ガールズちゃんねる

2000年代洋楽を語りたい

557コメント2022/02/02(水) 20:44

  • 501. 匿名 2022/01/30(日) 22:25:24 

    >>363
    懐かしすぎ!(笑)

    +5

    -0

  • 502. 匿名 2022/01/30(日) 22:28:51 

    >>458
    私もー!

    +1

    -0

  • 503. 匿名 2022/01/30(日) 22:31:12 

    >>29
    フェイス ヒル?

    +2

    -0

  • 504. 匿名 2022/01/30(日) 22:32:43 

    久しぶりにワクワクしながら読破できるトピに出会えたって感じ
    スマホもなかったしCD全盛で何かと不便だったけどあの頃の洋楽本当いい曲だらけ
    戻りたくなるー!

    +13

    -0

  • 505. 匿名 2022/01/30(日) 22:33:18 

    >>170
    私もアギレラ派!
    初めて買った洋楽アルバムがアギレラだったよ!
    2000年代洋楽を語りたい

    +11

    -0

  • 506. 匿名 2022/01/30(日) 22:38:23 

    tamiaやmya、j.lo シャキーラ、
    などラテン美人が多くて大好きでした!カラーレスメイク素敵すぎた!


    2000年代洋楽を語りたい

    +9

    -0

  • 507. 匿名 2022/01/30(日) 22:38:30 

    >>446
    バラードだけど、my Immortalも人気よ。
    個人的には、Call me when you're soberが好き。

    +1

    -0

  • 508. 匿名 2022/01/30(日) 22:40:48 

    >>226
    近年は特にSNSの影響でワンフレーズでインパクトあるものとか売れるものを分析して曲を作ってるって感じがする
    そのせいで飽きが早いし消費サイクルが早まったように思う

    +4

    -0

  • 509. 匿名 2022/01/30(日) 22:42:51 

    >>232
    その2つは時代に合わせて売れる路線に変え続けてるよね

    +3

    -0

  • 510. 匿名 2022/01/30(日) 22:44:01 

    >>20
    Spotifyで自分におすすめの曲が出てくるのですが、エイメリーのPrettyBrownという曲にハマってしまいました!!今になって何回も聞いてます(^^)

    +2

    -0

  • 511. 匿名 2022/01/30(日) 22:45:17 

    >>506
    横でごめんなさい。
    わーTamia懐かしいです😭凄い透明感ある声でしたよね。
    Tamiaといえばファボラスとのコラボ曲を思い出します♪

    Fabolous ft. Tamia ‎- So Into You (Official Video) - YouTube
    Fabolous ft. Tamia ‎- So Into You (Official Video) - YouTubeyoutu.be

    Fabolous ‎- So Into You (Official Video) from the 2003 single "Into You" (featuring Tamia)? Subscribe to UPROXX Video and ring the bell to turn on notificat...">

    +7

    -0

  • 512. 匿名 2022/01/30(日) 22:46:02 

    >>255
    suit&tie今でも全然古くないわ
    かっこよかった

    +4

    -0

  • 513. 匿名 2022/01/30(日) 22:54:13 

    >>511
    私もso into you好きでしたー!優しい声で癒されますよね。

    +3

    -0

  • 514. 匿名 2022/01/30(日) 23:00:52 

    >>334
    私も〜
    彼女リリースペース早すぎてついていけないw
    しかも映画とかに提供したのはアルバムに入れないんだよね
    最近だとNFRがすごいよすぎた
    今でもvideo gamesはすごいと思う

    +2

    -0

  • 515. 匿名 2022/01/30(日) 23:14:49 

    >>486
    この頃のリアーナめっちゃかわいい!
    曲も好きだった

    +5

    -0

  • 516. 匿名 2022/01/30(日) 23:14:55 

    ワイを忘れてない?
    2000年代洋楽を語りたい

    +9

    -1

  • 517. 匿名 2022/01/30(日) 23:18:29 

    >>516
    50centさん🤣

    +5

    -0

  • 518. 匿名 2022/01/30(日) 23:28:07 

    >>41
    Green Day青春だわぁ。。 2000年以前のアルバムの方が好きだけど。

    +5

    -0

  • 519. 匿名 2022/01/30(日) 23:28:55 

    >>517
    さん付けじわじわくる笑

    +3

    -0

  • 520. 匿名 2022/01/30(日) 23:31:33 

    >>516
    IN DA CLUBのときの50centさんだよー笑

    +4

    -0

  • 521. 匿名 2022/01/30(日) 23:31:54 

    >>215
    わかる!サマソニでライブ観て大興奮だった。チャラそうに見えて意外と真摯なところもよかった笑

    +4

    -0

  • 522. 匿名 2022/01/30(日) 23:32:02 

    >>398
    daughtryが好き
    前に洋楽ロックトピでも書いたけど、
    ああいうイカツイ声のロックが好き
    ニッケルバックとかクリードとか

    +5

    -0

  • 523. 匿名 2022/01/30(日) 23:32:37 

    >>521
    紳士

    +1

    -0

  • 524. 匿名 2022/01/30(日) 23:33:44 

    ここと、90年代洋楽トピを行ったり来たりするのが忙しい〜
    2000年前後に一番ハマってたから

    +8

    -0

  • 525. 匿名 2022/01/30(日) 23:39:04 

    >>215
    私も好きです〜!なんか声に色気ありますよね。
    すごく古い曲では無いけどmy houseとかwho dat girlとか好きでよく聴きます!

    +4

    -0

  • 526. 匿名 2022/01/30(日) 23:41:12 

    >>524
    私も!

    +0

    -0

  • 527. 匿名 2022/01/30(日) 23:55:32 

    >>511
    今でもしょっちゅう聴いてます!名曲!

    +2

    -0

  • 528. 匿名 2022/01/31(月) 00:39:05 

    >>485
    この1,2年ならテルミーワイと言えばおディーンの印象が強い人もいるよ

    +4

    -0

  • 529. 匿名 2022/01/31(月) 00:48:30 

    >>517
    エミネム公演にゲスト出演するため初来日した際、会う人がみんな彼に50円玉をくれたという逸話をユニバーサルミュージックの人から聞きました

    +4

    -0

  • 530. 匿名 2022/01/31(月) 00:59:56 

    >>529
    わーなんて粋な計らい✨なんかすごくほのぼのしててびっくりしました。ちょっとIn da club聴きに行ってきます!

    +5

    -0

  • 531. 匿名 2022/01/31(月) 06:27:11 

    >>479
    >>238

    わー!!ごめんなさい!!物凄い勘違いしてた!
    strongerエピとbabyタイトルで何故か混同してたわ。訂正してくれてありがとう。そして訂正させて…

    +1

    -0

  • 532. 匿名 2022/01/31(月) 07:28:00 

    CANSEI DE SER SEXY Music is My Hot Hot Sex - YouTube
    CANSEI DE SER SEXY Music is My Hot Hot Sex - YouTubeyoutu.be

    CANSEI DE SER SEXY Music is My Hot Hot Sex">

    +0

    -0

  • 533. 匿名 2022/01/31(月) 07:35:12 

    Justice - D.A.N.C.E - YouTube
    Justice - D.A.N.C.E - YouTubeyoutu.be

    myspace.com/etjusticepourtous(Downtown / Ed Banger)Nominated for MTV VMA video of the year From the album 'Cross'">

    +0

    -0

  • 534. 匿名 2022/01/31(月) 09:08:45 

    テルミーワイと書いてる人に色々レスついててふと思い出したけど、BSBってi want it that way だけじゃなくて
    show me the meaning of being lonely でもテルミーワイが印象的だったね。
    土日に放送してた中居くんの特番にチラッとBSB紹介されててめっちゃ嬉しかったー!

    +4

    -0

  • 535. 匿名 2022/01/31(月) 09:10:40 

    懐かしくなってCDラック見てみた
    jimmy eat world、new found glory、mest、
    sr-71、the calling、the starting line、
    the ataris、yellowcard
    などなど、懐かしくなったから、聴き直そうっと
    ちょっとマニアックかな?

    +2

    -2

  • 536. 匿名 2022/01/31(月) 09:12:34 

    >>534
    あー、その曲大好き!
    あと、drowningとかthe oneとかも大好き

    +2

    -0

  • 537. 匿名 2022/01/31(月) 09:26:25 

    savage garden聴き返したら、めっちゃ染みた
    affirmationが大好きなんだけど、
    歌詞もめっちゃいいな
    前向きになるわ
    ダレンって確かゲイだったよね?

    +2

    -0

  • 538. 匿名 2022/01/31(月) 11:00:03 

    >>354
    ロック冬の時代にいるアーティストが曲はポップっぽいのにやってることロックだなと納得だった

    +0

    -0

  • 539. 匿名 2022/01/31(月) 13:17:43 

    >>516
    じわるwwさん付けもこの写真のチョイスもw

    +2

    -0

  • 540. 匿名 2022/01/31(月) 13:19:30 

    >>535
    なつかしいーーーー!めっちゃ聴いてた!
    いっきにその当時思い出す!

    +1

    -0

  • 541. 匿名 2022/01/31(月) 13:34:11 

    2000年代ってまだyoutubeが台頭していなくてみんなCD買っていて、音楽業界が元気だった頃
    HIP HOPやR&BのMVは豪邸や巨大クルーザーにビキニの美女を山ほど呼んでパーティ三昧みたいなのが沢山あった
    ラッパーはみんなブリンブリンに大粒ダイヤを並べたてた時計やどでかいネックレスつけてサクセスをアピール
    今もみんな音楽は変わらず好きだけど、お金を出して音楽を買うという習慣が薄れて来てるよね
    ユーザーは色々聴けて楽だけど、業界は大変だよね

    +9

    -0

  • 542. 匿名 2022/01/31(月) 13:43:19 

    >>541
    私まだ大好きなHIPHOP系は出来るだけCD買って並べてます。古くさいかなーと思うんだけどやっぱりジャケット見ると気分が上がる😊確かに音楽業界って今本当に大変なんだろうなあ・・
    そうそう、昔はギラギラのギャングスタいっぱい居ましたね!懐かしいです。

    +7

    -0

  • 543. 匿名 2022/01/31(月) 13:45:00 

    >>541
    それより今はライブができないのが本当に痛手だと思う
    ライブツアーが一番稼ぐ方法だからね
    クラブやイベントのゲストで数十万ドルとかそういうレベルだもん

    +8

    -0

  • 544. 匿名 2022/01/31(月) 13:45:49 

    >>511
    ファボラス好きだったよ・・
    ラップ色気あったなあ

    +5

    -0

  • 545. 匿名 2022/01/31(月) 15:13:22 

    >>544
    ファボラスは初期が好き。
    この頃すごく良かったね。
    2000年代洋楽を語りたい

    +2

    -0

  • 546. 匿名 2022/01/31(月) 16:06:12 

    >>520
    IN DA CLUB 懐かしい!
    MV久しぶりに見ちゃったし涙出た!!

    +4

    -0

  • 547. 匿名 2022/01/31(月) 17:43:43 

    >>535
    マニアックではないな
    懐かしいよ

    +0

    -0

  • 548. 匿名 2022/01/31(月) 20:09:54 

    バックストリート・ボーイズは90年代?
    as long as love me を2001年くらいに聴いてた記憶があるのだけど、BTSのJhopeがvliveで流してたんだよね
    rmとvはboys 2men 流してたんだけど、リバイバルされたらいいなぁ
    この方のプレイリストは今っぽいのが多いけど、2000年代のプレイリストもあって若い世代も好きな人いるみたいで嬉しい
    【Playlist】ぱんつ以外にもこの時代好きだった人絶対いる[洋楽プレイリスト] - YouTube
    【Playlist】ぱんつ以外にもこの時代好きだった人絶対いる[洋楽プレイリスト] - YouTubeyoutu.be

    広告はYoutube側でランダムに発生するもので意図して入れている訳じゃありません?動画再生による発生する利益は、著作権者である歌手に支払われます。歌詞和訳もちょっとしております。https://kogepants.com">


    +2

    -1

  • 549. 匿名 2022/01/31(月) 21:38:45 

    >>535
    なつなつ〜!
    yellowcardのway way、ocean avenue好き!
    なんかちょっと捻くれた感じの歌い方がいいんだ〜
    new found gloryはライブも行ったよ

    +1

    -0

  • 550. 匿名 2022/01/31(月) 21:39:30 

    今でもむしゃくしゃしたらbad day聞いちゃうし車で歌っちゃう

    +1

    -0

  • 551. 匿名 2022/01/31(月) 22:25:15 

    sum41、オフスプリング、グリーンデイ、blink-182...
    ロックなのかパンクなのかわかんないまま死ぬほど聞いたよ〜英語苦手だったけどお陰でリスニングテストは点数良かったwww

    U2、oasis、Bon Joviも好きだけど90sになるのかな??

    +3

    -0

  • 552. 匿名 2022/01/31(月) 22:55:47 

    >>535
    当時のエモと今のエモは違うの?

    +0

    -0

  • 553. 匿名 2022/01/31(月) 23:37:17 

    >>552
    今のエモがわからないんだよね…
    でも、jimmy eat worldとかは
    まだ普通に活動してるよ
    そのへんのバンドがけっこう集まって
    ライブやったりしてる

    +2

    -0

  • 554. 匿名 2022/01/31(月) 23:42:51 

    >>495
    イィィィィンミックス!

    +5

    -0

  • 555. 匿名 2022/01/31(月) 23:47:56 

    >>508
    ストリーミング時代の今、イントロがとにかく短いor無い曲が持て囃されるんだってね。歌い出しまで長いと、みんなスルーして次に行っちゃうから聞いてもらえないとか。

    +5

    -1

  • 556. 匿名 2022/02/01(火) 02:25:08 

    >>507
    my Immortal 綺麗な曲ですよね。歌詞を調べたらとても切なくなりました。大好きです。

    +1

    -0

  • 557. 匿名 2022/02/02(水) 20:44:02 

    >>516
    このビデオを初めて見たとき、白衣を着たエミネムにテンション上がった。
    ドレーと一緒に出てる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード