-
1. 匿名 2022/01/26(水) 19:32:43
そもそも日本人は、孤独による苦しみ、悲しみに陥りやすい民族であるということをご存じでしょうか。その理由のひとつは遺伝子です。あなたは、幸せホルモンと呼ばれる「セロトニン」という脳内物質のことを聞いたことがありますか? セロトニンが分泌されると心が穏やかになり、ものごとを前向きに捉えることができます。
このセロトニンを分泌する能力は遺伝子によって異なり、セロトニンを多くつくれるタイプがL型、多くつくれないタイプがS型。細かく分けると、LL型、SL型、SS型の3つに分類され、日本人の約8割は、このS型(SL+SS)です。
幸せをもたらす「3つの考え方」
1.「うけいれる」(自己受容)
孤独に悩んでいる人は、独りぼっちである、友だちがいない、人に声をかけられないなど、マイナスだと思っているところばかりに目を向ける傾向があります。そんな自分をゆるして「うけいれて」あげることです。
2.「ほめる」(自尊心)
ここでの「ほめる」は自分をほめるということです。
3.「らくになる」(楽観性)
「まあいいか」と物事を深刻に捉えない考え方は、孤独に悩んでいる人にとって、最もハードルが高い要素かもしれません。しかし、「うけいれる」で自分のいいところも悪いところも認め、「ほめる」で自分のいいところを伸ばす、という段階を踏んでくると、思っているほど高いものではなくなるでしょう。+67
-10
-
2. 匿名 2022/01/26(水) 19:33:25
他の民族にはないってデータあるの??+127
-11
-
3. 匿名 2022/01/26(水) 19:33:56
セロトニンぐらい知ってるって怒💢+26
-28
-
4. 匿名 2022/01/26(水) 19:34:03
コロナで人と中々会えなくてボッチっぽい生活送ってるけど
ガルとかやってたら全然ボッチ感無いけどな
+238
-8
-
5. 匿名 2022/01/26(水) 19:34:04
独りが一番精神的に楽で好き疲れない+364
-10
-
6. 匿名 2022/01/26(水) 19:34:10
おひとりさま増えたから気にしなくなったよ!+105
-5
-
7. 匿名 2022/01/26(水) 19:34:15
その遺伝子、私ないかもしれん
一人楽しい+235
-6
-
8. 匿名 2022/01/26(水) 19:34:19
日本人の~と言ってるけど一体何人の被験者いるの?+42
-3
-
9. 匿名 2022/01/26(水) 19:34:23
自閉症孤立型になってから本当にぼっちだとかどうでも良くなった
旦那とペットがいれば充分+9
-27
-
10. 匿名 2022/01/26(水) 19:34:27
それが出来れば誰も苦労しない。+6
-4
-
11. 匿名 2022/01/26(水) 19:34:35
幸せで良かった〜
※自分調べ+30
-2
-
12. 匿名 2022/01/26(水) 19:34:39
これを読むのがおすすめ+52
-6
-
13. 匿名 2022/01/26(水) 19:35:15
>>2
あなたは、幸せホルモンと呼ばれる「セロトニン」という脳内物質のことを聞いたことがありますか? セロトニンが分泌されると心が穏やかになり、ものごとを前向きに捉えることができます。
このセロトニンを分泌する能力は遺伝子によって異なり、セロトニンを多くつくれるタイプがL型、多くつくれないタイプがS型。細かく分けると、LL型、SL型、SS型の3つに分類され、日本人の約8割は、このS型(SL+SS)です。
だそうですが、他の国はどうなんだろうね?+35
-7
-
14. 匿名 2022/01/26(水) 19:35:54
地震と台風にまみれた島国に生きてりゃそりゃ悲観的にもなるんじゃないの
いや楽観的な遺伝子の人が淘汰されたと考えるべきかな
天災に見舞われた時「どうにかなるだろ!」って思ってたらきっと死んじゃうもんね+145
-1
-
15. 匿名 2022/01/26(水) 19:35:59
ぼっちも大勢も楽しめるよ!+24
-3
-
16. 匿名 2022/01/26(水) 19:36:31
>>2
何でもかんでも日本人特有の、とか
これだから日本人は〜とか皆好きだよね
アメリカ人だって周りの目は気になるし流行だって気にするさ+109
-10
-
17. 匿名 2022/01/26(水) 19:36:35
日本人の方がぼっちに強いかと思った。
海外で「一人〇〇」楽しめる場ってほんとないんだよね。一人で旅行してると一緒に行こうって声かけられるくらいよ。+112
-2
-
18. 匿名 2022/01/26(水) 19:36:41
>>9
旦那がいるじゃんて独身がる民からしたら思われるよー!+35
-2
-
19. 匿名 2022/01/26(水) 19:36:42
日本人はボッチ耐性がある方だと思ってた+120
-2
-
20. 匿名 2022/01/26(水) 19:36:45
他の人同士は仲良くしてるのに、自分だけぼっちが嫌なんだよ+52
-3
-
21. 匿名 2022/01/26(水) 19:36:51
日本人より欧米人の方がぼっち耐性無さそうだけどなぁ。いつも仲間で集まってるイメージ。+118
-2
-
22. 匿名 2022/01/26(水) 19:36:52
こういうの胡散臭いわ+29
-1
-
23. 匿名 2022/01/26(水) 19:37:05
どうせくだらない記事なんだろうなと思ってトピ開けたら本当に1ミリの参考にもならないクソ記事だった+33
-2
-
24. 匿名 2022/01/26(水) 19:37:28
>>17
カップル文化とかいうのがあるって言うよね
一人で外食とか奇異の目で見られるとか+66
-2
-
25. 匿名 2022/01/26(水) 19:37:28
農耕民族は群れが好きそうではあるけど、今どきの日本人もそうなの?+7
-1
-
26. 匿名 2022/01/26(水) 19:37:29
1人大好きだけど+29
-2
-
27. 匿名 2022/01/26(水) 19:38:05
それが出来ないんだよ!!+2
-0
-
28. 匿名 2022/01/26(水) 19:38:18
>>1
あさイチでやってた自己肯定感とか高めたいわ+1
-1
-
29. 匿名 2022/01/26(水) 19:38:19
たまにいるぼっちが嫌いな人
その時のメンバーでふりまわすから厄介
なんか一人になりたくなくて必死で可哀想
私はぼっちで良いから話しかけないでと思ってる+42
-1
-
30. 匿名 2022/01/26(水) 19:38:24
1人が好きか、みんなと一緒が好きか、それは人によるし時と場合にもよる。
日本人特有なんて話じゃないだろ実際。
科学や医学が主張する事なんて100%正しいと思った事は無いね😁+27
-1
-
31. 匿名 2022/01/26(水) 19:38:28
>>1
農耕民族だからってこと??+2
-3
-
32. 匿名 2022/01/26(水) 19:38:36
それは日本人がどうのよりも、一人で過ごす事がストレス発散になる内向型と友達とワイワイ過ごすのがエネルギーの充電になる外向型がいるだけでしょ?
先天的な気質の違いなだけで優劣なんて無いから+64
-0
-
33. 匿名 2022/01/26(水) 19:38:39
どっちかと言うとパーティピーポーが多いお国柄の方がボッチ苦手じゃないの?+45
-0
-
34. 匿名 2022/01/26(水) 19:38:43
受け入れる
↑難しいけど1番大事だと思う+4
-0
-
35. 匿名 2022/01/26(水) 19:38:49
そもそも勝負してないと思う
その他大勢になることに尽力する人もいれば
オンリーワンで輝く人もいるし
自分の世界をつくってそこで幸せになれる人もいる
なにが世知辛いって、違う価値観で生きる人を
マイルールを振りかざしてマウントする人がいるってことだね+19
-0
-
36. 匿名 2022/01/26(水) 19:38:52
病んでる原因は金と寂しさだ+21
-0
-
37. 匿名 2022/01/26(水) 19:39:13
>>1
一人嫌いな割には欧米みたいにウェーイてやらないよね。+5
-2
-
38. 匿名 2022/01/26(水) 19:39:14
受け入れ方が分からないし、自分の褒めるところもないし、そんな自分に楽観的にもなれない。個人的には自分と同じような境遇の人を見つけると、なんか気持ちが楽になる。+2
-0
-
39. 匿名 2022/01/26(水) 19:39:46
セロトニンの足りない日本人。
ホットミルクでも飲みましょう🍵+21
-0
-
40. 匿名 2022/01/26(水) 19:39:52
パート先が20人もいない会社なんだけど、私以外皆正社員で、全員8歳以上年下
別に仲間外れにされてるとかではないし気を使って時々話しかけてくれたりはするけど疎外感あります
まあ仕方ないですよね
居づらいなと思うときもあるけど仕事と割り切って黙々と頑張ってます
+28
-0
-
41. 匿名 2022/01/26(水) 19:39:56
>>1
るぞん、とケケオトークさえあるしモパン文化ある私らは日本人に勝ててるねし
ゆあ、そんぐると恩恵ねねんす!+0
-7
-
42. 匿名 2022/01/26(水) 19:40:00
>>31
そうだろうね
本来が集団行動する人種なんだろうね+3
-2
-
43. 匿名 2022/01/26(水) 19:40:04
>>12
この人は芸能人だし金持ちだから簡単にそう思えるんだよなあ
一般人は誰かしらに世話にならないと生きていけん+8
-0
-
44. 匿名 2022/01/26(水) 19:40:07
>>39
バナナ食べとく🍌+8
-0
-
45. 匿名 2022/01/26(水) 19:40:34
はい、ぼっち受け入れてまーす😀+8
-0
-
46. 匿名 2022/01/26(水) 19:40:46
アメドラなんか見てると親が子供に友達いないって本気で心配してるし、別に日本人に限らないと思うけど…+22
-0
-
47. 匿名 2022/01/26(水) 19:40:54
そんなことよりトイレ行きたい。膀胱破裂しそう+2
-2
-
48. 匿名 2022/01/26(水) 19:41:11
両親が亡くなって一人っ子だから兄弟も無し。こんな自分も仕方ないと受け入れるしかないのか。死んだほうがマシでしょ+1
-5
-
49. 匿名 2022/01/26(水) 19:41:13
>>3
セロトニン足りてない足りてない😂+16
-1
-
50. 匿名 2022/01/26(水) 19:41:29
>>40
+16
-0
-
51. 匿名 2022/01/26(水) 19:41:37
>>1
仕事をしていたらぼっちになりようがない+4
-0
-
52. 匿名 2022/01/26(水) 19:41:38
>>17 何言う手?
のげし世間知らずねすとるず
ろくに単独女子りっぱりんかいできぬ日本人女性おおし大世代ねが
世界一ひとめ気にする和民族として特異気質とユウメね+0
-13
-
53. 匿名 2022/01/26(水) 19:42:45
たしかに欧米人だとリア充だの陰キャだの意識せず、どんなタイプも皆普通にホームパーティとか気軽にしたり、クラブ行って騒いだりしてるね。日本人だと、「皆がやってるから」「なんかかっこいいから」「仲間に囲まれてる自分がイケてて好きだから」みたいな感じでやってて、純粋に楽しめてる人少ないよね。
+13
-1
-
54. 匿名 2022/01/26(水) 19:42:53
日本人や南米人は、大陸で今の白人遺伝子原人に負けて逃げて今の土地で繁殖した遺伝子を持っているからメンタルや力は弱いらしい。
だけど、何度も逃げてきたから危機を察知する力に優れているらしいよ。+9
-3
-
55. 匿名 2022/01/26(水) 19:42:55
コロナのご時世はボッチが勝つ+14
-1
-
56. 匿名 2022/01/26(水) 19:43:38
逆に、人と関わるのが辛い遺伝子だわさ+9
-0
-
57. 匿名 2022/01/26(水) 19:44:24
>>53
釣り針が大きすぎてちょっと飲み込めない+3
-1
-
58. 匿名 2022/01/26(水) 19:44:47
むしろ日本人はぼっちを好む遺伝子無い?
だから地域で監視しあって、がんじがらめになってんのかなと思うけど。+14
-1
-
59. 匿名 2022/01/26(水) 19:45:04
>>39
日光を浴びて、毎日24時までには就寝
よく寝よう+13
-0
-
60. 匿名 2022/01/26(水) 19:45:23
独りになれた時にセロトニンが
多量に分泌される私は日本人じゃないのかな+13
-2
-
61. 匿名 2022/01/26(水) 19:45:26
ゔわ゛ぁ〜‼︎‼︎‼︎‼︎あぁ゛〜‼︎‼︎うるせぇーー‼︎‼︎+0
-2
-
62. 匿名 2022/01/26(水) 19:45:29
>>5
ほんとほんと
てか「負けない」必要なんてあるん?て感じ+46
-2
-
63. 匿名 2022/01/26(水) 19:45:51
わたし、人といる方がストレス+27
-1
-
64. 匿名 2022/01/26(水) 19:45:51
セロトニンが足りてないのは自覚ある。あったかいお茶飲んだりお風呂に浸かると少し増える気がする。+7
-0
-
65. 匿名 2022/01/26(水) 19:45:57
セロトニンが心の安定にかかせないのはもう有名で知らない人はよっぽど健康で興味ないんだろうなと思う。
でもセロトニン過剰でも胃腸症状出るよね
+2
-0
-
66. 匿名 2022/01/26(水) 19:46:07
>>16
言わんとする事はわかるが、精神論じゃなく遺伝子の特性なら解析する意味はあるんじゃないかな?
原因がわかれば対処法も考えられるわけだし。
実際鬱病多いよ、日本人は。+32
-2
-
67. 匿名 2022/01/26(水) 19:46:26
>>58
監視社会に、嫌気差した若者が韓国語ならいアイドル韓国へ稼ぎ、
韓国旦那ブームで韓国男子とリッチな結婚するのが1990年代生まれの日本的若者+0
-9
-
68. 匿名 2022/01/26(水) 19:46:56
>>49
そやつなカルシウムが足りてない🥛🐮+1
-0
-
69. 匿名 2022/01/26(水) 19:47:26
>>1
そんな皆さんにオススメの一冊がこちら、
やっぱりオオカミ
子供の頃好きだった本ですが、最近なんとなく会社に溶け込めず孤独を感じたときに思い出して取り寄せました
何かが解決されるわけじゃないけど、なんとなく、私は私でまぁいっかと肩の力が抜けるような一冊です
やっぱりおおかみ|福音館書店www.fukuinkan.co.jpやっぱりおおかみ|福音館書店会社案内お問い合わせ著作物の利用書店さまへ園・学校関係者の方へ本をさがすJPEN本をさがすJPENキーワードタイトル著者名対象年齢をえらぶ0才~1才~2才~3才~4才~5・6才~小学低学年~小学中学年~小学高学年~中学生~一般...
+6
-0
-
70. 匿名 2022/01/26(水) 19:50:14
>>9
旦那とペットの存在は大きい。
子供がいるとママ友付き合いで孤独を感じざるを得ない。+17
-0
-
71. 匿名 2022/01/26(水) 19:50:19
日本人の心と身体と鍛えて日本人ボッチ気質治すに匹敵の一曲がこちらんBTS (방탄소년단) 'Butter' Official MV - YouTubeyoutu.beBTS (방탄소년단) 'Butter' Official MV Credits: Director: Yong Seok Choi (Lumpens)1st AD: Jihye Yoon (Lumpens)2nd AD: Ran Ro (Lumpens)PA: Soeyoung Park, Minsu KimD...">
+0
-9
-
72. 匿名 2022/01/26(水) 19:50:45
>>50
ありがとう😭+5
-0
-
73. 匿名 2022/01/26(水) 19:51:03
私2割だわ
毎日幸せでぽけーっとしてる+4
-1
-
74. 匿名 2022/01/26(水) 19:51:27
私2割の方かもしれない
色んな人と話す中で、1人で行動することが好きじゃない人も結構いるんだなと気づいたけど…遺伝子の問題なんだね+4
-1
-
75. 匿名 2022/01/26(水) 19:51:58
>>54
日本人は災害から逃げないと生き延びれないし、不安遺伝子のない人は淘汰されてそう+13
-0
-
76. 匿名 2022/01/26(水) 19:53:09
>>67
何言っとんじゃこやつは+6
-0
-
77. 匿名 2022/01/26(水) 19:54:00
内省の結果、私がボッチなのは自分のせいだとの結論に至った。ちょっと気が楽になったよ、ちょっとだけどね。でも子供がボッチなのはやっぱり胸が傷むな。+5
-0
-
78. 匿名 2022/01/26(水) 19:54:27
>>1
私一人好きだけど+3
-1
-
79. 匿名 2022/01/26(水) 19:55:23
>>16
アメリカ人のぼっち耐性の無さ、人目気にする特性はすごいと思うよ。パーティー好き、家族仲アピール、見栄え重視、超建前文化。+51
-3
-
80. 匿名 2022/01/26(水) 19:55:28
今はネットで緩く繋がれる時代だから孤独でも孤独感は感じにくいかも+2
-1
-
81. 匿名 2022/01/26(水) 19:57:45
日本人ってひとりじゃ何も出来ない人多いもんね。+1
-5
-
82. 匿名 2022/01/26(水) 19:58:24
友達が少ない自分は、一人は楽、やりたいこと楽しもう!と考えるようにしてるけど、
美容師さんやエステの人と話が弾むとその場は楽しいけど、客だから喋ってくれてるんだろうなと虚しくなる。岩盤浴行って友達同士で来てる人いると虚しくなる。
一人を楽しもうと無理してるのかなと思ってしまうよ。
+12
-0
-
83. 匿名 2022/01/26(水) 19:58:53
>>79
一目気にしないからコロナでもパーティしたりノーマスクできるんだよ+7
-0
-
84. 匿名 2022/01/26(水) 19:59:10
小学生女子がトイレ行く時必ず周り巻き込むのもソレ?+3
-0
-
85. 匿名 2022/01/26(水) 20:02:14
>>83
マスクするのがダサいという人目+10
-1
-
86. 匿名 2022/01/26(水) 20:02:53
遺伝子もあるかもだけど、育ちも関係あるよね。きっと。+1
-0
-
87. 匿名 2022/01/26(水) 20:03:00
>>25
農耕の方がほっち耐性あるのでは?
ポツンと一軒家とか見てると、日本人は自然と共に暮らし生きることが好きだと思う。+8
-1
-
88. 匿名 2022/01/26(水) 20:03:38
ぼっち平気なんやけど+7
-1
-
89. 匿名 2022/01/26(水) 20:03:38
アメリカではぼっちだと本当に生きていけないらしい。だから教会に通って知り合いを作るんだって+12
-0
-
90. 匿名 2022/01/26(水) 20:04:34
>>71
カタコトすぎるだろw+3
-0
-
91. 匿名 2022/01/26(水) 20:05:00
旦那も子もいて家庭持ちなのでぼっちとは違うかもしれないけど、1人行動好き+2
-0
-
92. 匿名 2022/01/26(水) 20:05:45
トリプトファン飲んでる。
一時期随分助けられたので、今は予防のため三日に一個くらい+0
-0
-
93. 匿名 2022/01/26(水) 20:05:55
つまりぼっち自体は解消されないと。
+1
-0
-
94. 匿名 2022/01/26(水) 20:06:41
海外の人のほうがよっぽど人とベタベタしてるイメージ。
+10
-0
-
95. 匿名 2022/01/26(水) 20:07:46
>>17
よく海外の方が日本に一人旅に来てるけど、あれも日本ならではと言うことなの?+3
-1
-
96. 匿名 2022/01/26(水) 20:08:12
ぼっちでも全く苦じゃない人はセロトニンの分泌が多いってこと?+2
-1
-
97. 匿名 2022/01/26(水) 20:08:45
>>43
タモさんの「友達なんていらない」も周りに人がたくさんいるから、一般人とは事情が違うよね。
+20
-0
-
98. 匿名 2022/01/26(水) 20:10:14
>>24
パートナーいないとダメらしいよね。
まあ、何歳になっても出会いがあるのは羨ましいけど。+18
-0
-
99. 匿名 2022/01/26(水) 20:10:38
鬱気味やストレスにセロトニンが効く感じ。
ぼっちがイヤじゃない人は意識しなくていいんだよ。+2
-0
-
100. 匿名 2022/01/26(水) 20:11:18
>>60
わかるなー
人と会って楽しく会話しても、帰りの運転中に見る外の景色が一番落ち着く+9
-0
-
101. 匿名 2022/01/26(水) 20:11:22
>>52
お前が何言うてんねん
+6
-0
-
102. 匿名 2022/01/26(水) 20:11:26
>>11
これでいいんだよな
答え合わせしたり比べる必要もなし+5
-0
-
103. 匿名 2022/01/26(水) 20:12:16
>>2
あるから書くんじゃない?
ブラジル人はB方が多いみたいな感じで民族によって偏りがあるのは理解できる話だけど+16
-1
-
104. 匿名 2022/01/26(水) 20:12:38
>>52
外国人か?+3
-0
-
105. 匿名 2022/01/26(水) 20:13:16
日本は「助け合う」じゃなくて「役割分担で押し付けられる」みたいなとこがあるから、人といるとかえって苦しかったりしない?
家族の家事を一手に任されてたとき苦しかった。
今は一人で不安もあるけど、誰かと一緒になるのは怖く感じる。+13
-0
-
106. 匿名 2022/01/26(水) 20:13:26
>>1
ぼっちってそんなに悪いことじゃないけどな
一人は楽だわ
人といて孤独感感じるほうが悲しいよ+14
-0
-
107. 匿名 2022/01/26(水) 20:13:42
>>2
ググったらあった
疑問に思ったら、「あるの?」と書き込む前に、検索したらいいのに
ガルちゃんって、こういう話題で「信じません!」「証拠ください!」みたいな人が多いよね
なんの話もできないタイプ
試しにググったら簡単に出てくるから、救いようのない人だなと思った+14
-22
-
108. 匿名 2022/01/26(水) 20:15:10
>>85
思想統一したがる日本人とは違うよね+0
-10
-
109. 匿名 2022/01/26(水) 20:21:29
>>87
あれは最終形態ですね
そもそも開墾、農地整備など一人ではまず出来ません
家族や親戚、近所の人と共に頑張ってやってきたらか今がある
近所同士でうまく付き合っていかないと、高額な機械や設備購入の借り入れの保証人にもなってもらえない
ポツンと見えてもちゃんといざというときのつながりも持ってるよ+4
-0
-
110. 匿名 2022/01/26(水) 20:24:03
>>1
セロトニンを多く作れない遺伝子がぼっち遺伝子なの?+1
-0
-
111. 匿名 2022/01/26(水) 20:26:16
>>79
アメリカの学生時代、とくに思うわ
日本がバブル時代ツアー客だから団体で来る(旅行とは少数だろ、リュックでだろみたいな意見多い)のをみて群れるやら一眼レフ持っているのを小バカにしていた
日常を一人で行動すると友達いないのかってうるさいし、実際自分が海外っていってもメキシコやイギリス以外の時、一眼レフではないがカメラ首からさげて嬉々としていたよ
今でも群れるの好きだよなって思う事はあるわ+18
-1
-
112. 匿名 2022/01/26(水) 20:27:13
>>108
ある意味思想統一ひどいと思うよ
とくに若い時代+4
-0
-
113. 匿名 2022/01/26(水) 20:27:20
>>105
そうそれ!
助け合いじゃないんだよね
押し付け合いなのー!
あなたが言語化してくれたからこれから説明しやすくなります。
ありがとう!+5
-1
-
114. 匿名 2022/01/26(水) 20:28:37
>>16
日本人は同調圧力が〜ってドヤるのがガルちゃんにもいるな+3
-1
-
115. 匿名 2022/01/26(水) 20:31:19
元々小さい島国で天災(地震津波台風、最近は大雨による浸水まで)が多い国だからどうしても他人と協力して気を使って生活していかないといけない環境にある民族だから仕方ないと思う
それでも集団より1人が好きな人もいるから
それはそれで良いと思う
1人が恥ずかしいと思わなくてよいと思う+8
-0
-
116. 匿名 2022/01/26(水) 20:35:22
1人はいいけど孤独は無理+4
-0
-
117. 匿名 2022/01/26(水) 20:36:20
学校でのぼっちは地獄でしたねー+13
-0
-
118. 匿名 2022/01/26(水) 20:37:05
自分はひとりぼっちでももう全然平気だし
むしろその方が気楽だけど
そのせいで自分の子供まで友だちが少ない気がする。
ママ同士が仲良しのこどもは仲良いと思う。+5
-3
-
119. 匿名 2022/01/26(水) 20:37:33
日本人って、結構ぼっち好きな民族と思ってた。
外国人ほど、コロナ禍生活が苦じゃない人が多い気がする+9
-0
-
120. 匿名 2022/01/26(水) 20:40:37
日本人は農耕民族だから狩猟民族より協調しないと生きて来れなかったので
孤立する事が怖いのだと思う。
水も分けて貰えないしね。
+4
-0
-
121. 匿名 2022/01/26(水) 20:45:40
夫が亡くなって1年。
最初は寂しくて生きていけない!って思ってたけど、何だかんだ今はそれなりに楽しく生きてる。
ニートの息子が同居してるから寂しくはない。
ニートさっさと出て行け!って思ってたけど、今はもし出て行ったら1人になって寂しいなって感じる。
1人で過ごすのは嫌いじゃないけど、ずっとだとダメかもしれないって最近知った。
ちなみに、友達はそこそこ多い方。
+2
-1
-
122. 匿名 2022/01/26(水) 20:45:47
>>5
むしろ1人で居られる幸せを嬉しく思うよ+32
-2
-
123. 匿名 2022/01/26(水) 20:46:27
>>1
仲間意識強くて1人じゃいられない系の子は鬱になってた。めちゃくちゃ性格悪くて、きついイジリする子だったけど。+1
-0
-
124. 匿名 2022/01/26(水) 20:56:23
>>43
しかもイラスト?漫画?で自宅で仕事できる人だし他人にあわせる必要ないもんね
テレビの仕事なくても本業あるし一切、人にあわせなくて生きていける人よ+5
-0
-
125. 匿名 2022/01/26(水) 21:00:33
夫単身赴任、子供県外在住、今一人だけど寂しくない。むしろ気楽でいい。+1
-1
-
126. 匿名 2022/01/26(水) 21:08:45
>>117
学校のシステムがぼっちを許さない感じだよね
+7
-0
-
127. 匿名 2022/01/26(水) 21:10:26
>>54
極寒の地に住んでるのモンゴロイドよね
争い避けて僻地に逃げたんだろうね
+4
-0
-
128. 匿名 2022/01/26(水) 21:23:22
なんかで読んだけど欧米などでは治安の問題から1人行動より大勢で集まるというのが防犯になるって考えがあるらしい
確かにその方が安心だよねって思うけど集団行動になった場合やっぱりそこに馴染めるのはパリピみたいな陽キャで陰キャはどうしても無理してる面があるんだそう
だから陰キャな外国人は1人で行動ができてあまり他人を気にしないで安全に暮らせる日本が羨ましいんだって
海外にもやっぱり単独行動の方が好きって人もいてなるほどなぁとか思いながら読んでた
とか言っても昨今の日本も治安悪いんだけど
+4
-0
-
129. 匿名 2022/01/26(水) 21:38:05
>>95
日本に一人旅来る時点で変わった人。+5
-0
-
130. 匿名 2022/01/26(水) 21:40:58
>>2
ググったら
<アメリカ人のSS型は全体の18.8%
って書いてるとこあった。この記事の日本人特有って部分嘘かもね+16
-0
-
131. 匿名 2022/01/26(水) 21:42:02
だからゴリラみたいな風貌のおっさんが独りでラーメン食えないとか、独りで吉野家牛丼食えないとか
クソみたいな事1年中言ってんだな?
独りで飯ぐらい食えよ!汚い顔してんだから...w+0
-1
-
132. 匿名 2022/01/26(水) 21:43:22
>>9
それは一人ぼっちではありませぬ💞+3
-0
-
133. 匿名 2022/01/26(水) 21:43:23
平日に動物園や水族館に行くと、客が100人いるとしたら殆どが親子連れ、カップル、友達同士、夫婦の複数行動
単独行動は3、4人くらいで、カメラで写真を撮っている人が多い
単独行動好きなのは少数派だと実感した
ゆっくり観て回れるのは楽しいけどね+4
-0
-
134. 匿名 2022/01/26(水) 22:16:27
>>79
アメリカ住んでたからよくわかる。
あと、台湾人も超絶寂しがりで団体行動大好き。
しょっちゅうlineで誰かと連絡とってる。
現地人に「ひとりで異国にいて寂しくないのか?」「家族が恋しくないの?」ってよく聞かれたけど、現地に住む日本人は飄々と暮らしてるよね。+17
-0
-
135. 匿名 2022/01/26(水) 22:16:53
>>1
ワクチンがそうでしょ。同調圧力というよりも孤立回避が近いと思う。最初みんな様子見とか言ってたのにワクチンを様子見じゃなくて周りがどうするかの様子見だったんだね。安全性を様子見しようとしたら数年はかかるはずなのに。流れやすすぎ+0
-0
-
136. 匿名 2022/01/26(水) 22:47:54
日本人特有というか北東アジアは不安になりやすい?遺伝子多いとは聞いた
その方が生き延びやすいんだろうね+2
-0
-
137. 匿名 2022/01/26(水) 22:50:26
>>1
余計なお世話
+0
-0
-
138. 匿名 2022/01/26(水) 23:31:06
>>79
分かる
日本よりもっとぼっちは悪、孤独でヤバい人って感じだし友達の数といかに社交的であるか、色んなパーティーに参加してるかをsnsでアピールしてる感じ+16
-0
-
139. 匿名 2022/01/26(水) 23:31:21
人と一緒にいると傷つく事を知っているので、1人の方が幸せなのだ+1
-0
-
140. 匿名 2022/01/26(水) 23:36:50
>>66
鬱は北欧が多いと聞いたよ。
日があまり上らないから。+4
-0
-
141. 匿名 2022/01/27(木) 02:07:17
そもそも独りって悪いことなの?
それも良いっても認めることが多様性じゃなの?+5
-0
-
142. 匿名 2022/01/27(木) 05:04:35
一人でいるのも大勢でいるのもどちらも苦にならない。どちらも楽しめる。楽な性格でよかったー。+4
-0
-
143. 匿名 2022/01/27(木) 07:13:41
え、日本人ぼっち耐性あったり好きな人多いんじゃない?
漫画とかゲームとかインドアなカルチャー発展してるし
欧米とかブラックアフリカとか日本よりコミュニケーション重視してるしさ
嘘記事そう+4
-0
-
144. 匿名 2022/01/27(木) 12:49:15
心の支え的な信頼できてる好きな人が1人いれば別に1人でも孤独感ない+2
-0
-
145. 匿名 2022/01/27(木) 13:47:49
>>134
そういう数少ないぼっち耐性のある日本人だから海外で飄々と暮らしていけてるんでしょう+3
-1
-
146. 匿名 2022/01/27(木) 15:49:47
コロナもへっちゃら
ストレスフリーな生活を送ってる
+0
-0
-
147. 匿名 2022/01/27(木) 15:52:28
>>14
皆んな大袈裟だなって思う
全てが胡散臭い+0
-0
-
148. 匿名 2022/01/27(木) 20:55:22
そもそもそんなに同行できる大人って確保できるもんかな
労働環境の違いなのかな+0
-0
-
149. 匿名 2022/01/29(土) 00:24:02
旦那や子どもいるのにぼっちはラクと言われても
家族いてたまに1人でカフェとかそら気楽でしょ+0
-0
-
150. 匿名 2022/01/29(土) 17:02:56
>>5
本来本当にそう。
プライベートで合わない人と、接する(田舎の近所付き合いや昔からの風習みたいな寄り合い)のが苦手な人は、本当に変なストレス抱えて苦痛になる。
若い人が、移住とかで寄り付かない意味の深刻さがよくわかる。
未だに、コロナになる少し前に祭りに参加しなかったら、村八分みたいになったと。
せっかく、引っ越ししてきたのに、しばらくしてから地方の都心部に引っ越して行った人もいる。
家庭事情の色々だって、アカの他人の外野がうるさくてなかなかできない。
親戚とかでもないし、普段何の恩恵を受けている関係でもないのに。+0
-0
-
151. 匿名 2022/01/29(土) 17:29:14
>>94
海外の方がベタベタというかフレンドリーなだけじゃないかな
本音と建前とかがなさそうでオープンなイメージ
そのまま思っていることを発言とか
裏表てか陰湿な陰口、悪口って日本人特有みたいな
アメリカの人とか、日本人ヘンって指摘かなり昔からなかった?
胡麻すり習慣みたいな
本当に疲れるよ
+0
-0
-
152. 匿名 2022/01/29(土) 17:33:50
>>105
家族の都合のよい嘘や
裏切り
で散々になったので、一番小さな集まり=血の繋がり
が、時には一番身近なストレスになる
+0
-0
-
153. 匿名 2022/02/11(金) 01:12:52
許すのと、一緒に遊ぶ相手が一人もいないのは別問題+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
コロナ禍をきっかけに「孤独」に注目が集まっています。2035年には、日本人の約4割が独り暮らしになるという衝撃のデータも。そもそも、日本人は世界の中でも孤独からくる寂しさを覚えやすい民族だと語るのは、「幸福学」の第一人者で、慶應義塾大学大学院教授の前野隆司氏です。では、どうすれば私たちは、孤独の苦しみから逃れられるのでしょうか。