られて泣いたり悔しくて泣いたりはしないけど
動物系はすぐ泣く
なんかすぐ泣く+2
-0
-
140. 匿名 2022/02/02(水) 10:10:36
>>129
頭の中でいつの間にか仕事の話になってるのやばいw+13
-2
-
141. 匿名 2022/02/02(水) 10:11:51
女でもイライラする。
泣いてもいいけど、どこかで落ち着いてくれる?って感じ。
ずっとエグエグ言ってる奴は、逃げてんのね…って感じ。
感動して泣いてるならいいけどさ、感動ではあんま泣かなかったりするんだよね。+3
-0
-
142. 匿名 2022/02/02(水) 10:13:21
>>119
泣き女みたいにこれ見よがしにオンオン泣いてたらウザいけど、ポタポタ溢れ出る涙は我慢しても勝手に出てしまうからな。話してるのをかき消すようにうるさく泣くやつはわたしも嫌い。
でも確かにちょっと注意されたくらいですぐ泣くのは、注意してくれた人に対しての攻撃になるからダメだね。+6
-0
-
143. 匿名 2022/02/02(水) 10:17:23
私感動したらすぐ泣くし
以前は彼氏の気持ちわからなくて結構泣いてしまったわ
それでも優しく受け止め受け入れてくれた器のデカイ彼氏には感謝しかないわ。今はもう泣かなくてよくなり幸せだ+2
-1
-
144. 匿名 2022/02/02(水) 10:18:00
>>8
すぐ泣く人は嫌いというわけじゃないけど、そばにいて少ししんどいとは思う
もちろん泣いちゃうシチュエーションにもよるんだけど一緒にいて自分がすり減る感じ+5
-1
-
145. 匿名 2022/02/02(水) 10:18:02
>>8
泣けば許してもらえると思ってないし
泣きたくないのに堪えてるのに勝手にでてきて
それも悔しくて情けなくて自分の涙腺恨む。
泣いたら負けだと思ってるから本当に嫌。
泣きながら自分の意見言ってる自分がアホみたいで嫌になるし。
泣いたら許されると思って泣く人もいるのは知ってるから
理解はして貰えないのも分かってるんだけどね、、+37
-1
-
146. 匿名 2022/02/02(水) 10:18:26
>>129
勝手に脳内変換してやばすぎぃ+5
-1
-
147. 匿名 2022/02/02(水) 10:18:35
だって仕方ないじゃん!みたいなコメント見てやっぱり面倒そうだなと思った+8
-0
-
148. 匿名 2022/02/02(水) 10:19:35
>>3
可愛いくてもめんどくさいと可愛く見えなくなる。+8
-1
-
149. 匿名 2022/02/02(水) 10:20:27
近くにいて泣かれたら困る
気の利いたこと言えないし場がもたないというか+2
-0
-
150. 匿名 2022/02/02(水) 10:21:40
>>138
ほらそういうところだよ+3
-0
-
151. 匿名 2022/02/02(水) 10:22:20
>>3
間違ってるよ
若くてカワイイなら許される+1
-9
-
152. 匿名 2022/02/02(水) 10:23:05
>>108
あのさぁ〜+1
-7
-
153. 匿名 2022/02/02(水) 10:23:36
男を泣かすのは面白い。+1
-2
-
154. 匿名 2022/02/02(水) 10:24:48
>>60
周りの目もあるんだから
泣いてる人に説教するわけにはいかないよ+2
-0
-
155. 匿名 2022/02/02(水) 10:25:15
>>8
大丈夫だよ。泣く人もあなたが嫌いなんだろうから+7
-0
-
156. 匿名 2022/02/02(水) 10:25:41
>>137
自サバって?+0
-0
-
157. 匿名 2022/02/02(水) 10:26:35
>>86
頭大丈夫?+0
-0
-
158. 匿名 2022/02/02(水) 10:26:41
>>155
好き嫌いは関係なくない?
何が大丈夫??
日本語話そ?+1
-9
-
159. 匿名 2022/02/02(水) 10:26:42
真珠の涙を浮かぁべたぁら
おっとっこっのっこぉなあぁんて
イッチッコッロよぉ~🎵+1
-0
-
160. 匿名 2022/02/02(水) 10:27:59
>>120
かまってちゃんの脳内はこうなってんのね+2
-3
-
161. 匿名 2022/02/02(水) 10:32:22
>>158
あなたが大丈夫?知能低い?+7
-0
-
162. 匿名 2022/02/02(水) 10:33:22
>>7
ベロベロ〜っての想像した。
イケメンなら許されそうだけどブサだとキツいなw+3
-0
-
163. 匿名 2022/02/02(水) 10:37:00
泣けば自分だけ特別扱いしてもらえると思ってるとか?+2
-1
-
164. 匿名 2022/02/02(水) 10:37:03
>>1
泣く男も面倒。
男の涙は、女の涙より破壊力のある武器だと思う。+4
-0
-
165. 匿名 2022/02/02(水) 10:37:50
正直、人前ですぐ泣く人苦手。
特に職場で泣かれると迷惑。
せめて泣いてもいいけど、泣いてる姿見るのってストレスだから、人目のない所でひっそり泣いてくれ…っと思ってしまう。
でも、自分ではどうにもならない、涙のコントロールが苦手な人もいるらしいからなぁ…。
涙脆くない人からすると、泣くのを我慢できない感覚が理解し難いけどね。
すぐ泣く人って、ホルモン分泌が何か違うのかな??何故か女性に多いし。+4
-3
-
166. 匿名 2022/02/02(水) 10:38:20
>>8
涙が出やすい人もいるから仕方ないんだけど、泣かれたらそこで終わりになりがちだよね
何にも解決してないのに話も出来なくなる
すぐ泣き止むならまだいいけど切り替え出来ずにおんおん泣かれるパターンは本当に困る+17
-0
-
167. 匿名 2022/02/02(水) 10:40:20
>>152
泣くっていっても、顔歪めてエグエグ泣かないよ。ムカついたらうるうるしてしまう。+4
-1
-
168. 匿名 2022/02/02(水) 10:42:07
>>161
知能は問題ない
お互い+1
-3
-
169. 匿名 2022/02/02(水) 10:42:25
日常生活は泣こうが喚こうが好きにしたらいい
職場とかでやらなければ
嘘泣き戦法使う人がいるから泣き虫の人のイメージが悪くなるんだよね+5
-0
-
170. 匿名 2022/02/02(水) 10:45:30
>>156
自称サバサバ女+2
-0
-
171. 匿名 2022/02/02(水) 10:51:34
話し合いとかで泣いちゃうときは一回中断してる+1
-0
-
172. 匿名 2022/02/02(水) 10:53:46
>>31
人前で泣く人って気が強い性格の人が多い。
ユーチューバーでも何か指摘されてわざわざ反論動画で泣いてるシーンを公開してる人って気が強いなーと思う。
動画なんて編集で泣いてるところをカットできるのにそれを敢えて見せる人。
+13
-0
-
173. 匿名 2022/02/02(水) 11:01:49
私はすぐ泣く男は好きよ
+1
-0
-
174. 匿名 2022/02/02(水) 11:16:10
>>82
ガルで使えそうな画像きたwww+5
-0
-
175. 匿名 2022/02/02(水) 11:17:38
>>23
アラフィフだけど火垂るの墓の「せつこー」て聞いただけで涙が出る。+2
-0
-
176. 匿名 2022/02/02(水) 11:17:46
>>9
旦那じゃなくても、友達間で「病んでるねぇw」って、笑いあって話してる(笑)+0
-0
-
177. 匿名 2022/02/02(水) 11:19:32
>>11
男の方がよく泣く印象。
女の友達や知り合いでよく泣く人ってあんまり見た事ないな〜。+2
-7
-
178. 匿名 2022/02/02(水) 11:21:37
>>8
「泣けばいいと思って」って捨てセリフ吐く人??+9
-1
-
179. 匿名 2022/02/02(水) 11:23:55
生理前だけは許してくれww
どーにもならんww+3
-1
-
180. 匿名 2022/02/02(水) 11:25:53
泣いて意見を通そうとしてるとか言われたから、「涙は勝手に出る、話し合い中の私の涙は完全に無視しろ」と言ってる
出るのを我慢するほうがみじめな気分になるから+3
-5
-
181. 匿名 2022/02/02(水) 11:27:19
>>8 >>1
ワガママで幼稚で単細胞で強情で負けず嫌いの悔しがりプライド高い、自分主体内向型
本当に聞かん坊w (知能が…)+1
-1
-
182. 匿名 2022/02/02(水) 11:45:39
>>21
わかる…仕事とかでは当たり前だけどそんな事ないのに、主に彼氏とか甘えられたりできる存在には、普段我慢したしたりしてる事あると爆発した時涙出てしまう…
なるべく溜め込まないで小出しにすると改善したよ。
あと、気を使い過ぎる事を辞めたら楽になったので、おすすめです。+5
-1
-
183. 匿名 2022/02/02(水) 11:46:22
>>16
ちょっと笑っちゃった+2
-0
-
184. 匿名 2022/02/02(水) 11:48:58
>>172
YouTuberで泣いてる動画出してる人は気が強いというか、あざといだけじゃない?
神経図太いというか…普通の感覚なら自分の泣き顔なんて世界中に晒したくないわ…+3
-0
-
185. 匿名 2022/02/02(水) 12:15:37
泣くのを見ると自分の良心に訴えかけられるから逃げたくなるんだろうね
でもそこに至るまで感情ないがしろにして自分の意見押し付けてやりこめようとする人もいるから、そこで私はそれ以上は聞けないよ、の合図でもある
弱い立場でできる唯一の抵抗の手段でもある
泣くなんて卑怯!という前にお前の倫理観を改めよ、のパターンがあることも忘れちゃいけない+1
-0
-
186. 匿名 2022/02/02(水) 12:16:58
>>9
お前のせいだよって言ってやりたくなるな+0
-0
-
187. 匿名 2022/02/02(水) 12:24:01
>>8
言いたいことわかる。
【涙で他者を支配する】被害者ポジションに入る人は本当に要注意! - YouTubeyoutu.be涙を武器にしていると、やがて嫌われて人が離れていきます。恋愛がうまくいかないタイプもこのパターンが多いです。涙で相手を支配、コントロールするタイプは要注意!00:00相手を支配、コントロールするやり方のひとつに涙を流すというやり方がある03:54恋愛関係を...
+7
-3
-
188. 匿名 2022/02/02(水) 12:31:14
泣くならトイレで泣く。
人前では泣きたくないから我慢するよ。+1
-0
-
189. 匿名 2022/02/02(水) 12:39:03
>>18
筋肉の問題なんじゃない?近頃涙腺が弱くなってきたって、実はそういうことらしいけど。+2
-1
-
190. 匿名 2022/02/02(水) 12:39:58
>>3
かわいくて情緒不安定はメンヘラ扱いよ+1
-0
-
191. 匿名 2022/02/02(水) 12:49:06
>>21
その場ではなく、翌日など時間をおいて話すようにしたらどうでしょう?
もしくは手紙とか。+0
-0
-
192. 匿名 2022/02/02(水) 12:50:17
>>59
お前の周りはどうせ老若男女問わずそんな奴ばっかりなんだろうね
しかしそういう奴って不細工多いのなんでなんだろな+0
-1
-
193. 匿名 2022/02/02(水) 12:51:17
>>36
涙が出始めた段階で別室に行っては?
+8
-0
-
194. 匿名 2022/02/02(水) 12:52:35
>>108
なんか他人に求めてばっかりね
これだからすぐ泣くやつはってなるんだよ…+6
-7
-
195. 匿名 2022/02/02(水) 12:54:05
>>8
甘えとかじゃなくてそもそもの性格で感情のコントロールが難しい人っているのよ。できない自分に悔しくて泣く人もいるよ。泣くこと自体恥ずかしくて嫌なことなんだから、みんながみんなそんな理由で泣くわけないでしょ。+10
-2
-
196. 匿名 2022/02/02(水) 12:57:30
>>8
泣く人に総攻撃受けてかわいそう
そりゃ私だって他の人だって涙出そうなの必死で我慢して耐えてるんだよ
この返信欄見てると泣く人って自分自分ばっかりで他人のこと考えてないように感じるわ+12
-9
-
197. 匿名 2022/02/02(水) 13:02:54
>>189
へー
確かに涙堪える時目にグッと力入ってるよね
ポロポロ涙出てる人はクセになって筋力弱ってるのかも+2
-1
-
198. 匿名 2022/02/02(水) 13:09:35
面接で「えっと…泣く?」って聞かれたことある
最近すぐ泣く人多いからって
+5
-0
-
199. 匿名 2022/02/02(水) 13:11:49
>>36
本当に悲しいつらいときに涙はとっておかないと、オオカミ少年みたいに見られるよ。
まーた泣いてるとはいはいはい。+6
-1
-
200. 匿名 2022/02/02(水) 13:12:30
>>138
そういうとこだぞ☆
泣かないなら悲しくない悔しくないとでも思ってんの?
人の痛みの分からんやつやな+5
-0
-
201. 匿名 2022/02/02(水) 13:14:04
>>36
まぁその結果が跳ね返ってくるのは他でもない自分自身だし別にいいんでない+16
-1
-
202. 匿名 2022/02/02(水) 13:18:42
>>83
なんで?って責める言葉よね
+5
-0
-
203. 匿名 2022/02/02(水) 13:20:31
悔しいと泣いちゃうんだよな。
泣きたくないのに。涙腺シャットダウンしたい。+3
-2
-
204. 匿名 2022/02/02(水) 13:22:03
悲しい悔しい涙は我慢できるけど笑うとすくボロボロ涙出てきて止められないから困ってる
ちなみに普段はドライアイなんですけど関係あるのかな+1
-0
-
205. 匿名 2022/02/02(水) 13:28:14
>>172
確かに
泣いてるところなんて見られたくないから必死で我慢するわ
おなら我慢するのと同じ
泣く人はある意味堂々と振る舞えてると言えるかもね+7
-1
-
206. 匿名 2022/02/02(水) 13:31:01
>>3
デブスは泣いたら、更に醜くなるから泣かない方がいい
泣いたら可愛いなんてありえない
デブスの泣き顔は大気汚染並みの公害+7
-0
-
207. 匿名 2022/02/02(水) 13:33:47
すぐ怒る人とすぐ泣く人って正反対に見えて実は同一だと思う
感情のコントロールができない
だから気の強い人はすぐ泣くんじゃないかな
キレ散らかしなが泣く合わせ技使う人もいるもんね
穏やかな人は怒らず泣かない
穏やかになりたい+7
-0
-
208. 匿名 2022/02/02(水) 13:54:52
>>203
ゴミ以下
+2
-2
-
209. 匿名 2022/02/02(水) 14:02:24
>>180
>> 「涙は勝手に出る、話し合い中の私の涙は完全に無視しろ」と言ってる
こういう風に感情的になってる相手と冷静に話し合いなんか出来るわけない
キレまくってて怒鳴り散らしてる人と話し合いできないのと同じ+6
-3
-
210. 匿名 2022/02/02(水) 14:05:48
>>36
ヒステリーと同じやな+6
-2
-
211. 匿名 2022/02/02(水) 14:13:40
>>71
横、綺麗事抜きでイケメンの涙とブ男の涙一緒ではないよね。もちろん好きになったら関係ないけど、だから元コメさんが言うことはわからんでもないけど+3
-0
-
212. 匿名 2022/02/02(水) 14:16:32
>>25
自分が子供の頃思い出したら、幼稚園児の時でさえ「アイツってすぐ泣くよな…」って言われてた子いるものね
子供って大人が思うより大人よな+5
-0
-
213. 匿名 2022/02/02(水) 14:41:42
>>82
これはアリエルだけど元コメはありえない+3
-0
-
214. 匿名 2022/02/02(水) 14:57:55
>>1
そりゃそーでしょうね。自分が男だったら、あーもーうぜぇぇーと心の中で叫ぶと思う+3
-0
-
215. 匿名 2022/02/02(水) 14:58:25
>>44+1
-0
-
216. 匿名 2022/02/02(水) 14:58:32
ちょっとでも感情が高ぶると涙が出るんだけどこっちも泣きたくないし涙止めるツボとかコツあるなら知りたい+2
-1
-
217. 匿名 2022/02/02(水) 15:01:45
涙ひいてもまた声を出そうとすると涙が出る
喋ると涙が出るから出ないように黙る
何か言えよと言われるから言おうとすると涙が出る
泣くなと言われるから黙る
繰り返し+2
-3
-
218. 匿名 2022/02/02(水) 15:55:14
わたしも喧嘩するときは泣いちゃうけど、そもそもその喧嘩が年に1回くらいだからまぁいいかなーって思ってる。ただ泣きながら理詰めしてくるのはうざいだろうなとも思う。+0
-3
-
219. 匿名 2022/02/02(水) 16:14:39
>>199
嘘ついてる訳じゃなくて本当に悲しいとは感じてるよ笑
人より涙が出るハードルが低いんだよね+2
-3
-
220. 匿名 2022/02/02(水) 16:15:33
泣かせる男も悪いだろ+0
-3
-
221. 匿名 2022/02/02(水) 16:17:44
泣くぐらい泣かせてよ+0
-0
-
222. 匿名 2022/02/02(水) 17:06:53
>>194
泣くってどの程度のことと思ってる?まさかいい大人が声張り上げてオンオン泣き喚くことを言ってる?
そんなやつならわたしもウザい。+2
-3
-
223. 匿名 2022/02/02(水) 17:55:54
良い大人が感情抑えられずに泣くのはおかしいと思うよ
子供と同じで、言いたいことをうまく言葉で表現できないから泣くんじゃないの?
自分の気持ちを伝える練習をしたほうがいい
+6
-0
-
224. 匿名 2022/02/02(水) 17:56:58
>>217
何歳?+1
-1
-
225. 匿名 2022/02/02(水) 19:18:14
すぐ泣いちゃう。毎度泣いたら済むと思ってるとかいわれても、勝手に涙出ちゃう。抑えようとするとますますこみあげてくるし、どうすることもできない。+2
-2
-
226. 匿名 2022/02/02(水) 19:19:44
>>222
その上からの物言いよ
普段からそういう発言や態度だから泣けば許されると思ってる?って言われるんじゃないの?+2
-4
-
227. 匿名 2022/02/02(水) 19:24:54
>>226
論点ずらしの天才!+3
-1
-
228. 匿名 2022/02/02(水) 19:26:48
>>7
元カレにされた事があります...
+1
-0
-
229. 匿名 2022/02/02(水) 19:26:50
>>227
は?ずらしてないけど?
あなたが今ずらしたんでしょ?+0
-3
-
230. 匿名 2022/02/02(水) 19:29:55
>>227
これだよこれ。
すぐ相手を悪者にするこの根性。+2
-3
-
231. 匿名 2022/02/02(水) 19:36:01
>>229
論点ずらさないで答えてよ。泣くってどの程度のこてを言ってる?
わたしは涙がウルウル出てきてる人のこと。
あなたはエンエン泣くことを言ってるんでしょ?これ見よがしに泣くやつはダメだけど、出てくるのは仕方ないって言ってるだけなのに何でそんなに怒ってるの?+2
-1
-
232. 匿名 2022/02/02(水) 19:58:07
>>126
あなたの指摘の仕方にも問題ありそう。普通にが多分もうズレてる+3
-2
-
233. 匿名 2022/02/02(水) 20:00:09
>>181
あなたの方が遥かにプライド高くてめんどくさそう+2
-0
-
234. 匿名 2022/02/02(水) 20:01:27
>>196
すぐ泣く奴は嫌いなんて言っちゃう方が自分のことしか考えてのように思う+3
-5
-
235. 匿名 2022/02/02(水) 20:02:52
泣くよりあからさまに不機嫌を出したりヒステリックになる人の方がめんどくさい+1
-1
-
236. 匿名 2022/02/02(水) 20:27:29
泣くときは泣くよ。嫌なら捨ててくれて結構。泣いた時にため息疲れたらこっちも冷めるし。+1
-3
-
237. 匿名 2022/02/02(水) 20:51:55
嬉し泣きや感動して泣くのは自分もそうだからわかる。
誰もいない所一人でひっそり、もしくは頻繁でなければ家族の前だけなら別にいいんじゃないかなと思う。
不特定多数の前で他人に慰めてもらう前提みたいなのはちょっと。
周りの人に負担がかかると思うからやらない。+2
-0
-
238. 匿名 2022/02/02(水) 21:15:44
25才を境に人前で泣ける時期は過ぎたなって感じました。
それ以降付き合ってた人にふられて泣いた事はありますが人前で泣くと言う選択肢がまず無い感じです(ひとりでTVとか観てるとすぐ泣くけど)。+0
-0
-
239. 匿名 2022/02/02(水) 22:00:12
>>7
顔が臭くなりそう+1
-0
-
240. 匿名 2022/02/02(水) 22:01:13
>>11
泣く男には気をつけろ
モラ、DV、何かしらあるぞ!
って父親が言ってたなぁ+6
-0
-
241. 匿名 2022/02/02(水) 22:43:50
>>230
>>231
>>108
>>222
だけど。
ヒステリックにぎゃーぎゃー噛み付いてくるやつも、ぎゃーぎゃー泣きわめくやつと同類だよ。
『泣く』ってどの程度ことと認識してる?
わたしは涙がウルウル出てしまうことを言ってたんだよ。そんな人たくさんいるでしょ。
なにをそんなにキレ散らかすことがあるの?+2
-4
-
242. 匿名 2022/02/02(水) 23:30:19
>>9
男は女より共感能力低いからね+0
-0
-
243. 匿名 2022/02/02(水) 23:31:55
>>177
>>11
男女関係なくすぐ泣く人は泣く
性格かなぁ+1
-0
-
244. 匿名 2022/02/02(水) 23:54:08
>>1
>主には自分の思い通りにならないとすぐ泣きながらキレる女友達がいました
幼児じゃんw
げんなりしちゃうね+0
-0
-
245. 匿名 2022/02/03(木) 01:34:06
不安障害でらよく泣く笑
付き合い初め頃は泣かれると困るっていわれた
いまは泣いてもかまわない
それが楽+0
-0
-
246. 匿名 2022/02/03(木) 01:35:05
>>116
良い先輩+3
-0
-
247. 匿名 2022/02/03(木) 02:04:47
>>7
これ漫画や小説ではあるけど、現実でこんな男いたらドン引きだね…。+0
-0
-
248. 匿名 2022/02/03(木) 02:06:09
>>20
普通に通報されて終わんじゃね?+0
-0
-
249. 匿名 2022/02/03(木) 03:37:19
>>151
みんなに許される訳では無いけど、若くて可愛いく量産型系メンヘラな感じだったら、そういうの好きな男性から需要があるし甘やかしてもらえる。+0
-0
-
250. 匿名 2022/02/03(木) 05:56:46
>>196
涙が出ちゃう、感情コントロール出来ない私。
好きで泣いてるんじゃない。って。
感情コントロール出来ない幼稚な部分を直す気はありません。私と言う人間を、受け入れろ。って言ってるのと同義だよね。
人前、特に会社で泣く人の心理がよく分かった。
自己中で、涙で周りをコントロールしてる事に気付いてないんだ。+6
-0
-
251. 匿名 2022/02/03(木) 09:23:06
ウルウルポロポロ泣くのもわんわん泣き喚くのも同じだわ+2
-2
-
252. 匿名 2022/02/03(木) 17:26:20
>>2
まじでこれ。
面倒くさいよね。+1
-1
-
253. 匿名 2022/02/04(金) 01:27:21
>>251
どうした?泣いてんのか?w+1
-0
-
254. 匿名 2022/02/04(金) 06:51:36
>>36
悪気なくても精神的負担に思う男も結構いるからなぁ。男によっては精神攻撃されたって思う人もいる
それで距離が離れたり長期的に見て別れる時期が早まっても半分は自業自得。負担させてるのは事実だから+2
-0
-
255. 匿名 2022/02/04(金) 06:54:26
>>241
悪気なくても精神的負担に思う男も結構いるからなぁ。男によっては精神攻撃されたって思う人もいる
それで距離が離れたり長期的に見て別れる時期が早まっても半分は自業自得。負担させてるのは事実だから
勿論泣いてしまう人もいるのはどうしようもないし否定はしてない+1
-0
-
256. 匿名 2022/02/04(金) 06:59:24
>>207
精神的負担させてるか、もしくは人によっては精神攻撃させてると思う人もいるからなぁ。ほぼ同じ様な物だよね+1
-0
-
257. 匿名 2022/02/04(金) 07:13:16
>>201
それな。結局長期的に見て余計な苦労や損する確率が多少でも上がるから自業自得だよね。勿論泣くのは否定はしてないけどね+2
-0
-
258. 匿名 2022/02/17(木) 16:45:32
>>45
本人がどう思おうと、結果的に許さなければならない空気になるから煩わしいんだよ。(周りの女に睨まれるので)
あと、考えが伝わらないだけで泣くくらいなら、端から意見せずに譲歩すれば良いだけの話。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「涙は女の武器」なんて言葉、よく知られていますよね。実際、喧嘩になった時も女性が泣いてしまうと、男性がなにも言えなくなるケースは多いと言われています。しかし一方で、成人した女性が頻繁に泣いていると、周囲の目が気になることもあるでしょう。では、彼はすぐ泣く彼女に対してどのように思っていることが多いのでしょうか。