ガールズちゃんねる

ニコニコ時代のゲーム実況者

181コメント2022/02/24(木) 20:41

  • 1. 匿名 2022/01/25(火) 13:41:24 

    ボルゾイ企画が大好きでした

    +33

    -0

  • 2. 匿名 2022/01/25(火) 13:41:41 

    ましお

    +11

    -0

  • 3. 匿名 2022/01/25(火) 13:41:56 

    レトルト

    +97

    -5

  • 4. 匿名 2022/01/25(火) 13:42:35 

    今YouTubeやってる人もニコニコ時代が好きだった人何人かいる。

    +116

    -2

  • 5. 匿名 2022/01/25(火) 13:42:42 

    えふやん

    +4

    -2

  • 6. 匿名 2022/01/25(火) 13:42:57 

    すぎる

    +51

    -3

  • 7. 匿名 2022/01/25(火) 13:43:10 

    訛り実況キリン
    ニコニコ時代のゲーム実況者

    +84

    -1

  • 8. 匿名 2022/01/25(火) 13:43:26 

    >>4
    それめっちゃ同意…

    +20

    -1

  • 9. 匿名 2022/01/25(火) 13:43:34 

    いたる

    +3

    -1

  • 10. 匿名 2022/01/25(火) 13:43:55 

    >>6
    せーの、逆転!

    わたしは逆にYouTubeきてから知った。
    ナポリあんま通ってこなかったからね。

    +4

    -2

  • 11. 匿名 2022/01/25(火) 13:46:25 

    塩(と胡椒)

    +49

    -0

  • 12. 匿名 2022/01/25(火) 13:46:38 

    囲炉裏
    炎上して残念

    +23

    -0

  • 13. 匿名 2022/01/25(火) 13:46:47 

    ニコニコ時代のゲーム実況者

    +2

    -1

  • 14. 匿名 2022/01/25(火) 13:46:50 

    ときメモgsやってたコジローって人が好きだった

    +2

    -1

  • 15. 匿名 2022/01/25(火) 13:47:00 

    ボルゾイは名前変えて実況続けてるよね
    今でも見てる

    +17

    -0

  • 16. 匿名 2022/01/25(火) 13:47:02 

    まさかあの4人でナポリが組まれるとは当時思いもしなかったw

    +29

    -0

  • 17. 匿名 2022/01/25(火) 13:47:15 

    ゴルゴンゾーラ?みたいな名前の人いたよね?わりと好きだった

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2022/01/25(火) 13:47:18 

    >>7
    ごきげんよう・・・・ねっ!

    +34

    -0

  • 19. 匿名 2022/01/25(火) 13:48:09 

    キヨ

    +71

    -0

  • 20. 匿名 2022/01/25(火) 13:48:48 

    わいわい

    いまもYouTubeでやってるけど

    +18

    -0

  • 21. 匿名 2022/01/25(火) 13:48:59 

    >>18
    わたしです(^p^)……ねっ

    +25

    -0

  • 22. 匿名 2022/01/25(火) 13:49:15 

    >>15
    西美濃か。
    くわさんってもう活動してない?

    +4

    -1

  • 23. 匿名 2022/01/25(火) 13:49:39 

    ゆっくり実況もニコニコで知ったなあ
    元ネタわかんないけど

    +18

    -0

  • 24. 匿名 2022/01/25(火) 13:50:16 

    >>4
    実況者の変化もあるけど、YouTubeはコメ欄が寒くて足が遠のいてしまった。ニコニコの昔の動画見てる。

    逆に実況数年やってなかった人がYouTubeで復帰したのが嬉しくて毎日見てる人もいる。

    +49

    -1

  • 25. 匿名 2022/01/25(火) 13:50:45 

    今もニコニコに上げ続けてる(YouTubeも同時)けど、ノンケのねねし
    下ネタが激しいからふざけた実況かと思ったら、ゲームの技術もすごいし考え抜かれててはまってしまった

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2022/01/25(火) 13:50:55 

    事務所とかに入ると途端につまらなくなる。
    フリーの頃は好き勝手やってて純粋にゲームを楽しんでて面白かったのになぁ・・・。

    +30

    -1

  • 27. 匿名 2022/01/25(火) 13:51:25 

    まあ似たようなトピで、
    つわはすが活動再開してるよって言ったら知らなかった人結構いたような

    つわはす、活動再開してます!笑

    +5

    -13

  • 28. 匿名 2022/01/25(火) 13:52:05 

    しんすけ、ゆとり組

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2022/01/25(火) 13:52:11 

    >>27
    P-Pも再開してるね

    +34

    -0

  • 30. 匿名 2022/01/25(火) 13:53:08 

    字幕プレイ動画が好きだったけど実況系しか残ってないのが寂しい

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2022/01/25(火) 13:53:34 

    わいわいが好き

    +10

    -0

  • 32. 匿名 2022/01/25(火) 13:55:42 

    >>7
    やだ懐かしい

    +18

    -0

  • 33. 匿名 2022/01/25(火) 13:55:50 

    kuru andしそ

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2022/01/25(火) 13:56:21 

    ニコ生のほうが楽しかったな

    ゲーム系じゃないけどおかあさん突入とか志村うしろ!とか記憶に残るのはニコ生だもん

    +21

    -0

  • 35. 匿名 2022/01/25(火) 13:58:54 

    ジャック・オ・蘭たん

    +44

    -0

  • 36. 匿名 2022/01/25(火) 14:00:07 

    hacchiさんとはるしげさんが好きだった
    今もやってるのかな

    +15

    -0

  • 37. 匿名 2022/01/25(火) 14:00:32 

    >>6
    すぎる実況は引退したと思ってたから復帰したときは嬉しかったな

    +19

    -0

  • 38. 匿名 2022/01/25(火) 14:01:08 

    >>35
    ぐでたまとコラボしてたね
    サンリオの従業員にカビがいるとしか思えないw

    +17

    -1

  • 39. 匿名 2022/01/25(火) 14:01:09 

    >>27
    つわはす昔は見てたけど流石にムナクソでしかない
    まだ見てる人いるんだな、、

    +33

    -0

  • 40. 匿名 2022/01/25(火) 14:01:37 

    ななみ番長大好きだった
    戻ってきてくれないかなぁ

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2022/01/25(火) 14:02:09 

    >>24
    ニコニコの視聴者は配信者と同類ノリっぽい人が多いイメージがあるけど
    YouTubeのコメ欄って何でも擁護持ち上げの保護者とアドバイスマンばっかりなのなんで?

    +44

    -0

  • 42. 匿名 2022/01/25(火) 14:02:21 

    三人称

    +15

    -0

  • 43. 匿名 2022/01/25(火) 14:02:29 

    >>15
    イナババ?は最近しって森見てる!

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2022/01/25(火) 14:02:41 

    宮助が好きだった。歌といいゲームプレイといいあざといとしても笑わせてもらった。ドラクエ7クリアしないんかなぁ…と思ったらVになってて驚いた。
    まぁまぁいい歳のはずだけど相変わらず楽しそうにゲームしてるから応援してる。

    +6

    -2

  • 45. 匿名 2022/01/25(火) 14:03:35 

    はるしげのバイオハザード大好きだったw

    +27

    -0

  • 46. 匿名 2022/01/25(火) 14:05:01 

    個人的にレトルトの人気の出方にびっくりした
    ニコニコ時代だともっと伸びそうな人沢山いたから
    でもそういう人はもう引退しちゃったなー

    +34

    -0

  • 47. 匿名 2022/01/25(火) 14:06:02 

    >>4
    うんこちゃん…
    ニコニコ時代のゲーム実況者

    +3

    -11

  • 48. 匿名 2022/01/25(火) 14:07:56 

    >>39
    かかさず見てる!ってほどじゃないけど見てるよ
    あの騒動のときはめっちゃ引いたけどね

    忘れた訳ではないけど動画はたまに見てる

    +0

    -10

  • 49. 匿名 2022/01/25(火) 14:09:30 

    >>41
    ニコニコのコメ、動画によっては指示厨湧きまくるし、差別的なコメも多かったから、YouTubeの方がマシだと思ってる
    面白いコメでの団結とか治安のいい動画はよかったけどね

    +9

    -6

  • 50. 匿名 2022/01/25(火) 14:10:28 

    >>46
    レトルトはニコニコ時代から既に完全勝ち組コースじゃなかった?

    +39

    -1

  • 51. 匿名 2022/01/25(火) 14:13:17 

    ロリ声だけど三十路女の「大神」実況プレイpart1 - ニコニコ動画
    ロリ声だけど三十路女の「大神」実況プレイpart1 - ニコニコ動画sp.nicovideo.jp

    ロリ声だけど三十路女の「大神」実況プレイpart1 [ゲーム] 三十路になる前にはクリアする。   part2→sm6685285■大神プレイリストmylist/11955562 ■ブロ...

    +2

    -6

  • 52. 匿名 2022/01/25(火) 14:13:25 

    つわはす

    +4

    -11

  • 53. 匿名 2022/01/25(火) 14:13:59 

    >>50
    昔ヲイモ、どろぼー、レトルト、、のぶつ森動画見たんだけど、一番伸びなさそうなのがレトルト氏って思ってたんだよね、物凄く個人的な感想ですがw
    でも当時から人気だったんですね!

    +14

    -3

  • 54. 匿名 2022/01/25(火) 14:14:50 

    >>12
    零シリーズが好きで珍しく父親も一緒に観てた
    ほんと残念

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2022/01/25(火) 14:14:53 

    >>41
    ニコニコはあくまで趣味に近くて発信者も視聴者も対等な同人活動に近かったけど、YouTubeになるとタレントとファンみたいな関係になるからかな。

    あとはネット全般に言えることだけど単純にネット慣れしてない層が書き込むようになったから。

    +50

    -0

  • 56. 匿名 2022/01/25(火) 14:16:14 

    >>51
    まだやってるのかな?
    かなり面白いシリーズでしたよね!

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2022/01/25(火) 14:19:36 

    >>38
    関係ないですが、ぐでたまの声が意外すぎてびっくりした。笑

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2022/01/25(火) 14:32:03 

    カプリくんとワタナベ

    バイオ実況当時めちゃくちゃおもしろかった
    二人ともイケメンそうな声でリア充感がすごかった

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2022/01/25(火) 14:34:11 

    牛沢のトンチキゲームをたまに見る

    +19

    -0

  • 60. 匿名 2022/01/25(火) 14:34:33 

    セピアさん

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2022/01/25(火) 14:36:14 

    >>60
    セピアさんニコニコに動画あげてくれなくなっちゃいましたね、、
    ピカブイの続き見たかったな

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2022/01/25(火) 14:36:45 

    >>4
    私今でもゲーム実況はニコニコ派で、ニコニコでもやってる人のみ見てる。ニコニコで最近始めた再生数少ない動画とかも見てるよ。やっぱりコメントが流れるニコニコの方が面白い。

    +37

    -0

  • 63. 匿名 2022/01/25(火) 14:36:46 

    >>33
    まさかその名をここで見れるとは
    すごく好きだった
    最後のホラー実況まで全部笑った

    +4

    -1

  • 64. 匿名 2022/01/25(火) 14:37:42 

    キヨは見てた
    気がついたらYouTuberになってた感じ

    +31

    -0

  • 65. 匿名 2022/01/25(火) 14:37:45 

    王定六さん
    FF12の実況が好き

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2022/01/25(火) 14:38:22 

    うるすぐ!!

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2022/01/25(火) 14:38:43 

    かわぞえさん
    YouTubeでは見てないや

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2022/01/25(火) 14:40:03 

    >>63
    ホラーも面白いし、一番最初のときメモがヤバかった笑

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2022/01/25(火) 14:40:18 

    >>65
    王定六さんいいよね。

    FF12といえば私はヒイコの実況好きなんだけど最近YouTubeで復帰してて、有名になってほしいようなほしくないような複雑な気分よ。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2022/01/25(火) 14:41:29 

    >>39
    あの騒動で実況やめるだやめないだ~ってやってたけど、経緯を知ったらこの人はきっと辞められない人間なんだなということは何となくわかった(その事も含めて相手と揉めてたし)
    昔は時々見てたけど、私ももう見てない

    +24

    -0

  • 71. 匿名 2022/01/25(火) 14:42:04 

    >>4
    うちの兄やってるw

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2022/01/25(火) 14:45:05 

    >>1
    ボルゾイ大好きでした!
    今もイナババの実況毎日見ている…

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2022/01/25(火) 14:45:06 

    >>62
    コメント流れるシステム面白いよね
    配信者の大半が収益化期待できるYouTubeに流れていって過疎気味になっても、ニコニコのこのシステムはもったいないな~と思って見てる

    +37

    -0

  • 74. 匿名 2022/01/25(火) 14:49:15 

    >>73
    わかる。
    でもYouTube特有の寒いコメントで画面が埋まるのはちょっとな…と思うから、ニコニコ特有の「ある程度弁えてる人の中でわちゃわちゃ」の楽しさはもう味わえないとも思う。

    +20

    -0

  • 75. 匿名 2022/01/25(火) 14:54:34 

    >>49
    ニコ動時代のノリを引きずってるコメントばかりなのも信者寒いとか気持ち悪いとか言う層もいるし
    感じ方はそれぞれだなと思うわ

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2022/01/25(火) 14:55:08 

    女性実況者はほとんどVtuberになった

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2022/01/25(火) 14:57:36 

    >>36
    軽やかスキップ懐かしい

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2022/01/25(火) 15:00:19 

    >>70
    多分仕事辞めて収益とかで生計立ててた〜とかなのかな
    まあ事情はあるんだろうが、二度と表に出てきては行けない人だとは思いますね
    面白くて誠実な実況者は他に沢山いますしね

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2022/01/25(火) 15:03:23 

    >>76
    全然見ないと思ったらそういうことかー
    vtuber系はみたことないから分からないや

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2022/01/25(火) 15:05:31 

    >>4
    おねぇな人はまだ見てるわ

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/01/25(火) 15:05:40 

    >>75
    今の若い人から見たら多分ニコニコのノリが気持ち悪いんだろうなw

    +21

    -0

  • 82. 匿名 2022/01/25(火) 15:07:11 

    もこうの動画はニコニコのスプラが一番面白かった

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2022/01/25(火) 15:10:05 

    >>35
    また岩男とか出し抜けレトロみたいなノリのやつ見たいな

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2022/01/25(火) 15:11:33 

    アブさんの家を建てる実況は面白かった!

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2022/01/25(火) 15:11:34 

    トモすけって実況者が好きだったんだけどやめちゃったかなぁ。ホラーだとガッチマンが強すぎたから目立たなかったけど。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2022/01/25(火) 15:13:44 

    ニコニコも収益化もっと上手くやってくれればいいのにな
    YouTubeのコメつまんなすぎて見る気しないのよ

    +18

    -0

  • 87. 匿名 2022/01/25(火) 15:17:30 

    ただ人気者になりたい!とか面白いことしたい!って人達がゲームを仕事にした途端なんかダメだわ…
    eスポーツなんかは別に何とも思わないんだけど「ゲーム実況」は視聴者タダ見でゲーム会社ほとんど損だから辛い

    +1

    -6

  • 88. 匿名 2022/01/25(火) 15:20:29 

    >>11
    見てたわ〜
    塩がちょっと騒動起こしちゃったんだよね

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2022/01/25(火) 15:21:30 

    >>87
    宣伝になってゲーム結構売れてるらしく、結構公式で実況okな所増えてますよ
    私も実況者繋がりで買ったゲーム沢山あります

    +17

    -0

  • 90. 匿名 2022/01/25(火) 15:23:03 

    わいわい
    YouTubeに移ってからも今も見続けてる。

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2022/01/25(火) 15:23:31 

    しあたん好きだったなぁ
    ある日いきなり動画削除されてて悲しかった思い出
    今なにしてるんだろう

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2022/01/25(火) 15:25:49 

    多分知ってる人いないと思うけどロッキーて人。
    SIRENのドアコント面白かったなー。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/01/25(火) 15:27:13 

    >>35
    YouTubeから知ったけど、面白いし落ち着いてるから聞きやすい笑

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2022/01/25(火) 15:27:45 

    牛沢さんとキヨ。うっしーの絶体絶命都市がめっちゃ面白かったw
    キヨは被虐のノエル続編首を長くして待ってます

    +24

    -0

  • 95. 匿名 2022/01/25(火) 15:29:33 

    >>68
    バグで激ムズキャラがデレたの笑ったw
    そこまではひどいグダグダプレイだったのも手伝って

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2022/01/25(火) 15:29:42 

    >>73
    本当におもしろい!
    皆と一緒に実況みてる感覚になるから怖いホラゲでも何でも見れちゃうし弾幕の一体感とか含めて好きだなぁコメ流れるシステム

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2022/01/25(火) 15:29:45 

    >>84
    アブさんYouTubeの更新とまってるね

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2022/01/25(火) 15:32:10 

    >>12
    女でやらかして、さらに別件でやらかして…って感じだったけね
    スパークとか皆でやってるマリカー面白かったんだけどなぁ

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2022/01/25(火) 15:32:21 

    >>91
    懐かしい~!
    諦めの悪いムジュラ実況好きだった
    引退騒動のあと一度復活したけどまたやめちゃったのかな

    +3

    -2

  • 100. 匿名 2022/01/25(火) 15:33:45 

    零とかSIREN実況よくみてた
    SIREN実況で有名なうちゅ〜だっけ?面白かったな

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2022/01/25(火) 15:35:36 

    kuru&しそ、知ってる人いませんか?

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2022/01/25(火) 15:35:46 

    >>12
    もふもふ

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2022/01/25(火) 15:36:16 

    >>87
    ゲーム会社の人がフリーゲームを実況する生放送やってたりしてたから、向こうもある程度OKなんだと思うよ
    ゆめにっきを褒めてた記憶がある、僕達は仕事上ストーリーのイベントには色々と意味を持たせたくなるけど、これは淡々と進ん出て凄いって
    今じゃ案件だろうなって言うのもあるしね

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2022/01/25(火) 15:41:11 

    >>89
    ここで何回か出てるSIRENは実況のお陰で発売当初よりここ5年10年の方が盛り上がってると聞いたことがあるような(私も実況見て買った)

    難易度高いゲームは上手い人がある程度道筋つけたり楽しみ方を教えてくれた方が売れそう。

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2022/01/25(火) 15:44:18 

    羅刹ラジオ

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2022/01/25(火) 15:50:04 

    >>103
    もう一部を覗いてほぼ合法って感じですよね
    案件で実況してることもありますし、グレーゾーンの頃とは大違いでびっくり
    キヨのプロメクとかあれでやった人多いんじゃないかなw

    +13

    -0

  • 107. 匿名 2022/01/25(火) 15:53:41 

    >>11
    見てたわ〜
    塩がちょっと騒動起こしちゃったんだよね

    +0

    -2

  • 108. 匿名 2022/01/25(火) 15:53:50 

    >>95
    「あ、ワタナベクン」

    めっちゃ棒読みなんだよね笑

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2022/01/25(火) 15:58:41 

    >>24
    つわはすさんとかp-pさんとかね。もう実況やらないのかと思ってた

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2022/01/25(火) 16:01:47 

    >>88
    炎上って旅行のDVD発売しただけじゃなかった?

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2022/01/25(火) 16:03:51 

    >>39
    私も無理、堕胎させてありがとうだもん
    そんな人の実況見たくないわ

    +23

    -0

  • 112. 匿名 2022/01/25(火) 16:05:14 

    >>102
    ともえだっけ?懐かしいーあの頃見てたわマリオカート スパークとか

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2022/01/25(火) 16:07:22 

    >>111
    しかもキチンと辞めてるならともかく、
    騒動が下火になったから戻ってこよーってなってるのにより引いてます
    多分反省もしてないですよね

    +18

    -0

  • 114. 匿名 2022/01/25(火) 16:12:56 

    >>28
    しんすけ好きよ!
    今もYouTube上げてるけど、やっぱニコニコのコメント有の方が楽しかったなー

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2022/01/25(火) 16:13:28 

    冷やし系魔法少女ヒャド
    バイオ4とムスカの声真似の歌が好きだった

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2022/01/25(火) 16:13:48 

    ルーツのクロノトリガー面白すぎた

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2022/01/25(火) 16:14:08 

    >>103
    フリーゲームは元々収益考えてないから違うでしょ

    +3

    -4

  • 118. 匿名 2022/01/25(火) 16:17:41 

    >>104
    実況のおかげで〜って言うけどホラーゲーム業界は実況でめちゃくちゃ潰されてるよ
    ノベルゲームとかもそうだけどストーリーメインのゲームは実況見ておしまいのパターン多いから胸糞

    +8

    -3

  • 119. 匿名 2022/01/25(火) 16:18:57 

    >>11
    未だに追い掛けててラジオも聞いてるわ
    ニコニコが無くなっても活動してて欲しい

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2022/01/25(火) 16:20:00 

    >>41
    そういうの見てるとニコニコも老人会コンテンツになっちゃったんだなあって悲しくなるわ

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2022/01/25(火) 16:25:55 

    >>118
    動画勢とかいう人たちね、SIRENとか盛り上がってるっていうけど買うとしても中古で買う人が多い感じする
    動画の広告費をゲーム会社に何割か上げられるシステムになって欲しいとは思う
    映画の映像とか写真使ったら、映画の配給会社とかがゴッソリ持っていくみたいよ

    +16

    -0

  • 122. 匿名 2022/01/25(火) 16:36:16 

    >>121
    元々ホラーはかなり人を選ぶから、一人ではできないけど動画だと見れるって層は多そう
    そういう人たちはどちらにせよ買わないと思う

    +12

    -0

  • 123. 匿名 2022/01/25(火) 16:50:04 

    >>117
    立場的には大々的にやってとは言えないけど、僕達的には実況はやって欲しいって言ってたよ
    同人と同じでグレーゾーンって判断なんでしょ
    会社側がダメと判断してるゲームはすぐ消される

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2022/01/25(火) 16:57:46 

    >>122
    SIREN買いはしたけど怖い&難しいからコンプした人の魅せプレイ動画見てたわ
    あれ話も難しいからアーカイブコンプないと伝承系わからなかった…

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2022/01/25(火) 17:01:25 

    Rabiって知ってる人いないですか?(自称)外国人の
    本人のやる気はなさそうだったけどめっちゃ面白かった

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2022/01/25(火) 17:03:16 

    >>6
    ニコニコのコメントつき動画で見るのが好きだったのに…。
    もうYouTubeからニコニコには来ないんだろうね。

    +16

    -0

  • 127. 匿名 2022/01/25(火) 17:04:06 

    >>94
    うっしーの絶体絶命都市はニコ動のコメントみながらってのが楽しかったなーYouTubeのも楽しいけどコメント流れないとちょっと寂しい

    +14

    -0

  • 128. 匿名 2022/01/25(火) 17:05:11 

    >>6
    懐かしい…MOTHER2実況してた人かな?

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2022/01/25(火) 17:08:29 

    >>90
    わいわいは歌もうまかったw
    私はYouTubeも少し見たけど、やっぱりコメントつきの動画の方が楽しかったから見なくなってしまったなぁ…

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2022/01/25(火) 17:09:31 

    >>128
    そうそうマザーシリーズで有名ですね
    今YouTubeでやってますよー
    逆裁動画おすすめ

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2022/01/25(火) 17:09:56 

    >>130
    見てみます!ありがとう😊

    +1

    -1

  • 132. 匿名 2022/01/25(火) 17:10:11 

    haha46 と息子の実況動画好きだったんだけど完全に引退しちゃったかな
    まあ大変そうだったから仕方ない

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2022/01/25(火) 17:10:24 

    軍師ミノル

    YouTubeに移ってからは見てない
    やっぱコメントでのツッコミありきな所あって

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2022/01/25(火) 17:11:11 

    >>129
    わいわいはYouTubeに行ってからゲームを適当にやるようになったと感じて見なくなっちゃっなぁ
    ドキドキ文芸部とか、、

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2022/01/25(火) 17:51:50 

    >>122
    実際ゲーム機自体を持ってない、普段ゲームしないけどゲーム実況は見る(無料だから)っていう人は結構いるしね

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2022/01/25(火) 17:51:50 

    >>87
    キヨとかは流行が去ったゲームとか人気ないゲームばかりやってるからネタバレとかないし、むしろ売上アップに貢献してそうだけどね。

    +11

    -1

  • 137. 匿名 2022/01/25(火) 17:55:46 

    すあだ

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2022/01/25(火) 17:57:12 

    >>125
    青鬼見てたわ〜面白かった

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2022/01/25(火) 18:13:36 

    >>122
    女性だけじゃなくて男性でもホラーゲームは怖くて出来ないけど、ホラーゲームの実況動画は見てますっていう人相互フォロワーでもいるわ

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2022/01/25(火) 19:02:54 

    revin
    口が悪いので仕事で嫌なことがあってモヤモヤしている時に観ると代わりにボロカス言ってくれてるみたいで妙にすっきりしたなあ
    容姿ネタとか男女ネタには同意できなかったけど面白かった
    今何してるんだろう

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2022/01/25(火) 19:28:38 

    >>122
    私もホラーゲーム実況なら見れるけど自分では怖くて出来ないや…

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2022/01/25(火) 19:31:47 

    やあ

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2022/01/25(火) 19:53:30 

    >>6
    魔界村は天才

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2022/01/25(火) 20:41:59 

    >>40
    古参グアスで最近出産したって言ってたよ

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2022/01/25(火) 20:50:36 

    >>12
    しれっとYouTubeに動画載せてない?
    リモーネ先生だっけ?そんな名前の人とやってるよね

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2022/01/25(火) 21:17:13 

    レオモンが好きだったな〜。今もポケモンとか実況してるけど、ときメモとかの時みたいな毒は抜けてた。

    番長ななみもグダグダプレイが好きでよく見てた。今何してるんだろう。

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2022/01/25(火) 21:17:47 

    youtubeもニコニコもコメントは一緒に思えるかな
    腐女子のコメがきつくてだんだん見なくなった実況者けっこういるわ

    +0

    -2

  • 148. 匿名 2022/01/25(火) 21:19:34 

    炭治郎の声優さんもキンハーの実況やってたよね
    ドナルドやグーフィーの物まね上手かった

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2022/01/25(火) 21:24:56 

    >>136
    undertaleもデトロイトもキヨの実況で知って買ったわ。ヨッシーアイランドも実況見て懐かしすぎてやりたかったけど、機会も機械もなくてヨッシーアイランドのためだけに数年越しに出たスーファミミニを即決で買ったわ。

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2022/01/25(火) 21:26:10 

    ガッチマン

    +10

    -0

  • 151. 匿名 2022/01/25(火) 21:33:15 

    フルニキ、ニコニコ時代の方が好き…
    ゲーム選びもそうだし、家族動画っぽいの興味ないごめん

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2022/01/25(火) 21:54:26 

    >>144
    え、びっくり!そうだったんですね!
    生放送とかやってるのですね!

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2022/01/25(火) 22:07:53 

    このトピ、懐かしくて涙出てくる
    キヨは今でもたまに観てる
    アブさんは更新止まっちゃってるし、どうしたんだろう

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2022/01/25(火) 22:40:13 

    >>11いまだに好きで見てるよー!

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2022/01/25(火) 23:56:29 

    >>72
    がるちゃんにいたとは!!

    ふひきー時代から好きです

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2022/01/26(水) 01:17:14 

    >>151
    すっごいわかります...
    ときメモ大好きだったけど今のこなれ感は好きじゃないし、他のゲームは自分と合わなさすぎて見れない

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2022/01/26(水) 01:43:36 

    >>6
    ニコニコのやつは今でもたまに見たくなる😂
    YouTubeではなぜか見ようとも思わないの何でなんだろう…?笑

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2022/01/26(水) 05:01:17 

    当時は素人の喋りが苦手で字幕プレイ動画派だった
    テクテクさんとか破壊神Dumpさんとか知ってる人いるかしら…
    喋る人は牛沢くらいしか知らなかったけど
    最近YouTubeで2broや三人称見るようになって今の人って声もいいし喋りもうまいなとは思った
    コメ欄チャットが気色悪いのは同意すぎる

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2022/01/26(水) 05:36:57 

    幽白の飛影のモノマネしながらルイージマンションプレイしてた人知らないですか?
    楽しんで観てたんだけど、あれ誰だったか思い出せない

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2022/01/26(水) 07:01:32 

    つべも見るけどゲーム実況が楽しいのはニコ生だな

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2022/01/26(水) 12:40:52 

    >>36
    ナポリの男たち検索してみて!

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2022/01/26(水) 13:45:48 

    >>6
    すぎるが「ドリアの飯が薄すぎる!!一粒の体積を並べてる!!丼で来い!!」って怒ってる話で死ぬほど笑った。

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2022/01/26(水) 14:18:58 

    >>158
    破壊神Dumpのバンピートロットシリーズはまじで面白かった
    個人的にコメはYouTubeの方が質がいいと思うけど、ニコニコのは一体感あって面白かったなー、弾幕とか

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2022/01/26(水) 14:19:37 

    >>157
    すぎるは生放送もやってるし、そんなに変わらないよー

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2022/01/26(水) 15:22:39 

    >>163
    それー!それです
    あの頃「〜記」っていうタイトル流行ってましたね

    確かにニコニコのコメントは差別的露悪的だったりすることもあって
    今のYoutubeのほうが治安はいいのかもしれない

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2022/01/26(水) 17:40:03 

    hacchiが総合ランキング1位取ったときはすげえええって感動したし、蘭たんが24時間ラジオやって色んな実況者呼んだり、ルーツがナレーションした羅刹ラジオのPVとかもわくわくしたなぁ
    楽しかったなぁ

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2022/01/26(水) 20:20:09 

    ミシェルとごとうを覚えてる方いらっしゃいませんか…

    おかまいたちとか、めちゃくちゃ笑わせてもらいました。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2022/01/26(水) 21:10:49 

    >>45
    はるしげ懐かしすぎる
    高校生の頃、友達と狂ったようにガラケーで見てたなぁ

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2022/01/27(木) 21:42:10 

    『イナズマイレブン3~世界への挑戦!!~を
    楽しみにしている自分に驚いている。第1章』
    (21:12~放送開始)

    イナズマイレブン3を楽しみにしている自分に驚いている。 初日 - YouTube
    イナズマイレブン3を楽しみにしている自分に驚いている。 初日 - YouTubeyoutu.be

    ▼うんこちゃん/加藤純一Twitterhttps://twitter.com/unkochan1234567">

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2022/02/05(土) 19:50:01 

    >>28
    今もゆとり組がいちばん好き
    10年前はタカにガチ恋してたわ・・・

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2022/02/05(土) 19:50:51 

    >>168
    今も積極的に配信してるよー!
    宇宙的存在が好き

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2022/02/07(月) 15:39:27 

    >>43
    よこです パート数激多だよねw途中で見るの止まっちゃったけど、あの絶妙なキモさ😁が好き

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2022/02/07(月) 15:41:17 

    YYとお蘭が好きだけど、昔から実況してるんだなぁ面白さが安定してるのかな?

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2022/02/07(月) 17:59:41 

    >>172
    ニコバンバンなのら😅

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2022/02/13(日) 23:10:51  ID:XGTnMCObBa 

    『令和の大雑談(企画会議)』

    令和の大雑談 - YouTube
    令和の大雑談 - YouTubeyoutu.be

    ▼うんこちゃん/加藤純一Twitterhttps://twitter.com/unkochan1234567">

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2022/02/14(月) 16:39:24 

    しんすけが大好きなんだけど、実況で人物像が把握しづらいというか、エピソードトークとかもほぼしないし・・・。
    ただ単にゲームになん癖つけたり人形劇してるだけであんなに面白いのすごいし、似たような方向性の実況者っていないよね。

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2022/02/14(月) 21:48:06 

    『どうぶつタワーバトル 信者衛門杯
    Withもこう』(20:55~放送開始)

    Twitch
    Twitchwww.twitch.tv

    加藤純一タワーバトル大会で優勝する男

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2022/02/15(火) 21:51:47 

    『今後何をするか考える群衆(ゲーム+企画募集)』
    (20:46~放送開始)

    Twitch
    Twitchwww.twitch.tv

    今後何をするか決める群衆

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2022/02/20(日) 20:48:38 

    オープンワールド
    アクションRPG
    フォールアウト4(PC) #1

    『Fallout4やらないのは嘘になる』
    (19:56~放送開始)

    Fallout4やらないのは噓になる - YouTube
    Fallout4やらないのは噓になる - YouTubeyoutu.be

    ▼うんこちゃん/加藤純一Twitterhttps://twitter.com/unkochan1234567">

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2022/02/23(水) 19:36:05 

    ローグライクアクションゲーム
    『Vampire Survivors』
    (ヴァンパイアサバイバー)
    (18:37~放送開始)

    Twitch
    Twitchwww.twitch.tv

    Vampire Survivors

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2022/02/24(木) 20:41:17 

    『APEX3周年記念イベントやる。
    With釈迦,スパイギア』
    (19:32~放送開始)

    Twitch
    Twitchwww.twitch.tv

    提供:APEX3周年記念イベントやる。with SHAKA,SPYGEA

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード