-
1. 匿名 2022/01/31(月) 12:37:49
第二子を考えていますが、人からびっくりされるほど妊娠期間ニキビが顔中に出来て、皮膚科に行っても良くなりませんでした。元々肌が弱く綺麗ではなかったけど、妊娠期間は本当に酷かったです。
今はマスクがあるから隠せるけど、マスクで余計に痒みが出てしんどい毎日だと思います。
つわりは、お腹の子供によって違うと聞きますが、色々なマイナートラブルも違ってくるのでしょうか?+25
-4
-
2. 匿名 2022/01/31(月) 12:38:42
一人目も切迫早産で二人目も切迫早産。どちらもかなり早くから入院してた。なんなんだろうね?+76
-3
-
3. 匿名 2022/01/31(月) 12:38:47
旦那へのご奉仕があんまりできない+2
-32
-
4. 匿名 2022/01/31(月) 12:39:54
1人目も2人目も高血圧、糖の数値高くなった。2人目は数値高すぎて妊娠糖尿病。妊娠前は低血圧、コレステロールの数値が低すぎて再検査になるほどでした。+33
-6
-
5. 匿名 2022/01/31(月) 12:40:44
1人目はそこまでつわりなかったけど
2人目は後期つわりが酷くて辛すぎた。
後期のつわりはお腹も出て重たいし最悪。+39
-0
-
6. 匿名 2022/01/31(月) 12:40:56
>>2
会社の先輩は子供3人いて3人とも切迫早産で長期入院費だった
頸管が短いって言われたみたい+36
-2
-
7. 匿名 2022/01/31(月) 12:40:59
1人目は大丈夫でしたが、2人目の時妊娠糖尿病にかかった+15
-1
-
8. 匿名 2022/01/31(月) 12:41:06
ググるのも注意だけど、一人目も二人目も妊娠性痒疹って珍しい症例になりました。全身斑点のようなダルメシアンみたいな跡ができて、出産後もしばらく跡が残ってました。とにかく痒くて痒くて眠れなくて死にたくなった。+53
-0
-
9. 匿名 2022/01/31(月) 12:41:33
第一子 トラブルなし
第二子 切迫早産で入院
第三子 安定期ごろから最後までお腹、腕、足の湿疹に悩まされた
それぞれ違いました。+22
-0
-
10. 匿名 2022/01/31(月) 12:41:49
いらない子ほど、元気に育つと言われてた妊婦がいた+2
-17
-
11. 匿名 2022/01/31(月) 12:42:00
>>2
上の人も書いてるけど出口が短かったんだと思うよ。+8
-0
-
12. 匿名 2022/01/31(月) 12:42:05
妊娠後期になると夜中突然足がつった!って言うのが二人共通のトラブル?かな。
一人目の時は貧血と切迫早産なりかけたから、二人目の時は鉄分のサプリ取って腹帯も面倒くさがらずにちゃんと締めてたら大丈夫でした。+16
-0
-
13. 匿名 2022/01/31(月) 12:42:05
3人とも発育不全だったよ+3
-0
-
14. 匿名 2022/01/31(月) 12:42:42
2人目の方がつわり軽かったな
1人目は逆子だったけど、2人目は逆子じゃなかった+16
-1
-
15. 匿名 2022/01/31(月) 12:43:04
>>2
私もそう。二人目の方が長期入院だった+7
-0
-
16. 匿名 2022/01/31(月) 12:43:09
義理姉が25歳で出産して二人共一ヶ月早い早産になった
姉は40代で二人で妊娠出産トラブル一切なし
体質だと思う+9
-1
-
17. 匿名 2022/01/31(月) 12:43:12
>>1
つわり1人目7ヶ月
2人目9ヶ月
どちらも切迫で安静→入院
2人目は妊娠糖尿病にもなって本当に大変だった
個人的には1人目より2人目の方がめちゃめちゃ大変だった
身体も、トラブルも
メンタルも1人目は別人かってくらい穏やかになったけど、2人目はすごく波が激しくて泣いてた時間の方が多かったかな
+9
-2
-
18. 匿名 2022/01/31(月) 12:43:17
男男女だったけど、上2人はつわりなかったけど3人目はもう地獄だった。何も食べられない少しの匂いでもうダメ全然動けない。思い出しただけでトラウマレベルw+24
-0
-
19. 匿名 2022/01/31(月) 12:43:25
>>3
爺さん病院行け+16
-0
-
20. 匿名 2022/01/31(月) 12:43:29
+5
-9
-
21. 匿名 2022/01/31(月) 12:43:30
切迫早産に子宮内反症。怖くて1人でいいやってなりました。+7
-1
-
22. 匿名 2022/01/31(月) 12:43:47
1人目 破水による新生児感染症
2人目 切迫早産で緊急入院+11
-0
-
23. 匿名 2022/01/31(月) 12:44:39
+5
-0
-
24. 匿名 2022/01/31(月) 12:45:27
第二子妊娠中ですが第一子とほぼ同じような感じです。性別も同じってのもあるのかなぁ。悪阻はどちらも酷かった。+12
-1
-
25. 匿名 2022/01/31(月) 12:46:13
二人とも男の子だけど一人目の妊娠は顔が吹き出物だらけになって荒れて、足の付け根もかゆくてずっとかいてたら真っ黒に色素沈着してしまった。
二人目はそんなことなくて、共通してるのは坐骨神経痛と仙骨痛が酷いこと。+10
-1
-
26. 匿名 2022/01/31(月) 12:46:44
一人目で妊娠中毒症、二人目は妊娠糖尿病になりました。
妊娠中にずっと具合が悪かったせいか、出産後は晴れ晴れとした気分になって、産後鬱とは無縁でした。+20
-0
-
27. 匿名 2022/01/31(月) 12:47:20
>>1
私は1人目で切迫早産と妊娠糖尿病で入院、用手剝離だったけど、2人目はただの出血多量だけで済んだ。めちゃくちゃ気をつけたけどね。+4
-0
-
28. 匿名 2022/01/31(月) 12:47:41
出産の季節も関係あるんじゃないかなぁと思う。今回春先の出産だから冷えからかこむら返りがひどい。+6
-1
-
29. 匿名 2022/01/31(月) 12:52:30
3回妊娠したけど全然違った。1人目は初期に肌荒れが凄くて顔中真っ赤になったけど、お腹の子は何ともなく順調に育って産まれた。2人目は育たなくて流産、3人目も初期からずっとお腹の張りが凄くて産まれるまでずっと不安だったけど、無事に産まれた。主さん元気な子が産まれますように!+20
-2
-
30. 匿名 2022/01/31(月) 12:52:44
臨月の時、何食べても飲んでも吐いちゃって、夜間救急で点滴をしてもらいました。+5
-0
-
31. 匿名 2022/01/31(月) 12:54:07
>>1
自分の子宮内ポリープが原因で切迫流産。
悪阻の上に出血でしんどすぎた。初期からずっとアトピー性皮膚炎が悪化してステロイドを毎日塗ってても痒かったし本当に私の体は妊娠に適してなかった。
お腹の子にも私の子宮環境のせいで居心地が悪くて申し訳ないから2人目は怖くて作れない。夫も切迫流産が結構ショックだったみたいで2人目の話はしてこない。+4
-1
-
32. 匿名 2022/01/31(月) 12:56:48
>>31
自己レスです。
ごめんなさい、一子を産む時にトラブルがあったから、二子目を考えたことがあるか?って題を解釈した。+4
-2
-
33. 匿名 2022/01/31(月) 12:56:58
>>2
1人目切迫早産で入院、2人目もなって母子手帳に寝たきり安静って書かれた。
+7
-1
-
34. 匿名 2022/01/31(月) 12:58:14
一人目、いろいろ初めてで大変だった。食べづわりだった。子宮筋腫が悪さして炎症起こして入院したりした。子は健康だったけど大きかったから、臨月はとにかくお腹はち切れそうで、産むときも大変だった。
二人目、つわりはそんなに酷くなかったが、常にお腹ゆるゆるだった。ホルモンの関係で便がゆるくなるらしく、ご飯は一日2食。臨月の時は体重落とすために運動してた。子は元気に産まれた。
三人目、つわりがひどかった!食べられない&常にお腹ゆるゆるでかなり痩せたけど入院には至らず。つわりが治まったら増えたwそれ以外は物凄く調子良い。肌もツヤツヤ。お腹も苦しくないから、今臨月だけど余裕でお散歩できる。+5
-2
-
35. 匿名 2022/01/31(月) 12:59:02
>>1
一人目はつわりもそこまで辛くなくて
順調で予定日3日後に産まれた!
二人目が早期破水しちゃって1ヶ月入院、
帝王切開で出産、赤ちゃんは予定日より2ヶ月早く
超未熟児で産まれたよ。今は健康に育ってくれてる!
本当に出産って何が起こるか分からないよね…+14
-0
-
36. 匿名 2022/01/31(月) 12:59:10
>>2
私も。1人目切迫早産、2人目は切迫流産・切迫早産で妊娠中ほぼ寝たきりだった〜。入院しなかっただけマシかな。3人目も考えたけど、また寝たきりになると思うから諦めたよ。
妹も同じく1人目も2人目も切迫早産。体質かな?+21
-0
-
37. 匿名 2022/01/31(月) 13:00:09
一人目は、切迫早産と妊娠高血圧症の診断はあったけど、服薬のみの自宅安静。普通分娩でした。
二人目は、切迫早産で子宮口を縛る手術をし2週間入院。退院後に妊娠高血圧症を発症してまた入院。そのまま37w0dで緊急帝王切開でした。
妊娠するたびに悪化してる気がする。+5
-0
-
38. 匿名 2022/01/31(月) 13:00:21
1人目切迫早産
2人目切迫早産
3人目羊水過少&胎盤が剥がれませんでした
3人目の胎盤剥がす時出産より痛かった!!+4
-0
-
39. 匿名 2022/01/31(月) 13:04:26
>>2
1人目は後期に切迫早産で自宅安静、2人目は中期に切迫流産自宅安静してたけど上の子が家にいたから寝たきりなんて無理で結局管理入院になった。性別違うけど2人とも産むまでつわりで妊娠中だけ花粉症になった。+6
-0
-
40. 匿名 2022/01/31(月) 13:05:50
1人目
起立性低血圧、吐き食べつわりmix、妊娠高血圧症候群、妊婦鼻炎からの鼻茸
2人目
食べつわり吐きつわりmix(前回より軽め)、寒気つわり、妊婦鼻炎(前回より軽め)、
1人目は寝てばっかりでしたが2人目は働いてたからたぶん起立性低血圧なかったのかなと思ってます+1
-2
-
41. 匿名 2022/01/31(月) 13:06:10
1人目、切迫早産で3ヶ月入院した
2人目、前回の事もあり、1人目が歩かないうちに妊娠したくて、計画年子で、切迫早産ならず出産までいけた。(1人目がまだハイハイの時期だったので、ずっと寝たきりでいれた)+7
-1
-
42. 匿名 2022/01/31(月) 13:12:57
1人目はつわりも特に何もなし。
2人目は鼻血がよく出て切迫早産。
3人目は貧血。加齢によるものもあると思う。+2
-0
-
43. 匿名 2022/01/31(月) 13:12:59
>>1
1人目と3人目はつわりがひどかった。
2人目の時だけ全くなくて快適!
+1
-2
-
44. 匿名 2022/01/31(月) 13:14:51
1人目 妊娠悪阻(8キロ減)、妊娠性痒疹、逆流性食道炎、臍帯梗塞からの低体重児
2人目 妊娠悪阻(7キロ減)のみ!
そして、上にもコメントありましたが、妊娠性痒疹という全身に発疹が出て気が狂うほどの痒みで眠れず全身ボロボロになる症状、妊娠8ヶ月くらいに出てきて、ようやく悪阻が終わったと思ったあとだったので本当に泣くほど辛かったですが、幸い2人目は出ませんでした。
でも2人目で1番予想外だったのは、コロナ!こんなに長引くなんて。大変だったけど、おかげで仕事は夫婦共に在宅になり、夫の助けもあり、なんとか乗り切れたように思います。
+3
-0
-
45. 匿名 2022/01/31(月) 13:17:00
>>8
大袈裟かもしれないけどピークの時とか飛び降りたらこの痒みから解放されるとか考えてた。
つわりも出産もきつかったけど2人目ほしいなと思う。けどまた妊娠性痒疹になったらと思うと恐怖でしかない。やっぱり体質?なのか繰り返すんですかね。+14
-0
-
46. 匿名 2022/01/31(月) 13:20:02
一人目 異常な程のお腹の張りと痛み(大学病院の産科でも原因不明)
二人目 一人目と全く同じ症状。ただし一人目で予想は出来ていたのである程度気にせず動いていたら
切迫早産になり入院した。+1
-0
-
47. 匿名 2022/01/31(月) 13:20:33
自分も含め、周りは二人目以降のほうがトラブル多そう。
一人目だとゆっくり休めるけど、二人目だと無理してでも上の子のお世話しなきゃいけないから。
特に二人目は切迫とかなりやすいみたいだよ。
私も一人目はなんのトラブルもなかったけど、二人目は切迫で入院になった。+5
-1
-
48. 匿名 2022/01/31(月) 13:25:06
>>8
私はそれ、3人目の時だけなりました。
背中が1番酷かった。自分で見ても
気持ち悪いぐらい本当ブツブツだった。
痒み止めの軟膏だけもらったけど
担当医ですら『気休めにしかならないかも』
って言ってたし、産むまで治らないって
言ってたけど本当に産むまで治らなくて
産んだら今までのが嘘みたいにキレイになった。+11
-0
-
49. 匿名 2022/01/31(月) 13:26:38
2人目の方がつわりキツかった
+2
-0
-
50. 匿名 2022/01/31(月) 13:27:45
>>8
ダルメシアン!同じです!
赤い斑点の中から膿のような汁が出続けて本当に辛かった。
もう10年前ですが、妊娠性痒疹という病名だったんですね。皮膚科の薬でも改善しませんでした。。+8
-0
-
51. 匿名 2022/01/31(月) 13:40:19
1人目の時はなかった後期つわりに悩まされた+4
-0
-
52. 匿名 2022/01/31(月) 13:40:43
マイナートラブルと言われる物は大体同じか悪化した+4
-0
-
53. 匿名 2022/01/31(月) 13:41:26
妊娠中じゃなくて出産に関してなんだけど、2人とも予定日1週間前に破水した+2
-0
-
54. 匿名 2022/01/31(月) 13:43:21
>>5
そんなこともあるのか。
2人目妊娠中で、つわりも眠い、風邪気味以外はそんなにないから余裕こいてたけど後期が怖くなってきた+2
-0
-
55. 匿名 2022/01/31(月) 13:51:07
>>2
2人目妊娠初期に先生から「1人目が切迫早産だった人は2人目も高確率で切迫早産になります」と言われた。
実際2人目も同じくらいの週数で切迫と言われ自宅安静と張り止めを飲む毎日だった。+15
-0
-
56. 匿名 2022/01/31(月) 14:00:13
一人目で妊娠高血圧症、産後はゆっくり血圧が戻ったけど、その後も妊娠すると血圧がガッと上がってしまう
二人目以降は出産までたどり着けてない+4
-0
-
57. 匿名 2022/01/31(月) 14:02:47
そういえば一人目の時、二の腕が痒くて堪らなくて日焼けした後みたいに皮が捲れてボロボロになったし、お腹周りに太もも辺りはカサカサになって粉ふいて肌トラブル続いたけど二人目の時は無かったな。
二人目の時は一人目の時になかった腰痛が厄介だった。+1
-0
-
58. 匿名 2022/01/31(月) 14:05:27
1人目特にトラブル無し。
2人目切迫流産。
3人目妊娠糖尿病。
加齢も関係ありそう。。。+2
-0
-
59. 匿名 2022/01/31(月) 14:06:18
>>8
痒くて眠れなくて、濡れタオルで痒いところ冷やしながら寝たなぁ…
痒いってこんなにも辛いんだと泣いた+9
-0
-
60. 匿名 2022/01/31(月) 14:11:10
私も元々重度のアトピー持ちで、大人になるにつれて徐々に改善されていったんだけど、一人目妊娠したとき、何故か瞼が猛烈に痒くなってかいちゃうから腫れたりして見た目最悪になった。
今二人目妊娠中だけど、何故か今度は背中が猛烈に痒くてこの間旦那に背中の写真撮ってもらったら悲惨な状態になってた、、、+1
-0
-
61. 匿名 2022/01/31(月) 14:11:59
>>5
私も2人目の方が後期つわりがキツかった
でも、そのおかげで、後期の体重増加が押さえられて良かったです+2
-0
-
62. 匿名 2022/01/31(月) 14:13:01
一人目は計5回くらいしか吐かなかったのに、二人目は1か月半毎日漏れなく吐いてた。+2
-0
-
63. 匿名 2022/01/31(月) 14:16:35
>>1
第一子の時は妊娠高血圧、羊水混濁、胎児仮死で緊急帝王切開になった。
第二子妊娠中の現在、7ヶ月だけど未だに悪阻が終わらないし、恥骨痛?股関節のところがめちゃくちゃ痛いから動くのがしんどい。高血圧
そして2回の妊娠ともに乾燥が酷くて口の周りが真っ赤になった。
胸の周りや首はガサガサに荒れて汚くなってる。+5
-1
-
64. 匿名 2022/01/31(月) 14:21:05
二人目の方がしんどかった。。
2歳差だから上の子のお世話もあってしんどかった上に、
貧血がひどくて点滴しに連続で病院行かなきゃだったり、張りもひどくて動けない、謎に中期後期もつわりがあった。+9
-0
-
65. 匿名 2022/01/31(月) 14:21:33
私も一人目から妊娠高血圧症で二人目は更に悪化して血圧200までいきました。
そのまま31週で出産。+3
-0
-
66. 匿名 2022/01/31(月) 14:36:47
1人目→つわり無し、後期に口周りが粉吐きするくらい乾燥、産んだ瞬間治る
2人目→つわり無し、中期から恥骨痛、腰痛…+2
-0
-
67. 匿名 2022/01/31(月) 14:44:02
初産ですが、
7ヶ月を迎えたあたりで切迫早産にて緊急搬送されました。
結果的に3ヶ月半早く出産し、今子供はNICUにいます。
こんなふうになる前は、
二人目も欲しいな、なんて考えてましたが
また同じようになったら、
子供に申し訳ないので二人目は考えられなくなりした…。+11
-0
-
68. 匿名 2022/01/31(月) 14:45:30
>>1
私の会社の先輩も出産後に会ったら、肌がニキビで首の付け根まで真っ赤だった。元々ニキビ肌の先輩だったけど、ホルモンでこんなに悪化するんだ…とビックリした。出産後、半年ぐらいで首の赤みはひいてたけど。ニキビの他にシミが増えたり乾燥したり、元の肌質が悪化することはあるみたいだね。+0
-0
-
69. 匿名 2022/01/31(月) 14:45:54
1人目、10代、何もなし。
2人目、30代、妊娠糖尿病。
どちらも7キロ増。+0
-1
-
70. 匿名 2022/01/31(月) 15:06:54
一人目 悪阻ほぼなし 微弱陣痛
二人目 食べ悪阻、安静指示、体重指導+0
-0
-
71. 匿名 2022/01/31(月) 15:16:31
1人目 切迫早産2回入院
2人目 5ヶ月まで出血 6ヶ月から出産までお腹の張り
+1
-1
-
72. 匿名 2022/01/31(月) 15:16:54
妊娠高血圧症候群になった人は次の妊娠でもやっぱり血圧上がるんですね。
去年第一子を出産したんだけど、妊娠高血圧で緊急帝王切開になったので二人目悩んでます。しかもヘルプ症候群にもなったのでリスク大と言われてます。+2
-1
-
73. 匿名 2022/01/31(月) 15:17:07
私は1人目も2人目も妊娠初期は咳が止まらなかった。多分つわりで気持ち悪いのも関係してたのかもしれないけどその咳で吐き気がどんどん増して吐くっていうサイクルだったな+3
-0
-
74. 匿名 2022/01/31(月) 15:35:09
>>1
上の子の時に血糖値が高くて、妊娠糖尿病の1歩手前だった。
下の子の時に完全に妊娠糖尿病になって、毎日インシュリン打ってた。
あと生まれた後だけど…
上の子の時に普段脂性の私がハンドクリーム塗らないといけないくらい手がカサカサになって、下の子の時には体中の油がなくなったんじゃない?ってくらいカサカサを通り越してカサコソだった。+1
-0
-
75. 匿名 2022/01/31(月) 15:55:04
妊娠中のトラブルとは違うかもだけど
2人目の時最後の一ヶ月咳が止まらなくて死んでたわ。産み落としたら咳が止まった。
なんだったんだろう。+2
-0
-
76. 匿名 2022/01/31(月) 16:10:10
>>2
私も切迫早産でした。
子宮頸管が短いって体質だもんね。
薬の副作用で動悸も酷くてしんどかったな。+5
-0
-
77. 匿名 2022/01/31(月) 16:28:19
>>8
2人目でなりました。痒くて痒くて気が狂うかと思いますよね。
3人目ほしくてもまたなるのが怖くて産む勇気がない…
でも旦那はあまりわかってないのかかゆいだけでしょ?みたいな感じで3人目ほしいとか気軽に言ってくる。子育てよくしてくれるけど基本ワンオペだからもう無理かな。+6
-0
-
78. 匿名 2022/01/31(月) 18:18:02
鼠蹊ヘルニア・恥骨痛・陰部静脈瘤・痔
全部陰部に集中してて、本日恥ずかしいし痛いし
最悪だった。+3
-0
-
79. 匿名 2022/01/31(月) 18:40:30
>>1
横ですが、外出先(スーパーなどお買い物中、お散歩中、子どもの送迎中など)に破水された方いますか?
どう対応されたか知りたいです。
上の子二人を破水スタートで出産しました。
上二人は里帰りして両親など協力者がいましたが、今回はコロナもあり一人です。夫も夜以外仕事なので、日中何かあれば一人で対応するしかないのですが、特に2番目の子(4歳)と二人で外にいる時に破水したらどうしようと。
救急車呼ぶしかないのかな。
マタニティタクシーも登録してますが、あれって家にしか来ないですよね。+1
-0
-
80. 匿名 2022/01/31(月) 20:17:32
>>45
44にコメントしたものですが、私は2人目は出なかった。貧血の薬を飲んだら痒みが少し出たから、そっこーやめました。注射に切り替えてもらった。
でも、悪阻は2人ともすごかったから、やっぱり、ある程度の覚悟はして臨むしかないかも。+0
-0
-
81. 匿名 2022/01/31(月) 22:01:50
1人目はマイナートラブル一切なし。
2人目は体調は良かったけど、主さんと同じくヒリヒリした痛みを伴う大量の酷いニキビ。(右頬だけ)
3人目は初期は入院する程の悪阻と、中期~後期は頻回に起こる脳貧血と動悸息切れに、子宮頸管が短くなって切迫早産と常に隣り合わせだった。
5歳差と4歳差なので、年齢的なものもあったのかな。
あと3人目だけ女の子だったから、性別でも変わるんだろうか。+2
-0
-
82. 匿名 2022/01/31(月) 22:12:29
>>2
同じく。4人切迫で入院した。
10年以上あいたから大丈夫だと思ったけど切迫になった。+2
-0
-
83. 匿名 2022/01/31(月) 23:05:07
>>80
私も8ヶ月くらいで出始めて同じ症状でした。
ちなみに赤ちゃんの性別は関係ありそうですか?
男の子で血液型が違うとなりやすいというのをネット見て。
あんまり期待しない方が良さそうですかね、ロシアンルーレットだ。
+1
-0
-
84. 匿名 2022/01/31(月) 23:45:03
>>2
私も2回切迫早産で入院
医者からは産めば産むほど切迫早産になる確率は上がりますと言われました+1
-1
-
85. 匿名 2022/01/31(月) 23:57:17
1人目は手の甲と足の脛が痒くてたまらなかった。よもぎ石鹸で洗ったり保冷剤で冷やしたり皮膚科に行っても治らず臨月辺りで痒みがなくなった。
2人目は切迫早産で緊急入院。2ヶ月ちょっと入院した。
3人目は2人目の時に入院したから入院の可能性は高いかもと言われていたけど、絶対入院したくない!と思って色々調べてトコちゃんベルト付けて寝る前に毎日話しかけて膣しめて腰の下にクッション置いて上げたりしてたら入院せずに予定日3日前に出産。
3人共妊娠糖尿病になって2人目3人目はインスリン打ってたけど従妹も妊娠糖尿病になったからこれは完全に遺伝。
本当に何があるかわからないし、医療保険には絶対入っておいた方がいいなとかなり実感した。
60日以上いたから満額出て助かった。
大学病院てめっちゃ高い。+1
-0
-
86. 匿名 2022/02/01(火) 22:05:42
つわりは第一子より軽いけど、
上の子の世話をしなくちゃいけないのが
辛い。気持ち悪くてずっと寝ていたい。。。+3
-0
-
87. 匿名 2022/02/01(火) 22:06:49
>>9
私も1人目トラブルなし、2人目切迫早産でした!
3人目は違うトラブルの様ですが、切迫の対策などしていましたか?
+2
-0
-
88. 匿名 2022/02/01(火) 23:33:30
>>83
うちは、上も下も女の子でした。だから性別は関係無かったかも。。。
ほんと、あんな辛い思い二度としたくないですよね。+2
-0
-
89. 匿名 2022/02/01(火) 23:41:18
1人目は2400、2人目が2800弱で産まれたのですが、たった400されど400、臨月がこんなにも重くて息苦しくて大変なものなのかと2人目で初めて知ってびっくりしました!
よく、苦しくて眠れないとか息切れするとか早く産まれてー!みたいのを聞いてもピンと来てなかったのですが、もう最後はヒーヒー言いながら眠れない日々を過ごしてました。それでも上の子15キロ抱っこしたり。。。
4000とか双子とかで産んでるママ、尊敬します。。。
+3
-0
-
90. 匿名 2022/02/02(水) 10:45:09
2人目男の子妊娠中です。
1人目では無かった、眠れない程の肌のかゆみが4ヶ月ほど続いています(TT)
最近になって、R-1を飲み始め、保湿をベビーオイルに変え、ボディソープを牛乳石鹸の赤箱に変えたら改善してきました!+1
-0
-
91. 匿名 2022/02/02(水) 11:13:34
>>88
そうなんですね、参考になります。
本当、幸せなことなのに全て猛烈な痒みに持ってかれる、医学の力でどうにかならないものか。。
返信ありがとうございました。
+1
-0
-
92. 匿名 2022/02/02(水) 22:44:44
主です。皆さん情報ありがとうございます!
トラブルは本当に人それぞれですね!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する