ガールズちゃんねる

恐ろしい…日本で「働かない15歳~39歳」が急増しているワケ

5266コメント2022/02/26(土) 09:53

  • 2501. 匿名 2022/01/27(木) 03:16:59 

    >>2497
    コロナ関係ないよ
    使えない無職男が暴走して凶悪犯罪やってるだけだし昔からある
    日本の平常運転です

    +5

    -0

  • 2502. 匿名 2022/01/27(木) 03:18:19 

    >>2489

    うん。だから?

    +0

    -0

  • 2503. 匿名 2022/01/27(木) 03:19:36 

    >>2500
    実質強制っていえばマスクもそうだな。着用義務ないなら外すのが外人のスタンダード。
    まあどっちが良いかは微妙だ。

    +1

    -0

  • 2504. 匿名 2022/01/27(木) 03:20:49 

    >>2005
    インコかまって事故ったおばさんも無職で表記されてたわ

    +2

    -2

  • 2505. 匿名 2022/01/27(木) 03:24:05 

    良い大学に行って良い企業に入るという事以外のロールモデルが足りてないと思う

    +1

    -0

  • 2506. 匿名 2022/01/27(木) 03:26:09 

    >>1567
    言い訳するんか

    +0

    -3

  • 2507. 匿名 2022/01/27(木) 03:27:54 

    >>2498
    行間を読むと、それが過度な場合はモヤモヤが残り、ストレスで自爆しないのかな。
    察する文化のあまり言及されない点だと思うのですが。

    この場合は近しい人間関係はその都度、うまくいくんだと思いますが
    別のはけ口が必要となり、全員集合になるんじゃないかと。
    基本、きついこと書く方はほとんどは善人に思います。
    人はある程度までなら悪人でもいいと思いますが。

    日本語はつくづく難しいですね。
    日本語話者の全員が日本語が得意とは限りません。

    例えば古文でも尊敬語謙譲語丁寧語。確か三つ区別があり
    段差の図で「一応」当時はそれを理解していた。
    ややこしいなあ。

    +0

    -0

  • 2508. 匿名 2022/01/27(木) 03:28:24 

    >>1078
    もう一般人だから、画像を安易に乗せると名誉棄損で訴えられるよ。
    気を付けてね。

    +3

    -8

  • 2509. 匿名 2022/01/27(木) 03:29:14 

    働けば働いたぶんだけ成果報酬の出た昔と違って、今の若者は生まれた時から未来に希望を持てないからなあ。そりゃあやる気も出ないよね。

    +0

    -0

  • 2510. 匿名 2022/01/27(木) 03:29:28 

    >>1532
    ハッタツの人ってこういうすごい才能有るんでしょ?
    それ使って食っていきなよ

    +0

    -1

  • 2511. 匿名 2022/01/27(木) 03:30:24 

    >>325
    だね。

    +0

    -0

  • 2512. 匿名 2022/01/27(木) 03:31:12 

    >>2065
    そんな奴おらん。

    +1

    -0

  • 2513. 匿名 2022/01/27(木) 03:31:13 

    >>2496

    わかるー。
    私も仕事がうまくいかなくて悩んでいた時、お金持ちなんだから専業主婦しちゃえ、主婦もやることはキリがなくて立派な仕事だとか、仕事より早く赤ちゃん産んでいいお母さんになってください(セクハラかも)とか、大きい仕事はもうしないんじゃない?でも家族をサポートするのも立派な仕事とかあれこれ言われてすごく傷ついた。
    転職したあと、そういうこと言ってきた中の一人に会ったとき、「え〜体弱いんだから、お金持ちなんだしおうちでゆっくりしたらいいのに〜」て言われた。仕事するもしないも私の勝手だし、なんで人の人生に他人が口出しするんだろう?何も世話してくれないし責任も取ってくれないのにね。
    私はそう言われて傷ついたから、コメ主さんの気持ちわかりますよ。そしてコメ主さんはちょっと巡り合わせが悪くて自信なくしただけで、やる気はあるし働く能力もあると思います。

    +1

    -5

  • 2514. 匿名 2022/01/27(木) 03:31:23 

    >>2508
    載せるでした。

    +3

    -0

  • 2515. 匿名 2022/01/27(木) 03:31:24 

    >>2510
    全員ある訳じゃねーよw

    +2

    -0

  • 2516. 匿名 2022/01/27(木) 03:33:27 

    >>2508
    奥さんNYからガルちゃんチェックしてたらおもしろいよね
    たぶんやってないだろうけどw

    +7

    -2

  • 2517. 匿名 2022/01/27(木) 03:36:24 

    >>1521
    頑固に非を認めないのも単純労働の場でさえトラブりそう

    +0

    -0

  • 2518. 匿名 2022/01/27(木) 03:36:24 

    わたしゃ働かないよりお金ない方が辛いので働いたよ。
    このような状況になれば働けるし。
    働かない人ってバックアップがあるのか余裕があるんだね。

    +4

    -0

  • 2519. 匿名 2022/01/27(木) 03:36:42 

    >>1078
    彼は、クラウドファンディングの才能ありそう

    +5

    -5

  • 2520. 匿名 2022/01/27(木) 03:38:11 

    体が強くないのに頭も悪い。
    さらに不器用でのんびりした性格です…

    トピにもあったけどおっとりした人ってどうすればいいんでしょうね。
    男性はどうしてるんだろう?

    +0

    -0

  • 2521. 匿名 2022/01/27(木) 03:39:09 

    働かないのは勝手だけど、こちらは働きたく無いけど頑張って働いて税金おさめてる。
    年金だって取られるだけ取られて貰えなさそうだし、
    健康なのに働いて無い人に税金使わないで欲しい

    +2

    -0

  • 2522. 匿名 2022/01/27(木) 03:39:57 

    >>1544
    いやこれはさすがに・・・w

    +3

    -11

  • 2523. 匿名 2022/01/27(木) 03:41:17 

    >>1532
    大多数は何も持たない発達障害者だけどね…

    +4

    -1

  • 2524. 匿名 2022/01/27(木) 03:41:20 

    >>2520
    ニートしてるんでは。知らんけど。

    +1

    -0

  • 2525. 匿名 2022/01/27(木) 03:41:57 

    >>569

    コメントが酷すぎてて草。
    「あんたは仕事に向いてねぇ」てか。

    +0

    -10

  • 2526. 匿名 2022/01/27(木) 03:42:23 

    >>2484
    月、どのくらい収入得てるの?

    +0

    -0

  • 2527. 匿名 2022/01/27(木) 03:42:50 

    >>2524
    男性で無職って女性より精神的にキツそう
    ジェンダーレスとはいえ。

    +0

    -0

  • 2528. 匿名 2022/01/27(木) 03:43:19 

    >>2521
    彼らに何らかの法的制裁は必要ですよね・・・。国はめんどくさいからか無視を決め込むようだけど。そしてすでに年何十億もの税金が彼らによって食いつぶされてる現実。

    +3

    -0

  • 2529. 匿名 2022/01/27(木) 03:44:09 

    >>2484

    パパ活はキメェ。

    +0

    -0

  • 2530. 匿名 2022/01/27(木) 03:44:45 

    >>2521
    まじでこれ。

    +2

    -0

  • 2531. 匿名 2022/01/27(木) 03:46:35 

    >>2527
    男性でもその気になれば男娼とか夜の世界で稼げばいいのにって思う。需要はまちがいなくあるんでしょうに。女性でも生活が苦しいシンママとか大学生とかヘルスやってたりするしね(母性の保護をしない、出産能力の軽視って日本の大きな過ち。男性優位社会だから)

    +0

    -0

  • 2532. 匿名 2022/01/27(木) 03:46:45 

    >>2521
    好きで無職になる人間なんておらんやろ
    普通に考えて。

    +1

    -3

  • 2533. 匿名 2022/01/27(木) 03:47:17 

    >>2484
    お金稼いで税金納めればニートでなく個人事業主ね。
    日本って自由に仕事してるのもニートと言いがちなのは草

    +1

    -0

  • 2534. 匿名 2022/01/27(木) 03:48:10 

    >>517
    それでもなんとかなっちゃうのが女性なのよね。データでも出てる。

    +3

    -0

  • 2535. 匿名 2022/01/27(木) 03:48:19 

    半年ニートになったことあるけど病みそうになった。
    保険料やら税金やらでお金は減っていくのに収入はない。
    親に養ってもらうのも申し訳なくてご飯とか一生懸命作ってたけど、成人してお金出してもらうのも働いていないのも恥ずかしいことだと思ってたから頑張ってすぐに就職しました。

    +1

    -0

  • 2536. 匿名 2022/01/27(木) 03:49:44 

    >>2531
    それは極端かなー
    女性のほうが好みうるさいし初対面のブ男とか無理じゃない?
    男性は女(っぽい)であれば何でも良さそうだけど

    +0

    -0

  • 2537. 匿名 2022/01/27(木) 03:50:00 

    >>118
    心の病気になりそう。

    +11

    -2

  • 2538. 匿名 2022/01/27(木) 03:50:32 

    >>2532
    「好きで無職になる人(男性)がいっぱいいたのが発覚してしまった」のが今の日本の実像でしょ。働かないまでは自由だから良いけど国家国民にたかったり犯罪しまくるわけだから皆にNGだされても仕方ないよ。

    +1

    -0

  • 2539. 匿名 2022/01/27(木) 03:51:36 

    >>2536
    男娼ってつまり男対男のやつです。。。

    +0

    -0

  • 2540. 匿名 2022/01/27(木) 03:51:41 

    >>2520
    おっとりしたたちの方だと
    今の早朝の時間帯だとテレビで焚木の炎がじっと流れるのを流しとくとか。
    世界の映像が綺麗な音と一緒に流れるの流しとくとか。
    山梨県の北の山脈の映像が流れたりするのを流していて、たまに眺めるとか。

    みんなそれぞれデトックスの手段を持っているんだと思います。

    男性だと
    ゲームに耽溺する人も多いでしょう。
    あまりに耽溺しすぎて、いろんな世界での第一人者になっている方もいますね。
    そこまでじゃなくても、要は競争社会と違う軸を持てば
    おっとりした人も生きやすいと思います。

    ウサギだと月を見て、故郷に帰りたいなあとかですね。
    月の写真を集めるとか。

    あまり役に立たないこととかがいい気が致します。
    仕事って、多くは効率原理だから。

    最後に料理はとても素晴らしいですね。それが仕事でないならば。
    朝、何にしよ。

    +0

    -0

  • 2541. 匿名 2022/01/27(木) 03:52:55 

    >>2526
    45マソ

    +0

    -0

  • 2542. 匿名 2022/01/27(木) 03:53:01 

    >>2198

    昭和w

    +3

    -1

  • 2543. 匿名 2022/01/27(木) 03:53:05 

    >>2538
    能力に恵まれない普通以下だから無職を選んだのであって
    誰だって社会で活躍したいでしょ。
    誰でもできるような仕事であっても。

    +4

    -0

  • 2544. 匿名 2022/01/27(木) 03:53:40 

    >>2515
    そうなんだ気の毒だね
    ごめんなさい

    +0

    -0

  • 2545. 匿名 2022/01/27(木) 03:57:00 

    >>2539
    それは万人にすすめるような仕事じゃないでしょ

    +1

    -0

  • 2546. 匿名 2022/01/27(木) 03:57:03 

    >>2543
    それこそ障害者向け作業所とか役所の福祉課みたいなとこで処理する話じゃない。本当にどんな仕事でもやりたい社会で活躍したいなら何でニートが発生するのさ。

    +1

    -0

  • 2547. 匿名 2022/01/27(木) 03:59:31 

    >>2545
    働いてないならそのくらいは普通にやらなあかんでしょ。万人の基準に入れないような人なら尚更。

    +0

    -0

  • 2548. 匿名 2022/01/27(木) 04:00:05 

    働いた負け、これある意味で本当。
    基礎年金は満額、厚生年金は会社員20年以上払い続けても65歳でたった11万円程度。
    これなら病気や介護が必要になった時やNHK受信料などの恩恵の面で生活保護や刑務所の方が良い。

    +1

    -0

  • 2549. 匿名 2022/01/27(木) 04:00:18 

    >>2546普通以下で障害者以上の人割合があなたが思ってるより多いんだと思うよ
    昔みたいに単純作業の仕事も減ったしねー

    +1

    -0

  • 2550. 匿名 2022/01/27(木) 04:01:09 

    >>2522
    コメントした者です
    そうですよね、ごめんなさい
    死にます

    +2

    -3

  • 2551. 匿名 2022/01/27(木) 04:01:22 

    >>2518
    女)お金がない→働こう
    男)お金がない→犯罪しよう
    この違い、どこから来るのか。生まれ持っての優劣なのかもしれない気がしてる。

    +5

    -4

  • 2552. 匿名 2022/01/27(木) 04:01:33 

    >>2547
    じゃあ来世で弱者男性に生まれたらがんばってください

    +1

    -0

  • 2553. 匿名 2022/01/27(木) 04:01:35 

    企業や政治家のポッケないないしてるお金分だけニートが増える。

    +1

    -1

  • 2554. 匿名 2022/01/27(木) 04:02:51 

    >>2550
    は?釣りじゃないんか?w

    +1

    -5

  • 2555. 匿名 2022/01/27(木) 04:03:19 

    >>2551
    女性でも無職はいるのにその対比は草

    +3

    -0

  • 2556. 匿名 2022/01/27(木) 04:04:16 

    >>2548
    さすがにム所は自由ないので無理

    +0

    -0

  • 2557. 匿名 2022/01/27(木) 04:05:40 

    >>2267
    ビーズアクセサリー作ってます

    +1

    -0

  • 2558. 匿名 2022/01/27(木) 04:05:55 

    >>2529
    自由でしょそんなん

    +1

    -1

  • 2559. 匿名 2022/01/27(木) 04:06:18 

    >>2555
    無職女性は通り魔とか放火とかやったりしないからねさすがに・・・

    +0

    -0

  • 2560. 匿名 2022/01/27(木) 04:06:30 

    不登校児が過去最高なんでしょ人生詰んでるよ

    +0

    -0

  • 2561. 匿名 2022/01/27(木) 04:06:37 

    >>2550
    待って。
    自分が悲しむ。

    +1

    -2

  • 2562. 匿名 2022/01/27(木) 04:08:04 

    >>730
    まめこは偉いよ
    毎日書いてるじゃん
    あれ系の作家で毎日更新してる人少ないもん

    勤め人なら土日休みだけど365日だし


    +40

    -0

  • 2563. 匿名 2022/01/27(木) 04:08:39 

    >>100
    子供部屋おばさん

    +11

    -0

  • 2564. 匿名 2022/01/27(木) 04:08:44 

    >>2552
    話通じてなかった。

    +1

    -1

  • 2565. 匿名 2022/01/27(木) 04:10:24 

    コロナが終われば就活に勤しむよ!

    +2

    -0

  • 2566. 匿名 2022/01/27(木) 04:10:30 

    >>2560
    自宅学習できるなら良くない?
    まあ学校で学べる人間関係のマネジメントとかも大事だと思うけどね。本人が嫌というなら自己責任。

    +2

    -0

  • 2567. 匿名 2022/01/27(木) 04:11:03 

    >>2556
    「ム所は自由ない」のは確かですが「おカネがないと自由が無いのは刑務所以上」かもですね。
    いつもおカネと将来の不安とかで頭がいっぱいなので。
    でもまあ親族や自分の名誉とかの面でやたらと刑務所には入れないしね。
    生活保護が落としどころかな。

    +2

    -0

  • 2568. 匿名 2022/01/27(木) 04:12:53 

    >>2565
    姐さん、何をもって終わったと判断するんすか。当たり前だが新型コロナウイルスが人間社会から消えることはないよ。もしかして就活宣言にみせかけた不就労宣言ですか?

    +2

    -0

  • 2569. 匿名 2022/01/27(木) 04:13:46 

    >>2559
    解んないよ
    イカれた事件に男女の違いあるかな
    無職じゃないけど看護師が患者koろした事件あったし

    +2

    -0

  • 2570. 匿名 2022/01/27(木) 04:13:49 

    >>2553
    すぐに社会のせい国のせい・・・

    +2

    -1

  • 2571. 匿名 2022/01/27(木) 04:14:50 

    >>2564
    自分が出来もしないことを人にばかり言うのはちょっとね

    +2

    -0

  • 2572. 匿名 2022/01/27(木) 04:16:00 

    >>2
    犬の作品、いま、初めてふたつ拝見致しましたが
    コマ数が統一されていないですね。
    そこに新しさを感じました。定型的な四コマでなく
    自由無碍ですね。

    好きです。

    +16

    -1

  • 2573. 匿名 2022/01/27(木) 04:17:35 

    >>2572
    流石に本人ではないでしょ

    +1

    -0

  • 2574. 匿名 2022/01/27(木) 04:19:00 

    >>2571
    私がやるかどうかなんて話してないよ。

    +1

    -1

  • 2575. 匿名 2022/01/27(木) 04:19:42 

    >>2221
    群れに貢献していない独身謳歌してる金持ちの男が、ヒエラルキー下層には到底見えないんですが。

    しかも子供産めない=最下層て。笑

    そして、知ったかぶり臭すごい。
    まるで誰かの言ってたことを適当にコピペしただけっていうか。中身すっからかんの、意識高い系のコメントみたい。





    +3

    -1

  • 2576. 匿名 2022/01/27(木) 04:20:18 

    >>100
    引きこもり

    +10

    -0

  • 2577. 匿名 2022/01/27(木) 04:20:33 

    >>2570
    親のせい、が抜けてるよ笑

    +1

    -0

  • 2578. 匿名 2022/01/27(木) 04:20:42 

    >>2573
    とてもいい作品だったから。
    そういうのは気にしてなかった。

    +0

    -0

  • 2579. 匿名 2022/01/27(木) 04:23:47 

    >>2297
    親の遺産があれば同じ事じゃない?

    +2

    -1

  • 2580. 匿名 2022/01/27(木) 04:24:28 

    >>1096
    知り合いにまともに世間話すら出来ないのいるけど働いてたよ…なんなら本人は自信たっぷり。

    +0

    -0

  • 2581. 匿名 2022/01/27(木) 04:24:37 

    >>2575
    独身謳歌してる金持ちの男、各所でタネつけてる説

    +0

    -1

  • 2582. 匿名 2022/01/27(木) 04:25:04 

    >>2089
    無能なくせに口だけは達者なババ様いるよねー。
    噂話広めるのだけが特技みたいな。

    +3

    -0

  • 2583. 匿名 2022/01/27(木) 04:25:42 

    >>2580
    昔の話??そういう人、どういう仕事してるの・・・

    +2

    -0

  • 2584. 匿名 2022/01/27(木) 04:25:48 

    >>2570
    文通費だっけ?
    あれで何人雇えるんだろう?

    +0

    -0

  • 2585. 匿名 2022/01/27(木) 04:27:51 

    浪人生はニートじゃないからセーフ
    ちな共通82%😥おわった😥

    +0

    -0

  • 2586. 匿名 2022/01/27(木) 04:28:28 

    >>2168
    こいつ本当に人間か?笑

    +6

    -0

  • 2587. 匿名 2022/01/27(木) 04:28:59 

    >>2584
    いま文通費すごい責められてるけど領収書だめな状況とか普通にあるからね。
    確かにもうちょっと事務所スタッフのためにも使えよっていう議員さんはいくらでもいるんだけどさあ。

    +0

    -0

  • 2588. 匿名 2022/01/27(木) 04:29:19 

    >>2585
    今年は難しかったぞ。
    頑張りーや。

    +0

    -0

  • 2589. 匿名 2022/01/27(木) 04:29:35 

    >>2585
    落ちたらニートやぞ

    +0

    -0

  • 2590. 匿名 2022/01/27(木) 04:31:24 

    >>2579
    そんな金持ちの家(でニート息子飼ってる)って実際どのくらいあるんだろう。

    +1

    -0

  • 2591. 匿名 2022/01/27(木) 04:32:53 

    >>1769
    へぇ面白い。
    このグラフの下の方の国ってほぼ緩やかな共産国ってくらいに労働に対して社会の感覚はシビアなのにこんなに居るのか。
    ドイツは自宅に籠もって勉強も労働もしない人に対して家族が通報したら法律で強制的に連れ出すのも可能。
    普通の人は理由なく引きこもらないから何らかの疾患や家族に拠る軟禁すら疑われる理由から。
    成人してる家族を抱え込む家庭もあんまりない。

    スウェーデンやノルウェー、ベルギーみたいな北欧の高福祉国は、
    障害者も働くのが当然って考えで国や自治体が率先して雇用先を作って自立を促してる。
    職業訓練にも力を入れてるから働きたいのに働けないって人は殆ど居ない。
    働くのが嫌だ遊んでいたいって考えの成人してる子供を甘やかして駄目にする親も少ない。

    +3

    -0

  • 2592. 匿名 2022/01/27(木) 04:33:11 

    >>1502
    ここまでネットで悪口書かれまくってるのに無視できる小室さんマジで聖人ですわ。普通だったら裁判ありえるでしょw

    +2

    -3

  • 2593. 匿名 2022/01/27(木) 04:35:09 

    >>1769
    ひきこもり王国な筈の日本がまだまだ下位だった・・・?
    目指せトルコ越え

    +0

    -0

  • 2594. 匿名 2022/01/27(木) 04:37:16 

    世間ではゲームや動画を見てる時間は無駄みたいに言われることが多いけど、やりたくもない労働をしてる時間の方がよっぽど人生の無駄使いをしているように思えるよ。

    +0

    -1

  • 2595. 匿名 2022/01/27(木) 04:37:55 

    自分の無能さやコミュ力の低さを働きたくない理由として上げる人がいるけど、もし自分が有能でコミュ力が高かったとしても、週5勤務8時間労働で週2日とたまにある連休だけが休みの人生がそもそも嫌だよな。

    +1

    -0

  • 2596. 匿名 2022/01/27(木) 04:39:05 

    >>2594
    ゲームや動画見るのも電気代がかかりますのよ

    +1

    -0

  • 2597. 匿名 2022/01/27(木) 04:39:12 

    働いてない期間を空白期間とか勝手に言われるのって、よくよく考えたら失礼だよな。
    その期間にもちゃんとその人の人生があるからね。
    個人的にはむしろ働いてる期間の方がよっぽど人生においての空白期間だったけど。

    +0

    -2

  • 2598. 匿名 2022/01/27(木) 04:39:18 

    >>2587
    なんのために存在してるか分からない議員もある意味ニートだよね

    +0

    -0

  • 2599. 匿名 2022/01/27(木) 04:42:53 


    高卒やFラン大学いって生涯未婚で20代〜60代で独身男性25%もいる。しかも50代でも中央値50万しかない……
    もう高学歴や高収入なれないなら人生が終わりみたいなもん、時間も金も搾取されて終わる

    +2

    -1

  • 2600. 匿名 2022/01/27(木) 04:44:06 

    >>2574
    意見なんて自分ならこうするの仮定が主だよ
    自分はやれないのに他人にはやれるでしょと言えた根拠はなに?

    +0

    -0

  • 2601. 匿名 2022/01/27(木) 04:44:46 

    >>2574
    相手もあなたと同じ人間よ

    +0

    -0

  • 2602. 匿名 2022/01/27(木) 04:45:13 

    >>2598
    当選は当選だからニート呼ばわりはできないなあ。ちょっと失礼な言い方だと思うよ。無料無努力でなれるのでもないし。彼らも取られるものは取られてるからね。
    それに国会で採決とる時だけでも間違いなく一票になりそれで国の政策が動くのだから充分働いてることになるよね。
    ただまあ色んな議員がいるのも事実。あたりまえだけど近くで見たり接さないと分からない。そういう意味では>>2598の言いたいことも分からない訳じゃないよ。

    +0

    -1

  • 2603. 匿名 2022/01/27(木) 04:46:03 

    >>2554
    ネットは画面の向こうにリアルな人間がいるの忘れてる?

    +2

    -0

  • 2604. 匿名 2022/01/27(木) 04:46:28 

    >>2599
    ニート叩きされて、ニートが恥ずかしくなって働いて結果これなんだよな…
    底辺労働者は一回ストライキして経済とめたら収入が上がる。
    ニートもできない稼げない中途半端な人間が1番ゴミだよ

    +0

    -0

  • 2605. 匿名 2022/01/27(木) 04:46:40 

    >>2599
    男性諸君は低収入でも楽しめる娯楽でも見つけてがんばってほしい(笑)

    +0

    -0

  • 2606. 匿名 2022/01/27(木) 04:47:40 

    専業主婦も含まれてるの?

    社会に出て働けるけど、無職です

    +0

    -0

  • 2607. 匿名 2022/01/27(木) 04:47:59 

    >>2119
    嫌がらせして仕事辞めさせてから、ターゲットと同じ町内に住む意地悪ババー共にその子を監視させて、そこからまた変な噂広めたり、みたいなことやってる人ら知ってるけど

    ほんと暇なんだろうな。見ていてつくづく思う。
    女扱いされないから、こういうことまでするようになっちゃうのかな。歳相応な人はこんなことしてないもん。可哀想っていうか、きしょいよね

    +12

    -1

  • 2608. 匿名 2022/01/27(木) 04:48:40 

    >>2599
    ニート叩きされて、ニートが恥ずかしくなって働いて結果これなんだよな…
    底辺労働者は一回ストライキして経済とめたら収入が上がる。
    ニートもできない稼げない中途半端な人間が1番ゴミだよ

    +0

    -0

  • 2609. 匿名 2022/01/27(木) 04:49:11 

    >>2529
    ギャラ飲みとライブ配信くらいでパパ活きめぇって言い方酷いでしょ

    +1

    -0

  • 2610. 匿名 2022/01/27(木) 04:51:06 

    >>2606
    べつにいいんじゃね

    +0

    -0

  • 2611. 匿名 2022/01/27(木) 04:53:35 

    >>2606
    含まれていません

    +2

    -0

  • 2612. 匿名 2022/01/27(木) 04:54:45 

    >>400
    ナマポ以外の収入で生きるならね

    +0

    -0

  • 2613. 匿名 2022/01/27(木) 04:55:01 

    働けないほどの病気怪我をおってる若者を完治させてあげたい

    +2

    -0

  • 2614. 匿名 2022/01/27(木) 04:55:49 

    >>2612
    本当に困窮してる人には受給させてあげればいいけどただの怠け者は見極め大事やね。

    +0

    -0

  • 2615. 匿名 2022/01/27(木) 04:56:18 

    >>1205
    どこが理不尽なの?人間だって動物なんだから生まれて生きて子を産んで、を必死にやるのがむしろ普通じゃない?

    +7

    -6

  • 2616. 匿名 2022/01/27(木) 04:59:05 

    >>2529
    パパ活詳しくないんだけどライブ配信のパパ活とかあるの?

    +0

    -0

  • 2617. 匿名 2022/01/27(木) 04:59:49 

    >>400
    働かなきゃいけない価値観がわからんけどね。
    ほんま学問勉強してない低学歴は視野が狭いね

    +0

    -0

  • 2618. 匿名 2022/01/27(木) 05:01:46 

    中学から慶應に入って大学卒業したけど一度も働いた経験がない私は一生働く気がない

    +0

    -0

  • 2619. 匿名 2022/01/27(木) 05:04:04 

    >>2504
    運転する人なら同乗者に気を取られて運転が疎かになることがあるでしょうに。そんなドライバーをよくみる。自分だって運が悪ければ加害者になるかもしれないのによく叩けますね。

    +3

    -8

  • 2620. 匿名 2022/01/27(木) 05:04:23 

    >>2599
    専業主婦ニートなら旦那が金持ちなら
    一生ニートできて楽だからね。

    +0

    -0

  • 2621. 匿名 2022/01/27(木) 05:05:34 

    >>2617
    高等遊民様ですか?

    +0

    -1

  • 2622. 匿名 2022/01/27(木) 05:05:48 

    >>2618
    親が金あって将来金持ち旦那の専業主婦なら勝ち組。結婚できなきゃ人生終了。
    前者なら人生全部イージーだね

    +0

    -0

  • 2623. 匿名 2022/01/27(木) 05:08:14 

    >>2622
    結婚はしていない 家が少しお金持ちだから 
    実家の会社は兄貴が継いだ
    私は名ばかり役員
    すでに父親から生前贈与で現金と有価証券をもらったからそれで暮らしている

    +0

    -0

  • 2624. 匿名 2022/01/27(木) 05:09:29 

    わいに親が何億もあるニートやが富裕層2%やが、月に一回風俗いくが、嬢とか貧困家庭のシンマザや片親だらけだからね。
    1万や2万払い、ニートで基盤して楽しんでる。

    +0

    -3

  • 2625. 匿名 2022/01/27(木) 05:11:24 

    >>2624
    女の敵…

    +0

    -0

  • 2626. 匿名 2022/01/27(木) 05:11:48 

    >>156
    2人も?酷いなぁ

    +4

    -0

  • 2627. 匿名 2022/01/27(木) 05:13:40 

    20歳で先月専門学校やめて絶賛フリーター中
    ずっとこのままなわけにはいかないし正社員なりたいけどあんま役に立つ資格もないしなー笑

    +2

    -0

  • 2628. 匿名 2022/01/27(木) 05:14:10 

    いつまでも実家住みのやつもニートだけどね
    早く自立しなさいよ

    +1

    -8

  • 2629. 匿名 2022/01/27(木) 05:14:19 

    ひきこもり任せるのにこことかどう?ツイッターで今調べたんだけど→
    https://twitter.com/carpefidemllc

    +0

    -0

  • 2630. 匿名 2022/01/27(木) 05:15:49 

    >>2625
    世の中こんなもんやろな。
    生まれた環境で決まる。ニートが楽して手に入れた金でマンさんはニートを気持ちよくする。

    +0

    -2

  • 2631. 匿名 2022/01/27(木) 05:16:51 

    色んなニートがいると思うけど、そうだろうね。
    時間も削られるしストレスフル。
    高いコミュニケーション能力、忍耐、仕事の質や量を求められるから潰れたり病気になりやすいし、>>97 さんの言う学習性無力感もありそう。
    体の病気ならまだしもメンタルの病気は怠けてると思われやすい。目に見えないし周囲は分からないから。

    図太い人や、気にしない人、何らかの理由付けてパワハラやモラハラなどで手段を選ばずストレス発散できる人だけが社会で生き残りやすいかもしれない。

    +5

    -1

  • 2632. 匿名 2022/01/27(木) 05:16:52 

    >>1917
    長女で拗らせてるのは私みたいに下の子の方が可愛がられて甘やかされてる場合だよ。上に兄がいたり下に弟がいる場合は長女は放置子&召使いのように育つからね。お金もさほどかけてもらえない。でも長女としての義務は果たせと強く迫られる。感謝もされない。
    下が女の子の場合は跡取りとして勉強や躾に厳しくなる。妹はのびのびと愛情たっぷりに育って世渡り上手。

    +3

    -1

  • 2633. 匿名 2022/01/27(木) 05:17:07 

    >>2627
    20歳なら全然間に合うよ

    +2

    -0

  • 2634. 匿名 2022/01/27(木) 05:17:37 

    >>2624
    風俗嬢の話鵜呑みにしてるのなら恥ずかしいよ

    +0

    -0

  • 2635. 匿名 2022/01/27(木) 05:18:31 

    >>1538
    馬鹿のひとつ覚えみたいに働きたくても仕事がないと言ってる人間がいるから。

    +7

    -5

  • 2636. 匿名 2022/01/27(木) 05:18:46 

    >>2015
    独身に嫉妬されている前提で自分の存在価値を高めたい人?
    結婚しているってだけでは熱烈に結婚したい人だって情報が少なすぎて嫉妬が難しいよ。

    +4

    -1

  • 2637. 匿名 2022/01/27(木) 05:18:52 

    >>2589
    落ちたらFラン行かずまた予備校いくよ
    予備校は専門学校扱いだから学生扱いになるよ。
    予備校代500万かかるけど

    +0

    -0

  • 2638. 匿名 2022/01/27(木) 05:19:45 

    >>1917
    長女でニート、ツイフェミとかよくあるらしい

    +0

    -2

  • 2639. 匿名 2022/01/27(木) 05:20:02 

    >>2630
    嬢と客は持ちつ持たれつの関係だからそれは別にどうでもいい。おまえがニートだろうが親の金があるなら我々にも関係がない。どうぞお好きに。

    +1

    -0

  • 2640. 匿名 2022/01/27(木) 05:20:38 

    >>2634
    釣り針でかいのにひっかかりすぎでしょうに
    どうみてもネタじゃん

    +0

    -0

  • 2641. 匿名 2022/01/27(木) 05:22:02 

    >>2635
    100%働きたくないだけのアレな。

    +7

    -0

  • 2642. 匿名 2022/01/27(木) 05:22:17 

    >>2602
    えー自分たちに良いように働いてない?
    文通費100万だっけ?あれはサクッともらえるのに、国民には給付金ひとつグダグダ。他にスッともらえるお金あるんだろうな
    税金も新たに設けるのもサクッと設けるしね
    ニートみんな政治家になったら?

    +0

    -0

  • 2643. 匿名 2022/01/27(木) 05:22:33 

    >>2640
    だから?ネタでも恥ずかしいよ?

    +0

    -0

  • 2644. 匿名 2022/01/27(木) 05:24:23 

    >>2622
    金持ち旦那が地位が高いとしてそんな配偶者と対等で相思相愛ならいいけど全員がそうではないですよね。格下扱いされ、元々お互いにたいして好きでもないから結婚して更に嫌いになったのなら苦役でしかない。がるちゃんにはそんな毎日辛い人が暴れてるw

    +0

    -0

  • 2645. 匿名 2022/01/27(木) 05:25:04 

    >>2628
    追い出さない親が悪い。ヨーロッパ見習えと言いたい。

    +2

    -2

  • 2646. 匿名 2022/01/27(木) 05:25:13 

    わい頑張って52歳年収2000万おじさんの医者ですがよく風俗を利用してもらってます。
    オキニは22歳の看護師と風の掛け持ちです、いっつもコスプレさして本番してます。
    僕は2浪して当時は偏差値が低い私立の医学部に入りました。
    身長は168センチ、顔はチー牛で学生時代も非モテでしたが、金持ちになり、毎日若い女のエキスをすってます。
    僕は陰キャラだったのでヤンチャそうな女を金で買うのがやめれません

    +0

    -0

  • 2647. 匿名 2022/01/27(木) 05:26:11 

    >>2644
    エスパーか

    +0

    -0

  • 2648. 匿名 2022/01/27(木) 05:26:44 

    >>2645
    働いて実家住みのやつも本質的にはニート
    近所さんもまだあのこ実家なのって馬鹿にしてる

    +2

    -3

  • 2649. 匿名 2022/01/27(木) 05:26:54 

    >>2630
    結局はお金払ってる方が下だけどね。

    +1

    -0

  • 2650. 匿名 2022/01/27(木) 05:28:19 

    >>2648
    親がまともじゃないから実家に居座らすんだろうな
    自分は団地で高卒の専門だったが、すぐ実家出て働いたし、未だに実家住みのやつは頭がおかしいし
    親も相当頭がおかしい

    +3

    -4

  • 2651. 匿名 2022/01/27(木) 05:28:25 

    >>2628
    首都圏に実家がないか親との関係が悪くて慎ましく自活している人がなんか言ってる。
    >>2645
    イタリアは実家でない人多いらしいよ。

    +4

    -1

  • 2652. 匿名 2022/01/27(木) 05:28:35 

    自分で稼いだりして得た金で遊ぶのとニートは違う。慣れって恐い。ズルズルいく。だいたいそろそろ何かしなきゃ?になるね。今の時期だとタイミング難しいが。
    親なんていつまで生きてるか解らんよ。預貯金あるなら良いけどね。もしくは直ぐに職場みつかるアテあるとか。

    +1

    -0

  • 2653. 匿名 2022/01/27(木) 05:29:35 

    >>2650
    高卒で社会にだす親もおかしいし
    団地で子供を産む親もおかしいし
    ブーメランで草

    +2

    -1

  • 2654. 匿名 2022/01/27(木) 05:30:06 

    >>2649
    それな
    男で性的負け組っていう

    +1

    -1

  • 2655. 匿名 2022/01/27(木) 05:30:39 

    >>2653
    甘やかされた人はこれだから困る。

    +2

    -1

  • 2656. 匿名 2022/01/27(木) 05:31:34 

    >>2654
    釣りですよ。
    本当は風俗いきませんし、ただマンばかりしてます
    性病が怖いのでニート叩きしたいのでニートのふりしました

    +0

    -5

  • 2657. 匿名 2022/01/27(木) 05:32:07 

    >>7
    何でも良いんだよ。楽な方へ楽な方へと人間流れる。その結果ニート。一先ずキッカケだな。逃げていては始まらない。

    +8

    -0

  • 2658. 匿名 2022/01/27(木) 05:32:47 

    >>2655
    実家住みで働いてるが一流企業なんだよな。
    団地や高卒は住む家がないし、学もないし
    可哀想に

    +0

    -0

  • 2659. 匿名 2022/01/27(木) 05:32:48 

    >>16
    それは頭悪すぎな考え
    もっと抜本的に変えないと

    +2

    -0

  • 2660. 匿名 2022/01/27(木) 05:33:19 

    >>2655
    まともなら体験してもいない他人の家庭のことを頭おかしいとか言わないよ?

    +2

    -0

  • 2661. 匿名 2022/01/27(木) 05:33:29 

    >>2015
    嫉妬とは…??
    私も569さんと同じ考えのアラフォー独身なので、このコメントにはとっても共感致しましたよ?
    でも、これをリアルで言うとあなたのような“既婚者=勝ち組”思考の人が「可哀想に〜強がっちゃって〜」とマウント取ってくるので言いたくはないですが。
    申し訳ないですが、結婚に対してそんな嫉妬するほどの羨む要素は無いです。

    +4

    -0

  • 2662. 匿名 2022/01/27(木) 05:34:06 

    >>2659
    ぶっちゃけ日本からいなくなってくれるのが一番よな。ただ手段は一切ないです。

    +0

    -0

  • 2663. 匿名 2022/01/27(木) 05:34:09 


    43歳独身一人暮らし、東京の○○市に住んでるよ。
    家賃は18000円の4畳半、風呂なし、トイレあり。
    仕事は週に4日、塾講師バイトしてる。

    塾は夜から仕事なので、昼間は読書したり昼寝したり、ネットしたりゲームしてるw
    月に手取りで11~14万円くらい。

    社会保険加入要件を満たしてないので、自分で国保と国民年金払ってる。

    だから、月の実質手取り額は9~11万円くらいだね。
    とにかく私は労働が大嫌いなので、今の生活には大満足😄

    昨日の夕飯😄
    恐ろしい…日本で「働かない15歳~39歳」が急増しているワケ

    +6

    -0

  • 2664. 匿名 2022/01/27(木) 05:34:38 

    >>2653
    どっちも世間にはずれてるよ
    親が頭おかしい

    +1

    -1

  • 2665. 匿名 2022/01/27(木) 05:35:41 

    高校生の18歳までは働くより学校じゃないの?

    そらとも高校を中退した人や中卒も含めってこと?
    今の時代に中卒はキツいでしょうに。
    昔みたく若くてもしっかりしてる、なんて人は居ないし。

    +1

    -0

  • 2666. 匿名 2022/01/27(木) 05:35:59 

    >>2663
    あのさ働いてるからニートですらないし
    底辺労働者だろ?
    ニート側にこないでくれるかい?

    +0

    -7

  • 2667. 匿名 2022/01/27(木) 05:36:03 

    >>156
    常識人からはヤバい家族、ってなる。
    携帯まで!とかね。食う分までかい!って感じ。自分の分は自分で何とかしようよ。

    +10

    -0

  • 2668. 匿名 2022/01/27(木) 05:36:05 

    >>2656
    釣りでもあなたの主観から出たあれらの内容は恥ずかしいものよ。

    +2

    -0

  • 2669. 匿名 2022/01/27(木) 05:36:24 

    >>334
    結婚ごっこ💒

    +3

    -1

  • 2670. 匿名 2022/01/27(木) 05:36:36 

    >>2651
    イタリア(だけじゃないが)の中流は日本の中の下か下の上くらいだから実家出ずにいた方がお得なんだよなあ。あと家業でなんかやってるところも多い。

    +3

    -1

  • 2671. 匿名 2022/01/27(木) 05:36:43 

    >>2665
    中卒は1%
    高卒は50%

    +2

    -0

  • 2672. 匿名 2022/01/27(木) 05:37:17 

    >>2666
    威張るニート初めて見た
    キャプチャーすとこ

    +5

    -0

  • 2673. 匿名 2022/01/27(木) 05:37:35 

    >>2668
    恥ずかしい内容だと思います

    +0

    -0

  • 2674. 匿名 2022/01/27(木) 05:38:11 

    >>2664
    18超えたら本人の責任
    その後ホームレスになろうが餓死しようがシラネ

    +1

    -1

  • 2675. 匿名 2022/01/27(木) 05:38:44 

    >>243
    デタ。人の責任にする。完全に責任転嫁。テメエでなんとかしろよ!って感じ。逃げてばっかりで。

    +8

    -3

  • 2676. 匿名 2022/01/27(木) 05:39:00 

    >>334
    通うだけで弁護士の資格取れる大学に入り直し
    また学生生活3年?つづく
    マコは田舎に行きたくないと別居生活で税金二重に使う
    ふざけるな

    +3

    -0

  • 2677. 匿名 2022/01/27(木) 05:39:46 

    >>2673
    だね、あなたが男でも女でも恥ずかしいものだからもうネットしない方がいいよ。

    +0

    -0

  • 2678. 匿名 2022/01/27(木) 05:40:31 

    >>334
    この写真の小室イケメンだな

    +1

    -8

  • 2679. 匿名 2022/01/27(木) 05:41:03 

    >>2677
    お前の存在が1番恥ずかしいよ

    +0

    -1

  • 2680. 匿名 2022/01/27(木) 05:41:44 

    >>2663
    釣りだろ?

    +0

    -4

  • 2681. 匿名 2022/01/27(木) 05:43:43 

    >>1867
    ガルちゃんに居る生活保護や専業主婦で障害年金受給者は、どう思いますか?

    +1

    -0

  • 2682. 匿名 2022/01/27(木) 05:44:10 

    >>2665
    いうほど昔の奴らって若くてもしっかりしてたか??
    しかも今なんか社会が複雑化して若者に求める物が昔より重くなってるというのに

    +2

    -0

  • 2683. 匿名 2022/01/27(木) 05:44:17 

    >>1907
    私がそれなんだけど、軽度のADHDだから、少しだらしなくて抜けているところに加えてそこそこ努力家だから、エンジンがかかると過集中によっていつの間にか下にいたはずなのに上にいる。人って下に見てたやつに越されると嫌なもんなんだよ。だから嫌われる。下に見られることで普通はしないような喧嘩になり、adhdの特性で酷いことを言い過ぎてしまう。だから敵が多い。
    これまでの人生では常に周りに知人がいた。隣県の大学へ進学した時も、大学が少ない地元から同じ大学へ行く子も沢山いた。就職は地元。なので最初から悪い噂が広まってるのでいつもアウェイからのスタート。そこから巻き返して一旦は職場の人達とも仲良くなるんだけど、すると最初に私の悪口を広めて煽っていた人間が責められだして、そいつから逆恨みされ、過去のあることないことをほじくり返されて言いふらされてしまう。
    なので周りがみんな赤の他人という環境なら少しは違ったと思う。結婚してるのでニートではないけれど、旦那が転勤族とかだったら新しい環境下で普通に仕事をしていたと思う。今は習い事をして悠々自適な主婦をしてるけど、そこにも同級生のあ母さんがいるので、やはり私の噂は広まっている。その人は優しいけれど、他の同じADHDの婆さんに目を付けられていて、今どうするか検討中。

    +4

    -0

  • 2684. 匿名 2022/01/27(木) 05:44:40 

    >>2681
    好きです///

    +0

    -3

  • 2685. 匿名 2022/01/27(木) 05:44:43 

    >>2526

    横です。平均50万程です

    +0

    -0

  • 2686. 匿名 2022/01/27(木) 05:44:49 

    >>2663
    手取り10万なら
    家賃2万食費3万光熱費5千円携帯5千円交通費5千円
    服や雑費で5千円…
    地獄みたいな生活してるな

    +1

    -3

  • 2687. 匿名 2022/01/27(木) 05:45:25 

    >>2529

    パパ活できる容姿すらもってないのに何言ってんだ

    +0

    -2

  • 2688. 匿名 2022/01/27(木) 05:45:38 

    >>1867
    税金別に使われてないような気がする

    +0

    -2

  • 2689. 匿名 2022/01/27(木) 05:45:40 

    >>2679
    あんな書き込みしか出来ない人が1番恥ずかしいよ。

    +0

    -0

  • 2690. 匿名 2022/01/27(木) 05:46:31 

    >>2663
    食事の画像は転載なのね

    +0

    -1

  • 2691. 匿名 2022/01/27(木) 05:46:46 

    >>2533

    なんかありがとう。救われた

    +2

    -0

  • 2692. 匿名 2022/01/27(木) 05:46:51 

    >>2688
    使われてるよ

    +3

    -0

  • 2693. 匿名 2022/01/27(木) 05:46:55 

    先進国ではない。

    +1

    -2

  • 2694. 匿名 2022/01/27(木) 05:48:00 

    ツイキャス主のニートやが年収1000万あるわ
    チビデブスってリスナーに馬鹿にされたりするけどね…毎日可愛いリスナーとオフパコ!働かないで投げ銭もらえる!で週1回の風俗!
    もう勝ち組すぎるー

    +0

    -4

  • 2695. 匿名 2022/01/27(木) 05:48:20 

    >>2505
    だってそれ以外儲からないじゃん基本

    +0

    -2

  • 2696. 匿名 2022/01/27(木) 05:49:07 

    >>301
    ニートは厚労省の統計による就労、就学してなく求職活動もしてない若年層の呼び名だからデイトレや短期バイトを転々としてるフリーターや専業主婦・主夫も含まれてしまう

    同様に無職者を指す言葉にスネップというのが有るけどこちらは総務省の20-59才迄の無職者から他者との交流の有無を中心に抽出した母数の限られているアンケートの結果の統計
    その目的は別ものだし一人暮らしも含まれるから家事もしないには該当しないケースも含まれる

    今回話題になってる内閣府の調査がどういう方法で行われ何故15-39才を調査対象にしたのか謎だけど
    就労・就学していなく、家事もしていないという点からスネップの家族型孤立者の40才未満がほぼ該当しそう
    その目的も解らないけど40才以上の就職難民世代を入れてしまうと国際的評価が更に悪化するとかいう事情が有るのかもね

    いずれにせよ一般的通り名とは別に、各行政機関が定義してる呼称にはそれぞれ目的が有り
    目的解消の為のデータベースとしての統計調査がされているという事でしか無いと思うよ

    まあ、人口の6分の1が高齢者、それを含めた3分の1が無職者な現状ではザルに水を汲んでいる様なもんで誰もが働きたくなくなるだろうけどね

    +2

    -0

  • 2697. 匿名 2022/01/27(木) 05:49:29 

    >>2679
    余裕なくなるとすぐ言葉荒くなるから分かりやすい

    +1

    -0

  • 2698. 匿名 2022/01/27(木) 05:49:29 

    >>2689
    あれの内容が実際そうなら恥ずかしいのは実際違うんで恥ずかしくないですよ。

    +0

    -0

  • 2699. 匿名 2022/01/27(木) 05:49:35 

    >>1002
    バイトパートで良いなら腐るほど
    ただしニート側に最低限の能力があれば

    +0

    -0

  • 2700. 匿名 2022/01/27(木) 05:50:05 

    >>2627
    看護師を目指せば職にあぶれないよ。二十歳くらいなら、バイトしながら看護学校に通う子いたよ。

    +3

    -1

  • 2701. 匿名 2022/01/27(木) 05:50:40 

    >>2686
    底辺YouTubeみたら、そんな底辺労働者ウサギ小屋おじさんいたりするよ。この前YouTubeみたら50代くらいのニートがいたわ。

    +1

    -0

  • 2702. 匿名 2022/01/27(木) 05:50:47 

    >>2687
    容姿は普通なら、大丈夫ですか?

    +0

    -0

  • 2703. 匿名 2022/01/27(木) 05:51:21 

    >>2694
    ニートで恥ずかしいとかないの?

    +0

    -1

  • 2704. 匿名 2022/01/27(木) 05:51:40 

    >>2696
    まず基本的に男性のみ対象でやればいいだけの話だなあと思った。日本のお荷物になってるのは男性無職者なんだから。

    +1

    -3

  • 2705. 匿名 2022/01/27(木) 05:51:49 

    >>2703
    あるわけないよw
    働きたくないし

    +2

    -0

  • 2706. 匿名 2022/01/27(木) 05:52:00 

    >>2698
    ネットの匿名の書き込みに本当とかどうでもいいよ。
    作り話だとしてもあなたの主観が反映されて出来てるから恥ずかしいよって言ってるの。

    +0

    -0

  • 2707. 匿名 2022/01/27(木) 05:53:20 

    >>2700
    年間200本のチソコに触れるアットホームな職場か・・・
    ってか激務・夜勤・責任大で心身壊しそうだけどそのへんどうなんだろ?

    +1

    -5

  • 2708. 匿名 2022/01/27(木) 05:53:25 

    >>2706
    コピペですよ、あれ

    +1

    -1

  • 2709. 匿名 2022/01/27(木) 05:53:50 

    >>2701
    よろしければch名教えて

    +0

    -0

  • 2710. 匿名 2022/01/27(木) 05:54:12 

    >>2697
    それな

    +0

    -0

  • 2711. 匿名 2022/01/27(木) 05:54:20 

    >>2707
    男性ならホモ風俗だな。
    医者なら絶対泌尿器科はいかんわ

    +0

    -2

  • 2712. 匿名 2022/01/27(木) 05:54:21 

    >>2708
    で?コピペの証拠は?それを選んで貼ったのもあなたの主観からだよ?

    +0

    -0

  • 2713. 匿名 2022/01/27(木) 05:54:33 

    >>2685
    2人ともすごいじゃん

    +0

    -0

  • 2714. 匿名 2022/01/27(木) 05:56:06 

    >>2712
    主観だから恥ずかしいってのわからんな?
    君の主観で恥ずかしいってだけでしょうに。

    +0

    -0

  • 2715. 匿名 2022/01/27(木) 05:56:28 

    >>2711
    たまにマジでデカイ老人とかいてショック受けるらしい>男性看護師
    私は林に生えてるキノコレベルで気にならないけど、そういうの好きな子もそこそこいる

    +0

    -0

  • 2716. 匿名 2022/01/27(木) 05:57:30 

    >>495
    んなこたあない

    +0

    -0

  • 2717. 匿名 2022/01/27(木) 05:58:00 

    >>2715
    身長もチンコの大きさももってそうだね
    チビのちんちん

    +0

    -0

  • 2718. 匿名 2022/01/27(木) 05:58:15 

    >>580
    ほんとに
    働けば働くほど諸手当は減らされるし、
    働けば働くほど引かれる社会保険料は増えるし。
    なんかおかしいよね

    +15

    -1

  • 2719. 匿名 2022/01/27(木) 05:58:43 

    >>2714
    そりゃあれをパッと書き込めるんだから分からんでしょう。
    後話反らしたくて私にすり替えようとするのも恥ずかしいからやめよう。

    +0

    -0

  • 2720. 匿名 2022/01/27(木) 05:59:11 

    平日の水曜の深夜にかきこみしてるあたり色々察する

    +3

    -0

  • 2721. 匿名 2022/01/27(木) 05:59:11 

    >>213
    プー太郎って、ホームレスの事だと思ってました。

    +1

    -0

  • 2722. 匿名 2022/01/27(木) 05:59:21 

    病気やケガは別として、求人が全く無いなんて事は無いのに選り好みして甘えてるだけじゃんっていつも思う。最終的には生活保護あるしみたいな。
    自分の能力がとか言い訳並べて働きたくないだけじゃん。
    誰だって生活する為に必死に働いてるんだから。こうやって文句言う人って、自分にとにかく甘いって思う。

    +4

    -0

  • 2723. 匿名 2022/01/27(木) 05:59:43 

    >>2720
    底辺看護の夜勤か学生あたりしか暇じゃないもんな

    +0

    -0

  • 2724. 匿名 2022/01/27(木) 06:00:28 

    >>2702

    センスのある服装や髪型ができるなら大丈夫

    +0

    -0

  • 2725. 匿名 2022/01/27(木) 06:00:33 

    >>2723
    この時間は大半がニートか底辺労働者じゃないから
    専業主婦ニートか、まだ学生だけ未来があかるいよ。

    +0

    -3

  • 2726. 匿名 2022/01/27(木) 06:01:19 

    >>2721
    ホームレスの人はルンペンかな。今は言わないかも。
    そういえば今月のビッグイシューまだ買ってないわ。

    +3

    -0

  • 2727. 匿名 2022/01/27(木) 06:02:49 

    >>2709
    あのさ特定避けるために年齢もかえてます
    馬鹿じゃないんで

    +1

    -4

  • 2728. 匿名 2022/01/27(木) 06:03:56 

    >>2713

    けど毎月ちゃんと生活費稼げるかハラハラはしてます🥲
    多い時なら100万、少ない時で50万と差が激しい。

    +0

    -0

  • 2729. 匿名 2022/01/27(木) 06:04:09 

    >>2694
    チビでデブな時点で勝ち組でないし
    年収1000万ぐらい親でも稼いでたし、柳井社長や孫社長ぐらい稼いで勝ち組と言おうね

    +1

    -4

  • 2730. 匿名 2022/01/27(木) 06:04:11 

    >>2718
    この時間帯だから君はニートか底辺労働者でしょ

    +0

    -6

  • 2731. 匿名 2022/01/27(木) 06:08:17 

    >>2719
    お前頭わるいな…
    ニートや底辺労働者馬鹿にしただけの書き込みにきれてるあたり色々察する。
    ただの煽りだしな。煽られるやつが恥ずかしい

    +0

    -0

  • 2732. 匿名 2022/01/27(木) 06:08:50 

    もうハードル下がりまくって、雨風凌げる家、移動する車、ご飯、きれいな水、電気、ガス
    餓えなきゃ万々歳と思う事にしている
    別に贅沢は人それぞれだし余暇の楽しみ方も消費煽るようなの多いけど描いたり聴いたりちょっと家での動線良くする模様替えだったり楽しみようはあるよね
    なんつーかお金より心の貧困度合いが加速してる気がするんだよ
    子供増えない時点で仕事にあぶれたりハードになるのは確定
    文句言う暇があるなら楽しめるように変わるしかない

    +2

    -0

  • 2733. 匿名 2022/01/27(木) 06:10:46 

    >>2686
    その人にとっては労働が地獄で、節約生活は苦にならないんでしょ
    自分の給料の範囲でやりくりしてるし、親に甘えてるこどおばでもないし、別にいいと思うけど

    +3

    -0

  • 2734. 匿名 2022/01/27(木) 06:12:03 

    ライバーの金持ちニートやが貯金億あるぞ!
    60歳は2人世帯で貯金1000万
    独身だと50代で貯金50万だからね

    7割は1000万もないんだよ

    +0

    -1

  • 2735. 匿名 2022/01/27(木) 06:12:56 

    >>1388
    年増の女って表現使うのはいいわけ?

    +1

    -0

  • 2736. 匿名 2022/01/27(木) 06:14:10 

    >>2731
    煽りで書いたんなら反応あるのは予測できる筈では?頭良いんでしょ?
    自分でやっといていざ反応あったらその負け犬みたいなコメントしか言えないの?

    +0

    -1

  • 2737. 匿名 2022/01/27(木) 06:15:07 

    この人達を雇用するなら低賃金で扱える外国人を雇うほうがいいという流れにしてるのがおかしい。
    この流れを作り出した連中を刑務所に放り込まないといけない。

    +0

    -0

  • 2738. 匿名 2022/01/27(木) 06:16:20 

    毎日オッさんのちんぽ舐めたりまんこにいれたりする仕事をしたり、独身男性みたいに底辺労働する
    プラス

    小室圭殿下みたいに国から一億円もらい、優雅にマコさんと愛を育み、勉強するニートライフ
    マイナス

    どう考えてもマイナスだよね

    +0

    -6

  • 2739. 匿名 2022/01/27(木) 06:17:07 

    >>2736
    いや負けてるのはお前じゃん

    +0

    -0

  • 2740. 匿名 2022/01/27(木) 06:17:33 

    >>2734
    加藤純一最強

    +0

    -0

  • 2741. 匿名 2022/01/27(木) 06:17:58 

    >>15
    専業主婦の人が答えてるけど、記事にも家事してる人は除外されてるよ。

    ちなみに私は夫の海外勤務の時、治安が良くない地域で家政婦、運転手がついてたから家事すらしてなかった。

    2ちゃんの時代で入り浸ったり、海外生活紹介☆なホームページ作ってました。

    +16

    -0

  • 2742. 匿名 2022/01/27(木) 06:18:06 

    >>2738
    それならニート選ぶわ

    +0

    -0

  • 2743. 匿名 2022/01/27(木) 06:19:23 

    >>2707
    病院はアットホームじゃないだろう。激務でピリピリしてる。

    +1

    -0

  • 2744. 匿名 2022/01/27(木) 06:20:05 

    >>2739
    元々あんな恥ずかしいコメントした方が恥ずかしいし負けだよ?

    +0

    -0

  • 2745. 匿名 2022/01/27(木) 06:21:16 

    >>2744
    お前の存在が恥ずかしいし
    しつこいわ。効きすぎだろ

    +0

    -0

  • 2746. 匿名 2022/01/27(木) 06:22:12 

    >>2484
    ライブ配信見たいからリンク貼って!

    +0

    -0

  • 2747. 匿名 2022/01/27(木) 06:23:16 

    >>2745
    どっちが?釣り、実際違う、コピペと色々言い訳してたのは誰?

    +0

    -1

  • 2748. 匿名 2022/01/27(木) 06:26:58 

    >>2747
    お前って馬鹿だよね、なんで私が頭よいって感じたの?

    +0

    -0

  • 2749. 匿名 2022/01/27(木) 06:28:09 

    >>1942
    世間体

    +0

    -4

  • 2750. 匿名 2022/01/27(木) 06:28:17 

    >>2650
    バカなの?団地やアパートや狭いマンションなら就職と同時に出るのは当たり前だろうけど、実家が広くて部屋数が足りてるなら、兄夫婦が同居するとかでも無い限り、自宅通勤が可能なら家出る必要なんてないんだがw

    +5

    -2

  • 2751. 匿名 2022/01/27(木) 06:28:18 

    >>2738
    私ならニートするくらないなら底辺労働したり汚いおじさんのチンポ舐めるわ目先の金が大事

    将来の金より今の金がほしいわ。
    今金ある人しかそんな後者みたいなことできないし

    +0

    -12

  • 2752. 匿名 2022/01/27(木) 06:29:36 

    >>243
    ガル民

    +1

    -1

  • 2753. 匿名 2022/01/27(木) 06:29:47 

    >>2750
    知り合いの一軒家の子みんな家でてるし
    お前だよ異常なんは学歴が低いから異常さに気がついてないだけかもしれんが子供部屋おじさん

    +5

    -5

  • 2754. 匿名 2022/01/27(木) 06:30:41 

    >>1907
    管理職が見抜けない力の無能で適材適所に入れてないって感じ。あとは、業界選んだら飛躍することもある。田舎だとしんどいけど

    +2

    -0

  • 2755. 匿名 2022/01/27(木) 06:31:07 

    >>2738
    薄給でも地道に働く選択肢はないのかよ

    +4

    -0

  • 2756. 匿名 2022/01/27(木) 06:31:17 

    >>1
    ニートと専業主婦の批判は嫉妬

    +4

    -5

  • 2757. 匿名 2022/01/27(木) 06:31:46 

    >>2748
    また話反らしたくて私にすり替え?
    しつこいと自分から言っといてレス返すのは頭よくないよね

    +0

    -0

  • 2758. 匿名 2022/01/27(木) 06:31:54 

    >>2738
    実際これが真理だね
    底辺労働やトラックやドカタするなら後者を選ぶかな。まぁ既に弁護士の人が1番勝ち組だけどね。完

    +0

    -0

  • 2759. 匿名 2022/01/27(木) 06:34:20 

    >>2579
    親の遺産があって家事をしてるなら、昔は居た「家事手伝い」でいいんじゃないの?
    ずっとじゃなくてあくまでも結婚するまでの期間ならね
    まあでも専業主婦とはまた違う立場だよ

    +5

    -2

  • 2760. 匿名 2022/01/27(木) 06:36:43 

    >>2759
    富裕層のニートなんて1%も満たないぞ!
    大半が貯金1000万もあればいいほうで、今は8050問題として80歳の親50歳のニート問題が社会問題になっている。

    +6

    -0

  • 2761. 匿名 2022/01/27(木) 06:40:04 

    >>2760
    熊沢英一郎なんて1%の富裕層ニートで毎月50万の仕送りあったもんなと
    でも大半のニートは親に金がないし1000万は親の老後資金だからね

    +4

    -0

  • 2762. 匿名 2022/01/27(木) 06:40:11 

    >>2738
    マイナスの方はいつも自分の力以上の学校に入ってて、それはそれでストレスかかりそう
    いつまでもフワフワしてるのも疲れるよ

    +0

    -1

  • 2763. 匿名 2022/01/27(木) 06:41:54 

    >>2761
    熊沢英一郎はニッコマだしなニートは納得

    +0

    -1

  • 2764. 匿名 2022/01/27(木) 06:42:27 

    >>1338
    英語版レディットやるといーよー

    +0

    -0

  • 2765. 匿名 2022/01/27(木) 06:43:09 

    >>2762
    どう考えても楽だと思うよ。
    指定校やAo入試だからね

    +0

    -0

  • 2766. 匿名 2022/01/27(木) 06:44:21 

    >>2765
    司法試験はAo入試ないもんな。
    残念ながら就職とちがって学力勝負だから

    +2

    -0

  • 2767. 匿名 2022/01/27(木) 06:44:48 

    知能能力に自信がないから無職…私のことだ。
    人と関わることが苦手で…かと言って事務系も苦手で…

    +0

    -2

  • 2768. 匿名 2022/01/27(木) 06:45:00 

    高齢の親が亡くなったニートってどうするんだろ
    遺産だってそのうち底尽くし将来が分からない

    +3

    -0

  • 2769. 匿名 2022/01/27(木) 06:46:26 

    東大卒ニートもいるからね。

    +2

    -0

  • 2770. 匿名 2022/01/27(木) 06:46:52 

    >>2768
    国が助けてくれるよ

    +0

    -1

  • 2771. 匿名 2022/01/27(木) 06:47:16 

    >>2768
    犯罪やって刑務所で税金暮らし・・・とか

    +0

    -1

  • 2772. 匿名 2022/01/27(木) 06:47:59 

    今日自転車ないんだった タクシーよばな

    +0

    -1

  • 2773. 匿名 2022/01/27(木) 06:48:26 

    +0

    -1

  • 2774. 匿名 2022/01/27(木) 06:48:59 

    >>1157
    その指示通りが出来なかったりする。
    言われた通りやってるつもりでも間違えてしまったり、品だしが遅かったり。
    1ヶ月もすればヨチヨチでも使えるようになっていくのに、大抵は1週間もしたらみんな優しくなくなる。
    そんな事もできないのか。それくらいさっさと終わらせてよ。という態度もろ出しで。
    中には全くダメな人もいるけども。

    +0

    -0

  • 2775. 匿名 2022/01/27(木) 06:49:36 

    >>2756
    専業主婦は、職業。
    ニートは、34歳までで無職と同じ

    +5

    -6

  • 2776. 匿名 2022/01/27(木) 06:51:27 

    >>2770
    貯金、5万円以下ですか?

    +0

    -0

  • 2777. 匿名 2022/01/27(木) 06:51:35 

    成功するのはほんの一部とかいうマヌケなフレーズに洗脳されてるからだよ
    自分より上の人のハードル上げないと自分を否定する事になるからね
    やろうと思えば誰でも出来るって認めたら今まで何も挑戦しないから何も出来ない自分らがただのゴミって認めるようなもん
    稼いでる人は無駄に凄いだのあーだの簡単じゃないだのこうだの何か理由付けて自分を慰めてるだけ
    この時代で奴隷職を勧めてくる連中も所詮奴隷生活に抜け出せない人達で、せめても自分より下の奴隷が入れば楽が出来るであろう奴隷社会ループ

    +1

    -0

  • 2778. 匿名 2022/01/27(木) 06:51:59 

    >>2743
    触れたくもない他人のいろんなところ(体、メンタル)に触れる必要があるって意味じゃないかな。無駄に距離が近いというね。

    +0

    -0

  • 2779. 匿名 2022/01/27(木) 06:52:23 

    >>53
    まあ、国や親に依存しなくても楽しく生きていけるなら理想的だよね、ニートって依存状態だからさ、いろいろ肩身狭いよね

    +0

    -0

  • 2780. 匿名 2022/01/27(木) 06:53:12 

    >>2761
    親の金親の家であってニートの所有物ではないんだよな。学校で叩きこんでおくべき。不登校なら追い出せ。

    +2

    -1

  • 2781. 匿名 2022/01/27(木) 06:54:12 

    >>2642
    これがB層か

    +1

    -1

  • 2782. 匿名 2022/01/27(木) 06:55:24 

    能力に自信が無い、分かる
    正直わたし仕事は凄い出来る。どこに行っても評価される。
    でもそのせいで自分の首がしまってメンタル病んでやめる。
    ほどほどにする能力がない、さぼる能力がない、適当にする能力がない、不満を口にする能力がない
    仕事ならできるのに、自分のことになると全然だめ

    +2

    -0

  • 2783. 匿名 2022/01/27(木) 06:56:58 

    >>2776
    300万くらいかな

    +0

    -2

  • 2784. 匿名 2022/01/27(木) 06:57:20 

    >>1786
    罰金じゃなく簡単なボランティア強制参加なら引きこもりから脱するいい機会にもなりそうだけどな
    罰金はなんか違うわ

    +4

    -0

  • 2785. 匿名 2022/01/27(木) 06:57:53 

    >>2600
    あ、本当に話通じてないんだ。おめでたいな。歯食いしばって嫌な仕事でも何でもやれよくそ雑魚ニートっていう例えだったんですよ。分かったかニート。

    +0

    -0

  • 2786. 匿名 2022/01/27(木) 06:58:43 

    >>2783
    生活保護は5万円以下でないと、申請出来ないそうです

    +0

    -0

  • 2787. 匿名 2022/01/27(木) 06:59:04 

    >>2779
    ちょっと待てそれはおかしい、働かないでも生きていけるのに肩身が狭いとは
    親に依存して楽しく生きていけるなら理想だよね

    +3

    -0

  • 2788. 匿名 2022/01/27(木) 06:59:22 

    >>2780
    生前贈与で毎月50万で年収600万ほどもらってたらしいからね
    それならもうあいつの金だよ。まぁ全部溶かしたらしいが。

    +0

    -0

  • 2789. 匿名 2022/01/27(木) 06:59:27 

    >>2738
    上はいくらでも求人ありそうだけど、下はあるの?

    +1

    -0

  • 2790. 匿名 2022/01/27(木) 06:59:31 

    >>2164
    今ってスピードと器用さがなんにでも求められるんだよね。しかも短期間で出きるようになることも。

    本人は頑張ってるんだけど、どうしても結果がついてこない。でも教える側が工夫したり、出来るまでコツコツ教えるしかないのになんでこの程度出来ないんだ?となる。

    人手不足なんだから、こちらの望むような即戦力になる人なんてそうそういないから、出来ないからダメとしないで欲しくて、そのうち出来るようになりますよ~と上司には言うんだけども…今も言い続けていますが…

    今までそういう人いっぱいいました、こちらとしては影でフォローするしか出来ないけど。新しい人の心が折れちゃわないよう日々祈るばかりです……

    +4

    -0

  • 2791. 匿名 2022/01/27(木) 06:59:36 

    >>2782
    わかる、加減が分からなくて頑張りすぎて潰れるんだよね
    上司からは可愛がられるけど

    +2

    -0

  • 2792. 匿名 2022/01/27(木) 06:59:58 

    >>2786
    しないので大丈夫です

    +0

    -0

  • 2793. 匿名 2022/01/27(木) 07:00:16 

    >>2656
    横だけど、釣りって何?何のためにするの?

    +0

    -0

  • 2794. 匿名 2022/01/27(木) 07:00:17 

    >>2768
    亡くなったこと隠して受給してたニュースもよく見るよね。
    あとニートてメンタル病んでたりするからセルフネグレクトで一緒に餓死する人もいるのかも。
    心も体も健全なニートは分からないや。

    +3

    -0

  • 2795. 匿名 2022/01/27(木) 07:00:53 

    >>997
    今の感覚だと保守的=悪いにされそうだけど、これって実はすごいいい面もあったよね
    少なくとも男も女も社会を支えていくための歯車にきちんとなってたんだから
    自由になったら男は働かない女は出産しないでグダグダよ

    +0

    -0

  • 2796. 匿名 2022/01/27(木) 07:01:08 

    社畜は早く今から底辺労働いきなよ
    遅刻するよ、ニートならいていいけどね

    +0

    -0

  • 2797. 匿名 2022/01/27(木) 07:01:42 

    >>2738
    選択肢が極端すぎる

    +1

    -0

  • 2798. 匿名 2022/01/27(木) 07:02:00 

    >>2794
    たまに発覚するね
    年金泥棒という言葉がふさわしい
    マジで迷惑

    +0

    -0

  • 2799. 匿名 2022/01/27(木) 07:02:25 

    >>2796
    わーい

    +0

    -0

  • 2800. 匿名 2022/01/27(木) 07:02:26 

    >>2793
    釣り宣言しなくてもいいのにね

    +1

    -0

  • 2801. 匿名 2022/01/27(木) 07:03:39 

    >>2768
    遺産で1000万もらってもすぐなくなるよね
    恐ろしい…日本で「働かない15歳~39歳」が急増しているワケ

    +6

    -0

  • 2802. 匿名 2022/01/27(木) 07:04:05 

    >>2793
    楽しいからする。ザッツオール!!

    +0

    -2

  • 2803. 匿名 2022/01/27(木) 07:04:10 

    >>2738
    マイナスが圧勝じゃん

    +0

    -0

  • 2804. 匿名 2022/01/27(木) 07:04:47 

    >>2775
    専業主婦は職業じゃないよ
    未就学児や介護が必要な家族がいる場合は除く

    +7

    -0

  • 2805. 匿名 2022/01/27(木) 07:05:23 

    >>2738
    君おもしろいな

    +0

    -0

  • 2806. 匿名 2022/01/27(木) 07:06:14 

    >>71
    殴りたい

    +2

    -0

  • 2807. 匿名 2022/01/27(木) 07:06:37 

    >>2804
    職業って欄がある時は無職にしてるわ

    +1

    -0

  • 2808. 匿名 2022/01/27(木) 07:07:03 

    >>1099
    とにかく八つ当たりも甚だしいね。
    なんでそんなキ〇ガイみたいに専業主婦に八つ当たりするん??専業主婦に家族でも殺されたんか??
    何故そこは、他の人と被るけど生活保護外国人やズルして生活保護してる奴、犯罪者とかに怒りを向けないのか??
    それにしても最近キ〇ガイなガル民増えたね、有名人に批判がしにくなったのもあって異様に匿名同士に攻撃したり、こんな風に一般人攻撃も酷くなった。有名人であっても匿名同士や一般人あっても止めなよ。

    +29

    -4

  • 2809. 匿名 2022/01/27(木) 07:07:35 

    >>2784
    家族と社会に迷惑かけてるんだから罰金は当然・・・と言いたいところだがその場合3万円はパッパとマッマが出すんやろなあ・・・クズやな・・・
    つーかベラルーシってひきこもり多いのかね

    +3

    -0

  • 2810. 匿名 2022/01/27(木) 07:08:57 

    >>1547
    ニートの言い訳

    +0

    -1

  • 2811. 匿名 2022/01/27(木) 07:09:32 

    >>2808
    生活保護外国人やズルして生活保護してる奴、犯罪者とかに怒りを向けると何が起こるの?
    正義振りかざすガルちゃん民とか怖いし見苦しいので絶対やめてほしいっちゃ

    +2

    -7

  • 2812. 匿名 2022/01/27(木) 07:10:06 

    >>2753
    は?自宅通勤が厳しいとか、県外へ就職するなり転勤があるなら当然家は出るでしょ。親と折り合いが悪い場合も出る。おまえの知人なら同じ底辺だろうからそっちだろう。

    +2

    -0

  • 2813. 匿名 2022/01/27(木) 07:10:43 

    世間体のせいでみんな苦しんでるよね

    +3

    -0

  • 2814. 匿名 2022/01/27(木) 07:10:50 

    >>2750
    そう思ってるのお前だけ

    +0

    -1

  • 2815. 匿名 2022/01/27(木) 07:11:09 

    >>1584
    あなたが言っているのだって結果、人権剥奪と言っているキ〇ガイとあんまり変わらないよ。
    なんか有名人トピとかでよく見る誹謗中傷、上から目線、大きなお世話、嫌な言い方ってフレーズは、匿名同士や一般人同士には通用しないのか?
    あなたと>>1099だって大きなお世話だわ。

    +12

    -1

  • 2816. 匿名 2022/01/27(木) 07:12:15 

    >>2813
    働かん引きこもりが悪い

    +1

    -1

  • 2817. 匿名 2022/01/27(木) 07:13:09 

    >>2002
    子供がいない専業主婦は少なくとも実家からは出てるからよくね?

    +6

    -2

  • 2818. 匿名 2022/01/27(木) 07:14:14 

    日本人の男性生涯手取りが中央値1億5000万らしい。ウサギ小屋おじさんが生活費15万ー20万を都内で暮らした場合40年間で1億2000万1億4400万かかるからね。
    都内なら家賃5〜8万
    食費3万
    光熱費2万とかで生活と時間が失う。

    だが子供部屋おじさんなら毎月10万貯金できて
    5000万を貯金できる。

    生涯未婚率(しょうがいみこんりつ)とは、日本政府が人口の統計において用いている用語であり、50歳になった時点で一度も結婚をしたことがない人間の割合を意味する言葉である2020年の生涯未婚率とその長期推移。


    外国籍者を含む総数による2020年の生涯未婚率は、男25.7%、女16.4%となった。大正時代からの長期推移のグラフを見れば一目瞭然だが、国勢調査が始まって以来の過去最高記録である。

    恐ろしい…日本で「働かない15歳~39歳」が急増しているワケ

    +0

    -0

  • 2819. 匿名 2022/01/27(木) 07:15:14 

    >>1192
    この国で生きてる時点で国からの恩恵受けてるよ
    イカダなりなんなりで国を出てから言ってください

    +5

    -3

  • 2820. 匿名 2022/01/27(木) 07:15:25 

    >>2813
    誰も気にしないと思う。
    世間気にしたら不細工だったら外歩けないし
    チビやデブだったら歩けないからね
    低学歴や底辺職でもね。
    みんな気にしてない

    +1

    -2

  • 2821. 匿名 2022/01/27(木) 07:15:34 

    >>2811
    よこ
    お前なんか性格悪いやつ誰ももらわないから一生専業主婦なんか無理!口答えばっかりしてないで働け!

    +6

    -4

  • 2822. 匿名 2022/01/27(木) 07:15:52 

    >>2650
    団地なら出ざるを得ないですね。同級生とその親達に囲まれて暮らして息がつまりそう。しかも狭い。私は戸建てでしたが息がつまりそうで家出ました。

    +2

    -1

  • 2823. 匿名 2022/01/27(木) 07:16:45 

    >>2753
    ん?私大卒だよw それに子供部屋おじさんではなく15年働いたのちの専業主婦。

    +5

    -1

  • 2824. 匿名 2022/01/27(木) 07:16:58 

    >>2818
    男で金がない能力がない魅力がないで結婚するのって女性に対する一種の暴力のような気はしてる。異論は認めるが。
    だから奴らの生涯未婚率がどんだけ上がろうとかまわない。

    +0

    -0

  • 2825. 匿名 2022/01/27(木) 07:17:15 

    >>2822
    団地は草

    +1

    -1

  • 2826. 匿名 2022/01/27(木) 07:17:20 

    >>2802
    友達がいないかまってちゃんでオケ?

    +2

    -0

  • 2827. 匿名 2022/01/27(木) 07:17:52 

    >>2823
    今日はそういう設定なんですね。

    +2

    -3

  • 2828. 匿名 2022/01/27(木) 07:18:35 

    >>2821
    きっしょ

    +3

    -2

  • 2829. 匿名 2022/01/27(木) 07:18:47 

    >>2818
    貧困世帯のウサギ小屋おじさんはニートより貯金なかったり貧しい飯食べてるね

    子供部屋おじさんは、金貯まったり学歴や資格をつけてから家出るから賢い

    +0

    -2

  • 2830. 匿名 2022/01/27(木) 07:18:59 

    >>24
    根っからの駄目人間なんだろうね。
    ずっと引きこもっていた方がいいよ。

    +5

    -2

  • 2831. 匿名 2022/01/27(木) 07:19:12 

    ニートの人は額にNEETって入れ墨しといてちょ。近寄らないようにするから。

    +0

    -0

  • 2832. 匿名 2022/01/27(木) 07:19:38 

    >>2823
    でも今ニートじゃん
    ニートして今働いてたら正社員
    昔正社員からニートはニートだよね

    +2

    -4

  • 2833. 匿名 2022/01/27(木) 07:19:46 

    >>1223

    ADHDと診断されたなら、ついでに、市町村の就労支援センターに繋げてもらえんだろうか。
    あなたはやる気はある人だから、必ず向いている職種はあるよ。

    +8

    -0

  • 2834. 匿名 2022/01/27(木) 07:20:12 

    適当にしゃべってスパチャで何千万も稼ぐパリの小部屋おじさんが最強

    +0

    -1

  • 2835. 匿名 2022/01/27(木) 07:20:22 

    >>2831
    英語ではきちんとしているって意味だよ

    +1

    -0

  • 2836. 匿名 2022/01/27(木) 07:21:14 

    >>2775
    いや無職だよ。

    +2

    -0

  • 2837. 匿名 2022/01/27(木) 07:21:55 

    今から大学いくんで、ニートや底辺社畜や専業主婦は自宅警備と底辺労働お願いします

    +1

    -0

  • 2838. 匿名 2022/01/27(木) 07:22:09 

    >>324
    仮に結論が同じだとしても
    結論に至るまでの過程が説得的でありたい。

    +0

    -0

  • 2839. 匿名 2022/01/27(木) 07:22:11 

    >>2814
    自宅通勤してる高収入の芸能人だっているよ。理由は便利な立地に広い部屋があって、温かい食事も出てくるから。
    部屋に男を連れ込んで1日中いちゃいちゃ致したいとかでもなきゃ普通は未婚女性は立派な家庭を出ないんだよ。

    +1

    -1

  • 2840. 匿名 2022/01/27(木) 07:22:14 

    >>1561
    それこそ正しく大きなお世話だよねー。

    +6

    -0

  • 2841. 匿名 2022/01/27(木) 07:22:46 

    >>1886
    はい、性格悪いのでニートやニート歴が長い人と付き合う程広い心なんてないです。
    ニートの人なんて全く尊敬できないし。

    +0

    -1

  • 2842. 匿名 2022/01/27(木) 07:23:07 

    >>2835
    neatでは?

    +0

    -0

  • 2843. 匿名 2022/01/27(木) 07:23:11 

    >>1644
    まあね。だから自分のダラダラできる時間をテレワークになったせいで、旦那を「ウザイ」とかいうのが多い。

    +6

    -0

  • 2844. 匿名 2022/01/27(木) 07:23:42 

    >>2839
    芸能人は例として特殊すぎん?

    +0

    -0

  • 2845. 匿名 2022/01/27(木) 07:23:46 

    >>1561
    勤労したら納税して

    +1

    -1

  • 2846. 匿名 2022/01/27(木) 07:24:07 

    >>1577
    場合によるね、そういうのは専業主婦と違って。
    たとえニートでもコロナのせいで職を失った、パワハラやらなんやらで精神をやられて人生をも失ったって場合は仕方ないのかな。あとは病気とか。

    +4

    -0

  • 2847. 匿名 2022/01/27(木) 07:24:26 

    わいのニートの予定〜

    8時〜12時、読書やゲームなど
    12時〜1時、ご飯
    1時〜8時、自由時間(今日はデート)
    10時就寝

    +0

    -0

  • 2848. 匿名 2022/01/27(木) 07:24:29 

    ワーキングプアなんて言葉が生まれるような社会じゃダメだ。どんな仕事でも、働かない人より働いている人が豊かになれる仕組みにしてほしい。年金より生活保護の方が高額になっている時点で、やる気がなくなる。

    +1

    -0

  • 2849. 匿名 2022/01/27(木) 07:25:11 

    >>2843
    結婚して人生上がり、永久就職って思ってるタイプの人だよね。専業ヤバいわ。

    +3

    -0

  • 2850. 匿名 2022/01/27(木) 07:25:46 

    >>1684
    逆に何を見て既婚だと思ったの?
    よく出てくる男の人は姉の旦那さんだよ

    +8

    -0

  • 2851. 匿名 2022/01/27(木) 07:26:51 

    >>889
    ほんとそれ。お局さえ居なくなれば、働きやすくなるって職場は山のようにあると思うよ。あの人種は何なんだろうね。本当に何処にでも1人は生息してるんだよね。

    +13

    -0

  • 2852. 匿名 2022/01/27(木) 07:27:10 

    >>1847
    わい社畜の
    7時起床目覚ましで嫌々起きる

    8時に会社到着
    8時〜19時まで労働
    19〜20時移動時間
    8〜9時に飯や風呂など
    9〜11時5ちゃんねる
    11時就寝

    以下ループ

    +2

    -0

  • 2853. 匿名 2022/01/27(木) 07:27:10 

    >>2
    まめきちまめこは何を思ってニート名乗ったんや

    +8

    -0

  • 2854. 匿名 2022/01/27(木) 07:27:32 

    >>2832
    専業主婦ってニートじゃないよ。働く必要があるのに働かないやつがニートだぞ。

    +9

    -0

  • 2855. 匿名 2022/01/27(木) 07:27:45 

    >>2845
    いやどす

    +0

    -0

  • 2856. 匿名 2022/01/27(木) 07:28:13 

    >>2818
    わい社畜の スケジュール
    7時起床目覚ましで嫌々起きる

    8時に会社到着
    8時〜19時まで労働
    19〜20時移動時間
    8〜9時に飯や風呂など
    9〜11時5ちゃんねる
    11時就寝

    以下ループ


    +0

    -0

  • 2857. 匿名 2022/01/27(木) 07:28:44 

    >>569
    目から鱗です。
    みんなそれぞれが出来ることをやればいい、ホントその通りだわ。

    +16

    -0

  • 2858. 匿名 2022/01/27(木) 07:28:50 

    >>2827
    設定?自分が嘘吐きだからって他人まで設定作ってコメントしてると思うなよw

    +2

    -0

  • 2859. 匿名 2022/01/27(木) 07:29:34 

    >>2851
    女性の社会進出を制限すればお局もいなくなって出生率もあがって最強という事か

    +5

    -0

  • 2860. 匿名 2022/01/27(木) 07:30:45 

    >>2856
    なんだ男か

    +1

    -0

  • 2861. 匿名 2022/01/27(木) 07:31:35 

    >>2818
    平日5日間のスケジュール
    わい社畜の スケジュール
    7時起床目覚ましで嫌々起きる

    8時に会社到着
    8時〜19時まで労働
    19〜20時移動時間
    8〜9時に飯や風呂など
    9〜11時5ちゃんねる
    11時就寝

    以下ループ

    土曜日
    仕事の疲れから
    12時に起床。
    12時〜20時までぐうたらして身体休める
    夜更かしするか考える


    日曜日
    10時に起床
    お出かけしたり遊ぶ時もあるが
    やはり、明日の仕事が嫌になり
    家でゴロゴロ

    +1

    -1

  • 2862. 匿名 2022/01/27(木) 07:32:03 

    >>2811
    いやいや、なぜ専業主婦だけに異様なくらい文句言うの?ってこと。大きなお世話なんだよ。
    そもそも専業主婦は、旦那が許したらそれで成り立つし十分なんだよ、そんでもって旦那が余分に税金負担してくれるよ。あと別に周りに影響もないしね。
    なにより生活保護外国人とズルして生活保護もらっているやつら、犯罪者は、それこそ本当の穀潰しをしていると思うよ。だってみんなの税金が無駄に使われているわけだし。
    特に生活保護外国人は、単純に自国に帰れって話だし何をしに来たんだってね。
    専業主婦は確かに、旦那の金は使うが税金は使わないよ。

    +9

    -4

  • 2863. 匿名 2022/01/27(木) 07:32:04 

    >>2857
    能力が低い人が出来ることをやろうとするとかえって迷惑だったり。
    ってわけで社会が求める能力で一定の足切りはしとかなあかん。

    +1

    -1

  • 2864. 匿名 2022/01/27(木) 07:32:07 

    >>2856
    ガルちゃんを6〜8時が抜けてる

    +1

    -0

  • 2865. 匿名 2022/01/27(木) 07:32:24 

    >>2817
    納税は国民の義務

    +0

    -0

  • 2866. 匿名 2022/01/27(木) 07:33:04 

    >>2821
    アタオカ

    +3

    -1

  • 2867. 匿名 2022/01/27(木) 07:33:09 

    >>2861
    ホワイトじゃん氏ね

    +0

    -0

  • 2868. 匿名 2022/01/27(木) 07:33:41 

    >>2854
    わろす

    +0

    -3

  • 2869. 匿名 2022/01/27(木) 07:33:55 

    >>2865
    消費税で払ってるよ
    100マン以下は所得税なしだよ!

    +1

    -2

  • 2870. 匿名 2022/01/27(木) 07:34:18 

    >>1341
    その状況ニートって言うんですかね?
    自虐ですか?マウントですか?

    +0

    -3

  • 2871. 匿名 2022/01/27(木) 07:34:23 

    >>2867
    暴言良くない

    +0

    -0

  • 2872. 匿名 2022/01/27(木) 07:34:38 

    >>2866
    ごめんなさい、もしかして専業主婦叩きの方ではないですよね?それならアタオカは撤回します……

    +0

    -0

  • 2873. 匿名 2022/01/27(木) 07:34:38 

    >>2864
    睡眠時間なくなるから無理

    +0

    -0

  • 2874. 匿名 2022/01/27(木) 07:35:11 

    >>2869
    ちんけな買い物で払う消費税で胸張れるのも一種の才能か

    +0

    -1

  • 2875. 匿名 2022/01/27(木) 07:35:11 

    >>2869
    アホ
    恥ずかしくないの?

    +2

    -0

  • 2876. 匿名 2022/01/27(木) 07:35:17 

    >>946
    でも面白くないのに登録者数多い人いるんだよねえ、つまんない顔芸、センスのないセリフ、それなのに登録者数何十万人とか。

    +0

    -0

  • 2877. 匿名 2022/01/27(木) 07:35:17 

    >>1341
    釣り乙

    +0

    -2

  • 2878. 匿名 2022/01/27(木) 07:35:35 

    >>2870
    そだよ

    +0

    -1

  • 2879. 匿名 2022/01/27(木) 07:35:40 

    >>1099
    うっせーわ!

    +4

    -0

  • 2880. 匿名 2022/01/27(木) 07:35:59 

    >>1
    病気には精神疾患も含まれるのかな?
    知識・能力に自信がないが本当に2位なの?
    対人関係がほとんどじゃない?

    +0

    -0

  • 2881. 匿名 2022/01/27(木) 07:36:09 

    働かざるもの食うべからず

    +1

    -0

  • 2882. 匿名 2022/01/27(木) 07:36:41 

    >>2869
    風俗あたりは自営業は脱税率高いよ

    +0

    -0

  • 2883. 匿名 2022/01/27(木) 07:36:59 

    >>2880
    出版社に言えよ・・・

    +0

    -0

  • 2884. 匿名 2022/01/27(木) 07:37:07 

    >>2881
    お前幼少期働いてないじゃん

    +0

    -0

  • 2885. 匿名 2022/01/27(木) 07:37:51 

    >>2884
    ニートの屁理屈で草

    +0

    -0

  • 2886. 匿名 2022/01/27(木) 07:38:08 

    「こんなの本当に今の社会で必要な事なのか」と思えるような公共施設の運用関連企業で働いていたので、無駄な働きさせてる国や自治体があまりにも多いから「働いたら負け、生活保護の方が実質年収が良い」と思えるのは当然。

    +1

    -0

  • 2887. 匿名 2022/01/27(木) 07:38:10 

    >>2868
    ならおまえの母ちゃんもニートなのか

    +3

    -0

  • 2888. 匿名 2022/01/27(木) 07:38:12 

    >>2818
    平日5日間のスケジュール
    わい社畜の スケジュール
    7時起床目覚ましで嫌々起きる

    8時に会社到着
    8時〜19時まで労働
    19〜20時移動時間
    8〜9時に飯や風呂など
    9〜11時5ちゃんねる
    11時就寝

    以下ループ

    土曜日
    仕事の疲れから
    12時に起床。
    12時〜20時までぐうたらして身体休める
    夜更かしするか考える


    日曜日
    10時に起床
    お出かけしたり遊ぶ時もあるが
    やはり、明日の仕事が嫌になり
    家でゴロゴロ

    +0

    -1

  • 2889. 匿名 2022/01/27(木) 07:38:30 

    働かない若者より生活保護とか問題視しろゴミ

    +0

    -1

  • 2890. 匿名 2022/01/27(木) 07:38:30 

    >>1133
    でも日本で働く中国人が色々悩んでて国に帰ろうか掲示板で相談してたけど、日本で働けるなら日本にいた方がいいよって皆アドバイスしてたよ。
    中国にしても人としての尊厳は保たれないし、不幸しかない、とか言ってた。
    結局どこの国でも同じだよ、末端は。

    +6

    -0

  • 2891. 匿名 2022/01/27(木) 07:38:55 

    >>5
    うちの職場、全然人来てくれないよ。とうとう社長、人材派遣会社に登録したもん。でも凄いね。人材派遣会社、2人もすぐ来てくれた。その代わり一人採用ごとに○万。一ヶ月継続して居てくれたら○千円。半年継続雇用で○万ってこと得るごとに人材派遣会社にお金払うけど。

    私は普通にハローワークの求人見て応募した。

    たぶん経理事務だけど時間がネックなんだと思う。昼休憩が長くて20時まで勤務。

    +13

    -1

  • 2892. 匿名 2022/01/27(木) 07:39:12 

    >>2888
    で65歳で定年か…人生て一度きりだよね…
    一体君の人生の楽しみはあるのかい?

    +0

    -0

  • 2893. 匿名 2022/01/27(木) 07:39:22 

    >>2877
    大手企業だけど、60人のフロアに癌患者が三人いる
    全員フルタイムで働いている
    そしてその妻は専業
    色々モヤモヤする

    +2

    -1

  • 2894. 匿名 2022/01/27(木) 07:39:25 

    もう終わりだよ
    この国

    +1

    -0

  • 2895. 匿名 2022/01/27(木) 07:39:45 

    >>2704
    どの統計も基本的に社会保障制度の限界点を見極める為のものだと思うから
    問題起こすかどうかは関係ないと思うよ
    (犯罪者の統計は警視庁が取っているけど就労就学してない人は全て無職だし)

    コロナ禍で就業形態が様々変わった上に雇用の安定性が更に低下したから
    外国の目ばかり気にして1億総活用なんて方針打ち出す政権下の統計では収入が足りず生活苦を抱える人達の実態を把握するのは困難だろうから新しい統計指標が必要とは思うけどね

    +2

    -0

  • 2896. 匿名 2022/01/27(木) 07:40:06 

    >>2892
    ぶっちゃけホワイトなほうやでこれ

    +0

    -0

  • 2897. 匿名 2022/01/27(木) 07:40:07 

    >>121
    じゃあテレビで定年退職したご老人に(無職)ってテロップ出てたりするけどあれは間違いなのかな(なんでも鑑定団でよく見る)
    無職って書くのはおかしくない?って思ってたんだよなぁ

    +2

    -0

  • 2898. 匿名 2022/01/27(木) 07:40:32 

    >>2886
    でも仕事のための仕事、非効率な仕事を減らしてくとそれはそれでニート増えるというな
    西成の口入屋とかに入ってくるの重機使わないでわざわざ人力で工事とかある
    ある意味あれも福祉的な性格あるしそれはそれでカネが回ると言えるっちゃ言える

    +0

    -0

  • 2899. 匿名 2022/01/27(木) 07:40:41 

    >>2843
    ガルでも定期的にトピ立つけどさ、テレワークの旦那をうざいと言う専業主婦の神経やばすぎるよね。
    ただパソコンの前に座ってるだけとか言ってる世間知らずもいたし。

    +2

    -0

  • 2900. 匿名 2022/01/27(木) 07:40:56 

    >>2767
    体力系でほぼ人と関わりない仕事なら出来る?

    +0

    -0

  • 2901. 匿名 2022/01/27(木) 07:41:14 

    >>2844
    高収入でいくらでも良いマンションに住める芸能人ですら自宅通勤をしてるなら、一般家庭の良家の娘なら余計に自宅通勤するってことだよ。自宅通勤の子の方が就職しやすいし。

    +3

    -0

  • 2902. 匿名 2022/01/27(木) 07:41:26 

    >>2818
    平日5日間のスケジュール
    わい社畜の スケジュール
    7時起床目覚ましで嫌々起きる

    8時に会社到着
    8時〜19時まで労働
    19〜20時移動時間
    8〜9時に飯や風呂など
    9〜11時5ちゃんねる
    11時就寝

    以下ループ

    土曜日
    仕事の疲れから
    12時に起床。
    12時〜20時までぐうたらして身体休める
    夜更かしするか考える


    日曜日
    10時に起床
    お出かけしたり遊ぶ時もあるが
    やはり、明日の仕事が嫌になり
    家でゴロゴロ

    +1

    -0

  • 2903. 匿名 2022/01/27(木) 07:41:46 

    >>2894
    おわらねーよ

    +0

    -0

  • 2904. 匿名 2022/01/27(木) 07:41:56 

    三号廃止待ったなしだな

    +2

    -1

  • 2905. 匿名 2022/01/27(木) 07:42:22 

    働かざるもの食うべからず。

    +3

    -2

  • 2906. 匿名 2022/01/27(木) 07:42:32 

    >>2901
    低年収で1人暮らしできないんだろ寄生虫

    +0

    -0

  • 2907. 匿名 2022/01/27(木) 07:42:57 

    1人暮らししないもの住むべからず

    +1

    -0

  • 2908. 匿名 2022/01/27(木) 07:43:22 

    >>1577
    「あなたは、日本国憲法に『勤労の義務』という言葉があるのをご存じでしょう。子供を育てているとおっしゃいますが、子どもの医療費ってほとんど無料ですよね。幼稚園や小中学校の費用にどれだけ税金が投入されていますか。すべて勤労した人からの税金からです。ご主人は勤労していても、あなたは勤労していない。大学費用にも税金がかなり投入されていたのに返していない。だから税金泥棒なんて言葉ができるのです」

    +1

    -2

  • 2909. 匿名 2022/01/27(木) 07:43:25 

    働かざるもの食うべからず。
    1人暮らししないもの住むべからず。

    +1

    -1

  • 2910. 匿名 2022/01/27(木) 07:43:38 

    >>2897
    鑑定団と言えば以前高齢童貞のおじいさんが出た時はビビったな
    まネタだと思うけど

    +0

    -1

  • 2911. 匿名 2022/01/27(木) 07:43:52 

    >>2902
    奴隷だな

    +0

    -1

  • 2912. 匿名 2022/01/27(木) 07:44:20 

    >>2893
    何か悪い?w

    +1

    -1

  • 2913. 匿名 2022/01/27(木) 07:44:48 

    >>578
    それは… 法的に問題無いのかな? ひどい話だね。

    +5

    -1

  • 2914. 匿名 2022/01/27(木) 07:44:58 

    医者だけど10年有れば生涯手取りいけるかな?

    +0

    -0

  • 2915. 匿名 2022/01/27(木) 07:44:58 

    >>915
    派遣じゃなく、正社員で雇って欲しいわ。

    +23

    -0

  • 2916. 匿名 2022/01/27(木) 07:45:02 

    やだ…このトピ烏賊くさい…

    +0

    -0

  • 2917. 匿名 2022/01/27(木) 07:45:35 

    >>2915
    値する奴ならな。

    +0

    -7

  • 2918. 匿名 2022/01/27(木) 07:45:35 

    >>2914
    金がもらえるとこなら5年でいくんじゃない

    +0

    -0

  • 2919. 匿名 2022/01/27(木) 07:46:21 

    >>2912
    ドクズ

    +0

    -0

  • 2920. 匿名 2022/01/27(木) 07:46:27 

    >>2746

    馬鹿すぎるw

    +1

    -0

  • 2921. 匿名 2022/01/27(木) 07:46:38 

    >>2893
    そんな病人ネタにするとかゴミだな
    医学生だが引くわ

    +1

    -1

  • 2922. 匿名 2022/01/27(木) 07:47:20 

    >>2905
    愚痴ばかり言って働かないもの幸せにならず。

    +0

    -0

  • 2923. 匿名 2022/01/27(木) 07:47:41 

    >>2909
    そういう連中を処分できる場所も法律もねンだわ

    +1

    -0

  • 2924. 匿名 2022/01/27(木) 07:48:05 

    >>2909
    ガルちゃんに居る生活保護や、専業主婦で障害年金受給者はどう思いますか?

    +0

    -0

  • 2925. 匿名 2022/01/27(木) 07:48:06 

    働かざるもの食うべからず。
    1人暮らししないもの住むべからず。

    +0

    -1

  • 2926. 匿名 2022/01/27(木) 07:48:29 

    >>2904
    楽したいから廃止しないでほしい
    そのための3号
    そのための夫

    +0

    -2

  • 2927. 匿名 2022/01/27(木) 07:48:43 

    >>2878
    そうか

    +1

    -0

  • 2928. 匿名 2022/01/27(木) 07:48:54 

    >>2924
    すてきだと思います!

    +2

    -1

  • 2929. 匿名 2022/01/27(木) 07:49:41 

    >>2923
    処分?動物とは、違いますよ

    +0

    -0

  • 2930. 匿名 2022/01/27(木) 07:49:48 

    >>2818
    平日5日間のスケジュール
    わい社畜の スケジュール
    7時起床目覚ましで嫌々起きる

    8時に会社到着
    8時〜19時まで労働
    19〜20時移動時間
    8〜9時に飯や風呂など
    9〜11時5ちゃんねる
    11時就寝

    以下ループ

    土曜日
    仕事の疲れから
    12時に起床。
    12時〜20時までぐうたらして身体休める
    夜更かしするか考える


    日曜日
    10時に起床
    お出かけしたり遊ぶ時もあるが
    やはり、明日の仕事が嫌になり
    家でゴロゴロ

    +1

    -1

  • 2931. 匿名 2022/01/27(木) 07:49:55 

    >>2628
    働いて納税してるなら、実家暮らしを他人がとやかく言うことではないだろう。

    +7

    -0

  • 2932. 匿名 2022/01/27(木) 07:50:14 

    >>2906
    預金をしたければできるだけ自宅通勤できる勤務地を選ぶよ。実際、式や婚礼の準備や新居の準備は自分の預金で充分賄えた。親も自分で招待した。
    一日中掲示板に張り付いて仕事もしてないおまえのようなカスニートは何も言う資格はないw

    +2

    -0

  • 2933. 匿名 2022/01/27(木) 07:50:18 

    >>2930
    分かったもういいぞ

    +1

    -0

  • 2934. 匿名 2022/01/27(木) 07:50:54 

    >>2873
    今も布団の中でやってるやんw

    +0

    -0

  • 2935. 匿名 2022/01/27(木) 07:50:56 

    >>2931
    欧州じゃあり得ないよダサすぎて

    +0

    -5

  • 2936. 匿名 2022/01/27(木) 07:51:15 

    >>2931
    やっぱ頭おかしいわ。凄い馬鹿な親に育てられたんだね

    +0

    -5

  • 2937. 匿名 2022/01/27(木) 07:51:38 

    >>2926
    廃止は、されないと思います

    +0

    -2

  • 2938. 匿名 2022/01/27(木) 07:52:24 

    >>2921
    ???「24歳学生です」

    +0

    -0

  • 2939. 匿名 2022/01/27(木) 07:52:56 

    奥さんの貯金から自分の借金返すという恥知らず。
    恐ろしい…日本で「働かない15歳~39歳」が急増しているワケ

    +2

    -0

  • 2940. 匿名 2022/01/27(木) 07:53:13 

    「子ども部屋オジ(オバ)さん」という言葉をご存じだろうか? 「成年年齢になっても実家を離れず、子ども部屋で暮らす中年オジ(オバ)さん」を指すそうだ。 彼らは自分でお金を稼いでいる(もちろん、無職の場合もある)ものの、節約や資金不足のため、親に依存し続けてしまう。201

    +0

    -2

  • 2941. 匿名 2022/01/27(木) 07:53:39 

    これに追加で
    さらに氷河期引きこもりが分かっているだけで100万人以上
    そんで日本人のふたりにひとりが50代以上
    生まれる赤ん坊はたったの80万人

    ほんとどーすんのよこの国

    +1

    -0

  • 2942. 匿名 2022/01/27(木) 07:53:52 

    >>2937
    よかった

    +0

    -2

  • 2943. 匿名 2022/01/27(木) 07:54:21 

    >>2938
    医学生なら勝ち組だよ
    将来高学歴高収入高資格職業医者が保証されている

    +0

    -0

  • 2944. 匿名 2022/01/27(木) 07:54:22 

    >>2856

    ガルちゃんやらんかったらなかなかいい男じゃん。

    +0

    -0

  • 2945. 匿名 2022/01/27(木) 07:54:59 

    >>2941
    女性の子供を産まない自由も尊重しろ
    ぜんぶ男が悪い

    +0

    -0

  • 2946. 匿名 2022/01/27(木) 07:55:01 

    ニートのトピだけに医者や医学生がいっぱいだね

    +1

    -0

  • 2947. 匿名 2022/01/27(木) 07:55:34 

    >>2946
    夜勤Nsもな

    +0

    -0

  • 2948. 匿名 2022/01/27(木) 07:56:10 

    >>2619
    横レス失礼しますが、あれは運が悪かったのではなく完全に過失で人を2人も死なせてますよね
    アクロバティック擁護過ぎて草

    +4

    -2

  • 2949. 匿名 2022/01/27(木) 07:56:27 

    >>2935
    ここ日本だからw 欧州でくらせよw

    +2

    -0

  • 2950. 匿名 2022/01/27(木) 07:56:35 

    >>104
    女性を盗撮するのも迷惑。

    +0

    -1

  • 2951. 匿名 2022/01/27(木) 07:57:01 

    >>2932
    子供がいてマイホーム自分で買い働いてるよ。
    実家で依存してるやつがどこが立派なんだが、
    いつまで親に頼りきってるお前は終わってるしまともな親に育てられてないんだな。

    +0

    -4

  • 2952. 匿名 2022/01/27(木) 07:57:07 

    >>2619
    誰も叩いてない件。被害妄想も大概にせえよ

    +4

    -1

  • 2953. 匿名 2022/01/27(木) 07:57:28 

    >>2159
    なに?ハラスメントビジネスの次はヘイトビジネス?w
    祖国へか・え・れ

    +3

    -0

  • 2954. 匿名 2022/01/27(木) 07:57:48 

    >>2949
    日本でもニートや実家依存はダメだぞ

    +0

    -3

  • 2955. 匿名 2022/01/27(木) 07:58:22 

    >>720
    底辺のバイトって例えば何?

    +6

    -2

  • 2956. 匿名 2022/01/27(木) 07:58:39 

    >>2818
    平日5日間のスケジュール
    わい社畜の スケジュール
    7時起床目覚ましで嫌々起きる

    8時に会社到着
    8時〜19時まで労働
    19〜20時移動時間
    8〜9時に飯や風呂など
    9〜11時5ちゃんねる
    11時就寝

    以下ループ

    土曜日
    仕事の疲れから
    12時に起床。
    12時〜20時までぐうたらして身体休める
    夜更かしするか考える


    日曜日
    10時に起床
    お出かけしたり遊ぶ時もあるが
    やはり、明日の仕事が嫌になり
    家でゴロゴロ

    +0

    -2

  • 2957. 匿名 2022/01/27(木) 07:58:44 

    >>2127
    横だけど、
    どうして自分の親や兄弟の気持ちさえ考えないニートさんの気持ちを考えなきゃいけないの?

    他責にしない人だったら、他人と助け合っていけるし周りに感謝するけど、あれが悪い、あの人が悪い、だから自分悪くないって自己擁護して他責にばっかりする人を誰が助けたいと思う?
    自分の力だけでなんとかしてきた、なんて、助け合って生きてきた人なら普通思わないでしょ。そういう経験のないニート脳は思うかもしれないけど。

    ちなみに、病気とか鬱でどうしても働けない人は別ね。

    +4

    -3

  • 2958. 匿名 2022/01/27(木) 07:59:03 

    >>2955
    刺身タンポポ

    +0

    -4

  • 2959. 匿名 2022/01/27(木) 07:59:34 

    >>2951
    東京のエリートは親からの支援が充実しているんだよ
    名門中高一貫から医学部に進学し医師になった女性も結婚出産した母親に子供の世話をしてもらいならが働くのが当たり前 

    それができない上京組の女医や大手勤務の女性は結婚出産したら離職しキャリアの継続が難しくなる
    子供の私立小の学費も実家の援助ありきだったり

    +3

    -0

  • 2960. 匿名 2022/01/27(木) 08:00:05 

    >>2670
    稼いでいようが実家の部屋が空いてるなら自宅通いした方がいいに決まってる。お母さんの温かい料理も待ってる。家を出るとしたら、勤務先の理由か親が毒な場合だけだわ。

    +4

    -0

  • 2961. 匿名 2022/01/27(木) 08:00:36 

    >>2957
    >ちなみに、病気とか鬱でどうしても働けない人は別ね
    これ言わない方が良いと思う。ニートが知恵付けたら診断書とれちゃうでしょ。そうなると堂々と無職続行できる。

    +1

    -3

  • 2962. 匿名 2022/01/27(木) 08:01:08 

    >>2738
    これが現実よ

    +0

    -0

  • 2963. 匿名 2022/01/27(木) 08:01:25 

    >>2960
    ママが好きなんだね(ニッコリ

    +1

    -2

  • 2964. 匿名 2022/01/27(木) 08:01:51 

    無職転生しろ

    +0

    -1

  • 2965. 匿名 2022/01/27(木) 08:02:15 

    >>2959
    してもらったことないですね。

    +1

    -0

  • 2966. 匿名 2022/01/27(木) 08:02:28 

    >>2551
    脳の作り的に、男性は他害思考で女性は自害思考になりやすいと聞いたことがある。
    他害思考だと、何か問題があった時に周りのせいにして逆恨みしやすい。ストーカーとか無差別殺人とかはこれが究極までいっちゃったのかも。女性はそれが自分に向かうから自殺が多かったり、子供を自分の分身のように考えて無理心中が多いって。
    もちろん全員そうな訳ではなくてほとんどの人はバランスが取れてるとは思うんだけど、なんか納得はしてしまった。

    +2

    -2

  • 2967. 匿名 2022/01/27(木) 08:02:53 

    >>2674
    YOUはバカだから奨学金ももらえなかったのか

    +0

    -1

  • 2968. 匿名 2022/01/27(木) 08:03:44 

    私は大学を卒業してから株でずっとお金儲けして生きてきてるから働いたことがない
    これってどうなんだろうね
    人の役には立っていないと思うけど消費で経済に貢献してるくらい

    +0

    -0

  • 2969. 匿名 2022/01/27(木) 08:03:57 

    >>2650
    で、今何の仕事をしてガルちゃんやってんの?

    +1

    -0

  • 2970. 匿名 2022/01/27(木) 08:04:22 

    >>1577
    このトピのアンケートのターゲットは若年無業者で、家事もやってない人ってあるから、専業主婦や家事手伝いは除外してるみたいよ。

    +2

    -0

  • 2971. 匿名 2022/01/27(木) 08:04:43 

    >>2966
    他害思考、なるほど男のニートがくそなわけやね。

    +0

    -1

  • 2972. 匿名 2022/01/27(木) 08:04:45 

    >>2961
    鬱のフリしたら診断書もらえるしな。
    とりあえず、外にでるんが怖いでるとパニックになるとか無気力とかいったら診断書もらえるからね。
    自分はそれで会社休んで給料もらって半年ずっと遊んでたわ。最近復職したけど

    +1

    -2

  • 2973. 匿名 2022/01/27(木) 08:05:24 

    >>2969
    かわいそうだから聞いてやるなよ

    +1

    -1

  • 2974. 匿名 2022/01/27(木) 08:06:21 

    >>341
    安い賃貸で家売ったお金で生活しようとするんじゃない?

    +3

    -0

  • 2975. 匿名 2022/01/27(木) 08:06:31 

    >>23
    勝手に産んでおいて勝手に後悔、毒親臭がすごいね。

    子ども作ったことよりも、育て方を反省するべき。

    +13

    -0

  • 2976. 匿名 2022/01/27(木) 08:07:20 

    お前らガチ暇だな、さすがにおちる。
    やることあるから

    +0

    -2

  • 2977. 匿名 2022/01/27(木) 08:07:50 

    >>2976
    やること(他のトピに移動)

    +0

    -0

  • 2978. 匿名 2022/01/27(木) 08:08:49 

    こんなもん報告とかするわけないよね
    実際はもっともっといるはず

    +1

    -0

  • 2979. 匿名 2022/01/27(木) 08:08:51 

    >>2972
    お前それ・・・
    何でそんなことしたんだよ

    +0

    -0

  • 2980. 匿名 2022/01/27(木) 08:09:04 

    >>517
    男よりはってことでしょう。

    50代以上の専業希望の男と結婚すればいいことだし。結婚したら、ずっと家にいてほしい男もいるから。

    家にいたら出会いは少ないから、外に出る必要はあるね。

    +9

    -0

  • 2981. 匿名 2022/01/27(木) 08:09:07 

    >>1693
    母方のお祖母さんが亡くなられて、そのマンションに住んでるんじゃなかったかな?もしかしたら、家賃はかかってないかも。

    +7

    -0

  • 2982. 匿名 2022/01/27(木) 08:09:27 

    >>2968
    納税してるんならええやろ。

    +1

    -0

  • 2983. 匿名 2022/01/27(木) 08:09:56 

    >>2956
    2回もしつこい

    +0

    -0

  • 2984. 匿名 2022/01/27(木) 08:10:27 

    >>2977
    運営みたいなエスパーかよ。トピックうつってからやることやるよじゃね。

    +0

    -0

  • 2985. 匿名 2022/01/27(木) 08:10:29 

    >>2615
    反出生主義ってことだろうね。

    +2

    -0

  • 2986. 匿名 2022/01/27(木) 08:11:15 

    >>2982
    消費税だからニートも増税してるよ

    +0

    -0

  • 2987. 匿名 2022/01/27(木) 08:11:22 

    >>2963
    くだらない煽り
    横だけど

    +3

    -0

  • 2988. 匿名 2022/01/27(木) 08:11:34 

    >>2765
    楽だけど、普通の人は嫌になるよ
    そうやってずっと楽して生きてきたなら純粋に受け入れられるのかもしれない

    +0

    -0

  • 2989. 匿名 2022/01/27(木) 08:11:35 

    専業主婦もニートも旦那や親が許しているんだから他人が批判しても意味ない。
    ニートも家事を少し手伝いをすればニートではなく専業家事です

    +0

    -2

  • 2990. 匿名 2022/01/27(木) 08:11:54 

    >>2899
    まあ、夫婦に限らず親子でも兄弟でも友達でも一緒にいる時間が長過ぎると互いのアラが見えたり依存関係が大きくなったりしてウザいと感じる機会が多くなるのは事実だけどね

    直接言わずにトイレの落書きで発散する程度ならヤバいと言う程でも無いだろうし
    それを真に受けてリアルに影響する人がいたらヤバいだろうけど

    +0

    -0

  • 2991. 匿名 2022/01/27(木) 08:12:10 

    >>2829
    ウサギ小屋おじさんって何?

    +1

    -0

  • 2992. 匿名 2022/01/27(木) 08:12:11 

    国が働かせたいからでしょ

    +0

    -0

  • 2993. 匿名 2022/01/27(木) 08:12:18 

    >>2939
    いい加減やめとけ

    +0

    -1

  • 2994. 匿名 2022/01/27(木) 08:12:56 

    奨学金と税金があまりにもクソ過ぎるからね
    ユーチュバーでもなんでもいいから自分で生きていけるクリエイター職を模索するのが正しい生き方
    国や大人の言う通りにしちゃダメ
    国の奴隷になるよ

    +0

    -0

  • 2995. 匿名 2022/01/27(木) 08:13:26 

    >>2989
    そこはせめて家事完璧にこなしてから専業と言ってほしいですがね。

    +1

    -0

  • 2996. 匿名 2022/01/27(木) 08:13:37 

    働け働け働け!て言えば日本人は同調圧力あるからちょろいよね。

    +2

    -1

  • 2997. 匿名 2022/01/27(木) 08:14:33 

    >>2969
    自分こそ爆
    横だけど

    +1

    -0

  • 2998. 匿名 2022/01/27(木) 08:15:40 

    >>2966
    自殺は、男性が圧倒的に多いよ。

    女性は未遂で終わることも多く、男性は、完遂させる。

    +1

    -1

  • 2999. 匿名 2022/01/27(木) 08:16:47 

    >>19
    うちの甥っ子17歳だけど高校行かず働く選択肢したけど、どこも長続きせず。

    たまーに先輩のツテとかで働いてる。
    でも年収30万くらいらしい。

    この子どうなっていくんだろうと、実子ではないけど心配になる。

    +2

    -1

  • 3000. 匿名 2022/01/27(木) 08:17:23 

    >>2996
    同調圧力あると思ってるのニートだけ説

    +1

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。