ガールズちゃんねる

110歳のおばあちゃん、誕生日に自分の年齢を聞かされるも「そんなの信じるもんか」(米)

80コメント2022/02/03(木) 00:51

  • 1. 匿名 2022/02/01(火) 16:29:26 

    【海外発!Breaking News】110歳のおばあちゃん、誕生日に自分の年齢を聞かされるも「そんなの信じるもんか」(米)<動画あり> | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト
    【海外発!Breaking News】110歳のおばあちゃん、誕生日に自分の年齢を聞かされるも「そんなの信じるもんか」(米)<動画あり> | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイトjapan.techinsight.jp

    米ワシントン州サニーサイドに住むルース・フェアさん(Ruth Fear)が昨年12月8日に110歳の誕生日を迎え、家族によって盛大に祝福された。家族によるとルースさんは高齢ながらもしっかりとした口調で会話をするが、時々記憶が曖昧な時もあるそうだ。


    ルースさんの誕生日では、孫娘のテリー・トレアンさん(Teri Trayan、47)がルースさんに自分の年齢を思い出させるために「おばあちゃん、何歳になったの?」と問いかける姿があった。するとルースさんは「見当もつかないわ」と返し、このような会話が続いた。

    テリーさん「あなたは110歳になったのよ。」
    ルースさん「何だって?」
    テリーさん「110歳になったの。」
    ルースさん「10歳?」
    テリーさん「110歳よ。」
    ルースさん「そんなの信じるもんか!」

    ルースさんは自分の110歳という年齢を信じることができず、口をへの字に結んでテリーさんに言われた自分の年齢を否定している。そんなルースさんにテリーさんが「でもおばあちゃんは21歳にしか見えないし、とってもきれいだけどね!」と優しく言うと、「そりゃそうよ!」と答える一幕もあった。

    +208

    -6

  • 2. 匿名 2022/02/01(火) 16:29:49 

    『あんだって?』

    +415

    -2

  • 3. 匿名 2022/02/01(火) 16:30:05 

    素敵だね!

    +122

    -4

  • 4. 匿名 2022/02/01(火) 16:30:39 

    10歳?
    サバ読みすぎだろ
    かわいいな

    +262

    -2

  • 5. 匿名 2022/02/01(火) 16:30:41 

    元気だね!

    +45

    -2

  • 6. 匿名 2022/02/01(火) 16:30:46 

    多分生きるの忘れながら生きてるんだろうなw

    +165

    -2

  • 7. 匿名 2022/02/01(火) 16:30:50 

    志村けんのコントみたいでカッコイイ

    +188

    -1

  • 8. 匿名 2022/02/01(火) 16:30:58 

    これはどっちのボケや

    +108

    -1

  • 9. 匿名 2022/02/01(火) 16:31:33 

    正直自分の年齢なんか真っ先に忘れたいよ笑

    +90

    -0

  • 10. 匿名 2022/02/01(火) 16:31:38 

    私も自分年齢信じない

    +85

    -0

  • 11. 匿名 2022/02/01(火) 16:31:53 

    (笑)

    こういう心持ちだから長生き出来るんだよね😆

    +87

    -1

  • 12. 匿名 2022/02/01(火) 16:31:55 

    お元気そうで何よりw

    +170

    -0

  • 13. 匿名 2022/02/01(火) 16:32:26 

    その精神
    絶対効果有り

    +47

    -0

  • 14. 匿名 2022/02/01(火) 16:32:26 

    >「でもおばあちゃんは21歳にしか見えないし、とってもきれいだけどね!」と優しく言うと、「そりゃそうよ!」と答える一幕もあった。

    このやりとり好きw

    +229

    -0

  • 15. 匿名 2022/02/01(火) 16:32:52 

    そういうやりとりをしながら長生きしていくのであった‥完

    +28

    -1

  • 16. 匿名 2022/02/01(火) 16:33:08 

    45歳過ぎるとたまに自分の年齢に引くときがある。

    +106

    -0

  • 17. 匿名 2022/02/01(火) 16:33:21 

    長生きしてどんどん記録延ばしてほしい

    +11

    -0

  • 18. 匿名 2022/02/01(火) 16:33:22 

    >>2
    女の30歳は男の60歳に相当するという意見も存在する模様
    女の30は男の50〜松本人志(放送室)の考えさせられた話 - YouTube
    女の30は男の50〜松本人志(放送室)の考えさせられた話 - YouTubeyoutu.be

    松本人志(放送室)の考えさせられた話まとめ〜https://www.youtube.com/watch?v=UkNZusCQSAg&list=PL_NtSrAnlyH1AqfQhLBsNnaIoBWemn6D2松本人志(放送室)の面白かった話 まとめ〜https://www.youtube.com/watch?v...">

    +3

    -37

  • 19. 匿名 2022/02/01(火) 16:33:26 

    ルースさんの声が志村けんで再生されちゃった。

    +15

    -0

  • 20. 匿名 2022/02/01(火) 16:33:30 

    現実認めろよ婆さん

    +0

    -17

  • 21. 匿名 2022/02/01(火) 16:33:31 

    110歳でボケない方が稀でしょう。110歳つて色んなことを経験してきたんだろうな。凄い。

    +40

    -0

  • 22. 匿名 2022/02/01(火) 16:34:01 

    私も今後そんなの信じるもんか!作戦でいくw

    +27

    -0

  • 23. 匿名 2022/02/01(火) 16:34:35 

    もう頭の中ぼや〜っとしてんだろうな
    シナプス虚弱

    +2

    -1

  • 24. 匿名 2022/02/01(火) 16:35:00 

    >>4
    100歳のサバ読みwww
    私もしてみたい❗️

    +51

    -0

  • 25. 匿名 2022/02/01(火) 16:36:42 

    やはり人は永遠には生きられないようにプログラムされてるんだろうなぁと思う。死ぬのは怖いけど。

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2022/02/01(火) 16:36:45 

    >>16
    私44だけどたまに43だったっけ?って自分の年齢はっきりわからなくなることある
    あぁ歳とるって嫌だね

    +69

    -0

  • 27. 匿名 2022/02/01(火) 16:37:41 

    歳なんてただのナンバーよ!

    +10

    -0

  • 28. 匿名 2022/02/01(火) 16:38:07 

    私も自分の年齢信じれない時あるから気持ち分かるわぁ〜

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2022/02/01(火) 16:39:37 

    私の祖母も100歳
    最近はおぼろげだけどおでん持っていったらいつも美味しいって全部食べてくれる。
    なんでも美味しい、こんにちはって来てくれるだけで嬉しいって言ってくれる。
    いつまでも元気でいてほしい

    +59

    -0

  • 30. 匿名 2022/02/01(火) 16:40:13 

    >>16
    分かる
    年齢書くとき「なんだこのババア!?」ってなる

    +42

    -0

  • 31. 匿名 2022/02/01(火) 16:40:22 

    >>18
    あ?

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2022/02/01(火) 16:40:27 

    おばば長生きしてて尊敬しかない

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2022/02/01(火) 16:40:43 

    現実見きれてないがるみんと一緒やなwww

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2022/02/01(火) 16:40:49 

    私だってずっと前から35歳で止まっている

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2022/02/01(火) 16:40:50 

    もし自分が100超えたら何しよう。そこまで生きたくないよとは思うけど、生きたら生きたでそれを利用してやろうかなと思うわ。とりあえずローソク100本消せるかは試す。

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2022/02/01(火) 16:41:41 

    >>16
    26の私でもアラサーになってしまって驚愕だもん…

    +13

    -0

  • 37. 匿名 2022/02/01(火) 16:42:19 

    >>31
    あ?

    +1

    -3

  • 38. 匿名 2022/02/01(火) 16:42:48 

    110なんて毎年誕生日祝われてももういいよってなるだろうね。てかもう数えたくない。

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2022/02/01(火) 16:43:24 

    >>16 でも多分50くらいで諦めついて、まあババアだもんなwガハハと開き直れそう

    40代が一番つらいかも

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2022/02/01(火) 16:46:38 

    >>24
    絶対無理ww

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2022/02/01(火) 16:47:55 

    ものすごい高齢のお年寄りはワガママなほうが可愛く見えるの何でだろ?

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2022/02/01(火) 16:49:04 

     
    110歳のおばあちゃん、誕生日に自分の年齢を聞かされるも「そんなの信じるもんか」(米)

    +61

    -0

  • 43. 匿名 2022/02/01(火) 16:55:12 

    >>4
    21歳にしか見えないというお世辞もなかなか
    九十若く見えるとかw

    +16

    -0

  • 44. 匿名 2022/02/01(火) 16:55:21 

    >>10
    ついでに朝起きて鏡見ても、この人は私ではないって思ってる。

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2022/02/01(火) 16:55:21 

    >>2
    110歳のおばあちゃん、誕生日に自分の年齢を聞かされるも「そんなの信じるもんか」(米)

    +54

    -0

  • 46. 匿名 2022/02/01(火) 16:56:19 

    とんでもねーあたしゃ神さまだよ!

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2022/02/01(火) 16:58:10 

    この年になると、世の中よりも、法律よりも、自分の気持ちが1番正しいんだよ。

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2022/02/01(火) 17:02:22 

    うちのおばあさんも103歳まで生きてたけど「私は31歳やで!103?こんな肌の綺麗な103歳オババ居らんやろに〜」と笑い飛ばしてたよ(笑)

    100歳越えってすごいよね!

    +20

    -0

  • 49. 匿名 2022/02/01(火) 17:03:26 

    まぁ、ここまできたらもう何歳でもいいねw

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2022/02/01(火) 17:03:41 

    何歳でもいい。
    忘れてたっていい。
    元気でいてくれたらいい。

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2022/02/01(火) 17:06:19 

    うちのお婆ちゃん100歳になった時に何歳になった?って聞いたら18歳よ!って答えて可愛いなあって思ったの思い出した

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2022/02/01(火) 17:06:54 

    私の祖母(82)より一世代上だ。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2022/02/01(火) 17:08:21 

    俺も17才みたいなもんよ

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2022/02/01(火) 17:11:03 

    40代過ぎると自分が何歳だったか本当に分からなくなる。

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2022/02/01(火) 17:13:08 

    私も21歳って言いたいわ🥺

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2022/02/01(火) 17:14:14 

    >>18
    リアルの女性と縁がないから、ガルちゃんでイタズラして皆の気を引きたいんだね。笑

    爺さんになってもこんなことしてさ。

    ご両親かわいそう‥

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2022/02/01(火) 17:15:07 

    よそ様の話だとほのぼのするけど、自分が110まで生きたいかと聞かれると冗談じゃない
    海外って介護どうなんだろう
    排泄とか入浴とかキッチリやってくれるのかな

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2022/02/01(火) 17:17:34 

    >>16
    40超えてサバ読むつもりもないのに自分の年齢が咄嗟によくわからん様になってきたw

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2022/02/01(火) 17:23:47 

    年齢は記号だものね

    女優さんが言ってたよね
    誰だっけ?

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2022/02/01(火) 17:26:38 

    >>16
    私はずっと28くらいの気持ちでいたら32だったびっくり

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2022/02/01(火) 17:39:25 

    >>16
    わかるよ

    自分が20代の頃に行った若者向け転職イベントの上限が35歳でさ
    その時は35歳でも若年扱いなんだ!って不思議だったけど、今となると30代前半は立派に若者だわ…と思う
    十分新しいことできるしさ
    40過ぎて頑張ろうと思っても頭と体力がついてかない

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2022/02/01(火) 17:42:03 

    >>18
    こんなのばっか見てるの?暇ね〜

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2022/02/01(火) 17:46:25 

    >>39
    45歳過ぎたら自分を「おばちゃんはね〜」て自虐出来るようになった。アラフォー後半が一番辛かったな。

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2022/02/01(火) 18:25:59 

    >>16
    45歳過ぎたら書類とかに年齢書く時、計算しないとわからない時ある。
    脳が実年齢を記憶するのを拒否してると思う。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2022/02/01(火) 18:42:10 

    >>3
    このおばあちゃんの顔が意地クソ悪すぎて素敵と思えない私はひねくれてるんだろうな

    +0

    -5

  • 66. 匿名 2022/02/01(火) 18:42:46 

    30代…まだまだ若い気がしてきたよ

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2022/02/01(火) 19:10:13 

    うちの100歳のおばあちゃんもそうだった笑
    何歳になった?って聞かれて
    100歳だよ!って言ったら
    うそ〜!まだ60でしょ?
    って毎回言ってた笑 可愛かったなぁ

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2022/02/01(火) 19:23:25 

    私が勤めてる老人ホームにも103歳のおばあちゃんがいるけど、もうすぐで100になるのよ。って毎日言ってる。
    もう、103歳だよ。って教えても、あと少しでね。まだ100になってないから。って聞き入れない。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2022/02/01(火) 19:26:55 

    テレビみてると、同年代がすごくおばさんで衝撃的なんだけど、うちの母親も同じこと言ってて、子供ながらに(いやいや、同い年にみえますがな)って思っていた。いつから実年齢と自分の中の歳が噛み合わなくなるんだろう。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2022/02/01(火) 20:22:16 

    キュートなやりとり!

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2022/02/01(火) 20:39:05 

    >>1
    ただの認知症やん

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2022/02/01(火) 20:46:15 

    うちのばあちゃん83歳の時何才か聞かれて38歳と答えて笑っちゃった。  
    本人は真面目な顔してたw

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2022/02/01(火) 20:55:57 

    >>16
    年齢だけは立派な大人なのに自分でもびっくりする位中身がついて行かない

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2022/02/01(火) 21:34:47 

    >>16
    私、38で陥った。40になって開き直った

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2022/02/01(火) 21:43:40 

    >>18
    松本も今は痛い爺さんだしなあ
    顔つきもきちゃないし説得力がない
    金髪低身長マッチョ、キン消しにしか見えない

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2022/02/01(火) 21:59:27 

    >>18
    50代のおっさん笑
    もう加齢臭してるやん

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2022/02/02(水) 02:55:57 

    老害

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2022/02/02(水) 03:50:53 

    >>3
    わたしも見習いたい。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2022/02/02(水) 15:50:39 

    >>29

    すごーくいいおばばだね。
    うちのばーさん93だけど、真逆だよ。
    出したご飯には「食べるもんがない」と言いながら残してお菓子しか食べない。
    同居の母が可哀想で。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2022/02/03(木) 00:51:51 

    認知症もこうなると幸せだな。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。