-
1. 匿名 2022/01/31(月) 20:09:24
本当に食欲がなくなった時期ってありますか?
どんなときでしたか?
でも、生きる上で何かは食べなければいけませんよね。
そんなとき、何を食べていましたか?+42
-1
-
2. 匿名 2022/01/31(月) 20:10:07
そんな時来るのかな?
来る気配全くないけど+113
-9
-
3. 匿名 2022/01/31(月) 20:10:09
ああ もう うどんくらいしか食べる気がしない+54
-1
-
4. 匿名 2022/01/31(月) 20:10:12
都昆布+4
-2
-
5. 匿名 2022/01/31(月) 20:10:18
二、三日なら食べないまま。
あとはケーキとかプリンとか大好きなものをとりあえず買ってくる+58
-2
-
6. 匿名 2022/01/31(月) 20:10:31
+39
-2
-
7. 匿名 2022/01/31(月) 20:10:55
生まれてこの方、の状況になったことない+41
-8
-
8. 匿名 2022/01/31(月) 20:11:12
大切な子亡くしたときは何も食べられなかった。おにぎり1個食べきるのに4時間かかった。+202
-9
-
9. 匿名 2022/01/31(月) 20:11:15
>>1
妊娠したとき。
白米大好きだったのに、炊けるときの匂いだけで吐いてしまった時は悲しかった。+47
-10
-
10. 匿名 2022/01/31(月) 20:11:18
初めての失恋をしたときは水しか飲めなかった。
おかげで痩せて新しい彼氏ができた思い出。
+63
-2
-
11. 匿名 2022/01/31(月) 20:11:20
カツ煮定食しか食べられない時はあったなぁ。。。+11
-2
-
12. 匿名 2022/01/31(月) 20:11:25
胃腸炎になった時。
高熱が出た時。
ゼリー飲料飲んだり、消化のいいもの食べた。+78
-1
-
13. 匿名 2022/01/31(月) 20:11:39
うつ病になった時+120
-2
-
14. 匿名 2022/01/31(月) 20:11:39
メンタルどん底だった時
朝ミルクティーを1杯呑んだら翌朝までもつ+116
-2
-
15. 匿名 2022/01/31(月) 20:11:40
つわり+23
-4
-
16. 匿名 2022/01/31(月) 20:11:42
まさに今
コロナで喉が腫れ過ぎて喉が張り付き水すら染みて空気やお風呂の水蒸気でむせて呼吸苦しくなる
お粥とゼリーゆっくり食べるので精一杯
それしか食べられません
つわりの時はお粥とゼリーと納豆食べられたから贅沢してたなと思えるレベル
絶対こんなんただの風邪じゃないわ
これで軽症扱いだからね+107
-8
-
17. 匿名 2022/01/31(月) 20:11:42
+38
-2
-
18. 匿名 2022/01/31(月) 20:11:48
精神的にショックな事があった時、3日くらい何も食べて無かった気がする
泣いて→寝て→泣いて の繰り返し
水は飲んでた+97
-0
-
19. 匿名 2022/01/31(月) 20:11:51
今
虫垂炎真っ最中
お粥、雑炊、ウドンが精いっぱい+17
-0
-
20. 匿名 2022/01/31(月) 20:11:56
結婚の話してきた元彼が浮気してデキ婚した。
一日おにぎり一個分くらいの量しか食べられなくてすごいだるくて動けなかった。
そもそもメンタルやられてぼーっと天井見てたな笑+70
-0
-
21. 匿名 2022/01/31(月) 20:11:57
飲み過ぎてリバースした時
ワクチン副反応の時+8
-0
-
22. 匿名 2022/01/31(月) 20:12:04
ゼリー無理やり食わされてた
友人からの仕打ちに色々ショックで固形物食べられなくなっちゃったんだよねぇ
今は白米大好き+11
-0
-
23. 匿名 2022/01/31(月) 20:12:05
心配とか不安がある時は食欲なくて1週間で5kgとか普通に痩せてた
その時は一口二口しか食べないから、不安がなくなってから食べてた+67
-0
-
24. 匿名 2022/01/31(月) 20:12:16
あるもん口にぶっこむ+1
-0
-
25. 匿名 2022/01/31(月) 20:12:20
>>11
大戸屋+5
-0
-
26. 匿名 2022/01/31(月) 20:12:26
いきなり体調が悪くなり精神的にも不安な毎日を半年過ごしました。症状が酷くなるにつれ食欲も無くなり食べれるものはビスコのみ。8キロ痩せました。何件も病院に行った結果、自律神経失調症でした。+48
-1
-
27. 匿名 2022/01/31(月) 20:12:35
ストーカーに遭ってた時期は食欲全く無かったな。
ご飯粒を虫みたいに感じてしまって、体が食事を拒否してる感じだった。
実家だったので、形だけ手を付けてご馳走様って感じ。+11
-4
-
28. 匿名 2022/01/31(月) 20:12:50
飲み物だけだね。
頭だけは動かさないとって、飲み物ばっかり飲んでた。+13
-0
-
29. 匿名 2022/01/31(月) 20:12:52
>>1
トロピカーナのオレンジに炭酸入れたの飲んでた。+3
-4
-
30. 匿名 2022/01/31(月) 20:12:58
引越ブルーで本当に食べられなくなった時期があった+7
-0
-
31. 匿名 2022/01/31(月) 20:13:11
鶏を煮込んでスープをとって、片栗粉でとろみをつけたのをずっと食べてた
ほんっとに何も欲しくなくて別に食べなくても平気だったんだけど、すごい顔色してると言われたので倒れて迷惑掛けたらいかんなと思って
鶏にしたのは栄養不足の身体でも吸収しやすいって美味しんぼで見たからです笑+28
-0
-
32. 匿名 2022/01/31(月) 20:13:11
親知らず切開して抜いたとき
こわくて1週間くらい固形物が食べられなかったから4キロ痩せた+12
-1
-
33. 匿名 2022/01/31(月) 20:13:12
今。
とにかくずーっと気持ち悪い。
空腹だと更に気持ち悪くなるから、
胃に何か入れたいんだけど、
味覚も何か変で食べてもイマイチ美味しくないから食べたくない。
コロナ?って思ってPCR受けたけど陰性、
妊娠は100パーセントないんだけど、何か病気かなぁ…+30
-1
-
34. 匿名 2022/01/31(月) 20:13:18
転職活動上手くいかなすぎて、全然食べられなくなった時期があります。
全くお腹が空かない食欲もないけど、体壊したらもっと転職出来なくなるから、牛乳飲んだりサラダチキン少し食べてました。+20
-0
-
35. 匿名 2022/01/31(月) 20:13:18
子どもが不登校+27
-1
-
36. 匿名 2022/01/31(月) 20:13:56
会社にどうしても行きたくなかった時。正社員時代でした。出勤前、毎日のように吐いてました。正社員が羨ましくなる時あるけれど、責任持ちたくない…。情け無いなぁ私。+29
-2
-
37. 匿名 2022/01/31(月) 20:13:58
とりあえず乳酸菌飲料とか
サプリメントとお粥と夢星
あとはフルーツゼリーとかツナマヨのおにぎりとか
たまごサンドを食べてる
+4
-0
-
38. 匿名 2022/01/31(月) 20:13:59
去年の夏コロナになったとき
3日に1回くらいで買いだめしてたゼリー食べてた。
+7
-0
-
39. 匿名 2022/01/31(月) 20:14:02
ノロに罹った時。
辛すぎてもうこの先何も食べられないんじゃないかと本気で思った。
体重も3日で3キロくらい減ったけど治ったらあっという間に食欲回復して職場の先輩に焼肉連れていってもらい体重もすぐに元通り。+19
-1
-
40. 匿名 2022/01/31(月) 20:14:05
生理前日+1
-0
-
41. 匿名 2022/01/31(月) 20:14:15
+26
-0
-
42. 匿名 2022/01/31(月) 20:14:20
>>3
冷凍うどん常備してる+14
-1
-
43. 匿名 2022/01/31(月) 20:14:29
ノロウイルスに感染した時
本当に3日間何も食べられなかった
水分を取るのが精一杯+8
-0
-
44. 匿名 2022/01/31(月) 20:14:31
リポDとウィダーインゼリーで生きていた時期がある
痩せ過ぎて倒れて点滴になった+19
-0
-
45. 匿名 2022/01/31(月) 20:14:54
>>6
実物よりでかいぞ!+24
-0
-
46. 匿名 2022/01/31(月) 20:14:59
急性胃腸炎くらいしか思い浮かばない…+3
-0
-
47. 匿名 2022/01/31(月) 20:14:59
>>7
それはすごく幸せなことだよ
+9
-0
-
48. 匿名 2022/01/31(月) 20:15:36
>>1
コロナ感染者が増え家族みんなが家にいる様になった時。
ウィダーや麺類、アイスやゼリーとかを無理に口に入れてた。+6
-0
-
49. 匿名 2022/01/31(月) 20:15:40
>>7
ワクチンの副反応。
関節痛と吐き気で、起き上がりたくないし食べたくもないって状況だった+15
-0
-
50. 匿名 2022/01/31(月) 20:16:02
旦那と大喧嘩してマジで離婚しようと思った時期食欲なかったな+9
-0
-
51. 匿名 2022/01/31(月) 20:16:21
おばあちゃん亡くなった時
家族そろって1週間くらいは食欲なかった+18
-1
-
52. 匿名 2022/01/31(月) 20:16:22
食欲は常にある方だけど、つわりの時は流石に参った。
三ツ矢サイダーと菓子パンで何とか生き延びてる感じ+11
-2
-
53. 匿名 2022/01/31(月) 20:16:23
全く食べれなかったとき、それでも食べないとますます悪化すると分かってたので、バターロールをかじったり、それもだめなときはマカや高麗人参のサプリを飲んでた。
+2
-0
-
54. 匿名 2022/01/31(月) 20:16:23
母が亡くなった時はコーヒーだけでしばらく過ごしていたようで(全然記憶がない)
倒れて病院に運ばれました。+20
-1
-
55. 匿名 2022/01/31(月) 20:17:01
下痢と腹痛が止まらなくなったらそりゃ何も受け付けなくなる+1
-2
-
56. 匿名 2022/01/31(月) 20:17:06
旦那の実家に同居してた時
今より8キロ痩せてた
現在50キロ平均体重+7
-0
-
57. 匿名 2022/01/31(月) 20:17:21
先週まで
恋煩いで…………
今日からおなかすいた+8
-0
-
58. 匿名 2022/01/31(月) 20:17:49
2週間、交通事故で入院した時は9㎏痩せた+5
-0
-
59. 匿名 2022/01/31(月) 20:17:50
>>20
いまは元気?
そうだといいな+28
-0
-
60. 匿名 2022/01/31(月) 20:17:53
仕事で自分だけ週6勤務させられる
友達だと思ってた人に裏切られる
↑この2つが同時に起きた時。
コンビニのサラダ1つ完食するのすら辛かったり、夕食はプリンしか食べなかったり散々だった。+16
-0
-
61. 匿名 2022/01/31(月) 20:18:06
ポカリとスープ
時々三ツ矢サイダーとカフェオレ
くらいしか食べない時期あるな+6
-0
-
62. 匿名 2022/01/31(月) 20:18:13
病院の先生が言ってたけど
栄養ドリンク飲むより
アイスクリーム食べた方が
いいんだって+30
-0
-
63. 匿名 2022/01/31(月) 20:18:14
就活時期😞ヴィダインゼリー飲んでた+2
-0
-
64. 匿名 2022/01/31(月) 20:18:33
会社でいじめにあった時
かにぱんとロールパンだけ食べて生きてた+6
-0
-
65. 匿名 2022/01/31(月) 20:18:34
生理2日目は大抵食欲も味覚も空腹感も消えるから何も食べない+8
-1
-
66. 匿名 2022/01/31(月) 20:18:37
流産した時だね
した日~手術~数日は殆ど食欲なくて、ウィダインゼリーみたいな物を無理矢理飲まされた記憶がある+6
-0
-
67. 匿名 2022/01/31(月) 20:19:02
ヨーグルト
野菜ジュース
カロリーメイトゼリー
で1か月間乗り切ったことあるよ
ストレスで食べれない時と
ストレスで間食しまくる時と両方ある+8
-0
-
68. 匿名 2022/01/31(月) 20:19:23
>>1
全身麻酔した後は本当に食欲なくなって吐いたりした
蒸しパンを食べるのが精一杯だった+6
-5
-
69. 匿名 2022/01/31(月) 20:19:41
乳癌がわかって鬱になったとき
眠れないし食べられないし本当に辛かった
10キロ痩せて入院した
笑うこともなくなったし、テレビの音がうるさすぎて見てられなかった+22
-1
-
70. 匿名 2022/01/31(月) 20:19:51
鬱の時 とりあえずパンとか果物食べてた+9
-2
-
71. 匿名 2022/01/31(月) 20:19:54
以前他トピにも書いたけど、鬱で全く食べられなくなった時に栄養足りなさすぎて倒れました。
このままだとまずい…でも食欲も食事を用意する気力もない、となった時に、昔挫折したまま放っておいたダイエットドリンクの存在を思い出して引っ張り出してきて飲みました。
そこそこの栄養バランスを謳っている品だったので、それ以来倒れることはなくなりました(画像のメーカーかどうかは忘れました)。
ダイエットドリンクは高いので、今は食欲ない時はプロテインを牛乳で割って飲んでいます。+14
-2
-
72. 匿名 2022/01/31(月) 20:20:10
まさに今。
朝からカップスープを飲むのが限界…+6
-3
-
73. 匿名 2022/01/31(月) 20:20:11
就職活動の時。
食べ物が飲み込めなくなった。+5
-2
-
74. 匿名 2022/01/31(月) 20:21:07
好きな人と話しているとき
大きなショックを受けたとき+2
-3
-
75. 匿名 2022/01/31(月) 20:21:08
>>49
分かる
打った翌朝しんどすぎて水だけ飲んでずっと寝てた
夜にちょっと回復してカロリーメイトだけ食べてまた寝た+3
-2
-
76. 匿名 2022/01/31(月) 20:21:14
>>7
心底羨ましい。+1
-3
-
77. 匿名 2022/01/31(月) 20:21:34
>>3
岩井のレーズン+3
-2
-
78. 匿名 2022/01/31(月) 20:22:26
20歳の頃、上京して環境になじめなくて、パニック障害になった。
ウィダーインゼリー、カロリーメイト、梅おにぎりだけ食べてた。1日で食べる量もこの3つだけ。食べ終わるのに10分くらいかかってた。今思えば、拒食症になってたと思う。肉、魚、味濃い目の洋食は匂いで無理だった。+4
-3
-
79. 匿名 2022/01/31(月) 20:22:45
>>59
まだ思い出すけど元気だよ!
ありがとう😊+30
-1
-
80. 匿名 2022/01/31(月) 20:23:14
>>1
旦那が死んだ時。
何も食べれなくなって野菜ジュースで生き繋いでた。
+30
-2
-
81. 匿名 2022/01/31(月) 20:23:36
失恋した時は5.6キロ痩せた
メンタルやられてた時期は一番痩せてたと思う+5
-1
-
82. 匿名 2022/01/31(月) 20:23:49
子供の頃の方が食に欲がなかった。
本当に食べる事が面倒で...1日1食で充分だったから学校が休みの時は給食がないってだけで嬉しかったな~。
18才から一人暮らしで偏りすぎた食生活してたら栄養失調になって、そこから少し気を付けるようにはなったよ。
で...その後留学して、ホストファミリーの食事が美味しくて少しずつ食に興味が出てきて、妊娠中に食べる量が増え...中年になった今が一番食べてる(笑)+5
-1
-
83. 匿名 2022/01/31(月) 20:25:10
>>3+14
-0
-
84. 匿名 2022/01/31(月) 20:26:10
>>1
中学生の頃拒食症の軽い状態みたいになった時は全然食欲なかった。
でも両親が食べないと心配するから朝と昼はヨーグルト夜はお粥食べてた。+4
-2
-
85. 匿名 2022/01/31(月) 20:27:52
大学生の時、ホントに食べる気がしなくてそうめんしか食べてなかったらすごい痩せた。久々に会った友達にびっくりされて、「なんか食べなくても平気な体になったー。ナチュラルダイエット?」とか言ってたら「バカだね!それ夏バテだよ!」って怒られた。+12
-1
-
86. 匿名 2022/01/31(月) 20:28:11
>>19
大丈夫?手術したの?+3
-0
-
87. 匿名 2022/01/31(月) 20:28:15
ペットロスと会社の移転で環境の変化について行けなかった時、カロリーメイトとか食べて凌いだよ。
暫くしたら昼食食べないのが普通になって、今は朝ガッツリ昼無し夜サラダという生活してる。
朝から肉とかカレーとか食べてる。私には合ってる。+7
-0
-
88. 匿名 2022/01/31(月) 20:28:19
>>37
けっこう食べてるね+5
-0
-
89. 匿名 2022/01/31(月) 20:28:19
中学2年、母が亡くなったときは何も食べなくなり、心配した父がなれないお粥をずっと作り続けてくれた。それでもげっそりと痩せ、3ヶ月後くらいには胃に穴が空いたらしい。
食べなきゃ死ぬけど、3ヶ月はお粥で大丈夫。+14
-1
-
90. 匿名 2022/01/31(月) 20:28:50
産後なった。母乳が辛くて少し鬱っぽかったのかなぁ?なかなか寝れないしね。お陰で産前より痩せてた。産後2週間くらいでもう既に。+5
-1
-
91. 匿名 2022/01/31(月) 20:29:03
仕事で疲れすぎてる時飲むエネルギーゼリーみたいので過ごしてた
なんか噛むのもめんどくせーってなっちゃって+3
-0
-
92. 匿名 2022/01/31(月) 20:30:23
推しに初めて会える日の前日は緊張でお腹減らず、会えた後の1週間は胸がいっぱいでご飯食べられず2キロ減りました。+4
-1
-
93. 匿名 2022/01/31(月) 20:30:37
旦那が浮気した時はマジで食欲なくなった
一週間で5キロくらい痩せた。
普段から酒飲みだけど、ほんとお酒しか入らなくなった。
今は再構築して、10キロ位増えちゃった💦+10
-1
-
94. 匿名 2022/01/31(月) 20:31:21
今まさにそう。朝から今までコーヒーいっぱい。おなか減らない。
今無職で不安から鬱っぽいんだろうと思う。何するにも力がわかなくてトイレ行くのも億劫でお風呂も数日入ってない。
もう楽になりたい+18
-0
-
95. 匿名 2022/01/31(月) 20:31:22
仕事でしんどすぎたとき帰ってお風呂入るのがせいぜいで、気づいたら38キロまで落ちてたよ。正社員辞めてパートに切り替えたら健康的な生活で今46キロです。たぶんこれが自分のベスト体重。+8
-0
-
96. 匿名 2022/01/31(月) 20:32:09
>>11
あたいのコメにマイナスするやつは一週間で3kg太る呪いをかけてやる!!+5
-1
-
97. 匿名 2022/01/31(月) 20:32:20
>>6
今日内科待ちで暇だったから、病院の自販機で買って飲んだw
¥120+11
-0
-
98. 匿名 2022/01/31(月) 20:32:26
めったにないけど。暑い夏。食欲ないときは、アイス、おかゆ、卵サンド 酢飯、サラダ巻きとかなら食べれる+0
-1
-
99. 匿名 2022/01/31(月) 20:32:46
摂食障害で食べられない日が続いて22kg痩せました。家族に心配かけたくなくて、一緒に食事はするけど量が食べられなくて、どんどん痩せてしまった。
食べられるって幸せなことだと思う。
食欲ない方も飲み物だけでも摂れると思います。+12
-0
-
100. 匿名 2022/01/31(月) 20:32:53
20代前半のころ失恋さしてご飯食べられなかった
ついでに余った時間に色々考えなくていいようにプールで泳ぎまくって10キロ近くやせた
今はそこから+20キロ+1
-0
-
101. 匿名 2022/01/31(月) 20:33:32
病気で食べる気がおきなかった。とにかくカロリー取ろうと思ってジュース飲んでた+0
-0
-
102. 匿名 2022/01/31(月) 20:34:12
つわりの時
元がデブだけど1ヶ月で8キロ落ちた
ゼリーとポカリでなんとか生き延びた+6
-0
-
103. 匿名 2022/01/31(月) 20:34:19
メイバランスと、パウチの介護食
水すら吐いてたから少しずつだったけど、少量でもカロリーあるから頑張って摂取してた+1
-0
-
104. 匿名 2022/01/31(月) 20:34:26
つわり
何も食べたくないのに、食べなくても気持ち悪いし最悪
耐えるけどさ、ツラい+6
-0
-
105. 匿名 2022/01/31(月) 20:34:48
ところてん
エジプトに旅行に行って
お腹壊した。
帰国後1週間それだけ毎日
食べてた。+0
-0
-
106. 匿名 2022/01/31(月) 20:35:19
合わない仕事のストレス
せめて消化のいいものをと食べようとするんだけどひと口でギブ
激痩せして制服ピンで留めてるとこお局に見られて「細い自慢かw」みたいなこと言われて何かがプツッと切れて退職決めた
辞めたら普通に食べられるようになった+14
-0
-
107. 匿名 2022/01/31(月) 20:35:30
社会人1年目の4月の上旬
上京して一人暮らし始めたのもこれが初めてだった。
1日に500mlのコーラ一本しか飲まなかった気がする。+0
-1
-
108. 匿名 2022/01/31(月) 20:35:42
食べるのはエネルギー使うなと思ったよ。おなかすかない、いらないから無理に食べるけど、あくまでも生きる為に口に運ぶだけ。
今は食欲旺盛だから当時の自分に食欲分けたい!あと無理に食べさせたり怒るのは本人も改善したく辛いのでやめて下さいね+3
-0
-
109. 匿名 2022/01/31(月) 20:36:14
インフルエンザで40℃出た時はさすがになんも食べれなかった+4
-0
-
110. 匿名 2022/01/31(月) 20:36:27
>>86
今は抗生剤の点滴と服薬だよー
明日も点滴に行く
家で自分の他に誰も運転できないから自力で行くのがちょい辛いw+0
-0
-
111. 匿名 2022/01/31(月) 20:37:02
4年付き合った人が妻子持ちとわかったとき
夜連絡取れないとか週末会えないとか外泊できないなどがなかったので全く気が付かず
ガリガリになった+9
-0
-
112. 匿名 2022/01/31(月) 20:37:04
>>92
相手素人じゃないんだ?+0
-0
-
113. 匿名 2022/01/31(月) 20:37:40
中学3年、先輩を追っかけてたとき+0
-0
-
114. 匿名 2022/01/31(月) 20:38:01
月並みだけど大好きな人と別れたとき。
同じ人に2回振られてて、振られるたびに全然食べられなくなって2kg×2回落ちた…笑
職場の人に心配されて頂いたお菓子を食べるのが精一杯だった😂+4
-0
-
115. 匿名 2022/01/31(月) 20:38:45
中学校虐められてた時
水分しか取れなくて1週間で6キロ減った+3
-0
-
116. 匿名 2022/01/31(月) 20:38:58
>>11
そりゃ大変だったね、、、
何か栄養のあるもの食べて。
(ツッコミ待ちを予想 w)+3
-0
-
117. 匿名 2022/01/31(月) 20:39:38
>>1
20代後半、親が突然亡くなった時。お茶で流し込んで食べてた。+0
-2
-
118. 匿名 2022/01/31(月) 20:40:08
歯が抜けた時+1
-0
-
119. 匿名 2022/01/31(月) 20:40:41
>>1
つわりの時
主人が浮気発覚の時+2
-0
-
120. 匿名 2022/01/31(月) 20:40:49
>>16
お大事にしてください+48
-0
-
121. 匿名 2022/01/31(月) 20:41:14
>>16
今のオミクロンって、ツバ飲み込むのも辛いくらい喉の痛みがあるんだよね。
お大事にね。早く良くなりますように。+35
-2
-
122. 匿名 2022/01/31(月) 20:41:32
>>106
お局むっかつくー+2
-0
-
123. 匿名 2022/01/31(月) 20:41:41
>>1
15年一緒だった愛犬が亡くなったとき
後半は寝たきりになったから仕事も休んでトイレや寝返りして点滴も家でして介護してたけど、何かの本で死ぬときは声も出せない状態でもクーンって体を起こして鳴いて体を軽くするために排泄して亡くなるって書かれてて、それが本当に起こったときもう死ぬなんて信じてなかったけど寝ずに大丈夫だよ、大丈夫だよ、ずっといるからねって撫でてたら翌朝息を引き取った
今思い出しても涙出るけど、当時は本当に本当に辛くてショックで食事は全然とれなかった+23
-2
-
124. 匿名 2022/01/31(月) 20:44:27
いま。
鬱良くなったと思ったんだけどまたズーンときてる…不思議とお腹も空かないし鳴らないんだよね。野菜ジュース飲んで1日終わる。+6
-0
-
125. 匿名 2022/01/31(月) 20:45:09
>>52
私もつわり
菓子パンと果物しか受け付けなくなって2ヶ月で5キロ落ちた+2
-0
-
126. 匿名 2022/01/31(月) 20:45:10
浪人生時代
特に入試直前期+2
-0
-
127. 匿名 2022/01/31(月) 20:45:18
梅干しと龍角散のど飴
塩と糖取ってりゃ死なないと思てる+3
-0
-
128. 匿名 2022/01/31(月) 20:45:56
>>1
今思えば摂食障害でしたが、20歳頃全く食欲がなくなった時期がありました。
あれ?と気が付いた時は体重39㎏ほどで(女性平均身長くらい)、なので別に普通に生活は出来てましたが、あっという間に痩せていくのでこれ以上はまずいだろうと感じていました。
唯一口に出来たのは、雪見だいふく(バニラ味)。
理由はわからん。
+4
-0
-
129. 匿名 2022/01/31(月) 20:47:54
>>3
エキセントリック少年ボウイ+6
-0
-
130. 匿名 2022/01/31(月) 20:51:00
去年、夫の浮気疑惑で1週間食べることも飲むこともほとんどできませんでした。
食べることが大好きなのに口に運べない。
水分をちまちま摂るだけ。
4キロ痩せてました。
でも浮気疑惑は私の勘違いと思い込みと判明した結果、スッキリして食欲爆上がりであっという間に元に戻りましたが。+6
-0
-
131. 匿名 2022/01/31(月) 20:51:37
バカみたいな話だけど、好きなバンドマンの結婚が発覚したとき。+1
-0
-
132. 匿名 2022/01/31(月) 20:51:59
視聴者投票型のオーディション番組に推しが出来たとき
推しがデビューできるかどうかで思い悩みすぎて1週間ご飯が喉を通らなかったし、
デビューできなくてまた1週間ご飯が食べられなかったw+4
-1
-
133. 匿名 2022/01/31(月) 20:52:03
信じていた彼氏に裏切られて失恋した時
裏切られた直後1週間くらいは飲み物だけ、その後はコンビニの納豆巻きを1日1本とか、話し合って別れてまた食べれなくて3日後に1日菓子パン1個とかが2ヶ月くらい続いたかな+5
-0
-
134. 匿名 2022/01/31(月) 20:53:49
>>39
あれはヤバいよね。
私も、2回くらい罹った。
食欲云々どころじゃない、噴水みたいに吐くわ下すわで。
死ぬかと思ったね、本当。+3
-0
-
135. 匿名 2022/01/31(月) 20:55:01
離婚した時。これからの将来のこと、お金の事を考えたら本当に食欲が無くなって2週間くらい何も食べれなかった。お腹は空くけど喉を通らない。飲み物しか飲めなくて10キロ近く痩せた+7
-0
-
136. 匿名 2022/01/31(月) 20:55:09
悪阻のとき。
2ヵ月間ほとんど飲まず食わずだった。何とか食べられても吐いてしまって、吐くものが出なくなっても吐いてた。
その日によって飲み食いできるものが違ったけど、みかんとかキウイとか、本当はカフェインが良くないけどお茶とかが一番口にしやすかった。
そんなのでも意外と人は死なないんだなと思った。+2
-0
-
137. 匿名 2022/01/31(月) 20:57:17
今。先日、尿路結石で運ばれてそれからいつまた激痛が来るかわからない不安とストレスで。
他の病気はないだろうか?ん?心臓痛いな。私死ぬのかなー、とか色々考えて全然食欲ありません。+1
-0
-
138. 匿名 2022/01/31(月) 20:59:44
若い時、上司に目の敵にされて、忙しさもあり、一日コーヒーとタバコのみ。
酒ものめなくなった。
たまたまバッタリ会った友達がその姿をみて、うちの親に伝えて、親にデカイ病院連れてかれてしばらく入院した。点滴で栄養とるとこからスタートみたいな治療。
二十歳すぎて親泣かせて情けなかったー。
なんと15キロ体重減ってた。それ以来なんか食事がまじで苦手になった。+0
-0
-
139. 匿名 2022/01/31(月) 21:01:40
今から10年くらい前の話。
24歳の時付き合ってた18歳年上の彼氏に浮気されて振られた時。精神的なショックで丸1週間ろくに食べられなくなり+胃腸炎でダウン。元々太ってたのもあるけど1ヶ月で10キロぐらい一気に痩せて周りからも心配されるほどに…
仕事だけは行かないとと思って無理やり水分とウィダーインゼリーみたいなものはたべてたと思います。
それ以降はどれだけストレスがかかっても食べられなくなるなんてことはないし体重も増えてく一方で立派なデブの完成です😇笑+3
-0
-
140. 匿名 2022/01/31(月) 21:03:04
恋をしてドキドキしていた時
食欲が無くなってウエストが自然にくびれてきた。ホルモンの力ってすごい+5
-0
-
141. 匿名 2022/01/31(月) 21:06:30
>>1
食欲ないときに無理に食べると、受け付けなくて喉を通らない
それでもむりやり食べると今後食べられなくなる
私はお粥と茶碗蒸しを食べようとすると、その時の事を思い出して食べられなくなった+1
-0
-
142. 匿名 2022/01/31(月) 21:07:25
失業して鬱になった時
水飲んでたよ。 大袈裟だけど水が命を繋いでくれた感じ+2
-0
-
143. 匿名 2022/01/31(月) 21:07:25
眠気の方が勝つ時は食べることも忘れてひたすら寝てた。子どもの頃からたまにある。脳がめちゃめちゃ疲れた時。起きたら痩せてた。+3
-0
-
144. 匿名 2022/01/31(月) 21:08:26
恋をした時と失恋した時+2
-0
-
145. 匿名 2022/01/31(月) 21:09:38
母がよく、ご飯に牛乳をかけて沢庵と一緒に食べていたな
牛乳とご飯が合わないと言うけど、そんなことはないよ+0
-2
-
146. 匿名 2022/01/31(月) 21:13:07
>>1
悩み事がある時は、たいてい食べられなくなる。コーヒーとタバコ。さすがにヤバいなって時はプリンかヨーグルトを。食べないと、手が震えてきたり、寝れなくなったりするから、何かしら腹に入れます。
+6
-0
-
147. 匿名 2022/01/31(月) 21:15:37
>>110
辛いね、でも手術にならなくてよかったね。
寒いし暖かくしてお大事にしてね。+4
-0
-
148. 匿名 2022/01/31(月) 21:20:08
彼氏から連絡来なくなったとき+1
-0
-
149. 匿名 2022/01/31(月) 21:20:23
>>1新しい職についた時覚えられないくらい仕事の内容が膨大で、環境にも慣れないのにどんどん詰め込まれてやるしかなかった時には全く食欲などなかった。みるみる痩せて疲れて時間があっという間で人々の流れについていけないって思ってた。しんどかった。飲むゼリーとヨーグルトとか1日に1回取れればいい方だった。
+4
-0
-
150. 匿名 2022/01/31(月) 21:23:19
旦那に友達と浮気されて妊娠騒ぎ起こされた時。
親に心配されて、ごはん食べてくれと言われた。
全然お腹空かないし食べる気にもならなかった。+1
-0
-
151. 匿名 2022/01/31(月) 21:24:01
>>6
画像がでかすぎる!w+6
-0
-
152. 匿名 2022/01/31(月) 21:24:08
医療従事者だけど、実習が本当に辛くて
コンビニの野菜スティックをとんでもない時間かけてやっとやっと食べてた
いまは肥えちゃったけど…あの時には戻りたくないな+1
-0
-
153. 匿名 2022/01/31(月) 21:24:25
仕事のストレスで体調崩したとき。
くったくたのうどんを3口が限界だった。
ガリガリに痩せ細った。+0
-0
-
154. 匿名 2022/01/31(月) 21:24:43
鬱で仕事が嫌になって
上司に退職するって言い切った時
一週間食欲ががっつり 消えた
+0
-0
-
155. 匿名 2022/01/31(月) 21:25:48
抗生物質飲むと食欲なくなる+0
-0
-
156. 匿名 2022/01/31(月) 21:26:02
鬱になった当初。何を食べても味がしないし喉を通すのが辛くてしんどくてムカムカ気持ち悪くて。加えて肉魚乳製品とか獣臭いor臭そうなものを見たり匂いを嗅ぐと吐き気が酷くて、精進料理の粗食を少しだけ作って食べて毎日何とか凌いでいた時期がある。
キュウリや瓜とかのあっさりした浅漬けや南高梅の梅干し+昆布出汁と少しの野菜の薄ーい味噌汁+豆腐少し+味付けされてない海苔、こんなおかずにお猪口一杯か二杯程度の白飯にゴマ少しかけたメニューで1日二食は頑張って時間かけて食べてた。
飲み物も白湯がメインで調子がマシな時だけ緑茶少し。
栄養足りないからビタミンとミネラル系のサプリは薬だと思って無理矢理飲んでた。
美味しく食事が出来て、当たり前に排泄できて眠れるありがたみがこの時でよーくわかった。
+7
-0
-
157. 匿名 2022/01/31(月) 21:26:42
中学生の時、父が倒れて他界するまでの2週間。
本当に全然食べたいと思わなかった。
無理矢理おにぎり食べるんだけど口の中に異物が入ってる感じだった。
今30だけど、恋愛に悩んでて食欲ない…笑+2
-0
-
158. 匿名 2022/01/31(月) 21:27:00
>>6
何でこんなデカいの貼るんだよでけーよw+10
-0
-
159. 匿名 2022/01/31(月) 21:29:14
>>1
振られた時とか
嫌な事があった時。
その度に数日で5キロ以上痩せたりしてた。+3
-0
-
160. 匿名 2022/01/31(月) 21:33:52
産後5ヶ月で旦那に着の身着のまま追い出された2月の帯広。何も食べられなかった。
娘はミルクだった。助かったよ。ミルク飲めて。
私が追い出されて、不倫相手が堂々と家に入っていったのは忘れられない。昨日の事のようだよ。しばらく 私は何にも食べられなくてシェルターにいた。+9
-1
-
161. 匿名 2022/01/31(月) 21:45:42
つわりの時
柿とみかんだけは食べられたけど、みかんは吐くことも結構あったな
柿が1番吐かなかった+1
-0
-
162. 匿名 2022/01/31(月) 21:46:41
胃腸炎になって嘔吐下痢がひどかったとき
ポカリを30分おきに一口飲むのがやっとだった+3
-0
-
163. 匿名 2022/01/31(月) 21:53:17
>>1
お腹すかないことってあるんだなぁと思ってた時期があるけど、今思うと鬱状態だったんだと思う。+8
-0
-
164. 匿名 2022/01/31(月) 21:56:02
>>16
私は今日陽性だと言われた。
昨日の夕方から喉がモゾモゾして今日は声がガラガラになった。で、今、咳が出始めた。
食欲は普通にあるけど、これから酷くなるのかな?+18
-0
-
165. 匿名 2022/01/31(月) 21:59:54
親の葬式のあと。
母は入所していたので、一人で賃貸の部屋の片付けをしているときは、毎日リポビタンDを一本飲むだけで、一週間で七キロ痩せました。+3
-0
-
166. 匿名 2022/01/31(月) 22:04:13
>>147
ありがとう😊+3
-0
-
167. 匿名 2022/01/31(月) 22:05:07
>>1
20代で同棲してた人の浮気を知った時
1週間くらい食べられなくて胃が痛くてムカムカして、飴と水分しか取れなかった。
激ヤセしました。
数年後、違う人と結婚して不倫されて食べられなくなって頑張ってスープとか飲んでたような気がする。
あとは流産した時ですね。
いずれも痩せたけど、今は肥満で めっちゃ元気に笑ってる!
+9
-1
-
168. 匿名 2022/01/31(月) 22:06:11
>>16
いま一度気を引き締めて、お粥とゼリーの買い置きもします。お大事になさって下さい。+17
-0
-
169. 匿名 2022/01/31(月) 22:06:40
>>2
本心でそう思う、夏、風邪、つわり、分娩後すぐでも食欲あったから。
唯一、ノロ、あの時はあの状態に抗えなかったわ。+4
-0
-
170. 匿名 2022/01/31(月) 22:07:47
>>110
タクシーは?
できることなら代わりに運転して連れていってあげたい。。。
お大事にね。+6
-0
-
171. 匿名 2022/01/31(月) 22:09:17
>>1
生理痛が重いタイプで、1日目〜2日目に食欲が全くなくなる。ヤクルト製品(R1・ヤクルト1000)を飲んで乗り切ってます。+1
-0
-
172. 匿名 2022/01/31(月) 22:13:18
元旦那のせいで夜逃げまで追い詰められた時は食欲無かったな。離婚時も。不思議なことに食べてても痩せてた。米に納豆と生卵混ぜてネギとポン酢で食べてたよ。味噌汁ぶっかけご飯とか。お金も無かったしね+3
-0
-
173. 匿名 2022/01/31(月) 22:15:58
>>1
離婚協議中のときかな?
何をしても胃が痛くて食べられなくて、気づいたら5キロ位痩せててびっくりした。
食べる気しなかったけど少量を少しづつ、子供と一緒だからそれぐらいで済んだのかも。
とりあえず話が纏まった位から体重戻ってきて、デブに戻ったわw+2
-0
-
174. 匿名 2022/01/31(月) 22:19:27
>>117
なんでマイナス?+1
-0
-
175. 匿名 2022/01/31(月) 22:21:58
私はなぜか、今日嫌なことなかったな〜と思うと
食欲がなくなる。昔から。
いつもストレスをごまかすために食に逃げてるところがある。
あと、暇つぶし、コミニュケーションの手段というか。
食い意地は張ってるから太ってるけど。
トピずれ、ごめんなさい。+3
-1
-
176. 匿名 2022/01/31(月) 22:22:44
扁桃腺の病気
のちに入院したけど
腫れて痛くて自分の唾液すら飲み込めなかった+2
-0
-
177. 匿名 2022/01/31(月) 22:24:05
うつ病になったときです。
その時期はチョコレート依存症でずっと毎日大量にチョコレートばっかり食べてました。
私は身長159cmで今は体重が40キロ代に戻りましたが、うつ病の頃はは30キロ代まで落ちてしまいました。
+4
-0
-
178. 匿名 2022/01/31(月) 22:45:56
>>62
私は食欲ないなら無理に食べなくていい。ただ最低でも牛乳は飲んでおきなさいって言われた。+4
-0
-
179. 匿名 2022/01/31(月) 22:49:40
>>33
鬱でなくて?+2
-0
-
180. 匿名 2022/01/31(月) 22:52:43
>>160
(。´Д⊂)+2
-0
-
181. 匿名 2022/01/31(月) 22:59:16
3年ぐらい前の今の時期にインフルにかかって、人生初の40℃の熱が出て2〜3日ゼリー飲料生活。
落ち込んで食欲が落ちるなんてことは無くて、大体お腹痛すぎて座ってられないから食べない。座れる時にスープ飲むとかそんな感じ。
わりと食べなくても平気なタイプだから丸一日食べてないのに気付く日もたまにある。+0
-0
-
182. 匿名 2022/01/31(月) 23:00:12
去年の夏
食べたいけど胃が広がらず1口で満腹になっていた。
1日1杷のそうめんを3食に分けてにゅうめんにするか
茶碗蒸し、ゼリー飲料などを30分以上時間かけて食べてた。
ピークは1週間くらいだったけど調子悪いのは1ヶ月続いて5キロ痩せた
+1
-0
-
183. 匿名 2022/01/31(月) 23:01:39
>>26
私も自立神経失調で食欲不振・偏食ありなのですが、今は治りましたか?+1
-0
-
184. 匿名 2022/01/31(月) 23:08:37
胃腸炎になった時は三日間何も食べられなかった。
ほぼ寝たきりで水分のみ。4キロくらい痩せたなー。
一瞬で戻ったけどw+0
-0
-
185. 匿名 2022/01/31(月) 23:15:42
まさに今です。たぶんメンタルやられてて、食欲が無いっていうかお腹は空くんだけど何を食べればいいのかが分からない。自分が何を食べたいのかが分からない。じゃあ食べなくてもいいかってなっちゃう。+5
-0
-
186. 匿名 2022/01/31(月) 23:16:24
転職して新しい職場に勤めた時。
+0
-0
-
187. 匿名 2022/01/31(月) 23:43:31
酷い時は2日間でおにぎり1つとかだった。でも、痩せたい願望があった訳じゃないのでスタバにはほぼ毎日行ってた。なぜか固形物が受け付けなくて。
少食の人並に食べれる様になったり、悪化したりを2年近く繰り返していた間、生理は5回しか来なかった。
今は、下手したら1食でおにぎり3つw+0
-0
-
188. 匿名 2022/01/31(月) 23:50:09
軽い鬱になったとき
回転寿司も頑張っても1枚しか食べれなかったし、好きなお菓子やプリンもだめ
このままだとヤバイと思ってinゼリーを無理やり口に入れて生還した感じ
+2
-0
-
189. 匿名 2022/01/31(月) 23:51:33
出産するまで重度の悪阻でほとんど食べられず、吐いてばかりで入退院繰り返してた。
家にいる間は自分は買い物とかも無理だから、家族がメイバランスってドラッグストアで売ってる高カロリー栄養ドリンクを見つけて買ってきてくれて飲んでた。+2
-0
-
190. 匿名 2022/02/01(火) 00:05:05
ゼリーばっかり食べてたよ。
しばらくは飲むタイプの蒟蒻ゼリー。
固形物たべれそうなら、果物ゼリー。は
そこからカップスープ、パンとちょっとづつ
重たいもの食べれるようにしていった。
今は普通に食べれるように戻りました。+3
-0
-
191. 匿名 2022/02/01(火) 00:17:27
お金ほしくて昼も夜も働いてた、月に一日しか休み取らなくて
ご飯どーでもよかった
そしたら段々食べ物の味がしなくて食べられないし、不眠症にもなり結果鬱になってた。
今はお金ないけど心身ともに健康でもりもり食べてるよ!働きすぎほんと良くない!
+5
-0
-
192. 匿名 2022/02/01(火) 00:19:37
>>62
ラクトアイスみたいなものでは無くてアイスクリーム!だよね
原材料がちゃんとしてるものね
+10
-0
-
193. 匿名 2022/02/01(火) 00:27:45
チーズ系食べてた。 カマンベールチーズとかワインと一緒に食べるようなチーズとか。
あとゼリー系の栄養補助食品。+0
-0
-
194. 匿名 2022/02/01(火) 00:40:19
>>1
メンタルやられた時。
普段痩せたい痩せたい思ってても全然痩せないのに、気づかないうちにガッツリ痩せてたみたい。(自分では気づかない、食べてるつもりだった。)初対面で会う人会う人に「細いですね〜!」て言われてた。
メンタルで食べすぎるのは軽いストレス、重度のストレスだと食欲無くなるんだなって実感した。。+7
-0
-
195. 匿名 2022/02/01(火) 01:37:13
>>183
はい。メイラックスのジェネリックを1日一錠服用してから食欲は戻りみるみる元気になりました。心療内科の先生からは◯◯さんにとっての特効薬だね、と言われています。この薬がなかったら私は今いなかったと思います。その代わり断薬が難しいです。+2
-0
-
196. 匿名 2022/02/01(火) 04:25:09
>>195
お返事ありがとうございます。
同じ薬を飲んでてびっくりしました!劇的に効いたのですね!私も一時良くなったのですが、妊娠出産で断薬したのがきっかけでまた症状が再燃しました。断薬、難しいですね。+1
-0
-
197. 匿名 2022/02/01(火) 04:45:49
>>94
大丈夫だよ。ご飯しっかり食べてお風呂入って良く寝て頑張って!大丈夫!+2
-1
-
198. 匿名 2022/02/01(火) 08:15:32
>>3
本当に食欲ないとうどんすら食べれないね
少しの野菜が浮いたスープでいいかなと
まあこれ歌詞らしいけど+1
-1
-
199. 匿名 2022/02/01(火) 08:17:01
1月の中旬にこういう時期あった
親知らずを上旬に抜いたのもあると思う
そんなこんなで、ダイエットしてないけど先月ちょっと痩せたと思う+0
-0
-
200. 匿名 2022/02/01(火) 09:05:28
メンタルからくる食欲不振て本当怖いよ
栄養考えなくていいから、とりあえず口に何か入れて!
胃が小さくならないようにして!
+0
-0
-
201. 匿名 2022/02/01(火) 09:53:15
浮気された時
どんどん体重減っていったな
無理に食べても吐いちゃうんだよね
反吐が出るを初めて実体験したよ
でも、吐いてて、あ、歯ぼろぼろになるんだっけ、醜くなっちゃったら復讐できなくなるわってはっとして徐々に復活した+0
-0
-
202. 匿名 2022/02/01(火) 11:11:18
>>196
同じお薬だったのですね!私も去年妊娠した時に断薬して一気に症状が悪化してしまい、悪阻もあってか鬱のような症状になってしまいました。その時の子は残念ながら流産してしまいましたが、先生と相談してこれから妊娠しても薬を飲み続ける事になりました。妊活中で断薬しか頭になかった私にこれはあなたにとっての特効薬だから飲んでもいいんだよ、と言われた時は心の底からほっとしました。出来れば断薬したいですがとにかく今を生きる為に私は服用を続けたいと思います。
長くなってしまいましたが196さんの症状も改善しますよう心からお祈りしています。+2
-0
-
203. 匿名 2022/02/01(火) 15:38:46
>>1
同棲していた男に見切りつけ別れる手筈つけて段取りし別れて追い出すまでの期間
激ヤセで何を食べていたかなんて記憶が無い
+0
-0
-
204. 匿名 2022/02/01(火) 16:27:12
仕事でいろいろあったとき本当に食欲がなくなった。食欲がなくなったというか、まったくお腹がすかないから食べなくても平気だった。
と同時に毎日下痢。
心と体が繋がってるってことを実感した。+2
-0
-
205. 匿名 2022/02/01(火) 16:56:44
>>121
年始から早々になった
私の場合は高熱は1日で下がったけど何かを飲み込むのが辛いほどの喉の痛みがあった
でも熱下がったら食欲は変わらず旺盛だったから頑張って食べてた+0
-0
-
206. 匿名 2022/02/01(火) 17:41:28
胃腸炎から回復して2、3日の間
体は普通に動けてるのに食欲だけが全くなくて不思議だったなぁ+0
-0
-
207. 匿名 2022/02/01(火) 18:51:19
>>123
長年寄り添った愛犬との別れはとても辛いよね。
でもきっと、そんなに愛情込めて世話してたあなたの元で15年も過ごせて、その愛犬は幸せだっただろうな。+1
-0
-
208. 匿名 2022/02/01(火) 19:34:54
>>202
そうだったのですね。お辛いのにお話していただきありがとうございます。
私は妊娠が判明した際に勝手に断薬しましたが、医師から12週までは出来るだけ減薬が望ましいけどそれ以降は毎日一錠飲んで大丈夫だよと言われました。それからは2日に一錠くらいのペースで飲むようにしていました。出産後は母乳移行を気にしてまた勝手に断薬し私の体は逆戻りしてしまいましたが、一番心配していた子供の形成は全く問題ありませんでした。私の一経験からですが、妊娠中に飲んでも大丈夫だとわかりました。ネットで調べると妊娠中は禁忌とか書かれていて不安になってしまいますよね。
お節介な話を長々してしまいましたが、26さんがこれからも元気でいられらようお祈りしています。+1
-0
-
209. 匿名 2022/02/02(水) 03:40:25
>>89
ストレスによる胃潰瘍ですね+0
-0
-
210. 匿名 2022/02/02(水) 16:26:39
水だけ+0
-0
-
211. 匿名 2022/02/03(木) 08:25:21
>>79
結婚前にわかってよかったよ⤴️
あなたに幸あれ😊+1
-0
-
212. 匿名 2022/02/27(日) 20:39:31
>>1
邪道かもしれないけど、胃腸薬を飲みます。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する