ガールズちゃんねる

海外の通販サイト使ってますか?

94コメント2022/01/29(土) 23:37

  • 1. 匿名 2022/01/29(土) 08:24:53 

    海外のアクセサリーサイトで購入したいのですが、英語は出来ないし色々と危険性が潜んでいないか心配です。
    海外通販サイトを巧みに活用されている方、方法を教えてください!

    +9

    -5

  • 2. 匿名 2022/01/29(土) 08:26:17 

    せめて利用規約の英文くらい読んで理解しておかないと駄目なのでは

    +50

    -2

  • 3. 匿名 2022/01/29(土) 08:26:19 

    絶対使わない

    +30

    -9

  • 4. 匿名 2022/01/29(土) 08:26:35 

    有名どころなら誰かしらがブログ記事やらで購入方法書いてくれてるよ

    +7

    -0

  • 5. 匿名 2022/01/29(土) 08:26:52 

    >>1
    アメリカ版Amazonでよく買い物するけど、
    通販大国なだけあって、対応も早いし返金もきちんと対応してくれる。 いまのところ梱包も申し分ない

    +27

    -1

  • 6. 匿名 2022/01/29(土) 08:27:09 

    パソコンのパーツなどを買うときに中国の通販を使ったりします
    こればかりは運ですよ
    ただ少なくとも口座に直結するようなクレカやデビットカードは使いません
    チャージした金額のみのVisa付きのプリペイドカードを使います

    +35

    -2

  • 7. 匿名 2022/01/29(土) 08:28:12 

    >>5
    横だけどAmazonでドヤるとか意味が分からない。そんなのは主さんが心配するような海外通販には入らないでしょ笑

    +3

    -73

  • 8. 匿名 2022/01/29(土) 08:29:17 

    YOOX Farfetch Ssense あたりはよく使う
    大体のインポートのアイテムが定価よりは安く手に入るよ

    +13

    -1

  • 9. 匿名 2022/01/29(土) 08:29:37 

    私も使いたいんだけど日本に配送してないところ多くて
    ヨーロッパメインの転送サービスに登録してはみたものの
    面倒くさくてまだ一度も買ってない

    +8

    -0

  • 10. 匿名 2022/01/29(土) 08:30:10 

    iHerbぐらいなら使ってる
    あとAmazonFrでプチバトーが安く買えた時は使ってた

    +57

    -0

  • 11. 匿名 2022/01/29(土) 08:31:59 

    >>7
    日本のAmazonじゃないよ
    アメリカのAmazonから買ってるんだから海外通販でしょ
    よく読もうね

    +88

    -2

  • 12. 匿名 2022/01/29(土) 08:32:39 

    BUYMAは?
    海外通販にはいらない?

    +3

    -0

  • 13. 匿名 2022/01/29(土) 08:33:28 

    >>1
    どうしても怖いなら
    画像検索で似たようなものを探すとかは?

    +2

    -1

  • 14. 匿名 2022/01/29(土) 08:33:33 

    これを機に英語を勉強すると良いよ
    役立つし
    クレジットカードはプリペイドの物にしたらいい

    +11

    -0

  • 15. 匿名 2022/01/29(土) 08:34:20 

    iherbとNEXTとアメリカ・イギリスのアマゾン使ってる。
    iherbは返金手続きが事務的にぽちぽちして、不良品なら写真アップしてって感じだから楽。
    NEXTは英語で問い合わせした方が反応早い。

    LIGHTB○Xで服買ったことあるけど、似て非なる物が届いた。色や袖の長さとか違うんだよね。チープな素材がわかる。

    NEXTはガルちゃんで知った。
    クチコミあると結構安心して利用できる。

    +14

    -0

  • 16. 匿名 2022/01/29(土) 08:34:52 

    直接クレカは入力きないでpaypalを使う

    +23

    -0

  • 17. 匿名 2022/01/29(土) 08:35:12 

    海外の通販サイト使ってますか?

    +3

    -3

  • 18. 匿名 2022/01/29(土) 08:38:34 

    >>1
    以前海外サイトを利用して、カードの不正利用をされてから怖くて利用できませんでした。
    もちろんカード会社の保証で、払わなくて済んだのですか、コロナ禍で従業員の数を減らしているカード会社との手続きに時間がかかって、嫌な思いをしました。
    それから個人輸入代行業者に頼んでいます。
    手数料がかかるけど、安心だし確実です。
    料金を銀行振り込みできる業者さんなので、カードを不正利用される心配がなくなりました。

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2022/01/29(土) 08:41:00 

    >>11
    いや、だから海外のAmazonも結局はAmazonという大枠で守られてるから参考にならないって言ってるの。なぜその意図が分からないかな…

    +2

    -75

  • 20. 匿名 2022/01/29(土) 08:42:22 

    iherbいいよ。

    +4

    -1

  • 21. 匿名 2022/01/29(土) 08:44:24 

    >>7

    あなたがAmazonバカにしても、
    主さんは海外の通販すらしたことないんだから参考にはなるかと。
    そこまで言うならお勧め教えてくださいー♪

    +28

    -1

  • 22. 匿名 2022/01/29(土) 08:45:15 

    >>7
    これでドヤると思われるんだ。面倒だね>>7みたいな女

    +42

    -0

  • 23. 匿名 2022/01/29(土) 08:46:02 

    >>21
    なぜちょっと本質を指摘されたらそんなに発狂するの??アメリカ版メルカリで買いましたって言って参考になる?そこを言ってるの。

    +2

    -34

  • 24. 匿名 2022/01/29(土) 08:47:00 

    >>7

    じゃあ何の通販ならドヤってないの?笑
    マイナーな通販サイト教えてよー♪ねえねえ

    +21

    -2

  • 25. 匿名 2022/01/29(土) 08:48:53 

    Lookfantasticとcultbeautyをたまに利用してる
    大手通販ならべつに心配することないし、日本と仕様も変わらないよ

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2022/01/29(土) 08:49:21 

    日本に売ってない輸入品買う時オオサカ堂よく使う

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2022/01/29(土) 08:49:33 

    >>23
    アメリカ版のメルカリがあったとしても参考になると思うよ。英語でやりとりしてるわけじゃん。

    +27

    -0

  • 28. 匿名 2022/01/29(土) 08:49:55 

    私は
    >>17さんと同じサイトを使ってます
    支払いはバンドルカードっていうプリペイドカードで支払ってます

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2022/01/29(土) 08:49:59 

    韓国サイトだからマイナスだろうけどQoo10
    貧乏だから安くて助かる

    +21

    -3

  • 30. 匿名 2022/01/29(土) 08:50:00 

    >>23
    はいはい。で、あなたどこで買い物してんのー?

    +17

    -0

  • 31. 匿名 2022/01/29(土) 08:53:17 

    アメリカAmazonが発狂しまくって自作自演するトピと化してるw

    +0

    -20

  • 32. 匿名 2022/01/29(土) 08:53:53 

    SHEINっていうサイトで主に洋服を買っています。
    ファストファッションの通販です。

    アメリカサイズだからMを注文したら日本のXL位のサイズ感だったりと少し難しいですが、その商品に世界中の方がコメントと写真を載せていて見るのが楽しいです。
    あと、ベルトが可愛いのが激安でたくさんあります。サイズ凄く大きいけど(^_^;)

    送料無料キャンペーンとか沢山やっているし、配送に10日前後かかるけど私は気に入ってます。

    +16

    -3

  • 33. 匿名 2022/01/29(土) 08:54:43 

    >>12
    私、最近そのサイト知ったんですけど、安全ですかね??欲しい物があったんだけど、ニセモノとか販売してないですよね、、、

    +0

    -1

  • 34. 匿名 2022/01/29(土) 08:56:04 

    >>7
    自己肯定感低そう。自信持ちなよ。

    +17

    -2

  • 35. 匿名 2022/01/29(土) 08:56:20 

    来るのが遅かったり、写真と違ったり、壊れてたりよくある。
    違うの届いたと言うと、それでもいいか聞かれたり。やはり日本で迅速な対応してくれるところで買うのがストレスない。

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2022/01/29(土) 08:56:57 

    >>17
    利用した事あるけど、送料別だから安いようで安くないんだよね。

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2022/01/29(土) 08:57:30 

    BUYMAは有名だけど関税がちゃんと料金に入ってるか確認
    後は心配ならBUYMAに鑑定依頼すればいいよ

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2022/01/29(土) 08:57:39 

    >>31


    >>23おつかれ

    +1

    -1

  • 39. 匿名 2022/01/29(土) 08:57:49 

    >>25
    その国では大手だとしても、日本に住んでると大手かどうかわからない…。
    その二つのサイトも初めて見た。

    +2

    -3

  • 40. 匿名 2022/01/29(土) 08:58:04 

    >>33
    バイマは偽物ないよ。
    厳しい

    +2

    -2

  • 41. 匿名 2022/01/29(土) 08:58:32 

    Anthropologie!!
    とにかくお洒落!!日本じゃ手に入らないような家具や雑貨や洋服、小物、ベビー用品が手に入る!
    到着は遅めですが、何度も使ってます。

    +3

    -1

  • 42. 匿名 2022/01/29(土) 09:01:32 

    100%安全なんて無いんだから興味あるところは使ったらいいよ
    仮に何かあっても最小限のダメージで済ませる対策をすればいいし
    paypalなりプリペイドなりでちゃんと対策
    返品や交換のやり取りはかなり大手じゃないと期待できない

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2022/01/29(土) 09:01:53 

    >>35
    海外の通販会社での取り扱いなのか、海外の空港での取り扱いなのかわからないけど、ぶん投げたのか?ってくらいに箱がべこべこで黒ずんでるときあるよね。

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2022/01/29(土) 09:01:55 

    アリエク使っています
    頼んだカーペットが良くてサイズ違いで頼んだら毛足が5倍ぐらい長いのが来たり、
    プリントされてる画像の解像度が足りなくてジャギーになっていたり、
    セットで買ったパジャマの下半身だけパツパツだったり
    どうでも良くて口に入らないもので利用して荒さやランダム感を楽しんでます。
    化粧品や高額品は絶対頼んでは行けないと思う。
    到着まで2ヶ月かかるけど日本の郵便局で止められていて郵便局に問い合わせしないと届かない事もありました。

    +4

    -2

  • 45. 匿名 2022/01/29(土) 09:02:31 

    >>41
    数年前まで日本発送してなかったのに今やってるんだね

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2022/01/29(土) 09:04:42 

    海外のクリエイターの作品が気に入ってどうしてもそこにしかないから「etsy」ってサイトで買ったら
    作品は無事に届いたんだけど英語の迷惑メールや詐欺メールが結構くるようになり、

    etsyからも「あなたのクレジットカードNoが不正な場所で使われようとしているので凍結します」みたいなメールが来て、怖かったのでもうそれから一切使わずメアドも変えたよ。

    +10

    -1

  • 47. 匿名 2022/01/29(土) 09:07:13 

    海外の通販サイトは不具合も楽しめないと無理だと思う
    神経質で日本が世界の基準とか思ってる人はやめておくべき

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2022/01/29(土) 09:08:05 

    まだ実際に購入した事はないけど、Etsyを眺めてはお気に入りにポチポチ入れたりしてる
    セラー(お店)によって当たり外れがあるらしいけどどうなんだろうか

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2022/01/29(土) 09:10:36 

    子供服はNEXTよく使ってます。
    サイトは日本語選べるし3500円以上で送料無料だし届くのも結構早くて良いです。
    一度だけトラブルあったとき問い合わせが英語でちょっと大変でした。

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2022/01/29(土) 09:12:44 

    支払いはプリペやpaypalで、仮にやり取りが発生したらDeepL翻訳で全く問題ないですよ。とりあえずやってみよう!

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2022/01/29(土) 09:13:22 

    クレカはプリペイド式のにして
    Google翻訳を駆使して買い物してた時期がある

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2022/01/29(土) 09:13:56 

    >>40
    そうなんだ。ありがとうございます!
    使ってみたかったけど、もしニセモノが届いたらどうしようと思って悩んでました☆

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2022/01/29(土) 09:14:13 

    スマホ買うときに中華通販使ってる。アプリだと日本語。レビューも日本語(ところどころ翻訳がおかしい)
    レビュー見ると欧米の人も買ってるからまあいいかな?って。日本語のレビューもたまにある。

    スマホは関税かからない。関税に気をつけて。あも届く期間も3〜1ヶ月ぐらい。どこから送られてくるかによる。上海は早い。3日後など。

    昔はスマホの周辺機器やケースなど買ってたが今は日本で買うほうが安くなった。あまり日本より安いものが少なくなった。アウトドア用品も中華通販で買うよりアマゾンのタイムセール狙うほうが安くなった。

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2022/01/29(土) 09:16:34 

    >>16
    ペイパルは保証もあるしね。私もペイパルで必ず買ってる。

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2022/01/29(土) 09:17:03 

    >>17
    来るのに1ヶ月とかザラに時間かかったり荷物が二つにわけられたり、お詫びってちゃっちいペンだけ きたり
    まだまだわけわからない通販サイトw
    対応してるのも翻訳機つかってるような外国人で、クレームいれても答えはNoです とか言うメールだけどw

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2022/01/29(土) 09:19:19 

    子供に頼まれてソニョナラって韓国服通販で買い物した。でも日本語ばっちりサイトだから購入手続きするときに海外通販と解る。
    それまで普通の日本の通販サイトと思ってた。

    あ、これ海外だわ…何かやだな〜と思いつつ服がすごく安かったから買った。

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2022/01/29(土) 09:19:25 

    next使ってます。
    問い合わせのチャットも翻訳機駆使しながらやってみたりもした事あります。
    メールもあります。
    いつも問い合わせ対応も迅速で丁寧で分かりやすく答えてくれるので好きです!

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2022/01/29(土) 09:20:33 

    >>1
    AliExpress 使った事あります。

    安かろう悪かろうで、届くのが忘れた頃だったり縫い目が雑だったり、それでも一応届きました。

    お金払うのが怖いので、支払いはPayPalにしてます。
    一度品切れで物が届かなかった時は、拙い英語でメッセージ送ると、きちんと返金されました。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2022/01/29(土) 09:24:09 

    >>1
    「インポートスクエア」ってサイトで買い物代行を手軽に頼んでますよ!!おすすめです。

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2022/01/29(土) 09:28:47 

    >>32
    生地は薄く縫いが甘くて糸は飛び出てるし何着も破けた
    写真と実物が違いすぎて部屋着行きになる
    雑貨もほぼ中国製だからすぐ壊れるし最悪の場合は部品が足りないものまである
    海外発送で日数もかかるしオペレーターもあまり話が通じないから返品交換は諦めるしかない
    実際何点かそのままゴミ箱行きになってます
    安いから失敗してもいいやって思うならいいと思う
    参考までに

    +5

    -3

  • 61. 匿名 2022/01/29(土) 09:29:48 

    >>48
    Etsy何回か使ったことあるよ(支払いはPayPal)
    私の場合はおかしなメールが来たとか詐欺にあったとかはないかな
    ただ海外からの発送だから配送に時間かかることは承知してたけど、一度不着があって(配送状況も途中まで追跡できてたのにある地点から更新されなくなった)相手と直接やり取りして対応してもらったりとか、それが思ってたより面倒だったってことはあった
    梱包や対応から丁寧なセラーもいるし、とりあえず届けばいいっしょ?みたいな感じでだいぶ雑な人もいる

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2022/01/29(土) 09:32:43 

    オーガニックコスメが好きで、以前は
    beauty center europeっていうドイツのサイトでよく買い物してた。サイト内の翻訳版に英語があったから、それで内容確認して購入。日本で買うよりめちゃくちゃ安かった。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2022/01/29(土) 09:40:21 

    いいえ

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2022/01/29(土) 09:43:48 

    >>18
    怖いな

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2022/01/29(土) 09:51:17 

    YOOXとFarfetchはよく買う
    BUYMAみたいにショッパーとやり取りしなくてよくて楽

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2022/01/29(土) 09:56:41 

    アリエク q10 amazon.com セフォラは使ってるよ
    q10 のカスタマーセンターはいまいちだったけど、大手サイトなら問題はほとんど無い
    アリエクでウール混のコートを買ったら全くウールが入って無かったので、紛争したら全額返してもらえた

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2022/01/29(土) 10:30:04 

    >>29
    韓国サイトだからというか、注文した商品が届かないとか、詐欺じみた話があったからよ。

    +4

    -6

  • 68. 匿名 2022/01/29(土) 10:47:06 

    >>32
    私もsheinで服買った事ある。洋服5着、リュック2個、アームウォーマー、レッグウォーマー、チョーカー、靴下で14000円だった。たしかに生地は薄かったり思ってた生地と違ったのはあったけど、その生地が良くてかったって訳でもなかったから、薄い分には中に着ればいいし、全部気に入っててヘビロテしてる。
    クレカは怖かったからコンビニ支払いにした。
    お急ぎ便で5日で届いたよ。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2022/01/29(土) 11:03:56 

    >>41
    日本語表記されるようになったんだね
    雑貨類可愛いけどやっぱり高い💦

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2022/01/29(土) 11:09:18 

    iherbはだいぶ前から使ってるけど一度だけ液漏れしてた事はあったけど後はトラブルなし
    もちろん返金してもらいました

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2022/01/29(土) 11:12:21 

    >>1
    アクセサリー、インドのamrapali何回か買ったことあります
    基本英語のやりとりですが別にそんな困ったことはなかったです
    支払いはPayPal
    発送されてから来るまでは結構長かったですが未着だったことは無かったです

    後はよくあるTKEESなんかは日本のセレクトショップはぼったくってるのでアメリカのサイトから直接買ってますが、簡単だしトラブルになったこともないです
    自分の服もイギリスの通販サイトを使ってますが、トラブル対応も日本よりしっかりしてて未着の場合すぐに同じ物を送り直してくれたりして対応してもらいました
    靴など日本の税関に引っかかったことが数回ありますが関税払ったのはこの10年くらいで一回だけです
    大体通販会社の方でよく分かってるのでinvoiceをぼかしてくれたり工夫してるところが多いと思いますね

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2022/01/29(土) 11:18:01 

    >>44
    5回買い物して1回気に入るのあると良い方って感じ
    写真用に使うバックペーパーがいま一番活用出来てる。
    防水加工された両面刷りの色画用紙みたいなやつ。1枚250円くらい

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2022/01/29(土) 11:21:11 

    >>48
    エジプトのセラーからベニワレンラグ買ったけどめちゃくちゃお気に入り。到着まで2ヶ月くらい待ったかな。
    変なメールが来ることも無い。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2022/01/29(土) 11:24:49 

    >>29
    一回安い!と思って買おうとしたら送料入れるとヤフーショッピングのほうが安かった。楽天市場よりは送料入れてもQoo10のほうが安かった。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2022/01/29(土) 11:25:55 

    AliExpressよく使う。iPadのカバーとかペーパーライクフィルムやスタイラスペンとかiPhoneの保護フィルムとか日本国内の通販より安く手に入る

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2022/01/29(土) 11:27:09 

    海外のセレクトショップは偽物ばっかりだし、殆んどが中国から来るよ。
    ぼったくられて来ないこともある。
    日本の通販だけ信用した方がいい。

    +3

    -3

  • 77. 匿名 2022/01/29(土) 11:28:10 

    >>66
    私は高価なものではないけど注文と違うとメールしたらこっちの言い値まで値引きしてくれた。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2022/01/29(土) 11:35:52 

    以前はヴィクトリアズシークレットで部屋着買ったり、アマゾンUSやUKで日本未発売のDVD買ったりしてた
    最近はアイハーブでサプリ買うか、The Writing Deskで万年筆のインク買ったりするくらいかな
    基本PayPal使えるところはPayPal、使えないところは海外通販用に作ったクレカを使ってる
    何かあったときのために限度額10万にしてるけど、今のところ幸いにもクレカ関連でトラブルになったことはない

    昔はUGGとかヘレンカミンスキーも個人輸入で安く手に入ってよかったんだけどなぁ
    国内で入手しやすくなった代わりに個人輸入しにくくなって残念

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2022/01/29(土) 11:39:56 

    アリエクなら。でもアパレルは本当に届いてみた瞬間にゴミ箱行きのやつ結構あってやめた。iPhoneケースはめちゃお得なのでおすすめ

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2022/01/29(土) 11:42:14 

    >>17
    日本のネット通販してるサイトがここから仕入れてるのか探すと同じものがあるので、日本のサイトで品切れになってるショールやアクセサリーを買うことがあります
    支払いはクレカにしないでPayPalにしてる

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2022/01/29(土) 12:11:38 

    >>1
    そんなお金があるなら寄付をしなさい

    +1

    -3

  • 82. 匿名 2022/01/29(土) 13:49:05 

    Sheinよく使っています
    安い割に品質が良いので何か裏があるかもとは思っていますが...苦笑

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2022/01/29(土) 13:49:23 

    >>61
    >>73

    発送に時間がかかる事は納得してるし買ってみようかな!でも不着があった場合は英語全然自信ないしそういうのが不安ではあるけど
    私もラグが欲しいくてお気に入りに入れる一点ものが売れたらあぁ〜買えばよかったかなーなんてのを蹴り返してます😅

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2022/01/29(土) 14:12:17 

    買うのは簡単だけど、トラブルがあった時に対応できない人はやらない方がいいと思う
    英語のやり取りだし日本と違うからストレスも100倍

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2022/01/29(土) 14:38:04 

    >>19
    なんか激しいね

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2022/01/29(土) 15:28:58 

    >>6
    何というカード使ってますか?色々調べても二の足踏んでる。。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2022/01/29(土) 15:38:03 

    関税が発生する場合はどんな風に支払うんですか?

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2022/01/29(土) 17:45:25 

    >>29
    偽物の多さで有名だよ。。

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2022/01/29(土) 17:46:32 

    >>69
    日本語表記されるようになってめちゃめちゃ高くなった

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2022/01/29(土) 17:49:26 

    >>67
    ガルちゃんで10回の注文で1回は届くから良心的みたいな書き込みみたw

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2022/01/29(土) 17:51:28 

    >>87
    配達員に手渡し

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2022/01/29(土) 18:00:49 

    >>71
    amrapali、可愛いですね
    さっそくポチッてきました

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/01/29(土) 22:52:35 

    >>23
    かき混ぜ屋?

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2022/01/29(土) 23:37:29 

    >>29
    eBayだから韓国じゃないよ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード