-
1. 匿名 2022/01/30(日) 12:09:46
仲良くないのにLINEをすぐ交換しようとする。
そしてご飯に誘ってくる人。
火のないところに煙を立てて親身になっても悪者にされます。
皆さんの職場のトラブルメーカーはどんな人ですか?+195
-8
-
2. 匿名 2022/01/30(日) 12:10:14
仕事が出来ない上司。+307
-3
-
3. 匿名 2022/01/30(日) 12:10:21
自己愛+267
-0
-
4. 匿名 2022/01/30(日) 12:10:23
口の軽い人です
それ+余計な一言を言う+400
-1
-
5. 匿名 2022/01/30(日) 12:10:33
集団の公式グループLINEで喧嘩をはじめる+40
-1
-
6. 匿名 2022/01/30(日) 12:10:42
妙に正義感が強い人+210
-9
-
7. 匿名 2022/01/30(日) 12:10:48
悪口ばっかり。もう聞きたくない+451
-4
-
8. 匿名 2022/01/30(日) 12:10:53
すごく凄くかまっておじさん+109
-0
-
9. 匿名 2022/01/30(日) 12:11:25
発達障害者グレーの人+197
-13
-
10. 匿名 2022/01/30(日) 12:11:27
自分だけが仕事が出来ると思ってそうな人+376
-1
-
11. 匿名 2022/01/30(日) 12:11:33
+3
-14
-
12. 匿名 2022/01/30(日) 12:11:33
>>1
主さんおいくつ?
その画像からしてアラ還かな?+33
-14
-
13. 匿名 2022/01/30(日) 12:11:35
気分屋で意見がコロコロ変わる+189
-2
-
14. 匿名 2022/01/30(日) 12:11:41
アスペ
自己中
バカ
+150
-5
-
15. 匿名 2022/01/30(日) 12:11:47
敵を作ることで仲間内の団結をはかるタイプ。気にくわない人や大人しそう・地味な人をよく敵に仕立て上げてる。+374
-0
-
16. 匿名 2022/01/30(日) 12:11:55
良い人そうに見えるけど告げ口する人。
陰で何するかわからないから絶対に信じてはいけない。+268
-2
-
17. 匿名 2022/01/30(日) 12:11:55
感情の起伏が激しい人は疲れる
機嫌良い時はすごい優しくなったり逆に機嫌悪いとキツい口調になったり物に当たったりする人+382
-2
-
18. 匿名 2022/01/30(日) 12:11:55
仕事出来ないくせに指摘されると「私は間違ってませんけど!」と聞く耳持たないプライドだけは一丁前のおばさん+225
-5
-
19. 匿名 2022/01/30(日) 12:11:58
自分勝手。コミュニケーション不足。真面目すぎてマニュアルに縛られて効率の悪い仕事をしてる。
+102
-15
-
20. 匿名 2022/01/30(日) 12:12:01
パートのボスに付いてる人で、更にボスに情報流して自分優位な位置キープしている人+130
-0
-
21. 匿名 2022/01/30(日) 12:12:11
男も女も色を出す人+95
-3
-
22. 匿名 2022/01/30(日) 12:12:15
ケツカッチンおやじ+4
-2
-
23. 匿名 2022/01/30(日) 12:12:36
トラブルメーカーは、自分ではきちんと仕事をしているつもりでいます。 たとえ自分が起こしたミスでもそれを受け入れず、言い訳ばかりします。 基本的に自分以外の誰かのせいにしたり状況のせいにしたりするので、反省や教訓が自分の中にありません。 そのため必ず似たようなミスを何度も繰り返すのが特徴です。+215
-1
-
24. 匿名 2022/01/30(日) 12:12:44
気の弱そうな人を選んでマインドコントロール
自分の仕事を押し付けたり
ミスをその人のせいにしたり。
気の強い人の裏に隠れてサボりまくってる
40代独身小太りのおばさん。
+135
-7
-
25. 匿名 2022/01/30(日) 12:12:46
変わってる+6
-3
-
26. 匿名 2022/01/30(日) 12:12:50
自分が無能だと気づけないままの人
昇進できないのは会社に見る目がない、と怒ってばかり
会社の無能さをいつも愚痴ってこちらに聞かせる、うるさい+107
-2
-
27. 匿名 2022/01/30(日) 12:12:53
60代管理職+8
-3
-
28. 匿名 2022/01/30(日) 12:13:02
自分が世界で一番忙しくて大変だと思っている。+182
-1
-
29. 匿名 2022/01/30(日) 12:13:06
あの人トラブル多い人だから気をつけてね。と忠告する人が一番トラブルメーカー+175
-2
-
30. 匿名 2022/01/30(日) 12:13:11
言いたいことあるがままズケズケ言う人
仕事場に孫連れてくる+88
-0
-
31. 匿名 2022/01/30(日) 12:13:27
仕方ないんだけど
子供が二人いて小さくて
しょっちゅう当日休んだり遅刻とか早退とか。
保育園から連絡、保健室から連絡。
この前は休園になったから預け先がないとかでいきなり10日休まれた。
その人に頼んでた書類とかプロジェクトとか全部こっちに回ってきて、結局の所こっちの仕事が滞る。
仕方ないんだけど本人は当たり前だと思ってて
預け先ないのですみませ~ん
とかで笑ってる。
こっちは笑えない
退職してほしいという意見ちらほら出てる+197
-16
-
32. 匿名 2022/01/30(日) 12:13:30
自分では悪口を言わず、周りの人同士で悪口を言わせ合う男性がいる
「誰々さんが君のことこう言ってたよ。悔しくないの?飲み会で言い返しなよ」とけしかけたり、
個人個人には「オレは君の味方だよ。誰々さんが君を嫌ってるけど、力になってあげたい」と言ったり
自分はあんまり付き合いがなかったから上司受けの良い人だなーくらいしか思ってなくて
後々、辞める人たちから暴露があったときも最初は信じられなかった+106
-0
-
33. 匿名 2022/01/30(日) 12:13:32
たくさん居すぎて…
仕事しないデブに虚言癖の派遣に、上司と不倫してることを匂わせてくる女に、悪口スピーカー女+75
-3
-
34. 匿名 2022/01/30(日) 12:13:43
改善魔。
なんでもすぐに自己判断で変えて事後報告。
相談してくれよ…+70
-0
-
35. 匿名 2022/01/30(日) 12:13:47
「ハッキリ言ってあげないと本人のためにならない」とか言って上司でもないのにズケズケと周囲に文句を言うのに、言い返されると泣いて被害者ぶる人。+98
-0
-
36. 匿名 2022/01/30(日) 12:13:54
機嫌が悪いと誰も話しかけられないくらい怖い女性社員。+81
-0
-
37. 匿名 2022/01/30(日) 12:14:08
自分に火の粉がふりかからない安全な場所から他人の揉め事を眺めたい上司。揉め事に発展させようと告げ口をよくしにいってる+31
-0
-
38. 匿名 2022/01/30(日) 12:14:09
上司や、逆らわない方が良いなーって思う相手にガンガン反論して訳わからない方向に持っていく。
理不尽だったり相手が間違ってたりする場合ですら、言い方あるやろ?って思うのに
基本的に本人が一番おかしな事言ってて、勘違いしたまま話進めるから制御不能。
私は関わりたくないから距離置くタイプだけど、側で見てても本気でこの子は何かな病気なんじゃないかと思う。+15
-6
-
39. 匿名 2022/01/30(日) 12:14:57
決して目立つ存在ではないけど
上司の前では仕事やってます!
みんなと仲良くしてます!な雰囲気出して
裏ではさぼりまくり、いじめまくりな
まじめ系クズが1番厄介だと思ってる+151
-0
-
40. 匿名 2022/01/30(日) 12:14:58
週に二回くらいしか来ない
凄く休むし、お局のこと陰でおばあちゃんって言ってたのバレて、怖くなって辞めていった+11
-0
-
41. 匿名 2022/01/30(日) 12:15:07
なぜか男性に好かれて、まわりが(男も女も)勝手に険悪になっていくので困ってる。
既婚者含めて職場の男性全員に告白されるのは私のせいじゃない。+3
-14
-
42. 匿名 2022/01/30(日) 12:15:30
アラカンのおじ様
話が通じない自分の変え方を知らないから自分のやり方をゴリ押しする
度々注意されているけれどいつか大きなクレームになりそうでハラハラする
話すと分かりましたと言うのに同じことをする
どうすればいいのやら…+22
-1
-
43. 匿名 2022/01/30(日) 12:15:31
>>6
正義感が強い頭の悪い人が1番タチ悪いよね+106
-3
-
44. 匿名 2022/01/30(日) 12:15:55
>>1
人の事を曲折させて吹聴する人。+68
-0
-
45. 匿名 2022/01/30(日) 12:16:07
我が強い人
あの人は私の気持ちを理解してくれない=あの人が悪い、みたいに言う人がいるけど、じゃあ貴方は相手の気持ちを理解しようとしてるのか?と聞きたい
お互い歩み寄るって大事だよね+112
-0
-
46. 匿名 2022/01/30(日) 12:16:23
夏場にみんなで大掃除してるのに一人だけサボる
貴方汗かいてないじゃないって指摘するとヘラヘラ笑いながら、ちょうどいいくらいだわ〜と言って逃げる人+15
-0
-
47. 匿名 2022/01/30(日) 12:16:29
いろんな事に首を突っ込んで一言いわないと気が済まない人+84
-0
-
48. 匿名 2022/01/30(日) 12:16:34
>>1
サムネ見て相川七瀬のジャケットってこんなだったんだと思ったら違った。+16
-2
-
49. 匿名 2022/01/30(日) 12:16:43
ホラ吹き大根の石井
+11
-0
-
50. 匿名 2022/01/30(日) 12:17:37
>>1
長時間労働を美徳とし、残業することを厭わない上司。その上司に付いた部下は気を使って帰れないし、疫病神のように扱ってます。
コーヒーに毒を盛ろうか迷った部下もいたぐらいです。+72
-0
-
51. 匿名 2022/01/30(日) 12:17:58
虚言癖
あと自分の力量不足なのが分からない自意識過剰+61
-0
-
52. 匿名 2022/01/30(日) 12:18:17
自らの立場も考えずに、内容もよく考えもせずに
後輩というだけで、
理屈が通らないことを注意してくるオバサン+16
-0
-
53. 匿名 2022/01/30(日) 12:18:32
自分は仕事できると思ってて、上司や色んな人が仕事遅いとか仕事できないって偉そうに言うけど、自分も粗が目立ってできてない。自分が今してる作業がなにであるかをちゃんと理解してなくてただ言われた事をこなすだけだから、自分で考えて仕事できない。だから、いつまでたっても何度でも同じ事を聞くし間違える。+33
-1
-
54. 匿名 2022/01/30(日) 12:18:33
かわいい人ですよ+4
-0
-
55. 匿名 2022/01/30(日) 12:18:37
自分に甘く人に厳しいく新人イジメして棚上げ酷いく
朝礼の時リーダーが何か言えば言い返す人+23
-0
-
56. 匿名 2022/01/30(日) 12:18:53
病的なほどの嘘つき女子
綺麗
スタイルいい
仕事もできる
コミュカもある
なのに、嘘ばかりで怖い
窃盗癖もあって、さすがにクビになった+57
-0
-
57. 匿名 2022/01/30(日) 12:19:50
>>31
こういう場合って会社側から退職の勧告できるのかな?
このご時世だと早退とか長い休みもしょうがない?
+10
-2
-
58. 匿名 2022/01/30(日) 12:20:37
>>28
普段たいした仕事してないから、ほんのちょっと複雑な仕事内容なだけで、「大変だ」「忙しい」って、周りに聞こえる声で独り言言ってる。
そして、そんな自分をスゴイと誉めてくれアピール。+43
-1
-
59. 匿名 2022/01/30(日) 12:20:58
>>33
そこの職場ヤバいねww
仕事しないデブにビクってなった。仕事できないデブです+19
-0
-
60. 匿名 2022/01/30(日) 12:21:02
クリニック勤めです。
就業条件についての不満ばっかりいう人。同僚に言うだけでなく、クリニックだからすぐそこに雇用主兼上司の院長がいるから、院長に直接文句(不満)言ったりしてるらしい。
結局、こういう人って自分の希望通りにいかない(院長に断られたり)時にカッとなるのか、“じゃあ今日で辞めます!”とか今週で辞めるとか翌日から来なかったりする人が何人かいた。
しかもそのクリニックでの勤務歴が長い人。
自分なら許されるというか、自分が居ないと回らないんだから先生言うこと聞け!みたいな感じなんだろうなー、と。+39
-0
-
61. 匿名 2022/01/30(日) 12:22:34
>>59
ヤバイです
ここにいる私もヤバイんだろうなって思ってる。
仕事しないデブは裏ではめちゃくちゃ嫌われてますよ。
気をつけて~+20
-3
-
62. 匿名 2022/01/30(日) 12:22:43
職場に入ってる委託の給食会社の人。
トラブルって辞めたと思っても次に来る人もまたまたトラブルメーカー。
他だと採用されないような人しか来ないから採用してる感じ 。+19
-1
-
63. 匿名 2022/01/30(日) 12:22:43
自分のミスを人のせいにするオバサン+21
-2
-
64. 匿名 2022/01/30(日) 12:22:45
>>7
うちは女性社員がいるのに男達が下ネタ話し出す。まぁ、給料良いから辞めてないけど+4
-0
-
65. 匿名 2022/01/30(日) 12:22:52
備品を持ち帰る。いただいたお土産を1人1個なのに、複数取ってしまう。2人共同ロッカーに多数自分の物を入れる。傘も複数本いれてしまう。しかもその傘は職場の傘立てから盗んだ傘。如何にサボるかを考えていて、始業と同時におトイレに行き、お化粧をする。家では何もして来ないため、化粧水を叩くことから始める。新しい業務は全て断る。+25
-0
-
66. 匿名 2022/01/30(日) 12:22:53
仕事の内容を選ぶ人
忙しい日や大変な業務がかさむ日は休み希望をだす人+35
-0
-
67. 匿名 2022/01/30(日) 12:23:40
とても愛想がいい人。陰湿なイジメしたり、噂好きだったり厄介。+38
-4
-
68. 匿名 2022/01/30(日) 12:24:19
わたし+5
-0
-
69. 匿名 2022/01/30(日) 12:25:06
>>48
こっちだよね(アラフォーより)+26
-0
-
70. 匿名 2022/01/30(日) 12:26:05
>>24
40代独身小太りのおばさん。
こういうの書く人って、自分がこの中のどれか1つだけ外れてる人に多いよね+37
-2
-
71. 匿名 2022/01/30(日) 12:26:39
感情をすぐ態度に出し泣く、当たる、気を遣われたい、社長にもなんでも言えちゃうアタシ!タイプの経理のおばさん。+23
-0
-
72. 匿名 2022/01/30(日) 12:26:40
悪い意味のおせっかい。
上司じゃなくて同じ立場なのに不必要なやり方をゴリ押ししてくる。こっちがやんわり拒否るとゴリ押し、頑なに拒否ると脅し口調で通そうとしてくる人が、今現在職場にいる。自分はまだターゲットにされてないけど、もし今後やられたらどうやって回避しようか考え中。+13
-0
-
73. 匿名 2022/01/30(日) 12:26:41
>>9+4
-6
-
74. 匿名 2022/01/30(日) 12:26:47
>>1
当たり前の仕事をしない人
するように言っても泣いて騒いでやらない
自分がやりたい仕事を他の人がしてたら
ひがんで、その人から仕事を奪おうとする+33
-0
-
75. 匿名 2022/01/30(日) 12:26:58
>>31
笑えないよね。
普段その人がどんな姿勢で仕事に取り組んで人間関係を築いているか、次第かなーと思うわ。休んだ時の段取りや前準備をしてあって普段他の人のフォローもしてくれてるならお互い様って思えるけど、休みます!よろしくー!だとやるせないよね。+92
-1
-
76. 匿名 2022/01/30(日) 12:27:11
>>68
例えば何してるの?+0
-0
-
77. 匿名 2022/01/30(日) 12:27:42
パワハラパートかな。悪口大好きで、他の店舗の人からも有名でお山の大将。
新しい人採用しても、目をつけたら辞めさせる。
私も被害者で今休職中。ほんとに辞めさせるのはこいつ!+35
-0
-
78. 匿名 2022/01/30(日) 12:27:43
最初は人当たりがよくて付け入るのが上手いヤツ+29
-0
-
79. 匿名 2022/01/30(日) 12:27:53
仕事でミスしても反省しないうえ、注意しない人が悪いと言い出す人。+9
-0
-
80. 匿名 2022/01/30(日) 12:27:57
仕事ができないのに向上心がないから成長しない人。その癖できないでないって優しい先輩に泣きつく。
皆んな優しいから一生懸命手取り足取り教えるのに全然成長しないから、優しい人たちも徐々に怒りっぽくなるかメンタルやられて行く。
やる気ないならやる気ないなりに大人しくして欲しい。+41
-1
-
81. 匿名 2022/01/30(日) 12:28:23
共通していたのは、言葉遣いが悪い人。+20
-1
-
82. 匿名 2022/01/30(日) 12:28:26
>>1
自分の気に入らないことは妨害しようとする人+30
-0
-
83. 匿名 2022/01/30(日) 12:28:53
>>7
悪口いうなら影で言えばいいのに何故休憩室で言うのか。しかも色んな人の悪口。
自分も言われてるわ。疲れる。+90
-1
-
84. 匿名 2022/01/30(日) 12:29:27
辞めた職場で男女関係の噂を後から聞かされる事が結構ある。在籍中には気付かないので私が疎いんだろうな。
でもその方が平和で良い。職場は仕事して金稼ぐ所だと思ってるし。+27
-0
-
85. 匿名 2022/01/30(日) 12:29:35
お局様ですね。
好きな人と嫌いな人とに対する態度が全然違う。
嫌いな人に対しては、どうでもいいことにケチをつけ徹底的にけなす。メンタルやられた人多数。
それで社内から白い目で見られていることにも気づいていない。
陰で「お局様」と呼ばれていることにも、嫌われていることにも気づいていない。+22
-0
-
86. 匿名 2022/01/30(日) 12:29:44
某団体に勤めてた頃の会長。
どの資料もよく読まないで決裁して、資料印刷後とか広報紙の原稿を印刷会社に入稿後に「俺がこんなこと言ったなんて書かないでよ」とか言ってきた。
スケジュール狂いまくり。
毎日ろくに仕事しないでネットで遊んでるし、あそこは代々コネのみで就任させてるからまともな人材がこない。
辞めてよかったわ!+6
-0
-
87. 匿名 2022/01/30(日) 12:30:02
>>70
?+11
-0
-
88. 匿名 2022/01/30(日) 12:30:19
無断で仕事を休んで辞めた
辞めた後戻りたいと連絡が来て
泣いてたらしいけど知らんがな+6
-1
-
89. 匿名 2022/01/30(日) 12:30:25
仕事ができないくせに威張り散らす上司かな
言ってることが日毎に変わる上に自分の非を認めない
機嫌が悪いとゴミ箱蹴っ飛ばしたりするから社内の空気が悪くなる+15
-0
-
90. 匿名 2022/01/30(日) 12:30:44
不機嫌を撒き散らす人。
ただの自己中な人。+33
-0
-
91. 匿名 2022/01/30(日) 12:30:59
性格はスルーするけれどお客様や外部から頻繁に苦情がきてる人は困る
前の会社はこうやりましたこの方がいいと頑な
自分になにか言ってくる方が間違ってると思ってるんだろうな
苦情対応やフォローは他の人達がしてるのにそこは無視+5
-0
-
92. 匿名 2022/01/30(日) 12:32:00
>>65
それは、トラブルメーカーってより…の人じゃない?
お気の毒すぎる。+13
-0
-
93. 匿名 2022/01/30(日) 12:32:29
>>2
これに尽きる。
上司が仕事できなくてトラブルばかりか、仕事も回らなくなる。
でも、当の本人は一番仕事できると勘違いしてるから厄介。
+52
-0
-
94. 匿名 2022/01/30(日) 12:32:36
寺田さん、昭和気質の典型的な嫌なお局様
前髪がバブル時代で止まってる+12
-0
-
95. 匿名 2022/01/30(日) 12:33:19
仕切りたがるベテランパートのおばさん。
新しい制度や方針は受け入れない。
配置換えでおばさんより若い管理職が来たら毎度かわいそうなことになる。+23
-0
-
96. 匿名 2022/01/30(日) 12:35:26
>>31
コロナで幼稚園接触で休むと10日間
風邪ひいたと姉妹で交互に移って1週間
1ヶ月に何度休むの
毎回子供で休む人
+41
-6
-
97. 匿名 2022/01/30(日) 12:36:30
いわゆる無能な働きもの
異動してきたばかりの人だけど、なぜこの人が上に上がれたのか謎な人だけど、下手に立場があるせいで周りへの影響力があって困る
誰も望んでないことを企画し、役職者が忖度して企画を実行することになり、迷惑被るのは下のメンバー。もううんざり+20
-0
-
98. 匿名 2022/01/30(日) 12:36:30
あなたは大丈夫だと思うから言うけど、あの人があなたの事を悪く言ってるよって教えてくる人。
嫌いな人がいるなら関わらずに放っておけばいいのに、わざわざ話しかけていって、あの人こんな事言ってたって言い回る。
鬱陶しかったから、そんなに嫌いなのによく話かけれますねって言ったらなんかゴニョゴニョ言い訳してどっか行った。どうせ、次はガル子さんこんな事言ってたって言い回るんだろうね。なにも怖くないのでお好きにどうぞ。+14
-0
-
99. 匿名 2022/01/30(日) 12:37:15
>>1
他力本願の上司。
怠けることしか考えてない。
+13
-0
-
100. 匿名 2022/01/30(日) 12:37:42
>>24
こういう、年齢、既婚の有無、スタイル、おばさんとか言う人もトラブルメーカー+30
-4
-
101. 匿名 2022/01/30(日) 12:37:46
気づくと私の職場問題ありの人しかいない
めんどくさがりの仕事しないやつ
仕事の文句ばかり言ってるオバサン
やめたほうがいいのか悩む
+39
-1
-
102. 匿名 2022/01/30(日) 12:37:53
>>82
他の同僚が上司から褒められたら、引きずり落とそうと必死だった人いたわ、、
「やれって言われたこと以外はやらなくていいんだよ!!」と同僚に言ったり。+23
-0
-
103. 匿名 2022/01/30(日) 12:38:02
>>86
上の人って介護が必要な人多いよね
資料とか作るよう指示されてその通り作っても、後からいろいろ違う事言い出して作り直す事が多い
+15
-0
-
104. 匿名 2022/01/30(日) 12:38:37
>>10
プラス、気に入らない人を虐めて追い出す奴が
最悪なんだよ・・・
お山の大将・世間知らずのバカ+101
-1
-
105. 匿名 2022/01/30(日) 12:38:44
自分と自分のお気に入りには甘く、その他には変な正義感掲げて無駄な事を業務に盛り込み、ネチネチと嫌味を言って虐めるお局。彼女のせいで一年に1人鬱になって退職してる。上司も人事も見て見ぬふり。+26
-1
-
106. 匿名 2022/01/30(日) 12:39:05
>>51
未経験で入社して1週間で、みんな仕事が出来ないってほざいてるアホがいたわ。職場引っ掻き回して辞めていった。+14
-0
-
107. 匿名 2022/01/30(日) 12:39:23
>>10
あの自信はどこから来るんだろうね+56
-0
-
108. 匿名 2022/01/30(日) 12:39:31
>>1
全く同じ人がいた!!
本当火のないところに煙を立てて悪者に仕立て上げるよね。 ちゃっかり自分は真面目ぶる。+22
-0
-
109. 匿名 2022/01/30(日) 12:39:59
何の権限も無いのに他人の仕事に口を出す+25
-0
-
110. 匿名 2022/01/30(日) 12:40:29
変な髪色の奴
金髪プラスブルー…
何あれ
目障り+12
-3
-
111. 匿名 2022/01/30(日) 12:41:09
>>1
うちの母の職場に居る25くらいの男性社員。
入社当時から、定時に上がれないと母親が職場に鬼電。仕事に必要な物も揃えようとしない。嫌いな仕事は絶対にやらない。正社員なんだから、と上司に注意されたら逆ギレして上司をお前呼び、発狂して叫ぶ。(失礼な話だけど発達障害や精神障害があるのではないかという程に取り乱すから、どんなに穏やかにでも注意出来ないらしい。)
最近は作話するようになったとか。自分の責任になりたくないと辻褄の合わない嘘を平気で重ねる。
口癖は、僕が見た時はそんな事ありませんでした/既にそうなっていました。
フォローしてもトラブルを起こすスピードのが早過ぎて皆がフォローしきれないって。+28
-0
-
112. 匿名 2022/01/30(日) 12:41:19
>>57
多分できないと思う
異動辞令だすか、プロジェクトなどから外して誰でもできるような休んでも困らない仕事しか回さないとかしかできないと思う…+17
-0
-
113. 匿名 2022/01/30(日) 12:41:55
噂好きな人。人のことばかり話してる人+32
-0
-
114. 匿名 2022/01/30(日) 12:42:00
配置を毎年たらい回しにされるアラサー女。
部署内全員から嫌われるのはもちろん、顧客や取引先からも出禁にされる。
顧客からの問い合わせには「知りません。」電話ガチャ切り。
何か(お菓子)ください、と言って先輩のデスクを開ける。
上司に注意をされたらプイとそっぽを向くなど、あたおかすぎる。+23
-0
-
115. 匿名 2022/01/30(日) 12:42:24
>>12
その画像がわかるあなたもアラ還なんだろうね+15
-0
-
116. 匿名 2022/01/30(日) 12:42:37
>>33
派遣は次に更新しなければいいんじゃないの?上の人も同じように思ってたらいいのにね+7
-0
-
117. 匿名 2022/01/30(日) 12:42:38
自分の話を上司に聞いてもらうために嘘をついて話を盛る+8
-0
-
118. 匿名 2022/01/30(日) 12:42:58
>>1
家に帰って相談みたいな電話かけてきて、私が「たしかにあの人はそういう所あるよね」と共感すると「あの人があなたのこと言っていたよ」と伝えられたー+9
-0
-
119. 匿名 2022/01/30(日) 12:43:11
ルール守らない人かな。一度みんなで決めたことを裏で破るのはチームの士気も下がるし、嫌なら反対すればいいのにと思う+13
-0
-
120. 匿名 2022/01/30(日) 12:43:19
>>71
職場で泣き出すの本当にやめてほしいよね。
どうしても納得できなくて悔しくて泣いてしまうなら人目につかないところで一人で泣くか、業務外で仲のいい同僚に別の場所で話聞いてもらって泣くとかしてほしい。
とにかく、職場で業務中に泣くと大半の人が手を止める事になるからやめてほしい。
+25
-3
-
121. 匿名 2022/01/30(日) 12:43:29
人を貶める嘘を平気でつく
40超えてるのに高校生の集団に入り込んでボス猿気分
若い頃の犯罪自慢、反社と繋がってる自慢
仕事できない
飲食なのに香水プンプン
反社と繋がってる自慢のせいでクビになりそうなのでワクワクしてます+29
-0
-
122. 匿名 2022/01/30(日) 12:43:31
>>96
うちにもいる。まだ子どもが小さいのに働きに出て、子どもが病気だからと当欠が多いおばさん。
小さい子どもは体調が崩しやすいから無理して働きに出て大丈夫なのかと家族と相談しなかったのかな?
職場でも突然頻繁に休んで周りに迷惑かけるより、専業主婦していればいいのに。
+37
-10
-
123. 匿名 2022/01/30(日) 12:44:11
>>4
おしゃくその事だね。
又の名をスピーカー。+23
-1
-
124. 匿名 2022/01/30(日) 12:44:22
勤務時間中にトイレに籠る人。
体調が悪いのかと思ったら毎日午前と午後に欠かさず消えるので日課になってる?
そして本人には全くサボっているという意識がないおかげで度々問題提起されるけど、「私だって頑張ってるのにー(泣)」で終わる。
何かもう疲れたこの人と仕事するの…+9
-2
-
125. 匿名 2022/01/30(日) 12:45:28
私が休んでいる間に、私の机の上にBL系の漫画をドーンと置かれていた!
やめてよ!というと「〇〇ちゃんそういうの興味ありそうだったから」と言われた、、
みんなは私にドン引き+11
-0
-
126. 匿名 2022/01/30(日) 12:46:46
>>7
言うだけではなく、
人に言うように仕向ける人もいる。+52
-0
-
127. 匿名 2022/01/30(日) 12:47:02
世間話しに来てるお局。
仕事しないだけでもみんなムカついてるのに
話し相手しないと不機嫌。
何故入社できたのかわからないけど
バブル時のどさくさに紛れて入社したんだと思う。
+24
-1
-
128. 匿名 2022/01/30(日) 12:47:12
>>1
気に入ってる人には特別待遇で、気に入らない人には厳しいルールを作る上司。
それでトラブルになったくせに、周りのせいにする上司。+28
-0
-
129. 匿名 2022/01/30(日) 12:47:23
>>23
と、話す人が自分に甘い。
お気に入りのインシデントにはスルー。
気に喰わない人は、なんでも朝から晩まで悪口。
その間、仕事しない。+16
-0
-
130. 匿名 2022/01/30(日) 12:48:11
>>116
皆が上司に言ってるみたいなので、更新無さそうです!+8
-0
-
131. 匿名 2022/01/30(日) 12:48:23
腹黒い人
派遣で働いてる時に、37歳男性主任お気に入りの27歳の男性部下から好意を寄せられ困ったので、当たり障りなくしてたらしつこくアプローチされるようになってはっきり拒否ったら、次の日から悪役に仕立てられるようになった。観察してると37歳が裏で私の悪口を吹聴してるみたいだった。悪役にされる前からその人の行動見てて予想ついたけど、裏で人の懐疑心を利用して社内の人間関係をコントロールしてた。歳の割に老けてたけど、内面が外見に現れる良い例だなと思った。+12
-0
-
132. 匿名 2022/01/30(日) 12:48:50
>>1
うるさい
自分のことをドラマの主人公とでも思ってる
とにかく首突っ込みたがる
いくら美人だろうが、とにかくやかましいから疎まれる+13
-1
-
133. 匿名 2022/01/30(日) 12:49:02
>>23
本当にそれ!!他の人の仕事に口を挟んでくるけど、責任が少しでもかかりそうになったら掌返してダッシュで逃げる。
首突っ込んで来たから何度も仕事について説明したけど理解せず、面倒くさいと思ったら急にその仕事はやっぱりやめた〜!で逃げる。
大人しく自分の仕事をしてて欲しい。
楽そうで見た目はカッコ良さそうだからって、首突っ込むな。+25
-0
-
134. 匿名 2022/01/30(日) 12:49:19
>>57
子育て理由に退職させると確か訴えられたら負ける。+18
-0
-
135. 匿名 2022/01/30(日) 12:50:51
>>128
本当、気に入ってる人にはスッゴイ待遇良いよね〜
気に入らない人の子供を○しても何も思わないのに、お気に入りが病気したらやり易い仕事しか与えない。
クズだから、その人には子供が出来なかったんだなと見てる。+6
-1
-
136. 匿名 2022/01/30(日) 12:51:04
>>102
これは本当に余計なことしてるパターンもあるからな
+7
-1
-
137. 匿名 2022/01/30(日) 12:52:01
伝えなくてはいけないことも黙ってる。自分のミスを隠そうとする。
コミュ症だった人。+16
-0
-
138. 匿名 2022/01/30(日) 12:52:21
>>28
私の上司だ。
保育士なんだけど、地域交流の仕事がしたいらしくて
普段の保育は私にほぼおまかせで
地域交流会議や交流イベントの仕事してる。
でも、普通に考えて保育士の仕事は保育なんだが
自分は意識高い仕事を沢山して偉い。
誰よりも頑張ってると思っている。+6
-0
-
139. 匿名 2022/01/30(日) 12:52:23
社長
不倫で愛人を社員にして、社長の娘もそこに働きにきててカオス
他の女性社員にも手を出す
異常会社+15
-0
-
140. 匿名 2022/01/30(日) 12:53:17
>>31
まだ申し訳ない感が伝われば仕方ないかって思えるけど、そんな態度だとモヤモヤするね〜
うちの職場は仕事早い人は妊娠して辞めちゃって、逆に仕事出来ない人は育休取って復帰しても相変わらず仕事遅くて出来ない人程しぶとく居座るよ…+77
-0
-
141. 匿名 2022/01/30(日) 12:55:13
仕事中の私語が多い+13
-1
-
142. 匿名 2022/01/30(日) 12:56:09
>>6
いますいます。
正論だけじゃうまく行かないこともいっぱいあるのにね…。+41
-2
-
143. 匿名 2022/01/30(日) 12:56:22
因縁つけて文句
年上がえらいと思ってるやつ
仕事もできねーくせに+3
-0
-
144. 匿名 2022/01/30(日) 12:56:27
嘘つき+4
-0
-
145. 匿名 2022/01/30(日) 12:56:45
>>59
仕事してるように見せかけるのがデブでしょう?
あれだけ動く仕事をしていて、何故太れるか分からない。
性格が悪いし、確証もない中傷したり悪口に噂話をペラペラするし、旦那は無職で当たり散らしたいんだろうけどね。+18
-3
-
146. 匿名 2022/01/30(日) 12:57:14
>>50
毒もるより帰れよw+16
-0
-
147. 匿名 2022/01/30(日) 12:57:59
>>140
育休取る人で性格良い人見たことないな〜+12
-15
-
148. 匿名 2022/01/30(日) 12:59:37
絶対やらないでと言われたことを、すぐに忘れてやってしまう
例えば、絶対電源落とさないでって言われて、分かりました!って言った5分後には電源落とすみたいな+16
-0
-
149. 匿名 2022/01/30(日) 13:00:11
>>1
やる気に満ち溢れた無能な社長+3
-0
-
150. 匿名 2022/01/30(日) 13:00:23
あの人のあれはよくない
ばかり言う。
その対象がコロコロと変わる。
自分は周りをみれてる、良い人だと言いたいのか。
自分のことを陰で言われていることに何も気がついていない様子。
めんどくさ+14
-1
-
151. 匿名 2022/01/30(日) 13:01:14
>>8
コレほんっっっっと疲れる
上司だから邪険にも出来なくてでも毎日毎回相手するのしんどくてやんわり拒否したら敵視されて人前で嫌がらせされたり変な噂を流されたり
誰かあのおっさん訴えてくれないかなー
+19
-0
-
152. 匿名 2022/01/30(日) 13:02:03
サボる事ばっかり考える。殺意が湧きました。辞めて頂き、スッキリしました。辞めたらスッキリされる人にはならないでおこう。+28
-0
-
153. 匿名 2022/01/30(日) 13:02:35
>>12
違うんですけど、探す時に上に出てきて目立ちそうだったので(笑)
あまり深い意味はありません。+5
-1
-
154. 匿名 2022/01/30(日) 13:03:15
>>122
生活のために仕方なく働いている人もいるから専業主婦しているのは難しいかもしれないけど、
実際、自分が休む度に誰かが残業したり休日出勤したりすることになるなら
休んでも問題ない職種で働いた方がトラブルなくていいよね。+37
-0
-
155. 匿名 2022/01/30(日) 13:04:52
コミュ力あり。可愛い。他人を敬える。+3
-1
-
156. 匿名 2022/01/30(日) 13:04:57
同僚や上司にまで金を借りる+5
-0
-
157. 匿名 2022/01/30(日) 13:05:25
>>114
ええー…すごいねその人
そんなんでもクビにできないんだね…+19
-0
-
158. 匿名 2022/01/30(日) 13:06:43
>>136
その子は余計な事じゃなくて、調べ物を一生懸命してくれて私も上司もすごく助かった。+9
-0
-
159. 匿名 2022/01/30(日) 13:08:46
トラブルメーカーじゃなくってずる賢いおばあちゃんだったら入る 他の人の悪口を作成するんだよね+17
-0
-
160. 匿名 2022/01/30(日) 13:10:04
トラブルメーカーのいない職場に当たったことがない。+9
-0
-
161. 匿名 2022/01/30(日) 13:10:54
>>155
それトラブルメーカーなの?+11
-0
-
162. 匿名 2022/01/30(日) 13:13:45
>>120
パワハラ野郎に詰められて思わず、ってのもあるから一概には言えない。仕方ない時もあるよ。+18
-0
-
163. 匿名 2022/01/30(日) 13:16:44
気分屋で怒りちらして嘘をつく人。自分で発達障害者って言ってたけど、発達障害の方が攻撃的になるとこうなるんやって思ってる+18
-0
-
164. 匿名 2022/01/30(日) 13:18:56
気に入らないことがあると、辞めると言い出す人
人がいなくて大変だから、とりあえず引き止められる。
それで満足するみたいだけど、めんどくさい。
辞めたいんなら、騒がずに辞めてくれ+22
-0
-
165. 匿名 2022/01/30(日) 13:21:04
>>39
あああああるあるある!!!
外面”だけ”いいやつね!!+28
-0
-
166. 匿名 2022/01/30(日) 13:22:16
>>82
資格の勉強してることを言ったら「それ意味ないよー!辞めた方がいいよ」といわれ、こっそり勉強してるけど、察してるのか頼んでいないのにゲームとかDVDとかめちゃ貸してくる 泣+8
-0
-
167. 匿名 2022/01/30(日) 13:23:06
>>47
絶対にシャシャリ出て来る人いるね そして結局自分の家族の話しにしてく+23
-1
-
168. 匿名 2022/01/30(日) 13:24:12
八方美人で虚言癖+6
-1
-
169. 匿名 2022/01/30(日) 13:26:47
一日中他の人と喋ってる人にLINEで私何かした?って言われたことあるけど、そりゃあ他の人と話してる人とは喋らないし。それにそのあとLINEで攻撃されたからブロックした。
あたおかな人っておかしい+12
-0
-
170. 匿名 2022/01/30(日) 13:27:06
>>39
そういう人いた。。
揉めさせるように仕込んでおいて「まぁまぁ、みんなで仲良くしようよ!」という+31
-0
-
171. 匿名 2022/01/30(日) 13:29:38
>>1
分かります。
周りは「無」なのに勝手に妄想して決めつけて怒ってるイメージ。+5
-1
-
172. 匿名 2022/01/30(日) 13:29:50
トイレ長い
定時中にサボリして残業して仕事してるアピール
上司にはヘラヘラ愛想振りまき外面いい
女性社員を見下し頼まれた仕事を後回し、雑用押し付け
消えてほしいおっさんナンバーワン+7
-0
-
173. 匿名 2022/01/30(日) 13:31:16
嘘つきで平気で人を騙して問題を起こしまくるサイコパス営業マン。昨年から2回も騙された
明日辞めるけど謝罪もしないで辞めそうだわ+9
-0
-
174. 匿名 2022/01/30(日) 13:33:57
>>141
それはホントに迷惑 私は耳栓持参してます+5
-0
-
175. 匿名 2022/01/30(日) 13:35:35
独り言が多い。
一つ作業を終えるたびに「よし〜っ」
ミスったら「しまった!」「あ!やっちゃった…」
突然ひとりで笑い出す。
などいちいち鬱陶しい。
私が先輩で30代で、その人が新人で50代なんだけど、こっちが何か注意してる最中までタメ口でうざいし、「私、身体で覚えるタイプなので、出来るようになるまで何度も言って、アシストしてください!」とか言うくせに、同じミスばっか繰り返すから何度もそれを指摘すると、傷付く…とか言われて本当厄介。さっさと辞めちまえ!と思ってる。+20
-0
-
176. 匿名 2022/01/30(日) 13:37:55
>>12
私アラフォーだけどこのナンノめちゃくちゃ覚えてるよ+14
-2
-
177. 匿名 2022/01/30(日) 13:40:16
細かいミスでいちいち怒鳴る人。
ちょっと気が利かなかったり細かなミスする人はどうにでもフォローできるけど、
キレ気味に叱ったり怒鳴る人はフォロー不能です。
+25
-0
-
178. 匿名 2022/01/30(日) 13:41:42
自分が全て正しいと思ってる人+22
-0
-
179. 匿名 2022/01/30(日) 13:44:51
上から評価されてる愛想のいい人や声の大きい人ほど信用ならない+21
-0
-
180. 匿名 2022/01/30(日) 13:49:34
不倫しまくる
噂流しまくる
ねずみ講にはまり、ヤクザのけつもちにされて勧誘して断ると〜組がついてると言って嫌がらせしてくる+4
-0
-
181. 匿名 2022/01/30(日) 13:52:06
>>57
下手したら労基に訴えられる。笑
働くママは印籠を持ってると考えていい。
ただしこういう事をするワーママは本当にごくごく一部の人間。仕事出来るママは周囲に迷惑かからないように仕事きっちりしている。感心する。
最終的には人間性なんだよね。
+40
-0
-
182. 匿名 2022/01/30(日) 13:57:22
自分の無能に気付いてないのに各方面にしゃしゃり出て、失敗しても反省せず、態度と口先だけは「出来る」振りをして後輩には偉そう。
持ち場が離れたから私は快適に仕事出来てるけど、行った先の人たちがストレス溜まってるんだろうなと心配…+8
-0
-
183. 匿名 2022/01/30(日) 13:59:17
>>10
自分が辞めたら職場は回らないとか言うよね。
どんだけ自己評価高いんだろ。+73
-0
-
184. 匿名 2022/01/30(日) 14:00:17
>>172
トイレ長いやついるね!
業務に追いついてるなら百歩譲って良いとして、自分の事も出来てないのは腹立つ。+6
-0
-
185. 匿名 2022/01/30(日) 14:01:27
挨拶しない人
タダなんだからしないだけ損よ+11
-1
-
186. 匿名 2022/01/30(日) 14:03:14
40後半お局。いつもお腹をさすっててみんなからの大丈夫?待ち。
体調悪いけど頑張ってるアピが凄い。
+14
-0
-
187. 匿名 2022/01/30(日) 14:07:20
仕事しない再雇用ジジイ。
超絶的に無責任&無能なクセに文句ばっか言っている。
小学生でもできるレベルの仕事以外は何かと言い訳してすんなり受け取らないクズ。
やっとこさ受け取った仕事もフタを開けてみると、低レベルな仕上がり。
不出来な箇所を指摘すると逆ギレ。
正直早く退職して欲しい。(視界から消えてくれるだけでも有難い)+11
-0
-
188. 匿名 2022/01/30(日) 14:12:41
共有の冷蔵庫にヨーグルトを常に置いて自由に食べて下さいと肥えたお局を餌付けしているパートの人。ありがたくがっつくお局。餌付け効果てきめんでそのパートは小言を言われなくなった。+13
-0
-
189. 匿名 2022/01/30(日) 14:17:30
親切の押し売りしてくる人
断られても解らない+4
-0
-
190. 匿名 2022/01/30(日) 14:18:57
同じミスを何度も繰り返す人+6
-0
-
191. 匿名 2022/01/30(日) 14:22:16
>>48
私もアラフォー
同じく相川七瀬と勘違いしてしまった+7
-0
-
192. 匿名 2022/01/30(日) 14:29:22
他人に厳しくて、自分に甘いお局+8
-0
-
193. 匿名 2022/01/30(日) 14:29:38
>>76
生理痛ひどすぎて早退したり。
迷惑って言われた。+7
-0
-
194. 匿名 2022/01/30(日) 14:33:01
人の持ち物の値段を調べて言いふらす人+10
-0
-
195. 匿名 2022/01/30(日) 14:33:52
>>7
ガルちゃんでこのコメントが大きくなってるの見るとなんか冗談かなって思っちゃう。+8
-0
-
196. 匿名 2022/01/30(日) 14:35:36
グループ化して固まってる中高年の女性達。
いつも誰かの噂話してる。仕事じゃなく会話しに来てるのかと思う+21
-0
-
197. 匿名 2022/01/30(日) 14:37:44
人に指示出したがる
思いつきであれしろこれしろ命令して周囲を振り回す
本人は誰よりも仕事できると思ってるけど、いないほうがスムーズに事が運ぶ+19
-0
-
198. 匿名 2022/01/30(日) 14:42:57
>>193
生理痛ひどかったら帰るけどね。
キツイのにいる方が迷惑だと思うし。
そんな意地が悪いこと言うヤツ、嫌い。+9
-0
-
199. 匿名 2022/01/30(日) 14:57:19
今年に入ってからまだ4日位しか出勤してない人いる。他は様々な体調不良の理由つけて休んでる。もうシフトめちゃくちゃだよ。辞めてくれ+17
-0
-
200. 匿名 2022/01/30(日) 14:57:44
人によって態度変える奴+12
-0
-
201. 匿名 2022/01/30(日) 14:59:04
>>110
うちにも変な髪色の奴いる
その上、柔軟剤か香水か知らんけど、凄い匂い撒き散らしてるし
事務所もトイレも、そいつの匂いで充満してる
マジ迷惑+12
-0
-
202. 匿名 2022/01/30(日) 15:01:19
注意されると言い訳、都合悪くなると泣く。
周りのことを一切考えられない。それで私はおとなしい感出せれるの謎+19
-1
-
203. 匿名 2022/01/30(日) 15:03:35
>>15
医療機関者に多かったわ+11
-0
-
204. 匿名 2022/01/30(日) 15:04:49
>>162
米主ですが、うちのトラブルメーカーの場合は感情的に社長や課長と言い合って泣く。声震え出したら泣く合図。
感情的なのよ、本当に。バカだよ、バカ。落ち着いてって言いたい+5
-0
-
205. 匿名 2022/01/30(日) 15:06:32
昭和脳のお爺さん、お婆さん+4
-0
-
206. 匿名 2022/01/30(日) 15:12:28
>>65
自分のお家と会社と棲み分けられない人っていうか。
床で寝る、食堂のテレビのリモコンを独り占めする
片付けをしないで人にやらせる。荷物置き場ではない場所に私物を置いて場所を独占、無言で退社する。+10
-0
-
207. 匿名 2022/01/30(日) 15:13:03
午前で帰る人がしょっちゅう休むしミスもする最終的に自分を正当化するために嘘をつく。ずっと働いてるのに他の連中気付かないのかな?+6
-0
-
208. 匿名 2022/01/30(日) 15:27:49
>>16
2年目の社会歴浅い者です。
これに+が多いですが、悪いことや嫌がらせは告げ口しないと上には伝わらないですよね?その人の前では良い人ぶらないと嫌われたら面倒ですし。+23
-4
-
209. 匿名 2022/01/30(日) 15:30:30
>>187
うちにもいます、再雇用ジジイ。
職場にお弁当持参で昼寝しに来てるようなもん。
居眠りばっかして何もしないくせに
口を開ければ文句ばっかり。
ちなみに営業だけど仕事取ってきたことない。+8
-0
-
210. 匿名 2022/01/30(日) 15:32:46
>>31
それって会社側がそういう配置しているのが問題だと思う。今回の休園ばかりは仕方ないよね、でも笑ってはいけないね。+10
-3
-
211. 匿名 2022/01/30(日) 15:33:02
テンパってすぐに泣いて二時間戻ってこない人+6
-1
-
212. 匿名 2022/01/30(日) 15:37:26
>>31
在宅勤務はできない会社ですか?
どの職場もお互い様ができる職場だといいよね。
育児、介護、病欠それぞれ事情はあるから。+8
-4
-
213. 匿名 2022/01/30(日) 15:52:16
>>10
いた
私は出来るけど〜が口癖で、新人をできない扱い&仲間外れにして辞めさせてた
自分が出来ると思いすぎ
あんたがいない方が雰囲気もよくスムーズなのに
こういうどうしようもないのが上司だったら新人がすぐ辞めて下が育たない+39
-0
-
214. 匿名 2022/01/30(日) 15:53:47
トイレ長いのは体質もあるから許してほしいなあ
そのぶん残業はしてるし私語もあまりしない+9
-0
-
215. 匿名 2022/01/30(日) 15:55:24
>>147
そういう社風?
あなたは育休取って辞めたの?+3
-0
-
216. 匿名 2022/01/30(日) 15:56:24
敵を作りたがる人
嫌いな人は無視すればいいのにやたら意識してる人+17
-0
-
217. 匿名 2022/01/30(日) 15:57:45
かかってくる電話が多いからと電話線をハサミで切った男の人がいる。気に入らないと大声あげて怖すぎる。+19
-0
-
218. 匿名 2022/01/30(日) 15:57:52
暗黙の了解が理解できない人
ピアスは機器に混入するかつけないのに
つけてきて無くして大騒ぎしたり
香水つけすぎて臭い
+7
-0
-
219. 匿名 2022/01/30(日) 15:59:22
>>4
前の派遣先でやばいくらい口が軽い男がいた
病気かと思ったよ
ペラペラペラペラ
お客様にもここだけの話とか言ってペラペラペラペラ
+19
-0
-
220. 匿名 2022/01/30(日) 16:01:20
社長の息子の取締役。態度だけは大きいけど馬鹿だから、ストーカーして訴えられたり、フィッシング詐欺に引っかかったりしている。あと、香水つけすぎだからな!!30そこそこなのに可愛げも、さわやかさのみじんもない。+10
-0
-
221. 匿名 2022/01/30(日) 16:02:32
プライド高い割に頭は良くない印象。空気読めない。
その人物が原因の色々が積もりに積もって社内でめちゃくちゃ嫌われてるけど、何故そうなったのか本人が理解できてない。+14
-0
-
222. 匿名 2022/01/30(日) 16:03:45
>>16
然るべき人への報告や相談まで告げ口と言う人もいるから何とも。。+23
-2
-
223. 匿名 2022/01/30(日) 16:16:46
>>44
いるいる、憶測や思い込みを勝手に事実だと思い込んで流布する人。
嫌いだからとこれみよがしに。
最低だよね~。
バレて結局はブーメランなんだよね。
自分が悪い癖に被害者面。
本当に悪質なのに自覚なし。
周りは呆れる所かドン引きだよ。
周りを巻き込むなよな。+18
-0
-
224. 匿名 2022/01/30(日) 16:19:29
>>49
うちは村○。+3
-0
-
225. 匿名 2022/01/30(日) 16:22:27
>>82
うちの主任だわ。+0
-0
-
226. 匿名 2022/01/30(日) 16:26:41
>>104
村のババア!+10
-0
-
227. 匿名 2022/01/30(日) 16:33:38
>>144
うちは嘘吐きって言ってた奴等が嘘吐きだったよ。+4
-0
-
228. 匿名 2022/01/30(日) 16:36:33
>>178
うちの職場、沢山いる~!+13
-0
-
229. 匿名 2022/01/30(日) 16:43:07
>>2
自分のすべき仕事はしてる
(他に資格者いないから)
でも部下に仕事の采配出来てない
気づいた人が陰で仕事を割り振ってた。
その人のおかげで現場が回せてるのに、悪口。
私が責任者よ!って言うけど、それなら仕切ってよ。新人の歓迎苛めも参加。何人辞めたことか。
部下からも信頼されてないし。
上司変われば人が定着すると思う必ず。
10年以上ポジション変わってないから定年まで居る。65までとしてもあと10年居るわ。
本人は自分はマトモ。辞める奴は異常者と思い込んでる。
+14
-0
-
230. 匿名 2022/01/30(日) 16:47:32
>>122
では、子供が何歳ぐらいになったら働けば良いの?
あなたは、子持ちですか?
自分が子供を生んだら仕事を辞めますか?+17
-9
-
231. 匿名 2022/01/30(日) 16:47:41
>>4
噂話大好き
妄想で周りに広める
それが真実と思われて呼び出された
全く迷惑だ!そいつとは事務連絡しか話さないのに+20
-0
-
232. 匿名 2022/01/30(日) 16:48:12
A「課長って~で~なんだって~」
A以外の人「・・・」
↓
A「課長が~だってBがCがDが言ってましたけど、本当ですかぁ?」
Aがいると人間関係が破壊される+10
-0
-
233. 匿名 2022/01/30(日) 16:51:33
>>4
一見優しそうなおおらかなおばさん
でも人の弱味を聞き出してスピーカー
シフトで苦手な主任と夜勤が被る予定で
上手くやっていくいけるか心配って言ったら次の日には全員に知れ渡ってた。主任にもね。
もう信用で出来ない。+24
-0
-
234. 匿名 2022/01/30(日) 16:55:35
>>5
迷惑だね。
こちらはLINEグループで
LINEしてない職員の悪口よ。
同類と思われたくないけど、勤務表とか変更などをlineで送られるからスルー出来ない。
関わりない人は何も反応しない。
+12
-0
-
235. 匿名 2022/01/30(日) 16:57:23
>>126
困るよね
少しでも同意すると
あの人も言ってたわよになる
だからその場には居ないようにする+15
-0
-
236. 匿名 2022/01/30(日) 16:59:38
何というか、自由すぎる人。
自分の持ち場が手一杯なのにあっちゃこっちゃ余計なことに手を出す、
TPOわきまえないでかい喉声、
締め切り守らない。
極めつけは、何回注意されてもヘラヘラしてる。
もう、このおばさん限界。+8
-0
-
237. 匿名 2022/01/30(日) 17:05:31
人妻大好きな30代アラフォー。
新人を口説くのが趣味?
新人の立場上、無下には出来ないのを知ってて。
待ち伏せ、ストーカー、用もないのに声かけ。
新人も慣れてくれば塩対応又は無視。
上に訴えても自意識過剰。新人入るときはまずは
そいつに近つかない。業務のことを言ってる風だけど仕事の話ではないから相手にしない。1人にならない。誰かといると絶対話しかけないから。
老若男女に嫌われてるのにポジティブなのが不思議。+9
-0
-
238. 匿名 2022/01/30(日) 17:05:44
>>29
これ!気をつけて、と言われた人と仕事してたけど、私にとっては全然無害だしむしろいい人だった。
忠告してきたヤツは無駄な残業多いし気に入らない人にはシカトするクソババアだった。+21
-0
-
239. 匿名 2022/01/30(日) 17:11:46
デイサービスのナース。
浴後の処置のコールが鳴ってもグズグズして行かない。
すみません、早く行ってください、お願いします、裸でお待ちですよ、と促すも
「待たせときゃいいのよ!アタシは看護師よ!プライド傷ついたわ!」だとさ、、
+6
-0
-
240. 匿名 2022/01/30(日) 17:15:31
自分の常識をまわりに押し付ける人。
パートだからサービスは出来るだけしたくない。だから仕事中は私語もトイレも控えてる。
時間になったら帰るのは当たり前なのに
私さんは直ぐに帰って輪を乱すって言われてた。
やるべきことしてますが?
あんたらみたいに悪口噂してないですよ?
黙々と仕事をキャパ越えてやってるのに、傍で座ってる奴に言われたくないわ。
850円のパートに何を求めてる?+17
-1
-
241. 匿名 2022/01/30(日) 17:22:27
>>238
主任の村○!+3
-0
-
242. 匿名 2022/01/30(日) 17:22:39
>>239
逆にディの看護師。
介護士に時給高いんだから働けと言わんばかりに雑務を与える。当人は動きたくない。
時給はね、100円しか変わらないんですよ。
都合の良い時だけ、看護師の範疇だから介護士は出来ませんってさ。
バカらしくて辞めて総合病院で働いてる。介護士と看護師の仕事の区別がはっきりしてるから堂々出来る。ディに居たときは本当に無資格者の仕事ばかりさせられてたからなめられてたんだろうな。
+7
-0
-
243. 匿名 2022/01/30(日) 17:33:23
>>208
これは>>20のような人
身の危険を感じるなら報告はした方が良い。
+5
-0
-
244. 匿名 2022/01/30(日) 17:55:27
アラカンのオツボネさま。情緒が不安定。
いつも誰にも歯向かう。だから恋愛経験なし+7
-1
-
245. 匿名 2022/01/30(日) 17:55:53
>>16
報告して当然の事なのに、自分達に都合の悪い事を報告されて、逆恨みや自己正当で少しでも相手の事を悪く言って引き摺り落としたくてそう言ってる人っているよね(・・;)
チクり魔~!みたく。
自業自得なのに相手のせい。
そう言う人達が、本当のトラブルメーカーだね。
+17
-2
-
246. 匿名 2022/01/30(日) 18:00:01
その時の機嫌で言うことがコロコロ変わる+3
-0
-
247. 匿名 2022/01/30(日) 18:04:39
>>16
そう言ってる人が1番厄介。
ブーメラン。
+6
-2
-
248. 匿名 2022/01/30(日) 18:11:03
自己啓発セミナーみたいなのに通ってる人は厄介だったな。。
セミナー関係のイベントのチラシを社内で配ったり(私も渡された)、仕事で何かトラブルがあると口だけは達者なので権利ばかり主張したり、周りの社員のほぼ全員から疎まれてた。+7
-0
-
249. 匿名 2022/01/30(日) 18:13:41
>>16
マネージャーが同じ様な事言ってたわ。
大して親しくも無い無口な人を裏があるとか陰で何をしてるか分からないとか。
そんなんみんな一緒だわ!
マネージャーだってそうだし。
そんな事いってくるマネージャーに警戒してる。
+12
-1
-
250. 匿名 2022/01/30(日) 18:16:11
>>37
家政婦は見た!のようなヤツだな。+4
-0
-
251. 匿名 2022/01/30(日) 18:18:10
異常なほどマイルールが多く、それを周りの社員にも強要する人。
そのマイルールは潔癖症の変なこだわりから発生したもので仕事の上では非合理的なものばかり。
在籍年数が長く、社長や役員にだけ良い顔をして気に入られてるので周りは何も言えず、結果としてやりたい放題増長する。+13
-0
-
252. 匿名 2022/01/30(日) 18:33:00
>>44
村野じじい。+4
-0
-
253. 匿名 2022/01/30(日) 18:34:39
>>49
職場の石井さんは優しくて仕事出来るよ♪+2
-0
-
254. 匿名 2022/01/30(日) 18:42:32
周りを巻き込み職場を引っかき回しているのに自覚が無く、嫌いだからと何もしていない立場の弱い人に嘘で悪事や責任をなすり付けようとした人達。
人として最低だし、ザ・トラブルメーカー!+8
-0
-
255. 匿名 2022/01/30(日) 19:01:57
>>6
それは自分の基準であると解ってなくて
それに反する人には何しても何言ってもいいってことなら
モロ犯罪者の思考や+15
-0
-
256. 匿名 2022/01/30(日) 19:02:16
おっさんだけど、すぐ頭に血が登ってずーーーっと怒ってる。
基本的に怒ってる口調で、自分がミスしたときはこれまたずーーーーっとへらへらしてる。
みんな腫れ物扱いで、見て見ぬふり。+6
-0
-
257. 匿名 2022/01/30(日) 19:04:17
>>251
短時間のパートだったときは頼りになる人だったのに、正社員として本採用になって一日中いるようになったらマイルールがすごくて嫌われた人いたな…。+13
-0
-
258. 匿名 2022/01/30(日) 19:22:34
>>122
働ける権利があるんだからあなたがとやかくそんな酷いこと言う必要はないよ。性格悪いね。時代に見合った生き方しなよ。罰当たるよ。+19
-5
-
259. 匿名 2022/01/30(日) 19:23:13
>>230
ね!こういう人が職場にいなくて良かった。+0
-7
-
260. 匿名 2022/01/30(日) 19:27:03
>>6
本当の意味で正義感が強い人ならいいんだけど、そう言う人って憶測に踊らされてる上に自分基準の正義感で叩くよね。
ネット見てても思うよ。
事実を確認せず一方だけの主張を信じたり、人には色々な事情や気持ちがあると広い視野で見れなかったり。
そしてイザ自分達に非があると分かっても反省等せずに被害者面。
自分達の事しか考えていない。
正義感ある人はこんな事をしない。
本当の正義感を吐き違えてる。
自分達は正義感があると勘違いしてる人達。
そりゃトラブルメーカーだとみなされるわさ。+19
-0
-
261. 匿名 2022/01/30(日) 19:28:32
>>1
この曲の踊りがかわいいの!+1
-0
-
262. 匿名 2022/01/30(日) 19:31:21
>>249
○らの+0
-0
-
263. 匿名 2022/01/30(日) 19:31:47
>>245
恨まれたの?+2
-0
-
264. 匿名 2022/01/30(日) 19:34:02
嘘つきでサボりたがる人
そして自分のことを
いい加減だからって開き直る人+6
-0
-
265. 匿名 2022/01/30(日) 19:34:22
>>260
いる。自己愛性人格障害ってこう人のことなんだろうな。+8
-0
-
266. 匿名 2022/01/30(日) 19:35:44
被害妄想が激しい
私だけ可哀想!あの人はずるい!不公平だ!と考える癖のある人
義務を果たさず権利だけ強く主張し、全体として不公平であっても自分だけ都合のいい状態ならば平気な人間+10
-0
-
267. 匿名 2022/01/30(日) 19:38:50
>>58
うちにもいるわ…私たちより職位が下のくせに、
「同等に扱われるべき!」とか言ってきて、
はぁ?って思った。+2
-2
-
268. 匿名 2022/01/30(日) 19:46:09
>>29
オナラした張本人がアレ?なんか臭くない?と犯人捜しする感じに似てる。
言い出しっぺが一番怪しいよね+9
-0
-
269. 匿名 2022/01/30(日) 19:52:34
最近入ってきた70歳のおばちゃん、
学生バイトの言うこと全く聞かない。
同世代の前からいるおばちゃんの言うこと以外聞きたくないらしい。仕事教えようにも、あんたには教わりたくないと怒鳴られる…。
その人曰く、学生バイトはみんな仕事が出来ないから、おばちゃん以外に教わりたくないんだと。
入ってきたばかりの奴が何言っとんねん…+7
-0
-
270. 匿名 2022/01/30(日) 19:53:16
平気で、ズル休みするやつ。+6
-1
-
271. 匿名 2022/01/30(日) 19:54:35
>>2
トラブルメーカー以前の話でそもそも仕事も出来ない&しないから周りからの信頼失って、頼ったらミスだらけでこっちが大変な目に合うから自分で淡々とこなしてるのだけどぶっちゃけいなくても困らないし、何なら役職手当てだけはちゃっかりもらってるから給料泥棒としか思ってない。+7
-0
-
272. 匿名 2022/01/30(日) 19:58:16
>>31
そういう方は、図太い神経してるから辞めないよ。+19
-1
-
273. 匿名 2022/01/30(日) 20:06:38
>>265
そうかも…!+3
-0
-
274. 匿名 2022/01/30(日) 20:10:48
>>262
M?+0
-0
-
275. 匿名 2022/01/30(日) 20:44:01
権力ある人の前でだけぶりっ子声でこびてる
格下だと思った相手には挨拶もしないし、
自分ルール押し付けてくるし態度も悪い。
+10
-0
-
276. 匿名 2022/01/30(日) 20:47:23
>>1
社長が一番のトラブルメーカー+3
-0
-
277. 匿名 2022/01/30(日) 20:56:45
>>259
ん?子持ちは働くなって事?+8
-4
-
278. 匿名 2022/01/30(日) 21:00:16
>>259
子供産んだら専業主婦になるのかな?
家事や育児は得意ですか?
幼稚園のママ友付き合いとか出来ますか?
+2
-6
-
279. 匿名 2022/01/30(日) 21:13:54
>>16
嫌いな人の粗探しをして上が何もわからないことを良いことに大袈裟に報告をして気に入られようとする。バレたら「あなたの為を思って」とか「みんな言ってる」って正当化しだす。「みんなって誰?名前を答えたくなかったら何人?」と聞くと話をはぐらかす。
ヤバいと思って距離をおいたら「なんで私に冷たくするの」って変な噂立てたり攻撃しだすから気持ち悪いアラ還女性。+16
-0
-
280. 匿名 2022/01/30(日) 21:15:11
>>276
ウチも!
社長が変われば平和な会社だと思う。+1
-0
-
281. 匿名 2022/01/30(日) 21:17:39
>>269
何でそんな人採用したんだろう?+3
-0
-
282. 匿名 2022/01/30(日) 21:25:02
>>256
自分がミスしたときにヘラヘラしてるのはまだマシだよ。
ウチの60代設計、自分の設計ミスを「それをどうにかするのが現場の仕事だろ?俺の設計の仕事は終わって現場へ渡ったんだから現場主体でやれ!俺は忙しい!全く使えん!」って人のせいにするよ。そういうのを売ってるから怖すぎ。+6
-0
-
283. 匿名 2022/01/30(日) 21:41:30
居座り残業する人+8
-0
-
284. 匿名 2022/01/30(日) 21:44:44
冗談や例えが伝わらなくて、まともに受け取ってキレてくる人。そして嫌がらせをしてくる人。+5
-3
-
285. 匿名 2022/01/30(日) 21:54:06
コミュ障、多分発達障害でイタズラが絶えない人の周りでは毎日トラブル発生してる…もうクビになるけど
他人のロッカーの鍵を勝手に閉める
歩いてる時目の前に立ち塞がる
他の人と会話してる時突然手を2人の間に突き出して遮る
他人のタイムカードの裏表を変える
他の人がタイムカードを使う直前に出勤/退勤の設定を変える+6
-0
-
286. 匿名 2022/01/30(日) 22:02:47
シフト希望日月4日までとかなのに結局欲しいままに休みをもらう人。代わってくれへん?ごめんな〜ほんまありがとう。大丈夫やった?ほんでな〜来週も実は代わって欲しいねん。丁寧だけどうんざりする。+6
-0
-
287. 匿名 2022/01/30(日) 22:08:14
自分が一番働いているのに文句ばかり言われていると思い込んでいる人。
本当はサボってばかり、失敗ばかりしている。+2
-0
-
288. 匿名 2022/01/30(日) 22:12:57
介護でチーフ+1
-0
-
289. 匿名 2022/01/30(日) 22:37:36
>>183
むしろいない方が仕事が捗るという皮肉+15
-0
-
290. 匿名 2022/01/30(日) 22:38:03
みんなで使う部屋を散らかしっぱなし
陰で悪口言われてるw+0
-0
-
291. 匿名 2022/01/30(日) 22:40:45
時間を守らない人+1
-0
-
292. 匿名 2022/01/30(日) 22:43:10
>>41
職場の男性1人ってオチ?w+0
-0
-
293. 匿名 2022/01/30(日) 22:43:39
建設業なので当然のごとく男性が多いのだけど、男性ってサッパリした人間関係なのかと思いきや出世欲が絡むと凄い。トラブルの元の9割はそこ。女性は自分の今の居場所に固執する(自分以外にこの仕事をできる人はいないみたいにして価値を見出したがる)けど男性は価値のある人間の上に立つのが目的。でも見てるとやはり男性は言動における人間関係の操り方や心理戦に弱いね。女性はそこは強い人が多いけど、それを持った男性がいたら面白いだろうなと日々傍観してる。+5
-1
-
294. 匿名 2022/01/30(日) 22:45:21
同じ話を5回くらい繰り返す人
終わったー!って思ったら、また1から…(´д`)+2
-0
-
295. 匿名 2022/01/30(日) 22:49:16
ミスが多いのに、認めない
後輩に抜かされても認めない無能
障害ありの自己愛+3
-0
-
296. 匿名 2022/01/30(日) 22:49:52
なんか、欠点ない人が10人に1人くらいしか居ないんだけど。
焚き付け上司、仕事出来ない人、
ミスや誤字脱字が異常な人、告げ口マウントな人
ちなみに自分は気分屋イライラ型だから、可能な限り人と関わらないように黙々と仕事してる。
こんなに向いてない&やりたくないって言ったのに
1番やっちゃいけない教育係なんだけど。
あの人怖いって恐れられてる。+10
-0
-
297. 匿名 2022/01/30(日) 22:51:04
職場の人間関係を自分の思い通りにしたい人。
自分が全ての人の関係性を把握&思い通りにしないと気が済まないらしく、OOがこう言ってた、OOとXXがこういう話してたムカつく、とか、仕事中のおしゃべりもほぼ他人の噂。
自分抜きで誰かが仲良くしてるのも許せないらしく、すぐ顔に出る。
オンラインゲームしながらでも、職場の人の話をしてるって知ってからほんとにうんざりしてる。
この人のせいで、特に女性の新人さんが続かない泣
+13
-0
-
298. 匿名 2022/01/30(日) 22:59:47
>>18
ホント、これ。ミスばかりしてるくせに、仕事できます態度。唯一出勤時、挨拶せず横柄な態度。でも、彼女のおかげでいい転職できました!塞翁が馬!+10
-0
-
299. 匿名 2022/01/30(日) 23:11:39
都合がよくないとそれ聞いてないですって言い出すタイプ。
これ、聞いてないですって言う人も、じゃあ
他の人に全く話してないのに勝手に黙ってもの動かしたりしてあれ、ここにあったものがある日突然配置替えとかみつからなくなった事もありましたし、まわりが物が見つからないので探していた事ありましたね。
そもそも、配置変える物を、都合良くないって言う人は日頃からほとんど使わない物なんです。
+2
-0
-
300. 匿名 2022/01/30(日) 23:16:47
何かと周りにプレゼントなのか、
お菓子、食品、弁当などを
渡す。
渡されたほうは、ちょっと後ろに引き気味。
ダイエットしてるときとかお菓子とかは、
困るし。
同期とか先輩と昼行こうとしたのに、
こんな弁当頼んでないのに、昼も行けなくなったじゃ
ないのーって言いたい。
+2
-0
-
301. 匿名 2022/01/30(日) 23:23:05
電話の受話器を持って話してたところ、
隣から電話変わってよ、変わってよ
早くと言う人。
あっけなく、他行った。
もう関わる事ないけどね。
+3
-0
-
302. 匿名 2022/01/30(日) 23:29:23
>>6
自分では「正義感が強すぎるのよね」とか、いいふうに言ってるし、本当に迷惑な存在+16
-0
-
303. 匿名 2022/01/30(日) 23:33:43
有給使い切って減給になるくらい休む、早退、遅刻するくせに文句が多い歯科衛生士。
妊活で一か月休職してパートとして出戻る予定だったが院長も周りのスタッフも我慢の限界で退職してもらいました。+7
-0
-
304. 匿名 2022/01/30(日) 23:40:21
前職のことを毎日のように自慢してくる。聞いてもないのに、その時のスクラップしたファイルまで持ってきて1つずつ説明して見せてくる。+9
-0
-
305. 匿名 2022/01/30(日) 23:43:42
職場で平気で泣くし『だるい』と言ってだるそうに仕事するもんだから『大丈夫?』と言われたいために周りが気を使っている始末。
みんな迷惑してるよ?もう35歳になるんだからしっかりしなさいよ‼︎やっとリーダーさせてもらってもリーダーシップは発揮されてないね。誰も期待してないよ。+9
-0
-
306. 匿名 2022/01/30(日) 23:44:40
血液型、星座、出身地で他人を判断するおじさん。
外部とのやり取りは全部自分がやって、その後はこっちに仕事を回してくるから、自分だけ仕事してる風に見せようとする。けど、外部の人もみんな気づいてる(笑)+14
-0
-
307. 匿名 2022/01/30(日) 23:46:55
私自身かもしれません+8
-1
-
308. 匿名 2022/01/30(日) 23:48:49
Aの部署と話してる時は、Bの部署を悪く言って、その反対もする。で、俺は板挟みにあって大変だけど、俺がこの会社を保ってやってる。っていうおじさん。いや、バレてますけども。+5
-0
-
309. 匿名 2022/01/30(日) 23:55:05
>>16
アニメ声で初対面にジロジロ見てきたシンママのあいつ。+10
-0
-
310. 匿名 2022/01/30(日) 23:55:46
自分の仕事なのに、「ここに断られました、間に合わなさそうです。」って他人事。
どうするの?って聞かれたら、どうするんですかね?って…え、あなたの担当のお仕事ですよ。
しかもそれを、ギリッギリに言うから会社にとって損害しか出さない。+6
-0
-
311. 匿名 2022/01/30(日) 23:57:41
>>304
わかる。うちのとこの人は、前職自慢すごいけどそれも全部長続きしてないし、正社員にもなれてないからなんの自慢にもならないのを本人だけ気づいてない…
褒められたい欲がすごくて引く。+7
-0
-
312. 匿名 2022/01/31(月) 00:03:18
顔が綺麗or役職or自分に媚を売ってくるかで、人を見るおじさん。
新人、ブス、自分に意見してくる(仕事できない人だから、相手が正当)には冷たいどころじゃない。2年居ても名前すら覚えようとしない。+7
-0
-
313. 匿名 2022/01/31(月) 00:05:43
注意すると泣く
自分は悪くないの一点張り
SNS鍵なしアカウントで職場の人の悪口
自分のミスは全て人のせい
独身女性を見下す
同一人物です
どんな風に育ったらこうなるの?+5
-0
-
314. 匿名 2022/01/31(月) 00:08:50
2人を数ヶ月で辞めさせたパワハラおじさんが今の上司。
無視、やり方教えず丸投げ、人格否定、偏見、距離が近かったり下ネタをニヤニヤしながら話してくる、自分のミスを他人のせいにする…書き切れないくらいやばおじさん。辞めることを毎日祈ってる。絶対辞めないけど。。。+9
-0
-
315. 匿名 2022/01/31(月) 00:27:30
体育会系+3
-0
-
316. 匿名 2022/01/31(月) 00:31:29
>>15
昔いじめられ退職させられた会社にいた
主犯のお局、
トラブルメーカーだけど資格持ちで
会社から重宝されていたから
苛められた方が辞めさせられる
理不尽な状況だった。
管理職は良心あるのかな?人としてどうなんだ。+20
-0
-
317. 匿名 2022/01/31(月) 00:32:27
>>4
4さんへのレスに全部同意。プラスとにかく出しゃばりでグイグイ。気に入ったもの気になるものに関してはストーカー並みにロックオン。根回しの鬼。風みどりなフレネミー気質。+9
-0
-
318. 匿名 2022/01/31(月) 00:52:08
>>304
〇〇はこうだった。とか一番鬱陶しいよね。
知ったっちゃないよ、それならうちに来ないでそこで働いていれば良かったのにね〜って思う。+4
-0
-
319. 匿名 2022/01/31(月) 00:57:17
>>252
うちはババア!+4
-0
-
320. 匿名 2022/01/31(月) 00:58:32
>>43
マジで迷惑よね
本人は良いと思ってるから、タチ悪い+6
-0
-
321. 匿名 2022/01/31(月) 01:08:20
>>29
分かる。
「(私)ちゃんあの人には気をつけよ。」と報告して来た32歳の男がいるけど自分の気に入らない人の悪口陰口をネチネチと言ったり自分は色々知ってる、1番だみたいに振る舞っていてる為他の人達にも嫌われている+18
-0
-
322. 匿名 2022/01/31(月) 01:22:06
自分に甘く他人には厳しくて口うるさい姑みたいなお局さん。自分は休みたい時休むのに他の人が休むと愚痴ばっかり。プライベートな話も根掘り葉掘りしてくるし、仕事押しつけて好き勝手動き回って落ち着きがない。楽な仕事して面倒な事は動いてくれる人にアレやれ、これヤレと駒のように動かす。+19
-0
-
323. 匿名 2022/01/31(月) 01:22:26
ここに書いてある事ほぼ全て1人のおじさんに当てはまってて、すごい共感。
まだ入職して3ヶ月も経ってないけど、その人のことで精神的に病みそうだったから、このトピに励まされたし、自分はこうならないようにしようっておもえた。
みなさん大変だけど頑張りましょう、ありがとう。+8
-0
-
324. 匿名 2022/01/31(月) 01:38:29
>>319
もしやじじいの嫁?!
だとしたらウケる!
似た様な、噂話する陰湿で性根の汚い人なんだろうな~。+1
-0
-
325. 匿名 2022/01/31(月) 01:45:35
>>270
言わないだけで今は鬱病の人もいるから難しいよね~。+7
-0
-
326. 匿名 2022/01/31(月) 02:14:31
>>1
自分の意見を通そうとして、通らないとすぐに上司にちくる。かつ被害者ヅラしてすぐに休む
人の話をずっと聞いててすぐに割り込んで偉そうに意見する。公務員ですがそんな奴います。+5
-0
-
327. 匿名 2022/01/31(月) 02:47:25
>>222も勿論言ってる事はわかるけど
人の事が気になり過ぎて問題にしたがる傾向の人はいるかもしれない。人が何やってて何やってないか、どこが駄目かを気にしていて、仲良い人と事務所にいる時は愚痴や人の批判をずっと垂れ流している。持ち場がよく被るからどうしても耳に入ってくる。
本人は仕事できるし、おそらく無自覚で>>222だと思ってるかもしれないけど、私はまたか…って思っちゃうのでその人が話し始めたら理由探して退席してる+6
-0
-
328. 匿名 2022/01/31(月) 05:00:17
>>96
これに関しては仕方ないよ。
子供はすぐ風邪もらってくるから責めないでほしい。お母さんに聞いてみて?+0
-3
-
329. 匿名 2022/01/31(月) 05:04:48
>>49
うちも石井 笑
同じ職場かも。+3
-0
-
330. 匿名 2022/01/31(月) 06:24:37
>>41
事務所の勘違いおばさんと同じ(笑)
50歳独身 スタイルはいい?っていうかアンガールズみたいだけどww+6
-0
-
331. 匿名 2022/01/31(月) 06:32:00
更年期でキレやすいおじさん
部屋中にイライラが伝わってる、舌打とか独り言がひどい
上司に注意されてパワハラだ!って騒いだ時はめっちゃこわくて泣いた+4
-0
-
332. 匿名 2022/01/31(月) 06:39:05
>>80
あー私そう思われてるのかな~
一応聞きはするけど、メモは取れないし
次から次にあれこれ目まぐるしくて、じっくり頭で整理して動く時間すら持てず
とにかく周りがセカセカして忙しい環境だから
頭がとっ散らかっちゃって
聞いたはずの事も出来なくなっちゃってる
近くにいる先輩女性も、業務で悩んでても
ベテランは一切助け船も出さず「遅せーんだよw」
って、皆で聞こえるように陰口言ってて
まぁひどい環境過ぎるし、最早行きたくない+6
-0
-
333. 匿名 2022/01/31(月) 08:09:24
プライドが高くて本当のところ自信がなくてガラスのハートのこじらせ男子(31)
本人は実際ほぼ初心者みたいなもんなのに、やたら経験積まないと任せられないことばかりをやりたがります。
そして自分のやりたい仕事を任される年下先輩女子への嫉妬なのか、年下先輩女子に業務のレクチャー受けるのがプライドに障るのか、一から十まで手順を説明すれば「そんなことは分かってます」と言うし包括的にゴールの状態だけを説明すれば「言ってる意味が分かりません」と言うし初心者扱いもダメなら即戦力扱いもダメでまいります。
領収書3枚書くのにも平均2時間かかるで、かなり任せる業務量絞っていてプライドを傷つけているようですが、限られた業務量でもまだ精神的余裕がないようで、差し込みの仕事(といっても現金出すくらい)を依頼されると「そんな予定聞いてませんでした」「意味が分かりません」と攻撃的で…音声&行動チック持ちなんですが、注意されるとチックがひどくなるのでめちゃくちゃ傷ついてるんだろうな~と思うと気を使います。+6
-0
-
334. 匿名 2022/01/31(月) 08:54:27
>>29
ほんまに!これや!
◯◯施設長はヒステリックで、何人も辞めたのよって言ってる奴が
そのヒステリックと陰で密なんよ。
自分が悪口言いふらしてるのに、人のせいにする。
+6
-0
-
335. 匿名 2022/01/31(月) 08:56:11
>>322
いるいる~
自分は座って楽したい。でも他の職員の雑談は許さない。
+3
-0
-
336. 匿名 2022/01/31(月) 09:17:31
あれもこれも私がやります!とキャパ以上の仕事を抱えて、手伝いますよと言っても「私の仕事なんで!」と断られ、ほっとくと納期2日前ぐらいに「誰も手伝ってくれない…終わらない…グスングスン」か「私はこんなに頑張ってるのに!誰も手伝わない!」と泣くか怒り散らすかの2択の人がいる。要領悪すぎて、そんなに難しい作業じゃないのに時間だけかけて完成度も低い…。
やんわりと注意すると過呼吸起こしたり目眩起こしたりなので暗黙の了解で自分の仕事は早く終わらせて来るべき事態に備えてます。
キャパが分からないのは困りますね。+7
-0
-
337. 匿名 2022/01/31(月) 09:47:14
>>56
前の職場にいました!笑
可愛くて愛嬌良く、背が高くてスタイル良いキラキラ女子。
客先で窃盗したらしく、ある日の午後上司に呼ばれてそれっきり戻って来なかった。机とか片付けずそのままだったから周りはザワついた。笑+8
-0
-
338. 匿名 2022/01/31(月) 09:48:41
>>332
嫌な思いさせたならごめん。
ただうちはあなたの所のように環境悪くない。
むしろ教育体制がしっかりしてるから、メモが取れなかったりメモを取っても理解できていないようなら、教えた側に問題ありと捉えて教え方を工夫するような人しかいない。
あなたと所とは問題が別だと思う。+3
-0
-
339. 匿名 2022/01/31(月) 09:58:35
>>284
そういう人ってだいたい自分を反省する事がないよね。
他人の揚げ足取りばかりしてる。+4
-0
-
340. 匿名 2022/01/31(月) 10:05:46
>>6
正義感振りかざすやつほど危険なやついない
関わりたくない+9
-0
-
341. 匿名 2022/01/31(月) 10:18:06
>>9
職場にいる
普通に正社員として入ってきたけど仕事が何一つ出来ない
誰とも雑談しない
トイレが混んでるのに一人で十分ぐらい手を洗ってたり色々とおかしい
今は障害者の子達と同じ仕事内容で働いてるけどぶっちゃけその子達より気は回らないし仕事は出来ない
ちなみにコネではないと思うけど面接ぐらいじゃ分からんもんなのかな+10
-0
-
342. 匿名 2022/01/31(月) 11:04:16
>>31
こうなってくると、職種によっては
子育て世代や、これから妊娠出産する若い世代を雇うのも難しくなるね。
一通り子育て終わったくらいの中年層が雇うなら安心になるのかも。
45~60代くらいの正社員募集も増えるかも。+9
-0
-
343. 匿名 2022/01/31(月) 11:13:34
>>1
悪口と文句ばっかりの人+0
-0
-
344. 匿名 2022/01/31(月) 11:14:10
>>153
よこ。
(笑)は50代だから間違いではないでしょ+0
-1
-
345. 匿名 2022/01/31(月) 11:30:35
>>16
上司に報告されて困るようなことする人の方がトラブルメーカーじゃないの?
すぐ告げ口するから気をつけてって
くだらない仲間意識だけ強くて風通し悪くする人がいうイメージだわ+11
-3
-
346. 匿名 2022/01/31(月) 11:34:06
>>21
ちょっと打ち解けただけで気をもたれて
勝手に色を出してる、あの女に気をつけて
などといわれたことがあるので、それも、ちょっと困ります.
そういうことを言われるから誰とも仲良くならずにいます。+8
-0
-
347. 匿名 2022/01/31(月) 11:53:15
>>9
私かも😢+2
-0
-
348. 匿名 2022/01/31(月) 11:53:24
人の私生活や家族の事までしつこく細かく探りを入れてくる人。
職場で配布される個人あてのの書類など盗み見て
誕生日やら住所、家族の事などを探るの気持ち悪いからやめて欲しい。
何の目的なんだろう。
誰かがちょっと休むと
本当の欠勤の理由を知りもしないのに
いかにも感染を疑ったようなことを大きな声で言うし、
わがままで、
自分の意見が聞き入れられないと急に声を荒げて被害者ぶったことを言い出す。
みんなで折り合いをつけるようなことも
話合っているその場ではニコニコ賛同しておきながら
全て決まってから裏でひっくり返してくるし、
それを自分で言わず他の人に報告させるとか・・・
もうなんか、手に負えない。
どう扱って良いのか、どう付き合って良いのか分からない。
+9
-0
-
349. 匿名 2022/01/31(月) 11:57:56
全て自分の思い通りにして自分の帝国を築こうとする人、女だけど支配欲が強い+9
-0
-
350. 匿名 2022/01/31(月) 11:59:34
虚言癖の経理
定年までカウントダウンが始まってるけど
定年を延長されないか皆ドキドキしている+2
-0
-
351. 匿名 2022/01/31(月) 12:09:49
>>260
自分基準の正義感すごく分かる
職場でルール守らないと上司でも怒る人いて一見ルール守るちゃんとした人に見えるけど自分が納得できないルールだと全然守らなくてただの自己中でしかない
本人曰くみんなのために口うるさく言ってるらしいけど自分基準のルール押し付けられるだけで周りは疲弊してる+12
-0
-
352. 匿名 2022/01/31(月) 12:13:18
>>294
人がしたミスを何度も何度も長期間に渡りグチグチいう爺さんもいる。言ったことを忘れるから。+6
-0
-
353. 匿名 2022/01/31(月) 12:13:41
おしゃべりで上司にゴマスリが得意のぶりっ子おばさん。こいつに嫌われると、あることないこと自分の都合の良いように上司に吹き込むから厄介。+11
-0
-
354. 匿名 2022/01/31(月) 12:15:05
>>327
主の様なケースでは無く、世の中には本当におかしい人がいるんだよ~!
前の職場でなんだけど、契約社員の子が正社員の先輩にしつこく宗教勧誘されて困ってて、それを信頼してる上司に相談したら、裏で上にチクる奴みたいに言われてたよ。
そいつとその仲間にさ。
チクられたくなかったら、しつこく勧誘するなだし!
そもそも職場で勧誘するな!
こう言った事もあるよ。
しかも誰もが知る大手だよ。+5
-0
-
355. 匿名 2022/01/31(月) 12:15:56
皆、シフト削られて我慢してるのに店長に媚び売って、無駄に残業してる人。
本人は仕方なく残ってる感をだしてるけど、周りから残業代稼ぎたいのがバレバレ。
+5
-0
-
356. 匿名 2022/01/31(月) 12:20:26
自分の気に食わない人は他人を巻き込んで総攻撃するやつ+12
-0
-
357. 匿名 2022/01/31(月) 12:27:56
>>341
うちの職場にもいる。面接で言ったことほぼ嘘だったw物もすぐ壊すしいるだけで疲れる+7
-1
-
358. 匿名 2022/01/31(月) 12:30:21
>>348
「職場で配布される個人あてのの書類など盗み見て
誕生日やら住所、家族の事などを探るの気持ち悪いからやめて欲しい。
何の目的なんだろう 」
これ、凄くわかります。職場で陰でなんか怖いよね、腹に一物あるよね、て言われている子がそう。
口数が多いわけじゃないから自分の情報や考えは一切明かさないし出したがらないのに、人の情報は不自然でも確認しに行ったり盗み見、盗み聞きの常習犯。
それが何になるのかはわからないけど不気味。
誰よりも早く来て、誰よりも遅く帰り、お昼も必ず自席でとる辺りが、職場で自分の知らない何かを作らせなかったり、自分の悪口を言わせない感じで怖い。
+5
-0
-
359. 匿名 2022/01/31(月) 13:06:12
>>341
トイレの件
全く同じ人がいるよ
しかも自分は結構早く出社しているのに(20分前くらい)
5分前の人たちで洗面所が混み合う時間にわざわざ15分以上こもるから
手を洗えない人が続出
気は回らないのに見下し発言が多くて気分が悪い+6
-0
-
360. 匿名 2022/01/31(月) 13:26:49
>>325
メンタルがやられる人もいますもんね。
しっかり休養してほしいですね。+5
-0
-
361. 匿名 2022/01/31(月) 14:39:47
>>341
うちにもいるけど初対面の人当たりはめちゃくちゃ良いし、性格は良いんだよね。。
毎日接してるからこその違和感は面接程度じゃわからないみたいね。
こちらにいる人はPCをロッカーにしまうのに、片手にお盆のように乗せて、超スローで片膝ついてる。
自分のじゃないからロッカーにぶつけて壊れたらと思うとってことらしいけど、なら尚更両手でやれば良いのでは、、と思う。言っても更によくわからない説明が返ってくるだけだから皆んな触れてない。+4
-0
-
362. 匿名 2022/01/31(月) 19:32:23
その人に教えられてやったら、まさかのダメな事で、それを教えてきた張本人が上司に告げ口して怒られた。あなたがそうやれって言ったからやったんですよ…何をしたいのか訳がわからない。+1
-0
-
363. 匿名 2022/01/31(月) 23:22:14
○野さん、粗探しで周りを巻き込んで職場を引っかき回すのは止めてね。
やり方が陰湿だし、言わないだけで引いてるよ。
厄介物になりつつあるよ。+5
-1
-
364. 匿名 2022/02/01(火) 06:19:26
>>15
私の特技です!
サ―カモト糞アキコの秘技って周りから陰口言われてるらしいけどね。
+0
-2
-
365. 匿名 2022/02/01(火) 07:36:06
>>24
私はマインドコントロールされてる側(されてるフリ)だけど、いつも休憩室で隣になるから合わせてる
気まずくなりたくなくて
+1
-0
-
366. 匿名 2022/02/01(火) 16:22:29
報連相ができない、確認しない
大丈夫だと思います!と多分が口癖
人間的にはおかしくないけど、仕事上でこれだからもう生理的に無理になりました。+0
-2
-
367. 匿名 2022/02/01(火) 22:01:17
>>366
ごめんなさい、気を付けます。+0
-0
-
368. 匿名 2022/02/02(水) 01:24:21
>>366
単に嫌いで草+1
-0
-
369. 匿名 2022/02/02(水) 07:13:01
うちの職場は社員、契約社員、派遣社員がいます。契約社員は直雇用で交通費は出てボーナス無し。何故ボーナスが出ないと泣きながら上長に直訴した女性がいます。ミスが多く自分起因のクレームは絶対処理しない。都合の悪い案件は放置。早く契約期間切れてくれ。+2
-0
-
370. 匿名 2022/02/02(水) 08:30:14
>>74
あっ、いる
泣きはしないけど、気に入らないとすぐ辞める辞めるって上に言ってなだめられて辞めないっていう
仕事は自分がやりたいことしかしない
上もそれで良しとしててなんだかな~+3
-0
-
371. 匿名 2022/02/02(水) 10:50:53
>>370
うちの職場にも居るわ、30歳なのにやりたくない仕事だとすぐ泣くし体調不良とか適当に理由つけて帰る人+2
-0
-
372. 匿名 2022/02/02(水) 22:12:16
役職だけふりかざして、現場のことは知ろうとせず現場に入っても役にたたない、なら下手に手伝うな
てか辞めろ+3
-0
-
373. 匿名 2022/02/05(土) 15:20:00
自分に気に入らない事されたら必ず
「私って嫌われてるのかな」って言い回ってる。自分が原因作ってもそれはスルー。凄く面倒臭い。仕事中も半笑い。+3
-0
-
374. 匿名 2022/02/05(土) 20:22:32
一人で行動出来なくて必ず誰かの後をついて歩く背後霊女。仕方ないから待ってると待っててくれたの?ウザイ。さっさとやれ。ノロマ+2
-0
-
375. 匿名 2022/02/06(日) 11:03:35
常に愚痴、仕事してないし出来ない癖に文句ばっかりのパートのおばさん。
本当にどうでもいいようなミスを揚げ足取るように見つけて注意してる。
そりゃ皆続かないわ。
私はパートだし給料貰うためだけに働いてるし、前職の暗黒正社員時代より遥かに楽だから続けてるけど・・・
そのパートさんは娘がいるけど、話聞いてる限り完全な毒親だし終わってる。
+4
-0
-
376. 匿名 2022/02/07(月) 00:03:14
>>103
介護w 笑って元気出た
ほんとそう
徘徊老人?いつまでいるんだよって思ってる
早く辞めてほしいよ+1
-0
-
377. 匿名 2022/02/07(月) 00:04:54
>>123
おしゃべりクソババアうちにもいるよ+4
-1
-
378. 匿名 2022/02/07(月) 00:11:26
>>236
うちのお局の事かと思った+3
-0
-
379. 匿名 2022/02/08(火) 13:27:15
自分ルールを勝手に押し付けてくる人。
自分のほうが明らかに格下なので、
断れず従わざるをえなかったんですが
最近他の人たちと話していて
周りも迷惑していることが
判明しました。
自分だけじゃなかったと思ったら、
急に気持ちが軽くなりました!+4
-0
-
380. 匿名 2022/02/09(水) 00:14:04
>>16
三角おむすびの巨漢とかね。
上司に言わないと!って普通すぐにはならない。
悪いこと嫌がらせとかも、自分の主観ではなく周りに一旦聞くでしょうに。
すぐ、じゃあ上司に言おう!ってなる時にそれってただの悪口や愚痴じゃん…仲間内なら許す癖に…程度の事が多い。
アチラ思考で、仲の良い人のことは告げ口しないで直接言って話して笑って終わらすのよね。+1
-0
-
381. 匿名 2022/02/14(月) 04:00:48
>>353
うちの職場のやつも吹き込んでるのかな。。リモートだから分からない。。+0
-0
-
382. 匿名 2022/02/14(月) 13:03:32
>>100
ホントに‼️
口癖はバ〇アとデ〇。自己評価高くてびっくりだよ。+1
-0
-
383. 匿名 2022/02/16(水) 17:22:12
>>6
正義感に託けて、ただのやっかみや能力不足の言い訳だったりするから厄介。+1
-0
-
384. 匿名 2022/02/20(日) 00:25:32
>>81
職場のアラサーDQN女2人組がまさにそれ。デカい声で汚い言葉遣いで話してて不愉快。見た目もすっぴんにスウェットみたいな汚い格好してるくせにオシャレで可愛い子を睨みつけて悪口言ってるの謎すぎる。悔しいなら自分もオシャレすれば良いのに。見た目も言葉遣いも汚いのに何故か声だけぶりっ子で皆んなから嫌われてます。
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する