ガールズちゃんねる

【30歳以上】徹夜したことありますか?何が原因ですか?

119コメント2022/01/27(木) 21:43

  • 1. 匿名 2022/01/25(火) 15:27:31 

    20代くらいまでは友達と遊んでいて…とかで徹夜することもあると思うんですが
    30代以上になってから徹夜したことあるますか?
    何が原因でしましたか?

    私は海外ドラマのプリズンブレイクとスーパーナチュラルと立て続けにハマって徹夜してしまいました…
    【30歳以上】徹夜したことありますか?何が原因ですか?

    +51

    -2

  • 2. 匿名 2022/01/25(火) 15:28:21 

    U-NEXTの無料2ヶ月で見たいドラマの最後まで見ようと思って最後の日は徹夜したよ

    +27

    -0

  • 3. 匿名 2022/01/25(火) 15:28:33 

    普通に眠れなくて朝になっちゃうとかは良くあります

    +138

    -0

  • 4. 匿名 2022/01/25(火) 15:28:36 

    朝の6時まで飲み続けた

    +13

    -2

  • 5. 匿名 2022/01/25(火) 15:28:53 

    オーディション番組にハマってる時
    実況してそのままガルちゃんに張り付いてて、気がつけば空が白んでいた

    +8

    -2

  • 6. 匿名 2022/01/25(火) 15:28:54 

    カフェインのせいで寝られなくて朝まではある

    +19

    -0

  • 7. 匿名 2022/01/25(火) 15:28:58 

    >>1
    私も!たまーにプライムビデオ見まくって徹夜してます!最近は飲みに行く機会もないので徹夜することは少なくなりました💦

    +9

    -1

  • 8. 匿名 2022/01/25(火) 15:29:07 

    ネイルしてたとき
    【30歳以上】徹夜したことありますか?何が原因ですか?

    +9

    -24

  • 9. 匿名 2022/01/25(火) 15:29:10 

    まだ30歳になってません!

    +0

    -16

  • 10. 匿名 2022/01/25(火) 15:29:17 

    30代前半→1徹しても次の日仕事できる
    30代後半→1徹したらもう次の日は廃人
    40代→徹夜?ムリムリw

    +54

    -0

  • 11. 匿名 2022/01/25(火) 15:29:18 

    ときめきメモリアルをプレイしてたせいか

    +4

    -0

  • 12. 匿名 2022/01/25(火) 15:29:27 

    看護学校に入り、家事育児しながらだったので実習記録やレポートが書けずに徹夜した日があります…

    +38

    -0

  • 13. 匿名 2022/01/25(火) 15:29:29 

    昔、スーファミのダービースタリオンで徹夜をした

    +3

    -2

  • 14. 匿名 2022/01/25(火) 15:29:35 

    仕事で

    +9

    -0

  • 15. 匿名 2022/01/25(火) 15:29:35 

    あまりに仕事で腹立つことがあってそのイライラで。眠れなくて徹夜になってた

    +15

    -0

  • 16. 匿名 2022/01/25(火) 15:29:57 

    普通に寝れなくて徹夜になることはままある
    でも私睡眠少なくても食事できれば乗り越えられるタイプだからなだけであと数年経つとできなくなるとは思ってる

    +13

    -0

  • 17. 匿名 2022/01/25(火) 15:30:02 

    オンラインゲーム…
    いい年だけど、今でも休みの前日とか朝までやってしまう。誰にも迷惑かけてないから許してくれ

    +25

    -1

  • 18. 匿名 2022/01/25(火) 15:30:05 

    ネトフリで連続ドラマ観ちゃって続きが気になりすぎて全部見たら朝5時でもうこのまま寝たら起きれないや…で徹夜したけどその後体調不良3日引きずるw

    +23

    -0

  • 19. 匿名 2022/01/25(火) 15:30:40 

    TVerのまもなく終了に昔の好きなドラマが全話上がってて倍速で観た。

    +10

    -0

  • 20. 匿名 2022/01/25(火) 15:30:41 

    多分更年期に入った影響だと思うけど、ここ数年不眠になって、一年に数回徹夜してるかも

    役員してる時とか、憂鬱で眠れなかった

    +10

    -0

  • 21. 匿名 2022/01/25(火) 15:30:57 

    下の子のスーパー夜泣きタイム

    +18

    -0

  • 22. 匿名 2022/01/25(火) 15:31:13 

    テキーラパーティした時かな。
    もう今は絶対無理。

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2022/01/25(火) 15:31:29 

    ないです!

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2022/01/25(火) 15:31:39 

    漫画のマギを全巻借りたら徹夜で読んでしまいました。

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2022/01/25(火) 15:31:47 

    友達と飲みに行って、帰るのが3時半とかで、
    なんか興奮が冷めなくて、結局ほとんど寝なかった

    +6

    -1

  • 26. 匿名 2022/01/25(火) 15:31:58 

    麻雀で度々

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2022/01/25(火) 15:32:06 

    興奮してしまってね(色々と)

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2022/01/25(火) 15:32:18 

    セフレとのエッチ
    2人はしごした

    +1

    -12

  • 29. 匿名 2022/01/25(火) 15:32:35 

    仕事で徹夜した。もう眠くて眠くて大変だった

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2022/01/25(火) 15:32:46 

    双子の夜泣き
    つらすぎてこっちが泣きそうだった

    +23

    -0

  • 31. 匿名 2022/01/25(火) 15:32:55 

    気落ちして眠れなくなってソシャゲを頑張って気を逸らしてた

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2022/01/25(火) 15:33:04 

    そりゃあ、赤ちゃんのお世話よ
    ベッドに置いたら泣くよねー

    +11

    -0

  • 33. 匿名 2022/01/25(火) 15:33:48 

    この前テレビでやってた不滅のあなたへを見だしたらハマって5時くらいまで見てました
    その後ちょっと寝たけど一日ふわふわしてました

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2022/01/25(火) 15:34:30 

    子供の誕生日で飾る工作作りで。
    年々 起きてられない。

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2022/01/25(火) 15:34:45 

    吉川英治と司馬遼太郎が私を寝かせてくれません。何度も日中の睡魔に襲われひどい目にあいました。

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2022/01/25(火) 15:34:54 

    入ったばかりの職場の女達がクソ意地悪な人が多くて、先を思いやられて…

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2022/01/25(火) 15:34:56 

    陣痛!
    少しでも痛みが無いときに寝ときゃよかった
    でも興奮状態で?寝られなかった

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2022/01/25(火) 15:35:06 

    >>30
    双子のお母さんのブログに「日曜日は旦那さんが子供を見てくれてたから、久しぶりに1時間グッスリ眠れてすっきりしました!」って書かれてて戦慄したわ

    +39

    -0

  • 39. 匿名 2022/01/25(火) 15:35:25 

    30歳だけどあつ森に夢中になって徹夜した事あるけど若い頃と違って次の日仕事でミスしまくってからちゃんと寝るようにしてる

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2022/01/25(火) 15:36:01 

    朝まで飲んでた時と
    ゼルダの伝説にハマった時

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2022/01/25(火) 15:36:04 

    >>1
    プリズンブレイクは本当見始めたら眠れないよね

    +2

    -1

  • 42. 匿名 2022/01/25(火) 15:36:34 

    子供の入院初日。
    辛くてぐずる我が子の声が相部屋の皆さんの迷惑になってると思って、
    夫と交代で廊下で抱っこして朝まで過ごした。
    入院何日もするとお互い様と理解して部屋で寝るようになったけどね。

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2022/01/25(火) 15:36:40 

    >>12
    私も30半ばで看護学生になって徹夜してます、、
    かなりしんどいです、、

    +16

    -0

  • 44. 匿名 2022/01/25(火) 15:36:52 

    睡眠障害でしょっちゅう完徹になるよ!

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2022/01/25(火) 15:37:01 

    >>8
    ハゲてるし塗りムラ凄い…

    +9

    -1

  • 46. 匿名 2022/01/25(火) 15:37:33 

    >>1
    信長の野望 創造PKをやっていたらいつの間にか朝になるが何日か

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2022/01/25(火) 15:37:34 

    私も海外ドラマ。
    翌朝後悔するってわかってても見ちゃう。

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2022/01/25(火) 15:39:25 

    >>1
    海外ドラマの中毒性怖いよねw

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2022/01/25(火) 15:39:28 

    納期直前トラブルで朝9時に出社して翌日の22時まで、計37時間、休みなしでぶっ続けで仕事したことあるよ!
    その日はウイスキー飲んで夜1時に寝て夕方6時まで寝てた。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2022/01/25(火) 15:40:04 

    >>1
    ガルちゃん

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2022/01/25(火) 15:40:18 

    父が夜中に亡くなって病院から父を連れて帰る算段とか、葬儀社の手配とか。
    夜中に亡くなったら、夜中に手配するものなのよ。
    葬儀社の人は24時間受け付けてくれるの。

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2022/01/25(火) 15:40:43 

    在宅ワークになって、昼間ダラダラしすぎてノルマ達成できずに夜中急いでしました。
    焦った

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2022/01/25(火) 15:41:30 

    新作ゲームにのめり込み完徹ならある

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2022/01/25(火) 15:41:46 

    30歳で初めて朝まで飲み明かした。と言っても、お酒は飲まず、同級生数人と語ってるうちに夜が明けて、みんなを送り届けたよ。田舎なので、移動手段が車しかない。

    +2

    -2

  • 55. 匿名 2022/01/25(火) 15:42:33 

    ない。
    1時くらいまで飲んで、仮眠して6時から仕事したことならある。
    今はそれも無理だな。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2022/01/25(火) 15:42:41 

    原因ってほどじゃないけど
    引っ越したママ友が子どもつれて泊まりにきてくれたとき一晩語り明かした
    相手は30代、私45歳。子ども小さいので育児相談する仲だったから久々の再会嬉しくて、お酒飲みながら気づけば空が明るくて5時。そして2時間寝て見送りにでかけた
    LINEとかじゃ話せない、脱線しながらずーと話せる楽しい徹夜だった

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2022/01/25(火) 15:42:57 

    そういえば子供が風邪引いた意外で
    徹夜ないやっ(笑)
    起きてられないよ( ̄∀ ̄)
    無理無理無理無理〜むりよー

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2022/01/25(火) 15:43:15 

    >>45
    ネイリストの人にやってまらった

    +0

    -7

  • 59. 匿名 2022/01/25(火) 15:46:13 

    スマホゲームしてたら朝だった

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2022/01/25(火) 15:46:56 

    >>1
    フリーランスなので締め切り前は大体徹夜してます

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2022/01/25(火) 15:47:30 

    >>43
    私も!
    私が要領悪いのか1日の睡眠時間30分とかもある

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2022/01/25(火) 15:48:20 

    仕事!
    遊びで徹夜したことないや

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2022/01/25(火) 15:48:37 

    >>1
    ゴールデンカムイ全話無料で徹夜。この話数なら10巻くらいかなと思ったら26巻分くらいあった

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2022/01/25(火) 15:49:07 

    未だに楽しみで眠れなくなるからそこんところ治したい…

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2022/01/25(火) 15:49:08 

    40代。
    仕事で徹夜はしょっちゅう、たまーにだけど今でも友達と朝まで飲む時ある。せっかくだからそのまま街が目覚めるのを待って買い物してランチまでしたりする。
    20代と同じように徹夜自体は出来るけど、回復力は無いのでその後数日調子と顔色が悪い。

    +4

    -2

  • 66. 匿名 2022/01/25(火) 15:49:43 

    >>1
    私はウォーキングデッドを立て続けに見て徹夜しました。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2022/01/25(火) 15:51:38 

    ストレスで眠れなくて結果徹夜が日常

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2022/01/25(火) 15:51:57 

    武田さんかな?

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2022/01/25(火) 15:53:13 

    ダラダラしてて気が付いたら3時とか普通に今でもある。
    貫徹&平日は絶対しないけど。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2022/01/25(火) 15:53:34 

    国会答弁の資料、原稿作り
    ある2週間は都合40時間弱の睡眠時間
    修業期間であるとはいえきつかった
    それがあったから今の12時間労働は楽も楽
    定時なら遊びに来た感覚でこなせる

    +1

    -3

  • 71. 匿名 2022/01/25(火) 15:54:47 

    副業で夜の仕事してた時には仕事終わりに一回帰宅して出勤そのまま朝までパターンは結構あった

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2022/01/25(火) 15:55:38 

    憂鬱なことが控えてて取り組まなきなゃなーと思いながらも重い腰が上がらずうだうだしてるうちに朝に。
    余計に大変になるだけなのに我ながらアホ

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2022/01/25(火) 15:58:29 

    ホスクラとかBar巡りで徹夜。あの時も今も独身だけどストレス解消にはなってた。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2022/01/25(火) 16:00:44 

    >>4
    私40歳なんだけどそれやったら3日くらい調子戻らなかったよ笑

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2022/01/25(火) 16:12:52 

    >>1
    私はアニメですが
    ヒロアカと約ネバで徹夜しました。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2022/01/25(火) 16:13:00 

    20代の時もしてたけど麻雀が多い

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2022/01/25(火) 16:15:15 

    >>38
    !?!?
    毎日8時間はキッチリ眠らないとすぐ体調崩してしまう自分には絶対無理だ。
    ほんとお母さんってすごい

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2022/01/25(火) 16:16:23 

    >>36
    やだ!!!!一緒!!!!(´;ω;`)
    今月から働き始めたんだけど本当やばい人たちの集まりで辞めたくて辞めたくてしょうがない。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2022/01/25(火) 16:20:10 

    元々不眠症で薬処方してもらってるけど、薬飲んでも悩みや気になる事があると眠れなくなる

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2022/01/25(火) 16:21:14 

    通信制の大学のレポートを夜な夜な書いてました😭

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/01/25(火) 16:22:25 

    我が子が新生児の時完全に昼夜逆転ぎみで5日連続夜は完徹した。朝になってから二時間おきの授乳のリズムだった。体内時計ぶっ壊れた。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2022/01/25(火) 16:31:23 

    フリーランスのクリエイター系なので締め切り前は普通に徹夜です
    もっと上手にスケジュール組めるようになりたいけど
    ADHD入ってて追い込まれないと尻に火がつかないタイプ

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2022/01/25(火) 16:33:01 

    マイクラやってたら朝になってた

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2022/01/25(火) 16:40:30 

    資格を取るために1週間夜中の3時まで勉強して合格したけど仕事辞めたから意味ないわ笑

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2022/01/25(火) 16:44:22 

    こどもの幼稚園のゼッケン付けるのあとでいいや〜って後回しにしてたらすっかり忘れていて2人分急いで付けたよ〜真夜中に

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2022/01/25(火) 16:49:44 

    漫画家です
    スーパー修羅場の時はたま~~~に徹夜しています

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2022/01/25(火) 16:51:19 

    >>38
    新生児の頃と夜泣き全盛期は連続して寝れる時間なさすぎて病みそうでした…。
    どうせすぐ起こされると思うと寝るのも面倒で。
    少し大きくなった今では、その頃の睡眠不足を取り戻すように子供と一緒に9時間は寝てる笑

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2022/01/25(火) 16:54:09 

    次の日何も用事がなかったら、
    ガルちゃんしてオールしてもいいかな笑
    ガルちゃんのトピ許可する人って、
    夜勤の人なのかな?

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2022/01/25(火) 16:58:44 

    しょっちゅう
    仕事だったり、勉強だったり、単に眠れないだけだったり

    なお翌日(当日?)のパフォーマンスはお察し

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2022/01/25(火) 17:01:32 

    自営だから本当に忙しいときは徹夜になるときある。夜間現場とかもあるし。30過ぎたら翌日普通に寝たくらいでは疲れ取れないねー

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2022/01/25(火) 17:02:00 

    ゲームです…
    ゼルダのブレワイで…

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2022/01/25(火) 17:09:42 

    私もゲーム
    ホライゾンゼロドーン

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2022/01/25(火) 17:16:18 

    >>9
    何しに来たw
    せめて徹夜の話を書いていかんかい

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2022/01/25(火) 17:23:33 

    >>1
    私はアマプラとネトフリでアニメ観てよく徹夜するよ

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2022/01/25(火) 17:36:52 

    次の日監査なのに全く何もやってなかった時。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2022/01/25(火) 17:44:32 

    >>1
    いらすとやって何でもあるのね

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2022/01/25(火) 17:46:56 

    元々不眠気味なので、調子悪いと朝まで眠れないことが度々ある
    最近はよく眠れる

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2022/01/25(火) 17:46:57 

    >>29
    私も。徹夜する度絶対辞めてやる!!って思う。まぁ続けてるんだけどさ…

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2022/01/25(火) 17:48:55 

    >>78
    私は辞めた。体ぶっ壊してまで居る場所ではないと思ったから。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2022/01/25(火) 18:11:38 

    介護と仕事のレポート提出が重なって。翌日以降半病人で数日使い物にならなかった。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2022/01/25(火) 18:24:49 

    職場が残業許さないのに、どんどん業務が増えて、一人職で週一徹夜してました。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2022/01/25(火) 18:33:06 

    30歳で初めて朝まで飲み明かした。と言っても、お酒は飲まず、同級生数人と語ってるうちに夜が明けて、みんなを送り届けたよ。田舎なので、移動手段が車しかない。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2022/01/25(火) 18:58:40 

    いい年してブレワイやっててさ…

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2022/01/25(火) 19:24:16 

    >>51
    お疲れ様です。わたしも看病や急変や不幸関連で徹夜しました。あと5歳上だったらできなかったかも。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2022/01/25(火) 19:30:07 

    40歳
    35歳くらいの時の時引越しの準備が間に合わなくて最後の日が徹夜になった
    歳のせいか1日でも徹夜したらしばらく体が重い日が何日も続いた

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2022/01/25(火) 20:36:30 

    デスパレートな妻たちとウォーキングデッドにとハマりした時朝までひたすら観てた

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2022/01/25(火) 21:09:19 

    ちょうど30くらいの頃、保育士しててお泊まり会の年長担任で徹夜した。
    後輩と組んでて、自分が先輩の立場だから意地でも寝なかった。栄養ドリンク飲んだらなんとか覚醒して頑張ったよ。でも次の日の朝の保育が死ぬほど辛かった、、。子どもは起きたら母がお迎えに来るのわかっててテンション高いんだけどね。
    その後死ぬほど寝たよ〜そんな今はコロナでお泊まり会がないという。、

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2022/01/25(火) 21:15:13 

    麻雀かな。
    なぜか眠くならずに一晩やれるんだよね〜
    負けるからやめたけど。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2022/01/25(火) 21:25:33 

    3ヶ月の男の子育ててます産んでから続けて4時間以上寝たことなかったけどここ読んだらわたしなんてまだマシだと思いました💦

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2022/01/25(火) 22:39:58 

    映画館にホラー映画のオールナイト見に行った。1人で。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2022/01/25(火) 22:45:46 

    体調を悪くしてしまい、病院を予約したものの不安でネット検索しまくってしまった。診察の結果は全然大したことなくて寝とけばよかった。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2022/01/25(火) 23:02:04 

    当直

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2022/01/25(火) 23:27:35 

    子どもの夜泣きで徹夜

    ペットの介護で徹夜

    翌日廃人

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2022/01/26(水) 00:18:52 

    30歳
    仕事昼夜掛け持ちしてるので、昼終わってそのまま朝までとか、朝仕事終わってそのまま別な仕事行くとかあります
    かなりきついです

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2022/01/26(水) 00:24:52 

    不安、悩み事、心配事があると眠れなくなる

    一睡も出来ないパターン
    朝方眠って1、2時間で起床パターン

    一睡も出来ないパターンの方が泥の様に眠って解消されるけど。

    1.2時間パターンだと少し睡眠取ってるからなのか数日続く。
    仕事中眠気襲ってきて辛いのに
    夜になるとまた眠れないループ

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2022/01/26(水) 00:52:32 

    スプラトゥーン。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2022/01/26(水) 09:00:39 

    夜泣き

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2022/01/26(水) 23:35:37 

    公務員ですが、選管にいたとき選挙の投票事務と開票事務で朝6時~翌朝7時まで働いたことならある。そのあと家帰ってもハイになってるから一睡もできないまま午後から出勤。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2022/01/27(木) 21:43:13 

    仕事で徹夜が割と普通にある40代。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード