ガールズちゃんねる

フランスパンはなぜ硬い? 程よい硬さに焼くことも可能では?

127コメント2022/02/02(水) 12:49

  • 1. 匿名 2022/02/01(火) 14:34:01 


    Q.フランスパンは、なぜ硬いのでしょうか。意図的に硬くしているのですか。

    大前さん「フランスでは、もともと土壌や気候の影響で、パンの膨らみに欠かせないグルテンが少ない小麦粉が主流で、ふっくらとしたパンを作ることが難しかったそうです。そのためフランスでは、粘り気の少ない生地を使うパン作りが求められ、結果として硬い外皮と、サクサクした中身を持つ独特のパンが生まれることになりました。

    現在ではもちろん、さまざまな小麦粉が流通していますが、フランスではその食文化ともマッチしてこの伝統的なパンが主流になり、砂糖や油といったパンを柔らかくする材料を加えず、あえて外皮が硬くなるように作られています。

    硬いパンが広く作られるようになったのは、諸説ありますが、フランス皇帝だったナポレオンが、兵士たちのポケットに入れて持ち運べるように、あえて硬いパンを作るようにしたという話もあります」
    フランスパンはなぜ硬い? 程よい硬さに焼くことも可能では? | オトナンサー
    フランスパンはなぜ硬い? 程よい硬さに焼くことも可能では? | オトナンサーotonanswer.jp

    フランスパンは表面が硬く、歯が弱い高齢者や小さな子どもには「食べにくい」という印象を持たれがちです。程よい硬さにすることも可能なのに、なぜ、フランスパンは硬いのでしょうか。


    あまりに固い場合は、スープに浸したり、薄く切ってチーズと一緒に食べたりするとよいそうです。

    +50

    -0

  • 2. 匿名 2022/02/01(火) 14:34:43 

    武器にもなる

    +124

    -1

  • 3. 匿名 2022/02/01(火) 14:34:44 

    フランスパンは固いのが美味いんじゃん

    +285

    -5

  • 4. 匿名 2022/02/01(火) 14:34:46 

    ハードパンうますぎる。バターつけて食べるわ

    +168

    -3

  • 5. 匿名 2022/02/01(火) 14:35:05 

    チャンバラに最適

    +8

    -2

  • 6. 匿名 2022/02/01(火) 14:35:08 

    セブンの練乳フランス最高

    +7

    -9

  • 7. 匿名 2022/02/01(火) 14:35:18 

    あのかたさがいいんじゃん
    文句言う人は柔らかいパン食べりゃいいのに

    +163

    -3

  • 8. 匿名 2022/02/01(火) 14:35:22 

    私の歯はフランスパンに負けそう

    +60

    -0

  • 9. 匿名 2022/02/01(火) 14:35:28 

    食べながら歩いてるよね。歯強いね

    +12

    -1

  • 10. 匿名 2022/02/01(火) 14:35:36 

    3日くらい置いて更に硬くした端っこが好き

    +17

    -0

  • 11. 匿名 2022/02/01(火) 14:35:42 

    口のなか攻撃されるよね

    +66

    -0

  • 12. 匿名 2022/02/01(火) 14:35:45 

    ハードパン派なので甘味のないフランスパン大好き!

    焼いたイギリスパンもすっきゃ♪

    +76

    -0

  • 13. 匿名 2022/02/01(火) 14:35:59 

    フランスパン大好き
    ベーコンエピ好き

    +48

    -0

  • 14. 匿名 2022/02/01(火) 14:36:00 

    硬くないとフランスパンじゃない

    +37

    -0

  • 15. 匿名 2022/02/01(火) 14:36:00 

    元々パンって保存食だよ。古代のパンはガッチガチに硬い

    日本の柔らかいパンの方がイレギュラーなの

    +48

    -3

  • 16. 匿名 2022/02/01(火) 14:36:12 

    柔らかいフランスパンなんて求めてないんだよ
    フランスパン好きな人はあのかたさが好きなんだよ

    +66

    -0

  • 17. 匿名 2022/02/01(火) 14:36:15 

    硬いのはいいけど、テーブルがパンくずだらけになるから嫌だ

    +27

    -0

  • 18. 匿名 2022/02/01(火) 14:36:52 

    スープとフランスパン美味しいよね〜柔らかいのじゃだめなんだ!

    +7

    -2

  • 19. 匿名 2022/02/01(火) 14:36:53 

    硬いから旨いのに!
    ベーコンエピとかでも刺さるぐらいのやつが好き
    バゲットサンドも奥歯で噛みちぎるぐらいのがいい

    +21

    -1

  • 20. 匿名 2022/02/01(火) 14:37:00 

    言われてみれば固いほうが持ち歩きしやすい

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2022/02/01(火) 14:37:06 

    鈍器くらい硬いのが良いんで余計な事しないでくれ

    +9

    -2

  • 22. 匿名 2022/02/01(火) 14:37:19 

    あの硬いのを噛み締めてると旨みが口に広がるんだよね〜

    +24

    -1

  • 23. 匿名 2022/02/01(火) 14:37:31 

    オリーブオイルをつけて食べるのも美味しいよね

    +31

    -3

  • 24. 匿名 2022/02/01(火) 14:37:31 

    ときどき歯茎までやられるときあるけど、やめられないよね。クリームチーズと生ハムのせて食べるのが好き。
    焼き立てを買った時に紙袋に入れてくれて、それを抱えて帰る自分も好き。

    +26

    -0

  • 25. 匿名 2022/02/01(火) 14:37:32 

    フランスパンておいしい
    なんであんなにおいしいんだろ
    使う材料も少ないのにね。日本向けに柔らかくとかしなくていいよ。おいしそうなパン屋がオープンして試しに買ってみるとフワフワで甘いフランスパンとかだったりしてガッカリする

    +49

    -1

  • 26. 匿名 2022/02/01(火) 14:37:56 

    フランスパンを食べやすい大きさにスライスしてガーリックソースを塗って焼いて食べる
    めちゃウマ‼︎

    +7

    -1

  • 27. 匿名 2022/02/01(火) 14:38:13 

    >>3
    [フランスパンは]を抜かすと誤解を招く表現になる

    +3

    -22

  • 28. 匿名 2022/02/01(火) 14:38:20 

    ソフトフランスにはしないでくれ
    固いのが良いんだよ

    +12

    -1

  • 29. 匿名 2022/02/01(火) 14:38:32 

    やっぱ何だってカタくないと。。

    +4

    -3

  • 30. 匿名 2022/02/01(火) 14:38:37 

    >>7
    苦手だけど食べたいって人ガルでたまに見るけど
    無理して食わんでもええやんって思うね
    あれこれ手を加えてまで食べたいって意味わからん
    もうそれは本来のおいしさ損なわれそうだし

    +22

    -0

  • 31. 匿名 2022/02/01(火) 14:38:45 

    硬いハードパン大好きだよ

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2022/02/01(火) 14:39:24 

    >>15
    日本人は米食だからモチモチ食感を好むって
    「やきたて!ジャぱん」という漫画で知った

    +17

    -0

  • 33. 匿名 2022/02/01(火) 14:39:47 

    硬いパンを噛み締めて小麦の香りを楽しみたい

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2022/02/01(火) 14:40:09 

    欧米人はフニャフニャらしいからね
    せめてパンだけでも硬く💪、ってことだろうね

    +6

    -4

  • 35. 匿名 2022/02/01(火) 14:40:11 

    >>6
    あれは至高。
    あれをがふんわりしたコッペパンだったらこんなに好きじゃない
     
    いいことあった日や自分へのご褒美に食べるほど笑

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2022/02/01(火) 14:40:30 

    >>32
    なんやて!?

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2022/02/01(火) 14:41:11 

    フランス人は日本人がお米を主食とする代わりに、フランスパンを食べてる感じなのかな。

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2022/02/01(火) 14:41:26 

    なんでも柔らかいものが好まれるから柔らかめのフランスパンもあるけど、
    80歳の母は硬いフランスパンが大好き。入れ歯なんだけど柔らかいフランスパンはダメだって。
    特にはじっこの部分がお気に入り。

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2022/02/01(火) 14:42:06 

    噛めば噛むほど小麦の味がしてうまい
    ふわふわあまあまのパンとは別物
    田舎だからジャーマンベーカリーなんて芯が生焼けだったりする

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2022/02/01(火) 14:42:06 

    日本のふわふわ系パンも好きだけどフランスパン買ってふわふわしてたらガッカリする。
    スーパーやコンビニのパンコーナーにあるフライパンはなぜか柔らかいのが多い。

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2022/02/01(火) 14:42:33 

    >>2
    元々フランスの農民が刀狩りされた時に手元にある小麦で開発した武器だからね

    +8

    -1

  • 42. 匿名 2022/02/01(火) 14:42:34 

    本場のバゲットは堅すぎる
    しかも日本で買うと高すぎる

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2022/02/01(火) 14:42:36 

    差し歯取れて以来食べてない。
    頑丈な歯が裏山

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2022/02/01(火) 14:42:45 

    時々、コクがないフランスパンがある。
    使ってる小麦粉が違うのかしら。

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2022/02/01(火) 14:43:31 

    押した時にパキパキいうようなフランスパンが美味しいのよねー!!

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2022/02/01(火) 14:43:37 

    >>16
    わかるわー
    ソフトフランスとか、フランスパンのジャンルに入ってこないでほしい(笑)

    +21

    -0

  • 47. 匿名 2022/02/01(火) 14:43:44 

    >>1
    カタチはフランスパンなのにフニャってするの買っちゃうと騙された気がする。パリッとしてガッツリしたの食べたいのに。

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2022/02/01(火) 14:44:09 

    ばあさん諦めろ

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2022/02/01(火) 14:45:19 

    フランス人が紙袋に入れて持ち歩いてる光景が好きなんだけど今はもうないのかな

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2022/02/01(火) 14:45:31 

    スペインのコルドバに行ったときにフランスのパンよりはるかに硬いの出てきたから、バゲット程度では固いと思わない
    フランスに行ったときの朝食は細いフィセルが多かったけど皮ばっかりでおいしかったな

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2022/02/01(火) 14:45:43 

    数日間保存するなら周りの水分少ない方が食感変わらず保存しやすいんじゃないの?

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2022/02/01(火) 14:46:17 

    >>25
    自然な甘みとガリガリ感求めて買ってるのにそうじゃない時のガッカリ感たるや…。
    柔らかいパン食べたい時は他のパン買うのにね。

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2022/02/01(火) 14:46:30 

    >>29
    太くて固くて長いのがお好き❤

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2022/02/01(火) 14:46:42 

    フランスパン食べて文句言ってる人は、フランスパンが好きなんじゃなくて「フランスパン食べてる自分」が好きなんだろ。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2022/02/01(火) 14:46:51 

    あの硬さが良いんだよ
    日本人は唾液が少ないから、硬いパン嫌う傾向にあるけど

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2022/02/01(火) 14:47:17 

    >>41


    伝説のエクスカリパンとかあるくらだもんね

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2022/02/01(火) 14:48:03 

    口の中めっちゃ傷つくけどおいしいよね
    あとチンすると少しやわらかくなる

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2022/02/01(火) 14:48:23 

    日本で売ってるフランスパンって向こうのよりももちもちしてて少し柔らかいんだよね?

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2022/02/01(火) 14:48:32 

    ハード系のパンって何かハードルが高いと思うw
    食わず嫌いというか…
    食べたら美味しいんだけど、買うなら柔らかいパン買おう〜ってなる

    +5

    -4

  • 60. 匿名 2022/02/01(火) 14:49:44 

    >>49
    昔のテレビドラマだとフランスパンと何故か大根がセットで映ってたよね

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2022/02/01(火) 14:51:09 

    >>36
    河内www

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2022/02/01(火) 14:51:52 

    最近のもちもちパンブームはダメだ

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2022/02/01(火) 14:52:38 

    砂糖で甘くしてたりするパンより好き。
    惣菜パンや菓子パンより素朴で味付けされてないし、小麦粉によって味や堅さがはっきりとするので、作るのが難しそう。

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2022/02/01(火) 14:54:25 

    >>2
    証拠隠滅もできるね!

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2022/02/01(火) 14:55:57 

    >>32
    私はモチモチも餅も苦手だ〜

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2022/02/01(火) 15:00:59 

    貧血の時氷と硬いフランスパンを無性に食べたくなってたんだけど、貧血だと硬いものをガリガリ食べたくなるらしい

    フランスパン好きな方、貧血とか大丈夫ですか?

    +4

    -3

  • 67. 匿名 2022/02/01(火) 15:00:59 

    >>6
    クリームだけ啜りたい

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2022/02/01(火) 15:02:09 

    >>25
    バケットが美味しいパン屋さんは大体他のも美味しい
    そういうことするパン屋さんは邪道だと思ってる

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2022/02/01(火) 15:03:01 

    >>65
    餅なんてお正月に行事としてお雑煮に入れるくらいだわ
    年に一回

    +2

    -2

  • 70. 匿名 2022/02/01(火) 15:06:32 

    >>3
    口の中怪我しそうなくらいにねw
    日本だとなかなか外側バリッバリで中身スカスカもっちりなフランスパンにお目にかかれない。

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2022/02/01(火) 15:07:08 

    >材料は、小麦粉とパン酵母、塩、水だけで作られていて、バターや砂糖は入れません。

    え、(本場の)フランスパンってこんなシンプルに作られてるのね?

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2022/02/01(火) 15:11:37 

    >>7
    ダブルソフトあたりを召し上がれば良いかと。

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2022/02/01(火) 15:14:24 

    >>1
    美味しそう( ゚∀゚)
    フランスパンはなぜ硬い? 程よい硬さに焼くことも可能では?

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2022/02/01(火) 15:22:55 

    フランスパンの細長い形状なのに、クラム(中の白い部分)がぎっしり入ってるのとスカスカのがある。
    クラムが薄黄色の場合もある。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2022/02/01(火) 15:24:11 

    全てのパンが柔らかければ良いとは思ってないよ☺️

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2022/02/01(火) 15:26:59 

    フランス人は、朝ごはんのコーヒーにパンをビシャビシャに浸す。てかクッキーや他のクロワッサンでもなんでも浸して食べる、
    イタリア人もそう。だから硬くても問題ないんだよ。
    日本人にら理解し難い習慣。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2022/02/01(火) 15:36:25 

    >>17
    新聞紙敷いて食べたらええねん

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2022/02/01(火) 15:36:51 

    本場フランスで食べたフランスパンはほんとーーーーーに美味しかった
    その辺のちょっとしたパン屋で買ったやつなんだけど
    外国補正なのかなぁー?日本ではあんなにおいしいフランスパン絶対食べられない

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2022/02/01(火) 15:38:02 

    >>2
    口の中やられっぱなしだわ

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2022/02/01(火) 15:40:53 

    シチューの時はいつもフランスパンだったな…

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2022/02/01(火) 15:48:05 

    >>58
    本場のは食べた事は無いけど
    硬水、軟水の違いがあるのかもしれない

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2022/02/01(火) 15:48:18 

    >>2
    紀香のドラマ「昔の男」で鈴木一真がフランスパン片手に「これで嵐の野郎〇せるかな」って言ってたの思い出す。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2022/02/01(火) 15:51:50 

    バゲットって周りの皮が美味しい

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2022/02/01(火) 15:53:13 

    初めて行くパン屋さんで買ったフランスパンが柔らかいとがっくり。
    触れないし、見た目だけでいかにも固そう!なものを買うしかないかなと思う。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2022/02/01(火) 15:56:54 

    固くて、噛めば噛むほど小麦の香りがして美味しいんだよ。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2022/02/01(火) 16:04:35 

    >>32
    モナコカップ終わってからダルシムで終わらせた稀有なグルメ漫画

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2022/02/01(火) 16:05:28 

    >>78
    トピ文にもあるけど小麦粉が違う

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2022/02/01(火) 16:08:15 

    >>2
    食べてて口の中切れた時、これは凶器だなって思った

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2022/02/01(火) 16:14:13 

    >>2
    ベーコンエピだってなかなかよ(´∀`*)ウフフ

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2022/02/01(火) 16:15:09 

    >>88
    虫歯にジャストインするとまいっちゃうよね。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2022/02/01(火) 16:15:43 

    硬いのだいすき

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2022/02/01(火) 16:18:09 

    >>17
    お宅ばあややメイドはいないの?

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/02/01(火) 16:20:59 

    >>55
    かたいパン好きだけど歯が弱いから犬のガムみたいになってるw途中で出すとよだれでベッタベタ。

    +0

    -2

  • 94. 匿名 2022/02/01(火) 16:24:17 

    フランスパンにオリーブオイルやヒマワリ油を付けるやつ、私は今まであれ系がどうしても美味しいと感じられなくて。
    ただの好みの問題かな〜?いつか分かるようになるもの??

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/02/01(火) 16:32:12 

    暴漢対策

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2022/02/01(火) 16:58:40 

    >>34
    すぐに中折れするしね

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2022/02/01(火) 16:59:19 

    >>70
    分かります
    あの攻撃的なバリバリがおいしいですよね

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2022/02/01(火) 17:03:55 

    やわらかいパンはいつ頃からあるの

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2022/02/01(火) 17:09:11 

    >>1
    パリに行った時、パリ在住の友だちが買ってくれて、
    カマンベールのスライス乗せて赤ワインと一緒に食べた

    すごく高いものじゃなかったけどものすごく美味しかった

    帰国して同じことをやったけどなんか違う

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2022/02/01(火) 17:20:04 

    >>15
    そうですよね。パンとビスケットって同じ。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2022/02/01(火) 17:37:55 

    >>60
    日本でいうネギにあたるステレオタイプなのかな
    フランスパンはなぜ硬い? 程よい硬さに焼くことも可能では?

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2022/02/01(火) 17:58:26 

    >>37
    びっくりするほど当たり前のことを急にどうした

    +2

    -2

  • 103. 匿名 2022/02/01(火) 18:00:27 

    >>60
    そんなの見た記憶ない

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2022/02/01(火) 18:05:43 

    最近のフランスパンはふにゃふにゃやん。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2022/02/01(火) 18:21:57 

    フランスって水質が硬いのも関係ありそう

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2022/02/01(火) 18:34:02 

    >>37
    日本人がお米をしっかり食べるのと比べると
    そんなにたくさんは食べていない印象。

    朝食でバゲット食べる人でももせいぜい1/2くらいの量。
    シリアル食べる人も結構いる。

    普通の食事だと、料理がメインで
    パンはスライスを数枚ちょこっと。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2022/02/01(火) 19:00:47 

    本場のはわからないけど
    日本で売られてるフランスパンはバター入ってるからかカロリー高い

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2022/02/01(火) 20:02:02 

    >>1
    フレンチトーストはフランスパンで作るのが好き。

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2022/02/01(火) 20:47:49 

    小さい頃からフランスパンにいろんなのサンドして食べる朝食が多かったからかたいなんて思わないし表面だけだよ笑 だいたい日本人は関係なくない?ワラ

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2022/02/01(火) 20:53:33 

    中のもちもちしてる部分が好き。
    外のカリッとしてるところも好きだけど、もちもちしてる部分が大きいブールとかを選んで買ってる。
    水分量が少なくならないうちに家でスライスして冷凍してるし、時間に余裕がある時はホームベーカリーで1斤フランスパンモードで焼いてなんちゃってブール作ってる。
    硬くない方が良いけどフランスパンが好きっていうのはここでは少数派かな?
    フランスパンはなぜ硬い? 程よい硬さに焼くことも可能では?

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2022/02/01(火) 21:01:54 

    >>68
    日本に圧倒的多数を占めるパン食に慣れた老人達が柔らかいパンを好むんだよ

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2022/02/01(火) 21:05:09 

    >>102
    横だけど、子供の頃に「フランス人はフランスパンを食べない」と知ったかぶりの人達が言ってたなあ。多分、バゲットやバタールと言ってるのを聞いてだと思うけど。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2022/02/01(火) 21:37:17 

    >>101
    なら海外の日本通はエコバッグにネギをはみ出させながら歩いてるのかしら?

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2022/02/01(火) 21:42:54 

    >>3
    みんなすごいな。
    パン大好きだけど、若い頃から歯が悪いので硬いパン食べられないんだよね…。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2022/02/01(火) 22:05:20 

    外人って歯が原始人でしょ
    硬過ぎてあれは食べ物じゃない
    たまに皮膚が切れる時があるし

    +1

    -2

  • 116. 匿名 2022/02/01(火) 22:17:14 

    >>114
    そんな時は数秒レンチンすると食べやすくなるよ

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2022/02/01(火) 22:44:12 

    >>27
    ねぇねぇこれが本当に面白いと思ってるの?

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2022/02/01(火) 22:45:35 

    >>1
    ふわふわパンと甘い食パン苦手なんだわ。あの硬っっっいパンがいいのよ。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2022/02/01(火) 22:58:51 

    >>1
    硬い方がいい、余計な事するな。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2022/02/01(火) 23:04:31 

    パン屋でバゲットとかカットしてもらってる人いるけど
    自分でしたほうがいいと思うんだよねー。
    好きな厚さで好きな大きさで食べられる。
    1㎝で切ってほしくてもできないって言われるし。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2022/02/01(火) 23:48:40 

    硬いフランスパンのサンドイッチ食べたら
    歯がかけたことある。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2022/02/02(水) 00:10:47 

    フランスに行ってパン屋でフランスパンを買ったら持つところだけ簡単に紙で巻いて渡された。日本みたいに1本丸ごと袋に入れないんだよね。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2022/02/02(水) 00:15:09 

    >>120
    家で切るとパン屑が結構飛ぶよね。それが嫌で店でカットしてもらうのかな?

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2022/02/02(水) 00:55:32 

    固いパン大好き
    でも次の日には何となく柔らかくなってたりしてへこむ

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2022/02/02(水) 02:47:06 

    >>1
    パリのカフェで観光客が一人でフランスパンを食べるのに悪戦苦闘している時がある

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2022/02/02(水) 07:45:00 

    >>122
    その後、同じようにしてもらった客とチャンバラを楽しむのかしら?

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2022/02/02(水) 12:49:38 

    >>25
    外皮がバリってしたバゲット🥖おいしいよね

    ブーランジュリーと、ベーカリーの違い

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード