-
501. 匿名 2022/01/26(水) 20:05:15
>>467
近くに居る嫌いな誰かを想像して言ってそうだけど、年齢に合わせるんじゃなくて場に合わせてフォーマルとカジュアルとわけてる人は多いと思うよ。+0
-0
-
502. 匿名 2022/01/26(水) 20:06:19
>>55
これは清潔感もあるし、好きなもの着てお洒落するの好きなんだろうなって思うけどなぁ+113
-1
-
503. 匿名 2022/01/26(水) 20:11:50
ピンクを好む+2
-2
-
504. 匿名 2022/01/26(水) 20:14:32
>>97
子供会のグループラインで"ゎ"や"ぢゃ"を使う人がいる‥若作りなのか常識が無いのか分からないけれど痛い。+15
-0
-
505. 匿名 2022/01/26(水) 20:15:23
>>1
そんなひん曲がり根性全開の発言ばかりだから若者がビクついて昭和の婆さんみたいなファッションになるんだよ。
何着てもいいんだわ。
+11
-1
-
506. 匿名 2022/01/26(水) 20:17:33
よく30以上でカラコンとかマツエクしてる人ありえんみたいにココで言ってるけど、別にほっといたれよと思う。+13
-0
-
507. 匿名 2022/01/26(水) 20:21:04
>>494
ガルの名物だよ。カラコンとロングヘアに親を殺された人がいつもいて頑張ってる+21
-0
-
508. 匿名 2022/01/26(水) 20:25:47
>>187
うちの45歳のお局まさにこれ
童顔なんですとか家族全員年齢不詳なんですって言ってたけど、顔と首にすごく沢山シミがあるし、その設定無理があるなーと思いながら話聞いてる
+19
-0
-
509. 匿名 2022/01/26(水) 20:27:33
>>55
これの何が悪いのか分からない+139
-0
-
510. 匿名 2022/01/26(水) 20:27:58
>>4
ヘアメイク仕事でやってるけど、正直カラコンは若作り感でるとおもう。
自然なのだとわからないっていう人いるけど、写真だとそうだけど、会うと普通に分かるよ。
美意識って言ってる人いるけど、めざす方向性の違いだと思う。やりすぎのマツエクもだけど、目を大きく見せようとするメイクが時代遅れだし、パーツを盛るより全体のなりたい雰囲気でメイク考える方がいい。+66
-24
-
511. 匿名 2022/01/26(水) 20:28:10
アラフィフなのに
デッカイリボンのついた洋服に巻き髪にポニテ+3
-2
-
512. 匿名 2022/01/26(水) 20:30:39
>>327
自分が愛用しているものを自分がオバサンだと思ってる40代に使って欲しくないだけに感じる。+37
-0
-
513. 匿名 2022/01/26(水) 20:31:05
>>1
顔みたらおばさん。
これにはなりたくないから気をつけてる。+2
-4
-
514. 匿名 2022/01/26(水) 20:32:32
>>283
これどう答えたんだろう+21
-0
-
515. 匿名 2022/01/26(水) 20:33:12
アラカン手前のおばさんが
私は30代に見られる!と周りに聞こえるように
言ってたけど、男女問わず自称若く見えるの人は
大抵真逆過ぎてどっからそんな発想になるのか
毎回びっくりする+6
-0
-
516. 匿名 2022/01/26(水) 20:33:13
>>319
姉いくつよ+24
-0
-
517. 匿名 2022/01/26(水) 20:34:40
ギャルメイク 明るい髪の毛 タトゥー radyおばさん
昔のアパートにおった、痛いしすぎる40~~~50歳+1
-1
-
518. 匿名 2022/01/26(水) 20:37:21
今の流行りが抜け感あるナチュラルな感じだから昔のゴテゴテしたメイクや髪型は浮くよね
付けまつげやまつエクバチバチ、きついアイラインなんて街で若い子見ても誰もやってる子いない
髪だって緩く巻くのが流行りだからぐるぐるに巻いてる人いないよ+9
-1
-
519. 匿名 2022/01/26(水) 20:38:43
>>112
いーじゃんギャルソン!私も好きでコート持ってる!
デザイナーの服は高級だし1つの個性だし私的にはかなりあり!+30
-0
-
520. 匿名 2022/01/26(水) 20:40:37
>>80
40代はパンツ一択なのか…+2
-1
-
521. 匿名 2022/01/26(水) 20:42:15
みんなの周り40代50代であからさまな似合わない若作りしてる人そんなにいるの?凄い言い様だけど。
私の周り、会社や子供の学校の保護者、友達にそんな痛い若作りしてる人誰もいないよ…お洒落で綺麗にしてて若く見える人ならいるけどさ+22
-0
-
522. 匿名 2022/01/26(水) 20:42:52
>>131
全然おかしくないしこのスカート有名だよね
アローズとかトゥモローとかのセレクトで売ってる3万くらいのやつじゃない?私はチェック似合わなすぎて無理だったw+32
-0
-
523. 匿名 2022/01/26(水) 20:45:24
>>8
嘘をつく事と計算がめっちゃ苦手だからこれ凄いストレスなんだよね。
いくつに見える~?からの、「(たぶん45歳以上だから41歳って言おうっ。あ!でももっと下だったらヤバい。じゃあ30後半て言うか。は~嘘つくのめんどくせぇ・・・)あ、30代ですよね?」って頭の中で四秒位でやらないといけないし。+32
-0
-
524. 匿名 2022/01/26(水) 20:46:17
ママ友でインナーカラーしてる30代半ばの人いるけど似合ってたから何とも思わない
似合うか似合わないかでは?+16
-0
-
525. 匿名 2022/01/26(水) 20:46:42
>>4
30代からは痛いし気持ち悪さ増す+10
-22
-
526. 匿名 2022/01/26(水) 20:49:32
>>507
髪型の話になるとロングヘアは痛いしか言わない人絶対来るよね。歳と髪質によるでしょうよw
カラコンも同じ人なのかな?+18
-0
-
527. 匿名 2022/01/26(水) 20:50:35
若作りしてると、職場の人から思われてると思う。
でも、作業服を買うにしても、作業靴を買う時も、バーゲン品の最安値を買うから、選択肢が少なくて。。。
肉体労働なんで、オシャレとか年相応の色とか、言ってられない!+0
-0
-
528. 匿名 2022/01/26(水) 20:51:07
>>31
加齢と共に鼻の下が伸びるのは、良くある事だよ。+16
-0
-
529. 匿名 2022/01/26(水) 20:51:39
>>76
カバーなんてなんでも良いじゃん。私は透明よw+26
-0
-
530. 匿名 2022/01/26(水) 20:52:19
>>24
若い嫁の為に頑張ってたんだよね。+8
-0
-
531. 匿名 2022/01/26(水) 20:54:14
つけま、下瞼にもくっきりアイライン+2
-1
-
532. 匿名 2022/01/26(水) 20:54:31
>>524
人柄もあるよね。人望ある人ならやりたい事して人生楽しんでていいねとなるけど性格悪かったり嫌われてるなら単に痛いと思うだけ
このトピも完全に私怨で身近の人を叩いてるだけのコメあるし+8
-0
-
533. 匿名 2022/01/26(水) 20:55:06
アイラインくっきりメイクでも違和感がなければいいと思うけど、目元のシワとのギャップが…+1
-0
-
534. 匿名 2022/01/26(水) 20:55:55
ちいめろ+4
-0
-
535. 匿名 2022/01/26(水) 20:56:09
>>4
わたしはカラコンもむしろ派手なやつをつける方が清々しくてイタさを感じない。
ベリーショートでロックな格好してる人とか、もうギャルを貫きます!って姿勢の人は一周通り越してそれがスタイルだからカッコよくみえる。
服装も髪型もナチュラルなアラフォーとかがディファインとかしてる方が若作りしてるなっておもう。+42
-6
-
536. 匿名 2022/01/26(水) 20:56:16
>>286
こういう意見はいちいち真に受けず好きなもの使えばいいと思う
単なるこの人の主観にすぎない+13
-0
-
537. 匿名 2022/01/26(水) 20:56:40
>>30
久し振りに同級生見て、老け込んでたら寂しい。
友達になるなら、若作りしてる人の方が元気貰える気がする。
若作りってエネルギーいるからね。
+55
-0
-
538. 匿名 2022/01/26(水) 20:59:26
>>354
コンバースハイカットは昔から似合う似合わないは年齢に関わらずある
だからといってアラフォーアラフィフが履いてても違和感あるものでも無い
へんな年齢制限するのもおかしな話、というか気にしてない人のが多いと思う+27
-0
-
539. 匿名 2022/01/26(水) 21:04:07
>>26
おでこが狭すぎて出せる物がない人はどうしたらいいすかね。+25
-0
-
540. 匿名 2022/01/26(水) 21:05:18
>>510
ヘアメイクっていっても、新しい情報に敏感な人とそうじゃない人も普通に居るよね。
カラコンを「盛る」アイテムとか、目を大きく見せる為のカラコンを入れてる人を連想しちゃうとかがちょっと一昔前のイメージ。
全体の雰囲気でメイクを考えるって、全体の雰囲気に合わせて瞳の印象を変えるのもあるんだよ。
黒目をクールに際立たせたい、瞳をキレイにみせたい、柔らかい印象にしたいから着色直径の小さいのカラコンつけるとか、、、そういうやつ。+20
-6
-
541. 匿名 2022/01/26(水) 21:06:18
>>159
カーブなど、目に合わなかったって言いましょう!
+11
-0
-
542. 匿名 2022/01/26(水) 21:06:49
>>286
スマホカバーぐらい好きにさせたれや笑+21
-0
-
543. 匿名 2022/01/26(水) 21:07:38
>>317
その人が大人メガネって何度も言うから「そういうメガネがあるの?」って聞いたらしぶしぶ「老眼鏡」ってさ。+4
-0
-
544. 匿名 2022/01/26(水) 21:07:49
>>430
言わんとする事はわかる
矢田さんは美人だけど、髪色とか何かオシャレな感じがしない。
雰囲気的には井川遥の方が年齢的に素敵に見える+23
-2
-
545. 匿名 2022/01/26(水) 21:08:00
>>1
アラフォーなのにオン眉+0
-1
-
546. 匿名 2022/01/26(水) 21:09:13
反コンバース派の人って、大人のスニーカーを許せない人なの?それともコンバースを許せないの?
今って大人や高齢者のスニーカー姿って多いと思うけど…。
それともコンバース=若者のアイテムなのかな?
すごい謎。+12
-0
-
547. 匿名 2022/01/26(水) 21:09:59
いい年して、こーいう絵柄がすきな人+4
-33
-
548. 匿名 2022/01/26(水) 21:13:48
>>55
似合ってる+86
-0
-
549. 匿名 2022/01/26(水) 21:15:43
>>55
むしろ旦那には年取ってもこんな感じでいてほしい+95
-0
-
550. 匿名 2022/01/26(水) 21:17:16
TOPだけ髪の毛立てている職場の男キンモ
足臭いし死んで欲しい
+0
-1
-
551. 匿名 2022/01/26(水) 21:17:26
>>526
45超えてのストレートロングヘアは香ばしい人が多い。
いや私の周りで言えば普通に話しが出来る人は皆無と言っても過言ではない…
+6
-19
-
552. 匿名 2022/01/26(水) 21:17:38
>>540
知ってるよ。実際有名なメイクさんがプロデュースしたやつで白眼が綺麗になるやつもらってつけてみたこともあるし。でもどうしても裸眼かそうでないかは分かるし、透明感が違うよ。
流行はアイメイクアイブロウにカラーマスカラとかだし、わざわざカラコンしなくてもな、と思う。
+7
-6
-
553. 匿名 2022/01/26(水) 21:17:47
>>544
横。
私は井川遥さんは最新の人工的な肌や顔の方に目がいっちゃう。w
美容医療とかしすぎて顔が張ってるような、、+10
-1
-
554. 匿名 2022/01/26(水) 21:18:08
>>547
年とか関係ない。好きなものは年とろうが好きだからいいじゃんね。+34
-1
-
555. 匿名 2022/01/26(水) 21:18:34
>>314
これで個人特定出来たらすげーな。+3
-2
-
556. 匿名 2022/01/26(水) 21:20:26
>>31
え、あるよ笑
鼻の下長いのはアホ面に見えるよ笑
美人は大体鼻の下短いよ笑+5
-12
-
557. 匿名 2022/01/26(水) 21:20:44
>>552
カラーマスカラで目にポイント作って顔に雰囲気作るなら、カラコンしたって良いと思うけど…。w
+8
-5
-
558. 匿名 2022/01/26(水) 21:24:12
>>551
私の周りには普通に会話できる年上のロングヘアの方が大勢居るから、ただの環境なんじゃない?
というか、この髪型に地雷が多いとか当てはめて決めつけが強い人の方がクセ強な人のような気がする…w+35
-0
-
559. 匿名 2022/01/26(水) 21:25:57
>>19
職場の上司(49)が「うちのイッヌがさぁ」とか言い出して固まったことある。イッヌって…+25
-0
-
560. 匿名 2022/01/26(水) 21:26:07
>>551
45超えたらどんな髪型が年相応ですか?+1
-1
-
561. 匿名 2022/01/26(水) 21:26:45
>>551
香ばしいって言うのがどんな例えなのか
わからない。
+7
-0
-
562. 匿名 2022/01/26(水) 21:26:50
>>227
ど真ん中ストレート+5
-1
-
563. 匿名 2022/01/26(水) 21:28:24
>>560
セミロングとかでいいんじゃないの。
白髪あったらきちんと染めてたりトリートメントしていればいいんだから。
ショートにするには、まだ早いでしょ。
ボブも若く見えるけどね。
+1
-8
-
564. 匿名 2022/01/26(水) 21:28:40
>>552
そこは好みの問題じゃない?
threeとかcelvokeのカラーマスカラとか、unevenのベージュマスカラでまつ毛の印象消したりするメイクも流行ってるし、私はそういうのが好きだけど、それが微妙でカラコンが好きな人もいるんだなって勉強になった。
そもそも若づくりだと思うトピなんだし、自分が若づくりだと思うことを書けばいいんじゃないですか?+9
-3
-
565. 匿名 2022/01/26(水) 21:34:54
>>189
こんなとこで悪口言ってる人より
若作りと言われても、好きにメイクやおしゃれしてる人の方がはるかに人生楽しんでるよね+31
-0
-
566. 匿名 2022/01/26(水) 21:35:54
>>559
たまにお子さんの影響なのかなっていう言葉が出ちゃうおじさんおばさんって居るけど、「イッヌ」だったらなんか微笑ましい気がする。たぶん家族のLINEとかで「イッヌ」使ってるんだろうなーとか想像できる。
ネット用語とかスラング寄りの言葉だと、頑張って若者の波乗ってます感というか、イキってる感とか出てるのは痛いと思っちゃうけど。+11
-4
-
567. 匿名 2022/01/26(水) 21:38:29
>>32
ナチュラルでも
セクシーでもない。+37
-2
-
568. 匿名 2022/01/26(水) 21:39:06
若づくり大好き!綺麗な色のコート着たり、可愛いバッグ持ったりすると気分が上がる。+26
-0
-
569. 匿名 2022/01/26(水) 21:40:15
>>51
手はほんとに年齢出る
若作りおばさんたちのでやばい+5
-0
-
570. 匿名 2022/01/26(水) 21:40:22
>>231
いたよ。目頭切開してる人はでかカラコンじゃないとダメなくらい目でかくしてる人いたもん。+2
-0
-
571. 匿名 2022/01/26(水) 21:42:54
カラコンとかまつエクより、「艶感」出そうとしてるんだろうけどやり過ぎなのか、艶をオイルやルミナイザーで「濡れツヤ肌」じゃなくて「テカテカヌメヌメ肌」に仕立ててた人達の方に(うぉっ…スゲ)って思ってたよ。w+3
-2
-
572. 匿名 2022/01/26(水) 21:46:42
>>13
私染まりやすく退色しやすい髪質らしく、暗めにカラー入れてもらっても2週間ぐらいで明るくなっちゃうんだよね、、ださい茶髪って思われてるんだろうな、、+66
-1
-
573. 匿名 2022/01/26(水) 21:52:36
>>21
太ってしまい自然と膝上になったことならある
買い替えたけど+19
-0
-
574. 匿名 2022/01/26(水) 21:54:14
>>126
スキニーはもう定番だけど、若い子が履いてるイメージない。
おばさんがスキニーとトレーナー着てる。
若い子はオーバーサイズなアイテム着てる。+31
-1
-
575. 匿名 2022/01/26(水) 21:56:16
>>219
そっか。。。
一昔前のカラコンをカラコンだとイメージする人と、今の種類も豊富なカラコンをイメージ出来るかでだいぶ意見が変わるかもね。+55
-1
-
576. 匿名 2022/01/26(水) 21:58:07
>>551
香ばしいとか…
>>566の方の最後の3行お読み下さい+4
-1
-
577. 匿名 2022/01/26(水) 21:58:35
>>55
こんなファッションのおじさん、素敵だと思うけどなー。このまえコンビニに、EXILE系の人が着てるみたいなスウェット上下で髪の毛パサパサなブリーチで腰パンしてるオヤジいたけど、見てるこっちが恥ずかしくなったわ。+86
-0
-
578. 匿名 2022/01/26(水) 22:01:26
若い若くない関係なくめちゃくちゃ露出激しい服装とか、メイクや整形浮きまくってるとかじゃなかったらなんでも良くない?
それも似合ってれば別に変に思われないだろうし。
若作りって言われようが好きなもの身につけて毎日過ごした方が人生楽しいと思うよ。
女って男以上に[若さ]って言葉に過剰反応する気がする。+10
-0
-
579. 匿名 2022/01/26(水) 22:01:37
>>117
子供の姉と間違えられなくてもいい。だけど「お母さんなのかな?おばあちゃん?おばあちゃんっぽいけど、お母さんと言っておけば無難」と思われないように心掛けたい。+13
-0
-
580. 匿名 2022/01/26(水) 22:02:52
>>573
www
+7
-0
-
581. 匿名 2022/01/26(水) 22:04:55
>>491
その時の相手の反応が気になるw+5
-0
-
582. 匿名 2022/01/26(水) 22:06:28
>>122
私は正直に答えてあげるよ。+2
-0
-
583. 匿名 2022/01/26(水) 22:07:04
>>28
ツインテールもヒラヒラした服も、松田聖子だったらいくつになっても違和感なさそう。一般人と芸能人は別だし、芸能人だってプライベートは普通に年相応の格好だろうが。+2
-5
-
584. 匿名 2022/01/26(水) 22:07:21
>>484
ローファーは?+0
-0
-
585. 匿名 2022/01/26(水) 22:10:40
>>411
あいしとーとの人?+16
-0
-
586. 匿名 2022/01/26(水) 22:11:16
>>49
え!めっちゃ可愛いと思うの私だけ?似合ってると思う+83
-8
-
587. 匿名 2022/01/26(水) 22:12:55
>>40
34ならこんなもんでしょ+5
-0
-
588. 匿名 2022/01/26(水) 22:13:09
>>37
なんか分かるわー
間違えてしまうとこの前の華原朋美さんみたいになってしまう+1
-0
-
589. 匿名 2022/01/26(水) 22:14:32
>>169
>>259
お前に言われることじゃない、大きなお世話😜+15
-11
-
590. 匿名 2022/01/26(水) 22:14:46
>>76
え? 学生の姪っ子とか普通に手帳型のケースつかってるよ+17
-0
-
591. 匿名 2022/01/26(水) 22:20:26
ピンクハウスの服着たアラフィフの女性ってたまに見かける
今も売ってるのか、物持ちが良いのかと不思議な気持ちで見つめてしまう
まあ私もアラフィフなんだけど+0
-0
-
592. 匿名 2022/01/26(水) 22:20:33
>>32
なぜ半裸なの?+24
-0
-
593. 匿名 2022/01/26(水) 22:21:06
>>2
aikoみたいに目尻盛ってタレ目にする。
+4
-1
-
594. 匿名 2022/01/26(水) 22:21:27
>>1
若い子に寄せるより髪の毛や肌のツヤに力を入れてたら綺麗に若く見えるのにね〜。+6
-2
-
595. 匿名 2022/01/26(水) 22:21:36
>>575
20代だけど昔の方が好きだな人それぞれだよね+18
-1
-
596. 匿名 2022/01/26(水) 22:21:40
>>591
ピンクハウスって高いし個性的だし振り切ってるから逆に好感持つわ+5
-1
-
597. 匿名 2022/01/26(水) 22:21:51
もうみんないつ死ぬかわかんないこんな時代なんだし好きな服着て好きなメイクして楽しく生きようよ
〜!!
私アラフォーだけどめちゃめちゃ若作りしてるよ!この冬ミニスカとロングブーツでほぼ過ごした。誰にも痛いって思われてないって信じてる。笑
着たい服で着飾って出かけるのが何より楽しいもん!!+23
-1
-
598. 匿名 2022/01/26(水) 22:23:28
>>591
森尾由美みたいなおばさんね
あれは本当に無理+0
-5
-
599. 匿名 2022/01/26(水) 22:26:36
>>80
センタープリーツのテーパード足首ちょい見せてローヒールとかかな+4
-2
-
600. 匿名 2022/01/26(水) 22:28:16
>>526
ロングヘアに文句言う人って本人の髪質が悪く、ヘアケアの進化についていけてない高齢ガル民なんだろうなーと思っているw+14
-0
-
601. 匿名 2022/01/26(水) 22:29:56
>>55
マイルドヤンキーやギャンブルから1番遠いタイプのおじさんじゃん。拘りあるけど話は通じそうだしいろいろベターだと思うけどな。+41
-1
-
602. 匿名 2022/01/26(水) 22:30:58
>>586
この画像だけなら可愛いと私も思うよ+24
-0
-
603. 匿名 2022/01/26(水) 22:31:27
>>19
ちっちゃい文字入れる人とかもね。
ゎかるよ。
とかちょっと驚いた+11
-0
-
604. 匿名 2022/01/26(水) 22:31:52
>>563
ロングじゃなきゃいいって事ですか?+0
-0
-
605. 匿名 2022/01/26(水) 22:32:17
>>578
女は他人の若さにめざとい気がする+6
-0
-
606. 匿名 2022/01/26(水) 22:33:03
>>9
ミセスオブザイヤーに出てるおばさん妖怪軍団
加工しててもみんな酷い+0
-0
-
607. 匿名 2022/01/26(水) 22:33:06
>>55
ダッフルってもはや永遠の定番アイテムだと思うんだけど?
もちろん流行りによってショートになったりロングになったりはするけど
あと男の人は定番とかほんとに好きだからいいんじゃない?+73
-0
-
608. 匿名 2022/01/26(水) 22:34:11
>>601
ね、なんかそこそこ品もあるし清潔感もあるし、とくにディスる対象にするのはよく分からん+8
-0
-
609. 匿名 2022/01/26(水) 22:34:12
>>552
それ、「ove」でしょ?
「有名なメイクさゆプロデュース」「白目がキレイにみえる」ってこれくらいしかないし。安室奈美恵さんのヘアメイクとかずっとやってた方監修のやつ。
あれバリエーション7〜8種あって、それぞれに目的が違くて自然なやつからカラコン感あるやつあるよ。
あと、そもそも「裸眼じゃないって分かられる」のがどうしてダメなの?カラコンつけてるなら、つけただけの効果やメリット無いとつける意味が無いよね。w
ヘアメイクさんが監修しているのが出てる時代になったって事は、もうカラコンもメイクの一部になったんだよ。w
+8
-3
-
610. 匿名 2022/01/26(水) 22:34:28
>>4
このいい歳も見た目の老化は個人差があるからわからない。30に見える25歳も前の職場にいたし35過ぎてるけどめちゃくちゃ可愛いダントツもてる人もいたし+26
-0
-
611. 匿名 2022/01/26(水) 22:35:23
>>90
結構トップにいるセクシー女優さんだっけ?
やっぱり綺麗な体作ってるんだね!+2
-3
-
612. 匿名 2022/01/26(水) 22:36:37
>>572
私も同じです、、
真っ黒にすると、それはそれで似合わないと言われるからどうしたらいいのやら、、+29
-0
-
613. 匿名 2022/01/26(水) 22:36:56
>>595
昔のデカ目盛りカラコンも悪くないと思う。
今でも売ってるわけだし!
+6
-0
-
614. 匿名 2022/01/26(水) 22:37:04
>>447
横だけど変な人だね。
カラコンしてるくらいで今どき引かないよ。
自分の周りでもいるし、私もするし普通。
ブスでカラコンしてない人も美人でカラコンしてる人もいるし何もそこにこだわる意味無いww+25
-12
-
615. 匿名 2022/01/26(水) 22:37:53
>>83
サイド刈り上げでイケイケのおじさんよりずっといい
一緒に歩いて恥ずかしくない+20
-0
-
616. 匿名 2022/01/26(水) 22:39:42
>>563
好きな髪型していれば良いと思う。
ショートも本当は顔の肌がキレイとか、首がキレイな若い人の方が似合うよね。w
+4
-0
-
617. 匿名 2022/01/26(水) 22:43:16
>>58
今の若い子が地味だから同じ格好するなといわれても困る。+22
-1
-
618. 匿名 2022/01/26(水) 22:43:28
さすがに30越えてのニーハイは、どんなに美脚でもまずいだろとは思う
+2
-1
-
619. 匿名 2022/01/26(水) 22:43:45
>>447
「そう思われたら恥ずかしい行為」って思ってる人が居たんだなって感じ。
「別に思われても良いし」くらいしか思わなかった。w
だってカラコンしてる=見られたい見た目に近づく為にするんでしょ?「あなた裸眼に見えませんけど良いんですか?恥ずかしいですよ?」みたいな押し付けが強くてよく分からない。
+32
-2
-
620. 匿名 2022/01/26(水) 22:44:07
冬のコートはペラペラ着ていてもおかしくないのは20代中頃くらいまでと思う。
安物のコートを40代が着ていたらやっぱり似合わない。
靴とバッグコートは必ず高級なお店に行くと見てるよ。
ブランドバッグじゃなくても質のいい本革バッグや靴を持っていた方がいい。
+6
-0
-
621. 匿名 2022/01/26(水) 22:45:00
>>617
今の若い子=地味って、関わってる若者とか地域によるのかも。
そんな「地味」な印象無かった。+3
-5
-
622. 匿名 2022/01/26(水) 22:48:35
ダッフルやコンバースは問題ないでしょう。年齢関係なく世界中の人が来てると思うよ。
個人的には露出と水商売風と幼いと言われたいオーラがなかったらそこまでヤバさ感じない。+6
-0
-
623. 匿名 2022/01/26(水) 22:48:52
>>354
なんか背景が良くないんじゃない?
団地の階段みたい+2
-0
-
624. 匿名 2022/01/26(水) 22:49:37
>>552
カラーマスカラやアイシャドウとかで作っていく中で、カラコンもプラスすれば瞳から印象作れるよ。
これからもヘアメイクやるなら、たぶんこれからなんてカラコン装着する年齢層の幅はどんどん広くなっていくと思うよ。医療美容とかネイル、まつエクとかももはや年齢幅広いし。
生まれた時からカラコンが世の中にあった世代とかも居る訳だし、そんな「特殊」ってアイテムでもなくなったと思った方が良いのかも。+4
-2
-
625. 匿名 2022/01/26(水) 22:50:39
ブルーとか、すごいグレーのカラコンしてる人+1
-0
-
626. 匿名 2022/01/26(水) 22:50:51
>>5
逆に老けて見える+20
-1
-
627. 匿名 2022/01/26(水) 22:52:02
>>233
かと言って、髪だけ綺麗なおばさまって、後ろ姿だけ若くて顔見てビックリする。どうすりゃ良いのかわからないけど、髪型はサラサラロングは若作り感が強いよね。+5
-11
-
628. 匿名 2022/01/26(水) 22:52:34
「自分は」若く見える、似合ってる、とポジティブになりがち
そして若者が何を着ても若者ファッションにしてしまうように、オバサンが着るとオバサンファッションへと変化していく+3
-1
-
629. 匿名 2022/01/26(水) 22:53:07
>>436
私もマダムブティックにあるデカい花柄ワンピースとか結構興味ある
今はまだ似合わないけど、孫ができるような歳になったら
こういうお店に入りたい。性格明るい老人になれそう+5
-0
-
630. 匿名 2022/01/26(水) 22:53:59
>>572
私も暗めにしてもすぐ抜けちゃうし黒いのは肌がイエロー系だから似合わないって美容師さんに言われた+25
-0
-
631. 匿名 2022/01/26(水) 22:54:32
>>623
画像の出どころ調べてみたら、専業主婦で3児のママがやってるブログから画像を引っ張って貼っちゃってるから生活感あるんだと思う。
背景悪いとか団地の階段とか、普通にお母さんやってる人なんだからあると思うよ。w+5
-0
-
632. 匿名 2022/01/26(水) 22:56:20
>>447
カラコン派じゃないけど意地悪な人だねー
余裕無さそう+21
-2
-
633. 匿名 2022/01/26(水) 22:57:17
>>375
それ思う。
私もアラフォーなんだけれど、人間ってみんな黒目の大きさ同じっていうけれど
人より黒くて、大きいって言われる。
目がほぼ黒目(天童よしみみたいな感じ)
顔と目のバランスとかも関係あるのかもしれないけれど。
たまにギョッとした顔されるから、もしかしたら黒カラコン入れてると思われているのかもなー…+2
-3
-
634. 匿名 2022/01/26(水) 22:57:40
>>627
髪の手入れしてる人とか生まれ持った髪質で、サラサラつやつやロングの人は、若作り感というより(良い髪だな)ってくらいしか思わないなー。
「髪だけ綺麗でビックリする」とか悪意ある感想無かった。w
どうすりゃ良いのか分からないけどって、それって他人が考える事?
本人が満足ならそれで良くない?誰かの為の美容じゃなくて、自分の満足や心地よさの美しさの追求なのかもしれないし。
+24
-4
-
635. 匿名 2022/01/26(水) 22:59:35
+0
-2
-
636. 匿名 2022/01/26(水) 23:00:33
>>5
バサバサの付けまつ毛のダブル使いしてる人もいる+5
-1
-
637. 匿名 2022/01/26(水) 23:00:49
>>56
結局女の敵は女ってことだね
人のこと興味なさそうにしてよく見てる人達なんじゃない?笑+16
-1
-
638. 匿名 2022/01/26(水) 23:01:17
うちの母、私が着なくなった服を着てるから若作りとか言われてるかも。変な服はあげてないけど大丈夫かしら。+4
-0
-
639. 匿名 2022/01/26(水) 23:01:35
>>13
若くて可愛い人がしてたら今風に見えるから結局外見と若さだと思う。おばさんがしてるからおばさん臭い。+5
-19
-
640. 匿名 2022/01/26(水) 23:02:01
>>32
なぜこんなにゴッつく見えるんだろう?
太ってないはずだ肌は綺麗そうなのに+9
-0
-
641. 匿名 2022/01/26(水) 23:04:04
>>639
夜の人
レディディオール、ピンクのバーキンを持っていそう+1
-0
-
642. 匿名 2022/01/26(水) 23:05:57
>>319
何歳ですか?+7
-0
-
643. 匿名 2022/01/26(水) 23:07:00
>>445
好きでやってるならいいんじゃない?+12
-0
-
644. 匿名 2022/01/26(水) 23:07:21
>>43
公開処刑場所だからちょいちょい行ったほうがいいね+3
-0
-
645. 匿名 2022/01/26(水) 23:10:52
>>358
これ山田優?めっちゃカッコいい。+2
-2
-
646. 匿名 2022/01/26(水) 23:11:57
コンバースのオールスターに対して「生活感出過ぎ」とか「若者ぶってる」とか、ギャルソンとかプレタポルテに色々と言ってる人き(どうした?)って思っちゃったわ。
オールスターなんて「ド定番」で歴史も長いし、ギャルソンとかも販売員さんや好んで着る人も若い人だけじゃないよ。
前に週刊誌で隠し撮りされた森山良子さんとか、全身ギャルソンとかで素敵だと思ったよ。
個性的な人=若作りっていう安直な考えの人は、無個性こそ大人なの?って思っちゃうけど…。+27
-0
-
647. 匿名 2022/01/26(水) 23:12:20
>>341
わりとベーシックなデザイン多いから50代が利用したって1ミリも問題ないと思う。起用されてるモデルが若いってだけでその人達は馬鹿にしてんのかな?考え方浅いよね。+3
-0
-
648. 匿名 2022/01/26(水) 23:12:21
>>187
普段着、スーパーとかはこの格好でもいい?ダメ?
楽なのです
ほとんど化粧もしない
若見えも目指していない+8
-0
-
649. 匿名 2022/01/26(水) 23:15:24
>>284
この絵、私かと思った笑+1
-0
-
650. 匿名 2022/01/26(水) 23:16:47
>>434
これぞ、おばさまの服だね。素敵。+4
-1
-
651. 匿名 2022/01/26(水) 23:18:14
>>341
それはGRLが安っぽいから笑ってるの?それとも(年齢より服若すぎ!)みたいなバカにした笑いなの?
どちらにしろつまんなそうな職場だねぇ。w+12
-0
-
652. 匿名 2022/01/26(水) 23:21:16
>>341
そんな事で!?
外資系のオフィスに来たら、半袖短パン出勤+ランチにピザと炭酸ジュース飲んでたり、スナック食べてる40代50代の人とか居るよ。大爆笑かな?ww
+11
-0
-
653. 匿名 2022/01/26(水) 23:23:13
>>648
この格好してて「若くみえるって言われちゃうんだよねー」が色々とやばいってだけで、こういう格好してるだけなら普通だと思う。+13
-0
-
654. 匿名 2022/01/26(水) 23:23:39
>>621
もちろん系統にもよるけど、アラフォーでも着れそうな体型拾わないようなデザインで配色もシンプルなファッションの子も普通にいるけどな。+4
-0
-
655. 匿名 2022/01/26(水) 23:25:26
>>639
これはどっちの例?今風?おばさん?
どっちにしろ、ああチャイナね…って感じ+3
-0
-
656. 匿名 2022/01/26(水) 23:26:16
>>348
ゆりやんのマツエク可愛いと思ったけど
ブスでもオシャレしてる方がかわいいじゃん+21
-1
-
657. 匿名 2022/01/26(水) 23:27:50
>>8
余裕がある時は10歳マイナスして言ってあげる
余裕がない場合は17歳?とか雑に若く言う
実年齢がほぼ見た目通りの人や実際に若く見える人も多いけれど
実年齢より上に見えるのに聞いてくる人がたまにいて、ほんとなんで?って思う
喫煙者で食生活乱れてて若く見えるわけないやん!+7
-1
-
658. 匿名 2022/01/26(水) 23:28:01
>>25
あはは!めっちゃ見てみたい!やばいですよー、風邪ひきますヨォっ初対面ながら言いたいもん。+2
-0
-
659. 匿名 2022/01/26(水) 23:28:41
>>653
よかった〜
お返事ありがとうございます+1
-0
-
660. 匿名 2022/01/26(水) 23:29:45
>>224
ごめん、パーニーテールにツボったww
もしや帰国子女だから発音良いんかなぁって。+19
-0
-
661. 匿名 2022/01/26(水) 23:31:26
>>81
同じく
そしてアイシャドーの似合う色が分からない
若い時は何でも似合った気がするのに
アラフォーです+6
-0
-
662. 匿名 2022/01/26(水) 23:31:35
>>19
ジジイがやばみとか言い出して参った
若者言葉は老けのブースターになるから平均的な話し方を心掛けたいね+10
-1
-
663. 匿名 2022/01/26(水) 23:31:55
>>221
自然なやつならいいと思います!!
+6
-0
-
664. 匿名 2022/01/26(水) 23:35:23
>>55
ふつうにかわいいと思ってしまった
なんなら私も同じ服着たい
おばさんです+38
-0
-
665. 匿名 2022/01/26(水) 23:37:46
>>54
32歳はまだ若いと思う!正直25歳くらいでも、30代?みたいな人もいるし。ただ37.8超えてくると女の人老ける人は一気に老けてくるイメージ、、+26
-0
-
666. 匿名 2022/01/26(水) 23:38:01
>>55
光石研?+18
-0
-
667. 匿名 2022/01/26(水) 23:39:47
40超えてデブなのにジェラピケ+0
-0
-
668. 匿名 2022/01/26(水) 23:43:52
爪のデコり方が攻撃的+3
-0
-
669. 匿名 2022/01/26(水) 23:44:21
>>275
若作りにおいては何人もこの人を超えることはできない+24
-0
-
670. 匿名 2022/01/26(水) 23:44:26
>>667
部屋着は好きなの着たらいいよ+5
-0
-
671. 匿名 2022/01/26(水) 23:44:32
30代後半の人の、ラインのアイコンの写真がとても加工されている自撮りだった。。本当の姿知ってるから、やば!!ってなる。+5
-0
-
672. 匿名 2022/01/26(水) 23:45:40
>>40へその張りのなさと顔が溶けてる
+12
-3
-
673. 匿名 2022/01/26(水) 23:46:02
>>151
これだね!正直ファッションに限らず「こんなことしちゃう私可愛いって言って〜」みたいな人はきつい。。
どんな年齢でも自分の似合うファッション楽しんでる人は、素敵!+6
-0
-
674. 匿名 2022/01/26(水) 23:46:51
>>8
>>11
>>45
心理学的に、人間誰しも鏡に映る自分を平均3〜5歳若く見ているらしい。
いい意味でも悪い意味でも勘違いでも、自分の容姿に自信持ち過ぎてる人はなんと5〜10歳若く見てるそう。
なので、「私(俺)何歳に見える?」と自信満々に聞いてくる人は、鏡に見ている自分が同年代の誰より若々しく美しい(またはかっこいい)ため、本気。
自分より5歳や10歳若い子と行動を共にし寄せてくるのは、自分が彼ら彼女らと同年代に見えていて、周りに友達として釣り合ってるように見えていると信じ込んでるから。+29
-1
-
675. 匿名 2022/01/26(水) 23:47:17
>>60
いるー!
旦那はタトゥー入ってたりして見るからにDQN夫婦+7
-0
-
676. 匿名 2022/01/26(水) 23:49:49
>>338
婆やん+0
-2
-
677. 匿名 2022/01/26(水) 23:50:54
>>430
でも2枚目の好きだな
黒髪のほうがカッコいいかも+8
-0
-
678. 匿名 2022/01/26(水) 23:51:58
>>8
これ聞いてくる人で
若く見えて綺麗な人はいない+7
-2
-
679. 匿名 2022/01/26(水) 23:54:06
>>652
私外資系だったけど、38才の女性がセクションで一番年上で、その上の上司は31才(多分)だった
他のセクションの40超えてる人はかなり上の人か、格落ちして生活のために来てる感じだったかな+2
-0
-
680. 匿名 2022/01/26(水) 23:54:42
>>235
私のお母さんや…。+0
-0
-
681. 匿名 2022/01/26(水) 23:55:06
>>464
稲田さんの出身地の福井のタイツメーカーなんだよ
福井で作られたメガネとタイツでそれはアピールしたい狙いで着てるらしい+14
-0
-
682. 匿名 2022/01/27(木) 00:00:56
>>264
ベルーナの商品のレビューしているのは50代以上の人ばかりだよ+0
-0
-
683. 匿名 2022/01/27(木) 00:01:27
>>58
それが似合ってたら良いのでは?
前にハワイの情報番組みてたら、ある程度ご年齢いってる現地リポーターの方が、昔のギャルがつけてたような大きな貝殻風のイヤリングしてましたが何故か似合っていて違和感なかった+5
-0
-
684. 匿名 2022/01/27(木) 00:05:03
カラーリング 色抜けてパサパサで白髪見えてるのに
ロングヘアをクルクル巻いてるのを見ると辛くなる+4
-1
-
685. 匿名 2022/01/27(木) 00:07:01
元ギャルの現在自然派ナチュラル系の女。
違和感しかない
猫かぶってんのかな?+1
-2
-
686. 匿名 2022/01/27(木) 00:09:00
>>18
名古屋だから古くさい若作りいっぱい見るよ…カチューシャしてる奥様みたいな人見てびっくりしたよ。+5
-2
-
687. 匿名 2022/01/27(木) 00:09:39
>>375
なんでわからないのか逆に不思議
一目でわかるよ。いくら自然なやつでも+16
-0
-
688. 匿名 2022/01/27(木) 00:10:47
>>60
ドンキにいるよね…ジャージ着て。+8
-0
-
689. 匿名 2022/01/27(木) 00:11:48
>>55
渋谷直人?
光石さん自体も近い感じでおしゃれだよね+7
-0
-
690. 匿名 2022/01/27(木) 00:13:44
>>30
お婆さま方でもそう思いますよ。
たまたま通りかかった身なりキチンとしたご年配の方の後から同年代2人の方が現れて「みたあの髪ウィッグだよ。ねっ」と意地悪そうに目くばせしてて、最初の方のが姿勢もいいし全然ステキと思いました。+44
-0
-
691. 匿名 2022/01/27(木) 00:14:20
>>661
ご自身がイエベ(春or秋)か、ブルベ(夏or冬)なのかで選んでみては?+1
-0
-
692. 匿名 2022/01/27(木) 00:15:14
>>652
なんかいーなー!我が道を行くって感じ。+0
-0
-
693. 匿名 2022/01/27(木) 00:15:31
>>685
年齢を重ねて気持ちも変わったんじゃないですか?
ずっとギャルみたいのも怖いと思いますけど+3
-0
-
694. 匿名 2022/01/27(木) 00:16:07
>>127
なんでもいいじゃん!好きな服着ようよ
どせオバサンには興味ないんでしょ?みんな
だったらこっちも着たい服を着よう+6
-0
-
695. 匿名 2022/01/27(木) 00:16:51
>>10
派手な格好はしてないけどマジで分け目の辺りが薄くなってきた気がする、悲しい+27
-0
-
696. 匿名 2022/01/27(木) 00:19:42
性格悪いデブすブスも同じくらい
引かれてる+3
-0
-
697. 匿名 2022/01/27(木) 00:21:46
ガチで若く見える女性に対して若く見えますね!っていうのは男性と本当に年下の女性な気がする。同年代から年上の女性は若く見える人に若く見えるって言わない気がする。気のせいかなぁ。+13
-1
-
698. 匿名 2022/01/27(木) 00:24:03
痛々しい
過去の栄光の話が多い人に多い+1
-2
-
699. 匿名 2022/01/27(木) 00:24:18
>>49
芸能人だしいいと思う。結構似合ってるんじゃ?
普通の会社員とかで同年代の人がやったらおかしいと思うけど+24
-0
-
700. 匿名 2022/01/27(木) 00:31:09
>>669
確かにこの人以上の若作りは見たことないw+3
-0
-
701. 匿名 2022/01/27(木) 00:33:15
>>49
加工でも辛いものあるのに実際見たらキツそう+5
-2
-
702. 匿名 2022/01/27(木) 00:34:14
>>674
こ、こわい!+10
-0
-
703. 匿名 2022/01/27(木) 00:36:28
>>327
逆じゃない? 痛さで言ったら圧倒的に厚底だと思う
おとこに聞いてもおそらく同じ答えが帰って来そう+8
-0
-
704. 匿名 2022/01/27(木) 00:41:05
>>478
別に逆張りするわけじゃないけどコンバース似合うのってaikoみたいな低身長ロリ顔女子だとおもってた+3
-1
-
705. 匿名 2022/01/27(木) 00:43:14
>>275
山辺先輩、お疲れ様です (最敬礼)+17
-0
-
706. 匿名 2022/01/27(木) 00:44:06
>>623
背景と同色だもんね+0
-0
-
707. 匿名 2022/01/27(木) 00:45:52
>>275
ぶっちぎりのわかづくり
優勝!!!+17
-0
-
708. 匿名 2022/01/27(木) 00:47:43
若作りは痛いからアイメイクは控えてめに
ファンデも白く浮かないようにナチュラルにしてます+0
-0
-
709. 匿名 2022/01/27(木) 00:51:10
ラメやマスカラやアイラインさえも痛々しく思えてくる。
眉毛描くお粉程度で良い+0
-7
-
710. 匿名 2022/01/27(木) 00:52:08
>>523
瞬時にこんなこと考えられるのすごいって思ったら、4秒もかかってるんだw
+4
-1
-
711. 匿名 2022/01/27(木) 00:54:22
>>375
ナチュラルなやつでも分かっちゃうな。
特に使ったことある人なら特に1発でわかると思うよ+6
-1
-
712. 匿名 2022/01/27(木) 00:55:02
山辺さんは人生誰よりも楽しんでそう+6
-0
-
713. 匿名 2022/01/27(木) 00:57:54
>>510
いつもこういうの見て思うんだけど、容姿が劣っている人はかわいい子に少しでも近づいた顔になりたいとおもっちゃいけないの?
三白眼で一重で目と眉毛が遠くて、さらに目が少し離れていてアイメイク薄くしたらのっぺりで悲惨なんです。
ディファインしてマツエクしてばっちりアイメイクしたら可愛い人の隣りにいても大丈夫くらいにはなる。
こういうの批判する人は自分が二重だから一重や三白眼の気持ちがわからない人かおしゃれを悪という陰キャばかりだよね。+14
-5
-
714. 匿名 2022/01/27(木) 01:02:24
>>478
みんながみんな背が高いのに憧れてないから。
私は158cmに見えるのが嫌だから(実際は154cm)、ナイキとか底が厚い靴ははかない。
コンバースはうすいからはく。
背を高く見せたくない。小柄に見せたい。
+0
-0
-
715. 匿名 2022/01/27(木) 01:35:33
>>166
30すぎると一般人は違和感あるよね。
たるんではないと思うんだけど…上手く言えないけど若い子と全然違う。なんか変。
でも指摘することでもないし本人の好きにすればいいから思ってるだけで黙ってる。+10
-0
-
716. 匿名 2022/01/27(木) 01:37:33
>>60
金髪プリンでジャージ着て小太り
同じような金髪の旦那
不細工な子供連れって感じ+5
-0
-
717. 匿名 2022/01/27(木) 01:38:36
>>445
50-60代のお客様でグレーのカラコン、金髪のおばさまがいたけど、メイクもバッチリでお肌もツルツルで似合ってたw
結構年配の方に派手めカラコンって人気なのかな+8
-0
-
718. 匿名 2022/01/27(木) 01:39:33
>>715
何か使用済みって感じ。汚くはないけど使い古した感が隠せないというか。古着みたいな感じw+0
-1
-
719. 匿名 2022/01/27(木) 01:40:17
>>54
一緒だ、、おまけに益若つばさプロデュースのカラコンがやめられない、、。
+6
-0
-
720. 匿名 2022/01/27(木) 01:42:48
>>489
いや、怖い怖い
>カラコンの人とかディファインの人ってパッと見てわかるの?
に返信しただけだから
マジで怖い+1
-1
-
721. 匿名 2022/01/27(木) 01:42:49
>>9
いや、おばさんに限らずそれはどの世代もよ。
みーんなアラを隠すでしょ。
デブなら細くして、小さい目なら大きくして、シワならなくして、短い手足なら長くして、デカい頭なら小さくして、ブツブツ肌ならきれいにして…
デジタルタトゥーとか言うけどSNSと実際の顔違うから残ったとしてもわからない人だらけ。+2
-0
-
722. 匿名 2022/01/27(木) 01:45:01
>>494
>>720
間違えたっピ
+0
-0
-
723. 匿名 2022/01/27(木) 01:45:02
>>327
ズック??+13
-0
-
724. 匿名 2022/01/27(木) 01:48:25
>>86
好きな物と似合う物、両者のバランスを取るのは難しいけれど、ある程度歳を重ねた大人はそれが出来てこなきゃいけないのだと思う。好きな物ばかりで固めてウキウキしているのは、少女や若い子のすることだし。大人力に由来したバランス感覚をアピール出来ることは一つの洗練であり、お洒落の醍醐味でもあると思う。+3
-6
-
725. 匿名 2022/01/27(木) 01:48:32
>>581
いっても誤差2歳3歳くらいだから「正解ですね」って言ってる
もちろん毎回その人には嫌われるw+2
-0
-
726. 匿名 2022/01/27(木) 01:49:51
+1
-0
-
727. 匿名 2022/01/27(木) 01:56:08
>>704
んん?
あいみょんの間違い?
aikoは40代後半で女子と呼ぶには程遠い年齢なのだが+1
-1
-
728. 匿名 2022/01/27(木) 01:59:37
>>713
田舎の40代とかなんだろうなあ、って思う
「こういう顔が可愛い」の先入観が長年止まってて、大人としてクールな顔を演出するセンスがないんだと思う
周囲から見たら顔がどうのよりも年齢の割に幼稚な言動が疲れる人
+3
-0
-
729. 匿名 2022/01/27(木) 02:06:29
>>4
有働さんだってカラコンしてるぞ+2
-0
-
730. 匿名 2022/01/27(木) 02:06:59
>>674
そうかな?!
若い頃、本当に自信あったから
老けた顔みるのが嫌になるよ
免許証の写真も写真館で撮って貰ってるけど
数十枚の中から選ぶけど、なんだかな。。。
+4
-0
-
731. 匿名 2022/01/27(木) 02:07:32
>>729
マツコと同じ事務所なのに?!
ふーん+0
-0
-
732. 匿名 2022/01/27(木) 02:07:47
>>445
外人になりたいんだよ+0
-0
-
733. 匿名 2022/01/27(木) 02:10:16
>>603
それ若者言葉なの?まだ流行ってるんだ若い子には!+0
-0
-
734. 匿名 2022/01/27(木) 02:10:38
>>165
おばさん女子アナって謎に黒々したデカいカラコンつけてない?+4
-1
-
735. 匿名 2022/01/27(木) 02:10:43
伝わらないと思うんだけどとある趣味のグルチャに入っていて、全然顔とか晒さなくていいぐるちゃなんだけどめっちゃ自分から晒してる自己顕示欲強い四十代が多くて
共通するのは眉毛は吊り上がって細いかモサモサの真っ黒。なんだけどどちらも髪型はロングの前髪は眉毛にかかるくらい。口紅だけ浮いたAPA社長みたいなピンクとか絵の具みたいなベージュとか、それでマツエクしなー!とかアートメイクしなー!若いんだから美意識ー!とか押し付けてくるの。
若作りするのは構わないし好きにやればいいけど押し付けがましくセンスがない人はいくら頑張っていてもオバさんだなと思ってしまう
+1
-0
-
736. 匿名 2022/01/27(木) 02:11:34
>>51
わかる。手を見ればわかるあとゾウみたいな上半身と垂れてるおしり+3
-1
-
737. 匿名 2022/01/27(木) 02:13:51
皆が笑うマツエクにしろ茶髪にしろ手間かけてるのには違いないと思うし、努力だと思う。
それしなかったらもっと老け込むのでは・・・。
ばばーはなんもすんなって事なのかなぁ・・・?
+8
-1
-
738. 匿名 2022/01/27(木) 02:17:15
>>222
ごめん、気付いたら太っててオーバーサイズじゃなくなったの
歳取るごとに毎年似合う服が微妙に違ってくる😭+1
-0
-
739. 匿名 2022/01/27(木) 02:18:37
>>547
習い事の若い生徒さんがこれっぽいの持ってて
ご年配の先生がかわいい〜って二人できゃっきゃしてた。
二人とも可愛かったわw+10
-1
-
740. 匿名 2022/01/27(木) 02:20:20
>>652
私外資系だったけど、38才の女性がセクションで一番年上で、その上の上司は31才(多分)だった
他のセクションの40超えてる人はかなり上の人か、格落ちして生活のために来てる感じだったかな+0
-0
-
741. 匿名 2022/01/27(木) 02:23:04
>>11
ちょっと!!怖い事言わないでw
+3
-0
-
742. 匿名 2022/01/27(木) 02:23:30
>>358
この人若作り全くしないよね?
真っ赤な口紅引いたり、個性派なモード系が好きなイメージだけど。
この衣装も若作での露出ではないと思うよ?+5
-4
-
743. 匿名 2022/01/27(木) 02:24:16
>>737
何もするなとは言わないが、茶髪もマツエクもババァが際立っちゃうんだよな。
+1
-0
-
744. 匿名 2022/01/27(木) 02:27:29
>>430
髪色が古いとただの昔を引き立ってる人感出てダサいよね。
美人なのに未だにこの髪色してるのもったいないwww+3
-2
-
745. 匿名 2022/01/27(木) 02:28:37
>>433
これ目だけ浮かない?30超えてこのカラコン痛くなってきたからナチュラル系に変えたわ。+6
-1
-
746. 匿名 2022/01/27(木) 02:40:06
+5
-0
-
747. 匿名 2022/01/27(木) 02:47:26
>>743
でも真っ黒白髪染めよかいいと思う。
たるんだ顔にマツエクバサッ、アートメイクはまずいとは思うけどある程度なら私は許容したいな・・・いずれは行く道だもん。
+3
-0
-
748. 匿名 2022/01/27(木) 02:56:45
>>275
たいしたもんだと思う
見習いたい+10
-0
-
749. 匿名 2022/01/27(木) 02:57:34
>>341
もしかしていじめっ子?
と思わせて実は陰であなたの事をまた悪口言ってるwとか言われてるかもよ
気を付けな+1
-0
-
750. 匿名 2022/01/27(木) 03:02:52
>>746
えっこれ山田優なの!?
めっちゃカッコイイじゃん
ありがとう!+9
-2
-
751. 匿名 2022/01/27(木) 03:09:20
>>697
わかる!嫉妬だよね+7
-0
-
752. 匿名 2022/01/27(木) 03:10:38
>>8
いるいる!
どーでもえーわ!!と叫びたくなるよね+3
-0
-
753. 匿名 2022/01/27(木) 03:12:48
>>151
本当これですよね。
色々疲れるから巻き込まないで欲しい!そうなんですねって言うのすらめんどくさい!+1
-0
-
754. 匿名 2022/01/27(木) 03:15:48
>>55
こういうおじさん苦手笑+0
-11
-
755. 匿名 2022/01/27(木) 03:22:47
>>730
若い頃自信があったかどうかは関係無くて、年取っても自分いけてるって思いこんでるかどうかなんじゃない?
730さんは普通の感覚で3〜5歳若い自分を見てるけど、それでも若い頃とは全然違ってて辛い…となってるだけでは。
+3
-0
-
756. 匿名 2022/01/27(木) 03:23:11
真っ黒のリキッドアイライナーとマツエクは超絶おばさん臭い。
てか、おばさんしかしてない。
+1
-1
-
757. 匿名 2022/01/27(木) 03:26:35
>>29
コロナ前にジムに行ってたときに60歳くらいのおばさんがまゆゆみたいなハーフツインしてた
いつも背中の空いてるタンクトップ着てて露出も激しめだったな+2
-0
-
758. 匿名 2022/01/27(木) 03:26:36
若作りっていうか髪の色でだいたいの年齢がわかる。
オバサンは赤みの出た茶髪、若い子はグリーン系アッシュカラーの茶髪。
オバサンて赤み出ちゃってるのに何で気にしないんだろ。エビちゃん世代は赤いのが普通だったのかもしれないけど、今の時代それは失敗カラーですって感じ。+0
-18
-
759. 匿名 2022/01/27(木) 04:03:16
>>8
聞いてくる人ほど年相応でだいたいの年齢は分かる若作りしてますって感じなだけだし+0
-0
-
760. 匿名 2022/01/27(木) 04:03:59
>>8
外見伴わない自信だけの人たよね+0
-0
-
761. 匿名 2022/01/27(木) 04:06:55
>>576
それがもう古いような+1
-2
-
762. 匿名 2022/01/27(木) 04:08:59
>>32
一般人かこれー目指して痛々しいと思われるくらいならしない方がよっぽどまし+5
-0
-
763. 匿名 2022/01/27(木) 04:12:47
>>391
カラコンはありだと思うけど、
さすがにわかる。
いくら最近のナチュラルなものであっても裸眼や透明コンタクトとの違いはわかりますよ…
カラコンをつけてると黒目部分のツヤ?透ける感じ?よくわかんないけど、それがなくなるから。+10
-1
-
764. 匿名 2022/01/27(木) 04:14:24
>>697
年上の女性からしたら、「若く見える」のではなくて「実際に若い」からでは?+5
-0
-
765. 匿名 2022/01/27(木) 04:33:52
コンビニバイトの同僚だったアラフォー女性、化粧濃くてカットクリースやってたけど違和感すごかった。+0
-0
-
766. 匿名 2022/01/27(木) 04:41:05
>>4
いい年して、「不自然な」カラコンしてる人ね、
あからさまなのは若者でも今ダサい。+5
-3
-
767. 匿名 2022/01/27(木) 04:45:52
>>4
ナチュラルなやつなら気にならないけど、くっきり大きめのやつは若い子でも変だと思う。今のカラコンは本当に少しだけ大きくなるやつとかあるからね。+1
-0
-
768. 匿名 2022/01/27(木) 04:47:00
>>49
髪の毛丈夫なんだなぁ。こんなに脱色して色入れたらブチブチ千切れそう。
あとまぁなんていうか似合ってはいると思う。同年代だけど自分はさすがにできないから突き抜けててうらやましいな。+15
-0
-
769. 匿名 2022/01/27(木) 05:13:58
>>362
私はカラコンも普通のコンタクトも同じと思うから、何歳になろうが別につけていても良い派。
しかしながら、カラコンはどんなにナチュラルでもカラコンと分かる。あれば何故だろう。+7
-1
-
770. 匿名 2022/01/27(木) 05:32:37
>>758
年取るとアッシュ系は下手したら白髪染め失敗した?になるよ笑+3
-1
-
771. 匿名 2022/01/27(木) 05:34:48
いくら若作りしても昭和感が隠しきれてない+0
-0
-
772. 匿名 2022/01/27(木) 05:48:30
>>63
もう定番じゃない?
流行りではないけど定番
+10
-0
-
773. 匿名 2022/01/27(木) 05:55:13
>>36
若作りでは無いと思う+8
-0
-
774. 匿名 2022/01/27(木) 06:05:55
>>697
いや年下の女性こそ気を遣って言う場合も多いと思う
しかも20前半の子からしたら30前半と後半の違いとか40前半と後半の違いなんて未知すぎて正直わかんないよね+5
-1
-
775. 匿名 2022/01/27(木) 06:06:13
>>283
そう言うおっさんは総じてイキがった勘違い上から目線が多いから、私は「私、年齢当てるの凄く得意なんですよ!」
って無邪気なふりしてわざと実年齢より上を言うよw+7
-0
-
776. 匿名 2022/01/27(木) 06:12:05
>>45
うちの職場に、45歳のお局が20代の女の子達と仲良くしようといつも近づいてたんだけど、逆にウザがられて嫌われてた。その人に好かれると優しいし、ミスしても怒られないメリットがあるから、みんな愛想良くしてたらしいけど、私38歳は若い子達と職場やプライベートでも仲良くしてたから、私だけお局にものすごく嫌われてて同じミスしても鬼の形相で怒鳴り散らされたり態度も本当いじわるだったから、しんどかった。
+0
-12
-
777. 匿名 2022/01/27(木) 06:24:13
>>728
田舎の40代がだめなの?都会が正しいの?
クールな顔ねぇ…
そんなうまいこといかないよ。
一重の時点で大半の人は容姿がよくないからね。
それにまわりから可愛いって言われてる人で
クールな顔はいない。
クールな顔ってそもそも褒め言葉じゃないかな。
ツリ目だったり目が細いのを言い方変えているだけ。
+0
-0
-
778. 匿名 2022/01/27(木) 06:28:16
>>55
一着一着こだわりありそうで、シンプルに見えて高いブランドなんだろうなって思う。+22
-0
-
779. 匿名 2022/01/27(木) 06:28:43
この前
野菜が綺麗で安いから母とあべのハルカス地下の近鉄百貨店に行ったんだけど
背の高い若い男性が膝下から広がるフレアパンツと厚底っぽいブーツと本革のスエードチューリップハットでお買い物しててカッコいいなと小さく声に出たら61歳の母が
いやぁ若い時にanan non-noにあったサイケ特集のモデルみたい懐かしいわと喜んでた
流行は繰り返すんだなぁと30半ばの私はめちゃくちゃ納得した!
+3
-0
-
780. 匿名 2022/01/27(木) 06:31:34
>>79
TikTok見てたら、この人加工自撮り投稿いっぱいしてて、LIVEも頻繁にしてて、結構有名だよ。+3
-0
-
781. 匿名 2022/01/27(木) 06:32:58
>>745
横だけどこれ篠田麻里子、小嶋陽菜、板野友美が使ってたディファインと大差ない。カラコン詳しくない人でも違和感あるから浮くよ+3
-3
-
782. 匿名 2022/01/27(木) 06:39:14
>>49
若作り云々以前の話じゃない??平子理沙の場合は若作りというか頭ぶっ飛んでるクレイジー系だもん。白金みたいなブロンドヘアーも似合ってて個性的で可愛いと思った。
男の視線とか気にせずに自分が好きな髪色、好きなファッションを楽しんでるおばちゃんって感じ+8
-1
-
783. 匿名 2022/01/27(木) 06:43:19
>>1
前髪パッツン茶髪にマツエク、つけま、カラコン。後ろ姿でもガリガリなおばちゃん!って感じ。
正面から見たら若く可愛く見られたくて仕方ない感満載の接し方に困る感じのおばちゃん多い。
でもブスはあんまり居ない。意外にも普通以上の顔立ち。+3
-0
-
784. 匿名 2022/01/27(木) 06:45:09
>>1
メイクずっと変わってない‥。眉は太くなったくらい。不味いかも。+1
-0
-
785. 匿名 2022/01/27(木) 06:53:38
>>674
鏡の上から見る角度は5歳若くて、下から見る角度は5歳老けるって聞いたことがある。5歳ではないかもだけど。+1
-0
-
786. 匿名 2022/01/27(木) 06:59:47
>>704
aikoがロリ顔だとは思ってことないな。老け顔だと思う+5
-0
-
787. 匿名 2022/01/27(木) 07:01:08
>>1
若作りしてるおじさんもカツラ乗せてるおじさんも
35歳過ぎたら奇形精子だらけ
キモ+5
-11
-
788. 匿名 2022/01/27(木) 07:05:49
>>787
男はちんこ脳だから奇形精子を20代に発射させたい本能あるんでしょ
テレゴニー理論的に+5
-1
-
789. 匿名 2022/01/27(木) 07:06:54
>>787
女は若作りして何がしたいの?+2
-2
-
790. 匿名 2022/01/27(木) 07:07:40
>>789
若作りしたってオバサンには変わりないのに
オバサンはオバサンだよね
+1
-3
-
791. 匿名 2022/01/27(木) 07:26:56
>>325私と全く一緒!
囲みライン古いのわかってるんだけど、ずっとそれできたからライン引かないとすっごい顔が薄いというか物足りなくて。+4
-0
-
792. 匿名 2022/01/27(木) 07:27:23
>>582
ありがとう!+0
-0
-
793. 匿名 2022/01/27(木) 07:27:35
>>560
ココじゃなくて美容師さんに相談した方がいいよ。
みんなよくアドバイスなんかするね。
人によって髪質はもちろん、頭の形や顔立ちが違うのに。
+6
-0
-
794. 匿名 2022/01/27(木) 07:30:07
>>41
若作りでなく自然にセンスが良い方なんだと思います。+9
-0
-
795. 匿名 2022/01/27(木) 07:33:38
>>551
【いや私の周りで言えば普通に話しが出来る人は皆無】
↑
逆にあなたが普通に人と話の出来ない方なんじゃない?
香ばしい人とか、ひと昔前のネットスラング持ち出されても。+9
-0
-
796. 匿名 2022/01/27(木) 07:36:50
>>13
変に明るい茶髪ね さらに巻髪とか
若い人は明るくするなら金髪にするし、茶髪にするなら焦茶っぽい上品目な色にしてるからね
昔の栄光を忘れられない感じの40代くらいがやりがち+2
-3
-
797. 匿名 2022/01/27(木) 07:45:41
>>118
それね。ちゃんと調べろだわね。疑問を持てだわ。+1
-0
-
798. 匿名 2022/01/27(木) 07:46:11
>>391
いや、普通にわかりますよ
どんだけ目悪いの+6
-1
-
799. 匿名 2022/01/27(木) 07:55:38
>>33
わかりやすいっっ(笑)😆😆😆😆+2
-1
-
800. 匿名 2022/01/27(木) 07:57:32
>>444
その年齢で、この容姿はすごい!
維持出来る努力がすごい!+19
-2
-
801. 匿名 2022/01/27(木) 08:01:28
1番の若作りって白髪染めだよね
白髪があるだけで、老けて見える+3
-0
-
802. 匿名 2022/01/27(木) 08:05:31
私36歳だけど、目が大きくて三白眼だから、むしろカラコンしないと怖い顔になるからナチュラルなのつけてるよ。+3
-2
-
803. 匿名 2022/01/27(木) 08:09:16
>>697
コロナ前に職場のおおぜいで集まって飲んでる時、ある人が年齢ぽろっと言ったら男性陣と若め女子だけ、えっ?そんな歳だったの?!ってどよめく感じで驚いてて、おばさん組が黙り込んだ瞬間はちょっと怖かった。+5
-0
-
804. 匿名 2022/01/27(木) 08:17:51
>>756
だって、おばさんが若い子と同じようにしてたらおかしくない?しろってこと?+0
-0
-
805. 匿名 2022/01/27(木) 08:21:04
>>102
30過ぎた友人がそのパターンで20代前半は真っ赤なダッフルに白タイツくらいだったのに、
コロナ前に会ったらネコミミリュックに猫の刺繍入りのピンクのワンピース的な格好になっていて
幼児化が加速していた+3
-1
-
806. 匿名 2022/01/27(木) 08:22:02
>>362
カラコンと裸眼の見分けがついたところで「ふーん」って感じだと思う
「ババ アがカラコンwwwフェーwww」なんて思わないし、他人のコンタクト事情なんて正直死ぬほどどうでもいい+21
-3
-
807. 匿名 2022/01/27(木) 08:24:22
>>575
下のはどこの?
このくらいナチュラルならやってみたい+3
-1
-
808. 匿名 2022/01/27(木) 08:27:52
>>387
膝が隠れるタイトなスカートにしたらだいぶ変わるのになぁ+8
-0
-
809. 匿名 2022/01/27(木) 08:27:58
>>777
40年近く生きてたら普通は既に自分の生まれながらのパーツはいいとこも悪いとこも受け入れてるんだと思うよ。それにかわいいからは脱却する年代なんだよ。かわいいは子供とか孫に譲り渡す立場だし。+1
-0
-
810. 匿名 2022/01/27(木) 08:28:15
>>737
ここのおばあちゃん達はカラコンもわかる!とか、断言して鼻息荒くしてるけど、わかろうが似合ってればいいじゃんね。茶髪も、ファッションも小綺麗にしてる人への妬みでしょ。妬んでる人の綺麗に染めたい髪がもう薄くなってるかもしれないし。ネットでしか言えないんだから、言わしておこーっと思う。+8
-1
-
811. 匿名 2022/01/27(木) 08:30:26
>>806
激しく同感だー。見たらわかる!とか言ってる人はカラコンの人になんかされたの?それとも入れたことない未知のもの扱いしてるの?とよくわからない。+4
-3
-
812. 匿名 2022/01/27(木) 08:31:31
>>679
>>740
部署だけじゃなくて、運動できるスペース、シャワールームとかのスペース、食堂みたいなスペースで、いろんな部署の人が居るような場所で、ポロシャツに短パンのラフな格好してるおじさんがたぶん同じ部署の人達に誕生日ケーキ持ってきてて、通りがけに会話が聞こえたらそのラフなおじさんが偉い人だったっぽかった。w
色んな年齢層の人達居たよ。
うちの場合は格落ちというより、かなり出来るから年齢あがって高給で役職とかポジションあって求められてる感じだった。+0
-0
-
813. 匿名 2022/01/27(木) 08:31:38
>>31
歯茎が老化で痩せると口周りの肉が下がってくる。年を取ると鼻の下が伸びる。顔の下半身で年齢が分かる。+2
-0
-
814. 匿名 2022/01/27(木) 08:36:57
>>787
女の30歳は男の50歳
松本人志
+1
-7
-
815. 匿名 2022/01/27(木) 08:38:22
大声で集団ではしゃぐ子連れ主婦
しかし声はキャピキャピではなく野太い+1
-0
-
816. 匿名 2022/01/27(木) 08:38:30
>>788
テレゴニー理論は証明されたよねえ
がまん汁も子宮に寄生するから怖すぎる+2
-0
-
817. 匿名 2022/01/27(木) 08:39:06
>>813
マスク☆フォーエバー+3
-0
-
818. 匿名 2022/01/27(木) 08:39:09
>>787
ちょっとこの精子気持ち悪い+11
-0
-
819. 匿名 2022/01/27(木) 08:40:42
>>816
ガルちゃんでテレゴニーテレゴニー言うから皆んな知ってしまったじゃないか
+2
-0
-
820. 匿名 2022/01/27(木) 08:40:44
義母と義妹の、な○こが
ものすごく若作りです。ピッチピチの黒スキニーで私の細い足を見て!ってやってます。2人とも同じ格好してる。+1
-3
-
821. 匿名 2022/01/27(木) 08:46:36
>>81
元ド近眼なんだけど、レーシックしたあとに現実の無情さに驚愕したよ
こんなにきったない部屋ですごしてたのか?!って知らなくて良いこと知っちゃった気分+4
-0
-
822. 匿名 2022/01/27(木) 08:48:02
>>171
アラサーこえてから、黒が古いとかじゃないけど、黒いアイラインやマスカラは顔のシワやくすみが目立つから使えない。目元だけぱっちりさせても顔全体とのバランスがとれないからブラウン系やその他のカラーを選ぶようになった。
今はアラフォーだけど似合う色は人それぞれだから古い新しいとかは気にしなくていいと思ってます。+5
-0
-
823. 匿名 2022/01/27(木) 08:48:43
>>40
これは作りっていうかまあ20代に見えるし綺麗だからいいのよ。ギョッとする人いるじゃん。怖い若作りの話。+13
-0
-
824. 匿名 2022/01/27(木) 08:50:12
若く見られるというか服買うお金がもったいなくて若い頃の服を着てるから若造になる+1
-0
-
825. 匿名 2022/01/27(木) 08:53:10
>>11
自分で気づかない不思議だよね。
勘違いされそうだけど、若く見える人を叩いてガル民酷いと言われるけど、私は安達祐実みたいな若く見える人は好き!
若いと思い混んでる人もまあいい。
若く見えないのに「また学生に間違われちゃった〜」って人が嫌いなだけ。
毎回毎回毎回「童顔だもんねー」を言わされて嫌。+5
-0
-
826. 匿名 2022/01/27(木) 09:06:17
>>22
違和感すごいよね+1
-0
-
827. 匿名 2022/01/27(木) 09:09:32
>>13
若い子の流行をマネしても、むかしの流行引きずっても、若づくりってことにならない?おばさんどうしたらいいのかわかんないよ。+7
-0
-
828. 匿名 2022/01/27(木) 09:11:00
>>18
だんだん髪が寝てくるからねー
そのうちわかるよ+0
-0
-
829. 匿名 2022/01/27(木) 09:11:32
>>787
35歳過ぎの男ってヤバイじゃん
+4
-0
-
830. 匿名 2022/01/27(木) 09:12:15
>>64
恵中瞳は中毒性あるんよ…+8
-2
-
831. 匿名 2022/01/27(木) 09:14:39
>>809
かわいいって表現は確かに40代ではしないかもですね。
私はようするに「容姿がいい、華やか」ってのをかわいいと表現しました。
わたしは40じゃないけど自分のスッピン容姿受け入れられない。
高1の時すっぴんで髪型も無頓着だったんだけど高2で化粧してアイプチして(誰かわからないくらいかわった)髪型も当時流行りのウルフにしたら、女友達も増えて(わたしは小学生の頃からクラスの目立つ子と友達になりたい欲求が強かった)友達作るのも容姿って大事だなと思ったよ。
だから私はその派手だったりお洒落なママと友達になりたいからその人たちの目に入るような身なりにしてる。
実際ママ友も似たような見た目の人で集まってるよね。
+1
-0
-
832. 匿名 2022/01/27(木) 09:14:45
>>746
全然嫌じゃ無い。
おばちゃんおばちゃんしてたり、無頓着な方が恥ずかしい。都内だとね。+7
-0
-
833. 匿名 2022/01/27(木) 09:15:59
>>338
私も今年33!7年間ずっとマツエクだったけど、流行りに乗ってこの前初めてマツパにしたらめちゃくちゃよかった。まぶた上がって見えるし目の疲れてる感なくなった気がする。+2
-0
-
834. 匿名 2022/01/27(木) 09:16:16
>>28
ツインテールってどのくらいの高さ?
この間風の強い日にニット帽被りたくて、帽子との兼ね合いでゆるい二つしばりにしたけど。アラフォー。やっぱりだめ?+0
-0
-
835. 匿名 2022/01/27(木) 09:17:09
言葉遣い。30超えても、まじで〜?とかうざ〜って言ってるおばさんみると痛々しく見える。+0
-1
-
836. 匿名 2022/01/27(木) 09:17:46
>>781
だよね。着色直径高いやつと色が濃いやつはめっちゃ浮くよね+2
-2
-
837. 匿名 2022/01/27(木) 09:21:14
>>746
びっくりするけど、それが嫌とか仲良くしたくないとかではない。
いい年してほぼすっぴんで参観日行くだったり、服もおしゃれに気を使っていない(トレーナーにgパン)よりかは全然いいよ。
+5
-1
-
838. 匿名 2022/01/27(木) 09:21:30
>>387
これは無いわはうす+0
-0
-
839. 匿名 2022/01/27(木) 09:23:27
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5
よんだ?+3
-1
-
840. 匿名 2022/01/27(木) 09:23:59
>>10
これは見逃して(涙)
薄くなってくると真っ黒よりちょい茶色の方がマシに見えるのよ。
なんか髪の薄さって男の人より女の人のが敏感だよね。
ちょっと分け目目立ってきたくらいじゃ男の人別になんとも思ってないと思う。
主人に真剣に相談したらじっくり頭皮見てしばらくして本当だ!って言ってた。
本人はフサフサだけど+10
-0
-
841. 匿名 2022/01/27(木) 09:24:22
>>1
引きづる、じゃなくて、引きずる、だよ。+0
-0
-
842. 匿名 2022/01/27(木) 09:24:55
>>801
でも白髪染めして少しだけ白髪が見えてきた時が染める前より老けて見えない?
色も変色しちゃってるし+3
-0
-
843. 匿名 2022/01/27(木) 09:25:15
>>746
山田優はシンプルにセンスが悪いんだと思う。アイテムの組み合わせがガチャガチャしてて全体的に統一感がない。スタイル良くて美人だからそれっぽくは見えてるけど。+7
-0
-
844. 匿名 2022/01/27(木) 09:26:30
>>839
頬だよね
頬骨が痩せたんかな+4
-0
-
845. 匿名 2022/01/27(木) 09:27:35
>>3
アラフォー。メイクに興味なくなって更新してないわ〜古いと言われても変える気ない、気にしない。今の若い人のメイクに合わせる気もない。ただ昔のメイクかもしれないけどシンプルに清潔にしてる。+6
-0
-
846. 匿名 2022/01/27(木) 09:27:44
>>1
若作りと言うか
45歳のバツイチの人が
靴も厚底で
ムルーア好きでいつも全身ムルーアです。
それはそれで好きなんだなって思いますが、
バッグの安っぽい合皮がすごく浮いて見えるのが気になります。
それは若いコしか持てないんだなってしみじみ実感します。
+1
-0
-
847. 匿名 2022/01/27(木) 09:28:39
>>20
30すぎの既婚子持ちオバサンが10代のノリで
加工自撮りでtiktok踊ってるのとか見ると頭悪いんだな…って恥ずかしくなる+4
-0
-
848. 匿名 2022/01/27(木) 09:29:16
若作りだなって感じるのは辻ちゃんかな。
元々童顔な造りだとは思うけど、最近顔伸びて頬痩けてきたなって感じる+1
-1
-
849. 匿名 2022/01/27(木) 09:29:48
>>843
美人だしお金あるから着る物選べば素敵なのにね+4
-0
-
850. 匿名 2022/01/27(木) 09:30:56
>>646
あら素敵
歌上手いしお茶目な感じするし、笑顔が明るくて好きだったけど私服見てさらに好きになったわ
70過ぎたら派手な格好してみたい+5
-0
-
851. 匿名 2022/01/27(木) 09:32:23
ガル子さんの肌色だと茶髪は似合わないよって美容師さんに言われてずっと黒髪のままなんだけど、ちゃんと毎日トリートメントもコンディショナーもしてるし、白髪もないし、ブラシや櫛も使い分けてるし、寝る時はナイトキャップ被ってるし、ヒートダメージを受けないように低温で髪を乾かしてるし、手入れはしっかりしてるから黒髪のままで良いよね…
阿部寛系の色黒だから、マジで茶髪は事故ると思うんだよ…+0
-1
-
852. 匿名 2022/01/27(木) 09:33:27
年取ると目力弱くなるからね〜ってナチュラルなカラコンしてる40代の友達がいるけど違和感ないなぁ
あと元が三白眼気味だから、コンプレックス補完するためにしてる人も。バカでかいカラコンはアレだけど、サークルレンズとかは別にいいと思う。
スタイルいい人が若々しく装うのは自分の宝の使い方をよく知ってて素敵だし、フェミニンな女子アナファッションも年齢問わず上品でいいと思う。
いつも綺麗にしてる人が、他の人のこと『若作りね』なんて言うの聞いたことない。
この言葉よく使うのは、老いも若きも女性らしさから程遠い服装をしてる人ばっかり。
自分が出来ないことをしてる人がどうしても目につくのはわかるけど、アラみつけて鬼の首でもとったかのように若作り〜wって言ってるのを見ると、醜い人だなと思う。+19
-0
-
853. 匿名 2022/01/27(木) 09:33:35
>>802
めっちゃ分かるわ…うちの職場はカラコン禁止だから仕事中は三白眼だけど、それ以外はカラコンで普通の目にしてるもん…+1
-1
-
854. 匿名 2022/01/27(木) 09:36:49
>>746
モデルだしいいんじゃない?これ着こなせる人、ここに何人いるのよ笑
脚長いね+6
-0
-
855. 匿名 2022/01/27(木) 09:39:00
>>851
白髪ないの?おいくつかしら?
羨ましいです。綺麗な黒髪は素敵です!+4
-0
-
856. 匿名 2022/01/27(木) 09:39:42
>>854
横
私、ウエストは山田優の2倍、脚の長さは山田優の1/3、胴の長さは山田優の2倍位だから、こんなん着たら志村けんのギャグ以上に爆笑されると思うw+6
-0
-
857. 匿名 2022/01/27(木) 09:41:09
>>328
私もそうだけど、それでいいと思うよ。ファッションもメイクも人に不快感与えなくて、自分がみっともなくないって思ってたら。新しいものを取り入れるかは自由で、人に言われるものでもないし。+4
-0
-
858. 匿名 2022/01/27(木) 09:41:18
>>855
今は35です。
前髪ぱっつんは子供の頃から全く似合わないので、中村アンさんみたいに掻き上げてみたり、最愛の吉高由里子さんみたいに分けたりしてます。+0
-0
-
859. 匿名 2022/01/27(木) 09:43:21
>>1
今上がってるトピで、なんで自分磨きしないの?みたいなので、安室の画像貼って美魔女目指すなんて言ってる女。
まさに。+0
-0
-
860. 匿名 2022/01/27(木) 09:44:10
>>22
カラコンは一目瞭然だよね+3
-4
-
861. 匿名 2022/01/27(木) 09:44:24
>>60
流行った当時でもギャルやヤンキーしか履いてなかった気がする+4
-0
-
862. 匿名 2022/01/27(木) 09:44:37
>>835
若い子だと下品でも若さのマジックで元気のくくりにいけるけど歳いってから下品だと品の無さが倍以上だよね+2
-2
-
863. 匿名 2022/01/27(木) 09:44:40
>>852
すごいわかる!そもそも若作りとか言ってる人で綺麗な人や品のある人見たことない。若作りって結局は妬みからきてる言葉じゃないの?とまでこのトピ見て思った。+12
-0
-
864. 匿名 2022/01/27(木) 09:45:24
>>858
前髪はワンレンとか横分けした方が綺麗系になるよね。パッツンは子供っぽくなる。
色気がない。+1
-0
-
865. 匿名 2022/01/27(木) 09:46:04
>>746
嫌かどうかじゃなくて、若作りなのかどうかの話をしてるんでしょ?
+0
-1
-
866. 匿名 2022/01/27(木) 09:46:33
>>824
子供のおさがりのトレーナーとか着ちゃうよな
捨てるのもったいないもんな+1
-0
-
867. 匿名 2022/01/27(木) 09:47:29
>>23
若くなくてもよくない?+3
-0
-
868. 匿名 2022/01/27(木) 09:47:31
>>858
え!同い年🤝
私は白髪だらけです…体質かな(泣)綺麗な黒髪を大切にしてくださいね!いいなー!+0
-0
-
869. 匿名 2022/01/27(木) 09:47:44
>>864
ぱっつんも試してはみたかったけど、あれは随分と人を選ぶ髪だと思います…58歳の母が茶髪ロングにウェーブ当ててぱっつんなんですけど、私がぱっつんにするより違和感がなくて本当に親子なのか最近じゃ疑ってます。+0
-0
-
870. 匿名 2022/01/27(木) 09:48:38
>>349
悪い意味で女を捨ててないタイプね+3
-0
-
871. 匿名 2022/01/27(木) 09:49:31
>>868
ありがとうございます。
これが秘訣なのかは分からないですけど、子供の頃から黒ごまが大好きで毎日食べてて、同じく黒ごまが大好きな祖母も白髪がほとんど無かったので、もしかしたら何か関係があるかも知れないです。+0
-0
-
872. 匿名 2022/01/27(木) 09:49:48
若作りしてる人って何歳くらいのことを言ってるのか知らんけど、そんなネタみたいな若作りしてる人なんか一般にはそうそういないから。
カラコンやマツエクが若作りなら、そういうのは一般の普通の人に多くいる。+4
-0
-
873. 匿名 2022/01/27(木) 09:51:36
>>860
マイナスしてるな何なの?あんた自分のカラコンバレてないと思ってるの?www+5
-6
-
874. 匿名 2022/01/27(木) 09:53:08
>>869
わかります。大概の人は実は似合ってないですよね。ただ、誰がしても若く見える?のかなぁ?
若く見えるからという理由でパッツンにしてたら若作りのうちに入るのかもしれない。
+2
-0
-
875. 匿名 2022/01/27(木) 09:54:14
>>874
私の母は実年齢より10歳くらいは若く見られるので、もしかしたらそう言う意味も兼ねてるかも知れないです。+1
-0
-
876. 匿名 2022/01/27(木) 09:54:14
>>871
何かで見たことあります!ホントに効くんですね♪
これから買いに行ってきます(笑)いい情報ありがとう!+1
-0
-
877. 匿名 2022/01/27(木) 09:55:05
>>787
35歳過ぎの男
こんななんだ
きょわい+4
-0
-
878. 匿名 2022/01/27(木) 09:56:34
>>788
テレゴニー理論証明されて風俗ガル撃沈+0
-0
-
879. 匿名 2022/01/27(木) 09:56:35
>>856
脚の長さ1/3?!笑+3
-0
-
880. 匿名 2022/01/27(木) 09:57:19
>>843
美貌過大評価じゃない?
ドラマで池田エライザと並んだら貧相なオバサンに見えてたよ
オバサンなのは仕方ないけど、モデルというよりはファッション関係者みたいな感じ
「どうしたら美しさをキープできるんですか」みたいな質問されてたけど+0
-0
-
881. 匿名 2022/01/27(木) 09:57:45
>>876
買うなら練りごまがおすすめですよ!
バニラアイスにかけたり、パンに塗ったり、豆乳に混ぜたり、お浸しに掛けたりできます!
1日大さじ2杯くらいにしてくださいね!+6
-0
-
882. 匿名 2022/01/27(木) 09:58:30
>>1
山辺節子大先輩
尊敬+1
-0
-
883. 匿名 2022/01/27(木) 09:58:36
>>879
職場ではコーギーって呼ばれてる!w+3
-0
-
884. 匿名 2022/01/27(木) 09:58:54
>>846
でも今はエコレザーって言わない?+2
-0
-
885. 匿名 2022/01/27(木) 09:58:55
>>710
でもむしろ四秒でできれば優秀な方じゃない?+2
-1
-
886. 匿名 2022/01/27(木) 09:59:27
>>788
テレゴニー
ガルで見て検索して背筋凍る人続出
+0
-0
-
887. 匿名 2022/01/27(木) 10:01:15
>>881
ありがとう🤝+3
-0
-
888. 匿名 2022/01/27(木) 10:02:02
地元の小規模総合病院の副院長夫人。
本人も事務部長で勤務。
おそらく60歳前後。
一人だけ毎日私服でボィコンに👠。
膝上スカート。
細身でウエストも細いけど若い子の体型とは
足の筋肉の付き方や膝小僧が明らかに違う。
髪型はソバージュを大きな髪クリップで留めてる。
真っ赤な口紅にブルーシャドウの濃いメーク💄💋✨
化粧ノリが悪くてよれてる。
年を取ると
みんな自分が輝いてた頃の服装になりがちというので
彼女はバブルの頃を引きずってるんだろうな。😅
+3
-0
-
889. 匿名 2022/01/27(木) 10:03:02
>>883
ネタにできる貴方が好き!笑
+4
-0
-
890. 匿名 2022/01/27(木) 10:03:23
+0
-0
-
891. 匿名 2022/01/27(木) 10:04:08
閑静な飲食店なのに厚化粧と10cm越えネイルで働いてるとか
塾講師なのにスケスケ谷間強調シャツにパンツ丸見えミニスカみたいな
TPOわきまえない格好でなければ若作りでも全然良いと思う。
まぁ家族や職場から注意されたなら考える必要もあるだろうけど、そうでなければ別にいいよ。
おばあちゃんが道端でミニスカはいてても一瞬あれすごい!って思うだけ。
誰かのそのひとときの感情の為に、自分のしたい事変える必要無いと思う。+5
-0
-
892. 匿名 2022/01/27(木) 10:04:42
>>861
ド田舎出身の元ヤンキーのアラサーだけど、高校生ぐらいの時これ流行ってて周りのヤンキーの子みんなスウェットかプーマのジャージ(プージャって呼んでたw)にこのキティちゃんスリッパ履いてたよ。懐かしい。+4
-0
-
893. 匿名 2022/01/27(木) 10:05:27
>>889
ありがとう!889さんに幸あれ!+0
-0
-
894. 匿名 2022/01/27(木) 10:06:28
「私若く見られるんだよね」
って、自分で言う+0
-0
-
895. 匿名 2022/01/27(木) 10:06:31
若作り+0
-3
-
896. 匿名 2022/01/27(木) 10:15:42
>>884
動物福祉や観点から、エコレザーとかエコファーとかそういう価値観になってきてるよね。
安っぽいとかそういう問題ではなく、そういう時代の流れだよね。+2
-0
-
897. 匿名 2022/01/27(木) 10:18:19
>>843
年相応って地味にしろとか露出するなとか若い子と同じ服着るなとかでなく、重ねてきた年齢分のセンスがあるかどうかだよね。もちろんヘアメイクも含めて。
年重ねても好みに凝り固まり過ぎず自分を冷静かつ客観的に見てトレンドも柔軟に取り入れたりして常にアップデートしていくのが本来の年相応というものだと思うわ。
+3
-0
-
898. 匿名 2022/01/27(木) 10:22:35
>>597
良いと思う
膝が冷えないのは若いよ+0
-0
-
899. 匿名 2022/01/27(木) 10:24:55
>>873
よこ
笑ったww別にわかろうが似合ってればよくない?メイクみたいなもんだし。+4
-2
-
900. 匿名 2022/01/27(木) 10:25:33
>>800
見られる仕事って違うんだね
芸能人とかもそう
若作りというより努力で若く見えるだけ+0
-0
-
901. 匿名 2022/01/27(木) 10:26:37
40代だし綺麗めなコートを着たいんだけど田舎だから周りから凄まじく浮くのが辛い。
結局卒業式くらいにしか着られない。
浮かないアウターを突き詰めていくと、ヤンキー風かおばあちゃん風のニ択になる。+4
-0
-
902. 匿名 2022/01/27(木) 10:29:40
>>895
鯛焼き食べたくなってきた+1
-0
-
903. 匿名 2022/01/27(木) 10:34:33
>>834
高さ関係ないよ+3
-0
-
904. 匿名 2022/01/27(木) 10:35:48
>>899
私もわろたw
なんか必死感すごいよねw
ガッツリカラコンの人はバレたくないとは思ってないと思う+3
-3
-
905. 匿名 2022/01/27(木) 10:39:30
>>29
近所の幼稚園見学したら、先生に2人ほどいた。明らか40代以降。明るめの茶髪。
セレブっぽい感じが人気のとこだったからびっくりしたし、即入園候補から外したわ。
+1
-7
-
906. 匿名 2022/01/27(木) 10:40:53
>>433
これはちょっと就活には向かないと思う
これとかのがマシだと思う
これなら普通の距離で話してたり、特に面接の距離だったり、写真写り程度なら自然に盛れるんじゃないかなと+2
-4
-
907. 匿名 2022/01/27(木) 10:44:46
>>906
モデルさん、目見開いてる??+5
-0
-
908. 匿名 2022/01/27(木) 10:45:41
>>535
わかる
年相応の綺麗さ目指してますみたいな格好と化粧なのにカラコンしてるやん!って思うよね
逆に痛々しいよ+5
-3
-
909. 匿名 2022/01/27(木) 10:48:08
>>899
若作りなら正解w+1
-0
-
910. 匿名 2022/01/27(木) 10:52:29
カラコンさえしてれば綺麗と勘違いしてる人が多すぎ。+2
-1
-
911. 匿名 2022/01/27(木) 10:58:14
>>904
必死過ぎて叫んでそうwwと思っちゃった!私普段使いでカラコンつけてるけど、相手に気づかれてようがどうでもいいなー。マスクばっかりだから気分変えたいし!+2
-2
-
912. 匿名 2022/01/27(木) 10:58:47
>>901
うちの母は田舎だけどマックスマーラとかセリーヌ(あとイェーガーってとこ。知らないだろうけど)着てましたよ
今より安かった頃だけど、それでも…
他の主婦はもっと高い着物とか服買ってました
40代で着なかったらお婆ちゃんになっちゃいますよ+2
-2
-
913. 匿名 2022/01/27(木) 11:01:08
>>814
身勝手で身の程知らずな男の代表
お金持ってても残念な人格は一生だよね
+0
-0
-
914. 匿名 2022/01/27(木) 11:03:33
>>31
鼻の下ただでさえ長いのに伸びちゃった!
子供のころ鼻の頭舐める特技の子面白くて羨ましいと思ってだけど、今や別の意味で羨ましくなりました!+1
-0
-
915. 匿名 2022/01/27(木) 11:03:57
>>4
不自然ですごく違和感あるよね
自分自身も30過ぎて違和感を感じてやめました
+2
-0
-
916. 匿名 2022/01/27(木) 11:04:53
カラコン話になってるけど、カラコンでラピスラズリ可愛いと思った。普段使い用だけど。カラコン否定派からは絶対ばれるとか言われそうだけど、バレでも別にいいし。自己満でやってるからねー。+0
-1
-
917. 匿名 2022/01/27(木) 11:15:47
>>60
元職場にいた
しかもきったないやつ+1
-0
-
918. 匿名 2022/01/27(木) 11:16:23
>>906
1番上私の裸眼まんまだわ。変わらないんだね+2
-2
-
919. 匿名 2022/01/27(木) 11:17:29
>>545
安田成美みたいなオン眉なら良くない?+1
-1
-
920. 匿名 2022/01/27(木) 11:18:41
アラフォーで水商売のスカウトされたのを喜んでるおばさんいた+1
-0
-
921. 匿名 2022/01/27(木) 11:18:52
元々の色素が薄くてよくカラコンだと勘違いされるんだけどカラコン見破れます的な人に勝手にカラコンしてると思われて痛いと思われてるのかなw+5
-2
-
922. 匿名 2022/01/27(木) 11:19:19
>>19
自分の娘をパイセンて呼んでる同僚+1
-0
-
923. 匿名 2022/01/27(木) 11:19:56
>>918
よこ
そんなもんだよー。私も転職の時はカラコン必須だった。まだコロナ前だったけど、とりあえず顔ができるんだよね。+0
-2
-
924. 匿名 2022/01/27(木) 11:21:17
>>51
コロナでめちゃ洗剤で手洗うからね💦+1
-0
-
925. 匿名 2022/01/27(木) 11:22:03
>>921
私も目の色素薄くて茶色なんだけど、ここの人のカラコンガー!!とか言ってる人からしたらそう思われてるかもね。+1
-2
-
926. 匿名 2022/01/27(木) 11:22:11
>>910
カラコンって元々目が大きくて三白眼気味かつ鼻高いとか彫り深い顔の人ならバランスよく見えるんだけど、
目小さくてのっぺり日本人顔だとめちゃくちゃ浮いてる+5
-2
-
927. 匿名 2022/01/27(木) 11:22:20
インスタで自撮りしてハッシュタグで文章書いてる50代+1
-0
-
928. 匿名 2022/01/27(木) 11:23:02
>>924
医療職だけど、ここ2年でめっちゃ手が老けた+2
-0
-
929. 匿名 2022/01/27(木) 11:23:57
>>920
なんとなく見た目も想像つくわ
ものすごい若作りしてそう+0
-0
-
930. 匿名 2022/01/27(木) 11:24:33
>>921
橋本環奈も眼の色薄い茶色だよね
カラコンかと思ったら元々でびっくりした
そういう人からしたらいちいちカラコン云々言ってる人は余計なお世話だよね+3
-2
-
931. 匿名 2022/01/27(木) 11:25:43
>>926
わかる
蒙古襞ある人とかは浮くよね+1
-1
-
932. 匿名 2022/01/27(木) 11:28:41
学生の頃は良い年してバサバサ髪に茶髪で汚ならしいわ
おばはんが若作りして哀れだと内心思っていたが
自分が40代すぎてからは中年の茶髪は白髪染めだということが分かった。
白髪多い人ほど明るめ茶髪のが目立たないと美容師が言ってたわ。+5
-0
-
933. 匿名 2022/01/27(木) 11:29:14
>>925
ハーフでもない純日本人だけど母親が色素薄くて私も弟もおもいっきり茶色。たまにいるよね。+1
-0
-
934. 匿名 2022/01/27(木) 11:29:14
>>931
要するに元々華やかな美女顔じゃないと変。
他が地味なのに瞳だけでかくても宇宙人になるだけ。
してるかしてないかわからんくらいのならいいかもだけど。
マツエクもそう。目小さいのにまつ毛だけバサバサなのは変。目が大きい人だけのもの。+3
-1
-
935. 匿名 2022/01/27(木) 11:33:22
>>2
Twitterで比較画像出てたけど今の流行り周りと囲ってるよ。涙袋も描いてるし。
+0
-0
-
936. 匿名 2022/01/27(木) 11:34:15
>>523
もうさ、こう言う質問してくる人には思ったこと全部口に出して言ってみたい。
「聞かれるまであなたが何歳くらいとか考えたことないけど強いて言うなら◯歳に見えますね、だけどそう言ったら失礼かもしれないですし…マイナス5歳くらいにして言っといた方がいいのかもしれませんね…◯歳ですか?」なんてね。+4
-3
-
937. 匿名 2022/01/27(木) 11:37:03
>>934
よこ
何でそんなに上から目線なの?決めつけも凄いし、自分がやらなきゃいいだけじゃないの?今宇宙人ぽいカラコンなんてあるかもしれないけど、つけてる人見ない+1
-1
-
938. 匿名 2022/01/27(木) 11:40:32
>>834
そもそも二つに分けてくくるのがキツくなる年齢ってあるよ
先日職場の先輩(20代の子供がいるらしい)が下の方で髪を二つに分けてしばって出勤してきてびっくりしたんだけど、
男性の先輩が「あの人初めてここに来た頃もあんな感じの髪型でびっくりしたよ。あの年齢で二つにしばるってなかなかないよね。最初ふざけてるのかと思った」と言ってた。
そのおばさんは普通に仕事もできていい人です。ちょっと怖いけど。+0
-5
-
939. 匿名 2022/01/27(木) 11:40:43
>>937
そんなに怒らなくてもw+1
-1
-
940. 匿名 2022/01/27(木) 11:44:24
>>362
わかるよー
自分が使ってたからわかる+4
-0
-
941. 匿名 2022/01/27(木) 11:46:11
宇宙人ぽいのより、ナチュラルのほうがゾワゾワするよね
本人「整形もカラコンも私のはナチュラルに見える!!!ファッションもイマドキ!!」
職場のオッサンが新入社員に「あの方は年配なのにいつまでも若い子と張りあってみっともないね。新しいことは覚えられないし。何か言われても気にしないでね」+2
-1
-
942. 匿名 2022/01/27(木) 11:48:03
>>905
40代になると白髪が目立ってしまうので明るい髪色にして白髪をぼかすよう美容師さんから勧められました。黒や暗い色だと生え際の白髪が目立つから。そういう事情もあると思いませんか?+11
-1
-
943. 匿名 2022/01/27(木) 11:48:10
LINEで若い子が絵文字使わないと知った途端
急に絵文字使わなくなった友人がいる
服装が若い子より派手で厚化粧の土台に若い子のメイクしてて痛々しい
+1
-0
-
944. 匿名 2022/01/27(木) 11:49:53
好きな格好したらいいよ+3
-0
-
945. 匿名 2022/01/27(木) 11:52:48
>>934
ブスが何やっても無駄ということですね+1
-1
-
946. 匿名 2022/01/27(木) 11:54:16
>>919
安田成美のオン眉は可愛いと思えるけど、
サッカーの人とか松嶋尚美の前髪は見てていらっとするよね+0
-0
-
947. 匿名 2022/01/27(木) 11:58:24
似合う服着たらいいと思う。
おばさん服が似合わない人もいる。
+0
-0
-
948. 匿名 2022/01/27(木) 12:00:31
ジーパンでトレーナー着ると若く見られるんだけど
40代の人てトレーナー着ないのかな+0
-0
-
949. 匿名 2022/01/27(木) 12:05:58
>>275
なれるもんならなりたいわ+0
-0
-
950. 匿名 2022/01/27(木) 12:07:31
未だに目の周りをぐるっと囲んだアイライン+0
-0
-
951. 匿名 2022/01/27(木) 12:07:40
>>903
き、、気をつけます
確かにその日若いママさんがじっと冷たい視線送ってきたな
今ごろ恥ずかしいよ。
+0
-0
-
952. 匿名 2022/01/27(木) 12:10:31
>>925
私もよくカラコンしてる?って聞かれる!
黒目がちって言われる+1
-0
-
953. 匿名 2022/01/27(木) 12:14:12
>>873
横
あなたにバレたからなんなの?
何でおばさんて、カラコンをバレたらまずい整形くらいのネガティブイメージ持ってんの。
おばさんの固定観念つら。+4
-2
-
954. 匿名 2022/01/27(木) 12:21:37
>>589
だよね〜。
私はやりたいメイクして好きな服着て今後も生きたいわ。
会ったこともないどんなセンスかも知らん人が
他人のマツエクがどうとか、口出すことじゃない。
もうそれ自体がおばさん丸出しで下品なのにね。+8
-2
-
955. 匿名 2022/01/27(木) 12:22:52
>>895
鯛焼き美味しそう+1
-0
-
956. 匿名 2022/01/27(木) 12:23:57
>>953
さらよこ
同意だよー。多分昔のカラコンしか知らなくて、今のカラコン調べようともせずに否定するおばさんの典型的なタイプだと思ってる。+4
-2
-
957. 匿名 2022/01/27(木) 12:33:58
>>905
園児からその髪型が評判良いんだと思うよ。
女の子とかませてるから、保育士の髪型とかいろいろ言ってくる。たぶん仕事中だけで、普段は普通の髪型してるよ。+4
-0
-
958. 匿名 2022/01/27(木) 12:47:57
>>656
それね。
一重奥二重だからって、じゃマツエク諦めて生きていくより、より可愛くなる方法を模索したほうが楽しいのにね。
個人的には一重奥二重のカラーライナーはすごく可愛いと思うし、マツエクも上手にして貰えば絶対可愛くなるのに。
マツエクの悪口言ってる人はずっとそのままでいれば良い、勧めるもんでもないし。
そして逆に人のマツエクに口出すもんでもない。+6
-2
-
959. 匿名 2022/01/27(木) 13:03:12
>>954
そうだよね。会ったこともない人が、シワシワヨレヨレの服着て手入れされてない肌で、髪も美容院行ってない人がギャーギャー言ってるかもしんないし。高校の時ギャルディスってたのは、喪女だったし。それ思い出したわ。好きな服着て好きなメイクして迷惑かけてないし。+8
-0
-
960. 匿名 2022/01/27(木) 13:11:02
>>920
美人じゃないとキャッチされないと思ってそう+0
-0
-
961. 匿名 2022/01/27(木) 13:26:25
>>953
カラコンブスそこまで食いつくとは+2
-4
-
962. 匿名 2022/01/27(木) 13:27:20
>>961
図星だったんだろうね+2
-3
-
963. 匿名 2022/01/27(木) 13:27:49
>>958
マツエクって今の若い人減ってるってよ。
オバサンの方がしてるの多い。
目にもよくないしね。+2
-8
-
964. 匿名 2022/01/27(木) 13:28:21
>>962
ね~(笑)+2
-3
-
965. 匿名 2022/01/27(木) 13:32:48
>>901
田舎ってカジュアルだらけだもんね。
どこへ出掛けるかとかTPOによると思うんだけど。
TPOによっては、ある程度周りに合わせないと浮くのはあるね。
+2
-0
-
966. 匿名 2022/01/27(木) 13:36:06
>>953
だいたい遡っていくと、レジのオバサンがカラコンでって話から始まってるのに、
オバサンがカラコンで浮くってことはカラコンというものが、特殊なアイテムということなんだよ。
しなくても良いもの。しなくても良いものをしかも目に良くないものをわざわざするのは…
カラコンしないと見せれない人なのかなと。裸眼でも綺麗な人はいるからねぇ。
+6
-5
-
967. 匿名 2022/01/27(木) 13:43:42
>>963
サロンで出会う子達ほぼ20代前半くらいよ。
たまにおばさんもいるけど。+4
-1
-
968. 匿名 2022/01/27(木) 13:44:55
>>920
誰でもされるのに+0
-1
-
969. 匿名 2022/01/27(木) 13:53:42
>>275
聖子ちゃんカットなつかしい
ノスタルジーw+3
-0
-
970. 匿名 2022/01/27(木) 14:21:25
>>227
三十代のとき、一回だけ頭皮の事情でローツインしたことある。そういう時に限って知り合いに会ってしまっていまだに言われるよ。
止むに止まれぬ事情がある場合もあるから、ヘアスタイル一つにそんなに極端な反応しないでほしいな。+0
-0
-
971. 匿名 2022/01/27(木) 14:48:43
>>921
私も元々黒目が茶色くて、カラコンしてないのに、カラコンだよね?って言われたことがあります。
ある意味勝ち組?なのかな。
+2
-0
-
972. 匿名 2022/01/27(木) 15:10:21
>>963
わかったフリして何も知らない典型w
黙ってろよ、お前に勧めてないし何の関係もないわ+3
-3
-
973. 匿名 2022/01/27(木) 15:11:53
>>964
そっちのがブスの傷の舐め合いにみえる+3
-1
-
974. 匿名 2022/01/27(木) 15:22:52
>>188
小柄だから若く見られるんです
アラフォーだけど主人にもヨシヨシって可愛がられるし…
そんなヤキモチ妬かないでくださいね+1
-3
-
975. 匿名 2022/01/27(木) 15:24:16
>>971
じゃあ整形してないのに整形って言われる私も勝ち組ということで…+1
-0
-
976. 匿名 2022/01/27(木) 15:26:17
>>593
サバサバぶってるけどめっちゃ女だなって思う+0
-0
-
977. 匿名 2022/01/27(木) 15:51:13
>>972
口悪いおばさんとか救いようがないな。もはやおばさんなんだかおじさんなんだかわからないや。+2
-3
-
978. 匿名 2022/01/27(木) 15:56:44
>>966
それってさーメイクも同じじゃない?肌に悪いのにしなくても綺麗な人いるのに、なんでメイクするのかねーとか言ってるのと変わらなくない?すっぴんでも綺麗な人はいるよーみたいな。そしてこのカラコン否定派の人たちに付き合うの疲れるね。自分がしなきゃよくない?人にもつけるなっていう権利ないのに。+6
-1
-
979. 匿名 2022/01/27(木) 16:26:37
>>956
おばさんとか言われても痛くも痒くもないよ。
いつかはみんなおばさんと呼ばれる日が来るから。
+4
-1
-
980. 匿名 2022/01/27(木) 16:31:22
>>833
私もやってみる
ありがとう+1
-0
-
981. 匿名 2022/01/27(木) 16:35:50
>>674
そういう自己認識が実年齢よりかなり若い設定の人は、お世辞でもセールストークでも何でも、とにかく他人に「若く見える」と言われるとその設定がさらに強化されてる気がするわ…
+1
-0
-
982. 匿名 2022/01/27(木) 16:36:48
>>979
よこ
おばさんに生きてればそのうちなると思うんだけど、人のメイクとかマツエクとか服とかに文句つけなきゃ気が済まないのかな?今気にならないから、なんでー?と思う。あとここだとカラコンか。+4
-1
-
983. 匿名 2022/01/27(木) 16:43:06
>>1
ミニスカート。
メイクが一昔前。
自信家。+1
-0
-
984. 匿名 2022/01/27(木) 16:46:47
>>202
同じようなこと何回も書いてる人いるけど、そんな人のことちゃんと見てないからどうでもいいな
+0
-0
-
985. 匿名 2022/01/27(木) 16:48:45
>>982
おばさんが文句つけてるの?
+1
-1
-
986. 匿名 2022/01/27(木) 16:49:49
>>983
さすがに…膝上ミニスカートはどう頑張ってせいぜい30歳くらいまで。
+3
-1
-
987. 匿名 2022/01/27(木) 16:53:29
>>986
よこ
それは人による。決めつけられるものじゃないよー+2
-2
-
988. 匿名 2022/01/27(木) 16:56:37
>>936
そんなこと言えないヘタレのくせにww+2
-3
-
989. 匿名 2022/01/27(木) 17:07:14
>>665
不倫した30後半以上の女は
一般の30後半以上の女性の何倍も老ける
不倫芸能人見てつくづく思うわ+0
-1
-
990. 匿名 2022/01/27(木) 17:29:36
>>973
そんな怒らなくてもw+1
-4
-
991. 匿名 2022/01/27(木) 17:34:16
>>987
いやいや、痛々しいでしょ+2
-1
-
992. 匿名 2022/01/27(木) 17:37:11
>>695
分け目変えると良くなって来たよ!育毛剤あるしいざとなれば森山さんのウィッグあるし!+0
-0
-
993. 匿名 2022/01/27(木) 17:38:40
>>22
前の職場の40代にいたなー。+1
-3
-
994. 匿名 2022/01/27(木) 17:40:10
>>979
時間だけは平等ですもんね!+0
-0
-
995. 匿名 2022/01/27(木) 18:19:57
>>991
私は似合ってれば綺麗だなー可愛いなーとか思うし、あなたはそう思わないなら、それでいいんじゃない?そもそも年齢の看板背負って生きてるわけじゃないから、相手がいくつかなんてわからないし+4
-2
-
996. 匿名 2022/01/27(木) 18:23:57
なんかやたらカラコンは敵だー!みたいな人ちらほらいるけど、老眼用のカラコンとかないからとか?よくわからないけど。だからつけらんないので、文句をつけるみたいな流れ?もしくは本気でカラコンはメイクアイテムの一つって流れに乗れてないとか?昔はそんなのなかったから、で知らないからとりあえず否定なのかなーと思った。+3
-1
-
997. 匿名 2022/01/27(木) 18:56:07
美容整形は?+0
-0
-
998. 匿名 2022/01/27(木) 19:38:02
>>995
30過ぎのミニスカなんて迷惑だよ
やめてください+2
-3
-
999. 匿名 2022/01/27(木) 19:56:50
>>978
>自分がしなきゃよくない?人にもつけるなっていう権利ないのに。
ほんとにこれだよね!
ここの人達って、カラコンがまるわかりだから〜とか、マツエク今古い〜だの、人のことなのに気持ち悪いほど否定してくる。
そんな細かいとこ見て口出してくるあたり気持ち悪いし、妬み嫉みにしか思えない。
そういうこと言ってくる人の価値観と私は違うし、大きなお世話って話。+4
-2
-
1000. 匿名 2022/01/27(木) 20:02:51
>>963
だから人のことに口出しするのやめなよ、下品だな。
なんであなたが人のことに口出しするの?
人が綺麗になったりお洒落しようとするのを止めようとする意味は?あなたが醜いから(外見も中身も)ってことでok?
+4
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する