-
1. 匿名 2022/01/27(木) 15:41:50
書いた文字(達筆、綺麗、汚い、雑、大きい、小さい、クセ字、筆圧の強弱など)は性格を表しているのでしょうか
自分や身の回りの人はどうですか?+44
-67
-
2. 匿名 2022/01/27(木) 15:42:21
多少は出ると思う+584
-48
-
3. 匿名 2022/01/27(木) 15:42:36
>>1
必ずしもそうとは言えないけれど、私かなりハネや払いはしっかり書く。気は強いw+247
-6
-
4. 匿名 2022/01/27(木) 15:42:39
圧が強い人は筆圧も強い印象+378
-13
-
5. 匿名 2022/01/27(木) 15:43:04
同じ人でも時と場合によって全然違う字だったりするし字だけじゃ分からないなー+371
-7
-
6. 匿名 2022/01/27(木) 15:43:18
字の綺麗なクズ知ってる+601
-7
-
7. 匿名 2022/01/27(木) 15:43:35
+90
-31
-
8. 匿名 2022/01/27(木) 15:43:36
習ってたか否かによる部分が大きいと思う。+44
-11
-
9. 匿名 2022/01/27(木) 15:43:42
私アホですけどアホっぽい字です+201
-2
-
10. 匿名 2022/01/27(木) 15:43:42
人間性はわからないけど、知性は書き順に出ると思う+58
-29
-
11. 匿名 2022/01/27(木) 15:43:43
私は丸文字になってる。
体は丸い+145
-1
-
12. 匿名 2022/01/27(木) 15:43:44
出るよ。
だから履歴書も手書きにしてる企業が多い。+181
-34
-
13. 匿名 2022/01/27(木) 15:43:48
むしろ裏が出るよ
私ってクソ人間だけど字はきれいって褒められるしね
+66
-4
-
14. 匿名 2022/01/27(木) 15:43:55
綺麗だけどクセが強いよね。やっぱり何かあるって感じる。+362
-13
-
15. 匿名 2022/01/27(木) 15:43:56
>>1
先入観だよ+39
-5
-
16. 匿名 2022/01/27(木) 15:44:04
ある程度は性格が出るんだろうけど、職場の超だらしないパチンコ狂で借金苦のおじさんがすごく達筆で例外もいると知った+215
-2
-
17. 匿名 2022/01/27(木) 15:44:06
習ったらだいたいうまくなるし。人となりは表さないと思うな。+113
-12
-
18. 匿名 2022/01/27(木) 15:44:12
出る。
綺麗ではないけど、丁寧に書こうとする几帳面な字とか、
わがままそうな字とかある。
字みたらある程度分かると思う。
+169
-19
-
19. 匿名 2022/01/27(木) 15:44:15
>>6
木嶋佳苗か!+103
-1
-
20. 匿名 2022/01/27(木) 15:44:19
習ってた習字の先生の流派にもよるよ+10
-3
-
21. 匿名 2022/01/27(木) 15:44:28
無茶苦茶頭の良い人は、字を気をつけて書く時間が勿体ないと思ってる人が多いイメージ。+286
-4
-
22. 匿名 2022/01/27(木) 15:44:30
派遣で来た50代の男性、横柄な態度でやる気もないし、ホームレス並みに臭くて早々に辞めてもらったけど、字がお手本並みにめちゃくちゃ綺麗でびっくりした。+150
-5
-
23. 匿名 2022/01/27(木) 15:44:31
私は大きい丸文字かな小さく書こうとすると手が痛くなる+3
-2
-
24. 匿名 2022/01/27(木) 15:44:31
字が綺麗でも木○○苗みたいな人いるから何とも言えないよね。+68
-1
-
25. 匿名 2022/01/27(木) 15:44:44
>>1
筆圧が強い人は
噛み締め癖がありそう+57
-2
-
26. 匿名 2022/01/27(木) 15:44:46
>>14
癖というか、ペン習字で習う字そのものなんだが+172
-23
-
27. 匿名 2022/01/27(木) 15:44:56
>>10
たまにそこから書く?!って書き順の人いるよね
「ふ」を左右の点々から書く人見たときびっくりしたわw+121
-0
-
28. 匿名 2022/01/27(木) 15:45:00
>>1
「領収書に書くお名前お願いします」と渡された紙にすごい小さな名前を書いた男はノミの心臓だった+81
-2
-
29. 匿名 2022/01/27(木) 15:45:02
木嶋佳苗見ろ。字なんて関係ない+54
-4
-
30. 匿名 2022/01/27(木) 15:45:04
色々と??な子は、字も汚い+26
-0
-
31. 匿名 2022/01/27(木) 15:45:16
>>7
これ、何度か貼られてるの見たけど毎回心がざわつく…不安になる字+293
-8
-
32. 匿名 2022/01/27(木) 15:45:33
うん、出ると思うよ〜+9
-0
-
33. 匿名 2022/01/27(木) 15:46:00
仕事できて人当たりも良くて、出来る男って感じの人が、小学5年男子って感じの字を書いてる時がある+140
-0
-
34. 匿名 2022/01/27(木) 15:46:01
くっつけるべき所が離れてるスカスカした字を書く人はお金が貯まらないとどこかで聞いたんだけど、うちの父親の字スッカスカwめっちゃ当たってるw+23
-1
-
35. 匿名 2022/01/27(木) 15:46:08
意地悪い人は字は綺麗だった。
それ以外の人は性格が出てたな。繊細な人は繊細な字を書いてた。テキトーな人は人に読んでもらおうという気がない汚い字だったよ。+76
-3
-
36. 匿名 2022/01/27(木) 15:46:10
+96
-3
-
37. 匿名 2022/01/27(木) 15:46:14
メダルかじった市長の直筆謝罪文+68
-13
-
38. 匿名 2022/01/27(木) 15:46:37
>>1
我の強い気の強い人はまとまったしっかりした字を書く
頭がふわふわとっちらかってる人は字もクセがなくてとっちらかってる
+55
-5
-
39. 匿名 2022/01/27(木) 15:46:45
私字褒められるけど中身は空っぽだよ
無職でハローワークに通ってた時、職員にも字褒められたわ+72
-1
-
40. 匿名 2022/01/27(木) 15:46:49
私の字は雑で丸文字、筆圧は強い方
性格も雑であまり怒らない、甘えるのが好き、気は弱くないです+15
-0
-
41. 匿名 2022/01/27(木) 15:47:06
せっかちだから字を丁寧に書けない+41
-0
-
42. 匿名 2022/01/27(木) 15:47:17
>>25
私そうだけど歯ぎしりがうるさいみたい、あと肩こり酷い😢+21
-2
-
43. 匿名 2022/01/27(木) 15:47:23
テストの時、鉛筆カツンカツン鳴らす奴は自己主張な激しかった+8
-1
-
44. 匿名 2022/01/27(木) 15:47:25
>>1
あまりに汚い文字書く人は
読む人のことを考えないんだなーとは思う。
解読不可能。+151
-1
-
45. 匿名 2022/01/27(木) 15:47:28
>>14
念が強そう+127
-0
-
46. 匿名 2022/01/27(木) 15:47:34
>>1
几帳面、ズボラ、せっかち、気が弱い
これは字に表れると思う+12
-1
-
47. 匿名 2022/01/27(木) 15:47:43
>>1
頑固で頭の固い古い人って字がしっかりしてるよね、ぶれない
けっこう、封建制強い脳の人
+33
-4
-
48. 匿名 2022/01/27(木) 15:47:46
>>7
これ、ワープロとかじゃなくて書いた字??+76
-1
-
49. 匿名 2022/01/27(木) 15:47:56
字に性格出てるなーって人はいる。
字が大きくて達筆な先輩は大雑把で優しい。けど綺麗な字を書くだけあって性格は真面目。+42
-2
-
50. 匿名 2022/01/27(木) 15:47:57
>>6
マナー講師とかね+59
-1
-
51. 匿名 2022/01/27(木) 15:48:11
見た目がそんなでも一軍にいたようなキャラの子はノートが綺麗。
字やイラストが可愛らしい。+6
-5
-
52. 匿名 2022/01/27(木) 15:48:12
頭がずば抜けて良い人は字が汚かった。別の汚文字の人は私生活も乱れまくりのだらしない人だったから、字だけで判断できない。+41
-1
-
53. 匿名 2022/01/27(木) 15:48:28
>>3
私も気強いけど丸字+9
-1
-
54. 匿名 2022/01/27(木) 15:48:31
+5
-24
-
55. 匿名 2022/01/27(木) 15:48:47
>>21
高学歴な人は、字を綺麗に書いてる暇が勿体無くて字が汚いか、習い事や躾ですごく字が綺麗かの両極端などちらかだと聞いたことある+105
-2
-
56. 匿名 2022/01/27(木) 15:48:55
歳も出る
うちの母が若い頃はすごい綺麗な字だったんだけど今書く文字はおばあちゃんみある字になってる+25
-0
-
57. 匿名 2022/01/27(木) 15:48:56
>>7
ここまで来たらタオフォントだw
規則的で読みやすいね。
怪談話の稲川さんもフォントみたいな字だよね。+234
-4
-
58. 匿名 2022/01/27(木) 15:49:13
>>37
汚い。。。
読む人の読む気を削ぐね。+100
-1
-
59. 匿名 2022/01/27(木) 15:49:13
リリーフランキーさん字がすごく綺麗だよ+4
-0
-
60. 匿名 2022/01/27(木) 15:49:16
>>14
クセあるかな
むしろよくそこまでクセ無く書けるなって思う
面倒にならない忍耐力が凄いと思う+112
-25
-
61. 匿名 2022/01/27(木) 15:49:25
結構出ると思うわ
自分に自信があって堂々とした人って、字をすごく大きく書く+8
-0
-
62. 匿名 2022/01/27(木) 15:49:32
>>48+73
-5
-
63. 匿名 2022/01/27(木) 15:50:08
>>62
まじか。。。+54
-0
-
64. 匿名 2022/01/27(木) 15:50:16
ガルは字汚い人が多そうだから、字と人格は関係ない、または頭のいい人は字が汚い説を推してくると思う。+5
-4
-
65. 匿名 2022/01/27(木) 15:50:19
>>1
好きな人が、小さい字書いたり、汚い字だったら結構引く。
逆に好きな雰囲気な字(大きめで爽やかな字)だったら好感度上がる+33
-3
-
66. 匿名 2022/01/27(木) 15:50:23
字の大きさも関係あるかな?
あんた字がちっちゃくて読みにくい
気も字もちーさいんだからってよく母親から叱られた+5
-0
-
67. 匿名 2022/01/27(木) 15:50:27
>>36
これは何歳の時だろう小2?+52
-0
-
68. 匿名 2022/01/27(木) 15:50:37
+20
-23
-
69. 匿名 2022/01/27(木) 15:50:57
>>54
え、誰!?+6
-1
-
70. 匿名 2022/01/27(木) 15:51:03
関係ないと思う
書く字そのままの性格の人もいるけど可愛い字書くのに性格最悪な奴もいる+8
-0
-
71. 匿名 2022/01/27(木) 15:51:12
なんとなく
根が真面目そうな人は、字に出る気がする。
綺麗汚い関係なく丁寧に書いた感がある、文字の大きさが均等だったりする、みたいな。+25
-1
-
72. 匿名 2022/01/27(木) 15:51:15
+17
-6
-
73. 匿名 2022/01/27(木) 15:51:20
>>67
使ってる漢字からしてもっと上では?+8
-0
-
74. 匿名 2022/01/27(木) 15:51:20
>>7
彼女ら姉妹、優等生であらねばと思い過ぎ。全てに於いてくどい。母の圧が強すかもな。+141
-0
-
75. 匿名 2022/01/27(木) 15:51:22
>>6
この時代にやたらと手紙がを送りたいと言う輩がいて、恩仇人だったから教えなかったけど、後に耳にした理由は文字自慢だった事がある。+9
-2
-
76. 匿名 2022/01/27(木) 15:51:24
>>21
頭の良い人って確かに字汚い
でも、メモは自分だけしか見ないからザーッと書いて汚いけど、他人も見る資料は汚いなりに読みやすいよう気をつけるとか人柄も出る
+93
-0
-
77. 匿名 2022/01/27(木) 15:51:37
>>56
昔のアルバムとか育児日記見たら、母親の字が今と全然違って驚いた
昔は読みやすくてキレイな字だったけど、今の字は本人と家族しか読めないような、雑っぽい字+8
-0
-
78. 匿名 2022/01/27(木) 15:51:41
>>1
下手な人はペン習字ならったら上手くなるのに性格までわかるわけないよね。ペン習字で性格まで変わるの?+6
-0
-
79. 匿名 2022/01/27(木) 15:51:42
>>72
読めん…+63
-0
-
80. 匿名 2022/01/27(木) 15:51:49
目付きや声に出る+0
-0
-
81. 匿名 2022/01/27(木) 15:52:03
>>26
じゃあ習ったのかな?
料理も教室に通ってプロ並みに習得したそうだし。+7
-2
-
82. 匿名 2022/01/27(木) 15:52:09
>>14
生活の生、
重宝の重と宝
一番したが以上に長いのが気になるね。+7
-7
-
83. 匿名 2022/01/27(木) 15:52:32
>>69
小室眞子さんの卒業文集+14
-0
-
84. 匿名 2022/01/27(木) 15:52:35
>>62
おニャン子クラブみたいな字+68
-0
-
85. 匿名 2022/01/27(木) 15:52:44
頭の良い人は頭の中のスピードが早くて字が汚い人多いよね
書くスピードが追いつかない+4
-1
-
86. 匿名 2022/01/27(木) 15:52:56
>>72
だれ?
のりぴーとか?+8
-1
-
87. 匿名 2022/01/27(木) 15:52:57
ものすごく性格のねじ曲がったお局の字がすごく綺麗。+6
-0
-
88. 匿名 2022/01/27(木) 15:53:11
>>6
いじめっ子は書初め展で金賞貼られてたよ+97
-0
-
89. 匿名 2022/01/27(木) 15:53:27
出ます。
草書体みたいに書く人は読み手のこと考えてない。
小さい文字の人は自信がない。+8
-1
-
90. 匿名 2022/01/27(木) 15:53:43
クセ強い人はクセ強い字だった+3
-0
-
91. 匿名 2022/01/27(木) 15:53:50
+25
-18
-
92. 匿名 2022/01/27(木) 15:54:34
木嶋佳苗は非常に美しい字を書くのだが、上の文字と下の文字がつき過ぎて息苦しくなる。やはり狂気を感じる美文字なの。+32
-0
-
93. 匿名 2022/01/27(木) 15:54:43
>>14
木嶋が水嶋みたいになってるのが気になる+50
-2
-
94. 匿名 2022/01/27(木) 15:55:09
>>21
メチャクチャ頭がいい子が、普段はすごく乱暴な字を書いていて書道の時は綺麗な字を書いていた。多分テストもキレイに書いていたはず。
「ノート集めとか無駄すぎる。頭より手の方が遅いんだから、丁寧に書いていたら頭に入らないよ。」って言ってた。+93
-0
-
95. 匿名 2022/01/27(木) 15:55:12
旦那は頭が固いのがそのまま字体に出てる
カクカクしてる
+6
-0
-
96. 匿名 2022/01/27(木) 15:55:31
>>67
小2なんてもっと上手に書けるよ+29
-3
-
97. 匿名 2022/01/27(木) 15:55:41
>>17
子供の頃書道習ってたら基本上手くなるよね
私もそうだけど+5
-0
-
98. 匿名 2022/01/27(木) 15:55:53
>>7
ある意味すごい
手書きとは思えない
クセのある字だね
+109
-0
-
99. 匿名 2022/01/27(木) 15:56:16
>>54+199
-3
-
100. 匿名 2022/01/27(木) 15:56:17
>>19
めっちゃ字綺麗だよね+26
-1
-
101. 匿名 2022/01/27(木) 15:56:26
学校によくいたけど、めちゃくちゃ薄く書く人は何なんだ?見えないよってくらい薄い字。+22
-0
-
102. 匿名 2022/01/27(木) 15:56:44
少し出ると思う…。
第一印象は優しくて良い人だったんだけど、付き合い始めてから豹変したモラハラ気味な男性は、すっごく字が下手だったし、私の仕事が書類をお客さんに書いてもらう事もあるんだけど、自己中心的な男性や理不尽なクレーマーとか、性格が荒い人は、割と字が読めないくらいの汚い字を書きがちかな。読めなくても読めない側が悪いみたいな。w
かといって字が奇麗=心が奇麗とかでは無いけど、相手に読みづらくないような文字を書こうとする気遣いがあると思うと、「読めないような字を書く人=地雷」と思ってる。
+47
-1
-
103. 匿名 2022/01/27(木) 15:56:49
>>10
よくわかるけど、正しい書き順では思ったデザインにならない時はわざと違う書き順で書く時あるなあ
確かに「エッ?」ってびっくりされる
アホだと思われてるね笑+11
-0
-
104. 匿名 2022/01/27(木) 15:56:54
今まであった人、仕事できる人みんな字きったなかった。+7
-1
-
105. 匿名 2022/01/27(木) 15:57:36
絶対関係ない
レジ店員ですが商品注文したいってお客様に注文書の必要事項を書いてもらうのですが
これ、○個注文。って言いながら商品ボーンと投げてきてではこちらの注文書をって書いてもらおうとすると
お客様に書かせるの!?とか言うブt……お客様いて自分で書いてもらわなきゃけいないと説明してしぶしぶ書いてもらったらめちゃくちゃ字綺麗でびっくりする事が多々ある
そういう人ってだいたい注文書の写し無くしても平気で無くしたけど早く商品くれとか言いだす
ではお名前確認できるものをって言うと発狂ブタになる
ほぼ愚痴ですねすいません+15
-3
-
106. 匿名 2022/01/27(木) 15:57:41
癖強い人が字の癖もかなり強かったな
角々してハネ強め、攻撃的な字だった+19
-0
-
107. 匿名 2022/01/27(木) 15:57:44
>>86
声優の茅原実里+6
-0
-
108. 匿名 2022/01/27(木) 15:58:16
>>36
特技、早なき???
早起きって書きたかったのかな?+1
-13
-
109. 匿名 2022/01/27(木) 15:58:28
職場の後輩が綺麗で上品な子なのに見事な金釘流。頑固で四角四面な性質も見て取れるよ。あの文字で夫関係や子ども関係のものを書いているのは正直ひく。習う事を勧めたものか…。+7
-1
-
110. 匿名 2022/01/27(木) 15:58:31
>>62
なんか昭和の女子高生が書いてそうな字+125
-1
-
111. 匿名 2022/01/27(木) 15:58:39
>>91
子供インターに通ってるんだよね?
日本語教える親がこれじゃ…
+36
-0
-
112. 匿名 2022/01/27(木) 15:58:49
>>7
これを手書きできるんだから、綺麗な楷書も書けるんじゃないかと思う。+103
-1
-
113. 匿名 2022/01/27(木) 15:59:06
>>14
習字やペン字習ったことないんだね。
習ったことある人は見た事ある字だと思うと思う。
それくらいお手本に寄せた字体だからあんな犯罪犯すなんて驚き。+80
-17
-
114. 匿名 2022/01/27(木) 15:59:14
クセが強くて読みづらい字なのに、
本人は綺麗、可愛い字と思い込んでる人いる
+3
-0
-
115. 匿名 2022/01/27(木) 15:59:26
>>1
低知能は文章に出る…+13
-1
-
116. 匿名 2022/01/27(木) 15:59:44
酒鬼薔薇の字はまさに犯罪者って感じ。+9
-1
-
117. 匿名 2022/01/27(木) 15:59:54
ではここで、安倍元首相と習近平(中国最高指導者)の字の画像。
香港や台湾では、圧倒的に安倍元首相の勝ちとしているけど。
(左側が安倍さん、右が習さん)+58
-2
-
118. 匿名 2022/01/27(木) 16:00:06
>>108
早く涙を流せるってことじゃない?+22
-0
-
119. 匿名 2022/01/27(木) 16:00:06
歴史上の人物とかは文字を見て「なるほど」と思いますよ。+5
-0
-
120. 匿名 2022/01/27(木) 16:00:09
>>108
すぐ泣けるって事じゃない?
分からんけど。+8
-0
-
121. 匿名 2022/01/27(木) 16:00:21
>>108
早泣き?
すぐ涙を流せるんじゃない?+9
-0
-
122. 匿名 2022/01/27(木) 16:00:24
>>72
THE80年代って感じだね+19
-0
-
123. 匿名 2022/01/27(木) 16:00:37
使うペンによって上手く書けたりド下手になったりする
体調にもよるけど+29
-0
-
124. 匿名 2022/01/27(木) 16:00:49
文字で人格を判断する人にはロクなのがいない
↑50歳、今のところ上記の例外に会った事はない
+9
-2
-
125. 匿名 2022/01/27(木) 16:01:10
>>91
一応漢字は使えてるのね。+5
-0
-
126. 匿名 2022/01/27(木) 16:01:21
真っ直ぐ書けない
横文字は右上がりになり、立て文字は左に傾いていく。+7
-0
-
127. 匿名 2022/01/27(木) 16:02:13
>>117
え、習さん。。。+28
-0
-
128. 匿名 2022/01/27(木) 16:02:18
>>1
この前のノンフィクションのミナミさんとか見て思ったわ+2
-0
-
129. 匿名 2022/01/27(木) 16:02:51
>>6
とろサーモンの久保田かな+49
-0
-
130. 匿名 2022/01/27(木) 16:03:04
>>21
社長とかに字が汚い人多くない?常に考えてるからあんな感じなのかな〜って思ってる+9
-4
-
131. 匿名 2022/01/27(木) 16:03:07
一般的には男性より女性の方が字がキレイなことが多いけど何故なんだろう+6
-0
-
132. 匿名 2022/01/27(木) 16:04:35
反日人生をおくる政治家・福島みずほ先生の字にしては幼稚な感じ
⬇️+25
-3
-
133. 匿名 2022/01/27(木) 16:04:40
>>1
小さい大きいとかは出るかもしれないけど、字の綺麗さは関係ないなと思う
アホな人とか、人を貶めるのが好きな人で学生の頃手紙を回すのが趣味で字の練習をしまくって字だけは綺麗ってやつがいた
手紙の内容は悪口
受け取らずに勉強してる普通の子達は字が汚いけど頭がいいし優しい+2
-0
-
134. 匿名 2022/01/27(木) 16:05:27
うちの母親、パチンカスで男たらしでヘビースモーカーでどうしようもないけど字だけはめちゃくちゃ綺麗で達筆
なので字で見分けられないと思ってる+12
-1
-
135. 匿名 2022/01/27(木) 16:05:30
下手くそでも丁寧に書いてるか、適当か、字を見ればわかる。+14
-0
-
136. 匿名 2022/01/27(木) 16:05:35
>>1
私の父親すごく真面目で頑固なところもある人だけど、文字は丸くて少しも頑固なところなさそうな小さくて女の子みたいだよ+4
-0
-
137. 匿名 2022/01/27(木) 16:05:49
>>55
ちょっと違うかもだけど、私医療系勤めでクリニックや病院に計6箇所勤めたんだけど、男性の医師は皆字が下手だった。それもミミズがのたくったような読めないレベル。
女性の医師も読めるレベルではあったけど殆ど下手だった。でも1人だけ凄く綺麗な字を書く女医さんいたけどね。+34
-0
-
138. 匿名 2022/01/27(木) 16:06:17
>>102
そうだと思います。
頭の良い人は字が汚いと言ってもそんなのは、ほんの一握りの話であって読めないレベルの人は思いやりに欠けてるんだろうなと思う。+16
-0
-
139. 匿名 2022/01/27(木) 16:06:18
私めっちゃ字きたないけど、性格もめっちゃ雑(笑)+3
-1
-
140. 匿名 2022/01/27(木) 16:06:45
>>21
医者は字が汚いって、あれは頭いい人が汚いというより忙しいから汚くなるって感じよね
誰でも丁寧に書くのとじゃ全然違うし+80
-1
-
141. 匿名 2022/01/27(木) 16:07:14
字すごく下手なんだよね…+0
-1
-
142. 匿名 2022/01/27(木) 16:07:22
めちゃくちゃ字も綺麗でノートも綺麗に書いてる人は性格微妙すぎたわ
人のノートとか勝手にみて馬鹿にしてたし
字が綺麗とかに気を取られすぎてる感じで肝心な事が頭に入ってなかったよ
+3
-5
-
143. 匿名 2022/01/27(木) 16:07:24
頭の良さ悪さで言ったら、字の綺麗な人はずば抜けて頭良くなくても破綻してない印象。
字がものすごい汚い人はすごく頭良いか、バカの二択。+13
-0
-
144. 匿名 2022/01/27(木) 16:07:29
>>5
わかる。
高校生みたいな可愛い字も書けるし、習字やってたから綺麗な字もかける。
ただ筆圧は強くない。+41
-0
-
145. 匿名 2022/01/27(木) 16:07:43
>>131
男は字が汚くても恥ずかしいと思わない人が多いからかな+11
-0
-
146. 匿名 2022/01/27(木) 16:07:59
>>1
すごい達筆で文字フェチの人が、人の文字見てこれは見栄っ張りで見てて嫌。うまく見えるように誤魔化してサラッと書く文字見るとイラッとする、人間性現れてるよねなどずっと言ってて、逆にめんどくさいよ。文字はスッキリしてて見やすくて素敵なんだけどさ。
私も雑だとか丁寧すぎるとかは現れると思ってるけど、性格の良し悪しはそれだけで判断できない+13
-0
-
147. 匿名 2022/01/27(木) 16:08:32
>>6
というか小学生の時は頭が悪い子ほど字が綺麗だった記憶
手紙好きな子が綺麗な字を書こうとするから
そして手紙の内容は悪口とかもある+16
-15
-
148. 匿名 2022/01/27(木) 16:08:32
>>113
誰か見本にした人物(又はなりたい理想)の真似して、うわべをイイ人に作り上げたように、字もそのまま真似するのが上手いのかも
でも、欲にだけは隠さず素直だからバレちゃうんだろうね+33
-0
-
149. 匿名 2022/01/27(木) 16:08:33
>>1
人間性というより感情が出る
+5
-0
-
150. 匿名 2022/01/27(木) 16:08:35
>>6
自分も
知人のモラハラでパチンカスのクズ男がものすごく字が綺麗だった。母親が厳しくて子供の頃習い事をたくさんさせられていたらしい。+43
-1
-
151. 匿名 2022/01/27(木) 16:08:44
蓮舫さん
+13
-4
-
152. 匿名 2022/01/27(木) 16:09:19
>>1
性格というよりも両親に似てる人多くない?+1
-1
-
153. 匿名 2022/01/27(木) 16:09:32
>>14
クセ強いww+22
-5
-
154. 匿名 2022/01/27(木) 16:09:35
>>1
精神科医と筆跡鑑定の方が
パーソナリティー障害の人は字が独特
汚いだけではない。独特
と話してた。これには同感する+27
-0
-
155. 匿名 2022/01/27(木) 16:09:58
ノートや表の枠線からはみ出したり、枠線いっぱいにギリギリに大きく字を書く人は変な人が多かった+5
-1
-
156. 匿名 2022/01/27(木) 16:10:05
字が汚くても丁寧に書いたのはわかるって言われるけど、わかってもらえないことが何度かあった+3
-0
-
157. 匿名 2022/01/27(木) 16:10:15
>>1
大人になってから、文字を矯正したので、あまり関係ないかなぁと。+1
-0
-
158. 匿名 2022/01/27(木) 16:10:23
>>7
めちゃくちゃ怖い+94
-5
-
159. 匿名 2022/01/27(木) 16:10:39
>>37
つつしんでお詫び
の「つつ」が「M」になっとる+33
-0
-
160. 匿名 2022/01/27(木) 16:11:14
木嶋佳苗が過ぎったわ+1
-0
-
161. 匿名 2022/01/27(木) 16:11:24
>>54
かなりイタイね
童顔とか誰も注目してないであろうに…
勘違い女だな+93
-0
-
162. 匿名 2022/01/27(木) 16:12:05
出ると思うなあ。変な男は字もものすごく気持ち悪かったよ+6
-0
-
163. 匿名 2022/01/27(木) 16:12:07
>>1
出るよ。上手い下手でなく、性格は出る。間違いなく+6
-0
-
164. 匿名 2022/01/27(木) 16:12:08
>>3
私は枠や線からはみ出たりする。字が大きい。「性格出てるねえ」と何回か言われたことある。聞いたら、常識にとらわれず枠(型)にはまらない奔放な感じ、らしい。悪くいうと自分勝手ってことなんじゃ、、、?+8
-2
-
165. 匿名 2022/01/27(木) 16:12:15
>>145
そうかもね
意識してキレイに書こうとか思わないのかもね+3
-0
-
166. 匿名 2022/01/27(木) 16:12:37
字が綺麗な人は性格悪いって言われがちだけど、悪い意味のギャップで印象に残りやすいんじゃないの?+8
-0
-
167. 匿名 2022/01/27(木) 16:13:08
>>54
この人、童顔なの?
妹の方が童顔だよね+65
-0
-
168. 匿名 2022/01/27(木) 16:13:09
後輩が真面目で堅い人だったんだけど
字にもきれいだけど厳しいところが出ていた
よく叱られました+6
-1
-
169. 匿名 2022/01/27(木) 16:13:11
>>7
こういうクセ字のオバサンいた
最初みた時、スーパーのポップ書きしてた人かな?って思ったよね+110
-0
-
170. 匿名 2022/01/27(木) 16:13:28
男性で字が綺麗な人は神経質な人が多かった。モラハラタイプの。+9
-0
-
171. 匿名 2022/01/27(木) 16:14:43
>>1
人間性は出ないけど、統合失調症とか病的気質は分かることあるよね
フォントみたいに揃った文字とか+11
-0
-
172. 匿名 2022/01/27(木) 16:15:42
>>120
沢尻トピに書いてあったよ
一緒に仕事しただか生で見たことある人が、カチンコなった瞬間涙流せるすごい女優さんだみたいな
私は別に後のインタビューで泣いたのも…?と思っちゃった+4
-0
-
173. 匿名 2022/01/27(木) 16:15:57
仕事してると、字がキレイなほうが説得力あるから羨ましい+11
-0
-
174. 匿名 2022/01/27(木) 16:17:42
元皇族の人はどちらかというと老け顔+4
-1
-
175. 匿名 2022/01/27(木) 16:18:07
>>1
言葉選びには顕著に出るね+0
-0
-
176. 匿名 2022/01/27(木) 16:18:47
年賀状で友達が毎回字で笑わせてくれる。
性格良い子なんだけどビックリするほど字が汚い。なんでなのかな?って毎回思うんだけど、そんなところも好きw+12
-0
-
177. 匿名 2022/01/27(木) 16:19:50
>>153
た、と、は、
癖強い+0
-0
-
178. 匿名 2022/01/27(木) 16:19:55
>>14
前より下手になってない?
あと木ははねないよね
時間が腐るほどたっぷりあって、でもいつ刑が執行されるかはわからないから一字一字を念を込めて書いてそう。
手本がないと癖字になるタイプと見た。
今となっては自分の文字が自己表現する数少ない武器って思ってそうでコワイ。+50
-0
-
179. 匿名 2022/01/27(木) 16:19:57
女性で才色兼備な人が字が下手だと意外性あってめちゃ嬉しい。+1
-1
-
180. 匿名 2022/01/27(木) 16:20:23
>>91
中学生の頃の授業中に回ってきた手紙を思い出したよ。
伸ばすやつを→に書いたりするやつ
(例:楽しかった→!!)+36
-1
-
181. 匿名 2022/01/27(木) 16:21:16
沢口靖子さんの直筆。
読みやすくてほんとに綺麗。こういう字を書ける人に憧れる。+94
-0
-
182. 匿名 2022/01/27(木) 16:22:25
>>10
しんにょうから先に書いちゃう
変に見られるだろうなと分かっるけど、しんにょう先の方が書きやすくて…+5
-0
-
183. 匿名 2022/01/27(木) 16:22:46
>>40
私も筆圧強い丸文字でしかも大きい
そういえば小学生の時から枠からはみ出して書いてよく注意されてたな
性格は大雑把、甘えたがり、あまり怒らない、せっかち+2
-0
-
184. 匿名 2022/01/27(木) 16:25:13
>>11
50代ですか??+6
-0
-
185. 匿名 2022/01/27(木) 16:25:19
>>181
なんとなく鉛筆で下書きしてそう+3
-6
-
186. 匿名 2022/01/27(木) 16:25:39
>>14
それはこの人だと思って見てるからだよ
これがクセ強いなら雅子さまの字だって達筆だけどクセ強いと思う+16
-4
-
187. 匿名 2022/01/27(木) 16:26:03
>>104
わかる
書くのが早いから汚いんだろうね+2
-0
-
188. 匿名 2022/01/27(木) 16:26:14
年取るごとにどんどん下手になってる。
認知の歪みとか筆圧調整が老化してるのかしら。+6
-0
-
189. 匿名 2022/01/27(木) 16:26:19
>>37
「以上」って謝罪文に書く言葉なの?+76
-0
-
190. 匿名 2022/01/27(木) 16:26:30
>>99
小学3年生で、不自由の『不』を、ここまで美しく書ける子は、なかなかいないわ✨+80
-4
-
191. 匿名 2022/01/27(木) 16:26:55
>>104
字が汚い人のが多いからね。+1
-0
-
192. 匿名 2022/01/27(木) 16:27:02
達筆でも、やっぱり気の強い人とかモラハラは字に出てる。はらいを強調してるとか、筆圧が異常に強いとか。+9
-1
-
193. 匿名 2022/01/27(木) 16:27:40
>>54
これ隣の人の文字と同じだから卒アル委員とかが書いたんだと思うよ
批判したいのは分かるけどよく確かめなよ+5
-18
-
194. 匿名 2022/01/27(木) 16:29:33
自分で言うのもなんだけど、達筆なほうだけど、メモとかは上手く書きすぎると印象悪い気がして謙虚さを出した感じの字を書くようにしてる。+3
-0
-
195. 匿名 2022/01/27(木) 16:30:21
人生が変わる美文字レッスンbimojilessoninvitation.com人生が変わる美文字レッスン私は長年会社員をしてきましたが、家庭を持ち、子供が増えた反面、貯蓄はほとんどなく、将来の漠然とした不安を抱えていました。本業以外に何かしなければ。でも何をしたらいいかわからない。いくつか自己啓発系のセミナーに参加したりし...
そんなふうに思ってたら美文字セミナーの餌食になっちゃうよ+1
-1
-
196. 匿名 2022/01/27(木) 16:30:53
>>193
「か」の文字の跳ねが違うから、書いたのは別人かと…。眞子さまの文字かどうかは知らない(笑)+8
-0
-
197. 匿名 2022/01/27(木) 16:31:22
>>14
この人の文字、綺麗とか言われてるの見るけど、全く好みじゃない。お上品に見せかけただけに見える。裏にあの人が透けて見えるからかと思ったけど、やっぱり純粋に字だけ見ても好みじゃない字。+102
-7
-
198. 匿名 2022/01/27(木) 16:32:30
>>21
うちだ。ダンナは高学歴だけどお世辞にも綺麗ではない。低学歴の私は習字を習ってたのもあるけど字は綺麗。きっと学力不足を字でカバーしてたのかな。+11
-1
-
199. 匿名 2022/01/27(木) 16:33:05
>>125
笑顔書けてないがなw+19
-0
-
200. 匿名 2022/01/27(木) 16:34:08
>>74
なんかわかる
全てにおいてやり過ぎ感ある
佐藤健と共演してたとき、健の表情がしょっぱかったのを何回か見かけたわw+38
-1
-
201. 匿名 2022/01/27(木) 16:34:38
>>117
右の字、福島みずほの字なんか似てる
+26
-5
-
202. 匿名 2022/01/27(木) 16:36:13
>>14
綺麗だけどよく見ると癖が酷いししつこい字だな
本当に性格がいい美人は
顔もいいし字も綺麗だし体型はスリム
木嶋は文字で人を騙そうとしてもムダ
顔はブスだし性格は詐欺師だし体型はドラム缶巨体+47
-14
-
203. 匿名 2022/01/27(木) 16:36:27
私の友人の統計だと字下手な人は優しい人が多いって言ってた+1
-4
-
204. 匿名 2022/01/27(木) 16:36:34
>>140
色んな人いるよ。
弱々しい字書く人もいるし。
台湾人の先生が、漢字をあちらの字で綺麗に書いてて、字画が多い字は格調高くカッコいいなと思った。
+2
-2
-
205. 匿名 2022/01/27(木) 16:37:02
>>6
私の知ってるDQN女も字はきれい。
親に字だけはうるさく言われたらしい。
そんな事より思いやりとか一般常識を叩き込んでほしかったよ。+92
-1
-
206. 匿名 2022/01/27(木) 16:37:13
>>1
出ない。意地悪な筆耕担当がいる。字はすごく上手で温かい感じ。+5
-0
-
207. 匿名 2022/01/27(木) 16:37:36
バツ2の詐欺師の方は悪筆だった
字が汚いのがコンプレックスと話してた+3
-0
-
208. 匿名 2022/01/27(木) 16:38:29
>>1
私はその時のメンタルや状況によって、文字が変わってしまう。
どれが自分の本当の字なのかがわからない。常に誰かの字のマネをしてる感覚。おかしいのかな。+8
-0
-
209. 匿名 2022/01/27(木) 16:38:33
借金しまくりで破産してる人かなり字が汚い+3
-0
-
210. 匿名 2022/01/27(木) 16:38:38
人間性が出るのは文字よりも文体じゃないのかな。文字に出るのは、その時の感情だと思う。文字は訓練次第である程度どうにでもなるし。+8
-1
-
211. 匿名 2022/01/27(木) 16:39:37
>>14
私よりも全然上手い。
この人、何だかんだで努力してたんだね。一応、私も提出物出す時は意識してなるべく綺麗に文字を書くようには心掛けているけど。+19
-0
-
212. 匿名 2022/01/27(木) 16:41:16
>>6
中学時代同級生だったメチャクチャ性格悪いいじめっ子女子、めちゃくちゃ字綺麗だったw+52
-0
-
213. 匿名 2022/01/27(木) 16:44:51
出ないと思う。
人間性も素晴らしくて字も美しい人もいたし、すごいダメ人間なのに字だけ綺麗なやつもいたし。
逆もまた然り。
血液型占いくらい意味が無いないと思う。+5
-0
-
214. 匿名 2022/01/27(木) 16:45:29
綺麗汚いとか筆圧強い弱いではなく細かいところに気を配るかどうかなどの問題じゃないかな
芸能人とかのものを見てるとなんとなく“その人らしい字”だなとは思う。+4
-0
-
215. 匿名 2022/01/27(木) 16:46:14
>>1
出ます
私は毎日違う
縦でも上手に書ける人は情緒安定してる人って感じ(慣れ?)+1
-0
-
216. 匿名 2022/01/27(木) 16:48:57
>>6
私は字が汚すぎる天使のような人を知っているわ+45
-0
-
217. 匿名 2022/01/27(木) 16:49:36
>>6
呼んだ?+6
-0
-
218. 匿名 2022/01/27(木) 16:50:11
生真面目そうな字とよく言われる。生真面目そうな字って何だ?といつも思う。+1
-0
-
219. 匿名 2022/01/27(木) 16:53:26
>>12
履歴書を見ればその人がわかると豪語してた人がいたけど、私がテレビを見ながらやる気なしで書いた履歴書を見て「うん、綺麗に書かれてるね。集中してきっちり書いたでしょ?」などと言われて、えぇ…となった事がある。+65
-0
-
220. 匿名 2022/01/27(木) 16:54:50
>>7
な、何だこのりぼんなかよしちゃおの中に出て来るラブレターのフォントみたいな字は!笑
トレスしたのか元々こだわって書いてるのか分からないけど一生懸命書いたのは分かる。+76
-1
-
221. 匿名 2022/01/27(木) 16:55:54
>>12
令和になっても手書きの履歴書しか受け付けないなんて企業もうなくない?+54
-5
-
222. 匿名 2022/01/27(木) 16:56:04
>>1
すっごい綺麗で柔らかさもある文字で○ねって手紙もらったことあるから信じない+3
-0
-
223. 匿名 2022/01/27(木) 16:57:45
>>62
なんか書体が古すぎる。
今の50代の方が中学生の時に、こんな字書いてたと思う。
そんな私も50代。+76
-0
-
224. 匿名 2022/01/27(木) 16:58:31
私も右上がりになっちゃう
パッと見綺麗な字と言われるけどよく見たらそんなでもない
外見も似たような事言われた事あるわ+0
-1
-
225. 匿名 2022/01/27(木) 16:59:23
>>14
なんとなく幼稚な感じがしない?+3
-10
-
226. 匿名 2022/01/27(木) 17:01:53
>>26
うーん、パッと見はいかにもお習字経験者なんだけど>>14は良く見るとグニャグニャ不安定で、いびつな感じするよ。
+77
-3
-
227. 匿名 2022/01/27(木) 17:04:57
>>7
良い子なんだね。書いてることも文体も素晴らしい。
抜け目がないから同性から敬遠されるのかもね+46
-10
-
228. 匿名 2022/01/27(木) 17:06:53
>>36
人間性というより教養に問題あり?+61
-1
-
229. 匿名 2022/01/27(木) 17:07:35
>>14
確かに丁寧で、お手本に寄せて書いて上手いのは認めるけど、凄くクセが強いと思う。
この人が書いた他の手紙も、上手だった。
凄く上手く書けてるけど、本当にクセが強かった。
そのイメージしかない。
これは、長く硬筆やお習字習ってた人ならわかってくれると思うけど。+47
-1
-
230. 匿名 2022/01/27(木) 17:11:43
>>88
そうそう!いじめっ子って字が綺麗な確率高い!親が早い時期から習字習わせるんだよね。+24
-8
-
231. 匿名 2022/01/27(木) 17:14:04
>>57
稲川さんの字もフォントみたいにきれいだよね+17
-0
-
232. 匿名 2022/01/27(木) 17:15:14
>>220
若いのにすごいよね。
40代の私達は昔、こういう事は簡単に出来たんだ。字ばかり書いてたからね。小学生は歌詞カードもコピー代のお金がもったいないから手書きして写してた。CD借りれたらいい方で場合によっては歌番組の前で裏紙スタンバイして歌詞を書き写して清書してた。
お手紙の折り方もリボン・セーラー服・ハート・牛乳瓶ってあった。+18
-1
-
233. 匿名 2022/01/27(木) 17:16:56
>>105
相当ストレスたまってますねw
お疲れ様です
いつもありがとうございます+1
-0
-
234. 匿名 2022/01/27(木) 17:18:43
>>21
妹がそう。めちゃくちゃ頭良くて高学歴だけど、字は子供の頃から汚かった。
書道は上手いのにノートは汚い。
手紙やメモなど人に読んでもらうものは頑張って丁寧に書くと言ってた。+22
-1
-
235. 匿名 2022/01/27(木) 17:22:58
>>62
何かゾワッとする+38
-1
-
236. 匿名 2022/01/27(木) 17:27:05
>>6
麻生太郎+2
-1
-
237. 匿名 2022/01/27(木) 17:31:20
>>196
眞子さまの方は『か』『が』がいくつか出てきてるけど、正確に言えばはね方なんてどれも違うし、傾きで言えば左の人と同じだよ
他の文字の特徴も似てるし
何がなんでも眞子さまを批判したいだけのように見えるわ+2
-3
-
238. 匿名 2022/01/27(木) 17:32:38
>>6
叔母もクズ女だけど、字だけは綺麗だよ。+1
-0
-
239. 匿名 2022/01/27(木) 17:36:40
字だけ綺麗で頭スッカラカン、顔もブスの人居たよ+2
-1
-
240. 匿名 2022/01/27(木) 17:37:46
>>14
主張が強そう+5
-0
-
241. 匿名 2022/01/27(木) 17:42:43
>>62
なんか読んでたらエラに力入ってくる。+37
-0
-
242. 匿名 2022/01/27(木) 17:43:33
>>1
書いている人を盗撮する人の文字はどんな文字ですかね。
主さんへ
いい加減にしとけよ?
犯罪履歴晒すぞ。
+0
-6
-
243. 匿名 2022/01/27(木) 17:54:41
字は大人っぽいとか美人を想像する感じだけど顔も中身も幼いから残念とかあなたと字は一致しないとか散々言われたよ……+0
-0
-
244. 匿名 2022/01/27(木) 18:01:29
>>88
私をいじめてたアンパンマンみたいな顔の女も中学で六段だか八段だかだった!+9
-1
-
245. 匿名 2022/01/27(木) 18:02:29
>>62
フォントみたい。
文字の好き嫌いはあるけど、ここまで揃えて書けるのは凄い。+102
-0
-
246. 匿名 2022/01/27(木) 18:28:12
>>21
私はスピード重視の為ひらがなで汚いよ。マナー的に綺麗に書く場面以外は時間が勿体なく自身が分かればそれで良い。+6
-0
-
247. 匿名 2022/01/27(木) 18:29:43
>>11
可愛い性格そう^^+6
-0
-
248. 匿名 2022/01/27(木) 18:30:43
いじめられっ子は字も怯えた感じ出てるよ+0
-0
-
249. 匿名 2022/01/27(木) 18:36:27
イオンとか大きいスーパーに、熱が入ったトンチンカンなクレームの字体はだいたい癖強い+1
-0
-
250. 匿名 2022/01/27(木) 18:37:06
私を虐めてたブス女は字だけはうまかったよ
取り柄がそれだけだった+1
-0
-
251. 匿名 2022/01/27(木) 18:42:09
お手本見たいな字を書く人は頭が堅くて融通効かない人が多い。決して頭がいいとかではない。
綺麗だけど少し癖があってめちゃくちゃ整ってるわけではない人の方が人間的に魅力的。+9
-4
-
252. 匿名 2022/01/27(木) 18:42:48
>>117
こんな字かける男性はそういないよね。素晴らしい+39
-2
-
253. 匿名 2022/01/27(木) 18:46:16
>>21
うちの兄がそんな感じかも。
私から見たら暗号みたいな文字を書いてる。+5
-0
-
254. 匿名 2022/01/27(木) 18:46:20
汚くも綺麗にも流行りの字も書ける
+4
-0
-
255. 匿名 2022/01/27(木) 18:48:53
上司から「字綺麗だよね」と褒められるけど、顔はいたって普通、なんなら太ってる。+2
-0
-
256. 匿名 2022/01/27(木) 18:51:24
見た目みちょぱ系のお客様が達筆で驚いた+8
-0
-
257. 匿名 2022/01/27(木) 18:52:50
>>1
私の周りに限って言えば、
勉強できる連中が皆字が下手くそだったw+11
-2
-
258. 匿名 2022/01/27(木) 18:54:03
>>36
マジ?+5
-0
-
259. 匿名 2022/01/27(木) 18:56:11
性格ってより、普段の生活の振る舞いとかが字に出そう
字が雑な人って、部屋も散らかってそう
(参考、自分)+7
-1
-
260. 匿名 2022/01/27(木) 18:57:34
字を見ると、だらしない人はなんとなくわかる。
字がだらしない。
以前学校で仕事していて、すごい量の手書き作文とか書類とかを見てたんだけど、割と字は人をあらわすなぁと思った。+16
-2
-
261. 匿名 2022/01/27(木) 19:02:41
>>12
履歴書手書きを課してる会社はなんとなくやだなぁ。
偏見だけど、合理性に欠けた経営してそうだし頭固そうで思い込みも強そう。
と、字の汚い私は思う。+47
-9
-
262. 匿名 2022/01/27(木) 19:09:16
内職でテストの採点やってたけど、字がものすごく綺麗なのに全然できてない子はなぜか残念な気持ちになる…
字が汚くてものすごくできる子はたくさんいる。+16
-0
-
263. 匿名 2022/01/27(木) 19:10:02
>>14
私にはガチャガチャした字に見える
ぱっと見はきれいだけど。+26
-1
-
264. 匿名 2022/01/27(木) 19:10:51
>>261
私も履歴書手書き指定のとこはパスしてる。
でもうちの会社もお局のいる部署だけは手書き履歴書指定してるよお局がww+14
-1
-
265. 匿名 2022/01/27(木) 19:11:33
>>91
昔のギャル字
アラサーだけど当時こんな字の同級生いっぱいいたよ
もれなくみんなギャル系+30
-0
-
266. 匿名 2022/01/27(木) 19:14:47
うちの職場のパートさん皆字が綺麗。
絶対人事が字で選んでそう。
皆人当たりよくて仕事できるし離職率も低い。
やっぱりちょっとはあると思う。+4
-1
-
267. 匿名 2022/01/27(木) 19:16:40
書道師範持ってる
性格は大人しいと言われ続けて早何十年って感じ
旦那には無口と言われる+5
-0
-
268. 匿名 2022/01/27(木) 19:16:51
>>62
太鳳フォントって感じ。+59
-1
-
269. 匿名 2022/01/27(木) 19:22:44
>>248
逆にいじめられっ子っぽいのにいじめられない人の字って、なんか太くてデカくて強い字だったりするよね。
この人を舐めたらヤバそうって感じる字。+3
-0
-
270. 匿名 2022/01/27(木) 19:23:15
>>91
職場にこういう字書く人いたな…30過ぎてた。
普段はどうでもいいけど、仕事ではまともに書いたらいいのにって思った。+18
-0
-
271. 匿名 2022/01/27(木) 19:26:12
>>5
紙とペンの相性もあるよね+45
-0
-
272. 匿名 2022/01/27(木) 19:27:35
>>55
育ちの良い人はたいてい達筆+9
-2
-
273. 匿名 2022/01/27(木) 19:27:50
>>62
丸文字って大昔にはやったやつに見える+21
-0
-
274. 匿名 2022/01/27(木) 19:35:26
これまで出会った仕事が抜群にできる美人は、総じて字が下手だった
みんな性格もいいし、そのギャップもまたグッときた+7
-3
-
275. 匿名 2022/01/27(木) 19:39:53
>>18
わがままそうな字ってどんな字?
はじめて聞いた!+12
-0
-
276. 匿名 2022/01/27(木) 19:40:03
性格出ないよ
うちの職場に超絶字が綺麗な男がいるけどクズだもん
でも字はきれいになりたい+2
-0
-
277. 匿名 2022/01/27(木) 19:43:07
>>137
私もドクターで字が綺麗な人見たことない
総じてミミズ
でも頭いいんだもんねー
だからうちの子も途中から諦めて開き直った
この子に綺麗な字を書かせたら成績下がるんだって思うようにした+17
-1
-
278. 匿名 2022/01/27(木) 19:48:31
>>21
仕事のくっそ忙しい時とか、綺麗な字で残したいのは自己満足でズレてるなと思ったりする。
賢い人は脳内の速度がえげつなくて、綺麗に努める配分は無駄!って排除するのが染み付いてるんだと思う。速記の書き起こしみたいな感じだろうか。+15
-1
-
279. 匿名 2022/01/27(木) 20:06:58
>>1
人に見せる文字は普段より綺麗に書こうとして本性が出にくい
何の気なしに書いた字に性格出る+5
-0
-
280. 匿名 2022/01/27(木) 20:13:18
タイトルが平井堅のノンフィクションやん+0
-1
-
281. 匿名 2022/01/27(木) 20:23:28
元はわからないけど、練習しないと書けないような崩し字とも癖字とも表現しにくい字を書く人がいた。例えば、丸っこい口の中に小さくのを書いて田、丸い大きいウ冠の中にぐしゃっと小さいキで関、みたいにわざわざ崩してた。不思議と慣れた字で一部の人からは達筆と言われていた。社会人20年であの手の字を書く人と2人会った。会社も年齢も地域も違うけど、どちらも近寄らないほうがいいタイプの人だったと思う。+2
-1
-
282. 匿名 2022/01/27(木) 20:30:07
私の経験上、虚言癖あったり嘘つきは字がきれいだった。+0
-4
-
283. 匿名 2022/01/27(木) 20:38:00
木島佳苗は独特の美しさの有る文字だね+0
-2
-
284. 匿名 2022/01/27(木) 20:55:12
>>37
一字一字に時間をかけずにささっと書いたのが伝わってくる
謝罪文は下手でもいいからゆっくり時間をかけて書いた方が誠意が伝わるのに…
速く書くことで読みづらい字になってるから、読み手のことを考えないで書いてるなーって思ってしまうわ+20
-0
-
285. 匿名 2022/01/27(木) 20:58:06
>>284
あと謝罪の文書でぐしゃぐしゃって上書きしての訂正ってだめだよね
一文字でも書き間違えたら初めから書き直すべき
時間がないならタイプした文書を出せば良かったのに
周りも言ってくれる人が居なかったのかな?+8
-0
-
286. 匿名 2022/01/27(木) 21:07:42
>>5
私は体調や気分が文字に出る。
元気で溌剌とした気分の時はゆっくり丁寧に文字がかけるけど体調がすぐれないときなんかは文字がくずれる。+23
-0
-
287. 匿名 2022/01/27(木) 21:09:04
>>6
新人を何人も潰してきてるお局は字だけは本当に綺麗
字が綺麗な事に対して本当に自信があるようで書類の自分の字を見ては惚れ惚れしてる
心も綺麗になって欲しいわ〜+19
-0
-
288. 匿名 2022/01/27(木) 21:14:40
>>28
うちの上司もそうだった、小さいアホみたいな字書くんだけど頼りないし情けないし不倫相手に怒られてごめんなさい許してくださいとか言ってるチキンだった。+2
-0
-
289. 匿名 2022/01/27(木) 21:23:34
>>21
私の兄と旦那が誕生日同じで同じく高学歴理系なんだけど、同じような小さくて癖の強い字を書いてるわ
たまに何て書いたか聞かなくちゃわからないくらい笑
私はそこそこな文系で、字がでかくて割りと綺麗め+3
-0
-
290. 匿名 2022/01/27(木) 21:27:25
>>21
東大生はミミズがのたくったような字が多いって林先生も言ってたなー+3
-0
-
291. 匿名 2022/01/27(木) 21:59:55
頭いい人って字が汚い人多くない?+1
-0
-
292. 匿名 2022/01/27(木) 22:00:14
岩井志麻子さんが、何十人もの老人や夜の女性を…した韓国の殺人鬼に対して「ハングルの上手い下手も解らないけどこの人の字は上手くてびっくりした」て言ってたけど本当に活字みたいな字だった…+2
-0
-
293. 匿名 2022/01/27(木) 22:00:14
>>68
この字自体がちょっと好きになれないな。笑
お手本も色々だね。
木へんは跳ねないと言っている人
いるけど、楷書体だと跳ねます。
お位牌の戒名彫る時は
楷書体なので跳ねたりします。+3
-2
-
294. 匿名 2022/01/27(木) 22:06:53
>>7
友達なら、圧が凄そう。
一緒に酒飲みたくないタイプ+12
-0
-
295. 匿名 2022/01/27(木) 22:11:17
木嶋じゃなくて、男性のちょっとしゃれにならない犯罪者の字を生で見たことがあるんだけど、人生で今までみてきた字のなかで一番綺麗だった
衝撃すぎて今でも覚える
+0
-0
-
296. 匿名 2022/01/27(木) 22:23:45
人間性は文字に出るとは限らないけど
育ちの良さは出てることはあると思う
文字が美しいって小さい頃に美しく書く練習をさせられた人が多いから
まあ学校で一斉にペン習字をやる地域もあるから一概には言えないけど+4
-1
-
297. 匿名 2022/01/27(木) 22:28:01
>>14
ペン字習い始めました、みたいな字。バランス悪いし固い印象。+17
-1
-
298. 匿名 2022/01/27(木) 22:47:38
このスペースにこの大きさで書くの…?
みたいな字大きめの人は、仕事で気が利かなくてめっちゃ自己中。
ソース二人しかいないけど笑+3
-0
-
299. 匿名 2022/01/27(木) 22:48:28
頭良い人って字が汚い事が多かったな
丁寧書くことに時間使うよりぱぱっと書いて色んなことやる方が効率的って感じなのかな+3
-1
-
300. 匿名 2022/01/27(木) 22:48:46
>>1
人に読ませる場合に読みやすく書く気が全く無い人は独善的ってのはある+4
-0
-
301. 匿名 2022/01/27(木) 22:54:52
気分によって文字の形は変わるかな。。。ある時は大きめの字ある時は小さすぎる字ある時は止跳ねガッツリ文字ある時は丸っこい文字+2
-0
-
302. 匿名 2022/01/27(木) 22:56:01
>>62
設計図を手書きするときに使う字体に似てるから、それを参考にしたのかな?
建築科の子がこういう字を書いてて、字の癖が強いのに整然としてて驚いたことある+8
-0
-
303. 匿名 2022/01/27(木) 22:56:08
自己顕示欲が強い人の字は独特
美人でハキハキ喋り頭がよさそうな虚言癖の人の字が幼稚園児並みで五度見した+4
-0
-
304. 匿名 2022/01/27(木) 22:57:55
字に関するトピでは字が綺麗な人がディスられがちなのなんでだろう
頭悪い、意地悪、とか+8
-0
-
305. 匿名 2022/01/27(木) 23:01:39
>>36
申し訳ないけど字が下手よりもっと手前の、知能?知性?に問題ある?と疑うような文字だな。これで見た目が美人だとズルい人間に利用されたり、カモにされたりするだろうな。+56
-1
-
306. 匿名 2022/01/27(木) 23:09:04
字のきれい汚いに頭の良し悪しは関係ないよね。というか、私の周りでは頭のいい人ほど字が汚い気がする。+3
-0
-
307. 匿名 2022/01/27(木) 23:11:02
医者が10人くらいいる所で働いてるけど、みんな字が汚くてこちらの業務に支障が出る!
カルテはパソコンだけど、指示手書きのは読めなくてみんなで解読したり、結局医者に聞きに行ったり、、
医学部に書写、書き方の授業入れてほしいわ+5
-0
-
308. 匿名 2022/01/27(木) 23:11:39
>>1
仕事の時は疲れ切ってて雑な字だわ+4
-0
-
309. 匿名 2022/01/27(木) 23:11:41
>>72
便箋可愛い💕+3
-0
-
310. 匿名 2022/01/27(木) 23:18:38
>>67
オーディションの志望動機って書いてあるから少なくとも芸能界デビューした小6以降かな+5
-0
-
311. 匿名 2022/01/27(木) 23:20:49
出てると思う。
+3
-0
-
312. 匿名 2022/01/27(木) 23:23:37
>>37
全く反省してないやんwww+20
-0
-
313. 匿名 2022/01/27(木) 23:28:18
>>19
かなり癖強めの字だと思う。+9
-0
-
314. 匿名 2022/01/27(木) 23:34:20
>>191
字きれいな人は作法にはうるさかったけど、仕事はできなかった+4
-0
-
315. 匿名 2022/01/27(木) 23:45:49
ミミズがのたくった字
万事に雑でせっかち
自分だが+1
-0
-
316. 匿名 2022/01/27(木) 23:49:38
>>117
中国国民だって、内心では絶対左の方が上手いって思ってるでしょうねw
これ安倍さん本人が書いたの?やっぱり良いとこの育ちの人は違うな〜+14
-0
-
317. 匿名 2022/01/28(金) 00:00:42
>>1
麻生太郎。崩しすぎて読めないけど、字は達筆。失言多くて性格はあれだけど。。でも字が綺麗でもクセが強い字の人は、性格もクセが強いことが多い気がする。木嶋佳苗とかもそうだけど+18
-0
-
318. 匿名 2022/01/28(金) 00:00:53
綺麗とは言われないけど読みやすい字だね、ってよく言われる。
意味がわからない+1
-0
-
319. 匿名 2022/01/28(金) 00:04:25
自分だけかもしれないけど…
この字苦手だなって思う人は大抵うまく付き合えない
人付き合いした末とか文字を見た上の思い込みとかじゃなくて、ほんとに高確率である+6
-1
-
320. 匿名 2022/01/28(金) 00:08:24
でない。
わたし人間性はかなり残念だけど字は褒められるほど綺麗よ。
+3
-0
-
321. 匿名 2022/01/28(金) 00:08:37
>>7
病みそうな字だな。キャラで叩かれたりすることが多いから、心配だな。+11
-0
-
322. 匿名 2022/01/28(金) 00:15:22
>>62
1980年代風のレトロなPOP作製を依頼したら、すごく良い感じのものを作ってくれそう。+32
-0
-
323. 匿名 2022/01/28(金) 00:18:20
うちは母親が教育ママだったんだけど、
字が綺麗だとアホな文章もまともに見えるって言って小さい頃から習字もボールペン字もめちゃくちゃやらされた。
なので今でも、ものすごく字は綺麗で褒められるけど中身は何もない。
字は練習すれば誰でもうまくなる。
後は絵と一緒でバランスとかのセンスじゃないかな。
+4
-0
-
324. 匿名 2022/01/28(金) 00:32:02
>>21
旦那だ
ちょっと何書いてるのか分からない
にんげんだものって書いたら売れそうな字書くよw+3
-0
-
325. 匿名 2022/01/28(金) 00:46:17
職場にいる場面緘黙症の人が、文字がかなり小さい上に薄く、正式に提出する書類だから大きめに書いてほしいと言っても直らない+1
-0
-
326. 匿名 2022/01/28(金) 00:49:54
>>10
たまに夫(教職)に「書き順がめちゃくちゃだ」と苦笑いされる+0
-0
-
327. 匿名 2022/01/28(金) 00:57:00
>>7
なんだろう、凄く70〜80年代みがある+17
-0
-
328. 匿名 2022/01/28(金) 01:02:04
>>6
私のもの借りパクしていったやつも
ものすごく字が綺麗だった。+3
-0
-
329. 匿名 2022/01/28(金) 01:09:07
汚い字を書く人は理数系頭だって言うけどね。+0
-0
-
330. 匿名 2022/01/28(金) 01:23:21
>>91
今27だけど、小学校高学年〜中学生くらいまでは女子の中でこういう字が綺麗な字だったからギャル文字が全然書けない私は女子から字が汚いっていじめられてた+0
-0
-
331. 匿名 2022/01/28(金) 02:02:49
>>102
わかります。上手じゃないにしろ、手紙とか、相手が受け取って読むことを想定しているのに微塵の丁寧さも無く雑に書いてあるのを見ると、想像力や思いやりに欠ける人なんだなと感じます。たぶん、こちらが出した手紙も雑に読むんだろうなと。+2
-0
-
332. 匿名 2022/01/28(金) 02:07:50
>>14
木嶋佳苗思い出すトピタイだなあと思ったら早々に出てたw+2
-0
-
333. 匿名 2022/01/28(金) 02:14:01
>>37
以上がムヒに見えた+0
-0
-
334. 匿名 2022/01/28(金) 02:14:29
>>37
まて、これノートの切れ端か!?+1
-0
-
335. 匿名 2022/01/28(金) 02:16:02
>>127
言うな!+1
-0
-
336. 匿名 2022/01/28(金) 02:20:26
>>74
オールスター感謝祭の時とかね+2
-0
-
337. 匿名 2022/01/28(金) 02:29:50
>>14
字と字がくっついてる感じ+6
-1
-
338. 匿名 2022/01/28(金) 02:34:13
>>39
私も同じー!!
字は綺麗だけど、中身無いよー!!+3
-0
-
339. 匿名 2022/01/28(金) 02:34:34
>>4
うちの気が強い義母は筆圧強すぎて紙の裏がボコボコしてるよ+2
-0
-
340. 匿名 2022/01/28(金) 02:35:46
>>12
修正テープ使うのOKにして欲しい+3
-2
-
341. 匿名 2022/01/28(金) 02:36:39
>>14
行に対して文字がデカイ!ギチギチ+6
-1
-
342. 匿名 2022/01/28(金) 02:47:21
この人、なんでもできてパーフェクトですごい人だなーと思う女性の字が汚いとちょっと好きになる。+1
-1
-
343. 匿名 2022/01/28(金) 02:49:02
>>14
字をちゃんと習うと、余白の美について考えさせられるんだけど、余白がない。
余白とか字間を教えてくれない先生だったのかしら?
それとも独学なのかしら?+5
-0
-
344. 匿名 2022/01/28(金) 03:40:57
>>60
ま とかすごい癖あると思う+7
-1
-
345. 匿名 2022/01/28(金) 04:10:28
>>128
同じく!+0
-0
-
346. 匿名 2022/01/28(金) 04:12:34
>>132
日本に住んで議員までしてたのに反日なんて幼稚な事してるから字も幼稚なんだよきっと+1
-0
-
347. 匿名 2022/01/28(金) 04:14:02
>>344
ま 怖いね+3
-0
-
348. 匿名 2022/01/28(金) 04:30:41
>>202
美人でも字が綺麗とは限らないよw+6
-0
-
349. 匿名 2022/01/28(金) 04:36:36
>>111
子供をインターに通わせてる芸能人親って、そういう人多いのかな?いい歳して、敬語もまともに使えず、出汁などの漢字も読めず、日本語がかなり怪しい…みたいな人
子供も敬語使えないし、日本語苦手そうで、そりゃそうだよなって思ったよ
でもファンは「たまに英語になるのカッコいい!」「英語ペラペラだから日本語難しいって言うのかっこいい!」みたいな感じだったから、それはそれで需要あるのか…+2
-0
-
350. 匿名 2022/01/28(金) 05:21:15
>>62
どのくらいのスピードで書くんだろう+5
-0
-
351. 匿名 2022/01/28(金) 06:24:46
>>137
私も医療系だけど医者のカルテって患者に分かりにくい様に乱雑かドイツ語なんじゃないの?それか忙しいか。+1
-0
-
352. 匿名 2022/01/28(金) 06:58:59
字がにてる人同士、性格も似てるところが多い。
旦那とわたしの字ば似てると言われる。+2
-0
-
353. 匿名 2022/01/28(金) 08:29:14
>>4
私子供のころから筆圧強いけど豆腐メンタルだし子供のころからいじめにあってます。その一方筆圧弱く薄く書く子ほど私に嫌がらせしてきたから個人的に逆な気がする。
筆圧強いのは多分力入れすぎなど持ち方のせい(ペンなどは本当はあまり力を入れない軽く持つのが本当の持ち方)だとは思う。
そういう人は圧が強いというより不器用な人故に無駄に力が入りすぎてがさつな人とか恐い人に思われたり人との距離感掴めず圧が強いと思われるんだと思う。治すよう意識するけど気がつけば無意識に元に戻ってるからなかなか治らないし疲れるし軽い力で薄い字かける人羨ましい。+6
-0
-
354. 匿名 2022/01/28(金) 08:30:09
私が出会ってきた字の上手な男性は、大体仕事ができる人でした(^∇^)+4
-0
-
355. 匿名 2022/01/28(金) 08:34:44
>>221
田舎だとまだまだどの分野でもどこも手書き。
字の練習して少しずつましになりつつあるけどどんなに丁寧に時間かけてもというか丁寧に書けば書くほど字が小学生みたいな字になるので履歴書書くの憂鬱です。+3
-0
-
356. 匿名 2022/01/28(金) 09:06:14
>>248
私いじめられてたけど字でかいよw+4
-0
-
357. 匿名 2022/01/28(金) 09:08:08
>>91
笑顔もまともに書けないのか…+3
-0
-
358. 匿名 2022/01/28(金) 09:09:13
人の良いところ認めない人が多いね
性格悪くてもブスでも字うまかったらそれは褒めるけどなあ
パワハラしてきた字の上手い女上司が夢に出てきたんだけど、このトピ寝る前に見たからだ+1
-0
-
359. 匿名 2022/01/28(金) 09:33:49
関係あると思う
上手い・下手関係なく『癖の強い字を書く人は性格の癖も強い』+5
-1
-
360. 匿名 2022/01/28(金) 10:23:32
字の上手さは人それぞれだけど、少なくとも読みやすく綺麗な筆跡の人は丁寧に文字を書くだけの精神的な余裕があるんだと思う。+3
-1
-
361. 匿名 2022/01/28(金) 10:24:00
>>359
お上品で人気者の字が超下手くそだったよ
普通の人を装ってるだけの異常者の字は上手かったよ
パワハラとか後輩に教えないで、見りゃわかるでしょ?とか意地悪な上司の字クソうまかったよ
だからいい人とか変な人とかと字関係ない
私変わってると思われてるけど字うまいって言われるw+0
-3
-
362. 匿名 2022/01/28(金) 10:33:10
字の上手い下手は才能によるところが大きいからクズ男でも上手い場合はある
筆圧とか大小などクセ強めは性格出てると思う+2
-0
-
363. 匿名 2022/01/28(金) 10:43:30
>>24
あの人達筆よね。かなりの圧もあったような。+1
-1
-
364. 匿名 2022/01/28(金) 10:44:37
字が上手という方、習字習っていましたか?+0
-0
-
365. 匿名 2022/01/28(金) 10:54:05
>>7
3年前くらいに定年退職した上司がこんな字書いてた!+1
-0
-
366. 匿名 2022/01/28(金) 11:21:41
>>181
美貌を裏切らない字だね!
+3
-0
-
367. 匿名 2022/01/28(金) 11:26:16
>>353
あなたの場合、萎縮してるのが字に出てるのかも。+1
-0
-
368. 匿名 2022/01/28(金) 11:28:40
習字も習ったことないし達筆!ってわけじゃないけど男性にも女性にも好きな字って言われる。面接でも自分の履歴書の字について
話が行ったりする。友人たちに性格が出てるってよく言われるから関係あるのかも。人が読むことは考えたりはします。
+3
-1
-
369. 匿名 2022/01/28(金) 11:37:35
>>6
あ、私のこと呼びました??+3
-0
-
370. 匿名 2022/01/28(金) 11:47:05
病院で働いていた頃に戦前の診断書を片付けた事がある。昔の先生方は教養と人格が表れた素晴らしい字を書かれていた。戦時中の特攻隊員が残した手紙がたまにテレビで放送されるけど、若い人たちの字も内容含めてしっかりしたいい字だと思うし、字は精神性をある程度表現していると思う。私の字は雑できたないけど、せめて読みやすく丁寧に書くようにしてる。+5
-0
-
371. 匿名 2022/01/28(金) 12:17:38
>>7
書いてて疲れそうな文字
すごく時間かかりそう+2
-0
-
372. 匿名 2022/01/28(金) 12:28:28
人間性というか、育ちは出ると思う+0
-0
-
373. 匿名 2022/01/28(金) 12:54:09
字が綺麗に越したことはない。
頭が悪いだの何だの字が汚くて頭が悪い人だって沢山いるでしょ。+5
-0
-
374. 匿名 2022/01/28(金) 13:00:25
>>1
字が汚い、雑な人はもれなく食べ方も汚いしきちんとした持ち方も出来ていない。
もちろん仕事も雑。+0
-0
-
375. 匿名 2022/01/28(金) 13:17:23
綺麗な字の人は、本当に優能な人と、凡才で世渡りがうますぎる人の2パターンある。
本当に賢い人はやっぱバランスが上手い。丁寧なのではなく雑なんだけど字のバランスよくてうまい。+3
-2
-
376. 匿名 2022/01/28(金) 13:38:06
>>99
すごく綺麗な字ですね!+6
-0
-
377. 匿名 2022/01/28(金) 13:40:25
40代なのにこどもみたいな字の姉は中身も子供っぽい+1
-0
-
378. 匿名 2022/01/28(金) 13:44:16
字が汚いとかではなくて、急いだ書いたとかはわかるかな。謝罪する時にとめはねも無くて、雑な字で書いてあったら反省してないんだろうなとか。字が下手な人は下手なりに頑張って書いてるのはわかるし。+3
-0
-
379. 匿名 2022/01/28(金) 13:47:07
眉毛に出ると思う+0
-3
-
380. 匿名 2022/01/28(金) 13:53:15
私はマンガの描き文字みたいな字しか書けないので偏差値低そうだと思われがち
東大卒なんだけど+2
-0
-
381. 匿名 2022/01/28(金) 14:13:50
>>102
昔の職場の上司がまさにそれでした。
「メモ貼っといただろ!読んでおかないおまえが悪い」と言われましたが、どうしたって読めない解読不能の文字でした。
思いやりの欠如でしょうね。+1
-0
-
382. 匿名 2022/01/28(金) 14:46:31
>>137
医者=象形文字の印象強めだったのだけど、一人だけめちゃくちゃ達筆な先生がいてオォーってなった笑+1
-0
-
383. 匿名 2022/01/28(金) 14:49:32
>>16
借用書の書きすぎでキレイになった+0
-0
-
384. 匿名 2022/01/28(金) 14:52:37
>>343
独学だと思うよ。+0
-0
-
385. 匿名 2022/01/28(金) 15:18:39
私めちゃくちゃ右上がりの字だけど、関係性あるならどんな人間性なんだろ笑
仕事が右肩上がり、になればいいんだけどなー+1
-0
-
386. 匿名 2022/01/28(金) 15:29:16
>>74
名付けにもこだわりを感じる+3
-0
-
387. 匿名 2022/01/28(金) 15:51:25
>>384
そうなのかもね。
なんかこう字形がこなれて見えるようにだけに気を配られた字だものね。肝心の流れがまったくない。
という意味では一つのことだけにめちゃくちゃこだわって他が大きく欠落しても見えない性質を表した字なのかもね!+2
-0
-
388. 匿名 2022/01/28(金) 16:31:31
>>1
うん。
出ると思う。
トメやハネなど。+0
-0
-
389. 匿名 2022/01/28(金) 17:20:35
>>26
ペン習字の見本見て練習した感じの
文字だけど、バランスがお菓子い
心のバランスのおかしさが文字の大きさや
バランスに出ている+2
-0
-
390. 匿名 2022/01/28(金) 22:24:19
>>62
鳥人間コンテストだからインコのシールでデコってるのか!
かわいいね。+1
-0
-
391. 匿名 2022/01/28(金) 22:34:27
>>14
字上手くても悪人はいるっていい例だけど、字上手いことで癖があるとかは偏見だと思うな+0
-0
-
392. 匿名 2022/01/28(金) 22:53:23
>>44
うちの母がそうかも
字を書くのも速いんだけど、なかなかの読みにくさ
何なら、自分で書いた字なのに、後から読めなかったりする+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する