ガールズちゃんねる

若作りあるあるPart2

1018コメント2022/01/30(日) 20:32

  • 1. 匿名 2022/01/26(水) 11:48:16 

    自分が全盛期のメイクやファッションをいつまでも引きづってる
    10代後半から20代前半のような格好をする

    +438

    -35

  • 2. 匿名 2022/01/26(水) 11:49:10 

    囲みアイライン

    +355

    -17

  • 3. 匿名 2022/01/26(水) 11:49:10 

    メイクが一昔前

    +308

    -6

  • 4. 匿名 2022/01/26(水) 11:49:11 

    いい歳してカラコンしてる人

    +681

    -146

  • 5. 匿名 2022/01/26(水) 11:49:13 

    バサバサのマツエクをつける

    +565

    -19

  • 6. 匿名 2022/01/26(水) 11:49:32 

    鼻から下の長さと、頬の張りのなさが明らかに年齢を表してる

    +52

    -77

  • 7. 匿名 2022/01/26(水) 11:49:33 

    マツエク

    +256

    -11

  • 8. 匿名 2022/01/26(水) 11:49:38 

    自信ある人は、私何歳に見える?と聞いてくる

    +480

    -12

  • 9. 匿名 2022/01/26(水) 11:49:41 

    加工で誤魔化す

    +138

    -3

  • 10. 匿名 2022/01/26(水) 11:49:46 

    茶髪だし派手なカッコしてるけどよく見ると頭頂が薄い

    +442

    -31

  • 11. 匿名 2022/01/26(水) 11:49:50 

    鏡に映る自分の顔には自動補正フィルターがかかるためか違和感に気がついてない

    +369

    -7

  • 12. 匿名 2022/01/26(水) 11:50:08 

    首に年齢が出てる

    +364

    -13

  • 13. 匿名 2022/01/26(水) 11:50:12 

    ダサい茶髪

    +354

    -7

  • 14. 匿名 2022/01/26(水) 11:50:14 

    無意識にしちゃってるかもだからこのトピ参考にしよう

    +546

    -1

  • 15. 匿名 2022/01/26(水) 11:50:30 

    若作りしてるつもりはなく、新しいものを知らないだけかも
    私のことだけど

    +466

    -3

  • 16. 匿名 2022/01/26(水) 11:50:36 

    >>6
    いつもすっごい人の事チェックしてそう笑

    +259

    -3

  • 17. 匿名 2022/01/26(水) 11:50:49 

    若作りあるあるPart2

    +10

    -45

  • 18. 匿名 2022/01/26(水) 11:50:54 

    とりあえず巻き髪

    +73

    -75

  • 19. 匿名 2022/01/26(水) 11:50:59 

    覚えたての若者言葉を連発しがち

    +199

    -4

  • 20. 匿名 2022/01/26(水) 11:51:02 

    >>9
    SNSの画面を加工全開の自撮りにしてる人いるよね

    +120

    -3

  • 21. 匿名 2022/01/26(水) 11:51:09 

    膝上のスカートを履きがち

    +223

    -10

  • 22. 匿名 2022/01/26(水) 11:51:17 

    >>4
    近所のスーパーのレジのおばさん40代位?が、明らかにカラコンなんだけど違和感しかない。
    あれ、本当に変だよね

    +507

    -42

  • 23. 匿名 2022/01/26(水) 11:51:21 

    昔のギャルみたいな格好なんだけど、カラーリングがまだらでバサバサの髪だから、後ろ姿で既に若くないことがわかってしまう人いるよね。スーパーで見かけるよ。

    +219

    -6

  • 24. 匿名 2022/01/26(水) 11:51:26 

    とりあえず髪伸ばす
    若作りあるあるPart2

    +10

    -69

  • 25. 匿名 2022/01/26(水) 11:51:54 

    職場の50代の人もいつの時代のマルキュー?ってマイクロミニで来る。

    +160

    -5

  • 26. 匿名 2022/01/26(水) 11:52:05 

    おでこは意地でも出さない。
    前髪必須。

    +107

    -92

  • 27. 匿名 2022/01/26(水) 11:52:14 

    >>6
    若作りとは関係ないじゃん。加齢、老化であなたもそうなるよ。

    +331

    -6

  • 28. 匿名 2022/01/26(水) 11:52:14 

    極端な場合、ツインテールにしてしまう

    +155

    -6

  • 29. 匿名 2022/01/26(水) 11:52:19 

    ツインテールのオバサン。
    本当にいるから震える。

    +373

    -4

  • 30. 匿名 2022/01/26(水) 11:52:38 

    でもさ、若作りして美容頑張ってる人と全く外見に興味ない人だったら、若作りの方がマシかもなと思う

    +906

    -26

  • 31. 匿名 2022/01/26(水) 11:52:46 

    >>6
    鼻から下は関係ない気が…

    +108

    -8

  • 32. 匿名 2022/01/26(水) 11:53:10 

    京子さまみたいにナチュラルセクシーな歳の重ね方をしたい
    若作りあるあるPart2

    +33

    -289

  • 33. 匿名 2022/01/26(水) 11:53:49 

    『嵐の素顔』の頃の静香ファッション

    +70

    -1

  • 34. 匿名 2022/01/26(水) 11:53:49 

    >>6
    これ反論する人ww癇に障ったのかな?

    +8

    -77

  • 35. 匿名 2022/01/26(水) 11:54:11 

    若作りあるあるPart2

    +141

    -7

  • 36. 匿名 2022/01/26(水) 11:54:31 

    白髪混じりの髪の毛を三つ編みにしてしまう

    +140

    -16

  • 37. 匿名 2022/01/26(水) 11:54:40 

    >>1
    たとサイズ的に着られる服だとしても、
    いくら定番の服だとしても、

    20代と40代とでは似合うものが違うし、
    10年経ったら定番とはいえ微妙にシルエットとかも違うんだよね。

    そのレトロさをわかっておしゃれに取り入れるならいいんだけど、

    単に「まだ着られる」ってだけで着てると、
    単に若作りした痛いおばちゃんになっちゃう。

    +181

    -4

  • 38. 匿名 2022/01/26(水) 11:54:40 

    見た目のことじゃないけど老眼鏡を「大人めがね」更年期ののぼせを「代謝がいい」と意地でもおばさん化を認めない。

    +20

    -31

  • 39. 匿名 2022/01/26(水) 11:54:59 

    >>34
    ハリの無さとかは現実であって、若づくりではないような…

    +132

    -2

  • 40. 匿名 2022/01/26(水) 11:55:05 

    つぼみとか34歳で未だにロリ系で売ってる

    +27

    -136

  • 41. 匿名 2022/01/26(水) 11:55:25 

    先日電車の中でハーフアップに赤のインナーカラーで服装も若くて後ろ姿が20.30代に見えた人がいたんだ。つり革を掴む手がシワシワでアトピー?と思っていたのに降りる時に顔を見たら70歳くらいの女性だった。完璧に若作したいなら手袋も必要だなと思いました。

    +43

    -65

  • 42. 匿名 2022/01/26(水) 11:55:36 

    >>30
    私もそう思う。もう諦めてますって酷い身なりの人が、美容に力入れてる人を嘲笑ってたりする

    +607

    -12

  • 43. 匿名 2022/01/26(水) 11:55:44 

    美容院で冷静に鏡を見たときあれ?と思ってしまう

    +127

    -1

  • 44. 匿名 2022/01/26(水) 11:55:54 

    美容についての蘊蓄を語りたがる
    でも全部時代遅れか的外れ

    +8

    -5

  • 45. 匿名 2022/01/26(水) 11:55:57 

    なんか知らんけど、若い同性の子(おばちゃんなら20代くらいの若い子)に物理的に近づこうとする
    一緒に行動したり、一緒の物持ちたがったり

    +127

    -9

  • 46. 匿名 2022/01/26(水) 11:56:05 

    パサパサのロングヘア、茶髪

    +130

    -3

  • 47. 匿名 2022/01/26(水) 11:56:17 

    若作りおばさんはスタイルいい人が多い気がする
    自信があるからミニスカとか履いてイタいことになっちゃうんだね…

    +289

    -9

  • 48. 匿名 2022/01/26(水) 11:56:29 

    みんなよく人のことなんて見てないんだから好きな格好しなよって言うくせにw

    +237

    -3

  • 49. 匿名 2022/01/26(水) 11:56:41 

    平子さん、似合わないピンク色の髪
    若作りあるあるPart2

    +324

    -46

  • 50. 匿名 2022/01/26(水) 11:56:47 

    >>37
    着られるのに捨てるの勿体無いから
    着てしまうわ…
    そういうところも、オバチャンなのかな。
    確かに若いころはどんどん新しい洋服買ってたわ

    +130

    -3

  • 51. 匿名 2022/01/26(水) 11:57:33 

    >>12
    手のスジばりや皮膚のシワシワ感も隠せない💦

    +114

    -4

  • 52. 匿名 2022/01/26(水) 11:57:38 

    >>1
    真理過ぎ
    女の30は男の50〜松本人志(放送室)の考えさせられた話 - YouTube
    女の30は男の50〜松本人志(放送室)の考えさせられた話 - YouTubeyoutu.be

    松本人志(放送室)の考えさせられた話まとめ〜https://www.youtube.com/watch?v=UkNZusCQSAg&list=PL_NtSrAnlyH1AqfQhLBsNnaIoBWemn6D2松本人志(放送室)の面白かった話 まとめ〜https://www.youtube.com/watch?v...">

    +0

    -113

  • 53. 匿名 2022/01/26(水) 11:58:00 

    >>1
    娘と買い物に行って一緒に買ったんだ〜って、10代の子が着るようなブランドの洋服を着てたパートさん、若造りに見えた…本人はそんな気ないのかもしれないけど。

    +96

    -4

  • 54. 匿名 2022/01/26(水) 11:58:05 

    私のことだ(笑) 
    32歳だけどスナイデル着てる~
    40歳になったら年相応の服着るよ 
    今は全力で若作り(笑)

    +132

    -22

  • 55. 匿名 2022/01/26(水) 11:58:07 

    若い頃「定番」だと思ってた商品から離れられない


    +30

    -111

  • 56. 匿名 2022/01/26(水) 11:58:20 

    なんか意地悪なトピやな。好きなもん着ればいいってがる民常々言ってるじゃん

    +316

    -10

  • 57. 匿名 2022/01/26(水) 11:58:41 

    バサバサなマツエクが違和感

    +56

    -5

  • 58. 匿名 2022/01/26(水) 11:59:07 

    >>30
    確かに。
    だけど40、50でハタチみたいなメイクや服装は怖い

    +186

    -6

  • 59. 匿名 2022/01/26(水) 11:59:17 

    >>6
    実際に老いてるか否かは、そこで確実に判定可能

    +10

    -8

  • 60. 匿名 2022/01/26(水) 11:59:39 

    >>1
    こういうの履いてる30代以降の人…汚い金髪でさ、まだたまにいるよね。
    そもそも外履き用じゃないよねw
    若作りあるあるPart2

    +164

    -4

  • 61. 匿名 2022/01/26(水) 11:59:48 

    去年子供が小学生になったけど、
    若造してる人が多くてビックリした。
    明らかにメイクや服装が時代遅れだからすぐ分かる。
    そして、若造りしてる人ほどおばさんくさい。

    +20

    -36

  • 62. 匿名 2022/01/26(水) 12:00:02 

    おばさんのロングヘアは見にくいと言われたらすごく反論してくる。自分が良いと思ってるなら聞き流せばいいのに。

    +22

    -20

  • 63. 匿名 2022/01/26(水) 12:00:13 

    >>55
    ダッフルコートって今は古いの?好きなんだよねー
    短いの持ってる。

    +221

    -3

  • 64. 匿名 2022/01/26(水) 12:00:17 

    若作りあるあるPart2

    +129

    -0

  • 65. 匿名 2022/01/26(水) 12:00:34 

    >>10
    これは、本当に結構いっちゃってる。
    40?50?

    +31

    -15

  • 66. 匿名 2022/01/26(水) 12:00:52 

    >>42
    嫉みと「こちら側」に引きずり込むための牽制だよね。ガルでもよく見る。人は人って思えない

    +188

    -4

  • 67. 匿名 2022/01/26(水) 12:01:05 

    >>61
    小学生ってことは30前半くらいか
    そんなオバさんくさい人ばっかりなのか

    +5

    -15

  • 68. 匿名 2022/01/26(水) 12:02:17 

    >>60
    ゴミ出し、コンビニ用

    +25

    -4

  • 69. 匿名 2022/01/26(水) 12:02:26 

    >>25
    ちょっと怖いものみたさで見てみたい

    +80

    -0

  • 70. 匿名 2022/01/26(水) 12:02:29 

    >>13
    おばちゃんな茶色ってあるよね

    +82

    -3

  • 71. 匿名 2022/01/26(水) 12:03:18 

    眼下たるみに涙袋メイク。下地でカバーすればいいのにあれは肌が張っている若い人向き。

    +11

    -2

  • 72. 匿名 2022/01/26(水) 12:03:27 

    後ろ姿は20代だけど前からは。。。

    +11

    -1

  • 73. 匿名 2022/01/26(水) 12:03:42 

    >>40
    34でもここまで保ててるならそれはそれで良くない?
    スタイルもいいし、可愛いじゃん

    +488

    -13

  • 74. 匿名 2022/01/26(水) 12:03:50 

    若作りしてる人は年齢の事ばっか考えてたり、年齢に敏感だから、ものすごく年齢の話題をする。
    他人の事でも自分の事でも。

    「〇歳って聞かれるのぉ♡(嬉)」「あいつ、△歳(本当の年齢)くらいですか?って言ってきた!ムカつく!(怒)」「△さんって同世代なのに私より大人っぽいですよねぇ〜。」「△さん今日、○代に見えますねー♡」「学生ですか?とか聞かれちゃうの〜♡」「年齢確認されるんですぅ〜♡」「年下の子とつるんでる方が心地良い」とか、「もう○歳だからどうのこうの…」っていう「えー見えなーい!△歳くらいだと思ってましたー!」待ちの事ばっか言う。

    年齢気にしてないとか興味ないと話題にも出ないけど、気にし過ぎてるからものすごく年齢を話題にしてくる。

    +110

    -2

  • 75. 匿名 2022/01/26(水) 12:04:04 

    >>63
    古いってか、高い物なんだろうけど、学生っぽいファッションだなあ、と思いました
    どれもファッジが好みそうな素敵な定番アイテムだけど

    +7

    -34

  • 76. 匿名 2022/01/26(水) 12:04:29 

    >>40
    手帳型のスマホってのがもう…

    +30

    -76

  • 77. 匿名 2022/01/26(水) 12:04:31 

    >>25
    ヤバいね
    話すとどんな人?

    +16

    -0

  • 78. 匿名 2022/01/26(水) 12:04:52 

    >>20
    美肌加工アプリで撮ってインスタ投稿してる友達にあの加工のアプリが、、と言ったら加工じゃないと怒られた。
    顔のパーツや足の長さを変えることを加工と思ってるみたいだけど、色調いじるのも加工だよ!

    +69

    -4

  • 79. 匿名 2022/01/26(水) 12:05:22 

    >>64
    いやこれ25じゃないね

    +72

    -1

  • 80. 匿名 2022/01/26(水) 12:05:26 

    40代になると体型維持は当然として、トップスは若い子が着るブランドでもいいけど下のパンツは歳相応にしないとめちゃくちゃ若作りになるよね

    +65

    -6

  • 81. 匿名 2022/01/26(水) 12:05:27 

    >>11
    そうみたい。そして視力低下によりシワやほうれい線も見えなくなっているので何割かマシに見えている。私の事。

    +127

    -0

  • 82. 匿名 2022/01/26(水) 12:05:27 

    >>49
    なんで中指立ててんのかと思った

    +12

    -4

  • 83. 匿名 2022/01/26(水) 12:05:43 

    >>55
    でもこういう可愛らしい格好のおじさんは不快感ないし悪くないと思う
    ギャル男風やヤンキー風が抜けないおじさんはちょっとビックリする…

    +464

    -3

  • 84. 匿名 2022/01/26(水) 12:06:09 

    >>25
    ここまでいくと、本人は若作り目的で、その服を着てるのではなくて。もう、女捨てていて、新しい洋服を買う気すらないんじゃない?

    +65

    -1

  • 85. 匿名 2022/01/26(水) 12:06:24 

    >>30
    若作り〜!とか書いてる人が髪の毛真っ黒の手入れしてない小太りで毛玉だらけのスウェットでガルちゃんだったら、若作りの方がいいわ。まだ美意識高いから。

    +364

    -9

  • 86. 匿名 2022/01/26(水) 12:06:32 

    若く見せたいとかってより、好きな服着て、好きな髪型してるだけだと思う。
    私は40代だけど、いかにもご婦人、年配って服装には心惹かれないから、好きな服装してる。
    勿論、ミニスカだのヘソだしだの、露出したり、ギョッとされるような服は着ないけどね。
    服や髪型ぐらい好きにさせて欲しいです。

    +311

    -2

  • 87. 匿名 2022/01/26(水) 12:06:39 

    >>76
    え!!!まじかw

    +35

    -2

  • 88. 匿名 2022/01/26(水) 12:07:06 

    >>27
    痛いところ突かれたのは、私も同じだけど。
    そんなにムキにならずともよし。

    +3

    -42

  • 89. 匿名 2022/01/26(水) 12:07:08 

    >>29
    あの人の母親じゃん

    +146

    -1

  • 90. 匿名 2022/01/26(水) 12:07:11 

    >>40
    34でこのスタイルはすごい!

    +219

    -12

  • 91. 匿名 2022/01/26(水) 12:07:24 

    >>85
    それはわかる

    +58

    -0

  • 92. 匿名 2022/01/26(水) 12:07:33 

    >>60
    勝手口から物干し場の行き来用はキティちゃんサンダルだ…。

    +19

    -4

  • 93. 匿名 2022/01/26(水) 12:07:54 

    >>37
    娘のお下がり♫って着てる人いるけど、さすがにミニスカートは似合わなくなってくるね。
    細い分50にもなると腕や足にシワが出る。娘は何も言わないのかな、、。

    +17

    -1

  • 94. 匿名 2022/01/26(水) 12:08:05 

    フェミニンな感じのファッションなら若作りっぽくてもなんとも思わないんだけど
    ぱっつんボブにボーイッシュ、カジュアル系ファッションでナチュラルメイクもしくはすっぴんの若作りはちょっとギョっとする。
    中学生にも見えるしおばさんにも見えるし…。

    +9

    -17

  • 95. 匿名 2022/01/26(水) 12:08:32 

    >>54
    …まだまだ若いよ32なんてʅ(◞‿◟)ʃ

    +187

    -3

  • 96. 匿名 2022/01/26(水) 12:08:54 

    いつまでも身綺麗にしていたいけど、周りから若作りと言われたくない…
    今年32なんだけど、線引きが難しい
    とりあえず明るい色のチークは買わないようになった

    +36

    -1

  • 97. 匿名 2022/01/26(水) 12:09:32 

    40歳過ぎたオバさんが若者ぶってギャル文字を使う。

    +17

    -0

  • 98. 匿名 2022/01/26(水) 12:09:38 

    >>8
    あと歳下にナンパされたとかなんとか聞いてないのに語り出す

    +83

    -4

  • 99. 匿名 2022/01/26(水) 12:10:00 

    派手だったりガーリーなバッグと財布、先の尖ったハイヒール(ピンヒール)、マスクの上から天ぷら食べて口を拭き忘れたようなテカテカしたグロスが浮き出てる、髪の毛パサパサなのにくるんくるん。
    髪のせいか服装が若くても後ろ姿はちゃんと年相応。
    男性社員(下手したら息子レベルの年齢差)にヤバイ、ガチ、を連呼してノリが一緒アピール。

    こういうお局が会社にいるけど、この人より10歳上の別の先輩の方が若く見える。
    見るからにコシがあってツヤツヤの髪、姿勢、歩き方もキレイ。
    お局、毎日ストッキングが下から上に派手な破れ方してるのが目立つ。
    多分かかとがガサガサなんだと思う。
    気付いてないのかな。

    +40

    -6

  • 100. 匿名 2022/01/26(水) 12:10:42 

    >>24
    フジモン?

    +20

    -0

  • 101. 匿名 2022/01/26(水) 12:11:04 

    パッサパサの茶髪ロングにゴテゴテの巻き髪、派手目のジェルネイル、バサバサマツエク、デカカラコン

    +33

    -1

  • 102. 匿名 2022/01/26(水) 12:11:40 

    大学生とか新卒くらいで「幼さのある可愛さ」をキャラにしてきた人で、前髪黒髪パッツンで、服装も幼稚園みたいな服、体型も幼児体系の人居たけど、30代になっても人生で一番褒められてきた事が、見た目や服装や体型の幼さから「可愛い」って言われてきたからそこに固執して、30代でも10代後半みたいな服、メイク、持ち物、ノリみたいな知り合いいるけど、自己満足だけで満たされないのか、好きな服着て幼さ全開である事に「褒め」や「共感」を周りに求めてきて面倒。
    自己満足なら勝手にやってくれって思うけど、「肯定して欲しさ」とか「褒め」を求めてくるのは面倒くさい。

    +86

    -4

  • 103. 匿名 2022/01/26(水) 12:11:54 

    >>6
    若作りの意味。もしかしてわかってない?

    +80

    -0

  • 104. 匿名 2022/01/26(水) 12:12:03 

    >>86
    同感。私も体型は維持するように気をつけているから洋服がサイズ変わらずいつまでも着れる。子どものUNIQLOのパーカーも着れるからたまに借りてるけどさすがに40代後半だし痛いかもしれない。でも別に若作り狙ってるわけびゃないし着れるから着てるだけなのよ。ちゃんとしたお出かけでは年相応の服を選んでるし。

    +71

    -6

  • 105. 匿名 2022/01/26(水) 12:12:20 

    >>64
    恵中瞳たん

    +30

    -0

  • 106. 匿名 2022/01/26(水) 12:12:21 

    きのうTwitterで炎上してたリキッドライナーは2000年に置いてくるのじゃ…はトピ立つかな?

    +10

    -1

  • 107. 匿名 2022/01/26(水) 12:12:52 

    >>30
    だいたい職場でいびりや嫌がらせとかしてくる人って、おしゃれ以前に身だしなみすら全く気にしない汚らしいオバサンが多かったわ
    嫉妬心と劣等感でトチ狂ってるから、すぐに他人の足引っ張ろうって発想になるんだと思う

    +203

    -7

  • 108. 匿名 2022/01/26(水) 12:13:02 

    いきなり茶髪にしたり瞼がラメラメし出すと「男できたな」って思って近寄らないようにしてる知り合いがいる。話もつまらなくなるし痛い言動が増えるので。
    いつもの年相応に戻ると「別れたな」って思う。大抵合ってる。

    +7

    -6

  • 109. 匿名 2022/01/26(水) 12:15:33 

    >>107
    わかるわかる、幸せじゃないから他人をいびるんだよね…可哀想な人。

    +84

    -0

  • 110. 匿名 2022/01/26(水) 12:15:39 

    きっつ!
    若作りあるあるPart2

    +123

    -5

  • 111. 匿名 2022/01/26(水) 12:16:11 

    奇抜な格好は考え物だけど。「60代に見える50代」より「40後半~50歳かな?に見える50代」になりたいわ。
    自分なんかもうだめだ…ウエストゴム、伸縮素材の服ばかりになったから…。

    +62

    -0

  • 112. 匿名 2022/01/26(水) 12:16:51 

    アラフォーだけど全然気にしてない。きょうもビーズ刺繍の黒いセーター買ったわ。
    コムデギャルソンだから甘くはならないけど。死ぬまで年齢関係なくおしゃれしよう

    +186

    -0

  • 113. 匿名 2022/01/26(水) 12:17:35 

    肌を若く見せたくて、ファンデーションやらを塗りまくった結果余計カサカサしたり、ヒビ割れしてたりする笑

    +16

    -0

  • 114. 匿名 2022/01/26(水) 12:17:35 

    >>6
    なんでこれこんなにマイナス?
    実際にかなり年齢出るよね、この部分。

    +8

    -46

  • 115. 匿名 2022/01/26(水) 12:17:38 

    >>70
    例えばどんな色あいですか?

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2022/01/26(水) 12:19:23 

    最近の服、丈がめっちゃ短いかオーバーサイズのが多いから、ファストファッションに走りすぎると若作りになりそう

    +44

    -2

  • 117. 匿名 2022/01/26(水) 12:20:01 

    娘と買い物していたら「お姉さんですか?」と言われて…。と自慢気。
    ↑はまだ良い。
    「息子と歩いていたら彼女と間違えられた」はちょっと…。(基礎化粧品の広告かよ?)

    +104

    -0

  • 118. 匿名 2022/01/26(水) 12:20:42 

    >>1
    引きずるね

    +31

    -1

  • 119. 匿名 2022/01/26(水) 12:20:52 

    >>40
    AKB系の卒業した人?
    特に興味ないなあ
    好きな服きてれば本人も満足だろうしいいのではないでしょうか

    +25

    -14

  • 120. 匿名 2022/01/26(水) 12:21:57 

    若作りしてる人ってさ、自分は自分の好きな格好や髪型とかしておいて「認めろ」「受け入れろ」「否定するな」って感じなのに、周りの人の大人っぽさとか、自分と違う系統の人には否定的だったり、攻撃的だったり、「こうしたら?」って言ってくる人まれにいません?

    自分のマイノリティが好きで自己表現してるのは分かるけど、周りに褒められたいとか、周りを否定、自分に酔う為に周りを見下すとか、周りから称賛されたいが為に自己主張強めに褒めを強いるのは理解が出来ない。

    +12

    -8

  • 121. 匿名 2022/01/26(水) 12:22:54 

    百花って石鹸のCMに出てくる人達、みんな化粧がヤバい。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2022/01/26(水) 12:23:35 

    >>8
    そのやり取り面倒くさいよね。
    見た目より若く言わなきゃならないし。
    そしたら、また自分は若く見られてるって勘違いするだろうし。
    テレビのインタビューでも、年聞かれたら、いくつに見える?って年配の方々が言いがちだけども。

    +88

    -1

  • 123. 匿名 2022/01/26(水) 12:23:50 

    >>117
    いやいや、今マスク生活で目しか見えないからそういうのわりとよく見かけるよ。田舎のイオンモールで。

    +9

    -3

  • 124. 匿名 2022/01/26(水) 12:24:27 

    >>58
    何が怖いの?
    あなたに実害ないのなら別にいいじゃん

    +38

    -10

  • 125. 匿名 2022/01/26(水) 12:24:30 

    >>8
    その質問自分がされて嫌だから、絶対にしないようしにしてる。

    +86

    -0

  • 126. 匿名 2022/01/26(水) 12:25:03 

    >>80
    40代の年相応のパンツって、どんなのなの?
    どういうのが若作り感出ちゃうのか教えてほしい。

    +56

    -0

  • 127. 匿名 2022/01/26(水) 12:25:31 

    >>120
    そんなこと全く気にしたことないんだけどな。若作りしてるつもりもないししたい格好してるだけなんだけど、気をつけなきゃいけないのか。

    +13

    -1

  • 128. 匿名 2022/01/26(水) 12:26:19 

    >>1
    あれよけい老けて見えるよね。清潔感がある年相応のメイク・ファッションの方が若々しく見える。

    +13

    -1

  • 129. 匿名 2022/01/26(水) 12:26:29 

    >>13
    美容師だけど、髪質が変わってくるし、肌のくすみも増すから以前と同じ色が似合わなくなるんだよね。

    +65

    -1

  • 130. 匿名 2022/01/26(水) 12:26:30 

    >>115
    横だけど 赤っぽい茶色かな?

    +2

    -18

  • 131. 匿名 2022/01/26(水) 12:28:04 

    多分このスカートかな

    50代くらいのお金持ちそうなマダムが明らかに良さそうな黄色のチェックのプリーツスカートを履いていて、上と足元は黒だった気がするんだけど、スカートに違和感があった
    顔とか髪型がいかにもお金持ちマダムっぽくて(化粧バッチリ)、靴はゴツめのブーツだったからかも

    +0

    -58

  • 132. 匿名 2022/01/26(水) 12:29:04 

    ギャルっぽさのある若作りも(うっ…)って思うけど、知り合いで重め前髪、黒髪、化粧薄め、幼児体型、丸襟フリフリのトップス、短めキュロット、厚底スニーカー、カチューシャ、のとか「にゃんこスターの女の方」みたいなアラフォーが知り合いに居て、(幼児体型って、年取ったらボテボテのおばさん体型なんだな…)(足出しや薄めメイクも、肌や体型が若くないとキツイな)って気づいて、体型やスキンケア頑張ろって思えた。

    +47

    -2

  • 133. 匿名 2022/01/26(水) 12:29:47 

    アイコンは自撮り

    +4

    -1

  • 134. 匿名 2022/01/26(水) 12:30:13 

    >>117
    娘や息子からしたらショックだろうね

    私も母の妹、父の嫁と間違えられたことがあるけど…
    姉の母親と間違えられたこともあって、それはショックだったわ

    +20

    -0

  • 135. 匿名 2022/01/26(水) 12:30:13 

    明るい茶髪で顔が浮いてる

    +9

    -1

  • 136. 匿名 2022/01/26(水) 12:30:19 

    >>110
    いや、私はむしろこういう人が職場いたら嬉しい。
    きっと人間的におもしろい人のような気がする。

    他人のあらばかり探してるザ常識人みたいな奴よりずっといいわ。

    +191

    -21

  • 137. 匿名 2022/01/26(水) 12:30:27 

    >>128
    たぶんそれは人による、髪型や体型もあるし。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2022/01/26(水) 12:31:34 

    >>117
    彼女ですか?はオバサンだとわかっててお世辞で言ってると思う(息子はいい気分しないだろうけど)

    彼氏と一緒にいて彼女ですか?って聞かれたことない

    +55

    -0

  • 139. 匿名 2022/01/26(水) 12:31:44 

    >>85
    最近のアラフォーアラフィフはみんなある程度若作りしてる
    自分の事を棚に上げて気に入らない女の特徴書き込んでるだけだと思われる‪w

    +135

    -1

  • 140. 匿名 2022/01/26(水) 12:31:47 

    服装はスウェットのイメージ

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2022/01/26(水) 12:32:17 

    昨日Twitterで元BAのバ◯ア(自称)が黒のリキッドアイライナーとか古臭いメイク云々声高らかに言ってて燃えてたなあ…

    +12

    -0

  • 142. 匿名 2022/01/26(水) 12:32:32 

    >>119
    AV女優だと思う

    +33

    -1

  • 143. 匿名 2022/01/26(水) 12:33:12 

    >>117
    心狭い‪笑

    +0

    -5

  • 144. 匿名 2022/01/26(水) 12:33:50 

    >>127
    好きな格好してる自己満足だったら良いけど、聞いてもないのに「今日の服はこうでぇ…」とか説明してきて「素敵ですね」狩りしてきたり、「〇〇さん今日地味じゃない〜?」「△さんみたいはいつもオシャレですよね〜」とか、話題にもなってないのに「私よく否定されたりするけど、私は私だから!」とか言って(いや、なんの宣言?)みたいなノリの人が居るんだよ。
    「ソンナコトナイデス」「ステキデス」「カッコイイデスネ」を他人から狩って、自己肯定感を満たす人。

    +17

    -1

  • 145. 匿名 2022/01/26(水) 12:34:24 

    >>46
    職場のお局がそれ!
    バサバサロングで連獅子みたい

    +21

    -1

  • 146. 匿名 2022/01/26(水) 12:34:30 

    >>126
    横だけどスキニーは若い感じするからトップスも若めだと上下できついかもね

    +3

    -20

  • 147. 匿名 2022/01/26(水) 12:34:30 

    >>89
    同じ人思い浮かべた

    +48

    -1

  • 148. 匿名 2022/01/26(水) 12:34:40 

    >>132
    うちの保育園にそういうママさんおるよ…
    あちこちにリボンついた服着てる。。
    みんなうわぁ。って目で見てるよ。

    +10

    -1

  • 149. 匿名 2022/01/26(水) 12:35:13 

    >>25
    私の職場には53歳のエビちゃんおばさんがいるよw

    +62

    -0

  • 150. 匿名 2022/01/26(水) 12:35:52 

    >>5
    今時はマツパだよね

    +26

    -23

  • 151. 匿名 2022/01/26(水) 12:36:01 

    若作りしても明るくて活き活きして他人を巻き込まない人は好きだけど、若作りして他人に「褒め」とか強要してくるとか、「私ってこうなの」って聞いてのないのに説明してくる人は苦手!

    +76

    -1

  • 152. 匿名 2022/01/26(水) 12:36:24 

    >>1
    エビちゃん世代?引きずってる人結構見る。なんか違うよね

    +54

    -2

  • 153. 匿名 2022/01/26(水) 12:36:31 

    >>13
    しかもグルングルン巻いてる

    +48

    -2

  • 154. 匿名 2022/01/26(水) 12:36:55 

    >>79
    25+20くらいじゃない?

    +8

    -4

  • 155. 匿名 2022/01/26(水) 12:38:03 

    >>13
    中途半端な茶色じゃない?ダークトーンならいいけど、一回ブリーチしただけの金と茶色の間というか…

    +34

    -2

  • 156. 匿名 2022/01/26(水) 12:38:18 

    >>81
    高齢化社会フィルターで若く見える人が増える

    +28

    -0

  • 157. 匿名 2022/01/26(水) 12:38:21 

    ハ◯ーズで服買って、流行の最先端いってる気になってる

    +15

    -5

  • 158. 匿名 2022/01/26(水) 12:38:46 

    >>102
    あなたがその子のこと嫌いなだけでは?

    長年に渡ってチェックしてる感じがむしろ恐いわ

    +57

    -5

  • 159. 匿名 2022/01/26(水) 12:38:50 

    >>4
    私40過ぎなんだけど、先日誕生日に友達からからカラコン貰ったんだよね。
    今まで付けたことないし、娘にはその歳でカラコンてwて言われる始末。
    次にその友達に会う時付けるべきか悩んでる。
    私は付けたく無いけど、相手のことを考えると付けた方がいいのか…
    まぁ、今のところ会う予定ないんだけどね。

    +24

    -21

  • 160. 匿名 2022/01/26(水) 12:38:53 

    インナーカラー

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2022/01/26(水) 12:39:04 

    若造りしてる人って見え見えのお世辞言われてもめちゃくちゃ喜ぶよね😅
    気使って褒めたりするけど凄い嬉しそう

    +2

    -4

  • 162. 匿名 2022/01/26(水) 12:39:26 

    >>24
    伸ばせる程の毛があるだけいい

    +15

    -0

  • 163. 匿名 2022/01/26(水) 12:39:30 

    >>110
    ヘアメイクを良い意味で今風、且つ年相応にした方が絶対綺麗なのに。
    古いのは若かろうが婆だろうが単にダサい。

    +52

    -1

  • 164. 匿名 2022/01/26(水) 12:40:09 

    >>110
    もはや絵じゃん!

    +47

    -1

  • 165. 匿名 2022/01/26(水) 12:40:38 

    >>4
    芸能人もカラコンが変な人がいる
    女子アナはわかりやすい

    +113

    -2

  • 166. 匿名 2022/01/26(水) 12:41:21 

    >>4
    自由だとは思うけど、
    正直30過ぎると目の周りがたるんだりして
    カラコン浮いてる人が多いから、似合ってはない

    +135

    -11

  • 167. 匿名 2022/01/26(水) 12:41:33 

    ファッションやメイクじゃないんだけど、やたらキャラ物の小物持ってる人いるよね
    で、若者から可愛い〜って言われてセンス抜群って勘違いしてる人

    +2

    -12

  • 168. 匿名 2022/01/26(水) 12:41:33 

    自分が若い時の流行りをそのまま着飾ってるが1番若作りで痛いわ
    一昔前のやつじゃんとなるから見てて恥ずかしいw
    明らかに浮いてるからね〜みんな書いてるけど特にエビちゃん系は

    +16

    -2

  • 169. 匿名 2022/01/26(水) 12:41:46 

    >>5
    そしてそれ自体が古いということに気付けない。
    本人は自分のこと華やかなタイプとか思ってる。
    そうじゃない、センスが古い。

    +53

    -15

  • 170. 匿名 2022/01/26(水) 12:43:14 

    >>1
    許してやってよ、、、

    +10

    -0

  • 171. 匿名 2022/01/26(水) 12:43:46 

    >>3
    若い頃はマスカラ・アイライナー・アイシャドウは全部ブラウンで、ブラックは使わないようにしてたけど、年取って目がぼやけてきたからアイライナーは絶対に黒。

    でも、おばさんが黒のアイライン引いてたら"古い"とか言ってディスるんでしょ。ちなみにペンシルもリキッドも日によって変えて使ってる。リキッドなら古いのか?知らねえけど黒目上から目尻長めにがっつり引いてるわ

    +79

    -5

  • 172. 匿名 2022/01/26(水) 12:44:15 

    >>168
    わかる、ああいうコンサバ系は20代だから似合うのであって40過ぎたおばさんがあの格好してたらギョッとする。

    +7

    -5

  • 173. 匿名 2022/01/26(水) 12:44:31 

    >>81
    ついでに白髪も見えにくくなっててチラホラどころかかなり白いの目立ってても気付かない
    メガネかけてる時にたまたま鏡見てびっくりする

    +43

    -0

  • 174. 匿名 2022/01/26(水) 12:44:41 

    大きめのラメで作る涙袋のキラキラと、淡いブルーのアイシャドウは若い子だから可愛いんだなと思った

    +7

    -1

  • 175. 匿名 2022/01/26(水) 12:45:01 

    首から肩のラインが肉でこんもり丸くなってる自覚がなく、20代の着るブランド(ハニーズとか)を着てるから、服と身体のラインが合ってなくて、なんかチグハグ

    参観日でよく見掛けるんだけど、年相応って大事なんだなと自分を戒めて帰る

    +11

    -3

  • 176. 匿名 2022/01/26(水) 12:45:03 

    >>151
    失礼だけど独身だといつまでも女性として扱われたい、歳下に負けたくないって気持ちが強くなるのかな?
    会社にいる既婚の上司は若い子に張り合わないし、寧ろ面倒見が良いんだよね。
    独身でも優しい人もいるけど面倒くさい人の方が圧倒的に多い。

    +36

    -10

  • 177. 匿名 2022/01/26(水) 12:46:07 

    若者からアラサー向けのロペピクニックを着ている40代後半のお局。
    何か違和感がある。

    +2

    -22

  • 178. 匿名 2022/01/26(水) 12:46:46 

    >>4
    自然な色のカラコンはいいなと思うけど、真っ黒とか不自然な色かつ着色径が大き過ぎて黒目だけ浮いてるんだよね

    +87

    -4

  • 179. 匿名 2022/01/26(水) 12:46:48 

    年相応の教養を持ち合わせてない人
    漢字読めないとか歴史上の人物知らない事を可愛いと思ってアピールする50代が職場にいます

    +9

    -4

  • 180. 匿名 2022/01/26(水) 12:47:06 

    今はダークカラーか派手髪でゆる巻き、アイラインは目尻だけにアクセントで、まつ毛はナチュラルで細くって感じだよ
    カラコンも本当にナチュラルなやつで宇宙人みたいなのしてる子はいない

    若作りおばさんって全部真逆の事やってるよね

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2022/01/26(水) 12:47:33 

    >>152
    エビちゃん本人だって
    アプデしてるのに
    当時のエビちゃんなんだよねw

    +42

    -1

  • 182. 匿名 2022/01/26(水) 12:47:41 

    >>158
    同じこと思った。そこまで執着するって怖いよね。
    多分自分自身が1番若さに執着してるんだと思うよ。
    自覚ないんだろうけどね。

    +38

    -3

  • 183. 匿名 2022/01/26(水) 12:49:06 

    >>167
    別にほめられて欲しいから持つわけじゃないよ。
    単に好きなだけ。
    ダメ?

    +16

    -2

  • 184. 匿名 2022/01/26(水) 12:49:10 

    足出さないようにしてる。
    あとは、リボンが付いたものを身に付けない。
    でも歳より若作してるかもしれない‥

    +8

    -3

  • 185. 匿名 2022/01/26(水) 12:49:31 

    >>110
    私も若くはないのでなんだか昔のカルピスのキャラクターを思い出します…

    +13

    -1

  • 186. 匿名 2022/01/26(水) 12:49:37 

    若い子からしたらみんな若作りおばさんですよ。
    おばさん同士のマウントって面白いって裏で笑われてますよ。

    +39

    -4

  • 187. 匿名 2022/01/26(水) 12:49:38 

    若作りあるあるPart2

    +69

    -0

  • 188. 匿名 2022/01/26(水) 12:49:50 

    >>1
    垢抜けない学生みたいな服で「童顔だから」「子供扱いされる」が口癖だけど、全く童顔じゃなくて年相応のアラフォーが知人にいるわ。

    +47

    -2

  • 189. 匿名 2022/01/26(水) 12:50:36 

    何このトピ…悪口言いたい人が群がって発散してる。
    人のことなんかほっとけや。

    +55

    -5

  • 190. 匿名 2022/01/26(水) 12:51:14 

    >>177
    ロペピクニックってアラサー向けなの?
    40半ばだけど、普通に着ちゃってる…

    +55

    -0

  • 191. 匿名 2022/01/26(水) 12:51:37 

    >>80
    若作りとか関係なくスタイルよかったら別に年齢関係なくなんでもOKな気がする
    駅の階段ですぐ前のおばさんがピチピチスキニーで、上る度に尻肉ぶるんぶるんさせてるのを見せられた時はこっちの方が恥ずかしい気持ちになったわ
    若い子だったらまだ許されるだろうけどいい年してそれは…

    +41

    -2

  • 192. 匿名 2022/01/26(水) 12:51:47 

    >>114
    トピズレしてるからじゃない?
    確かに年齢とともに出てくるけど、このトピで言う若作りには関係ないと思う!

    +48

    -0

  • 193. 匿名 2022/01/26(水) 12:51:56 

    aiko
    顔や肌は年相応なのに、20代前半と同じ感じの若作りが痛々しい

    +7

    -18

  • 194. 匿名 2022/01/26(水) 12:52:23 

    >>8
    私の周りでは、『自信のある+変な人』がそれやってる。
    やっぱね、変よ。

    +80

    -1

  • 195. 匿名 2022/01/26(水) 12:53:37 

    >>177
    そんなの知らない人からすれば似合ってたらいいと思う
    このブランドは◯歳以下向け!とか知ってたとしてもその服がそのブランドなのかどうかわからない人の方が多そう

    +23

    -0

  • 196. 匿名 2022/01/26(水) 12:55:00 

    >>190
    上手くアイテム取り入れて着てるなら別にいいんじゃない?

    +25

    -0

  • 197. 匿名 2022/01/26(水) 12:55:07 

    >>175
    一見似たようなニットでも、ハニーズあたりの着るとずんぐりむっくりが倍増するんだけど、ベルーナのニットだと多少スッキリしたおばさんになるんだよね。若者の服がまだ着れる!って事をとるか、歳相応ですがスッキリ見えますをとるか悩むところなんだろうけど。

    +21

    -0

  • 198. 匿名 2022/01/26(水) 12:55:16 

    それでも私は自分の着たい服を着るよ
    冠婚葬祭は別だけどね

    他人を下げたからって自分の格が上がるわけじゃないんだから

    +54

    -0

  • 199. 匿名 2022/01/26(水) 12:55:17 

    >>159
    相手はあなたの視力とかBC とか知ってるの?
    まさかネットで買ったやつじゃないよね。
    何かすごい人だねー

    +32

    -1

  • 200. 匿名 2022/01/26(水) 12:55:27 

    >>193
    aikoファンじゃないけど、本人のキャラクターに合ってると思うから何とも思わないなー

    +32

    -3

  • 201. 匿名 2022/01/26(水) 12:55:54 

    >>4
    アラフォーで転職した時、エージェントからナチュラルに見えるカラコンを勧められた
    証明写真と面接時に使ったら、普通のコンタクトより手応えあって、無事希望の内定がとれた
    普段使いはしないけどね

    +82

    -2

  • 202. 匿名 2022/01/26(水) 12:56:17 

    ぶっちゃけ、「美人ですね」「お綺麗ですね」みたいな褒め言葉が出せないような人には「○歳くらいですか?(見た目よりだいぶ下を言う)」とか、「えー!若く見えますね!!」みたいな褒め言葉くらいしかなかったりする。

    それを真に受けて「私若く見えるってよく言われるのぉ♡」とか「見た目〇歳くらいなんだって、私って♡」ってよそに言わない方が良い。
    「綺麗」「美人」とかで無い場合の消去法での絞り出しの褒めだったり、「若く見える」からって「美しい」とか憧れられるような要素を含んだ「可愛い」とか、容姿が良いって意味が含まれない「若く見えます〜!」にしがみつくから痛々しいのかなって思う。

    +16

    -4

  • 203. 匿名 2022/01/26(水) 12:57:00 

    >>110
    私こういう人好きだけど
    浮世離れした演歌歌手みたいで明るくて大抵のことに気が付かなさそう

    +65

    -2

  • 204. 匿名 2022/01/26(水) 13:00:55 

    >>152
    そうなの?

    うちの近所でオバサンの若作りと言ったらデニムにコンバースとか穿いたボーイッシュだけど
    振り向いたらオバサンだった、みたいな

    +7

    -13

  • 205. 匿名 2022/01/26(水) 13:00:59 

    >>77
    普通に優しくていい人だけど、マジでーとか、とりまーとかよく言ってる。

    +28

    -0

  • 206. 匿名 2022/01/26(水) 13:01:44 

    >>161
    気を遣ってお世辞を言ってくれたことに対しての「ありがとう!」では?
    相手は喜ばそうと思って言ってるんだから、喜んだらええがな。

    +18

    -0

  • 207. 匿名 2022/01/26(水) 13:03:22 

    何でブスに寄せなきゃいけないの

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2022/01/26(水) 13:03:49 

    貧乏そうな汚い人よりは全然良い

    +55

    -0

  • 209. 匿名 2022/01/26(水) 13:04:50 

    >>136
    わかる。社長の器。

    +56

    -0

  • 210. 匿名 2022/01/26(水) 13:05:43 

    >>124
    そこまで客観性がない人って中身も問題あったりするパターンが多いから怖いんだよ

    +18

    -3

  • 211. 匿名 2022/01/26(水) 13:06:22 

    >>177
    ロペピクニックっていくつっていうか、会社員が安くオフィスに着てく服を買う店のイメージだけど
    お局でも役職がないとお給料が安いのかな

    +21

    -4

  • 212. 匿名 2022/01/26(水) 13:06:33 

    >>154
    25×3ぐらいじゃない?

    +7

    -2

  • 213. 匿名 2022/01/26(水) 13:07:02 

    メイクもしないでグレーの服ばっかり着てホコリみたいになっていく女にはなりたくない

    +57

    -2

  • 214. 匿名 2022/01/26(水) 13:08:21 

    >>58
    でもカジュアルだとそんなに年齢変わらず着られるよね。私は43歳。EARTHとかで買います。

    +58

    -0

  • 215. 匿名 2022/01/26(水) 13:08:25 

    >>204
    コンドームみたいなニット帽かぶってる的な?
    若作りっていうか子供と同じような格好してるのはキツいよね

    +16

    -7

  • 216. 匿名 2022/01/26(水) 13:09:13 

    子供の卒園式の参考にしようと思ってインスタで何気なく見てたら若造りのやばい人いっぱいいた。髪の毛ぐるぐるとかアイライン太くて跳ね上げてたり。そういう若造りの人に限って子供なしで母親だけで自撮りしてる。

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2022/01/26(水) 13:09:29 

    若作りしなきゃ老け込むのよ
    おじさんみたいなおばさんになるし

    +29

    -1

  • 218. 匿名 2022/01/26(水) 13:09:31 

    >>85
    ホントに!
    子どもが幼稚園時代からずっと知ってるママさん、綺麗にしてる同い年の他所のママを見ると顔ひん曲げて悪口?嫌味ばっかり言ってるけど…
    自分は白髪手入れもしてないごま塩でスッピンで、皮脂汚れのメガネ。いつも同じ毛玉だらけの汚い黒っぽい服装、洗ってない煮しめたみたいな汚らしいエコバッグ持ってる。

    側から見てると僻みにしか聞こえないよ。たとえ若作だったとしても綺麗に頑張ってるママの方が一緒にいて気分上がるし楽しい。
    オシャレしたいのに出来ない、やり方がわからない、金とセンスがないから、それをクリアして綺麗な人が妬ましいのかな。

    +106

    -2

  • 219. 匿名 2022/01/26(水) 13:09:41 

    >>4
    20代だけど
    べつに何歳でもカラコンいいと思うけど
    むしろ美意識高いんだなぁーって思う

    もしかして
    思考回路が、何年前の直径15ミリのコンタクトのままの人?

    +208

    -28

  • 220. 匿名 2022/01/26(水) 13:11:28 

    ボテボテ幼児体系、幼見えのパッツン黒髪、ヒール無し靴、靴下、丸襟や装飾だらけの服多め、ネイルはカラフルに全爪違う色、10代風メイクみたいなアラフォーが、同世代のモテてるシンプル服好きのスレンダー大人系美人に何も言われてないのに、「〇さんって個性が無いね」「〇さんって大人っぽーい!私なんて小学生?とか言われちゃうのー。どんだけ幼く見えるのって思うー。」「〇さん、地味だよね!」とか言ってて、べつにその大人系美人は他人に干渉やダメ出ししないのに、幼く見られたい人って違う系統の人を粗探し+発言しがちだよね。
    他人を下げて自分をあげたいというか、自己主張に他人を引き合いに出すとか、、、あれ何?って思う。
    好きな事好きにやっていれば良いけど、周りをイラつかせたり、周りに飛び火する意味が分からない。

    自分を受け入れて欲しい、褒められたいって欲なんだろうけど。

    +16

    -0

  • 221. 匿名 2022/01/26(水) 13:12:28 

    >>4
    私アラフォーだけどカラコン普通にするよ?
    ちゃんと見ないとつけてるか分からないくらい自然なやつだけど。
    もしかして美意識低い?

    +152

    -63

  • 222. 匿名 2022/01/26(水) 13:14:10 

    >>197
    ハニーズで買うにしても、少しオーバーサイズ気味のニットとかにしたらいいのに、腕周りパンパンのキラキラボタンついたクルーネックカーディガンとか着るから変な事になるんだよねw

    +17

    -0

  • 223. 匿名 2022/01/26(水) 13:14:37 

    >>213
    私は若作りとか派手な格好もその人ごとにそれぞれの価値観で生きれば良いと思う。

    好きにしたらいいけど、好きにしてる人が自分と違うタイプの人をこう否定する性根が苦手。w


    +21

    -1

  • 224. 匿名 2022/01/26(水) 13:14:59 

    >>29
    スーパーで働いてた時50、60の人たちがツインにしたり三つ編みにしたり多かった。
    バイトの子達はパーニーテールを下の方で結んでたからおばさんたちの方が子供みたいにするんだなと思ったよ。

    +50

    -0

  • 225. 匿名 2022/01/26(水) 13:15:44 

    >>110
    女社長とかに居そうな感じw

    +40

    -0

  • 226. 匿名 2022/01/26(水) 13:17:33 

    >>122
    若く言わされるの苦痛だわ

    +18

    -0

  • 227. 匿名 2022/01/26(水) 13:18:23 

    >>29
    キチガイだと思ってる

    +41

    -3

  • 228. 匿名 2022/01/26(水) 13:20:27 

    >>166
    30代で目の周りたるんでるって相当老けてる人だけでしょw

    +46

    -2

  • 229. 匿名 2022/01/26(水) 13:20:55 

    「若い人と張り合っている」の定義がわからないけど、マーメイドスカートとかスモーキーピンクとかの若者間で流行っているものを着ていたら「張り合っている」ことになるの?好きだからその恰好をしている人が大半じゃないのかな、おしゃれなんて自己満足だし。誰が張り合ってるって思うんだろう?若者?

    +67

    -0

  • 230. 匿名 2022/01/26(水) 13:21:58 

    >>5
    自まつ毛無いらしいね

    +6

    -9

  • 231. 匿名 2022/01/26(水) 13:22:05 

    >>219
    直径15ミリって普通にいたの?!真っ黒だったら呪怨の子供みたいになりそうw

    +8

    -5

  • 232. 匿名 2022/01/26(水) 13:23:07 

    >>230
    マツエクってよく知らないけど自まつ毛ないと付けれなくないの?アデランスみたいに地毛につけるんだと思ってた

    +3

    -1

  • 233. 匿名 2022/01/26(水) 13:25:19 

    >>10
    髪質って重要だよね。あんまり気にした事なかったけど、パサパサしてたり薄かったりしたら一気に老けるから30過ぎてから気にするようになったわ

    +76

    -1

  • 234. 匿名 2022/01/26(水) 13:25:33 

    >>190
    店員さんが
    うちの母も同じの持ってますって言ってたし。
    お母さん55歳だって。
    私は45歳

    +17

    -0

  • 235. 匿名 2022/01/26(水) 13:25:54 

    若作りあるあるPart2

    +22

    -0

  • 236. 匿名 2022/01/26(水) 13:26:45 

    >>193
    一般人だったらアレだけど、芸能人は大目にみてあげようよ。
    イルカさんとかみたいになっていくんじゃないかな。

    +18

    -2

  • 237. 匿名 2022/01/26(水) 13:27:11 

    >>26
    おでこが死ぬほど広くて前髪ないと禿げて見える私涙目

    +98

    -0

  • 238. 匿名 2022/01/26(水) 13:27:11 

    >>64
    60後半

    +48

    -0

  • 239. 匿名 2022/01/26(水) 13:27:49 

    ブランドっていうよりデザインじゃない?

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2022/01/26(水) 13:29:13 

    >>60
    これって正規品?キティさんって本当に仕事選ばないんだねwサンリオってもっと淡い色合いのイメージだったわ

    +13

    -0

  • 241. 匿名 2022/01/26(水) 13:29:26 

    >>235
    こういうフリフリおばさんってもうそういうジャンルなイメージ。

    +33

    -0

  • 242. 匿名 2022/01/26(水) 13:30:32 

    >>220
    そんな人周囲にいないんだけど。。。どこにいるんだ逆に

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2022/01/26(水) 13:31:49 

    >>90
    うそでしょ…34なんてもっと張ってるイメージだわ

    +9

    -16

  • 244. 匿名 2022/01/26(水) 13:32:41 

    >>187
    いるいる。単に芋っぽいだけのおばさん

    +25

    -0

  • 245. 匿名 2022/01/26(水) 13:32:55 

    >>3
    40越えたアラフォーなら一昔より二昔前になってるかもね。

    +18

    -0

  • 246. 匿名 2022/01/26(水) 13:33:06 

    >>241
    何年か前に詐欺で捕まった60代で30代って嘘ついてた人みたいw

    +28

    -1

  • 247. 匿名 2022/01/26(水) 13:33:50 

    >>102
    いるいる。幼い感じの服装と言動して、かわいいでしょアピール。
    もはや、名物おばさんになってるけどね。

    +11

    -2

  • 248. 匿名 2022/01/26(水) 13:33:58 

    >>86
    その好きな服っていうのがヘソだしやミニスカートだったら?
    ギョッとするのもマツエクくらいでギョッとしてる人ここにいっぱいいそうだ

    +2

    -4

  • 249. 匿名 2022/01/26(水) 13:34:47 

    >>220
    ラップかと思った

    +0

    -1

  • 250. 匿名 2022/01/26(水) 13:34:53 

    私だよ…
    29歳だからもう人生最後だと思ってダブルカラーしてるし、アニマル柄好きだし、子供2人いるけど母親感を出したくなくてガウチョなどのゆるいシルエットの服はあんまり着ない。今はファーコート欲しくてネットでウィンドウショッピングしまくり。
    学生時代を全てジャニに捧げてた芋だから、社会人になってからの反動がひどいなと自分でも思う。お目汚しすみません。

    +22

    -1

  • 251. 匿名 2022/01/26(水) 13:35:04 

    好きな格好して生きてくれてれば良いけど、「私みたいにすれば良いのに」とか(別に憧れてねぇよ)って事を言ってきたり、「〇〇さんみたいに服に無頓着で生きたくないよね」「△さんとかもっと元気な服着れば良いのにって思わない?」とか(放っといてあげれば?)みたいな事、「今日の私の格好はねー」って聞いてもないのに見て欲しさ全開で紹介してきたり、褒め言葉貰いたげな会話されるのは勘弁!
    お互い勝手に生きよう?って思っちゃう。

    +18

    -0

  • 252. 匿名 2022/01/26(水) 13:35:47 

    >>40
    34でもし出産も加われば身体ダルダルだよね
    普通に体型維持できるの尊敬するわ
    35過ぎると周りおばさん体型ばっかりだよ、小学校のお母さん達とか

    +149

    -7

  • 253. 匿名 2022/01/26(水) 13:36:14 

    若作りの人ってなぜか、花柄のタイトなミニスカを履いてる。
    赤やヒョウ柄の下着や靴も好き。

    なぜか共通してた。

    +1

    -5

  • 254. 匿名 2022/01/26(水) 13:36:43 

    >>202
    年上の人に年齢聞かされた時の反応って「えー見えない、若く見えます」しかないよね。自分から年齢聞くのは失礼だからしないし。

    +18

    -0

  • 255. 匿名 2022/01/26(水) 13:38:06 

    >>29
    職場に50代半ばのお下げ三つ編みの人がいる。
    最初三度見した。

    +40

    -5

  • 256. 匿名 2022/01/26(水) 13:39:58 

    >>253
    花柄好きだよね。Aラインのパステルカラーのフワッとしたスカートも

    +6

    -1

  • 257. 匿名 2022/01/26(水) 13:40:11 

    メーカー違うけど、前にアースミュージック&エコロジー?のCMで鈴木京香が出てたよね。
    正直、アースの服が鈴木京香に似合っているとは言いがたかったけど(もっと高級感ある服の方が似合うと思う。)、少子化だし、若い人の購買力も落ちてきているし、メーカー側も幅広い年齢層をターゲットにしないとやっていけなくなってると思う。

    +11

    -0

  • 258. 匿名 2022/01/26(水) 13:41:59 

    >>216
    危ないから子どもを載せる必要はないと思う。

    +7

    -1

  • 259. 匿名 2022/01/26(水) 13:43:17 

    >>5
    バサバサのエクステは本当にもうやめた方がいい

    +69

    -8

  • 260. 匿名 2022/01/26(水) 13:43:43 

    >>67
    小学生のママで30前半だったら若い方じゃない?幼稚園のママが30前半の人が多い印象

    +33

    -0

  • 261. 匿名 2022/01/26(水) 13:44:03 

    >>218
    もちろん綺麗にしている方がいいけど、そうでない人への文句の付け方が物凄いね。

    +2

    -18

  • 262. 匿名 2022/01/26(水) 13:45:05 

    好きな格好を自分の気分上げでしてる人は良いけど、「幼く見える=モテる」「若さ=良さ」って価値観でずっと生きてる人や「自分最高!みんな無個性すぎー。w」みたいな他人下げノリを他人に言ったり押し付けてくる人は苦手。

    +10

    -1

  • 263. 匿名 2022/01/26(水) 13:45:40 

    >>98
    実社会では口が裂けても言わないけど
    アラフォーで20代から口説かれる時は心の中でガッツポーズしてる

    +15

    -2

  • 264. 匿名 2022/01/26(水) 13:46:22 

    >>197
    ハニーズも行かないけど、ベルーなんとかってお婆さん御用達だと思ってたわ

    +11

    -0

  • 265. 匿名 2022/01/26(水) 13:46:57 

    顔中ラメだらけ。

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2022/01/26(水) 13:47:14 

    黒髪ロング

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2022/01/26(水) 13:47:45 

    >>26
    前髪でおデコこしわかくすのって大事なんだなと痛感

    今前髪なしだけど作ろうかまよってる

    +79

    -3

  • 268. 匿名 2022/01/26(水) 13:48:47 

    >>41
    そのぐらいの年齢でも好きな格好してていいなって思うけどな

    +76

    -1

  • 269. 匿名 2022/01/26(水) 13:49:09 

    >>224
    おばさま流行りを知らないから若い頃のまんまなんだよ。

    それよりパーニーテール?

    +32

    -1

  • 270. 匿名 2022/01/26(水) 13:50:08 

    >>267
    前髪と顔の老いとのギャップが、、

    +6

    -4

  • 271. 匿名 2022/01/26(水) 13:50:29 

    >>55
    男の場合若作りというか本人は普通にオシャレと思って着てる場合が多い

    +58

    -0

  • 272. 匿名 2022/01/26(水) 13:51:24 

    >>260
    小学生のママじゃなくて小学生になったばかりでしょ?
    地域によるのかな

    +0

    -4

  • 273. 匿名 2022/01/26(水) 13:51:59 

    >>64
    左みたいな人は摂食障害の人で結構いる
    この人は知らないけど本当に若い人でもこんな感じ

    +32

    -2

  • 274. 匿名 2022/01/26(水) 13:52:23 

    >>110
    ライオンキング

    +7

    -0

  • 275. 匿名 2022/01/26(水) 13:52:41 

    >>1
    若作りと聞くと山辺先輩を思い出す、、、
    若作りあるあるPart2

    +112

    -1

  • 276. 匿名 2022/01/26(水) 13:52:52 

    >>83
    スカルのアクセサリーにウォレットチェーン系?

    +12

    -0

  • 277. 匿名 2022/01/26(水) 13:54:12 

    >>271
    服がヨレヨレしてるのとかいるよね。。

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2022/01/26(水) 13:54:45 

    >>136
    個人的にメイクがおかしい人って変わった人が多かったから同じ職場は避けたい

    +35

    -2

  • 279. 匿名 2022/01/26(水) 13:54:46 

    みんな他人のファッションや持ち物に厳しいね
    なんか悲しくなるな

    +25

    -2

  • 280. 匿名 2022/01/26(水) 13:55:19 

    今お母さん世代も若い世代と似たような格好だよね
    若い子達がシンプルでダボっとしたゆるゆる系の服装だから
    GUやユニクロ着てると被るし

    +22

    -0

  • 281. 匿名 2022/01/26(水) 13:56:11 

    >>64
    60代じゃ?

    気持ち悪い…(。× ×。)

    +16

    -2

  • 282. 匿名 2022/01/26(水) 13:57:03 

    >>263
    そういう風に敢えて自己主張しちゃうところが痛い。BBAだろうが身ぎれいにしてるなら声かけられたりする経験くらいあるの普通だよね。

    +5

    -10

  • 283. 匿名 2022/01/26(水) 13:58:39 

    >>1
    若作りしてるおっさんに俺いくつに見えるって聞かれるのがうっとおしい
    若作りあるあるPart2

    +63

    -0

  • 284. 匿名 2022/01/26(水) 13:59:12 

    にゃんこスターのアンゴラ村長風のアラフォーが知り合いに居るんだけど、好きな格好しても明るくカラッとした性格で他人に無関心くらいなら良いのに、ネチネチ周りのダメ出しや粗探しや干渉しているような人だし、褒められ待ちや自虐への否定待ちしてくるからうんざり。

    好きな格好してくれて全然良いけど、巻き込まないでって感じ。あと明るく生きてって思う。
    若作りあるあるPart2

    +34

    -1

  • 285. 匿名 2022/01/26(水) 14:01:12 

    おばあちゃんの個性的なファッションは「カワイイ〜!」ってコメで溢れるのにね。

    結局は自分より楽しそうに生きてる女性への嫉妬なんだろうな。年齢でしかマウント取れないから。

    +29

    -2

  • 286. 匿名 2022/01/26(水) 14:01:23 

    >>76
    逆に年齢いってるのに若い子同じようにクリアケース系のスマホケースにリングとかは頑張ってるなぁって思う。
    落ち着いた大人は手帳型の方が上品に見える。

    +12

    -45

  • 287. 匿名 2022/01/26(水) 14:02:45 

    白髪隠しでメッシュを入れるも白髪が増えただけ状態になりさらに老ける
    私です

    +7

    -0

  • 288. 匿名 2022/01/26(水) 14:03:16 

    若作りとかも全然気にならないけど「私って若くない?ね?ね?私って若いらしいのー。」「この間もこんな事言われちゃってぇ♡私幼いらしい〜!」みたいなダル絡みは苦手。
    認められたくなっちゃう、褒められたくなっちゃうんだろうけど、その好きな格好は良いけど、それ以上を他人に求めないで欲しい。

    +11

    -0

  • 289. 匿名 2022/01/26(水) 14:04:20 

    >>282
    横だけど、
    この人は心の中でって言ってるよ
    そうカッカせずによく読みな

    +23

    -1

  • 290. 匿名 2022/01/26(水) 14:04:21 

    >>131
    かわいいじゃん!
    顔を隠して50代想像したけど別に全然おかしくないし普通

    人のセンスはわからんけどね

    +94

    -0

  • 291. 匿名 2022/01/26(水) 14:07:52 

    >>285
    楽しそうに生きてるっていうか、たまにいる「私が羨ましいんでしょ?認めなさいよ!」とか、「私って幸せなの!好きに生きる!私は私!」って言ってる割にはこっちにそれ主張してくるなぁ…みたいなのは疲れる。ww

    本当に明るく楽しいと周りとか気にせず明るいけど、周りを気にするから主張していないといけないというか、、そういうジワッと嫌な感じを受け取るのがイヤかな。。。

    +4

    -4

  • 292. 匿名 2022/01/26(水) 14:07:55 

    このトピ見ると、「若作りファッション・ヘアメイクそのもの」は社会的に許容されるがその価値観を他人に押し付けたり評価を欲しがったり承認欲求の強い人は嫌われるってことなんだよね?
    …周囲にはいないけど、いるところにはいるんだろうね。被害を受けた人がたくさんいるようだし。

    +9

    -0

  • 293. 匿名 2022/01/26(水) 14:08:06 

    50代の女性がポニーテールにどでかいリボンつけていた時はびっくりした。
    褒めてもらいたそうにポニテをゆらゆらなびかせてた。

    +1

    -8

  • 294. 匿名 2022/01/26(水) 14:08:13 

    >>159
    そこいらで売ってるカラコンくれる40過ぎの友達ってやばくない?

    +55

    -0

  • 295. 匿名 2022/01/26(水) 14:08:30 

    >>286
    えっ、クリアケースなんて初代iPhoneの頃からあるじゃん!
    クリアケースが若作りとか間違った情報を広めるのはやめてくれ。使いづらくなるじゃないか。

    +64

    -0

  • 296. 匿名 2022/01/26(水) 14:09:46 

    >>246
    聖子ちゃんカットにオフショルダーのブラウスの女性だったっけ?名前忘れたが。
    もっと若かったらあんなブラウス着てみたかった…。同い年の華原朋美さんみたいな体格なんで無理です。

    +8

    -0

  • 297. 匿名 2022/01/26(水) 14:11:10 

    >>285
    獄門のjunkoさんなんかも若い綺麗って賞賛の嵐だよ
    ああいう人生心底楽しんでキラキラしてる人はいいと思う
    自称で押し付ける人は論外だけど

    +6

    -0

  • 298. 匿名 2022/01/26(水) 14:12:11 

    >>131
    メイクとヘアスタイルを服に合わせて変えるのは重要だよね。この画にデヴィ夫人の顔つけたらたしかに変だよ。

    +10

    -0

  • 299. 匿名 2022/01/26(水) 14:14:22 

    >>292
    それだよね。お洒落するのは素晴らしい事だけど、押し付けたり私凄い自慢は駄目だよ〜ってこと。
    今だとSNSがあるから、余計に承認欲求と自己顕示欲激しい人が増えてる。そういう人はネットでもリアルでも嫌われるし。

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2022/01/26(水) 14:17:27 

    女性の若作りは生まれ持ったものなり、努力や手入れのような人も多いけど、男性の若作りは若作りしたい「欲」や「性格」が苦手な人が多かった。
    なんか、いい年齢なのに甘えた感じやイキってる感じとか、見た目だけではない内面的な幼さ?未熟さ?を「若さ」としてる40代50代に数人出会ってから(若作りしてる人無理)って思った。
    女性は、若作りで陽キャな人とか居るし見てて楽しい人も居るけど、男性は割と自慢げというかそこへの執着が気持ち悪く思えた。

    +14

    -1

  • 301. 匿名 2022/01/26(水) 14:19:19 

    >>275
    向かって右端の警察官むっちゃイケメン!!!

    +54

    -0

  • 302. 匿名 2022/01/26(水) 14:22:01 

    >>154
    +35だと思う

    +18

    -0

  • 303. 匿名 2022/01/26(水) 14:24:16 

    >>299
    でも、このトピにもある「電車内でこういう痛いおばさんいた!」なんてのはただその人が対象を発見して何の実害も受けてないのに評価して見下してるってことだよね。無関係な他人を攻撃的・否定的に見て評価下してる人ってなんなんだろう…そして何様なんだ

    +45

    -0

  • 304. 匿名 2022/01/26(水) 14:26:37 

    >>29
    まさに今。バイト先(ケーキ屋)にツインテールにアラレちゃんメガネ、サンリオキャラが散りばめられたフリース着た人が来店してちょっと驚いて注文聞き間違えたら思いっきり舌打ちされてしまったw
    違和感の原因を考えてたんだけど、マスクしてなくてシミだらけのシワシワ顔だったからだ!って思い出して戦慄。

    +9

    -23

  • 305. 匿名 2022/01/26(水) 14:27:23 

    >>289
    いや、わざわざ返信コメントとして書き込んでるじゃんwそういう承認欲求が痛いって話。

    +0

    -14

  • 306. 匿名 2022/01/26(水) 14:30:39 

    >>2
    かわいいんだよ。
    しっくりくるんだよ。

    +72

    -4

  • 307. 匿名 2022/01/26(水) 14:30:58 

    >>3
    芸能人なんてほぼしてない?
    アイドルだけ?

    +5

    -1

  • 308. 匿名 2022/01/26(水) 14:32:31 

    >>282
    アラフォーで口説かれるのが普通ってすごいね笑 
    そんなかっこいいスタンスは無理やわ

    自分にとっては、ありえんけど有難うね!て嬉しい事であったのは否めないわ

    +13

    -2

  • 309. 匿名 2022/01/26(水) 14:37:22 

    >>286
    随分と狭い価値観をお持ちだね…リングなんて完全に利便性でしょ

    +52

    -0

  • 310. 匿名 2022/01/26(水) 14:38:51 

    >>270
    斜めに流したり出来るし、前髪ぱっつんとしてなけりゃ大丈夫だよ。顔立ちにもよるだろうし。

    +15

    -0

  • 311. 匿名 2022/01/26(水) 14:40:50 

    >>275
    足が綺麗だよね

    +49

    -0

  • 312. 匿名 2022/01/26(水) 14:40:57 

    >>277
    ごめん、シートベルトして運転したりすると素材によってはそうなるんだわ。
    シワにアイロンかけてもなるものはしょうがない。

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2022/01/26(水) 14:43:30 

    >>190
    よこ
    ロペは落ち着いた感じだから、別に年齢いくつまでとかないと思うよ。アラサーだけど私イングとかも落ち着いた服選んで着てるけど、別に何も言われたこともない。というかぱっと見イングとかロペとかわからないと思う。

    +22

    -1

  • 314. 匿名 2022/01/26(水) 14:45:17 

    >>304
    若作り云々より、軽く個人情報もらしてるケーキ屋のバイトの人いいの?

    +30

    -2

  • 315. 匿名 2022/01/26(水) 14:46:45 

    >>305
    承認欲求ない人間なんているの?大なり小なりあるでしょ。周りの人に言わないんだから良い人じゃん。

    +18

    -0

  • 316. 匿名 2022/01/26(水) 14:51:22 

    >>204
    デニムにコンバースはどんな歳でもよくない?

    +88

    -0

  • 317. 匿名 2022/01/26(水) 14:53:56 

    >>38
    大人めがねって初めて聞いた

    +18

    -0

  • 318. 匿名 2022/01/26(水) 14:56:13 

    男受けばかり気にして服選びしてきた女って、30歳越えても若作りなうえに、ダサい。

    +9

    -3

  • 319. 匿名 2022/01/26(水) 14:57:45 

    >>275
    聖子ちゃんカットが流行ったとき当時30歳だった
    姉が美容院で聖子ちゃんカットにしてって言ったら
    無理しないほうがいいですよって言われたらしいw
    姉はむっちゃ怒ってた!

    +38

    -0

  • 320. 匿名 2022/01/26(水) 14:57:53 

    >>15
    私もそう!
    今ってアイライナー柔らかい色のたくさんあるの知らなくて一応「いつまでも黒じゃなあ」と思って買ったブラウン5年くらい愛用してるから古いメイクなんだなってこの前思った。

    +7

    -0

  • 321. 匿名 2022/01/26(水) 14:58:32 

    >>267
    私おでこに傷あるから一生前髪命だよ。
    その時のために前髪ウイッグ調べてる。

    +13

    -0

  • 322. 匿名 2022/01/26(水) 15:09:45 

    >>230
    無いわけない
    じゃあどうやってつけるのよw
    さすがに知識なくない?

    +13

    -0

  • 323. 匿名 2022/01/26(水) 15:17:24 

    さっき買い物行ったら、もう60近いおばさんが膝上10cmぐらいのミニスカートにロングブーツ履いててびっくりした
    細くて自信あるんだなとは思ったけど、やっぱりおばさん(おばあさん)のミニはキツいなと

    +10

    -4

  • 324. 匿名 2022/01/26(水) 15:28:39 

    >>55
    このおじさまのファッション好きだな
    トラディショナルだけどちゃんと着こなしてて
    清潔感あるし。

    ギラギラしたおじさんよりずっと好感

    +234

    -0

  • 325. 匿名 2022/01/26(水) 15:29:32 

    >>2
    30歳だけどかこんじゃうww
    でも明るいブラウンのクリーミーライナーにして、最近は目頭から3分の2はかなり近距離じゃないとわからないくらいに細〜く書くようにしてるww
    ちょっとづつ卒業するから許してくれww

    +79

    -2

  • 326. 匿名 2022/01/26(水) 15:30:31 

    若作りしてようが、自分の着たい服着たらいいと思う。着たい洋服がある、ってところで考えは若いと思うし。人に押し付けなければ誰かがとやかく言うことじゃないのではないかと。

    +13

    -0

  • 327. 匿名 2022/01/26(水) 15:31:23 

    若作りの人って無自覚だと思うんだよね

    厚底ブーツとかコンバースを一般の40代とかが取り入れてると大抵イタイんですが
    厚底はまだ「モードおばさん」的なコーデと雰囲気で誤魔化せるかもしれないけど、キャンバス生地で白いソールのコンバースは可愛いけどズック感があるから顔と乖離してしまう


    +2

    -91

  • 328. 匿名 2022/01/26(水) 15:31:36 

    >>15
    すごい鋭いですね。
    私まさにコレ。
    元々ファッションもメイクも興味無い。
    だから、若い時に自分なりに考えた「みっともなくは無いはずでそこそこ自分に似合ってて楽」のまま…

    +26

    -0

  • 329. 匿名 2022/01/26(水) 15:36:19 

    >>304
    人のことジロジロと観察する前にちゃんと仕事しなよ。自分が注文聞き間違えたのにwとかバイトといえど、どうかと思うよ。来店したお客さんのことを匿名でつらつら悪く書いてるのとか、失礼だと思うけど。

    +44

    -3

  • 330. 匿名 2022/01/26(水) 15:36:35 

    >>311
    膝がたるんでなくて黒ずんでないのは凄いと思ったw

    +16

    -0

  • 331. 匿名 2022/01/26(水) 15:37:21 

    >>327
    え?全然そう思わない。この3枚の写真だと圧倒的に1枚目の厚底が「なんだ、どうした」と思う。足元だけゴスロリみたい。

    +83

    -0

  • 332. 匿名 2022/01/26(水) 15:37:53 

    私アラフォーで服GUで一式買ってるけど誰にも迷惑かけてないから文句言われる筋合いないな
    でもGUだとどんなにシンプルで年相応じゃない貧乏若作りって言われるよね

    +12

    -0

  • 333. 匿名 2022/01/26(水) 15:39:03 

    >>327
    VANSには手を出さんからそれで和平協定できんかね?

    +32

    -0

  • 334. 匿名 2022/01/26(水) 15:42:41 

    >>26
    これは人によって前髪なしがどうしても似合わない人もいるからなー。
    でもアイドルみたいな重めにそろえた前髪を何年もキープするのはナシだと思う。
    最近の薄すぎず重すぎずでふわっとさせてる前髪ありのヘアセットが上手なアラフォー〜アラフィフの人が素敵だなと感じる。

    +49

    -8

  • 335. 匿名 2022/01/26(水) 15:43:46 

    >>323
    あなた海外に行ったらショック死しそう。夏なんかノースリミニスカワンピショートパンツおばさんだらけだよ

    +21

    -1

  • 336. 匿名 2022/01/26(水) 15:44:40 

    >>110
    でも、こういう人には何も言わずに通り過ぎるんだよね埼玉県の浦和ですら

    +6

    -0

  • 337. 匿名 2022/01/26(水) 15:44:52 

    >>331
    それは一番上のコーデがボーダーTにジャンパースカートの「ナチュラルガーリー系」だからよ

    こういうタイプなら玄人感すら出て格好いいと思う

    +24

    -5

  • 338. 匿名 2022/01/26(水) 15:45:20 

    >>5
    確かに若い子は付けてない
    いま33でやめた

    +33

    -5

  • 339. 匿名 2022/01/26(水) 15:47:14 

    >>335
    でも海外のオバサンは若者向けのトレンドを自分向けだと思うイメージがない

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2022/01/26(水) 15:48:03 

    >>63
    お洒落な人は着てる
    しっかりしてるのさ高いし

    +38

    -0

  • 341. 匿名 2022/01/26(水) 15:48:30 

    職場に50歳でグレイルの服着てる人がいて、みんな裏では笑ってるよ

    +1

    -16

  • 342. 匿名 2022/01/26(水) 15:49:06 

    >>337
    この人たちがコンバース履いてても痛いと思うの?

    +8

    -0

  • 343. 匿名 2022/01/26(水) 15:49:14 

    >>29
    童顔が売りの知り合いが35歳になってもツインテールしてて、正直辞めたほうがいいと思ってる

    +25

    -4

  • 344. 匿名 2022/01/26(水) 15:49:44 

    >>339
    元レスのミニスカおばさんも若者トレンドのミニスカとして履いているわけじゃないのでは?

    +5

    -0

  • 345. 匿名 2022/01/26(水) 15:51:02 

    >>320
    赤茶みたいなの使ってるけど結構いいよ!

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2022/01/26(水) 15:51:55 

    >>171
    とりあえずなんか怖いです

    +30

    -3

  • 347. 匿名 2022/01/26(水) 15:51:59 

    >>286
    えっ!そうなの?
    スマホリングもクリアケースも100均ですぐ買えるから使ってるだけでオシャレだと思って使ってるわけじゃないぞ。
    シンプルで便利だし、こだわりないからそれらを使ってるだけで。

    +41

    -0

  • 348. 匿名 2022/01/26(水) 15:53:12 

    >>5
    一重や奥二重の目細い人がクルンッてなってるマツエク見ると目をそらしたくなる。。

    +32

    -19

  • 349. 匿名 2022/01/26(水) 15:53:34 

    >>30
    そう思う。そう言う人を馬鹿にしてヘアメイクやファッション適当なくせに、年齢たずねられてムッとするようなオバさん死ぬほど嫌い。

    +66

    -0

  • 350. 匿名 2022/01/26(水) 15:53:59 

    >>130
    黄色(金色)っぽい方じゃない?

    +25

    -2

  • 351. 匿名 2022/01/26(水) 15:54:01 

    >>215
    雪の日に頭が寒いからニット帽被りたいんだけど若作りって思われそうで被れない
    60才位になると被れるよね
    不思議

    +9

    -1

  • 352. 匿名 2022/01/26(水) 15:55:16 

    >>26
    前髪は年齢でなく顔の骨格に関わる話

    +90

    -3

  • 353. 匿名 2022/01/26(水) 15:55:24 

    >>275
    節子や

    +17

    -0

  • 354. 匿名 2022/01/26(水) 16:00:11 

    >>342
    うーん…
    生活感がないから何とかなるかも?でも貧乏臭く見えないよう配慮すると思う

    主婦コンバースってお金かけてても生活感が強いような
    1回エスカレーターで目の前に高校生の息子とお母さんがいて、お母さんがコンバース履いてたからボーっと「息子さんの靴借りたのかな」って頭の中で考えてた

    +1

    -51

  • 355. 匿名 2022/01/26(水) 16:03:48 

    >>354

    >>303

    +2

    -0

  • 356. 匿名 2022/01/26(水) 16:03:53 

    >>339
    海外のもだいたい成功例しかガルでは見れないからなんとも言えないけど、基本海外って服に甘さ要素は控えめだからある程度歳とっても着られるんだろうね。

    +2

    -1

  • 357. 匿名 2022/01/26(水) 16:04:27 

    >>131
    えーいいじゃん。50代とかが着たらだめなの?

    +61

    -0

  • 358. 匿名 2022/01/26(水) 16:04:47 

    >>344
    だからそれについては良いと思うわ
    変に若者と同じ服装をしようとするオバサン(例えばスタイルが良いとはいえ山田優とか?)は何となく他の物にしたらいいのに、と思ってしまう

    これじゃあオリヴィア・ロドリゴみたい

    +4

    -5

  • 359. 匿名 2022/01/26(水) 16:08:27 

    >>18
    おばさんはボリューム出したいの!

    +25

    -1

  • 360. 匿名 2022/01/26(水) 16:09:13 

    >>354
    コンバース全否定するのはわからないけど、たしかにコンバースが超絶似合わないタイプの人ってのは存在するよね。
    私がそうです笑

    +28

    -1

  • 361. 匿名 2022/01/26(水) 16:13:23 

    >>356
    んん?海外おばさん大胆で華やかな花柄ワンピとかよく着てるよ。

    +4

    -0

  • 362. 匿名 2022/01/26(水) 16:14:32 

    >>4
    この手のトピで絶対これ言う人いるけど、カラコンの人とかディファインの人ってパッと見てわかるの?
    さすがに昔流行ったギャル!みたいなカラコンはわかりやすいけど
    私みてもカラコンか裸眼かなんて見分けつかないや……

    +66

    -15

  • 363. 匿名 2022/01/26(水) 16:15:51 

    >>358
    山田優が若作りだと思ったことないな…スパイシーかシンプルなモード系だよね? 
    そのインスタの人も別に何とも思わないしおしゃれだけど痛い例なの?よくわからん

    +18

    -0

  • 364. 匿名 2022/01/26(水) 16:17:26 

    >>362
    ディファインレベルでもあからさまにずれていたり元の目があまりに小さくて白目との比率がおかしい人なんかはわかるけどそれ以外は分からないなー

    +26

    -1

  • 365. 匿名 2022/01/26(水) 16:21:58 

    >>360
    多分前にyoutubeのコメントで海外の人が50代の男性がコンバース履いてるの見て
    「チャックテイラーなんてティーンが履く靴なのに10年もすりゃシニア域の彼が履いてるのはおかしい」
    ってコメントしてるの見たからかも

    確かに単純に似合わない方もいますね
    この方は30代くらいかな?でもこういうコーデも何か本末転倒に思える
    よくがる民が言うこなれ感、抜け感、甘辛って意外とギクシャクしちゃうことが多いような

    前にちょっとお水っぽい厚化粧の人がリブニットのワンピ着てスタンスミス履いてた時もそう思いました

    +2

    -27

  • 366. 匿名 2022/01/26(水) 16:22:07 

    老いは手や首にでると言われるけど、歯にもでる

    +10

    -0

  • 367. 匿名 2022/01/26(水) 16:22:55 

    >>363
    それ山田優じゃない?

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2022/01/26(水) 16:23:36 

    >>362
    最近ディファインでもナチュラルなのが多いからわからんと思うよー。一昔前はカラコン!って感じだったけど。

    +9

    -8

  • 369. 匿名 2022/01/26(水) 16:25:34 

    カラコン否定してる人数人居るけど、不自然なカラコンは時代遅れだけど、今って30代40代とか大人向けでもカラコン特集あったり、自然なフチより小さいカラコン、色があまり出ないニュアンスだけのカラコン、光だけを入れるようなカラコンとかもあるから、実際はカラコンしてる大人って多くなったと思う。


    +14

    -6

  • 370. 匿名 2022/01/26(水) 16:26:27 

    >>354
    この写真はネットか何かで拾ったの?

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2022/01/26(水) 16:30:21 

    >>327
    コンバースは若作りやオシャレで履いてるわけじゃない
    履き慣れてるし何にでも合うし値段手頃だから

    +84

    -0

  • 372. 匿名 2022/01/26(水) 16:32:07 

    >>2
    下も書くの?

    +5

    -0

  • 373. 匿名 2022/01/26(水) 16:32:48 

    >>369
    そりゃ「大人向け」特集はすると思うわ
    日本はジジババばっかなんだから
    でも「大人向け」って書かれてる時点で「本当は変だけどね」って意味だと思う
    スポンサーがカラコン業者なんでしょ

    +8

    -8

  • 374. 匿名 2022/01/26(水) 16:34:19 

    >>369
    そうそう。ここでカラコン否定派の人ってドン◯とかそういういかにもなガチめの言ってんのかなーと思った。今はカラコンいくつかお店で試せるし、自然な感じとか店員さんに教えてもらえるし、普通だけどな。

    +4

    -5

  • 375. 匿名 2022/01/26(水) 16:35:54 

    >>22
    カラコンしたことないアラフォーだけど
    20年くらい前に流行ったブルーとかグリーンとかのカラコンはわかるけどそれ以外のカラコンはよくわからない。本気でわからない。みんななんでわかるの?
    黒目が濃い人=カラコン みたいな認識…?
    それともなんかこの人の目おかしい!と思ったらそれはカラコンなんでしょうか?

    +36

    -3

  • 376. 匿名 2022/01/26(水) 16:37:25 

    コンバースとかスニーカーも、30代40代50代向けのファッション誌とか大人めのセレクトショップにも置いてあるから、別に「若作り」と思ってなかった…。
    割とコンバースがお高めのブランドとコラボして2万円代後半のスニーカーとかも最近見かけるし、コンバース自体でも大人めラインがあるよ。

    +16

    -1

  • 377. 匿名 2022/01/26(水) 16:38:40 

    >>275
    こういうのこそ若作りと言えよう

    ファッション楽しんだり、少しでもおばさん感をなくそうと努力するのは若作りとは違ってただの努力だと思う

    +52

    -0

  • 378. 匿名 2022/01/26(水) 16:39:38 

    >>83
    龍や虎や鷹のスカジャン着てるおじさんとかね

    +6

    -0

  • 379. 匿名 2022/01/26(水) 16:41:29 

    整形四十路アイドルmiriちゃん
    婆、チビ、整形、スナイデルって私と共通点ありすぎてもはや好き
    チビは低スペな運命とか顔デカイとか自分で言ってる所まで私w
    ここまで外見はっちゃけてないけど若くて可愛い女の子な見た目以外自分の中で価値がないんだよな・・でも婆で辛い
    若作りあるあるPart2

    +11

    -5

  • 380. 匿名 2022/01/26(水) 16:42:36 

    >>201
    ちなみに何のカラコンをしたか教えていただけますでしょうか?

    +10

    -0

  • 381. 匿名 2022/01/26(水) 16:42:43 

    >>342
    この方はファッションエディターだけど、微妙かな
    もっと大人っぽい靴のほうが似合いそう

    カマラさんは信念があっていつも履いてるらしいけど

    +1

    -9

  • 382. 匿名 2022/01/26(水) 16:42:59 

    >>350
    全盛期のあゆみたいなのだよね

    +10

    -0

  • 383. 匿名 2022/01/26(水) 16:43:02 

    >>373
    スポンサーがカラコン業者…?

    雰囲気を変えたい時とかに使えるアイテムとして使う提案みたいなのは多いよ。メイクみたいなもので「こういう時はこういうカラコン」みたいなのとかね。
    あとは若い時はハーフっぽさや派手さを目指してカラコン使ってた人が、年重ねた時にも目ヂカラや雰囲気変える時に使えるアイテムだと思う。

    カラコンがいつまで「悪」なんだろ?
    別に整形とかでも無いし、誰か他人のお金で買ってる訳でも無い。使い方を間違わなければ、本人の目の健康も損なわないし、ちゃんとした会社のコンタクトもたくさんあるよ。

    +11

    -4

  • 384. 匿名 2022/01/26(水) 16:43:31 

    >>367
    あなるほどw おしゃれだしよく似合っていると思う。こういう恰好を年齢だけで区切ってイタイっていう人のほうがダサいと思う

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2022/01/26(水) 16:43:50 

    >>374
    宇宙人みたいなのとかコスプレで使うような派手なカラコンのイメージで止まってるよね
    若い世代ですらカラコンはださいって意見もあったけど今若い子普通に自然なカラコンしてるけどな

    +7

    -4

  • 386. 匿名 2022/01/26(水) 16:46:04 

    多分辻ちゃんがしてるような不自然なカラコンが頭にあるのでは?
    あれは辻ちゃんだからであって、一般人で30代はあんな不自然なカラコンつけてる人そんなにいないよw

    +4

    -2

  • 387. 匿名 2022/01/26(水) 16:46:32 

    政界のともちん
    若作りあるあるPart2

    +14

    -15

  • 388. 匿名 2022/01/26(水) 16:46:48 

    >>136
    うーん、でもメイクや服装が常識的じゃないって分かってないのはちょっと危険だよ。社長でもすごーくいい人か、ワンマンのどちらかだったりする。
    同僚にすべきではない。

    +22

    -4

  • 389. 匿名 2022/01/26(水) 16:47:16 

    >>385
    多分大人になっても黒目がちで童顔に見えたい、可愛いと言われたい、という魂胆が透けて見えて怖いんでしょうな

    +9

    -1

  • 390. 匿名 2022/01/26(水) 16:48:03 

    >>373
    すごい否定ぶりだけどあなたも自然なカラコンつけてみたら顔の印象変わってメイクも楽しくなるかもよ?

    +2

    -4

  • 391. 匿名 2022/01/26(水) 16:48:33 

    >>385
    だよねー。カラコンは見たらわかる!とか断言してる人いるけど、わからないと思うよ。コス用くらいのカラコンならわかるけどねー。今瞳に合わせて綺麗に魅せるのとかあるから、ゼロ距離くらいで見てもわからないと思うけどな。

    +4

    -11

  • 392. 匿名 2022/01/26(水) 16:49:11 

    インスタでアラサーヘアとアラフォーヘアで検索するとまぁスゴいよね、顔の差に驚く。
    わたしも37歳でどう思われてるか知らないけどさ。

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2022/01/26(水) 16:50:43 

    >>373
    「本当は変だけどね」って何?w

    カラコンの広告モデルが30代40代の人を使ってたりするのもあるけど、カラコンって目を大きく見せるだけじゃなくて、色素を薄く見せるとか、黒目をキレイに魅せるとか、ナチュラルっぽいカラコン、肌や目がキレイに見えるカラコンみたいなものもある。
    あとは1dayで休みの日だけ使う人とかね。
    「変」になるカラコンはたぶん一昔前のギャルめなカラコンとか、ディファイン丸わかりカラコンの事なのかなって思うけど、今はもっと選択肢多くて楽しいよ。

    +5

    -2

  • 394. 匿名 2022/01/26(水) 16:52:08 

    >>393
    40代で色素薄く見せて何がしたいのよw

    +9

    -6

  • 395. 匿名 2022/01/26(水) 16:52:20 

    カラコンって今ではアイメイクの括りでしょ。いつまでも昔の価値観に囚われてカラコン=不自然でイタイ認識から抜け出せない人、あなたが時代から取り残されてるだけだよ

    +5

    -4

  • 396. 匿名 2022/01/26(水) 16:52:36 

    >>352
    デコせまで浮き髪のアラフォーの私詰んでる

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2022/01/26(水) 16:53:37 

    >>389
    黒目強調ディファイン系は、今のカラコンより一昔前のカラコンって感じはするかも。
    可愛いとか良いと割と誰でも思われたいと思ってるだろうし、そもそも他人の為ではなくて自分がやりたくてやってるなら良いと思う。カラコンくらいは。

    +3

    -1

  • 398. 匿名 2022/01/26(水) 16:54:27 

    >>4
    かかりつけ医の40代くらいの薬剤師がデカ目カラコンで、薬の説明が全然頭に入ってこないよ

    +51

    -8

  • 399. 匿名 2022/01/26(水) 16:58:32 

    >>394
    まだ40代じゃないから分からないけど、肌がキレイに見えるとか、その日の服やメイクに合わせたり、華やかさを出したい日とかに使えるんだと思う。

    たしかどっかのカラコンの広告、梨花さんがやってたりしたと思うし。

    コンタクトって1dayがあるし、買ったら使い続けなきゃいけない訳じゃないよ。

    +5

    -1

  • 400. 匿名 2022/01/26(水) 17:00:58 

    >>394
    つまり40代は年中くすんでろ!ってことかなw

    +14

    -0

  • 401. 匿名 2022/01/26(水) 17:02:23 

    ともちゃんの記者会見の時みたいな
    服装(バーバリーでは無い)
    してた太った女性なら見たことある。
    皆、困った顔してた。

    +8

    -1

  • 402. 匿名 2022/01/26(水) 17:05:36 

    >>323
    うちの地域、飲み屋多いから
    そんなおばさん、おばあちゃん
    スーパーでよく見かけるよ(笑)

    皆、足は骨みたいに細いんだよね
    若い時から、自慢なんだろな。

    +12

    -0

  • 403. 匿名 2022/01/26(水) 17:05:38 

    水森亜土さんと田村セツコさん
    ぶれなくて突き抜けててかっこいい!

    若作りあるあるPart2

    +51

    -0

  • 404. 匿名 2022/01/26(水) 17:08:28 

    >>362
    目見て話してたら分かる!

    +35

    -2

  • 405. 匿名 2022/01/26(水) 17:09:39 

    >>399
    梨花は元々色素薄いじゃんよw

    +9

    -0

  • 406. 匿名 2022/01/26(水) 17:13:30 

    >>83
    光石さんは好きだけど、一般のおじさんがこのファッションだったら、意識高い系でちょっとめんどくさそうな人かな、と思う。
    先のとんがった靴とか履いてる人よりよっぽどいいけどね。

    +30

    -0

  • 407. 匿名 2022/01/26(水) 17:15:44 

    >>131
    昔のアムラーみたいなミニのプリーツスカートは引くけど、ロングなら大人っぽくて全然若作りなんか思わないなぁ。

    +54

    -0

  • 408. 匿名 2022/01/26(水) 17:17:24 

    >>343
    ツインテールって、現実的に小学校低学年までの髪型だと思う。

    +6

    -3

  • 409. 匿名 2022/01/26(水) 17:18:28 

    >>327
    厚底はキツいし足首ぐねりそう
    コンバースはいいじゃん 何履けばいいのよ?
    若者のものか?

    +42

    -0

  • 410. 匿名 2022/01/26(水) 17:19:04 

    >>131
    このスカート可愛いなぁ。
    欲しい。

    +39

    -0

  • 411. 匿名 2022/01/26(水) 17:20:48 

    >>225
    まさに、女社長だよw
    これ、載せたの絶対九州の人でしょ~?w

    +22

    -0

  • 412. 匿名 2022/01/26(水) 17:20:57 

    私まだ30手前なのに数年前タータンチェックのマフラー買ったら親に「学生じゃあるまいしw」って言われて古いエトロのペーズリーショール貰ったんだけど、それ巻くと宗教っぽくなっちゃって、でも首は寒いから海外の露店で5ドルで買った似非カシミアの黒のショールを巻き続けてる
    がる民は皆赤や紺のタータンのストールとか使ってて羨ましい

    +4

    -1

  • 413. 匿名 2022/01/26(水) 17:21:31 

    >>30
    限度あるけど多少若作り位でいいと思う
    オシャレして綺麗にしていくほうが喜ばれる

    +89

    -0

  • 414. 匿名 2022/01/26(水) 17:22:24 

    >>40
    AV女優で処女の人かw 愛されてるよね

    +45

    -1

  • 415. 匿名 2022/01/26(水) 17:23:57 

    >>375
    真っ黒とかだと逆にわかりやすいよ!
    ふちがはっきりしてたりするとめちゃくちゃ怖い。

    ふちなしの黒茶って感じのやつだと最近自然なやつ多い

    +11

    -3

  • 416. 匿名 2022/01/26(水) 17:24:51 

    カラコンとか言うとまだコンタクト自体を「怖い」とか、「不自然」って人居るけど、盛るカラコンじゃなくて雰囲気を変えるためのやついっぱいあるし、北川景子、安達ゆみ、辺見えみり、佐々木希とか30代くらいの人が広告塔になってるのもあるよ。
    30代超えたくらいで「メイクとか服とか自分に気をつかうのおかしい」みたいな人もたまにいるから、そうい人からしたら「カラコン」ってワードも、「雰囲気変えたい為のアイテム」とかも理解したくないと思うけど。。

    +7

    -4

  • 417. 匿名 2022/01/26(水) 17:26:19 

    >>408
    よこ
    高校くらいまでなら全然可愛いと思う

    +13

    -0

  • 418. 匿名 2022/01/26(水) 17:28:06 

    >>42
    意外と娘に嫉妬する母親や若い子いじめる女も諦めてますな身なりの方だよね

    +44

    -1

  • 419. 匿名 2022/01/26(水) 17:28:19 

    >>129
    その髪のくすみ?は、絶対免れませんか?せめて、髪を増やすことは難しいですかね‥
    白髪増えても、髪の毛うすくなるのは辛いので何かいい方法あれば是非とも教えてください!

    +12

    -0

  • 420. 匿名 2022/01/26(水) 17:30:13 

    >>122
    28あたりから周りが気を遣って若く言ってくれて、私もそんな歳になったか〜と感慨深かったw

    +8

    -0

  • 421. 匿名 2022/01/26(水) 17:30:23 

    >>246
    山辺節子だっけ?

    +9

    -0

  • 422. 匿名 2022/01/26(水) 17:31:27 

    >>275
    お金巻き上げられたじっちゃんたちは
    でけると思ったんかな?

    +18

    -0

  • 423. 匿名 2022/01/26(水) 17:33:05 

    >>171
    私は魔女系の妖艶なマダム嫌いじゃないわよ

    +23

    -1

  • 424. 匿名 2022/01/26(水) 17:34:54 

    >>416
    よこ
    前に橋本環奈のカラコン出たよね!可愛かったけど、手を出せてない。ハシカンに近づけるならつけてみたいわー。

    +5

    -0

  • 425. 匿名 2022/01/26(水) 17:37:51 

    >>372
    アラサーだけど、2010年くらいはギャルっぽいメイクが流行ったから、上下左右囲んでアイライン描いてたよ。目頭にちょんって乗せて、目尻ははねさせて、黒目の上下は太めで、目がひし型っぽくなるイメージ。みんなこんな感じのメイクじゃなかった??笑
    もうできないwww

    +22

    -0

  • 426. 匿名 2022/01/26(水) 17:39:05 

    >>325
    32歳だけど気持ちわかる。私も最近ブラウンのアイラインにかえて、下ラインは卒業したよ。笑 雑誌みながらアイシャドウでぼかしてるわ。

    +21

    -0

  • 427. 匿名 2022/01/26(水) 17:39:06 

    フリル付きの白いオフショルダーを来た50代の奥様に、満面の笑顔で「この服まじ可愛くね?」って言われて一瞬脳がフリーズしてしまい、リアクションが2秒ほど遅れた

    +9

    -0

  • 428. 匿名 2022/01/26(水) 17:42:59 

    >>246
    エリコ38歳

    +4

    -1

  • 429. 匿名 2022/01/26(水) 17:47:21 

    >>275
    30代って言い張ってたらしいね
    若作りあるあるPart2

    +33

    -0

  • 430. 匿名 2022/01/26(水) 17:49:32 

    矢田亜希子さん

    昨今の90年代00年代トレンドに乗ってるんだろうけど、いつも20年とか前の服を着ているように見える
    年相応の服装だけど何となく古臭く見える(トピずれか?)




    こっちは最近買った感じあるけど、なんかちょっと若作りに見える

    がるちゃんにトピが立つせいで気づいてしまった人の1人
    ファッションて難しい

    +18

    -37

  • 431. 匿名 2022/01/26(水) 17:49:58 

    >>427
    それはどういうシチュエーション?

    +3

    -0

  • 432. 匿名 2022/01/26(水) 17:52:58 

    >>55
    このファッションはスタンダードでしょw
    コートの丈は気になるけど。
    これNGなら何を着ろと?

    +143

    -0

  • 433. 匿名 2022/01/26(水) 17:53:38 

    >>380
    201です。
    シードのアイコフレ リッチメイクです。
    コンタクトレンズショップでスタッフさんに相談して、いくつか試してしっくりきたので決めました。ナチュラル系は瞳がギョロついてちょっと怖かったですw
    若作りあるあるPart2

    +15

    -1

  • 434. 匿名 2022/01/26(水) 17:54:14 

    >>423
    いつも行く美容室でたまに見かけるオバサン?お婆さん?
    髪をセットしてもらいに来てるんだけど、こういう派手派手な服を着ている
    でも髪型も派手なので何か良い感じ

    +37

    -0

  • 435. 匿名 2022/01/26(水) 17:55:37 

    >>431
    勝手にアパレル店員さんの話かと思った。(話しかけてきたのはお客さん?)

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2022/01/26(水) 17:57:07 

    >>434
    よこ
    おばあちゃんになったらこういう服を着こなせるようになりたい。今着たら似合わないから

    +35

    -2

  • 437. 匿名 2022/01/26(水) 17:57:35 

    >>221
    ナチュラルなのつけてます
    もともと目が大きいのと、まだぱっちりしてるから  
    還暦過ぎです

    +23

    -9

  • 438. 匿名 2022/01/26(水) 18:01:19 

    >>314
    さすがにそれくらいじゃ個人情報にはならないw

    +8

    -2

  • 439. 匿名 2022/01/26(水) 18:03:27 

    W浅野世代のバブリーな時代を経験したオツボネさん、 
    ソバージュにいつまでもこだわっているが、薄毛なので落武者かと思ったわいw

    +7

    -0

  • 440. 匿名 2022/01/26(水) 18:03:33 

    >>402
    うちの地域も場末のチョー飲み屋街w
    夏木マリさんのバッタモンみたいな人たちであふれてる
    若作りあるあるPart2

    +26

    -2

  • 441. 匿名 2022/01/26(水) 18:06:11 

    >>420
    私は、28ですって言ったら当時は「まぁまぁ、、大変😵💦」や、「結構歳いってるねー😆⤴️」など好きな事言われました😭

    +4

    -0

  • 442. 匿名 2022/01/26(水) 18:07:27 

    小室佳代さん
    若作りあるあるPart2

    +3

    -3

  • 443. 匿名 2022/01/26(水) 18:09:30 

    >>6
    人中と中顔面の長さにこだわってそう

    +18

    -0

  • 444. 匿名 2022/01/26(水) 18:11:59 

    >>40
    いや、この人もう40過ぎてるよw
    サバ読んでるからw

    +55

    -2

  • 445. 匿名 2022/01/26(水) 18:13:06 

    >>4
    ナチュラルなものならまだしも、職場のパートの40代のおばさんはグレーとかブルーのカラコンしてすっぴんだから浮きまくってて変
    さらにバサバサのマツエクして髪は金髪
    家族は何も言わないのかな?

    +38

    -4

  • 446. 匿名 2022/01/26(水) 18:13:21 

    >>4
    ディファインは自然だとは思うけど、アラフォーやアラフィフなのに頑張ってるなぁっていう印象は受けるよね。そこはもう自然ででいいのでは。極端な三白眼の人にとってはいいと思うけど。芸能人でも自然に綺麗な50代はディファインしてる人いないよね。
    年齢重ねると引き算も大事。

    +19

    -30

  • 447. 匿名 2022/01/26(水) 18:14:58 

    >>221
    この人カラコンしてるなって思われてもいいなら良いんじゃないですか。

    +38

    -7

  • 448. 匿名 2022/01/26(水) 18:17:09 

    似合ってればいい気がする

    +6

    -0

  • 449. 匿名 2022/01/26(水) 18:17:39 

    >>403
    田村さん84歳ぐらいだものね。
    現役でイラスト描かれているし素敵。

    +2

    -0

  • 450. 匿名 2022/01/26(水) 18:21:05 

    >>365
    コンバース以前に何か抜け感を重視しすぎてるところはもはや侘び寂びの範疇な気はします。

    +6

    -0

  • 451. 匿名 2022/01/26(水) 18:25:03 

    >>431
    犬の散歩してたら突然知らないおばさまに声かけられたのw ほんとビビった

    +4

    -0

  • 452. 匿名 2022/01/26(水) 18:26:30 

    >>400
    そうそう。40代になったらお洒落はやめて、髪もショートかボブの黒髪で前髪は分けて地味な芋系おばさんにしないといけないのかガルちゃんだからね
    それ以外は痛いと言われるよw

    +37

    -1

  • 453. 匿名 2022/01/26(水) 18:27:37 

    >>451
    自己レス
    50代というのは御本人が「私、こう見えて50代なの!ウフッ」とおっしゃってました
    そう見えます、とは勿論言わなかった

    +6

    -0

  • 454. 匿名 2022/01/26(水) 18:33:44 

    >>1
    太眉流行ってから太眉ナチュラルメイクに移行したタレントとかいるけど似合ってない人もいるよね。どの時代でも流行より顔に合ったメイクした方が良いと思うんだけど

    +28

    -0

  • 455. 匿名 2022/01/26(水) 18:37:22 

    >>427
    そういう人、タイで捕まってたよね。

    +4

    -0

  • 456. 匿名 2022/01/26(水) 18:37:57 

    >>415
    そうなんだね!教えてくれてありがとう😌

    +5

    -0

  • 457. 匿名 2022/01/26(水) 18:38:25 

    >>453
    それはいろんな意味で怖かったね…。お疲れ様です。何にしても何かされなくて良かったよ。最近物騒だからさ

    +3

    -0

  • 458. 匿名 2022/01/26(水) 18:39:54 

    >>403
    それぞれのイラストです
    ポップでかわいい
    若作りあるあるPart2

    +20

    -0

  • 459. 匿名 2022/01/26(水) 18:50:08 

    >>64
    この間秋葉で見かけたー
    結構小さくてスタイル良かった

    +9

    -1

  • 460. 匿名 2022/01/26(水) 18:52:20 

    >>366
    歯、肌、髪、体型に出るよね

    +4

    -0

  • 461. 匿名 2022/01/26(水) 19:00:12 

    >>430
    正直その時代の顔ってあると思う。令和のメイクが似合わない顔というか。深田恭子とかもそんな感じ。石田ゆり子系は現代っぽくて現代の憧れられる大人女性。でも深田恭子も矢田亜希子もめちゃめちゃ美人だからそれでよし。

    +54

    -2

  • 462. 匿名 2022/01/26(水) 19:00:45 

    いい歳してインナーカラーはアッシュグレー
    日に日に金髪。

    +3

    -2

  • 463. 匿名 2022/01/26(水) 19:02:19 

    >>275
    女性警官の呆れ顔w
    「どうしますコイツ?」「どうしようもねぇよ」感がすごいw

    +25

    -0

  • 464. 匿名 2022/01/26(水) 19:05:30 

    >>387
    このタイツお気に入りなのね

    +19

    -2

  • 465. 匿名 2022/01/26(水) 19:08:55 

    >>430
    元々ヤンキーセンスなんだと思うよ
    髪の色が古いから何を着ても15年前

    +36

    -0

  • 466. 匿名 2022/01/26(水) 19:11:28 

    >>365
    5年前っぽい

    +2

    -1

  • 467. 匿名 2022/01/26(水) 19:12:19 

    >>452
    そうかな
    がるアラフォーってフォーマル着ると老けるから、お婆ちゃんになったらきちんとした着るって言い張って、例外中の例外みたいな人だけ笑って、ナチュラル風メイクにカラコン、ボーダーTシャツ、かごバッグ、コンバースにサロペット、とかって年齢より大分下の服装をしてる人が多そう

    +0

    -0

  • 468. 匿名 2022/01/26(水) 19:13:40 

    >>32
    「アボガド」…
    誰か注意してやれや

    +39

    -0

  • 469. 匿名 2022/01/26(水) 19:16:42 

    >>369
    カラコンは否定しないけど、私まだ裸眼だしコンタクト自体何十年も付けられるもんじゃないから慎重にはなるな。多分つけだしたら辞められないし😅
    50代でカラコン辞めてメガネになったら相当なギャップよね、、。

    +3

    -1

  • 470. 匿名 2022/01/26(水) 19:16:50 

    >>1
    なんか悪いの?

    +18

    -0

  • 471. 匿名 2022/01/26(水) 19:18:12 

    >>411
    マダムシンコじゃないのね!

    +0

    -0

  • 472. 匿名 2022/01/26(水) 19:18:17 

    >>446
    「カラコンとかして頑張っちゃってるわぁw」とか「ディファイン」が古いのかも。
    50代が遠くて想像も出来てないけど、たぶん50代の女優なら、美容医療とか整形をガンガンにしている人は多いと思うし、「自然に見える風」で体型維持や美容を色々とやって美しい年齢なのかなって思う。

    +6

    -4

  • 473. 匿名 2022/01/26(水) 19:18:56 

    >>365
    海外の知らん奴が否定してたらびびって履かないとか?どんだけ自己肯定感低いの?他人の評価追いかけまわして哀れやね笑笑

    +26

    -0

  • 474. 匿名 2022/01/26(水) 19:20:29 

    >>446
    何が頑張ってるなーだ劣等感ブスが
    他人のことはほっとけよドブス

    +11

    -8

  • 475. 匿名 2022/01/26(水) 19:22:22 

    >>224
    パーニーテール

    新しい用語かと思って検索しちまったよ!!
    アアッ!

    +14

    -1

  • 476. 匿名 2022/01/26(水) 19:25:52 

    >>8
    まともな人ならそんな事言えないよね
    自信があると思われるのも恥ずかしいし気を使わせるのも申し訳ないし

    +5

    -0

  • 477. 匿名 2022/01/26(水) 19:26:23 

    >>5
    マツエクも自然でちょうどよいのがあればいいけど、一番短くて細めのを少なくつけても、何故かブァサブァサになるから嫌でやめた。

    +7

    -3

  • 478. 匿名 2022/01/26(水) 19:32:32 

    >>354
    大人の女性でCONVERSEが似合う人が少ないと思う 足ばっかり悪目立ちして余計にちんちくりんに見える

    超身長とかボーイッシュとか人を選ぶ

    +2

    -18

  • 479. 匿名 2022/01/26(水) 19:33:07 

    >>446
    >>469

    50代に「コンタクト」を勧めようとは思わないですけど、つけだしたら辞められないとか、50代とか高齢者とかでも、生活に合わせてコンタクトと眼鏡を日によって使い分けてる人とかも居るし、「コンタクトは危険」「コンタクトってダメ」とか、「カラコンはー」とか悪く言ってくる人は、コンタクト出始めの時代を体験してきた世代の考え方の気がする。
    カラコン辞めたら相当変わるって、カラコン=整形級のズルしてるみたいな感覚なんだと思うけど、そんな物でも無いのが今多いんですよ。ネイルみたいに瞳の印象を変えるようなので「デカ目」や「ギャル」にならないのがあります。

    +8

    -4

  • 480. 匿名 2022/01/26(水) 19:34:28 

    >>55
    無印に居そう

    +12

    -3

  • 481. 匿名 2022/01/26(水) 19:35:42 

    とりあえず若く見せたいなら、痩せるんだ!
    腹をひきしめ、背中の肉を取る
    胸はちゃんとブラジャーで形を整える
    これが何よりの若作りではなかろうか

    +23

    -0

  • 482. 匿名 2022/01/26(水) 19:38:16 

    >>433
    ありがとうございます!

    +3

    -0

  • 483. 匿名 2022/01/26(水) 19:39:02 

    >>131
    顔だけコンサバマダムだったら確かに違和感だけど このスカートは可愛いと思う 50歳でもおばあさんでも素敵

    +43

    -0

  • 484. 匿名 2022/01/26(水) 19:39:23 

    >>478
    そんな人居る?
    服から浮くようなパステルカラーとか派手柄のコンバース選ばなければ、割とみんな似合ってると思う。

    むしろコンバース否定派の思う大人なスニーカーは何なら良いのかな?
    スタンスミス?OnitsukaTiger?

    +17

    -0

  • 485. 匿名 2022/01/26(水) 19:39:49 

    >>3
    そういうおば様よくいるけど「私にはこれが似合ってる」ってこだわりがあってそうなのか
    昔の流行りのまま更新されてないのか、どっちなんだろうね
    20代の頃のメイクのままだと、おばさんになって鏡で見ても「昔と変わってない(老けてない)」って錯覚するのかな

    +4

    -1

  • 486. 匿名 2022/01/26(水) 19:42:10 

    >>10
    どきっ…

    +42

    -0

  • 487. 匿名 2022/01/26(水) 19:43:10 

    昔は、世間でコンバースなんて履かせてもらえない雰囲気あった
    今、自由にファッション選べる時代になってきた
    噂好きの近所のおばちゃんや小うるさい姑の目を気にする以上に世間がそれを許す風潮になってきた
    ファッションてる、痛いのも試行錯誤の時代かと思う
    少しくらいのことそんなに気になる?

    +3

    -2

  • 488. 匿名 2022/01/26(水) 19:43:43 

    >>241
    松田聖子もだしいいんじゃない?

    +1

    -3

  • 489. 匿名 2022/01/26(水) 19:45:25 

    >>362
    瞳の光の反射が裸眼とは全然違うよ
    普通のコンタクトでもそうだけど

    +19

    -1

  • 490. 匿名 2022/01/26(水) 19:46:59 

    >>275
    私こんなに足出せないから この方は結構素晴らしいと思ってる

    +35

    -1

  • 491. 匿名 2022/01/26(水) 19:48:17 

    >>8
    意地悪だから本気で当てにいくw
    当てにいってもっと上だったら普通に驚くけど、聞いてくる人で思った年齢より若く見えた人はいなかった不思議

    +17

    -0

  • 492. 匿名 2022/01/26(水) 19:49:35 

    美魔女になりたい50代の知り合いの人は無駄な露出が増えてきた。いくら若く見えても首のシワとか隠せていないのに。なんで肌を見せたがるのかしら?

    +1

    -0

  • 493. 匿名 2022/01/26(水) 19:49:51 

    人のこととやかく言う前に自分の美容でしょ?

    +6

    -0

  • 494. 匿名 2022/01/26(水) 19:49:56 

    >>489
    普通のコンタクトでもカラコンでも瞳の光の反射でわかる…?全然違う?w
    なんか、コンタクトもカラコンも、別に相手に害はないよね?すごい「反コンタクト派」の人一人いるけど…

    +17

    -1

  • 495. 匿名 2022/01/26(水) 19:51:02 

    >>14
    多分コメントしてる人ほとんどが誰かを思い浮かべてるっぽいから、私も気を付けよう

    +14

    -0

  • 496. 匿名 2022/01/26(水) 19:51:53 

    >>8
    若くみられると間に受けるんだよね〜
    少し若く見積もってることに気づかなくて痛い

    +9

    -0

  • 497. 匿名 2022/01/26(水) 19:54:09 

    最近、GUの魅力に気づいてしまったアラフォーです。もちろんミニ丈や甘めトップスはさけるけど、若作りって思われているんだろうか。

    +7

    -1

  • 498. 匿名 2022/01/26(水) 19:55:08 

    コンバースとかカラコンとか、特定の身近に居る嫌いな女性がやってるから気に入らないだけじゃない?

    +11

    -0

  • 499. 匿名 2022/01/26(水) 20:00:25 

    そういえばコンタクトにしただけで「モテようとしてない?」とか「コンタクト!コンタクト!コンタクトにしてる!!!」とか騒いで、まるで整形とかズルや悪い事してるかのように騒いだ同級生居たけど、そのまま年重ねた人居るのかな…。
    勉強時、運動時、コンタクトの方が便利なシーンとか、眼鏡が邪魔になる事もあったり、コンタクトも1dayもあってグンと楽になる事もあるのに「コンタクト!コンタクト!」ってしつこく言われた。あの学生時代に他人がコンタクトに変えただけで大騒ぎした子は、他人の何を際立たせたくて騒いだんだろう?粗探しして他人に報告してるようにしか見えなかったなー。

    +5

    -1

  • 500. 匿名 2022/01/26(水) 20:02:33 

    >>489
    今もまだコンタクトって珍しいの?

    男性でも高齢者でもコンタクトの人居るよね。
    おしゃれの為だけじゃなくて。

    +7

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード