- 1
- 2
-
1. 匿名 2022/01/29(土) 22:16:41
主はアッシャーが好きでした!+400
-3
-
2. 匿名 2022/01/29(土) 22:17:10
のまのまのまうぇい+80
-0
-
3. 匿名 2022/01/29(土) 22:17:19
テルミーワイ+246
-1
-
4. 匿名 2022/01/29(土) 22:17:32
ショーンポール+232
-0
-
5. 匿名 2022/01/29(土) 22:17:39
マイアヒー
マイアヒー
マイアハー+86
-3
-
6. 匿名 2022/01/29(土) 22:17:58
WEEZER大好きだったよ+79
-0
-
7. 匿名 2022/01/29(土) 22:18:03
ブラックミュージックが台頭して来た時代か?+110
-3
-
8. 匿名 2022/01/29(土) 22:18:16
KK+0
-4
-
9. 匿名 2022/01/29(土) 22:18:20
めちゃくちゃ聴いてた
今も好き+493
-3
-
10. 匿名 2022/01/29(土) 22:18:24
20年前とか赤ちゃんだわ
オバハンばっかやなここも+6
-57
-
11. 匿名 2022/01/29(土) 22:18:27
Ne-Yoとか?+392
-1
-
12. 匿名 2022/01/29(土) 22:18:40
ジャミロクワイ+147
-3
-
13. 匿名 2022/01/29(土) 22:18:42
ッヤービュリフォオーー+43
-0
-
14. 匿名 2022/01/29(土) 22:18:52
ダフトパンク+116
-0
-
15. 匿名 2022/01/29(土) 22:19:02
カニエウェスト+116
-1
-
16. 匿名 2022/01/29(土) 22:19:18
Oops I did it again
カッコイイ歌+171
-1
-
17. 匿名 2022/01/29(土) 22:19:45
レディオヘッドとかかしら
アルバム『キッドA』のライナーノーツを書こうとして、いきなりその後の2日間、アシッドで落ち始める時のような状態がずっと続いて、
すべての意識が高速でぐるぐる回り続けて、ずっと話してるか、ずっと歩いてるかしかできなくなった。
結局、自分と誰かを傷つけることにしかならないセックスとドラッグに逃避して、どこまでも嫌なやつに徹することで、どうにか凌いだ。
50時間以上かけて、僕が書けたのは一言だけ。「助けて」。そして、気が付けば、スタッフの何人かが同じような状態に陥っていた。
どういうことだ?でも、トム・ヨークは、こんな苦しみにずっとひとりで耐え続けてきたのだ。なのに、俺は何をしていたんだろう?+18
-8
-
18. 匿名 2022/01/29(土) 22:19:49
美メロって感じのがたくさんあった+57
-0
-
19. 匿名 2022/01/29(土) 22:19:51
ダレン・ヘイズ聴いてた+17
-0
-
20. 匿名 2022/01/29(土) 22:20:01
エイメリー好きだった
あとブラックアイドピーズ!+92
-1
-
21. 匿名 2022/01/29(土) 22:20:08
Tahiti80 とか?+44
-1
-
22. 匿名 2022/01/29(土) 22:20:42
マルーン5をよく聞いてた+208
-2
-
23. 匿名 2022/01/29(土) 22:21:11
>>1
アッシャーいいよねー!
burnとscreamが好き+121
-1
-
24. 匿名 2022/01/29(土) 22:21:15
アンダーワールドとコールドプレイは今もよく聞く+35
-0
-
25. 匿名 2022/01/29(土) 22:21:26
>>1
私もアッシャーが一番好き!
他にもネリー、ニーヨ、Rケリーとか聞いてたな。
私的に2010年代に入ると一気に洋楽R&Bに魅力がなくなった気がする。
EDM?とか流行り出して、それにみんな乗っかってた。+282
-0
-
26. 匿名 2022/01/29(土) 22:21:34
ペットショップボーイズかな
ニューヨークシティボーイ♪+15
-4
-
27. 匿名 2022/01/29(土) 22:21:38
+166
-1
-
28. 匿名 2022/01/29(土) 22:21:53
ヒラリーダフ、今でもたまに聞くよ+156
-0
-
29. 匿名 2022/01/29(土) 22:22:04
who let the dog out。一時期アメリカでめっちゃ流行った。
america イディオット? なんだったかなぁと今考えてるんだけど思い出せない。これだっけり アメリカはバカとかなんかそんなんで凄い流行ったような。
あとカントリーミュージックの女性もめっちゃ流行った。+15
-0
-
30. 匿名 2022/01/29(土) 22:22:13
2000年代に入る前から売れてたけど
Sweetboxが好きだった+132
-0
-
31. 匿名 2022/01/29(土) 22:22:20
シアラとバウワウ
あー…この頃本当楽しかったな
大学生で私の全盛期だわ+87
-1
-
32. 匿名 2022/01/29(土) 22:23:17
+82
-6
-
33. 匿名 2022/01/29(土) 22:23:43
エヴァネッセンス好きだった。+114
-0
-
34. 匿名 2022/01/29(土) 22:24:16
>>33
ミュージックビデオいいよね。+8
-1
-
35. 匿名 2022/01/29(土) 22:25:27
2000年代のoasis好き+45
-0
-
36. 匿名 2022/01/29(土) 22:25:29
アリシアキーズとシャキーラめっちゃハマった。
アリシアはファーストアルバムの横顔がすごい美人。
+166
-0
-
37. 匿名 2022/01/29(土) 22:25:36
>>10
せやで、若いのにわざわざこんなとこ迷い込むとか友達おらんのやね?かわいそ+58
-0
-
38. 匿名 2022/01/29(土) 22:25:44
Owl City+14
-1
-
39. 匿名 2022/01/29(土) 22:26:05
コールドプレイとか?+38
-1
-
40. 匿名 2022/01/29(土) 22:26:09
Omarionが好きでした+62
-0
-
41. 匿名 2022/01/29(土) 22:26:16
>>29
グリーンデイ?Green Day - American Idiot [Official Music Video] - YouTubeyoutu.beWatch the official music video for American Idiot by Green Day from the album American Idiot.? Subscribe to the channel: https://www.youtube.com/c/GreenDay/...">
+83
-0
-
42. 匿名 2022/01/29(土) 22:26:56
アリシア・キーズ、今でもよく聞きます!+56
-1
-
43. 匿名 2022/01/29(土) 22:26:59
デスチャのアルバムめちゃくちゃ聴いてた+212
-1
-
44. 匿名 2022/01/29(土) 22:27:14
リンキンパーク全盛期+114
-1
-
45. 匿名 2022/01/29(土) 22:27:34
>>28
so yesterdayパクった疑惑の曲河辺千恵子 - be your girl[OFFICIAL MUSIC VIDEO] - YouTubeyoutu.be2004年4月28日発売作詞:日向めぐみ 作曲:加藤大祐アニメ「エルフェンリート」エンディングテーマhttp://www.vap.co.jp/goods/1361936197641/河辺千恵子デビューシングル。***VAP INC.***http://www.vap.co.jp/">
+8
-0
-
46. 匿名 2022/01/29(土) 22:27:43
TLCとかデスチャとか聞いてたなぁ~アリシア・キーズも好きだった+111
-0
-
47. 匿名 2022/01/29(土) 22:27:59
>>3
おディーンのやつかと思ったw+12
-1
-
48. 匿名 2022/01/29(土) 22:28:08
ヴァネッサ・カールトンのサウザンド・マイルズすごい聴いてたVanessa Carlton - A Thousand Miles (Official Music Video) - YouTubeyoutu.beREMASTERED IN HD!!Official Music Video for A Thousand Miles performed by Vanessa Carlton.Watch more remastered videos! https://www.youtube.com/watch?v=hTWKbf...">
+112
-3
-
49. 匿名 2022/01/29(土) 22:28:16
SUM41+55
-0
-
50. 匿名 2022/01/29(土) 22:28:19
クリスブラウンスキ+37
-0
-
51. 匿名 2022/01/29(土) 22:28:37
>>1
今でも聴いてる!どれも良いけど、8701とconfessionsは名盤+42
-0
-
52. 匿名 2022/01/29(土) 22:29:13
>>3
バックストリートボーイズと書こう+120
-1
-
53. 匿名 2022/01/29(土) 22:29:14
Michelle Bramch が好きだった!
3年くらい前に出たアルバムが激変してて、なんかがっかりだった、、、+37
-0
-
54. 匿名 2022/01/29(土) 22:29:19
>>36
アリシアキーズめちゃ好き。
ブラックの血が流れてるのに、鼻もスッキリ高くてシャープな美人。+55
-2
-
55. 匿名 2022/01/29(土) 22:29:52
>>25
ネリーのmy place
アッシャーのmy boo
私の中で神曲+91
-0
-
56. 匿名 2022/01/29(土) 22:29:56
>>31
そうか!
付き合ってたもんね
+7
-0
-
57. 匿名 2022/01/29(土) 22:30:20
bow wow+18
-0
-
58. 匿名 2022/01/29(土) 22:30:25
リリー・アレン+45
-0
-
59. 匿名 2022/01/29(土) 22:30:30
37だからたまーに2000年代のクラブミュージックとか聴くと泣きそうになる 笑 ティーペイン ブランディ エイコン キーシャコール プッシーキャットドールズ+94
-1
-
60. 匿名 2022/01/29(土) 22:30:31
>>9
今どうしてるんだろう?+36
-0
-
61. 匿名 2022/01/29(土) 22:30:32
アブリル・ラヴィーンが出てきたよね。
エミネムも全盛期で
あの頃の洋楽
好きだったな
レッチリのバイザウェイのアルバムが流行ったり
エミネムのD12があったりマルーン5
リアーナとかキラキラしてた気がする。+142
-0
-
62. 匿名 2022/01/29(土) 22:31:03
>>20
韓国ハーフのAMERIEであってる?
アメリカ人にしては細くて、脚がキレイだなーと思ってた。+21
-0
-
63. 匿名 2022/01/29(土) 22:31:04
>>57
まって、めっちゃ懐かしい!+6
-0
-
64. 匿名 2022/01/29(土) 22:31:22
>>25
たぶん同年代だと思うけど、私も全く同じ!この辺りよく聴いてたー!+38
-0
-
65. 匿名 2022/01/29(土) 22:31:37
>>14
新作出なくても解散はしないで欲しかった+9
-0
-
66. 匿名 2022/01/29(土) 22:32:01
>>63
ね!+2
-1
-
67. 匿名 2022/01/29(土) 22:32:14
>>16
あの辺りからしばらくブリトニー無双だったな
Luckyとかsometimesとかキラキラした曲も好きだった+102
-0
-
68. 匿名 2022/01/29(土) 22:32:14
ブリちゃんよく聴いてたなー+23
-0
-
69. 匿名 2022/01/29(土) 22:32:19
>>27
アシャンティ懐かしい。
クラブでめっちゃ流れてたな。+45
-0
-
70. 匿名 2022/01/29(土) 22:32:30
>>19
サベージガーデンとダレン聴いてたわー
今も聴いてるけど+22
-0
-
71. 匿名 2022/01/29(土) 22:32:40
やっぱテイラー・スウィフトじゃない?
名曲いっぱいある+8
-8
-
72. 匿名 2022/01/29(土) 22:33:08
>>59
プッシーキャットドールズ再結成して日本公演も予定されてたけどコロナ流行って中止になった。
ニコールシャージンガーのアタシが一番よ!感がうざいと感じつつ、あれくらい強気になってみたいもんだとも思う。+48
-0
-
73. 匿名 2022/01/29(土) 22:33:25
Rケリーがあんな風に堕ちてくとは思わなかったあの頃+45
-0
-
74. 匿名 2022/01/29(土) 22:34:16
ベル・アンド・セバスチャンが大好きだった。+3
-0
-
75. 匿名 2022/01/29(土) 22:34:25
>>20
エイメリーは1thingって曲しか知らないけど、わりとビルボード上位に行ったよね。+37
-0
-
76. 匿名 2022/01/29(土) 22:34:28
>>41
それそれ。
アメリカイディオット、どこ行っても流れてたや。そのあとまた似たようなのを出してそこで終わったかな。
たまにこういうの流行るよねー。+1
-6
-
77. 匿名 2022/01/29(土) 22:34:49
>>58
◯uck you very much〜
あの歌詞びっくりしたわ
好きだけど+7
-0
-
78. 匿名 2022/01/29(土) 22:34:49
>>25
メロディーよりラップ重視で、レディガガが出てきたあたりから見た目のインパクト重視になった気がする。+54
-0
-
79. 匿名 2022/01/29(土) 22:35:19
>>72
でもニコール、カメラオフでもめちゃ良い人だと、誰か日本の芸能人のエピソードで読んだなぁ。+8
-0
-
80. 匿名 2022/01/29(土) 22:35:35
リンキンパークよく聴いてた
チェスターが亡くなったのショックだったわ+61
-0
-
81. 匿名 2022/01/29(土) 22:36:03
>>6
いつかの車のcmで お、Weezer新曲出したん⁈と思ったら日本人だったのでびっくりした+1
-0
-
82. 匿名 2022/01/29(土) 22:36:29
>>32
息長いよね
デビュー80年代だったと思うし+16
-0
-
83. 匿名 2022/01/29(土) 22:36:35
>>10
こんにちは赤ちゃん+20
-0
-
84. 匿名 2022/01/29(土) 22:36:56
シアラ!ずっと好き。+25
-0
-
85. 匿名 2022/01/29(土) 22:37:08
Good Charlotte大好きでアルバム買ってました
今どうしてんだろう?+21
-0
-
86. 匿名 2022/01/29(土) 22:38:10
>>65
解散したけどYouTubeに新曲あるよ+0
-0
-
87. 匿名 2022/01/29(土) 22:38:18
>>80
彼の英語はカタカナ英語に近くて好きだった。+2
-0
-
88. 匿名 2022/01/29(土) 22:38:28
>>25
Rケリーは、ゴスペルからエロまで振り幅大きくて才能あったのに…+51
-0
-
89. 匿名 2022/01/29(土) 22:38:31
>>14
パリオリンピックで再結成を期待してる+4
-0
-
90. 匿名 2022/01/29(土) 22:38:59
ダンスホールレゲエやスクリーモやEDMもメジャーになったよね+14
-0
-
91. 匿名 2022/01/29(土) 22:39:02
>>1
アッシャーの声イヤホンで聴くとゾクゾクする。
あと英語の発音がなんか好き。+31
-0
-
92. 匿名 2022/01/29(土) 22:39:23
>>71
2007年頃テイラーさんで始めたよね〜17歳とかでね〜
あの頃は毎週洋楽ランキングチェックするの楽しかったわ〜
ニーヨとかピンクさんとかジャスティンティンバーレイクとかファーギーとかリアーナとか
マルーン5もなんかとにかく曲というかメロディがよくてイエローカードとかバンド系もまだまだ売れてて
なんだか楽しかったわ〜+67
-0
-
93. 匿名 2022/01/29(土) 22:40:41
>>81
日本人がカバーしたの?+2
-0
-
94. 匿名 2022/01/29(土) 22:41:36
Hoobastankとか?CMでよく流れてたよね+23
-0
-
95. 匿名 2022/01/29(土) 22:41:40
unwrittenって曲、当時アメリカに留学してて毎日のようにラジオから流れてて今でも聴くと懐かしく感じるNatasha Bedingfield - Unwritten (US Version) (Official Video) - YouTubeyoutu.beWatch the official video for "Unwritten" by Natasha Bedingfield Listen to Natasha Bedingfield: https://NatashaBedingfield.lnk.to/listenYDSubscribe to Natasha...">
+23
-0
-
96. 匿名 2022/01/29(土) 22:41:54
ジョーが好きだった
+10
-0
-
97. 匿名 2022/01/29(土) 22:42:07
ガソリーナとか思い出す+40
-0
-
98. 匿名 2022/01/29(土) 22:42:46
>>50
東欧系の姓みたいになってるw+9
-0
-
99. 匿名 2022/01/29(土) 22:42:56
>>66
速攻YouTube見に行ってきた!泣けた!
ついでにciaraも思い出して浸ってる…!+5
-0
-
100. 匿名 2022/01/29(土) 22:43:11
>>22
たまたま出先の有線でThis Loveを聞いて、この曲めっちゃ好きだ!誰のなんて曲?!と探してアルバム買った思い出。
今みたいにスマホで音声検索できないから、ガラケーでビルボードトップ100みたいなサイト行って、知ってる男性アーティストは除外した上で着メロか着うたをひたすら試聴して探した。+39
-0
-
101. 匿名 2022/01/29(土) 22:43:32
>>62
そうそう!
筋肉質で綺麗な足だったよね+7
-0
-
102. 匿名 2022/01/29(土) 22:43:38
アヴリル+59
-0
-
103. 匿名 2022/01/29(土) 22:43:40
ジェニロぺりすぺくと+11
-1
-
104. 匿名 2022/01/29(土) 22:44:27
アギレラ
ナターシャトーマス
大好きでした。
たまに聞くと爽やかなのよね〜。+21
-0
-
105. 匿名 2022/01/29(土) 22:44:54
>>96
よく来日してたよね。
ステージに女の子あげてラブソング歌ってたけど、あんな至近距離で歌われたら自分なら倒れるわ。+7
-0
-
106. 匿名 2022/01/29(土) 22:45:51
BLUEが好きで昔ライブにいきました
すごくかっこよかった+64
-0
-
107. 匿名 2022/01/29(土) 22:45:53
>>85
私はSimple Plan好きだったわ
グッシャは双子の兄弟がそれぞれニコール・リッチーとキャメロン・ディアスと結婚したね。+28
-0
-
108. 匿名 2022/01/29(土) 22:46:11
ライアンカブレラっていたよね。on the way down~♪+6
-0
-
109. 匿名 2022/01/29(土) 22:46:26
ネリーとケリーローランドのジレンマ何百回も聴いた+71
-0
-
110. 匿名 2022/01/29(土) 22:47:10
フロー・ライダーかなぁ。
当時のテイラー・スイフトとレディー・ガガが好き。+31
-0
-
111. 匿名 2022/01/29(土) 22:47:18
先日久しぶりにfall out boysを耳にして懐かしかった
+25
-0
-
112. 匿名 2022/01/29(土) 22:48:03
>>95
「The Hills」思い出す。+9
-0
-
113. 匿名 2022/01/29(土) 22:48:35
>>9
私も大好きだった!!!
BEPはファーギーがいてこそ!!+86
-0
-
114. 匿名 2022/01/29(土) 22:48:46
カイリーミノーグのこの曲よく聴いてた+45
-0
-
115. 匿名 2022/01/29(土) 22:49:20
>>61
エミネムめちゃくちゃ好きだったー!
最近は流行りの歌手をフィーチャリングしてばかりになって、聴かなくなっちゃった…。+37
-0
-
116. 匿名 2022/01/29(土) 22:49:45
>>3
バックストリート・ボーイズなら90年代じゃない?+51
-0
-
117. 匿名 2022/01/29(土) 22:50:08
ジレンマ
ゲットビジー
とか流行ったよね+21
-0
-
118. 匿名 2022/01/29(土) 22:50:25
tvkのビルボードトップ40で情報仕入れてた。+25
-0
-
119. 匿名 2022/01/29(土) 22:50:53
エイコン、ネリー、エミネム、2パック
高校時代は洋楽ばっか聴いてたなぁ
それ聴いてればかっこいいと思って聴き始めたのがきっかけだけどw
+29
-0
-
120. 匿名 2022/01/29(土) 22:53:25
>>104
ラコステガールだっけ?アルバム買ったな〜!+2
-0
-
121. 匿名 2022/01/29(土) 22:56:29
>>55
これとクリスブラウンのwith youがめちゃくちゃヘビロテだった+46
-0
-
122. 匿名 2022/01/29(土) 22:57:15
ここに出てきてるアーティスト大体好き
思い出補正で全部泣けちゃうわ+28
-0
-
123. 匿名 2022/01/29(土) 22:57:36
オマリオンとかアッシャーとかジェニロペとか聞いてたなぁ…
音楽ってその当時の記憶を呼び起こすよね!w+32
-0
-
124. 匿名 2022/01/29(土) 23:00:34
リアーナは「Good Girl Gone Bad」くらいまでが良かった
最近のリアーナにはついていけない+33
-0
-
125. 匿名 2022/01/29(土) 23:01:40
ストロークス、ホワイトストライプス、リバティーンズ、フランツフェルディナントとかリバイバルブームが好きでした。
懐かしい〜+21
-0
-
126. 匿名 2022/01/29(土) 23:03:13
>>93
ごめんWeezerそっくりだったのよ
見つけてきた+2
-0
-
127. 匿名 2022/01/29(土) 23:03:47
この時代ほとんど神曲だった+14
-0
-
128. 匿名 2022/01/29(土) 23:05:09
Jetってどこ行っちゃったんだろ
エアギターの時必ずかかる曲w
+16
-0
-
129. 匿名 2022/01/29(土) 23:05:51
>>82
初期はアイドルっぽい売り方で雑誌に載ってたのを
5.6年前に知ってびっくりしたよ!
まあ顔可愛い系のアイドルぽかったもんね+4
-0
-
130. 匿名 2022/01/29(土) 23:08:32
>>120
そうそう!
ラコステのCMで流れてて、爽やかすぎてアルバム買った〜。
今聞いても良い曲。+2
-0
-
131. 匿名 2022/01/29(土) 23:09:30
>>106
出てきた時の衝撃忘れないな〜
リーはめっちゃ歌上手いし
ダンカンがイケメンすぎてww
ブラピに似てるな〜って思ってた+12
-0
-
132. 匿名 2022/01/29(土) 23:09:53
>>107
summer paradise が好きすぎて夏は聴きまくる!+5
-0
-
133. 匿名 2022/01/29(土) 23:10:56
>>9
ドントライが好き過ぎるー!!+22
-0
-
134. 匿名 2022/01/29(土) 23:11:06
>>111
フォールアウトボーイからの
パニックアットザディスコにもはまったな
p!atdは今はほぼ別物になってるけどまだ好き
FOBは今どんな感じなんだろう+11
-0
-
135. 匿名 2022/01/29(土) 23:11:30
>>19
savage garden、大好きだった
コンサート行ったよー!+17
-1
-
136. 匿名 2022/01/29(土) 23:12:12
>>118
ナレーションの女性がセレブ小ネタちょいちょい挟んでくるやつ?わたしも好きだった。+15
-0
-
137. 匿名 2022/01/29(土) 23:12:16
>>124
アンブレラめっちゃ聴いてた
髪型も好きだった
MVの踊りがちょっとぎこちなかったw+38
-0
-
138. 匿名 2022/01/29(土) 23:12:45
ロックばっかり聴いてたなぁBloc Party - Banquet - YouTubem.youtube.comTaken from the album "Silent Alarm", available to purchase now from the Wichita Recordings store.http://www.wichita-recordings.com/shop/category/bloc-party/ ...">
+15
-1
-
139. 匿名 2022/01/29(土) 23:13:06
chingy顔がどタイプで、2本来た時見にいったー!+8
-0
-
140. 匿名 2022/01/29(土) 23:13:08
jojo
漫画じゃなくて歌手の方!+14
-0
-
141. 匿名 2022/01/29(土) 23:13:09
>>32
はーい、zepp tokyoのシークレットライブ、
当選して行ったぜぃー
+7
-0
-
142. 匿名 2022/01/29(土) 23:13:41
>>33
カラオケで歌ってた
綺麗な声なのにかっこいいよね+8
-0
-
143. 匿名 2022/01/29(土) 23:14:02
baby bashのsuga sugaよく聴いたな〜+25
-0
-
144. 匿名 2022/01/29(土) 23:14:23
クリスティーナミリアン
忘れんといて〜+32
-0
-
145. 匿名 2022/01/29(土) 23:14:31
>>43
私もーめっちゃ歌うの練習した+1
-0
-
146. 匿名 2022/01/29(土) 23:14:50
>>44
何で死んだんだよー涙+18
-0
-
147. 匿名 2022/01/29(土) 23:15:20
>>140
わたしもジョジョ好きだった。今も活動してるよねJoJo - Baby It's You (Official Music Video 720p) HD - YouTubeyoutu.be"Baby It's You" by JoJo full screen high definition 720p HD Lyrics:OoooohhaaaahhhhhOhhhaaaahhhh.......[Verse 1]Can somebody explain to meWhy everybody is try...">
+8
-0
-
148. 匿名 2022/01/29(土) 23:15:26
>>48
これは今でも聴く
ワンオクのタカがよく歌うよね+7
-1
-
149. 匿名 2022/01/29(土) 23:15:35
>>90
レゲトンとかも流行った+13
-0
-
150. 匿名 2022/01/29(土) 23:15:45
>>138
最近も聴いてたよ!なんてタイムリー。
高速ドラムのお兄さん脱退しちゃって残念。
私はあの人推しだったから。+4
-1
-
151. 匿名 2022/01/29(土) 23:16:15
>>19
今もスピンめちゃくちゃ聴いてます!
あの打ち込み音ていうのかな?深夜に聞くと浮遊感あって気持ちいい。+7
-0
-
152. 匿名 2022/01/29(土) 23:16:38
>>4
ゲットビジーとかハマった+43
-0
-
153. 匿名 2022/01/29(土) 23:17:26
>>121
>>55です
with you懐かしい!
私も好きでしたー!
好みが合いますね(笑)+14
-0
-
154. 匿名 2022/01/29(土) 23:17:34
>>136
そうそう!小ネタ楽しみだったw+7
-0
-
155. 匿名 2022/01/29(土) 23:17:50
>>88
セリーヌディオンとデュエットした曲、好き+6
-0
-
156. 匿名 2022/01/29(土) 23:19:21
>>144
Dip it lowはこりゃ一位取りに行く気満々だな!って感じの曲だったよね。取れなかったけど。
あれブリトニーか誰かのボツ曲なんだってね。今となってはミリアンにピッタリだったと思う。+22
-0
-
157. 匿名 2022/01/29(土) 23:20:30
>>72
えー!来日予定だったんだ!行きたかった!+21
-1
-
158. 匿名 2022/01/29(土) 23:20:35
>>154
ジェニファー・ロペスが「わたしをジェイローと呼ばないで」と発言。ジェイローと言い出したのは彼女本人なのに…
って言ってたの未だに覚えてるw+23
-0
-
159. 匿名 2022/01/29(土) 23:20:43
>>19
私もサベージガーデン、ダレンヘイズのCD持ってたよ〜!
two beds and coffee machineが好き。+10
-0
-
160. 匿名 2022/01/29(土) 23:21:58
>>108
これ、けっこうマイナーじゃないの?
私、彼をプロデュースした人のめっちゃファンだから、知ってるけど…+0
-0
-
161. 匿名 2022/01/29(土) 23:21:58
ステイシーオリコもうまかった!+54
-0
-
162. 匿名 2022/01/29(土) 23:22:56
アヴリルラヴィーンとスティーシーオリコ。
かわいくて好きだった+22
-0
-
163. 匿名 2022/01/29(土) 23:23:41
そうか、savage gardenはけっこう有名なのか…+5
-0
-
164. 匿名 2022/01/29(土) 23:24:24
Blueとか98°とか、ボーイズバンドもたくさんいたよね。+11
-0
-
165. 匿名 2022/01/29(土) 23:24:51
はぁー、懐かし過ぎて泣きそうだわ
ここに出てきた人のライブとか、けっこう行ったな+10
-0
-
166. 匿名 2022/01/29(土) 23:27:06
>>160
当時の洋楽ガチ勢なんじゃない?+2
-0
-
167. 匿名 2022/01/29(土) 23:27:32
p!nk好きな人いない?
戸田恵梨香さんと三浦春馬さん主演のドラマでも
たくさん曲使われてたけど
p!nkほどカッコいい女性いないと思ってるくらい、
大好き+45
-0
-
168. 匿名 2022/01/29(土) 23:28:13
>>128
好きだった!
Superflyともコラボしてたよね!
CMにも使われていたな。
今聞いてもかっこいいよ。Superfly × JET 『i spy i spy』Music Video - YouTubeyoutu.be●ストリーミングはコチラ♪https://umj.lnk.to/Superfly_music●CD購入はコチラ?https://umj.lnk.to/Superfly_CDTwitterhttps://twitter.com/Superfly_staffInstagramhttps://www.instagra...">
+4
-0
-
169. 匿名 2022/01/29(土) 23:28:24
>>164
私はwestlifeが好きだった+8
-0
-
170. 匿名 2022/01/29(土) 23:30:59
>>67
私はアギレラ派!
めっちゃ歌上手い!+22
-0
-
171. 匿名 2022/01/29(土) 23:31:25
>>1
懐かしいー!
私が高校卒業したばかりの頃、(15年前だった😱)よく車でイキってかけてたよ。
流行ったんだよねアッシャーとかNe-Yoとかネリーとか。聞くだけであの頃に戻れそうな気分になる🥺+69
-2
-
172. 匿名 2022/01/29(土) 23:32:05
エミネム、フロー・ライダー、カニエ・ウェスト、ジェイ・ジー、ビヨンセ、そのあたりは本当によくきいていた。
今じゃビーファーストとリンクドホライズン(進撃の巨人)にハマりすぎて好きなジャンルが散乱してる。+12
-0
-
173. 匿名 2022/01/29(土) 23:33:52
>>25
2000年代で、すでにロックは死んでしまったと
思うんだけど、何でなんだろう+22
-1
-
174. 匿名 2022/01/29(土) 23:36:33
>>173
バンド離れは世界規模なんでしょ?有名なギターブランドも潰れたよね。
パソコン一つでどんな曲も作れちゃうし、仕方ないのかなぁ。+19
-0
-
175. 匿名 2022/01/29(土) 23:37:51
>>163
1997年頃だったと思うけどメジャーデビュー曲の「I Want You」がJ.WaveとInter FMで毎日鬼リピしてたよ。当時の洋楽好きなら知ってる人多かったはず。絶頂期だった2000年にシドニーオリンピックがあってその閉会式にも出てた。+2
-0
-
176. 匿名 2022/01/29(土) 23:39:14
>>67
>>16
Toxicも好きで今でもブリちゃん聴く。+100
-0
-
177. 匿名 2022/01/29(土) 23:39:49
>>175
うんうん
あのめっちゃ早口の曲ね
歌えるように練習したもん笑+3
-0
-
178. 匿名 2022/01/29(土) 23:40:58
>>174
ロック好きとしては、ほんとに悲しい…
また一周回ってロックが流行るのを待ってる+21
-1
-
179. 匿名 2022/01/29(土) 23:44:09
テスト勉強しながら聴いてたラジオでヘビーローテーションだった曲
めちゃくちゃ懐かしい…
Jason Mraz - The Remedy (I Won't Worry) [Official Video] - YouTubem.youtube.comThe official video of "The Remedy (I Won't Worry)" by Jason Mraz from the album 'Waiting For My Rocket To Come'.Download/Stream: http://smarturl.it/JMWFMRTCD...">
Mando Diao - The Band (Official Video) - YouTubem.youtube.comLyssna på Mando Diao i Spotify här: http://open.spotify.com/artist/5I4eibDkC7gg0hmczTZuND">
The People - YouTubem.youtube.comProvided to YouTube by Universal Music GroupThe People · The MusicThe Music℗ 2002 Virgin Records LimitedReleased on: 2004-01-01Associated Performer, Vocals:...">
+12
-0
-
180. 匿名 2022/01/29(土) 23:45:03
>>12
それは90年代や+31
-0
-
181. 匿名 2022/01/29(土) 23:46:01
当時大学生で時間もあったし洋楽ばかり聴いてたので懐かしい(T_T)
今でも当時の曲はよく聴くけど、特にクリス・ブラウンのデビューアルバムはよく聴いてる‥
初めて聴いたときの衝撃半端なかった
自分の中で初めてマイケル・ジャクソンを聴いたときの衝撃に似てる+31
-0
-
182. 匿名 2022/01/29(土) 23:46:45
ステイシー・オリコっていたよね?
よく聴いてたわ〜+20
-0
-
183. 匿名 2022/01/29(土) 23:49:08
>>160
私の場合、洋楽好きな友達にCD貸してもらって知ったよ。
その当時アシュリーシンプソンと付き合っててMVにも彼女役で一緒に出てたから話題になってたよ。+5
-0
-
184. 匿名 2022/01/29(土) 23:52:22
>>179
The Musicの「The People」はカッコ良すぎて泣ける
+9
-0
-
185. 匿名 2022/01/29(土) 23:53:19
>>183
そっか、アシュリーシンプソンと付き合ってたね
姉のジェシカも色々話題になってたよね+4
-0
-
186. 匿名 2022/01/30(日) 00:00:34
wayne wonderのno letting go
クラブでよく聴いたな〜+10
-0
-
187. 匿名 2022/01/30(日) 00:04:36
2000年代はホワイトストライプスとストロークスとリバティーンズのイメージ!!+7
-0
-
188. 匿名 2022/01/30(日) 00:05:54
ケシャのTikTokとガガ様めっちゃ流行ってて良く聞いてた。あとワイスピのsee You againとか。
少し後だとThe Chainsmokersのクローサー+15
-1
-
189. 匿名 2022/01/30(日) 00:11:20
>>104
横だけど、ナターシャのイッツオーバーナウ大好きだったー!+5
-0
-
190. 匿名 2022/01/30(日) 00:16:29
>>29
カントリーミュージックだとシャナイア・トゥエイン流行ってた+12
-0
-
191. 匿名 2022/01/30(日) 00:17:52
>>73
Rケリー落ちてったの?
最近、疎くて全然わからない。+3
-0
-
192. 匿名 2022/01/30(日) 00:19:28
>>36
シャキーラ今どうしてんの?全然見かけない
アリシアはすっぴんでのびのびしてるね笑+9
-0
-
193. 匿名 2022/01/30(日) 00:20:49
アギレラ、 マイア、 リル・キム、 ピンクでカバーしたLady Marmaladeかっこよかった
Christina Aguilera, Lil' Kim, Mya, Pink - Lady Marmalade (Official Music Video) - YouTubewww.youtube.comREMASTERED IN HD!Music video by Christina Aguilera, Lil' Kim, Mya, Pink performing Lady Marmalade. (C) 2002 Interscope Records#ChristinaAguilera #LadyMarmala...">
+38
-0
-
194. 匿名 2022/01/30(日) 00:26:09
>>190
シャナイア、めちゃくちゃ美人だよね+9
-0
-
195. 匿名 2022/01/30(日) 00:27:23
>>144
懐かしい!見た目もちょっと小柄で可愛くて日本人ウケする感じだよね。MVも大好きだっったよー!+11
-0
-
196. 匿名 2022/01/30(日) 00:27:47
>>16
OVERPROTECTEDを初めて聴いたとき、何このカッコいい曲ー!!って衝撃を受けた。+27
-0
-
197. 匿名 2022/01/30(日) 00:29:20
>>144
アルバム3枚持ってたよ!懐かしいな😊When You Look at Meが大好きだった。中毒性がある❤️+5
-0
-
198. 匿名 2022/01/30(日) 00:31:15
>>1
Caught Upは今でも聞くよ~❤️+9
-0
-
199. 匿名 2022/01/30(日) 00:32:05
リンジー・ローハンが曲出してたの、覚えてる人いる~!?+11
-0
-
200. 匿名 2022/01/30(日) 00:32:52
マイケミも2000年代を代表するバンドだね+9
-0
-
201. 匿名 2022/01/30(日) 00:33:23
TAHITI80のChangesが好きでした+9
-0
-
202. 匿名 2022/01/30(日) 00:34:51
最近ケビンリトルのターンミーオンをダウンロードして聴きました。懐かしい。+12
-0
-
203. 匿名 2022/01/30(日) 00:35:06
>>199
覚えてる
Cheap Trickの「I want you to want me」カバーしてた
結構上手かった記憶+3
-0
-
204. 匿名 2022/01/30(日) 00:37:07
>>9
ライブ行ったわ。懐かしすぎて涙が+25
-0
-
205. 匿名 2022/01/30(日) 00:37:37
Arrested DevelopmentのHoneymoon Dayにハマったなぁ。+4
-0
-
206. 匿名 2022/01/30(日) 00:39:20
2000年代が学生時代で、大阪のK2ってレンタル屋(東京のジャニスみたいな)でよくジャケ借りしてたんだけどついに先月閉店しちゃったんだね。残念。+0
-0
-
207. 匿名 2022/01/30(日) 00:39:27
初期のガガ好き ちゃんと才能ある人だから今でもいい曲出してるし+24
-0
-
208. 匿名 2022/01/30(日) 00:39:39
>>186
got somebody〜の歌い出し、クラブで合唱になったの思い出す。六本木、横須賀、懐かしいなー。+4
-0
-
209. 匿名 2022/01/30(日) 00:39:47
>>4
もう今や陽気な太ったおじさんだよね。声は好きだけど。+5
-1
-
210. 匿名 2022/01/30(日) 00:40:40
ATOMIC KITTENのLadies' Night好きな人いますかー!?😆+3
-0
-
211. 匿名 2022/01/30(日) 00:42:16
>>72
再結成にカーミットが参加してるのがめちゃくちゃ嬉しい😍+3
-0
-
212. 匿名 2022/01/30(日) 00:42:37
ガソリーナ❤️+6
-0
-
213. 匿名 2022/01/30(日) 00:43:52
>>210
私は「Right Now」が好きだった
スパイスガールズの二番煎じ扱いだったけど、結構売れてたよね+1
-0
-
214. 匿名 2022/01/30(日) 00:46:41
クリスマスシーズンになると、Michelle McManusのThe Meaning of Loveを聴きたくなる。幸せな気持ちになる(*´ω`*)+1
-0
-
215. 匿名 2022/01/30(日) 00:50:02
>>110
私もフロー・ライダーが好き。声がセクシーだよね。ラッパーはあまり興味がなかったけれど、フロー・ライダーの声にぐいぐい惹き込まれた。+18
-1
-
216. 匿名 2022/01/30(日) 00:52:41
イギリスのガールズグループ大好き!The 411、Atomic Kitten、Mis Teeqをよく聴いてました!+6
-0
-
217. 匿名 2022/01/30(日) 00:54:29
>>202
ターミオッ♪ターミオォオ~ン♪+12
-0
-
218. 匿名 2022/01/30(日) 00:54:57
35歳。ど世代です。
AkonとエミネムのSmack that 聴いて、こんなにかっこいい曲があるんだと衝撃うけた。Akon大好きになって大阪のコンサート行った。+20
-0
-
219. 匿名 2022/01/30(日) 00:56:40
DJカオリがミックスしたやつ、車の中で一生聴いてたな
+15
-0
-
220. 匿名 2022/01/30(日) 01:01:23
Natasha Bedingfieldの最初のアルバムは何回も聴いたよ。Unwrittenを初めて聴いたとき、英語だから意味はよく分からなかったけど、素敵な曲だな~って鳥肌が立った。+6
-0
-
221. 匿名 2022/01/30(日) 01:06:46
>>204
わたしもLIVEいったー!
最後に香取慎吾と草彅剛でてきた+5
-1
-
222. 匿名 2022/01/30(日) 01:07:07
>>10
知らない世界に自ら飛び込んできておいて、他人を貶すとはどういう家庭環境で育ったんだ+27
-1
-
223. 匿名 2022/01/30(日) 01:10:01
>>61
バイザウェイって99年じゃない?+0
-0
-
224. 匿名 2022/01/30(日) 01:12:56
>>169
FIVEとかいなかった?+5
-0
-
225. 匿名 2022/01/30(日) 01:12:57
>>145
中1の頃、このアルバムを歌えるように必死で練習したよ🤣
「学校で習う発音と違うっ😭」って家庭教師に言ったら「黒人さんは独特の発音があるから難しいんだよ😅」って教えてもらったなぁ。+13
-0
-
226. 匿名 2022/01/30(日) 01:14:21
エミネム、ネリー、ミッシーエリオット、ショーンポール、
ピンク、アギレラ、J.Lo、アリシアキーズ、ビヨンセ、
Rケリー、アヴリル、ブラックアイドピース、マルーン5、ミシェルブランチ…
書ききれない~
音楽でもファッションでも、それぞれの持ち味や個性がはっきりしていて楽しかったな。
必死でビルボード録画したり、インロックっていう音楽雑誌読んでた。
良い時代だった。
他の方も書いてたけど、EDMが流行ってからつまらなくなった。
好きなEDMの曲もたくさんあるんだけど、あの頃程強く惹き付けられるものを感じないんだよな…+46
-2
-
227. 匿名 2022/01/30(日) 01:16:42
>>226
めっちゃわかる+11
-0
-
228. 匿名 2022/01/30(日) 01:19:20
>>1
アルバムのコンフェッションズ最高!!
イェイェイェ、イェイイェイイェイ、エ~+18
-0
-
229. 匿名 2022/01/30(日) 01:19:20
>>62
懐かしい!脚に保険をかけたってエピソード覚えてるよ!
エイメリーがカバーしたI'm Comingoutが好きだよ~!たしか2回カバーしてて、後のカバーが好き。+5
-0
-
230. 匿名 2022/01/30(日) 01:20:24
この口笛ソングがお洒落で好きだったPeter Bjorn And John - Young Folks - YouTubem.youtube.comListen to “Young Folks: https://peterbjornjohn.lnk.to/youngfolksListen to more music by PBJ! https://lnk.to/PeterBjornJohn#PeterBjorn&JohnMusic video by Pete...">
+11
-0
-
231. 匿名 2022/01/30(日) 01:22:23
>>152
おじさんがうるさい!って叱りに来るMV好きw
踊る可愛い男の子もいた+9
-0
-
232. 匿名 2022/01/30(日) 01:22:39
今ってまったくバンドブームじゃないから寂しい
コールドプレイやマルーン5ってだいぶ前からいるのに古めかしい感じも無くて今でも売れ続けてるの本当にすごいと思う+19
-1
-
233. 匿名 2022/01/30(日) 01:26:05
アナ・ジョンソン
lilix
エミネム
p!nk
sweet BOX
ステイシーオリコ 大好き+9
-0
-
234. 匿名 2022/01/30(日) 01:26:12
>>9
このアルバムがめちゃめちゃ良かったから、次もワクワクして買ったら電子音凄くてなんか違うってなった
今はファーギー脱退して寂しい+31
-0
-
235. 匿名 2022/01/30(日) 01:26:35
ラテン系で、観客がブラジャーを投げるっていう歌手を覚えてる人がいたら教えて。たしか細木数子のお気に入りだったっていう、変なとこだけ覚えてるの。
時々その人のヒット曲を聴きたくなるんだけど、名前を思い出せないんだ(´・c_・`)+3
-0
-
236. 匿名 2022/01/30(日) 01:26:54
>>223
Californicationが99年
By the Wayが02年+3
-0
-
237. 匿名 2022/01/30(日) 01:27:34
>>11
So sick+61
-0
-
238. 匿名 2022/01/30(日) 01:30:15
>>16
Oops!…でその後に文章が続く曲名がまた格好いい
あまりこういう曲名無いよね+28
-0
-
239. 匿名 2022/01/30(日) 01:30:22
アナスタシアのBOOM BOOMにハマったなぁ。日韓W杯のテーマソング。
独特の声でめちゃくちゃカッコ良かった!!+4
-0
-
240. 匿名 2022/01/30(日) 01:32:49
>>22
マルーン5はファーストアルバムがロック色強くて一番好き
この後徐々にポップス寄りになっていくよね。+31
-0
-
241. 匿名 2022/01/30(日) 01:35:29
このトピ読むのめっちゃ楽しい✨皆のコメントにめっちゃわかるぅ~!!って思いながらノスタルジィに浸ってる。+21
-0
-
242. 匿名 2022/01/30(日) 01:35:39
>>235
ラテン系ってとこだけだけどジェニファー・ロペスが思い浮かんだ+1
-0
-
243. 匿名 2022/01/30(日) 01:37:08
>>28
ヒラリーダフ可愛かったなぁ。
この曲Mステで歌ったとき、タモリとのトーク中も可愛かった!
そしてさまーずの三村に絡まれてたw+24
-0
-
244. 匿名 2022/01/30(日) 01:39:19
>>242
返信ありがとう。
ごめんね。書くの忘れたけど、男性の歌手なんだ💦+0
-0
-
245. 匿名 2022/01/30(日) 01:39:29
>>31
Bow-wow今どうしてるんだろ?
大きくなって名前から「lil'」が抜けたよね+5
-0
-
246. 匿名 2022/01/30(日) 01:43:09
この曲好きだった
シューガーベイブスのMutya Buenaがソロになって出した曲
Mutya Buena - Real Girl (HD 1080p) - YouTubewww.youtube.comMusic Video by Mutya Buena performing 'Real Girl'℗ 2007 Universal Island Records Ltd. A Universal Music Company."Real Girl" is a song written by Lenny Kravit...">
+1
-0
-
247. 匿名 2022/01/30(日) 01:43:31
>>50
クリスブラウンが登場した時は「おお、すごい男の子が現れた」と思ったな
Say goodbyeが特に好き+13
-0
-
248. 匿名 2022/01/30(日) 01:45:10
>>244
んじゃエンリケ・イグレシアスはどう?+0
-0
-
249. 匿名 2022/01/30(日) 01:45:33
>>53
サンタナとのコラボGame of Love大好き+14
-0
-
250. 匿名 2022/01/30(日) 01:50:35
>>73
名曲たくさん作って、この頃だとブリちゃんやB2Kとか他のアーティストにも曲提供してたのにね…
アメリカではRケリーの曲は聞かない、歌わないみたいになってて悲しい+9
-0
-
251. 匿名 2022/01/30(日) 01:50:45
Fountains Of Wayneのボーカルの人、コロナで亡くなったね
「Stacy's Mum」好きだったな+7
-0
-
252. 匿名 2022/01/30(日) 01:53:28
>>84
Goodiesで世に出てきた時は軽い衝撃だったな
可愛くてスタイルが良くてダンスが上手くてカッコいい!って
デスチャに憧れて音楽の世界に入ったんだよね+13
-0
-
253. 匿名 2022/01/30(日) 01:55:51
>>143
好きな人からのメールの着信音にしてた、、恥+3
-0
-
254. 匿名 2022/01/30(日) 01:56:09
>>248
エンリケで探してみるね!ありがとう!+1
-0
-
255. 匿名 2022/01/30(日) 02:00:26
ジャスティンと言えばビーバーじゃなくてティンバーレイクだったあの頃+55
-0
-
256. 匿名 2022/01/30(日) 02:02:55
>>50
私もクリスブラウン大好き。声がめちゃくちゃ好きです!
foreverだっけ、最初聞いた時びっくりしたよ。+13
-0
-
257. 匿名 2022/01/30(日) 02:03:44
>>255
私は今でもジャスティンといえばティンバーレイクよ❤️+32
-0
-
258. 匿名 2022/01/30(日) 02:05:24
>>235
そういえばそんな人いたね!フアネスだよ!曲は「追憶の黒いシャツ」
YouTubeで「juanes en japon」で検索すれば、細木数子もセットで見れるよ😁+5
-0
-
259. 匿名 2022/01/30(日) 02:05:59
>>32
話ずれるけど、
ジョンがフットルースに出てたら、ボンジョヴィは結成されてなかったのかなと思うと、ファンとしては出なくて良かったと思う。
あれはやっぱケビン・ベーコンで良かったよね。
アリーマイラブで、俳優としてのジョンは顔がキレイ過ぎてインパクト無いなと思った。
+7
-0
-
260. 匿名 2022/01/30(日) 02:07:39
>>189
それがラコステのCM曲だよ!+2
-0
-
261. 匿名 2022/01/30(日) 02:08:32
>>25
ネリーめちゃくちゃ好き!今でもよく聴きます(^ ^)
ジレンマもいいけどjust a dreamが一番好きだわ。+24
-0
-
262. 匿名 2022/01/30(日) 02:08:45
>>255
SexyBackを最初聴いた時は時代が変わったと思った
Justin Timberlake - SexyBack (Official Video) ft. Timbaland - YouTubewww.youtube.comOfficial Video for ”SexyBack” by Justin TimberlakeListen to Justin Timberlake: https://JustinTimberlake.lnk.to/listenYDWatch more videos by Justin Timberlake...">
+25
-0
-
263. 匿名 2022/01/30(日) 02:10:20
>>239
白人だけど、黒人みたいな声の人だっけ?+1
-0
-
264. 匿名 2022/01/30(日) 02:15:02
>>10
あなたもそう言われる日がくるからね。+15
-0
-
265. 匿名 2022/01/30(日) 02:15:44
2000年代といえばFlo Ridaも好きだったなあ・・
ちょっと彼の曲ではマイナーかもしれないけどsugarって曲が好きでした。+15
-0
-
266. 匿名 2022/01/30(日) 02:16:26
2000年代はアヴリルからはじまって、等身大の歌を歌う若い女の子がたくさん出てきたイメージ。
ガールズパンクって言葉めっちゃ聞いた。
ヒラリー・ダフ
アシュリー・シンプソン
スカイ・スウィートナム
アナ・ジョンソン
ヴァネッサ・カールトン
+25
-1
-
267. 匿名 2022/01/30(日) 02:17:49
>>171
もしかしてギリ昭?
私も昭和63年産まれで正に、高校卒業当時、車で流してたよ。Ne-Yo、ネリー、アッシャー…
2010年以降、チャラチャラしたEDMに流れるんだけどその前の濃いかった洋楽聞くと胸が熱くなる+33
-0
-
268. 匿名 2022/01/30(日) 02:20:49
>>265
LOW流行ったよね。エレベーターとか。カッコよかったなあ。+5
-0
-
269. 匿名 2022/01/30(日) 02:27:10
>>191>>250
児童買春、性的暴行の内容がチラついてCD取り出して聴けなくなった。手放さないけど。
アメリカでも単に歌わない聴かないより、実力あるし好きだった気持ちがあるからこそあまりにも…で聴けないって人もたくさんいると思う。+13
-0
-
270. 匿名 2022/01/30(日) 02:31:32
>>226
そんなEDMもすっかり落ち着いちゃったね。無くならないけど、良くも悪くもあの時期流行った勢いは今は無いと思う。+15
-1
-
271. 匿名 2022/01/30(日) 02:34:31
>>176
可愛すぎて鼻血出そう!!!
クソオヤジに対しては本当に怒ってます。
彼女にはこれから本当に幸せになってもらいたい。+25
-2
-
272. 匿名 2022/01/30(日) 02:41:53
>>268
エレベーターはティンバーランドとのコラボでしたよね。懐かしいです(^ ^)+2
-0
-
273. 匿名 2022/01/30(日) 02:47:02
Natasha Bedingfield - These Words - YouTubeyoutu.beNatasha Bedingfield - These Words (I Love You, I Love You)Listen on Spotify – http://smarturl.it/NatashaB_Spotify Listen on Apple Music – http://smarturl.it/...">
+2
-0
-
274. 匿名 2022/01/30(日) 02:49:32
>>58
あーー!聞いてた!
smileとlittlest things死ぬほどリピートしたわ+9
-0
-
275. 匿名 2022/01/30(日) 02:54:13
>>272
50centとかAKONお好きですか?すごい私と好みが合ってて笑えるw たぶん同年代だよね。+10
-0
-
276. 匿名 2022/01/30(日) 02:55:24
>>126
これDYGL(デイグロー)だよ!!!全員日本人のガレージロックバンド🎸
めっちゃ好きです(♡´艸`)+3
-2
-
277. 匿名 2022/01/30(日) 02:58:49
Natalie - Goin' Crazy (Official Video) - YouTubeyoutu.beMusic video by Natalie performing Goin' Crazy. (C) 2005 Universal Records a division of UMG Recordings Inc.#Natalie #Goin'Crazy #Vevo">
+2
-0
-
278. 匿名 2022/01/30(日) 03:01:24
>>275
聴いてた当時、AKONはまだ新人っぽい感じだったような笑
50centもLL cool J とかも好きでした。当時は洋楽聴いてる人ほんとに多かったね。+7
-0
-
279. 匿名 2022/01/30(日) 03:03:52
>>206
日本橋にあったお店だよね
私もよく行ってた
懐かしい…+1
-0
-
280. 匿名 2022/01/30(日) 03:05:15
Estelle - American Boy [Feat. Kanye West] [Video] - YouTubeyoutu.be© 2008 WMGAmerican Boy [Feat. Kanye West] [Video]">
+2
-0
-
281. 匿名 2022/01/30(日) 03:06:36
>>53
大好き♡
めっちゃ聞いてたー!+3
-0
-
282. 匿名 2022/01/30(日) 03:18:22
Cobra Starship: Good Girls Go Bad ft. Leighton Meester [OFFICIAL VIDEO] - YouTubeyoutu.beCobra Starship's music video for 'Good Girls Go Bad' featuring Leighton Meester from the album, Hot Mess - in stores now on DCD2 Records / Fueled By Ramen. D...">
+8
-0
-
283. 匿名 2022/01/30(日) 03:22:47
クリスティーナアギレラのダーティが今でも好きすぎて毎日聴いてまーす!
今観ても古くない!+13
-0
-
284. 匿名 2022/01/30(日) 03:33:33
>>270
最近のチャートに疎いのですが、今は何が流行りなんだろう?
今の話はトピズレになっちゃうかな?+4
-0
-
285. 匿名 2022/01/30(日) 03:43:32
>>257
ありがとう!
私もそうなんですが、今のネット記事とかでジャスティンていうと大抵ビーバーを指してるから世間とのギャップがあって…
今は慣れたけど、はじめの頃は戸惑いました笑+7
-0
-
286. 匿名 2022/01/30(日) 03:49:37
>>262
この曲が収録されてるアルバム、ヘビロテしてました!
ソロデビューアルバムではcry me a riverが好き
ジャスティンはソロになってから独自のスタイル確立しててすごいよね
当時男性ポップス歌手では独壇場にいたような気がする+11
-0
-
287. 匿名 2022/01/30(日) 03:55:35
>>267
横からすみません、
私も63年生まれで高校卒業後、車で流してました
私は他にエミネム、キーシャコール、ショーンポール、ミッシーエリオットなど…
運転しながら踊ってた(安全に)
そして今も踊ってる+23
-0
-
288. 匿名 2022/01/30(日) 04:02:42
>>269
Step in the name of loveとhappy peopleが歌詞も大好きだったんだけど、前までの様に素直に聴けない…
だけど私も同じくCDとDVD手放せません+2
-0
-
289. 匿名 2022/01/30(日) 04:06:32
>>283
私かと思った笑
中学生の時にMV見て以来約15年、今でも時々見てるしアギちゃんが私のアイドル+2
-0
-
290. 匿名 2022/01/30(日) 04:14:50
>>251
亡くなったんですか?!
つい先日、数年ぶりにStacy's MumのMVを見たばかりでした。
虫の知らせだったのかな…
ご冥福をお祈りします+2
-1
-
291. 匿名 2022/01/30(日) 04:28:04
バンド系の音楽にハマってたな
リンキン・パーク
blink182
レッチリ
Green Day
シンプルプラン
マイ・ケミカル・ロマンスあたりが好き+25
-0
-
292. 匿名 2022/01/30(日) 04:30:48
>>240
分かる!
1stを通しで聴いた時の衝撃たるや…!懐かしくもあり現代的でもあり、至高のアルバムでした。
アルバム出すたびにポップスやぴこぴこロックになっていったよね。途中から追わなくなっちゃった。。
1回だけコンサート行ったことあるの思い出したよ。+10
-0
-
293. 匿名 2022/01/30(日) 04:36:36
>>116
ミレニアム出したやん+7
-0
-
294. 匿名 2022/01/30(日) 05:03:40
海外のコメンテーターがミッシーのパフォーマンスを見てやっぱりいいねとコメントしてた。
+15
-0
-
295. 匿名 2022/01/30(日) 05:29:12
>>207
初期はイロモノ扱いだったね。実際は歌も演技も出来る才能溢れた人で、今も第一線にいるのかっこいい。+5
-1
-
296. 匿名 2022/01/30(日) 06:09:01
EveとアリシアキーズのGangsta Lovin'が好きだった
あとアシャンティ、foolishが好きすぎてEメールのアドレスにしてたけど自分で愚かものって言ってて面白い笑+10
-0
-
297. 匿名 2022/01/30(日) 06:15:18
>>99
当時のヤングセレブカップルだったよね!懐かしい〜+3
-0
-
298. 匿名 2022/01/30(日) 06:44:48
>>167
Pink、大好きです!ライブも2回行ったなぁ!+14
-0
-
299. 匿名 2022/01/30(日) 06:45:20
>>61
バイザウェイ、洋楽のアルバムとしては、日本でも驚異的な売り上げの数字だったそうですね‼️私もどれだけ聞いたか、、ライブも行ったし。大好きです。+5
-0
-
300. 匿名 2022/01/30(日) 06:48:55
>>270
うまくシフトチェンジして、ポップス寄りのEDMとして、より大衆向けでずっと流行ってると思います。+5
-1
-
301. 匿名 2022/01/30(日) 07:05:42
ノラ・ジョーンズとかシャーデーとかよくラジオで流れてて、雰囲気良くて好きだったなぁ 上質なリラックスポップスって今あんまり流行りじゃなくて寂しい+12
-0
-
302. 匿名 2022/01/30(日) 07:08:51
この年代の洋楽めちゃ大好きなんだけど
King & PrinceのMagic touch聴いてみてほしい
PVも曲も懐かしみがある
だれかにわかってほしいw
King & Prince「Magic Touch」YouTube Edit - YouTubeyoutube.com7th シングル「Magic Touch / Beating Hearts」(double A-side single)5月19日発売↓詳細はコチラ↓https://sp.universal-music.co.jp/king-and-prince/sp/■初回限定盤 A「Magic Touch / Beating...">
+2
-11
-
303. 匿名 2022/01/30(日) 07:13:49
マンチェスター系とかブリット系、ガレージ系流行ったよね
カサビアン、マンサン、ストーンローゼス、マンドゥディアオ、ホワイトストライプス、ピーチズ、ザミュージック、ミュー
フェスのトリはOASIS、ブラー、ケミカル、ブロックパーティ、レッチリ、コールドプレイ
今はロック全然だね+11
-1
-
304. 匿名 2022/01/30(日) 07:55:22
アメリカのバンドだけどイギリスで有名だったScissor sistersが好きだった。
最後に見に行った来日コンサートのMCで、女性ボーカルのアナが日本の3.11について同情しながら言及して「私達はこれからも来日し続けるからね!私達が”run out(居なくなる)”する日まで!」と言って”Running out”と言う曲を始めてくれて嬉しかった。
でもバンドはそのツアー終了直後解散を発表してショック受けた...
未だに好きで時々聴いてるけどね。+15
-0
-
305. 匿名 2022/01/30(日) 08:29:38
>>108
ジェシカ・シンプソンの妹のアシュリーの彼氏だった人+1
-0
-
306. 匿名 2022/01/30(日) 08:38:00
>>239
この曲がスポティファイにない+0
-0
-
307. 匿名 2022/01/30(日) 08:39:37
>>255
今でもティンバレイクだ+9
-0
-
308. 匿名 2022/01/30(日) 08:39:54
>>238
Baby one more timeのアンサーソングだよね?
って思うとbabyと一応対になってる感じかなー。+11
-0
-
309. 匿名 2022/01/30(日) 08:54:43
この頃は色んなジャンルの曲が鎬を削ってて、カッコいいのも可愛いのも女性も男性も本当に元気と勢いと独自性があってそれぞれ好きだった!
最近のはなんてジャンルかよく分からないけど、ビルボードのランキング上から聴いていってもどれがどれやねんと言う感じのボソボソラップ?喋り続ける感じの曲でアップダウンも無くて印象に残らない。PVも微妙。早くこのブーム終わらないかなって思う。最近ならラロイのSTAYが昔の洋楽聴いた時のワクワク感近かった。ガールズPOPも大量に降ってきて欲しい。+13
-0
-
310. 匿名 2022/01/30(日) 09:06:58
>>304
好きで今でもmv観返してます。+2
-0
-
311. 匿名 2022/01/30(日) 09:09:32
>>298
いいなぁ〜
私がファンになってからは、来日してくれないよ
アメリカに見に行こうかと思うくらい、好き!+2
-0
-
312. 匿名 2022/01/30(日) 09:11:05
ケリークラークソン、好きなんだけど、
名前出てないなぁ
可愛かったのに、激太りしちゃったけど、
めちゃくちゃ歌うまくて、好き+8
-0
-
313. 匿名 2022/01/30(日) 09:33:30
>>280
個人的に蟹江はコラボ曲の方が本領発揮してると思ってる
Kanye West - Stronger - YouTubewww.youtube.comBest of Kanye West: https://goo.gl/2FXUVWSubscribe here: https://goo.gl/AgJE59Music video by Kanye West performing Stronger. (C) 2007 Roc-A-Fella Records, LLC">
+4
-0
-
314. 匿名 2022/01/30(日) 09:42:22
>>312
ジョン・シナが好きで見てたんだけど
司会がケリー・クラークソンとは思わなかったwJohn Cena Says Sho Madjozi 'Did The Impossible' By Starting The John Cena Dance Challenge - YouTubewww.youtube.comSinger Sho Madjozi opens up to Kelly Clarkson about what it was like growing up in her rural South African village where there was only one television and ho...">
+2
-0
-
315. 匿名 2022/01/30(日) 09:42:33
>>191
ロリコン逮捕だよ+6
-0
-
316. 匿名 2022/01/30(日) 09:51:47
>>59
同い年!!めちゃくちゃ分かるよ。懐かしいなぁー+4
-1
-
317. 匿名 2022/01/30(日) 10:02:52
>>312
見た目のイメージもあるけど、近年の方が伸び伸びと活動してるように感じる。ほんと歌上手いよね。
ヒット曲をメドレーしたの大好きKelly Clarkson - Billboard Music Awards | Medley Hits 2019 - YouTubeyoutu.beKelly Clarkson - Medley Hits at Billboard Music Awards 2019 (VIDEO MODIFIED)1:19 Meant to Be - Florida Georgia Line & Bebe Rexha1:31 Eastside - Khalid & Hals...">
+5
-0
-
318. 匿名 2022/01/30(日) 10:06:49
>>284
この年表がよくまとめられてる
拡大して見てください+8
-0
-
319. 匿名 2022/01/30(日) 10:10:00
>>313
strongerの方は一応サンプリングしただけでコラボでは無いんだけど、わかる言いたい事。+2
-0
-
320. 匿名 2022/01/30(日) 10:15:54
>>287
ちょっとちょっと!!懐かしすぎて泣きそう!!🥺
同い年だけど、あの頃って感じ!!ショーンポールとか久々に聞いたし。辛かったけど通勤の時とか聞いてテンション上げてたよ。震災もコロナも来る前の時代。戻りたいって思っちゃった+15
-0
-
321. 匿名 2022/01/30(日) 10:21:31
>>11
居酒屋でバイトしてる時、セクシーラブよく流れてた!!+26
-0
-
322. 匿名 2022/01/30(日) 10:21:56
>>284
>>318によると、最近の流行りは新型コロナの様です。早くブーム終焉になって欲しい+5
-0
-
323. 匿名 2022/01/30(日) 10:26:54
>>318
これ、ソースはどこかのサイトで見れる?+0
-0
-
324. 匿名 2022/01/30(日) 10:52:51
>>323
古代からの音楽史年表クラシック音楽史とポピュラー音楽史を1つに繋げた図解年表 (2022/01/26更新)|オオタジュンヤ|notenote.comありがたいことにTwitterでバズった表ですが、この記事をPDF置き場にして最新改訂版を随時更新することにします。 最新版(2022/01/26改訂)PDFはこちら。 全・音楽史(世界編)2022_0126.pdf 4.48 MB ファイルダウンロードについて ダウンロード ...
+0
-0
-
325. 匿名 2022/01/30(日) 10:53:46
>>311
最近来日しないよね。Pink、私より少し年下だけど姉さんって呼びたくなる(笑)
+2
-0
-
326. 匿名 2022/01/30(日) 11:05:44
>>324
ありがとうー
すごいね、これ
私もこういう洋楽研究者になりたかった笑+0
-0
-
327. 匿名 2022/01/30(日) 11:08:13
>>325
私も姐さんと呼んでる笑
生まれ変わったら本気でp!nkになりたい
あの身体能力とか意味分からないくらいすごいよね
歌もめちゃくちゃ上手いし
カッコよすぎる…+9
-0
-
328. 匿名 2022/01/30(日) 11:09:01
>>318
凄い!まとまってるって思ったけど
少し直したり書き足したいなってのがいくつかあった
でもこんだけまとまってると見るだけでワクワクする!
+4
-0
-
329. 匿名 2022/01/30(日) 11:11:41
ジャンルはっきりくっきりが好きな人が多いかもしれないけど、私は混ざってるような音楽も大好きだし昔を再現してる様なのも好き。だから最近のでも気にいる曲結構あるよ。+6
-0
-
330. 匿名 2022/01/30(日) 11:19:44
>>327
pink最近の曲もかなり良かったよ
感動した+1
-0
-
331. 匿名 2022/01/30(日) 11:28:35
>>318
トランスがねまさにtiestoやarmin好きだったけど
EDMが出てきて最初にスクリレックスやアビーチー聴いた時はかなりの衝撃だったな
EDMはほんと時代を変えた
それ以降はブラックミュージックもポップもEDM化していって
どの音楽も似たり寄ったりになっちゃったな
+8
-0
-
332. 匿名 2022/01/30(日) 11:41:38
懐かしいトピ。
今はgiveonとsnohを聞いてる+0
-0
-
333. 匿名 2022/01/30(日) 11:41:39
>>9
わーBEP大好き!ライブも行ったなぁ
Let's get it startedとかの時代めっちゃいいよね~~
日本でのフェスの様子昔ニコ動で見たけど圧巻だったよ
まだあるかな?久々に見てみよ+11
-0
-
334. 匿名 2022/01/30(日) 11:44:54
ノリノリ系ではないんだけどラナデルレイ好き。世界観凄いなって思ってた~。
あーこのトピ癒される、、、+3
-0
-
335. 匿名 2022/01/30(日) 11:50:48
>>330
最近のライブアルバムに入ってる曲かな?
娘と歌ってるのもあるよね
姐さんのは全て買ってるよ〜+2
-0
-
336. 匿名 2022/01/30(日) 12:06:33
>>296
横ですがアシャンティのfoolish良いよね!mesmerize も好きだったよー。+10
-0
-
337. 匿名 2022/01/30(日) 12:08:57
>>59
ブランディ大好きだよ!めちゃくちゃハスキーだよね。+7
-0
-
338. 匿名 2022/01/30(日) 12:16:24
>>256
先ほど聴いて来ました。NEYOは聴いたことあったんだけどクリスブラウンは初めてでした。声ほんとに綺麗だし音域が広いですよね。ファンになりました。当時聴いてたらよかった。+9
-0
-
339. 匿名 2022/01/30(日) 12:19:15
>>338
Don't wake me upもいいよ+4
-0
-
340. 匿名 2022/01/30(日) 12:20:48
>>292
通しで聴くと良いの分かります!
後半になっていくとどんどん雰囲気が変わって、もうギターの旋律が最高でうっとりできて…
語彙力が無さすぎて上手く言えない(泣)
DVDでコンサート見たんだけど、アダムが歌だけじゃなくてギターソロもたくさん弾いてて見せ場有りすぎでなんかずるいと思った笑+7
-0
-
341. 匿名 2022/01/30(日) 12:27:26
>>318
嬉しい、ありがとうございます!
色んなジャンル聴いてるけど細かい分類がよく分からないのでこれで勉強します
見てると楽しいな~
というかこんなところにまでコロナ…泣+3
-0
-
342. 匿名 2022/01/30(日) 12:33:19
>>320
一緒だ~
エミネム流して躍りながら会社に向かってたら後ろの車が会社の先輩で、恥ずかしかった思い出
そして帰りはアギレラのFighterで気持ちを奮い立たせてた。
今でも変わらずやってるけど+9
-0
-
343. 匿名 2022/01/30(日) 12:36:36
>>312
私も好きだったよ。
今はすっかり大御所な雰囲気だよね+2
-0
-
344. 匿名 2022/01/30(日) 13:21:40
誰かハンソンわかりますか?次男のテイラーが好きすぎてファンレター出したらハガキにサインが書かれて返ってきたのがすごく嬉しかった。+14
-0
-
345. 匿名 2022/01/30(日) 13:28:35
Wine up,wine up,wine up oh yeah~+4
-0
-
346. 匿名 2022/01/30(日) 13:29:13
sweet box lonely
BEP where is the love
ヴァネッサカールトン a thousand miles
pussycatdolls stick withu
あたりをヘビロテしてたけど、アッシャー ニーヨ アリシア・キーズ ミシェル・ブランチ ステイシー・オリコ 他にも懐かしすぎて泣ける!
洋楽好きな友達全然いなかったからみんなのコメントに共感できて嬉しい😭
みんなあの頃どこにいたの😭リアルタイムで出会いたかったよー!+12
-0
-
347. 匿名 2022/01/30(日) 13:34:30
>>344
わかるんだけど、正直イメージは90年代。だから名前挙がってないと思う。
もちろん活動続けてたしファンたくさんいるののは知ってるよ。+4
-0
-
348. 匿名 2022/01/30(日) 13:37:10
ChingyのPullin' Me Backが好きでずっと聴いてました。このトピ癒されます😊+3
-0
-
349. 匿名 2022/01/30(日) 13:44:37
>>72
めちゃくちゃ仲悪くて脱退したメンバーが色々暴露してたのにそれでも再結成するとかアメリカって良くも悪くもビジネスライクだよねえ+6
-0
-
350. 匿名 2022/01/30(日) 13:46:26
皆さんこれ見ました?来月行われるスーパーボールのハーフタイムショーのトレーラーです。私は懐かしすぎて震えたwThe Call | Pepsi Super Bowl LVI Halftime Show OFFICIAL TRAILER - YouTubeyoutu.beDirected by filmmaker F. Gary Gray, “The Call” features Dr. Dre, Snoop Dogg, Eminem, Mary J. Blige and Kendrick Lamar for an epic Pepsi Super Bowl LVI Halfti...">
+9
-0
-
351. 匿名 2022/01/30(日) 14:14:06
>>349
ほんこれ。しっちゃかめっちゃかになったのに再結成できるとかみんなのメンタル凄いわ。+7
-0
-
352. 匿名 2022/01/30(日) 14:15:21
私もクリスティーナミリアン好きだー
声がかわいい女性歌手好きだったよ
クリスマスの時期はAshanti のChristmas Time Again聞いてる
MyaのFallenも好き+10
-0
-
353. 匿名 2022/01/30(日) 14:16:09
>>175
アニメのジョジョ4部のエンディングで使われてたから、若い人も聞いたことありそう+1
-0
-
354. 匿名 2022/01/30(日) 14:18:30
>>318
面白くて見入ってしまった
2010年代〜の「ロック・冬の時代」が切ないね…
いまはEDMのブームも落ち着いてシティポップが流行り始めているような気がする。+6
-1
-
355. 匿名 2022/01/30(日) 14:31:59
garbage好きだった+2
-0
-
356. 匿名 2022/01/30(日) 14:34:44
シガー・ロス好きだったな
ギターを弓で弾いてた+3
-1
-
357. 匿名 2022/01/30(日) 14:44:03
>>354
ほんと
早く春よ来い!+1
-0
-
358. 匿名 2022/01/30(日) 14:52:01
>>276
デイグローって読むんだね
この人達配信のフジロックで見たけれども良かったよ〜
ボーカルのお方は顔小さいね+2
-0
-
359. 匿名 2022/01/30(日) 14:57:14
>>348
ごめんなさい、いいね押したいのに反映されない😭
チンギー懐かしい!スヌープドッグとかよくコラボしてましたよね。+3
-0
-
360. 匿名 2022/01/30(日) 15:10:48
>>107
グッドシャーロットとシンプルプラン、雑誌でもよく並びで出てたよね!
どっちも大好きだった〜
グッドシャーロットはアンチ・セレブだったのにいつの間にか自分達も(音楽性も)そっち側いっちゃったよね+10
-0
-
361. 匿名 2022/01/30(日) 15:13:23
>>330
最近聞いてなかったから聞いてみる!
私は初期のhiphop色が強いthere you goとかも好き!+1
-0
-
362. 匿名 2022/01/30(日) 15:15:33
>>45
モロすぎて笑ったw+0
-0
-
363. 匿名 2022/01/30(日) 15:21:12
私が留学してる時、シスコのthe thong song が流行ったんだけど、考えたらTバッグの歌ってすごいよね(笑)Sisqo - Thong Song (Official Music Video) - YouTubeyoutu.beREMASTERED IN HD!Official music video of Sisqo performing Thong Song.#Sisqo #ThongSong #Remastered">
+10
-0
-
364. 匿名 2022/01/30(日) 15:35:01
>>363
トントトントントーンw
incompleteは名曲+4
-0
-
365. 匿名 2022/01/30(日) 15:35:29
ジェニファー•ロペスが好きだった
+5
-0
-
366. 匿名 2022/01/30(日) 15:36:12
>>14
ワンモアタイム〜+4
-0
-
367. 匿名 2022/01/30(日) 15:37:18
>>337
わーブランディ!Full moonめっちゃ好きでした!
そうそう声がすごくハスキーというかシルキーというか不思議な魅力でしたよね。+7
-0
-
368. 匿名 2022/01/30(日) 15:37:38
>>246
いいよね!SATCの映画版でも使われてた気がする!+0
-0
-
369. 匿名 2022/01/30(日) 15:45:44
>>298
羨ましい!
来日したことあったんだね+0
-0
-
370. 匿名 2022/01/30(日) 15:46:04
>>338
クリスブラウン初期も好きだけど最近の曲もいいよ♪
色々あったけどほんと売れっ子さんだよね。+3
-0
-
371. 匿名 2022/01/30(日) 15:46:35
>>58
うわぁ!懐かしい!記憶が蘇るわ+1
-0
-
372. 匿名 2022/01/30(日) 15:47:56
>>1
アッシャー大好き!あの頃クラブでアッシャーの服装(YEAH!のMVの衣装)を真似してる男の子たくさんいて、アシャ男って呼ばれてた。+20
-0
-
373. 匿名 2022/01/30(日) 15:48:14
ケリークラクソン
Since you been gone+9
-0
-
374. 匿名 2022/01/30(日) 15:49:36
アヴリルに似てたな
+5
-0
-
375. 匿名 2022/01/30(日) 15:50:51
>>104
好きだった。ナターシャ声が爽やかで心地よい+1
-0
-
376. 匿名 2022/01/30(日) 15:52:30
>>25
わかる。私も1992〜2010までの洋楽が好き。それ以降、徐々にJAZZとかジャニーズとか色んな曲も聴くようになった。
聴いてない曲はないくらいあの頃は熱心に洋楽ばかり聴いた。エミネムは幕張で、イグジビット、ドッグパウンドも地元のクラブに来てたから観に行ったよ。
最初はウータン、トライブ、ドレ、ナズ、2PACにハマって、
ビギーと2PAC、2PACとプロディジーとめちゃくちゃ仲悪いとか、ODBが刑務所から脱獄してマクドナルドでご飯食べててらまた捕まったとか。あの頃は楽しかった。+12
-0
-
377. 匿名 2022/01/30(日) 15:53:09
>>344
次男坊のテイラーは2009年にスマパンのギター、Fountains Of Wayneのベース、Cheap TrickのドラムとTinted Windowsってバンド組んでボーカルやってたよ。
当時「Kind of a Girl」って曲がInterFMでよくかかってた。そのあとは知らない。
Tinted Windows - Kind Of A Girl - YouTubewww.youtube.comMusic video by Tinted Windows performing Kind Of A Girl. (C) 2009 S-Curve Records">
+0
-0
-
378. 匿名 2022/01/30(日) 15:54:37
アギレラのビューティフルの曲もプロモも昔から大好きだったんだけど、今見ると時代先取りで滅茶苦茶早くない?男性同士のキスシーンとか当時初めて見たよ。
多様性という意味で20年早い。Christina Aguilera - Beautiful (Official Video) - YouTubeyoutu.beChristina Aguilera's official music video for 'Beautiful'. Click to listen to Christina Aguilera on Spotify: http://smarturl.it/ChristinaAspot?IQi...As featu...">
+9
-0
-
379. 匿名 2022/01/30(日) 16:04:56
>>361
初期とはだいぶ路線が変わったけど、
いい曲多いよ
とにかく歌上手いし、声がかっこいいし+0
-0
-
380. 匿名 2022/01/30(日) 16:06:03
>>373
今、この面影無いわ…笑
可愛かったのに+3
-0
-
381. 匿名 2022/01/30(日) 16:07:07
>>350
メンバー発表された時トピ建ってたよね。結構コメも伸びてたよ。ケンドリックに首傾げる人もいたみたいだけど。視聴者獲得で若い世代が馴染みある人も入れときたかったんだろね。+2
-0
-
382. 匿名 2022/01/30(日) 16:09:33
>>354
私もそう思うけどまだ流行ってるらしいよ。コメ欄読むと。+1
-0
-
383. 匿名 2022/01/30(日) 16:10:31
>>348
Chingy はone call awayがすっっごい好きで何度も何度も聴いてた。ほんといい曲だよ!+3
-0
-
384. 匿名 2022/01/30(日) 16:12:11
>>639
かなり前だけどね。調べてみたら2002年だった!20年前でびっくり!
国際フォーラムだから近くて最高だったよ。
あの頃はアギレラとかも国際フォーラムで小さい規模で良かったなぁ。+1
-0
-
385. 匿名 2022/01/30(日) 16:13:54
>>369
かなり前だけどね。調べてみたら2002年だった!20年前でびっくり!
国際フォーラムだから近くて最高だったよ。
あの頃はアギレラとかも国際フォーラムで小さい規模で良かったなぁ。+2
-0
-
386. 匿名 2022/01/30(日) 16:18:12
HMVとタワレコほんとよく行った必ず立ち寄る感じ
HMVのポインカード埋まった時は何か嬉しかった
視聴するヘッドフォンの香りとか懐かしい、ブックオフの中古も行ったし図書館で借りたりもした
パソコン持てた時は嬉しかった+11
-0
-
387. 匿名 2022/01/30(日) 16:25:26
>>386
私、片っ端から試聴しまくってた笑
ポイントカードも全部貯めた
青春を音楽に捧げてたわ
恋愛もしないくらいに…+10
-1
-
388. 匿名 2022/01/30(日) 16:27:30
>>9
これの1つ前のアルバムだけど、2003年とかだったかな、hey mamaのMVのファーギーに憧れてまんまこの格好で大学行ってた笑
学校に何しに来てんだよっていう。
ちなみにお腹はさすがに出してませんしスカートもここまで短くはないけど。マウジーで揃えた記憶。
今より10キロ痩せてて調子乗ってたわー懐かし+29
-0
-
389. 匿名 2022/01/30(日) 16:31:36
>>386
こないだ有吉の壁?で、タワレコみたいな所が舞台だったんだけど、チラッと映った試聴機がコレだった気がして。
タワレコやHMVなんて軽く10年は行ってないけど、今もコレなのかな!?
今これ耳に付けるのってかなり躊躇うわーあの頃は平気だったねw+18
-0
-
390. 匿名 2022/01/30(日) 16:35:51
>>6
Island In The Sun 大好き!
なんか海外のビーチリゾートに行きたくなる。
まだグアムしか行ったことないけど…笑
hip hip♪+9
-0
-
391. 匿名 2022/01/30(日) 16:46:50
昔西麻布のイエロで遊んでたら、何の予告もなくブラックアイドピースが飛び入り参加でライブが始まり至近距離で観れて泣いたよ。+8
-0
-
392. 匿名 2022/01/30(日) 16:53:05
>>76
いやいや、Green Dayそんなんじゃないから…
まぁバンド名知らないくらいだからわからんか+5
-0
-
393. 匿名 2022/01/30(日) 16:55:47
このころMTVめっちゃ見てたなー!
ここで洋楽にはまってた!!+7
-0
-
394. 匿名 2022/01/30(日) 16:56:45
>>392
まあまあまあ
Green Day、もうカリスマよね
私、ロックバンドいくつかTwitterでフォローしてるけど、いまだにけっこう懐かしいバンドも活動してるみたいだね
日本には全く来なくなっちゃったけど+6
-1
-
395. 匿名 2022/01/30(日) 16:59:35
>>370
彼すごい親日家で日本のアニメの刺青してなかったっけ。両足にあるとかなんとか。
ちなみに私もDon't wake me up 好きだったな。with you 、wall to wallよく聴きました。ここ最近ではAYOが好き。
同期?のOmarionとかバウワウと仲良いんだよね。+5
-0
-
396. 匿名 2022/01/30(日) 16:59:44
>>389
躊躇しちゃうよねでも試聴するのすごい楽しかったね+7
-0
-
397. 匿名 2022/01/30(日) 17:02:20
>>389
試聴しながら、自分好みの音楽に出会えた時の
感動と快感といったら、もう笑
いつも泣きそうになってたわ+9
-0
-
398. 匿名 2022/01/30(日) 17:09:00
アメリカン・アイドルからデビューした
ケリー・クラークソン
・A Moment Like This
クレイ・エイケン
・Invisible
ぐらいまでは聴いてた+5
-0
-
399. 匿名 2022/01/30(日) 17:11:45
>>337
ブランディは交通事故で人を死なせてから引退状態なんだっけ?+2
-0
-
400. 匿名 2022/01/30(日) 17:21:58
Sclub7の
Don't Stop Movin
Never Had A Dream Come True
好きだった+1
-0
-
401. 匿名 2022/01/30(日) 17:28:25
BUSTED、The Killers、リンキンパーク
Paramore、Evanescence、LOSTPROPHETS
ROOSTER、BOYS LIKE GIRLS
THE RED JUMPSUIT APPARATUS
フォールアウトボーイ とか、、
そういえばロックよく聞いてたな(笑)
今はこの頃みたいにあまりロックがないような?
私が知らないだけかな。また色々聞きたいなぁ+12
-1
-
402. 匿名 2022/01/30(日) 17:28:57
>>399
引退してないよー。あれからシングルやアルバムたくさん出してるしビルボードアワードのパフォーマンスシンガーにも抜擢されてるよ♪+3
-0
-
403. 匿名 2022/01/30(日) 17:35:18
>>32
うおおお大好きだよ!
ハマった高校時代にはすでにおっさんだったけど大好き+2
-1
-
404. 匿名 2022/01/30(日) 17:39:20
>>401
うんうん、ロック元気だったよね
今はロック冬の時代だから…寂しいね+6
-1
-
405. 匿名 2022/01/30(日) 17:40:33
>>129
だって、イケメントピかなんかで、
若い頃のジョンボンジョヴィが貼られてて、
めっちゃプラス付きまくってたよ+4
-1
-
406. 匿名 2022/01/30(日) 17:46:54
>>138
コンピレーションアルバムに入ってて何度も聞いた曲だよ!懐かしい!+2
-1
-
407. 匿名 2022/01/30(日) 17:53:12
わーアッシャートピ!
主さんと同じくアッシャーやネリー大好きでした!
2000年代のHIPHOPほんとに濃かったですよね。
いい時代だった・・
楽しく拝見させてもらいます〜+12
-0
-
408. 匿名 2022/01/30(日) 18:00:33
>>10
騙された思って聞いてみ!そんな、ひねくれたこと言うたらあかん(*^^*)+5
-0
-
409. 匿名 2022/01/30(日) 18:00:44
>>125
iPhoneのCMでもそれ系統のカッコいい曲が流れてたよね
プレイリストにしてよく聴いてた+4
-0
-
410. 匿名 2022/01/30(日) 18:00:45
2010年代は乳幼児たちの育児真っ只中で、大好きな洋楽から離れてましたーロック大好きです!
近年のUSJのホラーナイト?でFall out boyの Phoenixを知って、かなり遅れてハマってYouTubeでMV流したり、写真とかもチラホラ検索したのにしばらくの間ボーカルは📷↓左端の黒髪だと勘違いしてた!
MVでも彼がフィーチャーされてる感じが多くないですか?
判明したとき本気でびっくりしました、今までバンドメンバーの写真見たら大体ボーカルは誰か分かってたので。ディスってるわけではないです!+3
-1
-
411. 匿名 2022/01/30(日) 18:00:49
>>363
シスコ懐かしいーー!!
よく聴きましたよー。確かに今思えばすごい曲だったなあ・・+4
-0
-
412. 匿名 2022/01/30(日) 18:03:41
>>410です
ごめんなさい!このトピ2000年代の話でしたね…
ちょこちょこコメ投稿してたら思い出して、話したくなって。トピズレすみませんでした!
ちなみに私はレッチリ、レイジ、リンキンなどのミクスチャーやオフスプ、グリンデイ、ゼブラヘッド等のポップパンクが特に好きでした。+6
-0
-
413. 匿名 2022/01/30(日) 18:04:51
リアーナのアンブレラ、すごくカッコよかった。
今のなんか荒くれた感じより昔のお嬢っぽいリアーナが好きだった。+11
-0
-
414. 匿名 2022/01/30(日) 18:09:17
>>413
荒くれってwごめんなさいちょっと面白かった🤣+5
-0
-
415. 匿名 2022/01/30(日) 18:10:56
>>413
アンブレラ大好き!ポンデリプレイも好きだな〜!+8
-0
-
416. 匿名 2022/01/30(日) 18:15:21
>>415
めちゃくちゃ美しかったですよね。気品と可愛さ!+10
-0
-
417. 匿名 2022/01/30(日) 18:27:45
アレクサンドラ スタン可愛いかったぁ、、、+3
-0
-
418. 匿名 2022/01/30(日) 18:44:19
>>415
横だけど、ポンデの頃にいいともに宣伝で出てびっくりしました。さっと出てワンフレーズくらい歌って終了。
え、出るならMステで良いくらい洋楽ではヒットしてる曲なのに〜てやきもきしました。+6
-0
-
419. 匿名 2022/01/30(日) 18:49:24
>>409
コンピレーションアルバム出てましたよね。playてタイトルだったかな。2までは聴きました。
シーザーズの曲好きでした。
+4
-0
-
420. 匿名 2022/01/30(日) 19:02:46
アッシャーは昔、2chで鼻お化けって呼ばれてたよね
もう20年前かぁ+2
-0
-
421. 匿名 2022/01/30(日) 19:16:36
>>391
羨ましすぎ!想像するだけで泣けちゃう!+1
-0
-
422. 匿名 2022/01/30(日) 19:19:41
↓この曲好きな人いる?
Foo Fighters - Best Of You (Official Music Video) - YouTubem.youtube.comWatch the official music video for "Best Of You" by Foo FightersListen to Foo Fighters: https://FooFighters.lnk.to/listen_YDSubscribe to the official Foo Fig...">
+4
-1
-
423. 匿名 2022/01/30(日) 19:19:45
>>388
ファーギーのファッションは憧れた
スイートでスポーティーでセクシー!+7
-0
-
424. 匿名 2022/01/30(日) 19:24:44
>>419
シーザーズ懐かしい!
CM曲はJerk It Outかな。
私も好きでアルバム聴いてました。
調べたらiPhoneじゃなくてiPodのCMでしたね。
+2
-0
-
425. 匿名 2022/01/30(日) 19:25:14
>>422
好きだよー
フーファイの中でもかなり好き+2
-0
-
426. 匿名 2022/01/30(日) 19:33:46
>>11
ジレンマは外せない
めっちゃ不倫の歌って最近知ったけど。
のーまらわっあいどぅー
おろしんくばういじゅー♪+11
-1
-
427. 匿名 2022/01/30(日) 19:38:20
>>401
BUSTED懐かしいw
こういうイケメンバンド?的なのも全然見かけなくなったね。
だから5SOSが出てきた時はちょっと嬉しかったw+3
-1
-
428. 匿名 2022/01/30(日) 19:40:03
>>418
いいとも出てたんだ!それはビックリです🤣
でもうろ覚えで申し訳ないんですが、確かゴールデンタイムのなにかの歌番組?バラエティー?には出てたと思いますよ。人気の歌姫的な紹介されてたと思います😊+2
-1
-
429. 匿名 2022/01/30(日) 19:47:48
>>426
それネリーじゃない?+11
-1
-
430. 匿名 2022/01/30(日) 19:48:12
>>413
ジェイZがすごく元気だったよね。なんか若々しかった。+3
-0
-
431. 匿名 2022/01/30(日) 19:48:22
エミネム。昨日久しぶりにスリムシェイディ聞いた。+8
-1
-
432. 匿名 2022/01/30(日) 19:48:43
>>426
ネリーだと思うよ😊+10
-1
-
433. 匿名 2022/01/30(日) 19:50:22
>>430
そりゃそうだ笑+1
-0
-
434. 匿名 2022/01/30(日) 19:53:10
>>429
ほんとだー!!!すまぬ!!!+3
-0
-
435. 匿名 2022/01/30(日) 19:53:28
>>432
ですねー!!おはずかしい!!+3
-1
-
436. 匿名 2022/01/30(日) 19:56:17
大学時代アブリル、ステイシーオリコ、エミネム、アッシャー、クリスブラウン、ニーヨ、BEP、50セントとかバイト代で買った細長いiPodでとにかく色んなジャンルの洋楽聴きまくってた。今乳幼児2人の子育て中ですっかり忘れてたけど涙出来た〜!青春思い出させてくれてありがとう!+13
-1
-
437. 匿名 2022/01/30(日) 20:02:47
>>1
アッシャー懐かしいw
顔はかっこいいのかわからないけどトータルでかっこいいと思えるアーティスト+4
-0
-
438. 匿名 2022/01/30(日) 20:08:11
>>437
アッシャー、ダンスも別格だったよね。
クリスブラウンもダンス凄いけど、アッシャーには貫禄がある。+9
-0
-
439. 匿名 2022/01/30(日) 20:12:48
姐さんじゃなくアリアナだけど
このスレに対してこんな↓ハートサインを掲げたい気持ちBlack Eyed Peas and Ariana Grande - Where Is The Love (One Love Manchester) - YouTubeyoutu.beBlack Eyed Peas and Ariana Grande perform Where Is The Love at One Love Manchester.Visit the BBC Music website for more videos http://www.bbc.co.uk/programme...">
+4
-0
-
440. 匿名 2022/01/30(日) 20:15:56
>>438
横ですがアッシャーもクリスもどっちもめちゃくちゃ足長くて、ダンスしてるMVとか見入ってしまうw
カッコいいよね〜+6
-1
-
441. 匿名 2022/01/30(日) 20:18:05
>>192
これ1年程前のシャキーラとBEPだけど、シャキーラ美人過ぎん?!
時間が止まってるよう…Black Eyed Peas, Shakira - GIRL LIKE ME (Official Music Video) - YouTubem.youtube.com"Translation" available at: https://Black-Eyed-Peas.lnk.to/Translation"GIRL LIKE ME" Official Audio: https://youtu.be/rGhvqK9eLBgFollow Black Eyed Peas onlin...">
+7
-1
-
442. 匿名 2022/01/30(日) 20:19:01
アッシャーは腕が物凄い長いから、yeahの曲にもあるけど、手を上に挙げる動作をするだけでも
滅茶苦茶カッコいいよね。あれ手足短い人がやってもあんなに躍動感出ない+2
-0
-
443. 匿名 2022/01/30(日) 20:19:35
リアーナ!!(*'▽'*)+1
-0
-
444. 匿名 2022/01/30(日) 20:22:09
ロック関連のコメントにマイナス必ずつけてる人いるね笑+3
-0
-
445. 匿名 2022/01/30(日) 20:22:43
>>435
なぜかプラス反映されなくてごめんなさい😭
でもジレンマほんといい曲ですよね!
あんまり意味深な曲で、コラボしたケリーローランドと噂になったりしてたみたいですよね!
確かその後の二人っぽい曲もずいぶん後に発表されてましたよね。goneだったっけ・・うろ覚えです💦
+6
-0
-
446. 匿名 2022/01/30(日) 20:31:51
>>33
bring me to life 聞いて即CD買ったわ
あの曲はぶっちぎりで良すぎたから他の曲でアレー?ってなったけど
そしてあの曲のラップ担当のゲスト男性ボーカルがやってるバンドの曲、we are one も良かった+8
-1
-
447. 匿名 2022/01/30(日) 20:35:58
>>439
わー、素敵なコラボ!シェアありがとうございます!
+2
-0
-
448. 匿名 2022/01/30(日) 20:39:11
あー、アッシャー好き!同い年!
チリと付き合ってたよね。Usher - U Got It Bad (Official Video) - YouTubeyoutu.beOfficial HD video for "U Got It Bad" by UsherListen to Usher: https://Usher.lnk.to/listenYDSubscribe to the official Usher YouTube channel: https://Usher.lnk...">
+3
-0
-
449. 匿名 2022/01/30(日) 20:44:34
>>10
あなた私よりオバハンやないか+2
-1
-
450. 匿名 2022/01/30(日) 20:45:34
Brian Mcnight とかKc&jojoとか好きだったー。セクシー!
わかる人いますかー?
K-Ci & JoJo - All My Life (Official Video) - YouTubeyoutu.beMusic video by K-Ci & JoJo performing All My Life. (C) 1998 Geffen Records#KciAndJoJo #AllMyLife #Vevo">
Brian McKnight - Back At One (Official Video) - YouTubeyoutu.beBest of BrianMcKnight: https://goo.gl/6NY857Subscribe here: https://goo.gl/xJo12n#BrianMcKnight #BackAtOne #Vevo #RB #OfficialMusicVideoMusic video by Brian ...">
+9
-0
-
451. 匿名 2022/01/30(日) 20:45:37
>>440
ダンスやっぱり本場だなあと思います。NEYOも確か上手でしたし、クリスブラウンもダンス有名でしたよね。+7
-0
-
452. 匿名 2022/01/30(日) 20:47:00
>>1
DJ Cassidyがオンラインでミュージシャン繋いでいくパス・ザ・マイクシリーズ。このスレにいる人はきっとテンション上がる⤴️ エイコンやショーンポール懐かしい!そしてアシャンティはボリューミーになったwDJ Cassidy’s Pass the Mic: The BET Awards Edition - YouTubeyoutu.beDJ Cassidy’s Pass the Mic: The BET Awards Edition. DJ Cassidy spreads love and soul with some of his musical heroes as they pass the mic and perform their cl...">
+2
-1
-
453. 匿名 2022/01/30(日) 20:48:23
大学入学時、ドラムをやってみたい一心でバンドサークルに入ったんだけど、
歓迎会で好きな音楽聞かれて、ここに挙がってる洋楽挙げたら、へぇ~~…ってシラケてさ、
すごいショックですぐ辞めた苦い青春の記憶
あれから20年
自分が好きだと思ったら、何を言われても堂々と胸を張りなってあの頃の自分に声をかけてあげたい
このスレ読んでたらあまりに懐かしくなって20年前に引き戻されたw
良いスレです
+9
-0
-
454. 匿名 2022/01/30(日) 20:49:02
>>444
嫌だねー
ジャンル問わないトピなのにね+3
-0
-
455. 匿名 2022/01/30(日) 20:50:07
>>450
わかるーわかるー
黒人って歌上手すぎるよね
なんかセクシーだし+6
-0
-
456. 匿名 2022/01/30(日) 20:50:32
>>123
私今でもオマリオンが一番好きなアーティストだよー!中々超えてこない、、
本当イントロ聴くだけで当時を思い出すよね〜+5
-0
-
457. 匿名 2022/01/30(日) 20:51:09
>>453
周りの人はどういう好みの人が多かったの?
邦楽バンド?+4
-0
-
458. 匿名 2022/01/30(日) 20:52:50
>>450
k-ci&jojoはtell me it's realとcrazyも好き+6
-0
-
459. 匿名 2022/01/30(日) 20:52:54
>>452
素敵な動画ありがとうございます😊
曲が最初からネリーの hot in hereで懐かし過ぎて涙出ました🥲ゆっくり堪能したいと思います!+4
-0
-
460. 匿名 2022/01/30(日) 20:53:45
common知ってる方いますか?
好きだったんだけど、最近は俳優として活躍してますよね
妙に色気がある!+6
-0
-
461. 匿名 2022/01/30(日) 20:55:04
>>428
来日スケジュールびっちりだろうし、同じ日に収録回ってそうですね〜香取慎吾はいいともの楽屋で手渡しでCD貰ったらしいです。
今でも多少そうですが、海外で売れてても日本で流行るのタイムラグありましたよね。さらに昔は1年遅れとか普通だったし。
当時間近で観れた人羨ましい。+5
-0
-
462. 匿名 2022/01/30(日) 20:58:39
>>424
それです!ダフトパンクやゴリラズとか。懐かしいですね。+6
-0
-
463. 匿名 2022/01/30(日) 21:00:22
1レスにも返信したけど、ほんとにここの人たちとお酒飲みながら観たい動画!オンラインでミュージシャン繋いでいくやつ。DJ Cassidy ありがとう💕💕皆さんぜひ見てみてー!DJ Cassidy’s Pass the Mic: The BET Awards Edition - YouTubeyoutu.beDJ Cassidy’s Pass the Mic: The BET Awards Edition. DJ Cassidy spreads love and soul with some of his musical heroes as they pass the mic and perform their cl...">
+7
-0
-
464. 匿名 2022/01/30(日) 21:01:13
>>425
422です。レスありがとうございます。
ここまで誰もフーファイに触れてくれなかったので、自分で書き込んじゃいました。
感謝の印にプラス押しました。+1
-0
-
465. 匿名 2022/01/30(日) 21:03:44
>>463
これブラックミュージックの何かの授賞式の中で披露されたやつですよね?少し前に授賞式のフル動画観た時に出て来たので。
とても盛り上がってましたね。+5
-0
-
466. 匿名 2022/01/30(日) 21:04:07
>>457
そうそう、邦楽多かった!
モンパチとかバンプとか流行ってた時で
+5
-0
-
467. 匿名 2022/01/30(日) 21:05:18
2000年代はファレル王国、ティンバランド王国って感じでしたよね。
私はどうしてもティンバランドのライブでの合いの手「おぅ おぅ」で吹き出してたw+6
-0
-
468. 匿名 2022/01/30(日) 21:10:26
>>445
9年後の設定ですよね!
9年後もまだ思い続けてるっていう!+3
-0
-
469. 匿名 2022/01/30(日) 21:11:01
>>465
これはBET Awards バージョンですね。
直近でSoultrain Awards バージョンもありますよ。チャカ・カーンとか70〜80年代のミュージックヒーローたち♫このシリーズ最高です✨
Chaka Khan, El DeBarge & More Join DJ Cassidy As They Perform Classics! | DJ Cassidy’s Pass the Mic - YouTubeyoutu.beDJ Cassidy’s Pass the Mic: BET Soul Train Edition. DJ Cassidy spreads love and soul with some of his musical heroes as they pass the mic and perform classics...">
+3
-0
-
470. 匿名 2022/01/30(日) 21:11:43
オフスプリング!+3
-0
-
471. 匿名 2022/01/30(日) 21:12:04
>>468
そうそう、それです!
やっぱりケリーローランドとのコラボですごく嬉しかったです👍+5
-0
-
472. 匿名 2022/01/30(日) 21:14:24
>>463
めっちゃいい!ありがとう💖💞💗💫💘+2
-0
-
473. 匿名 2022/01/30(日) 21:18:02
>>152
毎日通勤時効いてるよw+5
-0
-
474. 匿名 2022/01/30(日) 21:20:19
>>192
四年まで南米にいたんだけど、その時シャキラ相変わらず売れっ子だったよ!
曲も普通に出してるよ!いいよ!+7
-0
-
475. 匿名 2022/01/30(日) 21:22:02
>>3
それ、The Back Swreet Boys の
「I want it that away」
だよね?+6
-2
-
476. 匿名 2022/01/30(日) 21:24:18
>>469
ありがとうございます。リンク今から飛んできます。また観れるの嬉しい♪+2
-0
-
477. 匿名 2022/01/30(日) 21:26:59
>>467さんのコメで吹き出しましたw
ネリーファータドとのコラボ好きでした。+4
-0
-
478. 匿名 2022/01/30(日) 21:27:28
>>413
アンブレラ今ハマって聴いてます!
リアーナにしてはもの足りないかなと思ったけど、聞けば聞くほどハマったwww
個人的にリアーナのworkがすきですw+5
-0
-
479. 匿名 2022/01/30(日) 21:27:38
>>308
Baby〜のアンサーソングってstrongerじゃなかったかな?+0
-0
-
480. 匿名 2022/01/30(日) 21:37:52
>>478
workも良いですよね!私もよく聴いてます♪
リアーナ好きとしては全て名曲なんですが、やっぱりアンブレラは一気に彼女がメジャーになった曲なのですごく思い入れがあります。+5
-0
-
481. 匿名 2022/01/30(日) 21:37:56
>>464
いえいえ
でも、フーファイ、日本でもそこそこファン多いよね
ファンじゃなくても、有名な曲も多いし+2
-0
-
482. 匿名 2022/01/30(日) 21:39:31
Like a G6て歌ってる曲覚えてる人いますか?+3
-0
-
483. 匿名 2022/01/30(日) 21:48:44
>>55
めっちゃわかる
myboo着うたにしてたー!+2
-0
-
484. 匿名 2022/01/30(日) 21:53:20
>>266
スカイスウィートナム聴いてたなあ
懐かしい!+1
-0
-
485. 匿名 2022/01/30(日) 21:59:22
>>52
でもテルミーワイで分かる(笑)+7
-0
-
486. 匿名 2022/01/30(日) 22:00:21
リアーナがNE-YOとコラボした曲
Hate That I Love Youが大好き!+7
-0
-
487. 匿名 2022/01/30(日) 22:05:01
>>482
Far East Movement のLIKE A G6 知ってますよー!
めちゃくちゃカッコいい曲でしたよね。その他、turn up the loveとかrocketeerとか名曲ありましたよね。大好きでした!+4
-0
-
488. 匿名 2022/01/30(日) 22:06:05
>>401
パラモア好きだったなー
今でもたまにYoutubeで聴くよ+1
-0
-
489. 匿名 2022/01/30(日) 22:07:10
>>19
ダレンの名前が出てきて嬉しい😆
懐かしいです☺️+2
-0
-
490. 匿名 2022/01/30(日) 22:08:55
>>105
JOEは毎年来日してたね
ステージから降りてきてI wanna knowを歌った時に、客がみんな群がって彼にボディタッチしたまま最後まで全員で熱唱したのは最高の思い出
鼻の中見えたらめちゃ鼻毛グルグルだったけど素敵だったw
マライアと歌ったThank god I found youも名曲!+4
-0
-
491. 匿名 2022/01/30(日) 22:08:56
>>41
マイノリティも好きです+4
-0
-
492. 匿名 2022/01/30(日) 22:11:13
>>131
私もダンカン大好きだった!プラピに似てるよね
今ゴリゴリのゲイなのをカミングアウトしてるけど、とっても幸せそう+5
-0
-
493. 匿名 2022/01/30(日) 22:11:18
>>94
the reasonが好き+5
-0
-
494. 匿名 2022/01/30(日) 22:14:57
k-ci&jojo 好きだった。来日ライブも行きました!+3
-0
-
495. 匿名 2022/01/30(日) 22:16:04
>>219
ディ〜ジェ〜ケオリィ〜+4
-0
-
496. 匿名 2022/01/30(日) 22:16:40
>>426
コアな知る人ぞ知る曲かと思った+2
-1
-
497. 匿名 2022/01/30(日) 22:20:42
>>496
これ、誰でも知ってるくらい有名じゃない?+4
-0
-
498. 匿名 2022/01/30(日) 22:21:19
>>294
ミッシーエリオットの来日公演行ったけど、ダンサーの男の子達はみんなイケメン、女の子はちょっと残念めなルックス
チケット1万円以上したのにショーはたったの50分!
最後に「私お金たくさんもらってるからみんなを楽しませないといけないのよ〜!」ってw
色々とミッシーらしいショーでした
楽しかったよ!+1
-0
-
499. 匿名 2022/01/30(日) 22:22:41
>>291
blink182のall the small things のMVには笑った🤣+3
-0
-
500. 匿名 2022/01/30(日) 22:23:11
>>496
けっこう有名だと思います♪+3
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する