-
1. 匿名 2022/01/26(水) 10:34:00
いらないものまてついつい買ってしまう+211
-5
-
2. 匿名 2022/01/26(水) 10:34:19
空気が悪い+263
-3
-
3. 匿名 2022/01/26(水) 10:34:44
いろんなにおいがするコーナーがある+130
-1
-
4. 匿名 2022/01/26(水) 10:34:50
焼き芋の匂いが心地いい+158
-16
-
5. 匿名 2022/01/26(水) 10:34:58
物がゴチャゴチャしてる。けどうまいことまとまってる。+31
-15
-
6. 匿名 2022/01/26(水) 10:35:11
チ◯コの形した木で出来た何かが大量にぶら下がってる。+7
-25
-
7. 匿名 2022/01/26(水) 10:35:16
どのコーナーもきっつい香水の匂いがする+88
-2
-
8. 匿名 2022/01/26(水) 10:35:21
夜遅い時間でも幼い子がいる。+271
-2
-
9. 匿名 2022/01/26(水) 10:35:31
くさい+17
-1
-
10. 匿名 2022/01/26(水) 10:35:34
キャバ嬢みたいな女が子供たくさん連れてる+173
-3
-
11. 匿名 2022/01/26(水) 10:35:38
休日は客層が悪い+133
-2
-
12. 匿名 2022/01/26(水) 10:35:39
明らかに万引きされた後みたいなパッケージの残骸が落ちてる+76
-0
-
13. 匿名 2022/01/26(水) 10:35:49
あのBGMを口ずさんでしまう+146
-1
-
14. 匿名 2022/01/26(水) 10:35:51
電子タバココーナーがコロナ禍でマスクコーナーに早変わり+5
-8
-
15. 匿名 2022/01/26(水) 10:36:18
>>3
年末に何故か店内が芳香剤がめっちゃ臭すぎて思わず空気清浄機を買って帰ったことがある笑
作戦だと思う。+4
-9
-
16. 匿名 2022/01/26(水) 10:36:28
激安では無い。お店に入ったけど、何も買わずに出て来ちゃう。+191
-9
-
17. 匿名 2022/01/26(水) 10:36:30
ドンキといえばこれ?+111
-1
-
18. 匿名 2022/01/26(水) 10:36:42
ギャルおば沢山いる+70
-1
-
19. 匿名 2022/01/26(水) 10:36:48
情報量多すぎて脳が混乱してくる
出口についたと思ったら入口専用で開かない+155
-1
-
20. 匿名 2022/01/26(水) 10:36:53
夜行くと客層がやばい+105
-0
-
21. 匿名 2022/01/26(水) 10:36:53
>>10
DQNホーテ+109
-1
-
22. 匿名 2022/01/26(水) 10:37:06
家帰ってからも、ドンドンドーンキ〜って頭の中で響き渡る。寝る時も旋律が蘇る+64
-4
-
23. 匿名 2022/01/26(水) 10:37:11
種類多い風に見えるけど、欲しいものがない場合が意外とある+187
-3
-
24. 匿名 2022/01/26(水) 10:37:25
売り場がわからなくなって迷う+114
-0
-
25. 匿名 2022/01/26(水) 10:37:38
今の時代ドンキよりトライアルだわ
カートに自分でホイホイ買うもの入れていくからレジ並ぶ必要ないしドンキ並みに安い
ドンキはIT化されてない旧式レジで行列待つのが苦痛+6
-23
-
26. 匿名 2022/01/26(水) 10:38:01
トイレ清掃の人が盗人を見るような目で見てくる。
万引きが多いのかな?
冤罪気分で御手洗い。+37
-0
-
27. 匿名 2022/01/26(水) 10:38:12
+132
-0
-
28. 匿名 2022/01/26(水) 10:38:14
食品めっちゃ安い+61
-5
-
29. 匿名 2022/01/26(水) 10:38:36
結局必要なものほとんど買ってない
激安のちょっと変わったお菓子とかジュースとかばっかり買っちゃう+19
-1
-
30. 匿名 2022/01/26(水) 10:39:14
モラル低め
トイレの掃除してない+15
-12
-
31. 匿名 2022/01/26(水) 10:39:17
メガドンキの野菜やお肉や魚は死んでる+71
-10
-
32. 匿名 2022/01/26(水) 10:39:20
>>13
ドドド、ドーンキ、ドンキーホーテー♪のあとなんて言ってんだろって検索したら
思ったよりも歌詞が長かったw+21
-1
-
33. 匿名 2022/01/26(水) 10:39:28
+73
-0
-
34. 匿名 2022/01/26(水) 10:39:29
ポップが独特+34
-2
-
35. 匿名 2022/01/26(水) 10:39:39
安いのは安くて即カゴに入れるw+24
-1
-
36. 匿名 2022/01/26(水) 10:39:51
>>28
ハーゲンダッツ199円はいったいなんのからくりなんだろう🤔+11
-1
-
37. 匿名 2022/01/26(水) 10:40:41
+123
-0
-
38. 匿名 2022/01/26(水) 10:40:45
見本で出ている音に反応する犬のオモチャでちょっと遊ぶ
言ったことを復唱するやつに「早く人間になりたい」って言わせるの面白かった+17
-1
-
39. 匿名 2022/01/26(水) 10:40:50
安いイメージだったのに行くとそうでもないことに気づく。+116
-0
-
40. 匿名 2022/01/26(水) 10:40:56
>>22+79
-0
-
41. 匿名 2022/01/26(水) 10:41:28
ドンドンドンドンキ~ドンキ~ホ~テ~のあと、だいたい歌わない。
っていうか、なんて言ってるかよく分からないから最後にジャングルだっ!で締める。+49
-1
-
42. 匿名 2022/01/26(水) 10:41:36
店によって客層、商品が全然違う。
私がいつも行くドンキはファミリー層がメインで久しぶりにちょっと遠いドンキ行ったらいつも見ない商品が色々あって新鮮だった+34
-0
-
43. 匿名 2022/01/26(水) 10:41:44
エログッズがある+20
-0
-
44. 匿名 2022/01/26(水) 10:42:04
探している物の『コレじゃない』感な商品ばかり
痒いところに手が届かない+53
-1
-
45. 匿名 2022/01/26(水) 10:42:08
カートのカゴのところに子供乗せてるバカ親の多さ。危ない。汚い。+37
-0
-
46. 匿名 2022/01/26(水) 10:42:39
>>4
焼き芋臭くない?+4
-6
-
47. 匿名 2022/01/26(水) 10:43:45
迷子になる+17
-0
-
48. 匿名 2022/01/26(水) 10:44:16
久しぶりに行くと民度の低さに驚く
なんでギャルとか輩ってドンキ好きなの?+53
-4
-
49. 匿名 2022/01/26(水) 10:44:22
足立区のドンキはやっぱりすごかった。
+20
-1
-
50. 匿名 2022/01/26(水) 10:44:46
>>25
そんなの都心部にない+7
-3
-
51. 匿名 2022/01/26(水) 10:45:00
>>41
ドンドンドン ドン.キ ドン.キホーテ
ボリューム満点 激安ジャングル
ドンドンドン ドン.キ ドン.キホーテ
なんでも揃って便利なお店 ドン.キホーテ
と、
ドンドンドン ドン.キ ドン.キホーテ
いつでも満足 不思議なジャングル
ドンドンドン ドン.キ ドン.キホーテ
真夜中過ぎても楽しいお店 ドン.キホーテ
のパターンがあるらしい。歌ってみよう!+33
-0
-
52. 匿名 2022/01/26(水) 10:45:26
魚が心配になる+2
-1
-
53. 匿名 2022/01/26(水) 10:46:06
>>31
スーパーのとかって生きてるの!?+14
-11
-
54. 匿名 2022/01/26(水) 10:46:08
どこに何があるのかわからなくて道に迷う
万が一火事があったら出口わからなくて死ぬかもっていつも思う+15
-2
-
55. 匿名 2022/01/26(水) 10:46:16
+14
-0
-
56. 匿名 2022/01/26(水) 10:46:33
火災があったときが怖い。+17
-1
-
57. 匿名 2022/01/26(水) 10:46:41
>>48
youも行ってるでしょ!+8
-3
-
58. 匿名 2022/01/26(水) 10:47:23
>>10
子供も金髪だったりするよね笑+31
-0
-
59. 匿名 2022/01/26(水) 10:47:35
ヤンキーの聖地+6
-0
-
60. 匿名 2022/01/26(水) 10:47:45
あ、万引きGメンだ。と分かるくらい分かりやすい。
+5
-0
-
61. 匿名 2022/01/26(水) 10:48:47
>>25
田舎+5
-0
-
62. 匿名 2022/01/26(水) 10:48:53
まいごになる+4
-0
-
63. 匿名 2022/01/26(水) 10:49:44
>>51
ドンキの歌を歌うとジョーシンの歌が歌えなくなる+6
-0
-
64. 匿名 2022/01/26(水) 10:49:57
お菓子が豊富で安くて嬉しい+9
-0
-
65. 匿名 2022/01/26(水) 10:50:06
+20
-1
-
66. 匿名 2022/01/26(水) 10:51:14
なんちゃらゲートが作動しました、係の方はなんちゃらっていうアナウンスが定期的に流れるけど
あれって万引きのお知らせとか?+17
-0
-
67. 匿名 2022/01/26(水) 10:51:16
>>25
ドンキトピなんだけどw
何しに来たの?+24
-0
-
68. 匿名 2022/01/26(水) 10:51:59
不謹慎だけど、もし今火災起きたら逃げられなそうだなって買い物してて毎回思う+8
-0
-
69. 匿名 2022/01/26(水) 10:52:59
火事になる事もある+4
-0
-
70. 匿名 2022/01/26(水) 10:53:09
ずっと流れてる店内放送がジワる時ある
録音したのが流れてるんだけど、話してる人が途中で吹いちゃってるのもあるw+8
-0
-
71. 匿名 2022/01/26(水) 10:53:44
>>37
吹いた!
別れ話って、、+10
-0
-
72. 匿名 2022/01/26(水) 10:53:48
焼き芋の匂いで充満してる+0
-1
-
73. 匿名 2022/01/26(水) 10:54:20
+20
-0
-
74. 匿名 2022/01/26(水) 10:54:22
レッドブルが安い+2
-0
-
75. 匿名 2022/01/26(水) 10:54:26
>>46
臭い人には臭いでしょ。
でもあの匂いが多くの人に受け入れられるからああいう売り方してるのよ。+9
-1
-
76. 匿名 2022/01/26(水) 10:54:42
お弁当が怪しい+10
-1
-
77. 匿名 2022/01/26(水) 10:54:47
欲しい商品の売り場がわからない
ゴチャゴチャしてて音楽大音量で鳴ってて体調が悪くなり10分で退散…
他の店舗にない空気というか…
+14
-1
-
78. 匿名 2022/01/26(水) 10:55:05
>>66
ゲートはわからないけど、電化製品とかに万引き防止タグついてるのをレジで外してもらう時にめっちゃピーピー音出るんだよね。よく店内でピーピーいうから万引き多いんだなぁって思ってたけど、単に会計時に外してもらってるだけかも…+13
-1
-
79. 匿名 2022/01/26(水) 10:55:52
>>53
新鮮じゃないって事の例えでしょうよ…+18
-1
-
80. 匿名 2022/01/26(水) 10:55:54
実は海外に進出している
他の日本食スーパーに比べるとちょっと質は落ちるけど生鮮品安くて助かった
お世話になりました+7
-0
-
81. 匿名 2022/01/26(水) 10:56:00
ウレタンマスク率高め+7
-0
-
82. 匿名 2022/01/26(水) 10:56:32
>>75
私はあの匂いに引き寄せられてくパターンの客だ+4
-0
-
83. 匿名 2022/01/26(水) 10:56:45
ポポーピペポペ♪
ポポーピペポペ♪+9
-0
-
84. 匿名 2022/01/26(水) 10:56:47
客層が悪いし店員も無愛想+5
-1
-
85. 匿名 2022/01/26(水) 10:58:39
ドンペンちゃん+30
-1
-
86. 匿名 2022/01/26(水) 10:59:30
>>13
あの曲は創業当時の社員が作ったんだよね+5
-0
-
87. 匿名 2022/01/26(水) 11:00:52
地震がおこりませんように。+9
-0
-
88. 匿名 2022/01/26(水) 11:01:19
寿司とか生の食べ物は何か買う気がしない。お菓子は買うけど+18
-1
-
89. 匿名 2022/01/26(水) 11:01:58
ごちゃごちゃしすぎて商品見るのに夢中になってると、一緒に来た家族を見失う。+21
-0
-
90. 匿名 2022/01/26(水) 11:02:00
買うものなくても入ってしまう+2
-0
-
91. 匿名 2022/01/26(水) 11:02:18
ごめん
鬼滅のOP曲がずっと店内放送でかかってる期間があって、ドンキのテーマ曲これに変わったんかーと思ってたことある
アニメ見てなくて+3
-0
-
92. 匿名 2022/01/26(水) 11:02:35
近くにあるんだけど、この間久しぶりに行ってエマールとヴァセリンと顆粒の出汁の素が欲しかったんだけど、見つけ出せずに何度も同じところをウロウロして挫けそうになった
人が商品見てると通れないから仕方なく引き返して横移動しようとしたらそこにも人がいて八方塞がり
これからは素直にドラッグストアで買う+17
-0
-
93. 匿名 2022/01/26(水) 11:02:51
欲しい商品が何処にあるか分からなくて諦める事がある+11
-0
-
94. 匿名 2022/01/26(水) 11:03:02
>>56
通路が狭くて迷路みたいになってるから火災発生したらパニックになりそう。+8
-0
-
95. 匿名 2022/01/26(水) 11:03:50
寂れてる街の唯一の商業施設なので、お年寄りがわらわらいる。なんであんなにすぐ通路の真ん中で立ち止まるのか謎。
近くにパチンコ屋もあるので、ああ、うんって感じの階層のお年寄りも多い。+14
-0
-
96. 匿名 2022/01/26(水) 11:04:00
>>53
行間読めないタイプなんだね
わざとなら嫌われてそう+10
-5
-
97. 匿名 2022/01/26(水) 11:05:24
試供品が汚い
商品にホコリ被ってる+10
-0
-
98. 匿名 2022/01/26(水) 11:06:03
地域によっては主婦層が多く見られる
中部ならわかると思うけどスーパーのアピタ、ピアゴが大半ドンキになってしまい、元々そこで買い物してた層がそのままドンキに流れてる+20
-1
-
99. 匿名 2022/01/26(水) 11:07:46
エレベーターやけに遅い。結構待つ+2
-0
-
100. 匿名 2022/01/26(水) 11:07:49
謎の化粧品の安さ+13
-0
-
101. 匿名 2022/01/26(水) 11:09:05
>>2
店員の態度も悪すぎない?!+22
-3
-
102. 匿名 2022/01/26(水) 11:09:20
商品が正規の棚に戻されず、違う棚に置き去り+4
-0
-
103. 匿名 2022/01/26(水) 11:10:26
海外のグミ。謎のドリンク多し+5
-0
-
104. 匿名 2022/01/26(水) 11:10:33
>>98
ユニーからドンキになったけど、情熱じょーねつ情熱価格♪って曲ないですか?+13
-0
-
105. 匿名 2022/01/26(水) 11:10:54
レジで前に並んでた女の子、レジ袋買います。ってレジの人に言ったら、ご自身で必要な枚数を取ってカゴに入れてください。と言われて、タオル掛け式に引っ掛けてあるレジ袋を引っ張ったら数枚まとまって落下してて、ああこういうのイヤだよね〜とは思ったんだけれど、そのまとまりから一枚取って、残りをグシャって無理やり引っ掛けてあるところに押し込んでて
後ろの私に見えてるって知っててもこういう事ができるんだなと感心した。
昼間で普通の女の子に見えたんだけどね。+9
-1
-
106. 匿名 2022/01/26(水) 11:11:22
>>26
私が勤めてたドンキはトイレで毛染めはしないで下さいって貼り紙があったんだけど。
みんなトイレで色々やらかしてくれるのよ。
掃除の人大変。+34
-0
-
107. 匿名 2022/01/26(水) 11:11:27
>>83
ぽぽぽぽぽー
ぽぽぽぽぽー+5
-0
-
108. 匿名 2022/01/26(水) 11:12:04
>>1
ひょっとして、そ○かカラー?+0
-3
-
109. 匿名 2022/01/26(水) 11:12:32
柔軟剤の特大サイズがある+5
-0
-
110. 匿名 2022/01/26(水) 11:13:39
>>56
実際、地元のドンキは火災が起きたわ。建物かなり古い(恐らく築40年~)から耐震も怪しい。狭い一人乗りエスカレーターと狭い階段、出口はひとつしかない。買い物中に災害が起きたら無事にこの建物から逃げ出せる気がしない・・+8
-0
-
111. 匿名 2022/01/26(水) 11:14:24
品出ししてる店員さんが多い。そして無愛想。よく行くけどいらっしゃいませなんて数えるくらいしか言われたことない。
レジの方は感じいいんだけど。+17
-0
-
112. 匿名 2022/01/26(水) 11:14:27
瑞江のドンキはおばあちゃんおじいちゃんの多い地区だからやたら高齢者だらけ。しかも長崎屋の跡地だから通路も狭くないから見やすい。たぶん都内で一番客の年齢層が高い。+3
-0
-
113. 匿名 2022/01/26(水) 11:16:02
最近まで看板の文字、激安だと思ってたら驚安だった+4
-0
-
114. 匿名 2022/01/26(水) 11:20:36
>>13
こないだその歌に合わせてキレキレのダンス踊ってる若いお兄さんと目が合って、お互い硬直した。+8
-1
-
115. 匿名 2022/01/26(水) 11:21:12
買いすぎてしまう(*´・∀・)+6
-6
-
116. 匿名 2022/01/26(水) 11:21:25
やっぱり貧乏な人が愛用してる店なの?
でも芸能人もドンキ行ったとか言ってるよね?
貧乏育ちの人が行く店?
昔デートでドンキ行かされて、その人、貧乏育ちだったから
+4
-4
-
117. 匿名 2022/01/26(水) 11:22:38
>>56
昔、大宮店?が火災になったニュース見た気がする+1
-1
-
118. 匿名 2022/01/26(水) 11:26:07
昔レジ打ちのバイトしてました。ドンキの倉庫って酷いよ。ネズミも出るし、箱にカビが生えてる商品とか放置。事務所も汚くてゴチャゴチャしてる。ちなみに店内放送の「〇〇コーナー5番。〇〇コーナー5番。係員の方はご対応お願いします」の5番は万引きだよ。で、インカムで服装とかを伝えて社員の人達が駆けつける。+24
-1
-
119. 匿名 2022/01/26(水) 11:29:13
>>43
つい最近、会計後にゲートでピーピー鳴ってしまって店員に止められたんだけど、原因はローションに貼ってある万引き防止のテープをレジで処理してなかったから。
あー、恥ずかしかった。+10
-0
-
120. 匿名 2022/01/26(水) 11:30:36
>>54
実際あったよね?亡くなった人もいたような覚えがある+9
-0
-
121. 匿名 2022/01/26(水) 11:31:40
地震発生から半月は行くの躊躇する。近所にメガドンキあるから頻繁に行くけど、しばらく行くの怖い(つい最近地震のあった宮崎県住み)。+2
-0
-
122. 匿名 2022/01/26(水) 11:38:11
>>36
OKもハーゲンダッツ安いよ+6
-0
-
123. 匿名 2022/01/26(水) 11:40:49
カートが通れず、すぐそこに見えているのに回り道。
+1
-0
-
124. 匿名 2022/01/26(水) 11:41:02
これが凄く気になっているけどまだ買ってない。食べた方いますか?+6
-1
-
125. 匿名 2022/01/26(水) 11:42:53
トイレの洗浄、手をかざす式で反応が鈍い。鈍すぎる。+3
-0
-
126. 匿名 2022/01/26(水) 11:43:34
>>8
そして野放し状態+33
-0
-
127. 匿名 2022/01/26(水) 11:43:56
最近見かけないヤンキー仕様な車が必ず止まっている。+4
-0
-
128. 匿名 2022/01/26(水) 11:44:05
「驚安」って何だよ?と外装見ては心の中でツッコミ入れる。+6
-0
-
129. 匿名 2022/01/26(水) 11:44:46
>>51
2パターンあるんですか?!
じゃあ私がうやむやに覚えているのは、2つがこまっちゃになってるからかも笑
時間帯でパターン代えてるんでしょうね、多分。
やたらジャングルだーが耳につく笑!+3
-0
-
130. 匿名 2022/01/26(水) 11:47:48
>>119
『何番セキュリティゲート作動しました』って言われちゃった?
のち店員の解除しましたって聞く+4
-0
-
131. 匿名 2022/01/26(水) 11:48:00
>>49
名古屋の南区の店でも万引き犯扱いされて怒った客が暴れた事件があったよね?
+4
-0
-
132. 匿名 2022/01/26(水) 11:52:14
>>124
京都の生八ツ橋みたいな味。
+4
-0
-
133. 匿名 2022/01/26(水) 11:57:31
>>4
つられて買ってしまった+1
-0
-
134. 匿名 2022/01/26(水) 12:00:45
>>46
ドンキの焼き芋美味しいよ!+6
-1
-
135. 匿名 2022/01/26(水) 12:04:37
>>96
あなたもねw+0
-6
-
136. 匿名 2022/01/26(水) 12:06:36
いつも迷う
出口がわからない+3
-1
-
137. 匿名 2022/01/26(水) 12:09:31
>>53
5歳の息子みたい+4
-0
-
138. 匿名 2022/01/26(水) 12:13:14
>>98
うちは元長﨑屋だった
居抜き店のドンキになったら客層は悪くなった+4
-0
-
139. 匿名 2022/01/26(水) 12:14:32
たいして安くないよね
ドンキのカードみたいなの作らないとポイント貯まらないし、結局近所のウェルシアとかで買っちゃう
商品もその方が探しやすくて落ち着く+4
-2
-
140. 匿名 2022/01/26(水) 12:15:15
なんかドンキに行ったら毎回目眩する
わかる人いないかな?空気が薄いのか悪いのか
いろんな匂いが混ざって頭ふらふらしてくる+6
-0
-
141. 匿名 2022/01/26(水) 12:15:54
>>31
近所のメガドンキは、最近八百屋さんが入って良くなった。
魚は冷凍を少ししか置いてない。+11
-0
-
142. 匿名 2022/01/26(水) 12:16:38
お客もレジ担当のさんも元ヤン風の人が一定数いる+9
-0
-
143. 匿名 2022/01/26(水) 12:18:25
非常口が気になる
いざという時どこにあるんだろうって
若干迷路+0
-0
-
144. 匿名 2022/01/26(水) 12:19:45
>>116
マジレスするとドンキは遅くまで営業してるからだと思うよー
+11
-0
-
145. 匿名 2022/01/26(水) 12:20:02
>>104
>情熱じょーねつ情熱価格♪って曲
大阪だけど、流れてますよー。+3
-0
-
146. 匿名 2022/01/26(水) 12:21:10
>>17
チョコプラ松尾、声上手かったw+14
-0
-
147. 匿名 2022/01/26(水) 12:29:21
>>4
ててーて てれてん♪
ててーて てれてん♪
てててててーて てーててー♪
って曲流れてるよね?+2
-0
-
148. 匿名 2022/01/26(水) 12:43:10
>>101
品出しのヤンキーDQN率の高さ
レジはそうでもない
+10
-1
-
149. 匿名 2022/01/26(水) 12:44:04
安いと思われるけどそうでもない。ディスカウントストアだからね
時間問わず何語で喋ってるのもいればDQNもいるし家族で子供は大はしゃぎもいるしイラつく事はあっても、今のところ運良く嫌な店員には当たってない。
品数は豊富だから、なにかと求めて行ってしまう+2
-0
-
150. 匿名 2022/01/26(水) 12:46:45
>>111
書き込みした後に遡って読んだら全く同じ意見の人が笑+2
-0
-
151. 匿名 2022/01/26(水) 12:47:32
>>31
うちの方はドンキより業務スーパーの方が鮮度無いのが多いよ+15
-0
-
152. 匿名 2022/01/26(水) 12:50:31
>>1
ドンペンは嫌いじゃないぞ+6
-0
-
153. 匿名 2022/01/26(水) 12:57:02
>>22
わかるわ〜
ハンズマンも残る+3
-0
-
154. 匿名 2022/01/26(水) 13:00:35
>>106
ドンキのトイレで毛染めw
すごいな+8
-1
-
155. 匿名 2022/01/26(水) 13:00:44
>>124
一個がピオーネ一粒くらいのサイズ。餅っていうか求肥の中に粒あんですね。うちの子はうまい!って言ってたけどまた買ってとは言われてない…+2
-0
-
156. 匿名 2022/01/26(水) 13:01:51
>>30
場所によるのかな
わたしの地域は普通にキレイ+5
-0
-
157. 匿名 2022/01/26(水) 13:03:54
>>85
店内に飾っている大きなぬいぐるみが欲しい
けど非売品。+0
-0
-
158. 匿名 2022/01/26(水) 13:08:37
エスカレーターが混む+0
-0
-
159. 匿名 2022/01/26(水) 13:09:18
メガドンキって何?ってなる+0
-0
-
160. 匿名 2022/01/26(水) 13:11:12
>>105
焦ってたんじゃない?
後、店員がフォローするべきだよ
あとやっときます。みたいな。+2
-1
-
161. 匿名 2022/01/26(水) 13:16:02
>>95
うちの近所のドンキも住宅地の中だから、昼間は本当にびっくりするほどお年寄りだらけだよ。
安いから年金暮らしの人が大勢利用している。
普通に庭付き一戸建てが多い場所なので、真面目そうなご家族が普通に買い物している。
夕方以降は多くのサラリーマンがお酒とつまみを買っている。
そういう店なので、ラブグッズとか殆ど扱っていないみたい、見たことないわ。
真夜中は、別の意味でびっくりする人と遭遇する率が高い。
ヤンキー率低め、病んでる系?が多い。
真夜中に鬼のコスプレしている人と鉢合わせになって心臓止まりそうになったことある。
+8
-0
-
162. 匿名 2022/01/26(水) 13:20:26
子供用品売り場のすぐ近くでテンガ売ってた😅+1
-0
-
163. 匿名 2022/01/26(水) 13:21:45
アイコンが寅になってて可愛い+11
-0
-
164. 匿名 2022/01/26(水) 13:23:58
昆虫食は売れてるのかな?+0
-1
-
165. 匿名 2022/01/26(水) 13:24:34
>>39
キットカットとか近所のドラッグストアのほうが安かったw+2
-1
-
166. 匿名 2022/01/26(水) 13:26:09
>>48
気軽に行きやすい雰囲気があるから好き
+3
-0
-
167. 匿名 2022/01/26(水) 13:27:00
値段見て1000円だと思ったら7000円でがっかりする+3
-0
-
168. 匿名 2022/01/26(水) 13:28:31
深夜の店内のゆるい雰囲気好きw+5
-0
-
169. 匿名 2022/01/26(水) 13:28:49
>>37
ヒートアップしてお互いに手当たり次第商品掴んで投げ合ってたのかなw+8
-0
-
170. 匿名 2022/01/26(水) 13:31:25
>>118
一応監視してるんだねぇ
カメラで監視してるの?
万引きGメンみたいに現場に覆面いるかんじなの?+3
-0
-
171. 匿名 2022/01/26(水) 13:34:57
>>159
店の大きさだね
+1
-0
-
172. 匿名 2022/01/26(水) 13:37:20
5500円以上の買い物で無料配送サービスをたまに利用してるよ。
かさ張るものとか重いものを中心に買って時間指定で届くからありがたい。+4
-0
-
173. 匿名 2022/01/26(水) 13:40:30
>>101
近くのドンキはそうでも無いけど
H&Mの店員さんのが怖い( ˙-˙ )
オラオラ陽キャで試着試させてもらうのすら声かけるの怖い( ˙-˙ )
トピズレすみません+4
-0
-
174. 匿名 2022/01/26(水) 13:47:12
ゴチャゴチャしてるのと閉塞感で気分悪くなる。+3
-0
-
175. 匿名 2022/01/26(水) 13:56:45
>>140
けっこういるよ。私も閉所恐怖症ぎみだから長居はできない。+4
-1
-
176. 匿名 2022/01/26(水) 14:00:42
>>31
私が行ってるMEGAドンキ肉魚綺麗だよ!
店舗によって違うのかな?+30
-0
-
177. 匿名 2022/01/26(水) 14:30:04
>>130
そういうのは聞こえなかったよー。
ゲート近くに店員いたからすぐサッカー台に寄せられてカゴ調べられたw+0
-1
-
178. 匿名 2022/01/26(水) 14:30:33
>>18
ギャルババアってやつね+1
-0
-
179. 匿名 2022/01/26(水) 14:38:33
履いてる人が絶対いる+8
-0
-
180. 匿名 2022/01/26(水) 14:40:36
>>31
最寄りのメガドンキは生鮮食品すごく充実してます。
魚は魚屋さんみたいに1匹ずつ氷の上に陳列されてるコーナーもあって言えば捌いてくれます。
地域柄近くに海も山もあるからでしょうか?+19
-1
-
181. 匿名 2022/01/26(水) 14:41:28
>>16
驚安だからね
+2
-0
-
182. 匿名 2022/01/26(水) 14:45:27
都会のドンキは行ったことないけど、田舎のドンキの民度の低さはたいしたことない自分に合ってるのかホッとする。低めの雰囲気がメンタル落ちてるときも自分を過剰に責めなくて済む。私だけかな・・・。+7
-0
-
183. 匿名 2022/01/26(水) 14:52:00
10代で父親、母親になった感ある人が多い+2
-0
-
184. 匿名 2022/01/26(水) 14:54:41
>>118
納品業だけど、ドンキだけじゃないよ百貨店や大型スーパーあるあるだよw
ネズもGも出るんだから。お客が入れない知る由もなく裏口酷いよ。おっぽり放置
表良くて裏ヤバい。裏方知ると色々わかるね
+6
-0
-
185. 匿名 2022/01/26(水) 15:03:42
>>182
私も陰キャの40代。ドキュン気味のお子さん達をたまに見かけつつ世の中色んな人がいるよね私もその中の一人だって思ってる。+2
-0
-
186. 匿名 2022/01/26(水) 15:07:59
お肉パックのラップが2重になっているのが有難い
客層が悪いからかしらねw+4
-0
-
187. 匿名 2022/01/26(水) 15:09:34
>>140
同じく狭いカルディではしないのに、何故かドンキでは眩暈するのなんでだろう。。。+1
-0
-
188. 匿名 2022/01/26(水) 15:33:49
>>170カメラで監視は、深夜帯だけSPと呼ばれるスーツ来たおじさんが雇われてた。最終的にその人は、倉庫の小さい部屋で寝ててクビになったけど(笑)
万引きGメンは、不定期に来てた。な〜んか、やたらウロウロ徘徊して何あの人?って思ってたら、休憩時間に事務所行ったら、万引きした中学生を捕まえて来たよ。あー、万引きGメンだったんだ…って後から知った。前もって、「Gメンが今日は入ります」とか従業員にも知らされない。
+1
-0
-
189. 匿名 2022/01/26(水) 15:36:03
ブランドコーナーの物
平行輸入って言われて
今時もちろんコピーじゃないってわかるけど
何か胡散臭いと思ってしまう
コーナーの店員さん
すんごい美人さんでした+5
-0
-
190. 匿名 2022/01/26(水) 15:47:06
>>13
ジャングルだぁ〜+3
-0
-
191. 匿名 2022/01/26(水) 15:47:23
変な客に対応できるくらい気が強い店員さんがいる+0
-0
-
192. 匿名 2022/01/26(水) 16:10:15
民度が悪い
頭おかしい夫婦や子連れの巣窟
下品+2
-0
-
193. 匿名 2022/01/26(水) 16:16:38
コスメの使用期限の管理が気になる+1
-0
-
194. 匿名 2022/01/26(水) 16:48:21
>>85
私このドンペンちゃんのtシャツがめっちゃ欲しいです
けど近くのドンキに売ってなかったです😢
妹はこないだドンペンちゃんのトレーナー買ってました
すごく良い感じでした✨トレーナーも可愛い💕+3
-0
-
195. 匿名 2022/01/26(水) 16:49:18
>>179
可愛い😍+1
-0
-
196. 匿名 2022/01/26(水) 16:59:40
>>104
夏は「熱中症、熱中症、熱中症に気をつけろ」も無かった?+1
-0
-
197. 匿名 2022/01/26(水) 17:00:39
長いこと愛用してて、買い替えようと思ったらもうどのスーパーでもホームセンターでも売ってなかったものが、ドンキにはあった
なんとなく雰囲気が悪そうで敬遠してたけど、こういう時にすごく頼りになるんだと思って見直した+1
-0
-
198. 匿名 2022/01/26(水) 17:01:23
>>10
キャパや風俗系の人が勤務終わって託児所から子供引き取り帰り道に来てる。+6
-0
-
199. 匿名 2022/01/26(水) 17:09:00
>>101
悪い。私はマジカアプリをレジ待ちの間に準備しておこうとアプリを開くが電波の関係かウィンウィン画面が回るばかりで接続せず。その内に私の順番になり、途中迄レジを打つがまだ接続しない事に腹を立てたのか、私のレジを仮止めにしてどんどんお客を流し始めた。
それに対してもう要りませんとその日は帰宅。
再度来店すると同じ店員が私が列に並ぶと休止札を出し、私が隣のレジに移った瞬間にレジ再開。
店にクレームを入れたら食品ではなくて違う売場のレジに移動させると約束。
しかし何週間かで又食品レジにいる。それを再度問うと客よりも従業員の方を取ると。だから移動も無かったことにするし、気に入らないなら来なくて結構だと。
勿論もう行かないけど、企業として客に嘘を付くのどう思います?
+2
-3
-
200. 匿名 2022/01/26(水) 17:11:30
昼行くと混んでて落ち着いて商品見てられない
夜行くとDQNだらけで運悪いと絡まれる+1
-1
-
201. 匿名 2022/01/26(水) 17:25:34
お米がまずいのか弁当と寿司はまずいけど肉系惣菜は美味しい+1
-0
-
202. 匿名 2022/01/26(水) 17:28:04
ドンキの周辺治安が悪化。+4
-1
-
203. 匿名 2022/01/26(水) 17:33:13
うるさい+3
-0
-
204. 匿名 2022/01/26(水) 17:34:22
都会と田舎でドンキのイメージが違う+6
-0
-
205. 匿名 2022/01/26(水) 17:37:18
>>188
あさらさまに黒スーツ着てる人いない?
絶対万引き捕まえるつもりやろみたいなw+0
-2
-
206. 匿名 2022/01/26(水) 18:30:04
>>199
イラっとするけど、もうその店員こところには絶対並ばないようにする。+3
-1
-
207. 匿名 2022/01/26(水) 18:37:31
>>2
たまにおかしな臭いがしている
+1
-1
-
208. 匿名 2022/01/26(水) 18:48:05
ヤンキーがギャルをナンパしている+1
-1
-
209. 匿名 2022/01/26(水) 18:49:20
夏休みの時期になると近所の女子中学生や女子高生がキレイに着飾ってナンパ待ちしている+3
-1
-
210. 匿名 2022/01/26(水) 18:50:12
>>206
有り難うございます。
勿論もう並ばないどころか行きません。
ただ客に平気で嘘をつく企業があると注意喚起したく投稿しました。
+1
-1
-
211. 匿名 2022/01/26(水) 19:46:37
よくみると安くない+3
-1
-
212. 匿名 2022/01/26(水) 19:53:31
賞味期限が近いものは激安!+5
-1
-
213. 匿名 2022/01/26(水) 21:00:29
いつも行くのと違う店舗に行くと、
ルートが定まらず、網羅するためにすごい歩く!
で、疲れる…💦笑+3
-0
-
214. 匿名 2022/01/26(水) 21:34:16
福袋(ド袋)が色々あって面白かった。+3
-0
-
215. 匿名 2022/01/26(水) 22:09:47
食料品売り場以外のレジの無人率がヤバい。
2箇所で0。3箇所目に行ったら3人いて何か包装の仕方を教えたりしてた。
時間のない時はまず利用できない店認識だわ。+3
-1
-
216. 匿名 2022/01/26(水) 22:10:11
株主なのもあって、買い物ほぼほぼドンキだわ
株主優待で年2回、計4000ポイントもらえるし+4
-2
-
217. 匿名 2022/01/26(水) 22:36:30
>>19
レジの場所がわからなくなって迷った時、店員さんが床の茶色の線を辿れば、レジに行けることを教えてくれたよ。
どの店もそうなのかは、分からないけど。+3
-0
-
218. 匿名 2022/01/26(水) 22:53:58
>>31
新しくなったユニーアピタ系のドンキは新鮮で、ものがいいよ。
昔ながらのドンキ感がないけど安い!ついつい余計なものも買っちゃう!+10
-0
-
219. 匿名 2022/01/26(水) 22:56:14
>>56
東海地方のユニー系ドンキは今までのドンキと違ってスッキリしてる+4
-0
-
220. 匿名 2022/01/26(水) 23:26:48
>>36
業務スーパーもそんくらいだったよ。
卸売値位で売るから客寄せでは?
卵はほぼ卸値+2
-0
-
221. 匿名 2022/01/26(水) 23:46:16
>>1
これが耳から離れない
+1
-1
-
222. 匿名 2022/01/26(水) 23:49:07
>>140
私も。閉所恐怖症。出口が明確じゃないし圧迫感すごいからほかのどんな店よりもしんどい。+1
-0
-
223. 匿名 2022/01/27(木) 00:00:44
>>179
仲里依紗さんがいつかのYouTubeにアップしてました!可愛かった!+0
-1
-
224. 匿名 2022/01/27(木) 01:04:44
>>33
アンガールズ?+1
-0
-
225. 匿名 2022/01/27(木) 01:04:52
駐車場にパトカーが1台は停まってる+0
-0
-
226. 匿名 2022/01/27(木) 02:17:43
>>66
何番だか忘れたけど不審人物がいることを知らせる番号あったはず
知恵袋で答えてる人がいたかも+2
-0
-
227. 匿名 2022/01/27(木) 02:38:41
>>24
カルディが洞窟を探検するイメージで作られたように、ドンキはまさにジャングルの中を彷徨う感じだね。笑+2
-0
-
228. 匿名 2022/01/27(木) 04:28:03
地元のドンキ、元々デパートだった建物そのまま使ってるから広くて夜になると屋上駐車場がヤンキーの溜まり場化してる。
あと出合い系の待ち合わせ場所とかカーセクスポットになってるって噂。+3
-0
-
229. 匿名 2022/01/27(木) 04:29:52
>>91
テーマ曲情熱的すぎる笑+0
-0
-
230. 匿名 2022/01/27(木) 06:33:32
店員のガラも悪い気がする……
買ったもの、投げるように扱われた…+1
-0
-
231. 匿名 2022/01/27(木) 06:54:33
コンドームが充実しているわ+0
-0
-
232. 匿名 2022/01/27(木) 11:28:18
>>221
これ聞くとその後も買い物中頭ん中リピートしまくってるしテンション上がる(笑)+0
-0
-
233. 匿名 2022/01/27(木) 11:41:13
>>110
八王子?+0
-0
-
234. 匿名 2022/01/27(木) 14:07:12
>>111
品出し係はご年配の男女が多い、客も年配だから品出ししてる所に立ち止まったりして、自分の仕事ができない事にイライラしてる人をよく見る。
レジの人は怒鳴られたりしないためか慇懃無礼な言葉遣いな年配の人もいる、なんにしても皆さんかなり高齢なのに忙しい職場にで働いていてすごいなと思う+0
-0
-
235. 匿名 2022/01/27(木) 14:12:04
レジの人は元レディースの総長とか、よさこいで2番手の位置な感じのロング茶髪でまつ毛バザバサしてる人がいる。手際がいいし、普通に礼儀正しい接客してくれる。+0
-0
-
236. 匿名 2022/01/27(木) 20:26:33
>>199
他の人はフツーに電波大丈夫なら、あなたのスマホの調子が悪かったんでしょうね
やはり後ろにお客さん並んでいたら、アプリ決済は諦めてすみやかに他の支払いに変えるなり機転きかさないと
あなたも店員さんの移動にまで言及するのは行き過ぎ
いくら態度が悪くても、注意して下さいねで済ます程度の話
実際どこの店舗も人手不足だから、クレームにはとりあえず頭下げるけど、裏では客が悪いことになってるよ
店もクレーマーより店員のほうが大事
+2
-1
-
237. 匿名 2022/01/27(木) 20:30:19
厄もらいそうだからいかない
+1
-0
-
238. 匿名 2022/01/28(金) 15:55:39
>>236
すみません。店員の移動は店側から話してきました。
だからこそ余計に不信感を持ちました。
+1
-0
-
239. 匿名 2022/01/28(金) 16:01:55
>>236
後、私は途中でアプリを諦め、ドンペンクレジットカードでもマジカポイントは付くのでそれを渡してこっちでお願いしますと言いました。
すると途中で止めた私のカゴにポイッと置いて無視してどんどんお客を流していったんです。
全国展開の企業としてあり得ない従業員教育だと思っています。
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する