-
1. 匿名 2022/01/30(日) 08:15:46
もう連日、、あまりにも酷いニュースばかりで気が滅入り、辛くなりませんか。
コロナ禍になり、マスクで表情も分からなくなりました、人とのやり取りもへってきて、皆が不安にかられたり、孤立しやすくなってますが、皆さん大丈夫ですか?癒しやはけ口ありますか?
危ない人やアホな人が事件起こして悪目立ちするけど、優しい、明るい、穏やかな人もたくさんいて、救われた事もたくさんありますよね。
このトピでは、こんな優しい人いた、素敵な人いた、この言葉、経験に救われた話を書いたり、見たりする事で癒されたいです😢
主はどんくさい不器用タイプでキツイ人にターゲットにされやすいとこもあり、また利用されやすく人の嫌な面も見てきましたが、逆に優しい人にも助けられてきました。
主から
あまりに急いで出た為に、うっかりマスクを忘れて出かけてしまい、駅のホームでハンカチで口元を抑えて、電車を待っていたら、後ろにいた人が
「大丈夫ですか?もし良かったら使ってください」と未開封の袋に入ったマスクを渡してくれました。いいです💦と言っても「捨ててもいいですから」と渡して去っていきました。
その気持ちがすごく嬉しくて有難かった。お礼とお返しがしたいです…
大昔高校時代ですが、自転車パンクして、歩きながら20キロ自転車おして帰っていたら雨が降ってきて最悪…って思っていたら、神社の前を通りがかった時に、トラックに乗っていたおばさんが「どうしたの?大丈夫?」と声をかけてくれて、自転車乗せて、家の近くまで送ってくれました😢
他にもまだまだありますが、そういう通りすがりでも人の優しさに触れることありますよね。
そういう話がたくさん聞きたい、知りたいです。+227
-5
-
2. 匿名 2022/01/30(日) 08:16:11
長くて読む気にならん…+27
-131
-
3. 匿名 2022/01/30(日) 08:17:04
>>1
よかったね(読んでない)+19
-134
-
4. 匿名 2022/01/30(日) 08:18:29
職場の上司が周りの人は見てないようでもちゃんと見てるから○○さんの頑張りはみんなわかってるよ、いつもありがとうって言われた時は泣きそうになりました。+186
-2
-
5. 匿名 2022/01/30(日) 08:18:35
皆、読みんしゃい+86
-0
-
6. 匿名 2022/01/30(日) 08:19:27
夫がいつも優しい+42
-18
-
7. 匿名 2022/01/30(日) 08:20:05
選挙に行った時、目の前に家族連れがいて、その中の五歳くらいの男の子が、ドアを押さえてくれた。カワイー優しい!もしかしたら、ただ遊んでただけかも知れないけどね+121
-0
-
8. 匿名 2022/01/30(日) 08:20:12
昨日行ったラーメン屋の店員の若い男の子が、会計のレジ終わりに爽やかにありがとうございました!って大きな声で行ってくれた。素敵な若者もいっぱいいるよなぁって思った。+127
-4
-
9. 匿名 2022/01/30(日) 08:20:35
>>1
通勤電車でちょっとおかしな人に絡まれそうになったとき、近くにいた男性がその人をさりげなく動かして、自分がその人と私の間に立ってくれた。
すごくさりげなく。+195
-0
-
10. 匿名 2022/01/30(日) 08:20:57
主さんのせっかくのコメントに、心無い返信をする人がいて悲しくなります。+181
-4
-
11. 匿名 2022/01/30(日) 08:21:03
![人の優しさや言葉に救われた事話したい!]()
+111
-2
-
12. 匿名 2022/01/30(日) 08:22:04
ガルで結婚相談したらやめときなに+4000
結婚したらどんな苦労が待ち受けてるか実体験を話してくれたガル民ガ2000人ぐらいコメしてくれた+91
-5
-
13. 匿名 2022/01/30(日) 08:22:21
>>10
だったらわざわざコメントしなくていいのにね、、+57
-1
-
14. 匿名 2022/01/30(日) 08:22:26
私は妊娠中や子供たちが小さい時に都度電車で席を譲ってもらった。
なので今は自分が恩返しする番だと思って立つのが辛そうな方に積極的に席を譲る用にしているよ。
そうしたらいつの間にか大きくなった子供たちも同じように困っている人に席を譲っていると聞いて、強制もしないのにこういう事を真似てくれていたのかと嬉しくなったよ。+153
-2
-
15. 匿名 2022/01/30(日) 08:22:36
>>10
前置きがちょっと長いのかも+7
-36
-
16. 匿名 2022/01/30(日) 08:22:39
みつを+8
-0
-
17. 匿名 2022/01/30(日) 08:22:55
なんか最近自分も含めて余裕がない人が多いように思う。こんな時期なのであまり人と関わろうとしないし。
人から優しさや温かい言葉をもらうのではなく、
自分から心がけなきゃね
+119
-0
-
18. 匿名 2022/01/30(日) 08:23:19
![人の優しさや言葉に救われた事話したい!]()
+12
-16
-
19. 匿名 2022/01/30(日) 08:23:26
>>1
身内が精神科に入院したとき、高校の同級生に大変だったねって言ってくれた+10
-10
-
20. 匿名 2022/01/30(日) 08:23:28
![人の優しさや言葉に救われた事話したい!]()
+76
-7
-
21. 匿名 2022/01/30(日) 08:23:54
>>9
これは好きになっちゃうパターン!+69
-1
-
22. 匿名 2022/01/30(日) 08:24:24
普段、自転車で20キロも移動していたなんて凄いね
車でも30分はかかるんじゃない?+6
-4
-
23. 匿名 2022/01/30(日) 08:25:06
>>8
楽しそうに仕事してる人見ると、ちょっと元気になれたりもするね。
私がよく行くドラッグストアの店員さんでもそういう人いるよ。+88
-0
-
24. 匿名 2022/01/30(日) 08:25:22
いつも自分でなんとかしてるから人様から救われたことないわー+5
-10
-
25. 匿名 2022/01/30(日) 08:27:10
>>20
良いこと言ってます!感が苦手…+6
-21
-
26. 匿名 2022/01/30(日) 08:27:37
エレベーターのない駅のホームで、畳んだベビーカーと荷物と歩いてる子供を連れていたお母さんをみて、階段のぼるときにザ・ギャルみたいな若い女の子がベビーカーもってあげたのをみた。ギャルだからと偏見も過剰な誉めも必要ないけど、それでも単純にいいもの見たなぁと思いました+98
-2
-
27. 匿名 2022/01/30(日) 08:27:58
人に言いにくい事で体重が落ちた時、痩せたね〜何で痩せたの?って聞かれて、うまく誤魔化せずに本当の事を言ったらすごく上手に言葉を返してくれて本当に本当に助かった事がある。
その頃の記憶があまり無くてなんて言ってくれたか覚えてないんだけど、変に可哀想扱いでもなくやんわり笑えるように返してくれたのは覚えてる。+56
-0
-
28. 匿名 2022/01/30(日) 08:28:55
こういうトピを立てようという優しさに癒やされた+84
-1
-
29. 匿名 2022/01/30(日) 08:29:08
私は職場の人達に感謝してます。
私が好きでやってる事とはいえ、
当たり前のように扱われる日常…
仕事も実家の事も家庭の事も、
自分の大切な人達の助けになりたくて笑って欲しくて
がむしゃらにやってたら、
「あなた頑張り過ぎよ?そりゃ体調悪くもなるわよ〜、充分頑張ってるんだからこれ以上頑張らなくてもいいのよ〜」
と職場の人達が言ってくれたこと。
私が困ってるとフォローしてくれる人、
厳しいけれども、私をちゃんと見てくれてる人、
元気が無いとさりげなく気にしてくれる人、
実の家族や旦那からは出ない言葉を沢山貰っていて
ほんとに有り難く思ってます。+66
-1
-
30. 匿名 2022/01/30(日) 08:29:54
どこかの子供が道端で自転車のチェーンが外れてなおせなくて困ってるところ
通りがかったおじさんが一生懸命なおしてあげてた。
無事になおってその子は喜んで走って行った
+102
-1
-
31. 匿名 2022/01/30(日) 08:30:18
>>4
それいい作戦。頂きます。+3
-15
-
32. 匿名 2022/01/30(日) 08:30:33
職場で体調が凄く悪くて皆で喋ってるときに「気持ち悪い!」と言って吐きそうになりうずくまったら隣にいた若い子がすぐしゃがみこんで「大丈夫!?」っていって片手を私の背中に逆の手を受け皿みたいに差し出してくれた…結局吐きはしなかったんだけど他の人に何か袋持ってきて~やトイレ行く?って優しく声かけてくれてびっくりした
干支一回り以上違うおばさんのゲロを迷わずすぐ受け止めようと手を差し出してくれるんだって
私も誰かに咄嗟に優しくできるよう心のゆとりをもちたいわ…
+111
-0
-
33. 匿名 2022/01/30(日) 08:31:17
発達障害と診断されたことを友達に伝えたら
「どこが人と違うか分からない、(診断されて)つらいと思う。」
とそれだけ言ってくれたこと
優しい言い方で。
嬉しかった+80
-0
-
34. 匿名 2022/01/30(日) 08:32:13
いちごを1パックだけ持ってレジに並んでたら、前にいたおばちゃんが「あなたの方が早いから先にどうぞ」って言って譲ってくれた。
私にはそうやって他人に声をかけてあげられる勇気がないからすごく嬉しかった。+108
-0
-
35. 匿名 2022/01/30(日) 08:32:15
>>9
惚れてまうやろー!+60
-0
-
36. 匿名 2022/01/30(日) 08:33:04
最近パートを始めた私。
もともと理解力が悪くすぐテンパる私に、「大丈夫?」「全然聞いてください♪」「そんなの謝ることじゃいですよー!」と全力でフォローしてくれる太陽みたいな優しいしパートさんが居る。
その人が居るだけでみんな優しい気持ちになる。本当に人に恵まれた私は幸せだ。+112
-1
-
37. 匿名 2022/01/30(日) 08:33:11
今の若い子はといわれるけど、高齢の母と電車のったり、病院の待合いくと若い子が席譲ってくれること多い+58
-0
-
38. 匿名 2022/01/30(日) 08:33:17
すごい好きだった彼氏に酷い振られて絶望してた時に、
傷ついた分人に優しくなれるよ
と言われてはっ!としたことがあります。
彼氏が好きすぎて周りが見えてなかった部分もあり、たくさんの人に迷惑をかけたと気付きました。
多分その言葉をくれた方もそうだったはずなのに、私に優しい言葉をくれたから、これからは周りのためになろうと考えたら振られて悲しかった気持ちがスーッとなくなり未練もなくなりました!
ずっと感謝してます。+28
-0
-
39. 匿名 2022/01/30(日) 08:36:31
出来が悪くて後輩にもボロクソ言われる中、上司に「苦手なことは助けてもらって、得意なこと頑張りなさい」と言われたことが、今でもお守り。+77
-0
-
40. 匿名 2022/01/30(日) 08:36:36
4歳の娘と一日中ディズニーシーで遊び、
疲れて電車に乗ったら若いお兄ちゃんが席を譲ってくれた。
ほんと有難かった。+28
-1
-
41. 匿名 2022/01/30(日) 08:38:28
尿管結石で痛くて「痛い」と泣き叫びカッコ悪くのたうち回っていた時に、救急外来で待っている間、若い看護師さんが「痛いねぇ」「もうすぐ痛み止め効いてくるよ」と、ずっと寄り添ってくれた。+55
-0
-
42. 匿名 2022/01/30(日) 08:38:45
>>36
同じだ。。
新しく始めたパート先のリーダーさんが、美人で性格も良くて素敵な人です。+35
-0
-
43. 匿名 2022/01/30(日) 08:39:23
>>4
あなたはやった事をアピールしないでさり気なくやっている
頑張りは気付いているからと上司に言われ嬉しかった
20年ぐらい前の事なのにずっと覚えてる
+52
-0
-
44. 匿名 2022/01/30(日) 08:40:04
妊娠初期でつわりもある中、仕事帰り電車に乗った。
まだお腹も出てないし、わりと混んでたしまぁ座れないだろうなと思ってたんだけど、座っていた方が手を差し出すようにして譲ってくれた。なんか優しさに泣きそうになった。
今は田舎住みで電車に乗ることもないんだけど、譲ってくれた方々の優しさをどこかで返したいなーと思ってる。+32
-1
-
45. 匿名 2022/01/30(日) 08:40:20
小学生の時、絵の具の筆を洗う水をバシャっとこぼして、隣の子が描いてた絵が大部分にじんじゃって焦ってた。そしたらいつもふざけてる男子達が何人かで拭いてくれたり「大丈夫大丈夫~!」って言ってくれたこと。隣の子も「いいよいいよ!」と言ってくれた。
あれみんな優しいんだな~と知った、そんな思い出。+63
-1
-
46. 匿名 2022/01/30(日) 08:41:50
内田篤人さんの娘さんが小さいのにかわいくて美人だったので、母親と旦那にそれぞれ「この子、小さいのに美人さん。羨ましい」ってLINE送ったら、
「ガル子に似てるね」と二人から返ってきたこと。
優しい親と旦那でうれしかった。+8
-21
-
47. 匿名 2022/01/30(日) 08:43:23
高2のときにうつ病になり、通信制高校に転校することになりました。
見学先の高校で母と2人で先生から学校説明を受け、母がトイレに行って先生と2人になったときに転校する理由を尋ねられ、経緯をサラっと話すと「そうか、頑張り屋さんなんだね。」と返してくださいました。
その頃の私は「自分は本当に病気なのか、みんなそれぞれ辛いことはあるのに、自分だけ学校も辞めてしまって怠けてるだけじゃないのか」と自分を責めてばかりだったので「必死に頑張っていたから、だから、心が少し風邪を引いてしまったんだな」と思うことができました。
たった一言に心は救われ、すぐにその学校への入学を決意し、優しい友達と先生にも出会い、楽しい学校生活を送ることができました。
ボロボロだった私に手を差し伸べてくれた先生、あの時はありがとうございました。+107
-0
-
48. 匿名 2022/01/30(日) 08:45:21
>>7
5歳なら、たぶん遊んでたのではなくてドア押さえてくれたのかも。
うちの5歳の息子もよくドア押さえてくれる。
親だけでなく、大人がそうしてるからだろうね。
+39
-0
-
49. 匿名 2022/01/30(日) 08:47:10
失恋した帰りの駅のホームで落ち込んで待っていたら、その場に居た全身ピカチュウファッションの3才くらいの男の子が「あめちょーだい!」ってお母さんにねだって、その飴をニコニコと私に「どうじょ!」ってくれたこと。とっさのことでびっくりして受け取ったけど、なんだか悪い気がして、その子のお母さんにこっそりかえそうとした。でも、そのお母さんも「いえいえ、お嫌いじゃなかったらどうぞ」と言ってくれたので、ありがたく男の子と一緒に飴食べたら失恋なんてどうでも良くなって元気になれた。このトピみて思い出したんだけど今もピカチュウ好きなのかなー。+120
-0
-
50. 匿名 2022/01/30(日) 08:48:04
>>14
私も子供が小さい頃、混みあった自転車置き場で自転車を出すのに一苦労してたら、近くに居た女性が出してくれた。お礼を言うと「こういうのは順送りだから(自分も昔そうやって助けられた)」とニッコリ笑顔。自分も見習おうと思い、それから行動するようになりました。+55
-0
-
51. 匿名 2022/01/30(日) 08:49:37
>>48
優しい子が沢山いるんだね+31
-0
-
52. 匿名 2022/01/30(日) 08:50:57
あ〜和む。+55
-0
-
53. 匿名 2022/01/30(日) 08:51:02
自分のコメントにプラスをつけてくれるガル民、
ありがとうなっ(泣)+103
-0
-
54. 匿名 2022/01/30(日) 08:54:34
>>1
主さん、すてきなトピックスありがとう💗
最近気持ちが落ち込む事ばかりでこういうトピがあると元気出ます💪
大昔初めての海外旅行でハワイに行った時、バスが来たときおばあさんにバスルートを訊ねたら親切に教えてくれて「これはハワイアンスピリットよ あなたが困った人を見かけたら助けてあげてね それが繋がっていくから」と…
もう大昔なのであのおばあさんはもうおられないと思うけどおばあさんの教え大切に守っています
ありがとうございました🙇+91
-1
-
55. 匿名 2022/01/30(日) 08:57:34
>>9
惚れるわね。+36
-0
-
56. 匿名 2022/01/30(日) 08:57:48
家族がコロナ陽性に。
私は医療従事者です、仕事を休む事になり、引き続きなどでバタバタ、迷惑かける罪悪感で凹みまくり。
翌日職場からレトルト食品やラーメン、お菓子なと詰め合わせが届き泣きました。
彼氏も医療従事者の管理側の偉い人。ちょうどコロナ禍から付き合い始めました。責任感の強い人だから、コロナ禍のリスクがあるから振られるかもしれないと思ってました。
忙しい中1日おきにスイーツや運動グッヅを玄関に置いていてくれた。
振られないと思っていいのかなあ…不安だけど感謝でいっぱいです。
明日のPCR陰性確認後、復帰予定です。
恩返ししたいから頑張って働きます。+99
-2
-
57. 匿名 2022/01/30(日) 08:58:23
おはようございます(o^^o)
よく行くお店のポイントカードを紛失してしまって
再発行しますか?と店員さんに聞かれたんだけど
急いでいたので、またにしますとお店を出たんだけど、次お店へ行った時に、店員さんのはからいで
ポイントカード再発行しておいてくれていて
優しさを感じました〜( ^ω^ )
+28
-0
-
58. 匿名 2022/01/30(日) 09:09:31
>>1
コロナが始まって第1波の時。
マスクが全然お店にない時に地方に住んでいる友人が大量にマスクを送ってきてくれたこと。
地方だってマスクないし、ネットで買ったらめちゃくちゃ高い時だったのに、なんて心優しい友人なんだと本当に感動した。
もちろんお高めのケーキを送ってお礼はさせていただきました。+38
-0
-
59. 匿名 2022/01/30(日) 09:09:38
駐車場いっぱいで唯一1台空いてる所があり入れようとした所、隣の車の高齢女性が荷物を乗り入れさせてた。でも私が駐車しようとしたら反対側へ回ってくれた。母親と年齢も同じくらいだったし、わざわざ移動してくれ申し訳ないな…と思い、カート置きから戻った際に、「先ほどはすみませんでした。わざわざ移動していただきありがとうございました。」と言ったところ「え!?やだ~!何そんな事?いいのよ!そんなのぉ!お互い様よ~!」と素敵な笑顔でサラッと。気持ちが落ちてる時だったから泣きそうになっちゃった。+65
-1
-
60. 匿名 2022/01/30(日) 09:09:49
>>12
私の時もガルがあったら…+12
-0
-
61. 匿名 2022/01/30(日) 09:11:51
>>1
めちゃめちゃ重たい荷物を持っていて、階段しかない駅に萎えていたら、
後ろから来たハンサムな外国人がさり気なく持ってくてれて下まで運んでくれた。
お礼を伝えたら笑顔で去っていき、そのスマートさに感動しました。+64
-0
-
62. 匿名 2022/01/30(日) 09:13:19
>>50
優しさのバトンみたいで良いですね。
+30
-0
-
63. 匿名 2022/01/30(日) 09:13:56
地下鉄に乗ってた時、突然高齢の男性が絞り出す様な唸り声を上げて座席から転げ落ちて意識を失った。
側にいた20代くらいの若者2人がすぐさま手分けして、119番通報と車掌に連絡してた。
知り合いでもなさそうな2人の見事な連携で、清々しささえ覚えるくらいで感動した。
最近の若者すごいな。+91
-0
-
64. 匿名 2022/01/30(日) 09:21:07
>>17
あなたのコメントに心が温かくなったわ+24
-1
-
65. 匿名 2022/01/30(日) 09:34:41
10年前だけど、通勤の満員バスで、つわりで気持ち悪くて立っていられなくなり床に倒れたけれど誰も見て見ぬふりされた。でもしばらくして、男のサラリーマンが「あなた見えないんですか?席変わってください!」って前の座席にすわっている人に言ってくれて。
そのまま病院に行ったら切迫早産で即入院でした。つわりは病気じゃないっていうけど、はじめてのつわりで我慢してしまっていた。無事に出産しましたが、あの時のサラリーマンの方、ありがとうございます。+70
-0
-
66. 匿名 2022/01/30(日) 09:42:20
>>47
私は教員ではありませんが通信制高校の職員で、校舎見学へ来校される方をお迎えする立場です。47さんのコメントを呼んで、励みになりよりいっそう仕事を頑張ろうと思いました。47さんの今後の人生がより実りの多いものになるようお祈りさせてくださいm(__)m+47
-0
-
67. 匿名 2022/01/30(日) 09:51:28
>>47
涙出てきた
良かったね+33
-0
-
68. 匿名 2022/01/30(日) 09:57:43
>>14
貴方たち家族に、どうか神の御加護がありますように。+12
-0
-
69. 匿名 2022/01/30(日) 10:04:33
>>66
47です。コメントありがとうございます!
お仕事大変だと思いますが、このような温かいコメントを下さる66さんの優しさに救われている人は私含めたくさんいると思います。
体調に気をつけて、これからもお仕事頑張ってください!
離れたところからではありますが、私もお祈りしております(^^)+33
-0
-
70. 匿名 2022/01/30(日) 10:21:35
このトピ読んでるだけで幸せのお裾分けしてもらってる
職場の人間関係恵まれてる人いいなぁ+41
-0
-
71. 匿名 2022/01/30(日) 10:23:00
昔、人って簡単に助けてくれると助けてくれる人らをぞんざいに扱っていた旧友がいた。
嫌で縁を切った。
彼女に主さんの爪の垢でも飲ませたい。+7
-0
-
72. 匿名 2022/01/30(日) 10:23:38
>>61
そういう優しさって気持ちが温まるし、心が潤うよね。
+16
-1
-
73. 匿名 2022/01/30(日) 10:39:06
5年ほど前かな、渋谷の地下鉄乗り場って改札出てけっこう歩かないとエレベーターが無くて、ベビーカーに乗せた赤ちゃん(寝てた)と2〜3歳くらいの男の子を連れたお母さんが困ってて、たぶん色々疲れてたのか急いでたのか今にも泣きそうな顔してたから「手伝いますよ」と言ってベビーカー降ろすの手伝おうとしたら、男の子が「ママと降りたいぃぃ手繋ぎたいぃ!」と泣き出して、私1人で人様の大切な赤ちゃんが乗ったベビーカー降ろすには不安があったしオロオロしてたら、制服着た推定3〜4年の小学生達が「お兄ちゃんたちと手繋いで降りようか?お兄ちゃんたちでもいい?」と男の子に優しく声を掛けて、一緒にホームまで降りてくれた。
お礼言いながらもうほぼ泣いてたお母さん(泣くの堪えてる感じというか)に、その小学生のうち1人が「この子ママ大好きなんだねぇ!何年かしたらこの子もぼくたちくらい大きくなるからね!大丈夫!いつか1人でもスイスイ階段降りて電車乗れるようになるよ!」みたいな事をサラッと言っていて、困ってる人を助けて優しい言葉かけられる姿がかっこよくて心も温まったよ。+90
-0
-
74. 匿名 2022/01/30(日) 10:41:36
若かったときにお酒で失敗して、街中のベンチで友達にさすられながらウゲウゲしてたら、お姉さんが通りがかりにペットボトルの水を渡してくれたらしい。(もちろん未開封の新しいやつ。わざわざ買ってくれたんだと思う)
本当にありがたかった。
外国人っぽい方だったらしいんだけど、サラッとそういう行動ができるのカッコいい。+28
-1
-
75. 匿名 2022/01/30(日) 10:57:41
社会人一年目で職場の人間関係で悩み、大学の時の先生に相談したら「磁石のN極とN極を合わせようとしたってくっつかないし、無理しないで次の職場探して良いんだよ」って声掛けてもらってすごいほっとした。
誰とでも仲良くする必要はないんだなとか、人間なんだから相性ってものもあるよなって。本当に先生には感謝してます+33
-0
-
76. 匿名 2022/01/30(日) 11:06:18
>>9
痴漢もそうだけど、嫌なことしてくる人も男性だけど、
助けてくれる人も男性だよね
同じ性別なのこうも違うかっていつも思う+53
-0
-
77. 匿名 2022/01/30(日) 11:09:25
今から4.5年前の社会人1年目のクリスマスらへん。仕事もプライベートもボロボロでもう何もかも嫌になって病んでる時に、上野のマルイのスタバにふらーっと入った。クリスマスツリーが描いてある台紙(手乗りサイズ)にお客さんが自由にメッセージを描いて貼れるようになってて、みんなのメッセージを何気なく読んでたら、「絶対大丈夫だから。」っていうメッセージがひとつ。別に私に向けた言葉じゃないって分かってても、その言葉のおかげで、あぁ私大丈夫なんだ、頑張ろうってなったことがある。リアルに泣いた。あの時のメッセージ書いた人、ありがとうございました。+50
-0
-
78. 匿名 2022/01/30(日) 11:15:43
ケーキ屋勤務だけどクリスマスの24日のピーク時間にホールケーキ4つくらい床にぶちまけた。
一番やってはいけない事だと思っていたので泣きそうだったけど、大丈夫!仕方ないから!はいこれで終わり!って慰めてくれた社員さん。
オーナーにも平謝りしたら、笑いながら、忙しい時こそやるんだよね〜、みんないろいろやってるから大丈夫よ!
と優しくフォローしてくれた。
違う意味で泣きそうだった。+54
-0
-
79. 匿名 2022/01/30(日) 11:23:42
>>25
マイナス多いけど同感。
>>20と同じ人が書いた別の文章読んだらやっぱりねって感じの薄い人間性
良い事言ってても薄い感じが透けて見えるんだよ。上手い事言ってるつもりなんだろうな
![人の優しさや言葉に救われた事話したい!]()
+7
-4
-
80. 匿名 2022/01/30(日) 11:58:24
>>8
その彼が数カ月後に無愛想店員になってたら
悲しいね+0
-2
-
81. 匿名 2022/01/30(日) 12:16:14
>>79
ひねりも何もなくてどういうつもりで発表してるんだろう汗
10代20代の女の子達に「わかります」「救われました」って言われてドヤァってなっちゃうんだろうな。+7
-1
-
82. 匿名 2022/01/30(日) 12:25:19
パニック障害になり、働くことはもちろん、外に出れなくなった。
母親に病気になったことを告白したら、「生きてるだけでいい。何もしなくていいから。働かなくてもなくていい。お母さんが守るから、生きていて」と言ってくれて、一緒に泣いてくれた。
こんな優しい母を不幸にはできないという思いだけで、その後なんとか踏ん張って、今では外に出て働けるようになった。
+60
-0
-
83. 匿名 2022/01/30(日) 12:56:06
>>44
私も席を譲ってもらったことあります。単に体調が悪かっただけだけど。「あと3駅だから頑張って立っていよう」と思ってたら、「あなた顔色が悪いわよ。大丈夫?よかったら座りなさい」と優先席のおばあちゃんが譲ってくれました。
少しの時間だったけど、座らせてもらえて本当に助かりました。
+18
-0
-
84. 匿名 2022/01/30(日) 13:33:30
>>1
主です!
まさかトピが承認されてるとは思わず、今頃気づきすみません💦
寝つけず、朝方に書いたトピで、まとめきれてないまま投稿したせいで、、長文駄文申し訳ございません。(まとめた方は採用されず…)
それでも開けて、コメントくださった方、ありがとうございます!
素敵なお話たくさん聞きたいです。
人の優しさに気づいて、自分も優しさを返せる人になりたいです。
+47
-0
-
85. 匿名 2022/01/30(日) 13:54:28
そういう言葉がけや行動できる人も優しいし、優しさに気づいて話せたり感謝できる人も皆優しいなぁ…泣けてくる。
+20
-0
-
86. 匿名 2022/01/30(日) 14:33:34
子供を産むのに入院してる間、個室だったのでよく清掃のおばちゃんと話していた。それから子供が産まれたので報告したら、おばちゃんに『母子共に健康でよかったね。きっと子供もあなたみたいに優しい子に育つよ。子は親の背中を見て育つからね。』って優しい言葉を言ってもらえた時は泣きそうなくらい嬉しかった。+21
-0
-
87. 匿名 2022/01/30(日) 15:59:02
ちょうど昨日、仕事で訪問するお家の場所が頂いた地図では道が分からず団地内を車でウロウロしていたら
団地内の別のお家の方が親切に行き方を教えて下さって無事到着できました!
自分は仕事していると日々知らない方の親切に助けられてるなと実感します。+10
-0
-
88. 匿名 2022/01/30(日) 16:35:19
今現在も自分がたてたトピで見ず知らずの私を心配しアドバイスくれる方がいる
感謝でしかないです+18
-0
-
89. 匿名 2022/01/30(日) 16:41:15
ガルで親の離婚時に父親についていかなかった事を後悔してるって言ったら離婚時くらいの年齢なら意思表示ちゃんと出来たよね?貴方が悪いとボロクソに言われた返信がきたんだけど、複数のガル民がいやその年齢ならまだまだ子供だから無理だよとかたくさんの擁護コメが来たこと。あの時のガル民達ありがとう。+19
-0
-
90. 匿名 2022/01/30(日) 16:41:21
昔の話ですが…二十代OLの頃、駅駐輪場に止めた(上段)自転車がなかなか外れず難儀していました。
帰宅時間だけどおじさん達は華麗にスルー。そんな中、中近東系?の、きっちりジャケットを着た男性が「あのう、お手伝いしてもいいですか?」と声をかけてくれ、無事自転車も降ろせました。
正直それまでは失礼ながらちょっと恐いイメージもあったのですが、そんな自分を恥じました。
手伝いましょうか?ではなく
お手伝いしてもいいですか?という言葉遣い気遣いに感動しました。+21
-0
-
91. 匿名 2022/01/30(日) 16:44:40
社会人になって、色々とストレスも溜まり 友達と深酒をして帰った日。
終電の 家から最寄り駅のホームで、(普段はそんなことないのですが)少し戻してしまいました。
そしたら、後ろを歩いていた女性が わざわざ自販機でお水を買って渡してくださいました。
『大丈夫?気をつけて帰ってね』みたいに言葉をかけてくださったと思います。
15年近く前のことになりますが、本当に嬉しかったです。
自分も 同じように周りに返していけたらと思います。+12
-1
-
92. 匿名 2022/01/30(日) 16:45:37
急用で赤ちゃん片手に抱っこしながら買い物してて、お会計終わりに財布にお金入れるのに手間取ってレジも混んでたし次の人のお会計もあるだろうから急がなきゃ💦って焦ってたらバイトの男の子が商品を持って受け取りやすいようにしてくれてたこと!+11
-0
-
93. 匿名 2022/01/30(日) 17:01:17
別トピにも買いた事あるけど…(東日本大震災の時の話なので苦手な方は飛ばしてください)
震災の日、地震が来る前に家から30分の最寄駅に向かってて中間地点くらいで大地震が来てしまって、目の前で地面は割れるし電信柱も倒れてきそうな勢いで揺れてて、ヒール履いてたから膝ついて耐えてたら血だらけになってしまった。
足は痛いけど家に小学生の妹が1人でお留守番してたから急いで帰らなきゃと思って家に引き返そうとしたら近くにいた車に乗ってたカップルが「地震すごかったね。家この辺?送るから車にのって!!」って、その方達も家族の安否を確かめるために急いで家に帰りたかったはずなのに家の近くまで送ってくれて。
おかげで1人で泣いていた妹にすぐに駆けつけられて本当に本当にありがたかった。
当時パニック状態で連絡先を聞きそびれてしまって今でもお礼ができずにいるけど、もう一度会えたらきちんとお礼を言いたいなぁ。+26
-0
-
94. 匿名 2022/01/30(日) 17:58:18
主です。
皆さん一人一人にコメント出来なくて、ごめんなさい。
全て読ませていただきました。
仕事での事や連日の悲惨なニュースにモヤモヤ沈んだ気持ちが、綺麗な水で洗われていくようで、読んでいて、人の温かさに涙が溢れてきました。
優しい、あたたかい人がこちらのトピに来てくださって、本当に嬉しいです。
忙しい合間に、経験したこと、たくさんの言葉を残していってくださって、ありがとうございます。
立てこもり事件で亡くなったお医者さんは、自分の時間なんてなく、犠牲にしても「とにかく助けたい」と話す、とても素敵な優しい方だったと聞いて、、どうしてそんな人が、、と、会ったことも無いですが、気持ちが塞いでいました。
優しい人、頑張っている人の願いや思いが叶い、幸せに満たされますように。
優しい人は、きっと見ず知らずの私でも困っていたら、お会いしたら、誰にも温かいんだろうなと、、お話を聞いて、私もその人に会って助けられた気持ちになりました。
中には辛い出来事を同時に思い出させてしまった方もいらっしゃるかと感じました。それでも話してくださって、本当にありがとうございます。+26
-0
-
95. 匿名 2022/01/30(日) 20:49:39
>>82
素敵なお母様!!私のとこは調べてはくれたものの精神科?甘えじゃないの?閉所が怖いのはみんな同じじゃない?ママだって満員電車ドキドキするよって散々言われた。今は理解しようとしてくれてるけど、私もそうやって守ってもらいたかったなぁ。+13
-0
-
96. 匿名 2022/01/30(日) 22:05:26
>>46
んーなんだろ、何か違う。+2
-0
-
97. 匿名 2022/01/30(日) 22:30:54
>>79
人の心を大切にしているとは思えない文章+5
-0
-
98. 匿名 2022/01/30(日) 22:37:17
>>79
恋愛する為に好きな服着られないならそんなもんどーでもいい+6
-0
-
99. 匿名 2022/01/31(月) 00:31:51
>>1
私は一人でドイツに行った時に、路線バスを2度も乗り間違えてしまい途方に暮れていたら、ゆばーばみたいな風貌のお婆ちゃんが行先のパンフを見てこのバスよ!と一緒に乗り込んでくれました。チケットを買おうとすると、何枚も買ってしまったのよね?というような仕草で運転手さんに伝えてくれて、無料で乗ることができ無事行き先まで行くことができました。
道中、私は戦争でロシアからドイツに亡命したのよ!だからあなたが違う国で不安な気持ちがよく分かるわ!と英語でゆっくり話してくれました。もう10年くらい前の話ですが、乗り間違えて買った2枚のチケットはお守りです。
また会いたいな〜。+6
-0
-
100. 匿名 2022/01/31(月) 00:51:26
>>65
つわりを病気じゃないっていう風潮なんだろうね?病気と同じ症状出ているんだから普通とは逸脱している!+7
-0
-
101. 匿名 2022/01/31(月) 01:40:29
何度ががるちゃんにも書き込んだので既視感あったらすみません。
産後入院中。鉗子分娩で、おまたに斜めに深めにメスを入れ、痛み止を何度か飲みながらもドーナツ座布団でおそるおそる座りながら夜間授乳をしてました。
初めてで私の乳房も硬く、赤ちゃんもまだうまく吸えず。
夜間に数名の助産師さんがみてまわってくれているのですが、とても忙しそうなのでとりあえず1人でやっていたのですが、後にほんの少しだけ体調を崩してしまいました。
翌朝、いつもはあまり表情もかえないドライな助産師さんに「ゆうべ1人で頑張っちゃったんだって?もっと周りを巻き込まなきゃだめ!(手伝ってあげられるのは)入院してる間だけなのよ!」と叱られました。
いつも淡々と処置をしてくださる方だったのですがそう言われなぜか涙がポロポロでてきてしまいました。
頑張ったつもりはないのですが、やはり心強い優しい言葉をかけてもらえるってとても心に響くんだなと自分でも驚きました。+9
-0
-
102. 匿名 2022/01/31(月) 01:46:01
>>73
あなたも子どもたちも優しいね。涙でるよ。+9
-0
-
103. 匿名 2022/01/31(月) 16:14:14
>>29
素敵な人には素敵な人達が集まります(^-^)v+5
-0
-
104. 匿名 2022/01/31(月) 18:39:49
わたしは娘がまだベビーカーに乗っていた頃、電車で抱っことぐずり抱っこしていて最寄り駅に着いた時に近くにいた男性がさっとベビーカーを降ろしてくれて優しさが嬉しかったです!
あとは座席が一つしか空いてない時に娘を座らせたら隣に座っていた男性がどうぞと空けてくれたり。
男性が意外とさりげなく優しい人多くないですか?+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する



