-
1. 匿名 2022/01/27(木) 20:43:49
主はもうすぐ別れを告げる予定ですが
思い出もたくさんあるので
名残惜しい気持ちもあります。+318
-6
-
2. 匿名 2022/01/27(木) 20:44:38
>>1
なんで別れるの?+198
-4
-
3. 匿名 2022/01/27(木) 20:44:38
それも人生よ+207
-1
-
4. 匿名 2022/01/27(木) 20:44:39
最初の彼氏は10年くらい付き合ったよー+204
-0
-
5. 匿名 2022/01/27(木) 20:44:56
別れを切り出す方が名残惜しいってどんな状況なんだろ?+188
-6
-
6. 匿名 2022/01/27(木) 20:44:59
しかたない+30
-0
-
7. 匿名 2022/01/27(木) 20:45:00
別れる時はしんみりしたけど、別れた次の日には全く寂しいとか思わなかった。+261
-3
-
8. 匿名 2022/01/27(木) 20:45:01
一つの経験+85
-3
-
9. 匿名 2022/01/27(木) 20:45:03
8年付き合って別れました。私が33歳になるのにまだ結婚は考えられないって言われたから見切りつけました。+708
-2
-
10. 匿名 2022/01/27(木) 20:45:20
長年って何年くらい?
長さによっては相手の人生を台無しにした可能性がある+7
-17
-
11. 匿名 2022/01/27(木) 20:45:21
6年半付き合って別れた人いるよ
どっちの親も結婚すると思ってたんだろうなぁと思うと申し訳なく思った、当時は+298
-0
-
12. 匿名 2022/01/27(木) 20:45:24
>>1
何が嫌になったの?+25
-2
-
13. 匿名 2022/01/27(木) 20:45:28
長く付き合った人と別れて、次の彼氏とすぐ結婚なんてよく聞く話だよ。+445
-3
-
14. 匿名 2022/01/27(木) 20:45:34
+3
-1
-
15. 匿名 2022/01/27(木) 20:45:41
長い交際って男が結婚渋っているだけだよ。+412
-30
-
16. 匿名 2022/01/27(木) 20:45:52
6年付き合って遠距離になって別れました。+86
-2
-
17. 匿名 2022/01/27(木) 20:46:06
>>9
英断+373
-3
-
18. 匿名 2022/01/27(木) 20:46:07
6年付き合って入籍目前に捨てられましたw
向こうからプロポーズしてきたのに🤣🤣
その数日後に女とスーパーでデートしてたの友達が目撃したwその後夫と出会ってすぐ結婚しましたよー!
あんなクズと別れてよかったー!+591
-6
-
19. 匿名 2022/01/27(木) 20:46:30
だいたい、情でわかれられないひといるけど
それは時間の無駄だよとおもう。+245
-2
-
20. 匿名 2022/01/27(木) 20:46:32
こういうトピ大好き+12
-4
-
21. 匿名 2022/01/27(木) 20:46:33
>>1
まだ別れてもないのに名残惜しいのか
大丈夫大丈夫ー🙆♀️次行こ次‼️+104
-3
-
22. 匿名 2022/01/27(木) 20:46:39
なごり雪歌います、汽車を待つ〜+48
-8
-
23. 匿名 2022/01/27(木) 20:46:48
私の友人は10年間付き合った彼と結婚して、10ヵ月で離婚した。+324
-4
-
24. 匿名 2022/01/27(木) 20:46:56
私も7年付き合ってた人と別れたよ
結果、別れて良かったと思っている
今も感謝はしてるし、どこかで幸せに暮らしていて欲しいなとは思っている+296
-2
-
25. 匿名 2022/01/27(木) 20:46:58
進むために別れることも必要+111
-2
-
26. 匿名 2022/01/27(木) 20:47:06
10年付き合って5年で離婚した。
惰性で結婚したようなものだから、離婚した時はスッキリやったーって感じだった+174
-3
-
27. 匿名 2022/01/27(木) 20:47:09
>>1
なら別れなくて良くない?+58
-5
-
28. 匿名 2022/01/27(木) 20:47:09
情はあるんだろうけど、自分が振るなら未練は見せないことが大事だと思う+24
-0
-
29. 匿名 2022/01/27(木) 20:47:25
5年付き合って
振られたよ。
やり直したくて、ストーカーまがいなことして
精神病んだ。
今思えば
浮気クソ男。別れて良かったんだけどね+253
-7
-
30. 匿名 2022/01/27(木) 20:47:32
>>9
その後ちゃんと別の人と結婚出来たかい?+105
-1
-
31. 匿名 2022/01/27(木) 20:47:36
結婚ってタイミングだよね。
長く付き合っていると、タイミングを逃しやすい。
6年付き合って別れて、数年後別の人と付き合ってすぐ結婚した。+189
-1
-
32. 匿名 2022/01/27(木) 20:47:39
>>1
7年付き合って別れたよ〜
長く付き合ってるから相性が良いわけではないと思うよ
すごく悩んで別れたけど
別れたらさっさと別れたら良かった〜スッキリー✨って感じ
思い出すのはイラつく記憶ばかり+278
-3
-
33. 匿名 2022/01/27(木) 20:47:45
みんな次つかえてるから早く別れてね+59
-2
-
34. 匿名 2022/01/27(木) 20:48:06
>>9
お互い結婚願望ないならともかく、適齢期にずっとつきあってたのに結婚する気ない男は別れた方がいいね+338
-1
-
35. 匿名 2022/01/27(木) 20:48:07
5年付き合い、婚約してました
突然彼が浮気し、私は邪魔な存在で彼の両親からも何故か私が責められました
+127
-4
-
36. 匿名 2022/01/27(木) 20:48:19
>>1
恨まれないようにね+7
-1
-
37. 匿名 2022/01/27(木) 20:48:23
5年付き合って別れました。相手の度重なる浮気を許してた時間が勿体なかった。+128
-2
-
38. 匿名 2022/01/27(木) 20:48:33
高校生から10年付き合ってた。
きっと結婚するんだと思ってた。
私の青春はどの場面を思い出しても常に彼がいる。
忘れることも出来ないし毎日つらい+270
-11
-
39. 匿名 2022/01/27(木) 20:48:36
>>19
そう、もう恋愛感情ないのに情が湧いてきちゃうんだよね
本当に時間の無駄だ
相手にとっても自分にもね+99
-6
-
40. 匿名 2022/01/27(木) 20:48:37
3年ちょっと付き合って先週末に別れました。
理由は浮気。
別れるしかないけど、楽しい思い出はたくさんあるからなかなか辛い。
いつか、楽になるのかなぁー。+129
-12
-
41. 匿名 2022/01/27(木) 20:48:37
>>1
感傷に浸って悲劇のヒロインぶってるの?+7
-39
-
42. 匿名 2022/01/27(木) 20:49:36
>>29
>>>やり直したくて、ストーカーまがいなことして
精神病んだ。
憐れだわ、私みたい+96
-3
-
43. 匿名 2022/01/27(木) 20:49:41
>>9
私と全く同じだ。その後、出逢った人と結婚したよ。+167
-1
-
44. 匿名 2022/01/27(木) 20:50:10
+44
-3
-
45. 匿名 2022/01/27(木) 20:50:15
>>15
中学から付き合ってるって人もいるし
そうとは限らないよ+72
-11
-
46. 匿名 2022/01/27(木) 20:50:23
別れた当時は寂しくても、何年何十年経てば大丈夫!
ケジメつけてちゃんと別れていればね
連絡先残したりズルズルすると幸せ逃すから今は寂しくてもちゃんと別れようね+89
-4
-
47. 匿名 2022/01/27(木) 20:50:48
何を聞きたいのー?+0
-6
-
48. 匿名 2022/01/27(木) 20:50:54
そんなもんさ。
違うかも、って思ったらもうどんどん好きじゃなくなっちゃうんだよね。+8
-2
-
49. 匿名 2022/01/27(木) 20:51:14
>>39
先に進みましょう。。+6
-0
-
50. 匿名 2022/01/27(木) 20:51:17
>>15
今の彼女と結婚したら絶対離婚するって言って結婚渋ってる知り合いの男
じゃあさっさと別れたらいいのにダラダラ付き合い続けてる+183
-1
-
51. 匿名 2022/01/27(木) 20:51:21
15歳〜24歳の9年間付き合って別れた!
もともとちょっと変な奴だったけどそこが好きで、長かったし絶対結婚すると思ってたけど、女しかいない職場からある日商社に転職して色んな男性と関わるようになって突然目が覚めた!
本当に別れてよかったーすっきりしたよ!
主さんも明るい未来が待ってますよ🌈+116
-6
-
52. 匿名 2022/01/27(木) 20:52:44
>>1
なんか都合のいい女をいらなくなったから関係をきるみたいな言い方ね
恋人との関係ではなさそう。+0
-21
-
53. 匿名 2022/01/27(木) 20:53:19
長く付き合うと別れるタイミングとか理由とかどんどん無くなっていくよね
10年付き合った人いるけど一緒に暮らしてても親にも紹介されなかったし何も起きなかった
結婚願望はないからいいけど
付き合って即親紹介してくれた人とは半年しか続かなかった
結婚したい人とだと私は続かないや
なんか面倒で
+88
-3
-
54. 匿名 2022/01/27(木) 20:53:29
>>15
視野が狭いし今時の考えに置いてかれてるねw+27
-6
-
55. 匿名 2022/01/27(木) 20:53:37
今までの時間が無駄になったと認めたくなくてズルズル一緒にいる。
相手からもなんで言ってこないんだ?みたいな空気を感じるときもあって、まさにお互いチキンレース。笑+21
-1
-
56. 匿名 2022/01/27(木) 20:54:24
>>15
女が結婚したくない場合もあるのでは?
なんで決定権は男なんだろう+110
-5
-
57. 匿名 2022/01/27(木) 20:54:28
私も四年半付き合ってて、大好きで仕方がない彼と別れようか悩んでる。理由は子供が望めないから。
昔からお母さんになるのが夢だったから、彼を取ってお母さんになる夢を諦めるか、新たに恋をしてお母さんになる夢を叶えるか…どっちが自分にとって幸せなのか悩んでる。+101
-6
-
58. 匿名 2022/01/27(木) 20:55:15
きっとすぐ次の人に出会えるよ。+22
-0
-
59. 匿名 2022/01/27(木) 20:55:49
>>38
思い出は思い出
長く付き合ったから自分にとっていい相手ではない
合わない人、運命の人じゃないって見極めるのに時間かかっただけ
もっと自分に合った人と出会うチャンスが来ただけだよ+126
-1
-
60. 匿名 2022/01/27(木) 20:55:52
8年付き合った人と別れた
理由は相手の家族との関係性
彼と喧嘩すると私が家族から責められて孤立したから
そんな彼氏でも忘れられなくてしばらく つらかったけど、今となっては別れて本当に良かった。+90
-1
-
61. 匿名 2022/01/27(木) 20:55:53
5年付き合って別れましたー。
依存でしたね、完璧に。
別れてからスッキリして別の人と付き合い2年で結婚しました!+96
-0
-
62. 匿名 2022/01/27(木) 20:56:19
>>30
そのあと出会った人と36歳で結婚しました!+289
-1
-
63. 匿名 2022/01/27(木) 20:56:58
>>62
そっか!なら良かった👍⤴️+236
-0
-
64. 匿名 2022/01/27(木) 20:57:26
10年付き合った人と28歳で別れました。仕事やめてずっとニートだし結婚の話はのらりくらり逃れるし、そしてすぐ他の人と一年経たずに結婚した。
今思うと何にも名残惜しくなんかない!いらないいらない!事情は色々あれど好きな人案外あっさりできたw+73
-2
-
65. 匿名 2022/01/27(木) 20:58:22
8年付き合ってそろそろ結婚かと思い始めた頃元彼が無職になったので別れようと考えている頃昔のバイト仲間だった人に再会し懐かしさで意気投合、3ヶ月でできちゃった結婚し、子供2人作ったのに旦那のDVとモラハラが原因で2年で離婚
っていう人を知ってるから長すぎた春は危険だと思ってる+62
-6
-
66. 匿名 2022/01/27(木) 20:58:44
6年半付き合って別れましたよ。
毎回同じことで揉めるので呆れてしまって、私から別れたいことを伝えました。
向こうも「お互い変わらないね」と言ってたけど、変わる努力をしたのはこっちで、全く変わろうとしなかったのは向こう。
嫌になりました😵+93
-6
-
67. 匿名 2022/01/27(木) 20:58:46
三年付き合ってアラフォーで別れた。
もう2年経つけど未だに結婚出来てない…
ツラい+81
-4
-
68. 匿名 2022/01/27(木) 20:59:44
>>24
同じです
私の場合死別なのですが
もう10年くらい経つので辛い気持ちも薄れてきたので幸せになる相手に出会いたいな
暗いコメントですいません笑+164
-0
-
69. 匿名 2022/01/27(木) 21:00:03
私も6年付き合って別れ考えてます
いい思い出も多いし、今もずっと頼ったりしてるし別れたら辛いのはわかってるけどもうずっと一緒にいるのは良くないかなーと。
どちらの親にも紹介しあって、誕生日もクリスマスも何回も迎えたけどプロポーズされた時に躊躇するだろうなって考えた時結婚しない方が良いんだろうなと。
向こうも同じ気持ちだからプロポーズしないんだろうなって思うし。+72
-1
-
70. 匿名 2022/01/27(木) 21:01:12
>>51
付き合ってた年齢や長さから別れた理由、最後まで同じような人がいてびっくりしたw
世間を知って目が覚めるってこともあるわよね。+43
-0
-
71. 匿名 2022/01/27(木) 21:01:26
5年付き合ったけど、最後は本当に嫌いになって別れたからなんの未練もなかったな。ただただ時間を無駄にしたって感じ。
でも不思議、一時はいつでも1番に会いたい相手だったのに、最後にはこの世で最も一緒にいたくない相手になった。
別れた理由も嫌いになった理由も、大したことじゃないんだけどね。+93
-1
-
72. 匿名 2022/01/27(木) 21:02:15
6年目に別れた。
大学4年間と、卒業してからも相手がなかなか真面目に就活しなくて
公務員試験受けるって言ってたから応援してたんだけど
無職2年目になるのが決まった時に愛想が尽きた。
周りから支えてあげたらって言われたけど、、一人暮らしで働く私の家に上がり込んできたのを1年支えたよ。+98
-0
-
73. 匿名 2022/01/27(木) 21:02:37
俺も6年付き合って別れてその後すぐ結婚したよ
幸せにしてるといいな+3
-35
-
74. 匿名 2022/01/27(木) 21:03:49
>>52
こんな感じで強がってる時点でお察しじゃん+4
-1
-
75. 匿名 2022/01/27(木) 21:04:31
>>73
脳内で6年な。相手は小学生か?+12
-0
-
76. 匿名 2022/01/27(木) 21:04:56
4年付き合ってたけど別れました
結婚したら同居って言われて、向こうの両親が本当に無理だった
当時と彼氏とは上手くいってたんだけど、同居の話が付き合って3年目に出た
私がずっと嫌だと言い続けてて彼と毎日のようにその事で喧嘩するようになったし、彼の両親が家に乗り込んできて同居しないってどういうこと?って詰め寄られたこともあった
結局ストレスで逆流性食道炎になったり円形脱毛症になった
これはもう誰も別れを告げないだけでもう終わってるなと思って別れようと言ったんだけど、今となってはよかったと思ってる
自分のことしか考えない人達に人生捧げるとか人生何回あったとしても嫌だわ+152
-0
-
77. 匿名 2022/01/27(木) 21:05:22
17〜23まで付き合って振られた
今26で周りが結婚ラッシュだから羨ましい。結婚したかった+13
-5
-
78. 匿名 2022/01/27(木) 21:05:36
8年付き合って別れました。
別れる前は、後悔するかも…って思ってましたが、別れてみたら、何ともなくて、むしろスッキリしました。
後悔しないように、自分の伝えたい事を全部伝えて別れられるといいですね。+72
-0
-
79. 匿名 2022/01/27(木) 21:06:18
>>9
偉いよ+40
-0
-
80. 匿名 2022/01/27(木) 21:06:18
6年付き合って別れたよー。
結婚仄めかす癖に、家族に挨拶にも来ないし
会わせてくれないしで結局、本心からの
言葉じゃ無いんだって思ったから。
別れようって伝えるまで、ずっと悩んだし
苦しかったけれど大事にしてくれない人と
一緒に居続けるのは、自分で自分の価値を貶めるのと
一緒だよなって気づいて決心付いた。
半年経つけれど、やっぱりこれで良かったんだって
ようやく前向きに捉えられるようになったよ。+113
-1
-
81. 匿名 2022/01/27(木) 21:07:59
私も5年近く付き合って、別れた。好きじゃなくなったんだよね。その後に1ヶ月くらいして彼氏ができて1年で結婚した!別れた時はニヤけたね。やっと別れた!って!もっと早く別れたら良かったなと思う。+28
-2
-
82. 匿名 2022/01/27(木) 21:08:02
>>13
それよく聞くよね
あれ、おかしいな…+87
-2
-
83. 匿名 2022/01/27(木) 21:08:24
>>73
なんでこれマイナスなの?
同じこと書いてるじゃん
6年間本当に楽しかったよ+6
-21
-
84. 匿名 2022/01/27(木) 21:08:41
4年付き合って別れたけど1年以上引きずってるわ…本当に他に好きな人ができない。
ここの人たちを見習いたい。+56
-0
-
85. 匿名 2022/01/27(木) 21:08:59
>>24
優しいですね
私は酸素が勿体無いからとっとと○ね、って思ってますw+44
-2
-
86. 匿名 2022/01/27(木) 21:10:13
7年付き合って結婚もしたけど結婚式挙げた3ヶ月後に離婚したよん!
結婚式代400万無駄にしてワロチなうんちだよ!まじ親ごめーん!
でも別れて良かったと心から思える相手です( •ॢ◡-ॢ)-♡+33
-19
-
87. 匿名 2022/01/27(木) 21:11:43
>>62
話逸れるけど、どこで出会いましたか?+60
-0
-
88. 匿名 2022/01/27(木) 21:11:57
>>1
別れ話すごく気力・体力つかうよね。頑張って+51
-0
-
89. 匿名 2022/01/27(木) 21:12:03
>>61
どこらへんが依存だと感じたんですか?
私も今ちょうど好きなのか依存なのかわからなくなってまして…+13
-1
-
90. 匿名 2022/01/27(木) 21:12:07
>>1
主です。
将来に対しての価値観が合わず
私は結婚したいのですが
彼はどちらでもいいという考えなので
別れを視野に入れました。+143
-0
-
91. 匿名 2022/01/27(木) 21:12:27
>>73
がるちゃんに開き直って書き込むようなきも男だもんね
捨てられないよう皿洗いでもしてこいよ+26
-0
-
92. 匿名 2022/01/27(木) 21:12:31
父が末期がんになって介護が必要となった時に私は一度に複数のことをできる器用なタイプじゃないから中3から6年付き合った彼氏に別れを告げました。
父が亡くなって私は今25歳。よりを戻さないかって言われてるけど虫が良すぎるなって悩んでます。+81
-1
-
93. 匿名 2022/01/27(木) 21:12:51
>>13
相手を知りすぎない方が勢いづくんだよ+75
-2
-
94. 匿名 2022/01/27(木) 21:13:09
18歳〜27歳まで付き合ったけど
相手に浮気されて別れました。
プロポーズもされてお互いの両親の顔合わせも終わって挙式場決めてる途中に発覚+62
-0
-
95. 匿名 2022/01/27(木) 21:13:40
>>19
わたしは2年半だったからそんな長くないけど、それでも情は湧いた
5年とか付き合ってたら、なかなか別れられない気持ちは理解できる+41
-0
-
96. 匿名 2022/01/27(木) 21:14:32
いつも2年すぎたあたりから冷め始めてでも惰性で付き合ってしまって3年突入したあたりで別れちゃう、笑
3年周期で彼氏が変わる、笑+31
-1
-
97. 匿名 2022/01/27(木) 21:16:28
3年でも長いと思ってたのにみんな凄い
恋人ていうより友人?+25
-1
-
98. 匿名 2022/01/27(木) 21:18:14
>>73
離婚しそうな人だな+11
-0
-
99. 匿名 2022/01/27(木) 21:18:27
>>9
別れるの遅すぎ+10
-37
-
100. 匿名 2022/01/27(木) 21:19:33
>>57
子供が望めないのは、彼の身体的な理由ですか?+17
-1
-
101. 匿名 2022/01/27(木) 21:20:39
23から29まで付き合ってすごく優しい彼だったんだけど結婚ってなると一歩が踏み切れず別れ七年一人を満喫して、35でノリで参加した婚活で今の旦那と出会い、付き合って一年で結婚しました!
あったその日に結婚したいと思いました!
元カレも結婚し子供が出来たと聞きよかったと思います。
いくらいい人でも心の底から好きになれないこともありますよ。
自分を好いてくれたからじゃあって所正直ありました+57
-1
-
102. 匿名 2022/01/27(木) 21:20:44
>>40
3年って長いの?+27
-0
-
103. 匿名 2022/01/27(木) 21:20:50
>>38( ´・ω・`)つ🍰🍡🍜🍛🍕🍵☕+78
-1
-
104. 匿名 2022/01/27(木) 21:21:02
>>65
危険っていうのは、男を見る目がなくなるからってこと?+16
-0
-
105. 匿名 2022/01/27(木) 21:21:17
>>1
大きな決断ですね。形は変わっても繋がってる事もあるし、今以上に今後出逢う人を大切に出来るだろうし…今日迄の時間をゆっくりしまって下さい。+16
-0
-
106. 匿名 2022/01/27(木) 21:22:12
周り5年位付き合って別れて、その次の人で幸せになっている友人ばかり。
私は次の人では無理だったけれど。笑
あまり思い出しもしないし幸せになってとは思わないけれど不幸じゃないと良いなと思える位には今、幸せ。笑+28
-2
-
107. 匿名 2022/01/27(木) 21:22:22
>>92
なぜ悩む?
さっさと彼の元に走りなさーい!+110
-0
-
108. 匿名 2022/01/27(木) 21:23:00
>>1
14歳から25歳まで付き合って別れました!
地元はもちろん、色々なところに遊びに行ったしあちこち思い出ばっかりです(笑)
と言いつつも、最後はDVで逮捕されて別れるという大惨事でした。別れたことに後悔はありません。+135
-1
-
109. 匿名 2022/01/27(木) 21:23:42
>>74
強がり?何を察したのか意味不明なんだけど?+2
-2
-
110. 匿名 2022/01/27(木) 21:24:34
>>105
ありがとうございます。
彼の人柄は好きですが
本当に悩みました。
6年ちょいのお付き合いですが
なんで見切りつけなかったの?って
思われそうですが、それくらい
私の理解者っていないと思ってたし
なんとなく離れるのが怖かったけど
価値観が違うのは辛いので離れます。
+23
-2
-
111. 匿名 2022/01/27(木) 21:30:57
>>52
え?主さんが男って事?+1
-0
-
112. 匿名 2022/01/27(木) 21:30:59
>>104
そう、長年付き合うと慣れてドキドキとか減って老夫婦のようになり、急に現れた異性にテンション上がっちゃって盲目になりがちだと思う
+38
-3
-
113. 匿名 2022/01/27(木) 21:31:06
20年付き合って別れた
籍入れなかっただけでずっと同棲はしてたから熟年離婚みたいな感じ+81
-1
-
114. 匿名 2022/01/27(木) 21:32:22
>>102
人によっては長いんじゃない?
結婚適齢期なら尚更。
+37
-4
-
115. 匿名 2022/01/27(木) 21:32:52
モラハラだったから。
気に食わないことや喧嘩したら話も聞かないで無視して、音信不通にされる。
そんなことが何度もあって、無視することで私に謝らせようとしていると気づいた。
元カレは複雑な家庭で育った人で、試し行動みたいな感じだったのかなと思うけど、いちいち振り回されるのも疲れたしついていけないと思って別れました。+40
-1
-
116. 匿名 2022/01/27(木) 21:33:00
>>92
傷つく人が誰もいないのだから、別にむしが良すぎても良いのでは。
幸せが落ちているなら拾う。+93
-1
-
117. 匿名 2022/01/27(木) 21:34:38
私の知人も高2から12年付き合って結婚して5年くらいで別れた。長く一緒にいてもダメな時はダメなんだなと思った。+40
-2
-
118. 匿名 2022/01/27(木) 21:34:44
結婚に踏ん切りがつかなくて7年付き合ってた彼と28歳の時別れました。
それから6年彼氏ができなく34の時知人の紹介で出会った男性と数ヶ月で結婚しました。+45
-0
-
119. 匿名 2022/01/27(木) 21:35:21
>>1
逆(?)の立場なんですけれども
彼氏の直前の元カノが8年付き合った人だった
たくさん思い出があるんだろうなって考えると悔しくて悔しくて毎日泣きそう…+56
-1
-
120. 匿名 2022/01/27(木) 21:37:09
>>5
HY+9
-1
-
121. 匿名 2022/01/27(木) 21:38:10
長く付き合って別れるとか男も女もどうかと思う
使い古しのちんまんの子供産ませたり産むことになる将来の旦那や奥さんがかわいそう+0
-17
-
122. 匿名 2022/01/27(木) 21:38:49
トピずれかもしれないけど私の場合は長い短い関係なく自分の好みの見た目の人を引きずる傾向があります(笑)+12
-4
-
123. 匿名 2022/01/27(木) 21:38:49
>>56
まさに自分。結婚願望もなければ子供も別に欲しくない。
あと一人が好きすぎて。会いたい時に会ったりするのがお互い楽+46
-1
-
124. 匿名 2022/01/27(木) 21:39:01
>>119
ん?過去の時間に焼きもち妬いても仕方ないよ。これからの二人りの時間が大事だし今キラキラ光ってるはずだよ。+60
-0
-
125. 匿名 2022/01/27(木) 21:40:59
>>26
私は5年付き合って、結婚10年目で離婚した。長くいても分かりきれないところあるよね+20
-0
-
126. 匿名 2022/01/27(木) 21:41:56
>>67
私も、、、別れたらすぐ他の人となんて思ってたけど全然むりそう+20
-0
-
127. 匿名 2022/01/27(木) 21:42:05
>>68
幸せになる相手に出会いたいって前向きになれてますよ+38
-0
-
128. 匿名 2022/01/27(木) 21:42:52
同じく8年付き合ったけど別れた
恋しく切なくなるし今の人より楽しかったなあ+9
-1
-
129. 匿名 2022/01/27(木) 21:42:53
>>5
それだけ好きだったんじやない+28
-0
-
130. 匿名 2022/01/27(木) 21:43:40
3年ちょっとで別れた。私は結婚したかったけど相手に結婚願望がなかった事と定職につかなくて私からみたらフラフラしてるように見えて些細な事でケンカになって別れた。+10
-2
-
131. 匿名 2022/01/27(木) 21:44:10
>>23
えー?!
なんでだろう。+21
-0
-
132. 匿名 2022/01/27(木) 21:45:28
>>10
貴方とは全く違う恋愛だったんじゃない。台無しになる、される事なんてない。+8
-0
-
133. 匿名 2022/01/27(木) 21:46:09
>>56
横
最近の婚活市場や結婚って
女余りが圧倒的なんだよね。
付き合うまでは女の意思が優位になりがちだけど
結婚となると男主導になりがちだとは思う。
全部が全部ではないけど。
+30
-4
-
134. 匿名 2022/01/27(木) 21:46:52
>>119
わかるな…私も旦那が大学時代彼女と同じ学部同じサークルで4年過ごしてきたらしくて、それを思うと胸が苦しくなって泣いたこともあった。だけど、それがあったからこそ巡り合えた!その時代に出逢ってたら付き合ってなくて結婚できなかったって思うことにしたよ。みんなに過去はある訳だからこればかりはしょうがない!+57
-2
-
135. 匿名 2022/01/27(木) 21:47:43
高校2年から7年付き合った。
いっしょに上京して同棲もしてた。
別れてお互い他の人と付き合って、それぞれ結婚したけど今でも年に数回会う友達。
お互いに恋愛感情はゼロ、何でも話せる友人。+6
-13
-
136. 匿名 2022/01/27(木) 21:48:52
>>13
私、それ。元カレとは大学時代からアラサーまで付き合った結果、勤務先の女子高生に乗り換えられた。「君は恋人としては最高だけど結婚するほどの価値はないだ。たから君が全部悪いんだよ」「これからの俺はちゃんと結婚見据えた女性と付き合っていきたい」云々…
で、私がその次に付き合った旦那とは結婚相談所で出会ってから3か月で入籍したわ。+112
-2
-
137. 匿名 2022/01/27(木) 21:50:07
>>57
彼とだとどんなに医療の力を借りようが絶対に無理そうなの?
別れたからってまた好きな人ができるとも子どもができるとも限らないし、いまの彼と子育てをしたいだろうから悩むよね。
彼も子どもを持ちたいなら将来は養子縁組を考えるとか、精子提供で子供を持つとかの選択を考えてみるとか。
2人で少し話し合ってみたら?
子どものいない人生も良いものだとも思うけど、欲しいものが手に入らないって思って過ごすのはつらいと思う。前向きに話し合えると良いですね。+49
-1
-
138. 匿名 2022/01/27(木) 21:50:43
>>92
父親のせいみたいになっちゃうからより戻していいよ!それから別れたら自己責任ですっきりするよ+81
-1
-
139. 匿名 2022/01/27(木) 21:51:05
>>68
言葉が見つからないのですがあなたの幸せを願って盛大にプラスを押させてください!+68
-0
-
140. 匿名 2022/01/27(木) 21:51:15
>>133
付き合うにしろ結婚にしろ、男女関係なく「必死な方、焦ってる方」が不利になるっていうのはありそう+17
-0
-
141. 匿名 2022/01/27(木) 21:51:33
>>39
私はこの情がよくわからないんだけど、好きじゃないのにどんな気持ちを持ち続けてるものなの?+3
-2
-
142. 匿名 2022/01/27(木) 21:51:58
結婚話進まなくて、婚活も始めようかなと婚活してたな。彼氏がそれを察して、自分はキープなのか?と言われた。
純粋で、とてもそんな言葉が似合う人じゃなかった。打算的で覚悟がない自分は彼にふさわしくないし、2人とも結婚したいのに出来ないって時点で縁がないと思って別れた。8年付き合った。次の彼とは職場恋愛。1年で結婚した。+17
-1
-
143. 匿名 2022/01/27(木) 21:52:45
主さんの魂レベルが上がる時が来たんだね!+7
-0
-
144. 匿名 2022/01/27(木) 21:53:19
>>127
ありがとうございます
吹っ切れたようでもなんだかんだ鬱々としてる毎日ですがあなたのコメントに励まされました+22
-0
-
145. 匿名 2022/01/27(木) 21:54:22
>>140
まあそうだろうね。
現代の男性は結婚自体に前向きではない人も
増えてるのもあるだろうし、
結婚しなくていい女もいるだろうし。
ガルちゃんの婚活トピ見てると…うん。
こわいよね+5
-1
-
146. 匿名 2022/01/27(木) 21:55:45
>>23
同い年で21から31まで付き合って10年目記念日に入籍して、すごい幸せそうな友達がいる
話が尽きなくて、休みの前の日に朝まで話が盛り上がって
明け方になることがあるらしい
男女としても飽きていなくて、子供もある
同じく19から29まで付き合って結婚して半年で離婚するかも…と相談され、1年で離婚した人がいる
どっちもすごいなと思った…+116
-0
-
147. 匿名 2022/01/27(木) 21:56:25
>>141
一緒にいたら楽だし素でいられるし、もしかしたら私の事をここまで理解してくれるのはこの人しかいないのかなぁ?という気持ちや、嫌いな訳じゃないから傷付けるのは嫌だなぁという気持ち
あと、別れ話を今更するのがめんどくさいなという気持ちもある
なかなか自分勝手だし上からだし酷いもんですよ+26
-0
-
148. 匿名 2022/01/27(木) 21:57:41
元彼には彼女いるらしい。
何であいつだけ幸せなの?+12
-0
-
149. 匿名 2022/01/27(木) 21:59:11
>>119
> 悔しくて悔しくて毎日泣きそう…
私は8年付き合った男と別れた後にすぐ結婚した旦那にそんなこと思われていたら悲しいな。もし実際言われたら、こういう言葉を返したい。+60
-0
-
150. 匿名 2022/01/27(木) 22:00:33
>>1
ウチの旦那7年から8年同棲して結婚しなかった
旦那から聞いた話だけど7年付き同棲した
彼女が浮気して 家を出て行ったらしい
結局別れる事に新しい男と同棲して
上手くいか無いからまた、旦那とよりを戻したいって言うて来たけど
旦那は気持ち、揺れ動いたみたいでも断ったって
別れた彼女が旦那とまた同棲したいって
私は旦那の言い分しか聞いて無いけど
何故?結婚じゃ無く また同棲したがるのか
同じ女として摩訶不思議な女性だなって思ったわ。
+17
-9
-
151. 匿名 2022/01/27(木) 22:01:30
>>73
嫁はさぞハズレ男を選んだことを悔やんでいるだろう+13
-0
-
152. 匿名 2022/01/27(木) 22:01:40
>>29
あれ?もう私コメントしてたっけ?おっかしいな〜。しかし今思えばご近所さんに通報されなくてよかったわw+24
-0
-
153. 匿名 2022/01/27(木) 22:01:55
>>149
✨+15
-0
-
154. 匿名 2022/01/27(木) 22:03:33
>>119
分かりますよ!
私も過去に嫉妬していた時代があるので
「今の彼女はあなた」と言われても不安なんですよね
で、私は結局嫉妬し過ぎて自爆しましたよ
あなたも気を付けてね
+44
-1
-
155. 匿名 2022/01/27(木) 22:06:22
20歳から8年同棲してて、お互いの親に挨拶済。
事実婚みたいな形でゆるーく続けてたけど
私が去年子宮頸がんが見つかり全摘出を
きっかけに別れた。
やっぱ子供欲しいと。
立ち直れねえわ。病室で言うのやめて欲しかったな
+118
-0
-
156. 匿名 2022/01/27(木) 22:07:53
>>89
あー思い出たくさんあるしなぁ。とか主さんみたいな感じになってると依存だと思います。
別れたら案外すぐにケロッとするかもです!+10
-0
-
157. 匿名 2022/01/27(木) 22:08:00
別れてみれば
ただの依存だった。
思い出したくもない。
あの頃の自分は
本当に、アホだったなと思う。+35
-0
-
158. 匿名 2022/01/27(木) 22:11:38
>>57
絶対子供。
友達でも親でも彼氏でもなく、子供でしか感じられない幸せがあるよ。彼氏や旦那では決して越えられない。+58
-10
-
159. 匿名 2022/01/27(木) 22:16:15
>>124
>>134
>>149
>>154
皆さんありがとうございます。自身を持って相手を愛せるようにがんばります!!+19
-0
-
160. 匿名 2022/01/27(木) 22:17:03
>>5
私は10年付き合って相手に結婚する気がなかったので話し合いを重ねて別れたけど、今思うとその相手よりも過ごした時間に執着してたかな。
この10年が無駄になるから別れたくない…的な。+177
-0
-
161. 匿名 2022/01/27(木) 22:17:11
>>113
何歳から何歳までですか?
人生の殆どに相手の方がいますよね。
引きずらなかったですか?+8
-0
-
162. 匿名 2022/01/27(木) 22:20:47
付き合ってた時に男がウチの実家には行かないし
実家行けば不愉快な顔されるし
同棲していても、母親代わりにされてる扱いだったし、結婚って言葉もないのに10年とか無駄にした。
なんか洗脳されてた。+28
-0
-
163. 匿名 2022/01/27(木) 22:21:55
10年とかいたけど、洗脳と依存だった。
本当別れて自由だし、スッキリした。+25
-0
-
164. 匿名 2022/01/27(木) 22:22:14
コロナに対しての価値観が合わない。
私はなるべく自粛したいけど彼は普通に飲み行く。
結婚したかったけどもういいや。+23
-1
-
165. 匿名 2022/01/27(木) 22:24:14
俺様マザコンだったってのが、よーくわかって
11年いたけどこっちから切った。
結婚したいね、しようね、で、はぐらかされた時間が無駄だった。+27
-0
-
166. 匿名 2022/01/27(木) 22:26:14
腐れ縁続行する人生より先に進みたいから別れたけど
これで本当よかった、約12年目が覚めず
親、友達にたくさん心配かけちゃいました。+9
-0
-
167. 匿名 2022/01/27(木) 22:27:49
>>147
なるほど、でも好きじゃないんだよね?
私は好きじゃなくなったら、いつまでも一緒にいても時間の無駄だと思っちゃうからすぐ別れちゃうなぁ。+6
-0
-
168. 匿名 2022/01/27(木) 22:30:01
長年付き合って同棲したら急に冷めた。テレビ大音量だし、片付けしないし、、結婚にこだわらずパートナーでいいやん、で2人で暮らしはじめました。けど、コロナ禍。家ひきこもりダラダラか、ドライブくらいしかしてなくて、飽きちゃいました。楽しい思い出もあったし、辛い時救ってくれたから感謝しています。ありがとう、て言って別れたいけど、もめないか心配。。+16
-0
-
169. 匿名 2022/01/27(木) 22:37:45
ほんと別れてよかった。
別れてなかったらいまこの人と今居ないから!10年は長かったけどそんな意味無い日々いらん。
もう金に苦労したり女に悩むことも無いし、別れて正解+20
-0
-
170. 匿名 2022/01/27(木) 22:37:49
>>62
希望の光…!( ;∀;)+65
-0
-
171. 匿名 2022/01/27(木) 22:40:18
28歳から35歳まで7年付き合って別れた。
次が無いと思って決断出来なかった。
さっさと別れればよかったよ。
+28
-0
-
172. 匿名 2022/01/27(木) 22:43:01
5年付き合ってプロポーズされて結婚間近だったけど、毒親のせいで音信不通状態。
でもいい歳して実家暮らしだし、引っ張っててくれる感じの人じゃないし、結婚には違うなと離れて思った。+13
-0
-
173. 匿名 2022/01/27(木) 22:50:52
>>13
19から29まで付き合った人と別れた時に周りからそれをめちゃくちゃ言われた笑
でも付き合った人で好きになったのはその人だけだったからかなり引きずって、結局35で一年付き合った人と結婚した。別れた後に付き合った人も二人ほどいたけど恋愛感情は湧かず1年や半年程度しか続かなかった。正直一年付き合った旦那にもそうだったんだけど、たぶん私の恋愛感情はとうの昔に死んだんだと思うし、旦那は異性としては魅力を感じてなかったけど人として好きだからプロポーズをありがたく受けた。見合いみたいなもんだったから旦那もたぶんそう。
それでも大好きだった人と別れたけど別の人をもっと好きになって一緒になるって憧れはあったな。周りには「恋愛する相手と結婚する相手が違う事はわりとよくある」と言われたけど。+61
-0
-
174. 匿名 2022/01/27(木) 22:53:41
>>150
また同棲することで目先の寂しさを癒しながら、あわよくアナタの旦那さんより良さげな男が現れれば乗り換えたい。そんな良い男が現れなければアナタの旦那さんと結婚する。一生独身はイヤ。
そんなクズみたいな考えの女、私の身の回りにいたな。+4
-0
-
175. 匿名 2022/01/27(木) 22:59:59
>>22
君の横で僕は+2
-0
-
176. 匿名 2022/01/27(木) 23:06:53
>>4
若い時間の無駄だったね。
そんなに長く付き合って別れるのが理解出来ない。
ダメな所はもっと早く気付くんじゃないの?
+3
-34
-
177. 匿名 2022/01/27(木) 23:09:37
>>90
どちらでもいいなら彼女の希望に合わせて結婚するよね。別れて正解だわ。+64
-1
-
178. 匿名 2022/01/27(木) 23:10:20
>>9
貴女もどうしてもっと早く彼に確認しなかったの?
それもけじめついてないよ。+4
-21
-
179. 匿名 2022/01/27(木) 23:10:51
11年目に別れました。
34歳の時からの11年は、自分の人生の中でも色々変わり過ぎて、諦めなきゃいけないことも増えて。気づいたら、中年のおばさんになってました。無駄な時間を過ごしてしまったと後悔はあるけど、いつまでも見切りをつけられなかった自分が1番悪いわけで。
楽しかったこともあったので仕方ないけど、もう少し早くに気づきたかった。相手に結婚する気がなかったことを。+37
-0
-
180. 匿名 2022/01/27(木) 23:12:09
>>62
でも高齢出産になっちゃうね。+5
-61
-
181. 匿名 2022/01/27(木) 23:13:11
今年38になる。
年下の彼氏とは長く付き合って、別れるのかな。辛いなあ+2
-0
-
182. 匿名 2022/01/27(木) 23:15:01
>>99
ホントそう思う。長く付き合って結局別れるなんて、何も考えていなかったのと思う。だらしないよ。+8
-10
-
183. 匿名 2022/01/27(木) 23:15:30
>>1
別れ告げるとかトピ建てといて、LINEとか実際会ったら甘えた感じ出すんでしょ?
忙しいね君の恋愛関係💦+1
-7
-
184. 匿名 2022/01/27(木) 23:15:48
30後半から8年付き合って結婚に向けて同棲もしたけど、振られたよ。
エリートの彼氏だから、好きというより最後の方は執着だったかも。
この人と結婚できれば、人生一発逆転という気持ちもあって。
もともと浮気相手として選ばれてたから、別にいつも一緒にいられなくても結婚できなくても、少しでも一緒にいれて彼を支えられれば幸せ!って思ってたはずなのに、結局、長い間付き合った私より若い子にあっさり乗り換えられてショックだったな…
8年もあったのに、「エリート彼の彼女である私」というちっぽけな優越感と「エリートの妻になる」と夢ばかり見続けてた過去の自分に、目を覚ませ!と思い切りビンタしたいよ。。。+51
-5
-
185. 匿名 2022/01/27(木) 23:17:04
長年付き合った、に入るのか分からないけれど、最後はグダグダで付き合っているのかも分からない状態でしたが8年。
グダグダしてたのも今、思えば性欲だけだったのかも。若かったし。好き、という感情より馴れ合いでした。
結論、別れて正解。
もうコイツとは合わないと分かっているのに、このダメ男に付き合えるのも自分だけじゃないか、と思い込もうとしてたし、1人孤独になるよりマシ、と思ってた。
でも次の出会いが大正解で、本当に素の自分で付き合えるしずっと幸せ。
グダグダするんじゃなかったーーー!!
まぁ、ケジメつけられて良かったよ。+17
-0
-
186. 匿名 2022/01/27(木) 23:17:20
>>11
参考の為に、別れた理由はどうして?
+6
-0
-
187. 匿名 2022/01/27(木) 23:17:32
>>144
同じく私は、死別5年です。去年、幸せにすると言ってくれた方に出会い付き合い出しました。
最初は幸せになっていいのか、罪悪感みたいな感情でした。でも、死別した時に残されたあなたの人生を進んでいって下さいね。って言われた言葉が凄く心に残っていて。
違う道になったけど、また幸せをみつけましょうね。+37
-0
-
188. 匿名 2022/01/27(木) 23:19:37
>>90
私も同じ理由で6年目に別れたよ!
いつか結婚しよう、仕事始めたらしよう、
お金を自由にしたいからもう数年待って
タイミングが合わなかった、、
そのあと好きな趣味見つけてめいっぱい楽しんで
今の旦那と出会って1年で結婚しました!
今からステキな出会いがありますように!
+55
-0
-
189. 匿名 2022/01/27(木) 23:19:40
>>50
次の彼女までのつなぎか性欲処理用。+25
-0
-
190. 匿名 2022/01/27(木) 23:21:47
7年付き合って別れた。その後の恋愛はうまくいかぬ。+12
-0
-
191. 匿名 2022/01/27(木) 23:23:40
>>133
まぁプロポーズは男性からするのが普通だし。
女性からのプロポーズって聞いた事ない。+4
-9
-
192. 匿名 2022/01/27(木) 23:24:34
>>1
タイムリーなトピ!
わたしも4年の付き合った彼ともうすぐ別れます!彼のことは好きだけど将来性が無くて悩んでたら他にいい人と出会ってしまった(笑)でも長年付き合った情があるから主の気持ちすごく分かるよ!+15
-2
-
193. 匿名 2022/01/27(木) 23:28:18
>>65
長すぎた春って8年の人と結婚してないじゃん+30
-2
-
194. 匿名 2022/01/27(木) 23:28:24
>>18
その6年で若い時間ムダにしたね。車ならスクラップ価格だよ。(車は新車でも6年で減価償却で価値0になる)+3
-35
-
195. 匿名 2022/01/27(木) 23:31:22
>>23
こういうカップルアタマおかしいと思う。人間的に欠陥あると思う。+2
-14
-
196. 匿名 2022/01/27(木) 23:33:37
6年付き合って別れたよ。告白されて何となく付き合ってみたら良い人でズルズル続いて、でも結婚するのはこの人じゃないなってずっと思ってた。情はあったからしんどかったけど、何回もイメトレしてから別れ話して、無事別れられた。もう会いたいと思わないけどどこかで幸せにしてたらいいなとは思う。+17
-1
-
197. 匿名 2022/01/27(木) 23:34:05
>>1
7年交際(6年半同棲)して別れたよ!今思えば、レスだったし、若干モラハラ気味だったし、プライド高くて難しい人だったから何が良くて付き合ってたのかわからん。いい思い出は付き合う前のことばかり。付き合ってからいい思い出ないことに気づいた笑+30
-0
-
198. 匿名 2022/01/27(木) 23:35:24
>>125
うちの祖母見合いで三か月付き合ってもうすぐ金婚式 50年仲良く一緒に居るよ。+15
-1
-
199. 匿名 2022/01/27(木) 23:35:40
>>195
家族が関わってくるから大変だったんじゃない?+7
-0
-
200. 匿名 2022/01/27(木) 23:43:16
20歳から同じ歳の人と10年お付き合いして
お別れ(円満に別れたので、全く未練もなし)
そこからあまり恋愛が上手くいかなくて
36歳で6つ年上と昨年まで7年お付き合いして
壮絶にお別れした。
もう恋愛する気力がありません。+27
-0
-
201. 匿名 2022/01/27(木) 23:44:03
>>160
すごいわかる。わたしは5年だったけど時間も労力もお金ももったいないと思ってしまった。
でも別れたら意外とあっけらかんとした気持ちになったよ+63
-0
-
202. 匿名 2022/01/27(木) 23:49:50
>>161
ハタチから40歳までです
正直今も毎日何かしらで思い出します+25
-0
-
203. 匿名 2022/01/27(木) 23:59:47
10年付き合って別れたよー!周りには『時間がもったいない』やら言う人もいたけど、結婚して離婚する人もいるしね?子供はどちらでもいいし私にはその意味がよくわからなかった。終わってから振り返ると、その10年は彼が必要な10年だったから一緒にいただけ。色々経験して価値観が変化したらお互いにその先は必要なくなったから離れただけ。彼のおかげで人生にすてきな10年ができたことは感謝しかないよ+58
-0
-
204. 匿名 2022/01/28(金) 00:01:40
20歳から26歳まで付き合って別れました。
大好きだったし結婚したかったけど、何度話し合ってもレスだしデリカシーのない発言ばかりだし…で耐えられなかったから振るときは本当に辛かった。。
3年ご結婚したけどいまだに思い出しちゃう…
同じ時期に結婚して同じ時期に子供できたらしい笑
自分も出産してなかったらもやもやしてたかもな…と思うくらいの未練はあります。。+20
-2
-
205. 匿名 2022/01/28(金) 00:08:25
>>119
でも、今そばにいるのはあなただから。何年付き合おうが、そばにいられなかったら意味ないですよ。これから2人で素敵な思い出たくさん作ってくださいね!+11
-0
-
206. 匿名 2022/01/28(金) 00:08:26
9年近く付き合った人いたけど、名残惜しいのわかるよ。積み上げてきた時間とか絆があるもんね。
けどこれからの人生のが圧倒的に長いわけだし、この人の嫌なところと一生付き合えないわって思って別れたけど正解だった!!+28
-2
-
207. 匿名 2022/01/28(金) 00:08:29
>>9
参考に聞きたいんだけど、3年目とか5年目とか7年目とかって何を思って付き合ってたの?結婚の話なかったの?+12
-12
-
208. 匿名 2022/01/28(金) 00:14:30
>>155
大変でしたね。今は体調はいかがですか?少し違うけど、わたしも大病が見つかったときに、当時の彼に『大丈夫、妊娠はできるってネットに書いてあったし』だと。まず病気の心配しろよ。それが直接の原因ではないけど長く付き合った人と別れました。+39
-0
-
209. 匿名 2022/01/28(金) 00:15:54
別れがあれば出会いもある
何か失えば何かを得る
あぁごもっともw+10
-1
-
210. 匿名 2022/01/28(金) 00:17:55
>>181
きっとこれからの人生の方が長いよ!+7
-0
-
211. 匿名 2022/01/28(金) 00:21:55
>>90
私も同じ感じで結婚に対しての価値観の違いで5年付き合って別れたよ。彼も好きだったけど、やっぱり1度きりの人生だし結婚がしたかったから。ずるずる結婚する気のない人と付き合ってても、結婚できる確率はほぼ皆無だもん。当時は辛かったし悩んだけど、「本当に縁があるんだったらまた元に戻って結婚するでしょ!」って言い聞かせてなんとか吹っ切った。
結果、それから半年後に出会った全然違う人と付き合って1年ぐらいで結婚したよ。今となってはあの時別れて本当によかった!+55
-1
-
212. 匿名 2022/01/28(金) 00:28:53
>>13
“すぐ”結婚というと、どれくらいの期間ですか⁇
過去に長く付き合った人と婚約したけど、色々あって好きだけどやむを得ず婚約破棄して、 吹っ切れてはいるし今良い感じの人はいるんだけど、 なんかまたあんなこと(好きな人を目前で失う)があったらと思うと怖くて。
次に婚約することがあれば、長く待たずにすぐ結婚したい。でもその前に相手のことを良く知りたい。悩ましい…+7
-0
-
213. 匿名 2022/01/28(金) 00:36:22
「好き」か「執着」か「情」のどれか見極めるのって長ければ長いほど大変だよね+18
-0
-
214. 匿名 2022/01/28(金) 00:40:30
>>15
ちょっと考えが古い?せまい
逆もあればお互いの考えもあったりするよ
人生色々+20
-0
-
215. 匿名 2022/01/28(金) 00:48:09
>>5
どうしても許せないところや、我慢ならないところがある場合
好きだけどもう無理だと自分に言い聞かせて別れたり+29
-0
-
216. 匿名 2022/01/28(金) 00:49:27
>>92
彼は戻りたいって別れてからずっと想っててくれたならじーんとするわ
虫がいいとかそんなの関係なく、戻りたいってあなたも思ったならそうしてみた方が良さそう
昔と違って働き出したのもあったりして生活の感じが合わないなと思ったならそれはその時別れてもいいわけだし。+48
-1
-
217. 匿名 2022/01/28(金) 00:49:47
>>199
それは、どこでも同じだよ。
そんなこと見越せないって。+0
-7
-
218. 匿名 2022/01/28(金) 00:54:46
>>119
なんで8年付き合ったことを知ってるのか
彼は元カノと8年付き合ったけど別れた理由はなんだったのか
気になります…
元カノの浮気とかだとしても浮気されるまでに結婚とか考えなかったのかな?とか…+15
-1
-
219. 匿名 2022/01/28(金) 00:59:48
4年半で地獄の同棲生活だったので別れた。今の彼は5年で、これまで結婚願望無かったけど初めて彼としたいと思うようになった。一度も喧嘩もなくずっと優しくて幸せで、前の恋愛との差がすごい。+14
-0
-
220. 匿名 2022/01/28(金) 01:08:58
>>194
横だけど>>18さんは車じゃないから関係なくない?笑笑+39
-0
-
221. 匿名 2022/01/28(金) 01:11:27
>>38
大丈夫、あなたと結婚する人はきっと他にいるよ。私もそうだった。さらに10年かかったけど、最高の相手と出会えました。前を向いて、今ご縁のある人たちを大切にしてみて。+49
-0
-
222. 匿名 2022/01/28(金) 01:17:07
>>119
私も2年付き合ってる彼の前の彼女と7年?付き合ってたから、私の知らない彼をその人は知ってるんだなって羨ましく思ったりもしたけど、それよりも今は7年よりも長いこの先の時間を一緒にいれることをありがたく思うようになったよ。
だけど、それだけ長く付き合っても一生を共に歩もうと二人で思えなかったのには、タイミングとか相性とかきっと何かあってのことだしね。+12
-1
-
223. 匿名 2022/01/28(金) 01:26:06
>>119
彼が1人の人と長く付き合える人だってことなんだから、きっとあなたのことも長く大事に想ってくれるよ+12
-0
-
224. 匿名 2022/01/28(金) 01:27:14
>>160
本当にわかる。私も、相手そのものではなく、若いうちからお互い一途に付き合って結ばれるという形への憧れだけにこだわって10年ズルズル付き合ってた。今思えば、趣味も志向も全く違うのに無理してたな。
結婚した夫とは好きなものや物事の受け止め方を自然に共有できる。若いうちの恋愛は、経験不足ゆえに良く見えがちだけど、どうかいろんな男の人と話す機会を作って視野を広く持ってほしい。+48
-2
-
225. 匿名 2022/01/28(金) 01:38:18
>>15あなたの価値観だけで決めつけないでほしいんだけど。それぞれでしょ。
中学生や高校から付き合ってる人たちも
いれば 女性の方に結婚願望がない人だっているし。価値観が狭すぎだよ
+20
-1
-
226. 匿名 2022/01/28(金) 01:50:36
>>57
大好きで仕方がないなら、彼を優先するかな
彼より好きな人に出逢えるか分からないしうまくいくか分からないし
子供欲しい、母親になるのが夢という気持ちも分かるし大事なことだけど、あくまでそれは本当に好きな人と、この人との子供が欲しいと思えないとなんか違う+28
-1
-
227. 匿名 2022/01/28(金) 01:59:32
>>57
大好きで仕方ない彼…それは辛いね。
あなたが自分で出産して子供を育てたいのか、それとも彼と子育てをしたいのかで少し選択肢は増えるのかも?大好きな彼と子育てをしたいのであれば条件は色々あるけど養子縁組だってあるよ。+22
-0
-
228. 匿名 2022/01/28(金) 02:08:07
>>65意味が分からない
+29
-0
-
229. 匿名 2022/01/28(金) 02:11:45
>>67悪いけど3年って全然長くないんだが…
+13
-3
-
230. 匿名 2022/01/28(金) 02:14:39
>>168
ありがとう、とか余計な事言わないほうがいいよ。「ありがとうなら、何で」って後から怒りがふつふつパターンはありがち。
もめそうなの?引っ越し先を決めて一気に引っ越しを済ませてからお別れ宣言。最大2か所分の家賃を1ケ月ほど払うかもしれないけど安全代と考えよう。+5
-0
-
231. 匿名 2022/01/28(金) 02:40:17
>>102 3年は長くないと思う
学生とかでもそれくらい付き合うし
6年くらいからだよね 長いって
+9
-7
-
232. 匿名 2022/01/28(金) 02:55:51
>>43
私も全く一緒で、私はその彼と付き合う直前に振られた人とその後結婚した+19
-0
-
233. 匿名 2022/01/28(金) 03:28:33
>>9
年数と年齢が同じ
でも私の場合は逆で、私が結婚したくなかった
パートナーとして一生過ごしていきたかったけど、彼の方が入籍に拘ってたので、痺れを切らしたのか振られた
一緒にはいたかったのでめちゃくちゃ悲しかった、寂しかった
その後、色々考えて結婚してみようかなと考えを改めて、次に出会った人と結婚した
姓が変わるのはこれまでの自分を否定されるようで嫌だったので私に合わせてもらった
結婚生活はそんなに悪くは無いけど、なんとなく心の片隅にいつも元彼がいる
+16
-21
-
234. 匿名 2022/01/28(金) 03:51:59
>>184
あ〜〜めっちゃ刺さる
私の彼氏も(私から見れば)めっちゃイケメンで高身長でスタイル良くて将来有望な研究者だから、離したくないって思ってしまってる
でも合わないこと、好かれてるけど大事にされてないことはもう分かってるんだよね…+30
-1
-
235. 匿名 2022/01/28(金) 04:27:57
>>57
こういう考え方はいけないのかもだけど、他の人と結婚して子供産んだ後でも彼とまた一緒になれる可能性はあるけど
このまま子供産まず歳を取ったら二度と自分の子供は産めないけどいいのかな?私も子供の頃からお母さんになるのが夢で
あなたと同じような感じだったけど子供を選んだ。結果、良かったと思う。けど人それぞれだからよく考えて後悔のないようにしてください。+17
-2
-
236. 匿名 2022/01/28(金) 04:40:35
>>176
長く続いたことないかそもそも恋愛したことないかどっち?+8
-0
-
237. 匿名 2022/01/28(金) 05:04:53
>>136
女子高生!?犯罪じゃん!そんなロリコン薄情野郎と別れて良かったね!!+37
-0
-
238. 匿名 2022/01/28(金) 05:08:44
>>194
6年待って良い旦那に出会えたんだから良かったじゃん!そいつと結婚してたらそれこそ酷い扱いをされて廃車になってたかも。結婚おめでとう!+17
-0
-
239. 匿名 2022/01/28(金) 05:25:27
>>18
私も似たような経験あります!!元婚約者のところに転地&転職までしたのに!家具も敷金も私がほぼだしたのに風俗代や女と遊ぶお金に使われてたんだろうなー。7年も付き合って、プロポーズもされたのに入籍直前で結婚はまだできないと言われ、いったん考える時間がほしいから一週間実家に帰ると言ったら二人で家賃折半していたマンションは俺はすぐ引っ越すからと言われ、泣く泣く引っ越す準備をしている時に女と2日連続で飲みにいった話をされ、自殺を考える位落ち込みました。でもあんなやつ絶対見返してやると思い、別れて2年たった今、イケメンで穏やかな彼と子供もできて、人生で一番幸せです。生きてて良かった。+52
-2
-
240. 匿名 2022/01/28(金) 06:06:23
中学から14年間付き合ってましたよ
別れた原因は相手の両親の反対。バカな彼氏は両親に追い込まれて精神的にやられたとか言って別れ告げられたけど、私が一番精神的にやられたわ。
一人っ子の甘やかされたバカ息子はもう懲り懲りと思って結婚相談所に駆け込んだら案外素敵な出会いに巡り逢えました。3月入籍予定です。
+7
-0
-
241. 匿名 2022/01/28(金) 06:35:32
学生の頃から12年つきあった人と別れたときは半ば離婚した感覚だったかな半身がいなくなったみたいな。ちなみに仕事のストレスで相手が鬱病になって数回転職を繰り返し、会ってもマイナスなことばかりいうので私が支えきれなくなったのが原因。
でも何だかんだあって2年後今の夫と会って結婚して子供ができた。なるようになるなーという感じ。子供を見てると縁って不思議だなと思う+9
-0
-
242. 匿名 2022/01/28(金) 06:39:41
>>38
もっと時間が経てばそんなこともあったな
って感じになるよ 苦しいけど今は別の人生
を前向きになって歩もうよ+16
-1
-
243. 匿名 2022/01/28(金) 06:57:01
>>9
30歳くらいで一度結婚の意思確認しなかったの?+12
-2
-
244. 匿名 2022/01/28(金) 07:03:30
>>229
さらによこ
うん、普通って感じ。でもアラフォーの3年は年下の自分からするととても長そうな気がする+6
-0
-
245. 匿名 2022/01/28(金) 07:04:00
>>244
さらにじゃなかった、寝ぼけてた+1
-0
-
246. 匿名 2022/01/28(金) 07:05:50
>>1
わたしも
7年付き合ったけど、
奥さんと別れる気ないって分かったから、
もう終わり+5
-12
-
247. 匿名 2022/01/28(金) 07:08:48
>>184
プラス多いけど元々浮気相手だったってことはその男の彼女を傷付けてたわけだよね?それで乗り換えられても仕方ないふうに思います。
で、その後結婚できたのかな?ってか年齢いくつなんだろ+7
-0
-
248. 匿名 2022/01/28(金) 07:37:50
>>70さん
ほんとですか?!
わりとあるあるなのかも?^^;
今29歳ですが来年結婚しますー!
あぁ…あの時本当に別れてよかった…w
+8
-0
-
249. 匿名 2022/01/28(金) 07:58:48
>>4
1万回くらい、セックスしたでしょ笑+3
-18
-
250. 匿名 2022/01/28(金) 08:01:03
今の人と五年付き合ってる
もちろん嫌いじゃない
この人のこと好きだなって思う時もある
でも最初の頃の好きな気持ちとは形を変えてる
別れる予定は(多分お互い)無いけど、好きって何だろうってこういうトピを見ると自分でも分からなくなる+12
-0
-
251. 匿名 2022/01/28(金) 08:05:28
>>189
レスって周りに普通に話してる
本当のところは知らないけども+7
-0
-
252. 匿名 2022/01/28(金) 08:15:34
>>133
婚活を活発にするのが圧倒的に女性が多いのかもね+8
-0
-
253. 匿名 2022/01/28(金) 08:15:36
このスレ、勉強なる!
私は今まで、付き合っても2年くらいで別れるか結婚かだと思ってたのですが、そんな常識を覆す人ばかり
次の人とあっさり結婚とか(笑)
やっぱり、男と長年付き合いがない人の方が縁遠いようですね+21
-0
-
254. 匿名 2022/01/28(金) 08:33:19
>>4
結局飽きるよね…+9
-0
-
255. 匿名 2022/01/28(金) 08:33:52
>>1
1人だと飽きるよね…+4
-0
-
256. 匿名 2022/01/28(金) 08:50:40
>>65
その女性が色々とユルいだけな気がする
8年の彼は転職もバイトもせず無職のまんまで彼女にタカってきたりしたの?
出来婚で子供二人いて二年で離婚ってことは出来婚の子供が産まれたらすぐに生でヤって二人目を妊娠したとかじゃない?
流されやすくて衝動が抑えられないタイプの女性って感じがする+18
-0
-
257. 匿名 2022/01/28(金) 08:52:13
>>1
はーい!17から26まで約9年付き合って別れたよ。
叩かれるかもしれないけど、正直23~26くらいまでは情だった。
あと、ここまで付き合ったんだからなぁっていう
自分が費やした時間への惜しい気持ち。相手もそうかもだけど。
結局最後は全てが嫌になって、肌に触られるのも嫌になって別れた。
今28で、周りが結婚していくなか不安もあるしいい人とも出会えてないけど、
別れたこと後悔はしてない。+56
-1
-
258. 匿名 2022/01/28(金) 08:55:48
>>83
ガル男だからさ
ガル男に発言権はない+11
-0
-
259. 匿名 2022/01/28(金) 09:39:05
>>90
>>1
私も7年付き合って同棲もしていた彼氏と、今後5年後どうなってるか考えてみたら
このまま現状維持で結婚していない未来が見えたので自分から別れを切り出しましたが、相手に引き止められると情も好きな気持ちもあったので結局別れられずを繰り返して1か月。
もうダメだと思って行動から実行しようと、新しい家を探して契約してきました。
でもそれを決めるまでの1か月間はたぶん毎日泣いてました。
後にも先にもあの時が1番苦しかったけど、別れてみたらすっっごくスッキリして、すごく前向きな気持ちで婚活を速攻で始めましたよ!
別れてしまえばなんて事ありません、未練も1ミリもなし!!+47
-0
-
260. 匿名 2022/01/28(金) 09:42:27
友達が9年付き合ってた人に別れ話したいけど情があってできない…。と言ってたけど、別れるとすごいあっさりして何も興味がなくなってた笑+15
-0
-
261. 匿名 2022/01/28(金) 09:46:15
>>96
わたしもそうです!!まさか同じ人がいるとはびっくり。これって結婚に向いてないのかな?結婚願望はあるのに+3
-0
-
262. 匿名 2022/01/28(金) 09:52:42
>>1
わたしはお付き合いではなく結婚していて離婚したいくらい嫌いと言われ子供が居なかったら別れてると言われ仮面夫婦になった私です、離婚を切り出されるのがいつなのか怖い毎日です。心は恋愛中の失恋状態です。+3
-4
-
263. 匿名 2022/01/28(金) 10:29:02
>>92
一度離れた私でもいいの?って聞いてみたらいいよ
相手がもちろん!って言えば、お父さんが天国から後押ししてくれてるんだと思って!+22
-0
-
264. 匿名 2022/01/28(金) 11:37:12
>>234
まさに。
「好かれてるけど大事にされてない」って分かってました。
真剣に私のこと考えてくれてれば、アラフォー8年も待たせずに、とっくに結婚してくれてたはずだし。
40過ぎたら、周りは家庭があって子育てしてて…エリートな今の彼氏以外と結婚なんて考えられない!って本気で思ってたけど、今となってはあんなに執着せず、別の男性と結婚して今頃は家庭を持っていたかったと心底思うよ。
234さんは後悔しないようにしてくださいね!+21
-0
-
265. 匿名 2022/01/28(金) 11:47:45
>>99
本当それ。
その後、結婚できても子供産めるかわからない年だしね。
計画性がない。+4
-5
-
266. 匿名 2022/01/28(金) 11:50:41
>>160
とてもよくわかります。
私は、18歳から13年間付き合っていた人に30歳までに結婚したいとずっと言っていたのに結婚する気が全くなさそうだったので別れました。
10代の頃から付き合っているし、自分の過ごした10数年間が全て無駄になるような気がして、自分の人生を自分で否定するような気もして、なかなか別れる踏ん切りがつかなかったです。情や惰性で付き合っていて、言い合いや生活態度とかも合わなかったのでもし結婚しても辛い毎日だったかなと思います。
その後出会った夫とは、生活していて直してほしいと思うところもなく、言い合いや喧嘩もしたことないので良かったなと思っています。+26
-1
-
267. 匿名 2022/01/28(金) 12:15:52
>>9
よかったね!!
でもそんな事言う男性に限って、次付き合った彼女とはすぐ結婚したりする謎もあるよね…私はそれやられた😂笑+8
-2
-
268. 匿名 2022/01/28(金) 12:22:36
16年付き合った彼氏とつい最近別れました。
別れ話の時に自然と今まで言えなかった本音が言えてよかった。
気を抜くと涙が出そうになる時がある。
途中地元に戻ろうかって悩んだり死にたくなったりしたけど
その経験がこれからの私の人生に役立つと信じて強く生きていきます!+36
-0
-
269. 匿名 2022/01/28(金) 12:23:46
高2からちょうど10年付き合って別れました
お互いの親も公認で結婚するのかなと思ってたけど社会人になっても時間にルーズなところが直らなくて(他にもたくさんあるけど)別れた
その後付き合った人と一年ほど付き合って結婚して今は2児の母です
幸せに過ごしてくれてるといいなー+8
-0
-
270. 匿名 2022/01/28(金) 12:39:24
>>150
なんか怪文書みたい…+13
-0
-
271. 匿名 2022/01/28(金) 13:03:09
>>194
ただの荒らしにマジレスしてもしょーがないけど、そのくらいの車なら普通に値段つくよ。(中古車屋勤務)+6
-0
-
272. 匿名 2022/01/28(金) 13:30:15
>>13
わたしもそれ。
5年付き合った彼氏が結婚する気ないと言ったから別れた。
その1年後に新しい彼氏ができ3ヶ月でプロポーズされたよ+12
-0
-
273. 匿名 2022/01/28(金) 13:35:04
>>57
大好きで仕方ない彼にあなたから結婚を申し込んでないってことは心の中では彼より子供の方を優先してるってことじゃないの?
心は決まってるけど今以上の彼に出会えるか不安だからあえて動かないだけだよね?
とっくに答えは出てる
黙ってるのは嫌な女になりたくないから?
+3
-4
-
274. 匿名 2022/01/28(金) 13:40:52
>>267
結局のところ「何年たとうが(お前とは)結婚する気になれない」ってことなんだよね
さっさと結婚という名の契約で自分の所に縛り付けておかないと他の男にとられる!って危機感はない
だからその相手と付き合ってる限り結婚はない
他の人となら結婚する気はあるんだよ+10
-0
-
275. 匿名 2022/01/28(金) 13:42:47
7年付き合った人が居たよ。長すぎた春ですね。その後別れて。別の人と、2年で、結婚したよ。+5
-1
-
276. 匿名 2022/01/28(金) 13:57:51
>>234
私も「好かれてるけど大事にされてない」と感じる相手と別れたことあります。
イケメンで一緒にいて楽しかったけど、今後何十年も一緒にいるの苦行じゃないかって考えるようになってしまって。
彼が1番大事なのは私ではなく彼自身なんだって気付いて、人生の局面で協力してくれずに、私のこと切り捨てそうだなって思うようになってから、彼を信用できなくなってしまった。信用できない相手と時間を共にするのはしんどい。+25
-0
-
277. 匿名 2022/01/28(金) 14:08:44
>>273
え?彼か子供かを選べてないから、彼とも結婚してないだけなんじゃないの?答えが出て彼を選んだなら、彼と結婚するだろうし、子供を選んだなら彼とは別れるでしょ。
そもそも子供を取ったなら、さっさと彼と別れて相手見つけてると思うけど。+8
-0
-
278. 匿名 2022/01/28(金) 14:33:01
私と住んですぐに仕事辞めて夢を追い始めた
生活費と家賃折半の約束なのに2ヶ月、3ヶ月とどんどん滞納。
私はダブルワークしてお金賄ってたのに、家でゴロゴロしてる彼を見てたらだんだんと気持ちも冷めてきた。
もちろん最初は結婚したかったけど、長年一緒に居たのに頼んでも私の親に挨拶する訳でも紹介してくれるわけでも無かったので、情もありましたが別れました+9
-0
-
279. 匿名 2022/01/28(金) 14:49:35
>>271
五万とか10万位?
ほぼスクラップ価格。+2
-0
-
280. 匿名 2022/01/28(金) 14:57:11
>>92
彼は待っていてくれたんじゃないですか?
お父さんは、あなたが幸せに生きることを何よりも望んでいると思いますよ。+16
-0
-
281. 匿名 2022/01/28(金) 14:58:46
>>179
34歳から付き合えば普通2~3年で結婚しないならその気が無いのが判ると思うけど?
第一、その年なら付き合う時は結婚前提でと釘を刺しておかなきゃ。+7
-1
-
282. 匿名 2022/01/28(金) 16:20:37
高校生で付き合った初彼氏と9年付き合って、結婚式の一ヶ月前に婚約解消した。
その3ヶ月後に今の旦那と知り合ってお付き合い。数年後に結婚した。
婚約解消理由は彼の親が毒親だったから。+7
-0
-
283. 匿名 2022/01/28(金) 16:30:37
当方アラサー2年付き合いましたが、自分の身内の介護やら仕事でバタバタとしていたら終わりました。なかなか恋愛と私生活の両立は難しいなと思いました‥+2
-1
-
284. 匿名 2022/01/28(金) 16:41:15
>>279
物によるけど全然もっと高い
テキトーなこと言って人に嫌な思いさせるような言葉投げかけない方がいいよ。+5
-1
-
285. 匿名 2022/01/28(金) 17:22:30
>>13
元カレがそれですぐ結婚してたわー。
私とは10年付き合っても結婚する気なかったから別れ切り出したんだけど。私は未だに彼氏も出来ず…なんやねん!!
別にいいけどちょっとムカついた。+17
-0
-
286. 匿名 2022/01/28(金) 17:30:56
別れてから次の相手と結婚できればいいと思ってた。
婚活をしてみてもいまいち本気で取り組むことができず、結局今も独身。
初彼で10年以上つきあって親族の結婚式にも参列したくらいだったから、離婚みたいなものだった。
別れるときにエネルギーを使い果たしたんだろうな。
+12
-0
-
287. 匿名 2022/01/28(金) 17:52:02
>>265
子供欲しいなんて書いてないけどね。+2
-1
-
288. 匿名 2022/01/28(金) 18:14:25
>>119
その相手のこと嫌いだと思い出したくもない思い出になってたりするもんだよ
うちの旦那さんはそう
しかもバッタリ町中で元カノに会って帰宅した時も
「今日病院行ったら嫌な思いした!」と言ってて聞いたら元カノに「久しぶりー!元気してた?」みたいに話しかけられたと言ってた
別の男性の知り合いも町中で元カノに会ってもひとつも気持ちがないから気まずくて話しかけられないうちに知らないふりしてささっと通りすぎた
とか言ってたし相手に感情が残ってないとそう言う事もあるみたいだよ+3
-0
-
289. 匿名 2022/01/28(金) 18:15:10
>>285
それはムカつくねー+10
-0
-
290. 匿名 2022/01/28(金) 18:17:26
>>179
恐ろしい…何度もうまいこと言って?引っ張られたんだろうなあ+7
-0
-
291. 匿名 2022/01/28(金) 18:18:27
>>62
おめでとう!+11
-0
-
292. 匿名 2022/01/28(金) 18:22:27
>>57
養子も考えてみては
大好きな人がいるのに引きずって別の人と結婚して喧嘩するたびとか嫌な思いするたび「あの人と結婚してたら…」と思わない自信があれば他の男性でも良いけど…+7
-0
-
293. 匿名 2022/01/28(金) 18:28:36
>>239
なんか私までスッキリした+14
-1
-
294. 匿名 2022/01/28(金) 18:29:38
>>272
私もあなたと同じような感じで別れてから一年経つけど彼氏できそうにないぞ+6
-1
-
295. 匿名 2022/01/28(金) 18:49:04
長年付き合うと別れやすいっていうけど、意外とそうでもないよね。
長年付き合って結婚して離婚もしてない夫婦、周りにたくさんいるわ。+4
-0
-
296. 匿名 2022/01/28(金) 18:53:53
長年付き合って別れる→次の人とはスピード婚(交際1年程度) を達成した人達は、次に付き合った人には早い段階で結婚の話をしたりした?
また、見る目に狂いはなかったと思う?+8
-0
-
297. 匿名 2022/01/28(金) 18:55:41
>>76
元彼は今?結婚できたの?+0
-0
-
298. 匿名 2022/01/28(金) 19:07:24
5年付き合って遠距離になって3ヶ月で振られた
その1ヶ月後に別の人と付き合いはじめて、その人とも遠距離になったけど、そっちは3年遠距離でその後結婚した
結果的には別れてよかったかなあ+2
-0
-
299. 匿名 2022/01/28(金) 19:45:41
5年付き合って結婚して2年で離婚しました。+2
-0
-
300. 匿名 2022/01/28(金) 19:53:07
2年半付き合って
振りました。+2
-0
-
301. 匿名 2022/01/28(金) 20:10:51
全部読んでないけど私が最長かな?
16年付き合って婚約までして別れましたー
でも一軒家に一緒に住んでたから
引っ越しどうするか話合い中ですごい大変。。+6
-3
-
302. 匿名 2022/01/28(金) 20:16:17
>>15
周りを見ればまったく当てはまってない+5
-0
-
303. 匿名 2022/01/28(金) 20:19:24
>>102
普通かな+4
-0
-
304. 匿名 2022/01/28(金) 20:20:36
>>158
あくまであなたの意見だよね+5
-0
-
305. 匿名 2022/01/28(金) 20:37:37
14年付き合って、コロナで会えずにいるうちに向こうに女出来てた。
別れた時は人間不信になって毎日泣き暮らしたけど今となっては向こうから離れてくれて心底良かったわ。+17
-0
-
306. 匿名 2022/01/28(金) 20:45:18
高校時代から12年付き合って同棲してた彼女が、ある日帰宅すると彼女の持ち物と共に居なくなってた、って男性を紹介された事ある。どちらも初めてのカレカノだったみたい。思えば別れる半年前の彼女は毎日不機嫌で喧嘩ばかりしていたのに、別れる一ヵ月前からはそれ以前のように穏やかで優しくて(俺たち結局なんか上手くいってる?!やっぱ一緒にいると楽しいんだよな!)と思ってたらしい。いつかは俺たちは結婚すると思ってたのに、と言ってた。彼女には「最後はいい思い出にしたくて昔みたいに接しながら、黙って別れる準備をしていた」と後日電話で振られたんだとか。
私も10年付き合って同棲して「結婚は〇〇(私)としか考えられないけど、今も充分楽しいのにどうして今のままじゃだめなの?」と結婚を渋ってた初彼と別れた直後だったから、彼女の気持ちが痛いほど分かって辛くなってお断りした。+21
-0
-
307. 匿名 2022/01/28(金) 20:46:16
>>9
私かと思った。年数や年齢も同じです
昨年別の人と結婚しました+6
-0
-
308. 匿名 2022/01/28(金) 20:49:01
>>13
10年以上付き合った彼女と別れてすぐに海外に行き現地で結婚して帰ってきた人知ってる。
周りはそれでいいんか...?っと感じだったけど、今でも続いてるし良かったんだろうね+8
-0
-
309. 匿名 2022/01/28(金) 20:55:13
>>38
高校生の時から7年付き合った人と別れました。今28歳です。もう5年経つけど初めて付き合った人だったこともあって今でも特別な存在です。その後何人かと付き合ったけれどどれも長続きせず、未練は無いはずなのに満たされない気持ちになることもあります。
辛い経験は人生を豊かにするスパイスだと思っているのと、自分の機嫌を自分でとれるようになる、を目標に過ごすようにしています。
少しでも元気が湧いてくるといいな。+21
-0
-
310. 匿名 2022/01/28(金) 22:05:31
>>57
大好きで仕方ない彼より自分のたったひとりの子供を選ぶかな。
私の周りで子供いらない派だった人でも歳を重ねる毎に後悔してる
ずっとお母さんになるのが夢だった人なら尚更だと思う。
彼もこの世の中で一人しかいないけど自分がお腹で育てて産む子供は一人しかいないよ。
ツラいけど現実だし生きてる限り決着はつけなきゃいけないんだから沢山考えた方が良い
+8
-0
-
311. 匿名 2022/01/28(金) 22:20:32
高校から10年付き合っていてほぼ婚約状態だった
(きょうだいの結婚式に出たり、彼の母がいない日は家事しにいったり…他にも色々)
けど元彼の浮気で別れた。
しばらく落ち込んだし、もう恋愛なんて面倒だと思って
独り身を堪能してた時に出会った今の彼を好きになったら
元彼のことなんてホントどうでも良くなったよ笑
今の彼は結婚のこと真剣に考えてくれてるし
すごくすごく大事にしてくれるから幸せです!!
元彼と別れて良かったと心から思います!+11
-0
-
312. 匿名 2022/01/28(金) 22:57:53
30歳まで5年付き合って4年同棲してました。
同棲してから障害者手帳を持っている発達障害だと告白されて、薬を飲んでコントロールする約束でしたが、途中から勝手に薬の量を減らしたり飲むのをやめたりして、たびたび不安定になる彼を支えていました。
日常的な試し行為などで疲弊していた時に、ふと孤独死するか彼とあと50年向き合うかどちらが良いか考えて別れました。
付き合っている間は趣味も制限されていたので、その後2年ぐらいは趣味を思い切り楽しんで33歳で婚活を開始しました。
今は穏やかで優しい夫と結婚できて幸せに暮らしています。+20
-0
-
313. 匿名 2022/01/29(土) 00:46:06
>>296
結婚も考えて欲しいと言われて付き合うことになって、半年くらいから準備を始めてちょうど1年後くらいに結婚しました。前の彼氏とは付き合い始めも若かったし、夫とは告白されたときからずっと結婚相手として考えながら付き合えてよかったと思ってます+4
-0
-
314. 匿名 2022/01/29(土) 02:51:25
>>313
うらやましい✨
たしかに結婚しようと思い立ってから準備期間も要るし、相性を確かめるのは準備期間中でもできるから、それくらいのテンポ感良いですね。
参考にします!+2
-0
-
315. 匿名 2022/01/29(土) 03:03:56
>>264
>>エリートな今の彼氏以外と結婚なんて考えられない!って本気で思ってた
私も今似たような気持ちです💦
(彼自信を好きな気持ちももちろんありますが)スペックだけならみんなに自慢できるような人なので、逃したくないと思ってしまってます
でも時間を無駄にして後悔、あるいは結婚できたとしても後悔する未来が正直かなり濃く見えてしまってるので、264さんのお言葉を受け止めて、このままでいいのか真剣に考えてみたいと思います
ありがとうございます+3
-0
-
316. 匿名 2022/01/29(土) 08:04:26
>>1
長いか分からないけど、3人4年近く付き合った人がいた。理由はバラバラ。
自分から振ったからか名残惜しくはなかったな。
振られてたらなってたかもだけど。
別れてからは比較的すぐ次に相手は見つかってた。
けど今も独身です←+1
-1
-
317. 匿名 2022/01/29(土) 10:48:07
>>29
彼女をストーカーにするような男にろくなやつ居ない。だいたい嘘つきの薄情な男。+4
-1
-
318. 匿名 2022/01/29(土) 11:57:02
>>92
みんなのコメントが優しい、、、😢+7
-0
-
319. 匿名 2022/01/29(土) 15:53:17
>>285
同じー!!私は4年付き合って、遠距離になった途端に、その会社の同期の子に乗り換えられたよ…その子と1年経たずに結婚してた。
私と付き合ってる時は、あと5年は結婚考えられないからって言い切ってたのに。
男って結婚したい相手とは、すぐ結婚するよね!!泣
今思えば結婚しなくてよかった。あの人受け取ってくれてありがとーって感じだけど、顔も知らない相手の彼女になんか負けた気がするというか…モヤモヤ悔しい気持ちめっちゃ分かるよ〜😭!タイミングとか相性ってあるし、勝ち負けとかじゃないんだけどね。+13
-0
-
320. 匿名 2022/01/29(土) 17:31:41
>>13
私もそれ。6年付き合って34で振られた。付き合う時、結婚するまで3年待ってくれ、と言われて大人しく待っていたの私が悪かった。3年経っても、あと半年、もう1年…とズルズル延びて行っても素直に辛抱強く待っていたwホントにバカだった。男を見る目が全くなかった。でも36で結婚決まりました。+11
-0
-
321. 匿名 2022/01/30(日) 00:21:36
0,3、7、1、1、7、5で
年末に相談所に登録したアラフォーだよ
最初の7年の時に結婚すればよかった+0
-0
-
322. 匿名 2022/01/30(日) 10:41:33
>>1
今朝、3年付き合った彼氏とお別れしてきました。理由は体の相性が悪いことです。私には勿体無いくらい優しくてすごくいい人でしたが、3年間、痛くてまともにエッチできたことがありませんでした。お互い話し合って別れることにしました。前の彼氏も、2年くらい付き合ってそうだったので、原因は私なんです。婦人科行ったけど異常なし。もう誰とも付き合わず、エッチもせず生きていこうかな。エッチがなければ幸せだったのにな。涙を堪えながらカフェでがるちゃん見てます。+5
-0
-
323. 匿名 2022/01/30(日) 16:15:00
>>281
付き合って割とすぐにプロポーズ的なことは言われたんですが、タイミングが合わなかったのか流れてしまい…。そのうち彼の仕事が更に激務になって、結果こんな感じになっちゃいました。ほんと、フラれるのが怖くて釘を刺す勇気もなかった自分の責任です。+1
-0
-
324. 匿名 2022/01/30(日) 16:17:28
>>290
そうですね…
でもフラれてしまったら、後がないと思い、自分から色々と進める勇気がなかった自分が1番悪いので、彼を責めることはできないと思っています。+1
-0
-
325. 匿名 2022/01/31(月) 05:59:39
>>319
結局は縁だしねー
もっともっと良い男いるよ!+4
-0
-
326. 匿名 2022/01/31(月) 12:16:31
>>251
じゃあ、つなぎだね。結局結婚する気無かったんだから。
それに気が付かない女がボーっとしていたのが原因だわ。+0
-0
-
327. 匿名 2022/02/01(火) 11:07:11
>>119
すごいわかる
うちも元カノと10年付き合ってた。
あまりにも私がグズグズ言うから、元カノはこんな人で、こんなところが嫌で別れたって説明してくれたんだけど、それもまた傷ついて…
自分でもどないせえって言うんじゃ!と思うけど、私よりもたくさんデートしていっぱい色んな所行ってたから、今の出不精の旦那にもやっとする。+0
-0
-
328. 匿名 2022/02/01(火) 12:19:56
4年付き合っていた彼とお別れしました。遠距離恋愛でしたが婚約もしてた。彼からもう2〜3年結婚はできないと言われ、見切りをつけて別れました。私は37歳です。さあ、今後どうしよう。+4
-0
-
329. 匿名 2022/02/15(火) 10:10:41
今年で八年目、昨日結婚する気はある?って聞いたらはぐらかせられました。
なんだかなぁ。と今真剣に悩んでます
どうしようかな+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する