-
1. 匿名 2022/01/28(金) 14:44:25
問題は、義兄一家の中で子供たちの面倒を見る時間があるのは、おばにあたる投稿主の女性だけという点だという。
女性には自身の幼い子供が1人おり、現在2人目を妊娠中。そんな身重の女性のもとへ義兄は週3回、時には週末も甥たちを預けにくる。甥たちの朝晩の食事と学校までの送迎など、すべての面倒を女性1人で見ている状態なのだ。
一度、甥たちの預かりを拒否した女性に義兄は、「親権の裁判をした時にはみんな協力するって言ったのに」と言い捨て、甥たちをそのまま置いていったそうだ。
女性は、「甥たちの母親は子供との時間を切望しているのに、押し付けられたと感じている私のもとで(甥たちは)四六時中過ごしている」「単独親権を望んだのは私ではないのに、なぜ私が育てているのか」と、掲示板に葛藤を投稿した。+185
-2
-
2. 匿名 2022/01/28(金) 14:45:07
どこにでも転がってる話+36
-15
-
3. 匿名 2022/01/28(金) 14:45:17
女性には自身の幼い子供が1人おり、現在2人目を妊娠中。そんな身重の女性のもとへ義兄は週3回、時には週末も甥たちを預けにくる。甥たちの朝晩の食事と学校までの送迎など、すべての面倒を女性1人で見ている状態なのだ。
いや、妊娠中なのに預けるなよ+303
-0
-
4. 匿名 2022/01/28(金) 14:45:19
遠慮という言葉を知れ+180
-0
-
5. 匿名 2022/01/28(金) 14:45:36
ギアニイッカ?+1
-1
-
6. 匿名 2022/01/28(金) 14:45:52
妊娠中なら預けたら申し訳ないって思わないの?+128
-0
-
7. 匿名 2022/01/28(金) 14:46:15
そもそも、妊娠中の女性の旦那は?+135
-2
-
8. 匿名 2022/01/28(金) 14:46:23
「協力する」にも限度があるでしょ
早く逃げてー+131
-0
-
9. 匿名 2022/01/28(金) 14:46:35
最悪
人の親切心につけ込んでやりたい放題
身内なら尚更+108
-0
-
10. 匿名 2022/01/28(金) 14:46:56
一番可哀想なのは子どもだよね…+61
-1
-
11. 匿名 2022/01/28(金) 14:47:11
(英)ってイギリスの話? わざわざ?+27
-0
-
12. 匿名 2022/01/28(金) 14:47:12
イギリスの人気掲示板『Mumsnet』
イギリス版ママスタ的な?+27
-1
-
13. 匿名 2022/01/28(金) 14:47:32
協力すると言った他の家族は何してるんだろう
義兄ならこの人は弟嫁、他人ってことだよね+58
-0
-
14. 匿名 2022/01/28(金) 14:47:42
義兄から女性に、金銭的にも言葉でも謝礼はないのだという。+25
-0
-
15. 匿名 2022/01/28(金) 14:48:05
>>1
何故このニュースを海外メディアが報じるのか+14
-0
-
16. 匿名 2022/01/28(金) 14:48:19
結果どうなったんだろ?
施設に預けるかシッター雇わないとね。+9
-0
-
17. 匿名 2022/01/28(金) 14:48:25
協力という言葉を盾に親切の搾取をするな。+38
-0
-
18. 匿名 2022/01/28(金) 14:48:51
>>6
それがわからないから離婚されたんだろうね+84
-0
-
19. 匿名 2022/01/28(金) 14:48:55
冷たい人はとことん冷たい。優しい人がしにそうな精神状態で一人で抱え込む。経験ある+25
-1
-
20. 匿名 2022/01/28(金) 14:49:35
>>5
そうよ+0
-0
-
21. 匿名 2022/01/28(金) 14:49:41
>>15
は?海外の話だからだろ+2
-4
-
22. 匿名 2022/01/28(金) 14:49:45
>>10
そうかな?私はこの女性とこの女性の子供が1番可哀想だと思う+74
-1
-
23. 匿名 2022/01/28(金) 14:49:49
>>3
「幼い子供が1人おり、現在2人目を妊娠中。」で子育てできるんなら
「仕事」でもできるっしょ♪+3
-22
-
24. 匿名 2022/01/28(金) 14:49:51
面倒見れないのに親権とるな
離婚するな
そもそも子供つくるなよ+55
-1
-
25. 匿名 2022/01/28(金) 14:50:19
子どもへの愛情じゃなく、元妻への嫌がらせで親権取ったんだろうね。
胸糞。+75
-0
-
26. 匿名 2022/01/28(金) 14:51:09
>>11
どうしても(英)が(笑)に見えてしまう+2
-2
-
27. 匿名 2022/01/28(金) 14:51:38
>>20
なんでだよ+1
-0
-
28. 匿名 2022/01/28(金) 14:52:02
外国なら、面倒を見てないってことで親権剥奪できないの?+14
-0
-
29. 匿名 2022/01/28(金) 14:53:25
自分で育てる気ないのに憎い相手に子ども渡したくないからって親権取る人いるけど、子どもが可哀想だよね+17
-0
-
30. 匿名 2022/01/28(金) 14:53:32
>>22
この子供今何も知らないならそんなに不幸に感じないとおもうけど大人同士がごちゃごちゃ揉めてなすりつけみたいな事とか掲示板で書き込んでる事とか知った時は間違いなく良い気分にはならないとおもうよ+3
-2
-
31. 匿名 2022/01/28(金) 14:53:45
>>25
元々は共同親権だったけれど、元パートナーに精神的な問題ができて単独親権にしたそう
両家家族でお金を出し合ってナニーを雇うとかすればいいのにギリギリ家庭の話なのかも+14
-0
-
32. 匿名 2022/01/28(金) 14:55:00
離婚の原因が見えるような兄だな+6
-0
-
33. 匿名 2022/01/28(金) 14:56:04
また少し違うけどこういうのとかね
色々大変だね。どこまで頼って良いのかとかわからなくなる人居そう+11
-0
-
34. 匿名 2022/01/28(金) 14:56:11
協力って最優先しますってことじゃないからね。
余力で出来ることをしてあげるってことなのに何勘違いしてるんだろ。
+9
-0
-
35. 匿名 2022/01/28(金) 14:56:46
義兄クソやん
今までまともに育児してなかったから引き取っても余裕で育児できるとか思ってたんだろ
ネグレクトで逮捕しろよ+10
-0
-
36. 匿名 2022/01/28(金) 14:58:31
仕事などで忙しいのはわかるが…
結局はこうなるから日本でも親権が女に行くんだろうね
それにしても妊婦に預けるとかゴミすぎるし、義兄側の親や親族は?+7
-0
-
37. 匿名 2022/01/28(金) 15:00:30
もう2年してるってことは夫も誰も助けてくれないのか…
+5
-0
-
38. 匿名 2022/01/28(金) 15:00:32
イギリスでも同じような問題起こってるのね
離婚されるような男はやはりお察しだわ+16
-0
-
39. 匿名 2022/01/28(金) 15:04:39
協力って、助ける側が自主的に動く事であって、助けて欲しい側が一方的に押し付ける事じゃない。
一方的な押し付けは迷惑だし、協力する気持ちも削がれる。
こんな義兄は親権を持つ資格が無いから、もう一度親権について協議した方が良い。
親権は元奥さんに渡して養育費だけ払えよ。+11
-0
-
40. 匿名 2022/01/28(金) 15:05:16
ていうか義兄ってことは旦那の兄だよね?
その義兄は当たり前に図々しいけど旦那は?+11
-0
-
41. 匿名 2022/01/28(金) 15:12:33
外国の掲示板→ネットニュース→しらべえ→ガルちゃん
最近多いな+1
-0
-
42. 匿名 2022/01/28(金) 15:16:10
>>25
母親が親権希望してるのに男がわざわざ主張する親権なんてただの戦利品でしかない+10
-1
-
43. 匿名 2022/01/28(金) 15:20:58
>>23
本当に。妊婦にしょっちゅう預けるなんて義兄が甘えすぎ。+8
-0
-
44. 匿名 2022/01/28(金) 15:23:29
>>25
それだわ!
〈父親〉だけど子供や周りの人の気持ちは考えない、自分の損得だけ考えてるような人間。+4
-0
-
45. 匿名 2022/01/28(金) 15:24:48
なんでこんな非常識な奴に単独親権が行ったんだろう+2
-0
-
46. 匿名 2022/01/28(金) 15:33:07
>>3
妊娠中じゃなくても預かりたくない+18
-0
-
47. 匿名 2022/01/28(金) 15:44:27
>>7
女性からみて義兄なんだから、旦那の兄なんだよね?
旦那に話して断れないものだろうか。
寧ろ旦那から気付いて断れよって思ってしまう。
+39
-0
-
48. 匿名 2022/01/28(金) 15:46:10
大変だから子育てサポートボランティア頼んだよって言ってしれっと元妻に来てもらえば?+1
-0
-
49. 匿名 2022/01/28(金) 15:51:04
>>47
後ろから撃って来るんじゃない?
一人も二人も一緒でしょ
今から練習になるよね+15
-0
-
50. 匿名 2022/01/28(金) 15:53:15
義兄はアスペ+2
-0
-
51. 匿名 2022/01/28(金) 15:55:24
身重な女性に子供預けに来る男に親権を与えてしまった裁判所?にも責任ある。+2
-2
-
52. 匿名 2022/01/28(金) 16:01:07
旦那が対処しなさいよ+3
-0
-
53. 匿名 2022/01/28(金) 16:02:03
>>49
ごめん、ちょっとよく分からない。+4
-0
-
54. 匿名 2022/01/28(金) 16:10:42
人の善意につけ込んで図々しい輩が多い+3
-0
-
55. 匿名 2022/01/28(金) 16:15:19
嫁に何でも押し付けてそこの家庭も離婚、なんて 話もよく聞くね。兄弟皆バツ付いてるの。
女で子育て経験あるんだから何人育てても一緒だろって理屈。妊娠は眼中に無い。+5
-0
-
56. 匿名 2022/01/28(金) 16:26:15
この父親も精神的な問題を抱えているのでは?
掲示板よりソーシャルワーカーや児童相談所的なところに相談したほうがいいような
日本と違い欧米は問答無用で子供を保護するよね+1
-0
-
57. 匿名 2022/01/28(金) 16:30:49
>>2
何が言いたいの?+0
-1
-
58. 匿名 2022/01/28(金) 16:46:16
>>1
いや、週末くらい子供と過ごしたれよ
育てる気もないのに引き取るってどゆこと?
弟家族にこんなにお世話になってるならお金渡すしかないんじゃない?って思うけどこんな被害者ぶってくる奴だと何で手伝うって言っといてお金要求するのかとか言ってきそう
妊婦の義妹に甘えすぎな事気づけよ+11
-0
-
59. 匿名 2022/01/28(金) 16:56:02
>>47
もちろん、嫁の立場で考えてくれる人もいるけど、自分の身内の話だと、「家族なんだから」って考えになりがち。中々、その辺の配慮は欠けてくると思う。
+6
-0
-
60. 匿名 2022/01/28(金) 16:56:04
正直きょうだいや子どもが離婚するとき、どれだけ押しつけられるか気になるよね。
たぶん協力するなんて言わないと思う。自分で見れないなら相手に親権譲ったら?ってアドバイスもしそう。+1
-0
-
61. 匿名 2022/01/28(金) 17:03:45
>>18
ほんとそう思う
だからうまくいかなかったんだろって
子供預けて週末どこ行ってんだろ+7
-0
-
62. 匿名 2022/01/28(金) 17:04:13
>>25
なるほど。最悪だな。+0
-0
-
63. 匿名 2022/01/28(金) 17:04:43
ありがち。
実兄ですが似たようなもの。まあ元嫁は病んでる人で連れていかれてたら虐待死してたかもしれかいからこっちに親権がきたのはわかる。
でもうちの兄も親に預けっぱなしだよ。
それでうちの子がおでかけで行く時には一緒に連れてってやってと言われる。親は今時スポットも知らないし、体力もないから。
子供は可愛いからまあいいんだ。いい子だし。
連れていくと心から楽しそうにする。でもたまに寂しそうでかわいそうなんだよ。まだ小2なのに笑う時ちょっと影があるのが気になるのよ。
実兄は何もしてないのね。子供の寝顔を見ることと、休みの日ちょろっと遊んでやるだけ。こんなん親じゃないよ。
甥っ子のことを考えると辛い。
かといってうちの子にするわけにもいかない。+5
-0
-
64. 匿名 2022/01/28(金) 19:16:43
>>61
そりゃ趣味か女のとこでしょー+1
-0
-
65. 匿名 2022/01/28(金) 19:19:22
>>49
一人も二人も一緒でしょ
今から練習になるよね
を主のご主人が言ってるんじゃないの?ってことだと思う。+2
-0
-
66. 匿名 2022/01/28(金) 20:41:09
だから、親兄弟のお願いは引き受けない
こっちの子育て協力してもらったなら、仕方がないけど
これはするけどこれはしないと言えて、介護とか人の命に関わる事で書面にできないならしたくない
日本の話じゃなくて、ちゃんと書面にしそうなお国の話で意外だわ
+0
-0
-
67. 匿名 2022/01/29(土) 08:57:09
>>1
義兄は週末いったい何をしてるんだろう。
まさか仕事で疲れたからとかって義妹に労働させて休んでたり遊んでるわけじゃないよね。+0
-0
-
68. 匿名 2022/01/29(土) 17:05:44
>>1
男が親権とったらこんなもんだろうね
親きょうだいに丸投げ+0
-0
-
69. 匿名 2022/01/29(土) 18:51:13
育てられないのなら無理して引き取らす、元嫁に養育費と慰謝料払って育ててもらうようにしたらよかったのに。
今更言っても遅いかもだけど。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
義兄が単独親権を持つことを検討していた時、家族みんなで「協力するよ」と伝えたことでトラブルに巻き込まれた女性が、掲示板に心情を吐き出し話題を集めた。『The Sun』など海外メディアが報じた。