-
501. 匿名 2022/01/24(月) 23:39:41
どういう状況なんだろう?+25
-0
-
502. 匿名 2022/01/24(月) 23:42:22
見通しは悪くなさそうな道路だけど、スマホ見ながら運転でもしてたか?+15
-1
-
503. 匿名 2022/01/24(月) 23:43:43
>>461
どこの県?私立でも市立でも市役所とか相談するとか?何その幼稚園呆れるわ+49
-1
-
504. 匿名 2022/01/24(月) 23:43:47
>>498
文章理解できないなら
コメントしない方がいい。+41
-8
-
505. 匿名 2022/01/24(月) 23:44:07
>>451
私は保育園に預けてる側だけど、保育園の駐車場でも飛ばしてるママいるよ。子供降ろしてる最中に真横にシュッと入ってくる。他に空いてるところが沢山あっても、何故か人がいる近くにわざわざ入り込んでくる。今まで何回かあったから、前回と今回顔見てみたら同じママだった。あの人いつか事故起こすと思う。+148
-3
-
506. 匿名 2022/01/24(月) 23:46:54
>>473
周り見えてない人が一定数居ると思う。
自分がどのタイミングで右折して入ろうかと、そこばっかり気にしてずっと車ばっかり見てる人がたまに居る。
自転車や歩行者もちゃんと見て欲しい。
見ててこっちがヒヤッとする。+79
-1
-
507. 匿名 2022/01/24(月) 23:52:02
>>504
あなたこそちゃんと読んでから言ってくれる?+7
-40
-
508. 匿名 2022/01/24(月) 23:53:09
>>3
残念ながら……。お母さんの方は助かって欲しい+7
-3
-
509. 匿名 2022/01/24(月) 23:56:47
>>98
私も自分で運転向いてないと思ってるから免許取ってない
被害に遭うより加害者になる方が怖い+86
-1
-
510. 匿名 2022/01/25(火) 00:00:07
>>353
すごく分かる
都下で車道の端に自転車レーンが設置されてる(白いペンキ?で描かれてる)けど、明らかに車のタイヤが通る位置だから危険すぎて使えない
なぜ設置したか本当に疑問だわ+78
-0
-
511. 匿名 2022/01/25(火) 00:00:12
>>473
ジジイは違う意味でひどいよ
待てなくて直進車来てるのに強引に右折するし一時停止しないし+55
-6
-
512. 匿名 2022/01/25(火) 00:01:27
かなりスピードが出てたとかなのかな?
ここは信号も横断歩道もない感じだけど見てなかったのか
横断歩道がある信号なら横断歩道と交差点の信号は同時に青にしないで欲しい
これだけでも事故が減るよね+14
-0
-
513. 匿名 2022/01/25(火) 00:04:43
>>492
更年期だから事故を起こしても仕方ないんですぅ〜ってこと?
ホルモン由来の不調に抗えないのはよく分かるけど、だからって危険運転する人を擁護するのはちょっと違う気がする
イライラしやすい年代なら薬飲むなり運転控えるなりしてもらわないと困るよ+75
-3
-
514. 匿名 2022/01/25(火) 00:12:47
結構スピード出してたでしょこれ
じゃなきゃ2人も亡くならない
何やってたんだよこの運転手は+112
-1
-
515. 匿名 2022/01/25(火) 00:16:19
>>492
更年期だからイライラして人轢いて良いことにはならないよ。ホルモンバランスは薬でなんとかなる時代なんだから自分でなんとかして欲しい。
他人の人生めちゃめちゃにしておいてホルモンバランスが崩れてるから!とか言い訳されても納得いかないかも。+71
-2
-
516. 匿名 2022/01/25(火) 00:22:30
3歳のお子さん、亡くなったって。悲しい+88
-0
-
517. 匿名 2022/01/25(火) 00:23:09
50才だって、犯人+25
-0
-
518. 匿名 2022/01/25(火) 00:25:24
>>401
自動ブレーキとかって最新の車は標準でついてるのかな?
私の乗ってる5年前の車は自動ブレーキはオプション扱いだったのよ、だからこういう最近の車で事故起こしてるのみると、あーまたオプションケチった人かなって思ってるわ。
最近の車に乗ってる高齢者の踏み間違い事故みるたびに自動ブレーキさえ搭載してたら起きなかった事故がほとんどだろうになっていつも思ってる。早く標準搭載にしてほしいよ。+2
-20
-
519. 匿名 2022/01/25(火) 00:27:11
>>415
わかりすぎる。
黄色信号なのに無理矢理直進してきて右折を阻害されたり、いきなり横道から出てきたり。
顔見たらおばさん。真顔で真ん前しか見ていない。+29
-0
-
520. 匿名 2022/01/25(火) 00:27:52
3人、被害者がいる。
お母さんと3歳のお子さん、そして、もう1人。
お母さんだけが、生きている。
悲しいね。+88
-4
-
521. 匿名 2022/01/25(火) 00:32:27
>>402
ドラストのクリエイトの駐車場だね。
車の進行方向まっすぐ行くと、国道246号に出る道なので、比較的車通りは多い道路。近くに小学校や幼稚園もあるし、脇道も多い、ゆるく曲がっていて246号に向けて坂になってる。片側一車線だから右折車とか路駐とかあると、運転してても少し危ないなぁと思ったりする道。
そんなにはスピード出せない道だよ。なんであんなことになったんだろう。+12
-1
-
522. 匿名 2022/01/25(火) 00:32:55
車だと人殺しても三年とかで出てくるからなー+7
-1
-
523. 匿名 2022/01/25(火) 00:34:19
>>1
この事件起きたときちょうど子供と駅に向かってる途中で、すごい救急車とかサイレンの音が聞こえたから何事かと思ったら‥
私の身内も若くして車に轢かれて亡くなった。
交通事故で人が亡くなるニュースは本当に悲しい。
+85
-0
-
524. 匿名 2022/01/25(火) 00:37:43
>>502
スマホみてたママが小学生はねちゃったことある+4
-0
-
525. 匿名 2022/01/25(火) 00:38:30
>>465
自己中なおばさん多いからね
+12
-2
-
526. 匿名 2022/01/25(火) 00:40:12
>>304
こんなの気が狂うよ
つらすぎる+51
-0
-
527. 匿名 2022/01/25(火) 00:46:57
>>202
日本のメディアでは、医師による確認が済んでいない遺体を「死亡」ではなく「心肺停止」と表現する。+14
-5
-
528. 匿名 2022/01/25(火) 00:48:00
>>73
その想いが届きますように+8
-5
-
529. 匿名 2022/01/25(火) 00:48:16
>>7
上のニュースでは40代と言われてたけど、
下のニュースみると、50歳だったみたいよ+18
-0
-
530. 匿名 2022/01/25(火) 00:51:45
>>518
そこまで自動ブレーキ信用してるのもこわい
あくまで対象物にぶつかりそうになった時に減速するのであって、ピタリと止まったりぶつからないわけではないよ
自動ブレーキが何らかの理由で作動しないこともある
少し考えを変えた方が良さそうです
+25
-1
-
531. 匿名 2022/01/25(火) 00:52:43
>>513
さすがに更年期で荒い運転とかあるんならもっとおばさんの暴走が問題になってるよ
ホットフラッシュや動悸とかあったらまず停めるだろうし+16
-0
-
532. 匿名 2022/01/25(火) 00:54:36
>>465
そうだよね
一昨日もうちの近所、大雪なのにスタッドレスタイヤ履いてない50代のおばさんのSUVが小学生の列に突っ込みかける事故…
高級SUVでブランド物の服にバッグのくせに、タイヤはケチるんか〜い
うちの旦那は愛妻家なの〜!ていつも自慢してるが、本当の愛妻家なら嫁にスタッドレスタイヤくらい買うわ、家族の安全も守れずなにが…
偽善者もいいところ+57
-0
-
533. 匿名 2022/01/25(火) 00:57:55
この50歳の犯人にも、お子さんがいらっしゃるだろうに。
やるせなくなるね。こんな酷い事故は。
お子さんが亡くなったお母さん。言葉が出てこないよ‥‥‥
+64
-1
-
534. 匿名 2022/01/25(火) 01:19:14
>>353
本当に!!
自転車レーンを外国並みに作ってからこのルールを決行すべきなのに、お役所仕事だよ。
現実は自転車レーンがないところがほとんどだし、路上駐車がいると車道に思い切り行かないといけなくなるから恐怖だよ。
子供乗せてて車道なんて、万が一倒れたら引かれるから必死で自転車こいでる。
車側も自転車にちょろちょろされると迷惑だと思う。
自転車レーン作るのに時間がかかるなら、歩道は良しにして速度を注意するとか歩行者優先にするとか、まずはそこからじゃないかな。
+58
-0
-
535. 匿名 2022/01/25(火) 01:20:19
>>450
トピ主の貼ったニュース記事自体の年齢が間違ってるからね。
それにあなたの書いてる被害者女性の年齢も間違えてるよ。+10
-0
-
536. 匿名 2022/01/25(火) 01:42:36
弟さんがいたみたいだね
お兄ちゃんがいなくなって気の毒すぎる+8
-1
-
537. 匿名 2022/01/25(火) 01:45:14
車運転している以上事故起こす可能性は誰にでもあるし、何だか人ごとに思えないな…+29
-0
-
538. 匿名 2022/01/25(火) 01:48:22
>>527
死亡確認前に遺体と呼ぶのは間違いだが。+7
-2
-
539. 匿名 2022/01/25(火) 01:48:57
>>62
大阪の火事の時、心肺停止って報道があったけど病院で回復した人もいたんだよ。もちろん、医師の死亡確認が済んでないパターンもあるけど、回復するかもしれないんだからそんな事言うな。+61
-3
-
540. 匿名 2022/01/25(火) 01:50:54
>>1
親子亡くなったって悲しすぎる。
事故起こした運転手を批判したいけど、
自分も車を運転してる立場にもあるから
こういった事故起こさないように気をつけようと思った。+6
-19
-
541. 匿名 2022/01/25(火) 01:55:52
>>39
スマホみてたかな、、+6
-0
-
542. 匿名 2022/01/25(火) 01:56:32
運転手が警察署?から出て来て車に乗せられる時、俯いて顔隠す訳でもなくましてや周りキョロキョロしてて違和感しかなかった。
ああいう時によく見る犯人ってなんとか顔隠そうとする人ばかりなのに+60
-4
-
543. 匿名 2022/01/25(火) 01:56:48
>>350
こういう時、顔を隠したり、隠されたりしてるものなのに、この加害者は普通に顔を見せながら歩いてて驚いた
周りの警察署員も特に顔を隠したりしてなかったから、あれって本人が隠すか隠さないかを決めるんだね
今まで、なぜか、警察の人たちが顔を隠してあげてるんだと思ってた…+21
-1
-
544. 匿名 2022/01/25(火) 02:02:50
>>537
ホント、気をつけたいと改めて思った。
子どもの塾や年老いた両親義母の介護や病院等の送り迎え、買い物等々車には毎日乗ってる。50代と聞いて同じだから身につまされた。
車間を空けて、ミラーだけでなく目視確認心掛けて、安全運転してるつもりだけど、横断歩道で左や右の後ろから斜めに渡ってくる自転車とか、信号のないところで車の間から渡ってくる歩行者、暗い道の上下暗い服の歩行者とか、ヒヤッとすることがある。老眼だし、若い時より反応が遅い気がして、戦々恐々。
車は凶器だよね。誰かに怪我とかさせたり万が一なことになったら、死にたくなりそう。でも子供残して死ねないし、気が狂いそう。交通安全のお守り、車にもキーにもバックにも付けてる。ホントホント気をつけたい。+24
-0
-
545. 匿名 2022/01/25(火) 02:03:22
>>542
人をはねて死なせた実感がまだないんじゃないかな?+54
-0
-
546. 匿名 2022/01/25(火) 02:08:05
>>454
加害者51歳
被害者で亡くなられたのが39歳の女性
脚を骨折された母親の方が29歳
お子さんが3歳+28
-0
-
547. 匿名 2022/01/25(火) 02:11:55
>>3
被害者2人だよ?
1人だけ名指し?で助かって欲しいって、、
無意識?
リアルの世界でも無意識にそういう発言してるんだろうね、、+20
-20
-
548. 匿名 2022/01/25(火) 02:12:37
>>508
ダメだったの?
+3
-1
-
549. 匿名 2022/01/25(火) 02:12:47
自転車レーンも、もともとスペースがないところに拡げもせずに線だけ引いて作ってさ、そこを走れって無理があるよね。
せめて危ない道は、子供と子供乗せ自転車は歩道を走ってもいいことにしてほしい。小学校で毎年必ず自転車講習の受講を義務付けて、免許みたいなカードがもらえる様にしてルール等周知させてさ。歩道で危ない運転はさせないようにして。
自転車もバックミラーやウインカーを付けなきゃいけないことにしてほしい。+16
-2
-
550. 匿名 2022/01/25(火) 02:13:04
スマホ運転の可能性もありかな。高速道路を毎日利用しますが、高速でもスマホやりながら運転してる人少なくないです。自分は事故をしないと思っているのでしょうね。+27
-0
-
551. 匿名 2022/01/25(火) 02:15:37
>>9
自分語りとかじゃなくてさ、我が家3歳の子供がいるから3歳のあどけなさとか、かわいさとか毎日見てるから顔も知らない男の子だけど、何か事故に遭う前の無邪気な感じが簡単に想像出来てほんとに辛い、、+153
-16
-
552. 匿名 2022/01/25(火) 02:17:24
>>542
まだ実感ないし、重大さが分かってないだけ。
故意じゃないだけに自分がテレビで見るあの感じで撮られてると思ってないんじゃないかな。+65
-1
-
553. 匿名 2022/01/25(火) 02:19:13
>>350
私も生きていけない
死んだってお詫びにならないのは分かっているけど
+24
-5
-
554. 匿名 2022/01/25(火) 02:20:02
>>454
39だか40だかの女性の方、自転車乗ってたって事は主婦なのかな。
お子さんいたのかな。
29歳のお母さん、助かるといいな。+60
-4
-
555. 匿名 2022/01/25(火) 02:25:12
>>476さんのような方だけに運転してほしい
一時停止を無視し、速度落として徐行運転(自転車や子供が急に飛び出てくる"かもしれない"運転が出来てない)だったり
独自の運転ルールを作ってるのか交通ルールや
安全確認を怠ってる人が多く目に付く
癖付いた"だろう運転"が大きな事故に繋がる可能性があるよね
走る凶器に乗ってるんだって意識で
安全確認や交通ルールを守る事で守れる命があるかもしれないから
ドライバー 一人一人が意識を変えないとだよね+22
-1
-
556. 匿名 2022/01/25(火) 02:35:36
お母さんも骨折の重傷で激しい痛みとショックのまま我が子の安否を
気が狂わんばかり心配しただろうに我が子の死亡を聞かされるんでしょ
どんな地獄だよ…
もう1人の亡くなられた女性も突然人生を奪われて、こんな不条理ってないよ
本当に本当に悲しい+178
-1
-
557. 匿名 2022/01/25(火) 02:44:58
うちの子3歳だよ
怖い
本当にやめて欲しい+7
-28
-
558. 匿名 2022/01/25(火) 02:53:11
>>550
恐ろしいね。100キロ以上のスピードで事故ったら本当にやばいよ。+22
-0
-
559. 匿名 2022/01/25(火) 02:55:20
命をかけて産んで3年も大事に育てて来て
でもまだ3年しか育ててないのに
なんでよ…
すれ違うのが10秒でもズレてたら
いつもの日常が過ぎて行っただけだろうに+165
-4
-
560. 匿名 2022/01/25(火) 03:05:26
加害者も故意ではないからやるせない
もしかしたらものすごい人格者かもしれない
けどとんでもない十字架を背負うことになった
車の運転には気をつけよう+49
-4
-
561. 匿名 2022/01/25(火) 03:09:40
>>521
この道結構運転荒い人が多いよ
朝夕は渋滞してるけど、それ以外結構スピード出す車いる
道幅狭いしあまり通りたくない道だな自分は+23
-1
-
562. 匿名 2022/01/25(火) 03:26:55
>>294
下敷きってかわいそうに、、、。+26
-0
-
563. 匿名 2022/01/25(火) 03:53:07
加害者は免許剥奪になる?こういう人には一生運転しないでほしい+19
-1
-
564. 匿名 2022/01/25(火) 04:36:00
運転手の人は携帯でも見てたのかな?
本当助かります様に…+5
-0
-
565. 匿名 2022/01/25(火) 04:50:48
>>276
記事書いた人日本語が不自由な人なのかね?+13
-0
-
566. 匿名 2022/01/25(火) 04:51:58
>>471
分かる。私は親から引き継いだ旧車セダン乗りで当然便利機能一切付いてない。会社の車やレンタカー乗るとごちゃごちゃいっぱいついてて、ほー便利だなーと少し思うけれど、バックモニターとか使わないや。+1
-3
-
567. 匿名 2022/01/25(火) 04:57:45
>>225
よく『全身を打って』はダメだって言うよね。
遺体が原型を留めてない状態の場合に使うから相当なスピードじゃないかな。+34
-0
-
568. 匿名 2022/01/25(火) 05:00:24
>>1
映画「空白」見て、車に轢かれる事故の恐ろしさを改めて認識した。。。+3
-2
-
569. 匿名 2022/01/25(火) 05:11:37
18の時、私は調子に乗って危険運転ばかりしてました。
ある日いつものように深夜の交差点を信号無視した時、青信号を猛スピードで突進してきた車と衝突。
私も被害者の方も全身打ったり切ったり骨折したりガラスが刺さったりで血もダラダラ。
一言目に泣き叫びながら土下座して謝りました。
すると被害者の方は私に一言だけ、「悪いようにはしないから安心しろ」と。
そして救急車を呼んでくださり、その救急車が到着するまでに子分と思われる方々4~5人が駆けつけ「○○さん、大丈夫っスか!?」「お水をお持ちしました!」などと心配そうに声をかけながら私を睨んできました。
お相手は地元でも有名なチンピラのリーダー的存在の方でした。
それから私も被害者の方もケガは数ヶ月ほどで回復。
私への処分はと言うと30日免停。
たったそれだけでした…。
罰金もなし。
当時18だったので初心者講習と30日免停が29日短縮され、たったの1日免停になる講習。
相手がいて、もう少しで亡くなってしまっていたかもしれない大ケガもさせて、車も廃車にさせて。
骨折させてしまった場所が悪かったのできっと後遺症も残ってるはず。
なんてあっけない罰なんだろうと思いました。
本当は交通刑務所に入らなきゃならない事故なんだよと警察の方に言われました。
じゃあなぜ入らなくていいのか?
新聞に載ったりニュースになることもありませんでした。
私のような危険極まりない加害者が、たった1日の免停だけで済まされていい意味が謎で仕方ありません。
私は事故以来すっかり反省し、人一倍安全運転を心がけるようになり今も時折被害者の方を思い出しては懺悔しています。
ですが気持ちも行動も全く変わらず危険運転を続ける人も少なからずいるはず。
どんな事故原因であれ、今回のように被害者の方がケガをされたり亡くなられたりという事故には胸が痛みます。
ただ、少しでも事故が少なくなるよう私がしていたような危険運転は今すぐやめてほしいです。
私も事故を起こして初めて気づきました。
でもそれではもう手遅れなんです…。
どうか、一人でも多くの方に響きますように。
+1
-43
-
570. 匿名 2022/01/25(火) 05:29:39
>>8
40代は初老よ
一応年寄り扱いになる+12
-32
-
571. 匿名 2022/01/25(火) 05:31:25
>>70
一時停止の標識と道路に止まれってデカデカと書いてあるのに無視して突っ込んできたりもある!
怖いから左右確認だけじゃなく耳もそばだてて安全確認して歩いてる。+19
-0
-
572. 匿名 2022/01/25(火) 05:40:36
>>570
時代は変わってるよ
置いていかれてるね+28
-2
-
573. 匿名 2022/01/25(火) 05:42:36
この容疑者反省して無い感じ
ブレーキ跡無しだしヤバいやつ+19
-0
-
574. 匿名 2022/01/25(火) 05:43:48
>>569
私が同じ事故おこしたら、二度と運転はしない+23
-1
-
575. 匿名 2022/01/25(火) 05:44:28
もう衝突防止装置義務化で!+1
-2
-
576. 匿名 2022/01/25(火) 05:45:21
>>70
地面のダイヤマーク知らんドライバーも多い。教習所に戻れって思うわ。+26
-0
-
577. 匿名 2022/01/25(火) 05:49:30
>>569
武勇伝はいらない 自分も後遺症で苦しめばいいのにって思うわ+35
-0
-
578. 匿名 2022/01/25(火) 05:51:36
>>570
頭おかしいんか
時と場合を考えろよ+32
-1
-
579. 匿名 2022/01/25(火) 05:59:26
>>552
ブレーキ跡無いのに?+10
-1
-
580. 匿名 2022/01/25(火) 06:00:20
>>575
マイナスなのは何故?煽りたい人?+1
-0
-
581. 匿名 2022/01/25(火) 06:04:21
川崎かー
中国人?目眩でも起こしたのか?
以前いた会社でメニエールの人が運転手で隠していたけどバレてクビになった。てんかんとかで死亡事故もあったし、もし持病があってこうなったのなら本当に考えてほしい。+2
-10
-
582. 匿名 2022/01/25(火) 06:05:16
>>3
こういう人なんなの+9
-14
-
583. 匿名 2022/01/25(火) 06:08:22
>>550
やたらと遅いなと思うとだいたいスマホ+5
-0
-
584. 匿名 2022/01/25(火) 06:11:33
踏み切り前の一時停止とか突っ込んでくるから引かれそうになって運転手見てもこっちすら見てもいないってあるある
思いやりのない人は免許返還して欲しい+10
-0
-
585. 匿名 2022/01/25(火) 06:15:54
>>569
お互い死んでたかもしれない事故起こしてよく運転出来るね。悔い改めてるなら免許証返納してよ。
相手が後遺症出てたら運転どころか日常生活にも支障きたしてるんだよ。反省足りなくない?若気のいたりで片付けないで+34
-0
-
586. 匿名 2022/01/25(火) 06:17:32
子供残して逝けないから交通事故に気をつけて自転車乗ってても何回も轢かれそうになった事あるわ
そういう時って運転手見たらこっちすら見てないってオチ+13
-0
-
587. 匿名 2022/01/25(火) 06:25:39
>>545
それでもあんな感じになるかなあ?
まるでちょっと万引きして捕まった人みたいな印象。
自分が人を死なせたって知ったら、実感湧かなくてもショックは受けるよね。そんな風には見えなかった。+30
-0
-
588. 匿名 2022/01/25(火) 06:25:52
女性が車運転することを当たり前にしたらこういうことは必ず増える
視野角がとにかく狭い
+1
-10
-
589. 匿名 2022/01/25(火) 06:27:30
子供が小三の時に自転車破壊される程に車に衝突されたけど警官はヘラヘラしながらここ防犯カメラもないし証拠もないし「これ以上騒いでもねーwww」ってこれが日本の警官だよ+9
-2
-
590. 匿名 2022/01/25(火) 06:30:32
反対車線はみ出して事故るってどうなの?小学生や幼稚園児の列に車が突っ込む事故も多いけど故意にやってるとしか思えないんだけど+8
-0
-
591. 匿名 2022/01/25(火) 06:34:28
>>554
お母様は骨折だから大丈夫そうだけど、息子さん亡くなったから立ち直れるかどうか+42
-0
-
592. 匿名 2022/01/25(火) 06:36:48
>>569
免停で罰金なし⁉️+8
-0
-
593. 匿名 2022/01/25(火) 06:44:12
>>14
歩行者自転車側に非がない限り、普通に安全運転してれば事故は起こらないよ!
普通に歩行してる人、普通に走行してる自転車を単独で巻き込む事故は、100%運転者が運転中にすべきじゃないことをしてるから。
こんな事故は起こすかも知れない事故じゃないからね。
運転者が運転に集中せずに起きた事故。+12
-8
-
594. 匿名 2022/01/25(火) 06:44:25
>>415
後続車がいることすら目に入らない人いる。前走ってた軽が左折ウインカー出して曲りかけたけど、道間違えたのかそのまま直進し出してビックリした。+9
-0
-
595. 匿名 2022/01/25(火) 06:45:32
>>569
よくこんな自分語り出来るね
誰かの心に響くと思ってることがビックリだわ+19
-0
-
596. 匿名 2022/01/25(火) 06:46:14
>>246
吹き飛んでる白い子供乗せに、亡くなった子が乗っていたんでしょ。まだ3歳だよ?+3
-0
-
597. 匿名 2022/01/25(火) 06:46:16
>>569
ねぇ、空気読めって言われない?+16
-0
-
598. 匿名 2022/01/25(火) 06:48:19
>>254
3歳の自転車の練習ならこんなとこ走らないよ+1
-0
-
599. 匿名 2022/01/25(火) 06:51:17
>>579
よそ見してたのかもしれない。
よそ見と故意は違うでしょ?+2
-5
-
600. 匿名 2022/01/25(火) 06:58:56
>>25
若者の方が事故多いよ+5
-0
-
601. 匿名 2022/01/25(火) 07:01:27
事故の画像見たけど直線で見通し良くない?
飛ばしてたのかな
+21
-0
-
602. 匿名 2022/01/25(火) 07:02:31
>>555
一時停止を守って止まってる人殆どいないよ。私はちゃんと止まってるけど、今度見てみて。+5
-16
-
603. 匿名 2022/01/25(火) 07:03:29
>>587
私もそれ思った。人殺しておいて俯くでもなくボヤー、、、って感じ。私だったら考えすぎて周りとか見てる暇ないというか。映ってないと思ったんだろうけどだからこそ素が見えると言うかなんかズレてる感じがした。だからこそあんな事故起こしたんだろうけど、、、。+44
-4
-
604. 匿名 2022/01/25(火) 07:04:33
ちゃんと一時停止守ってても、さっさと行けって後ろから鳴らされて見たら、おばさん。+38
-2
-
605. 匿名 2022/01/25(火) 07:05:20
自分勝手な運転する人いるよね。歩いてる人もいるのに本当に自分勝手。+41
-0
-
606. 匿名 2022/01/25(火) 07:05:23
>>1
これ1人乗り40代を引いちゃって、慌てて歩道に乗り上げちゃって母子チャリも轢いたんでしょ
かなりのスピードで運転してたのかな
でも誰にでもあり得る事故だよね+1
-25
-
607. 匿名 2022/01/25(火) 07:05:53
凶器持って歩いてる様なもん何だからよそ見で済まされない
+20
-0
-
608. 匿名 2022/01/25(火) 07:06:26
運転する人は、ちゃんと前を見て運転しないと大変な事になるよ。+27
-0
-
609. 匿名 2022/01/25(火) 07:09:03
>>505
先日保育園に苦情の電話入れたよ。あまりにも保護者の運転が荒いから!+47
-1
-
610. 匿名 2022/01/25(火) 07:09:44
>>602
え?そう?地域にもよらない?
わたしの地域はしてる人多いけど。と言っても全部把握できてないけど。
シートベルト着用もだかど、段々そう言うルールが根付いてほしいね+7
-0
-
611. 匿名 2022/01/25(火) 07:13:01
運転手は死刑だ!!!+4
-3
-
612. 匿名 2022/01/25(火) 07:18:17
>>601
Googleマップで見ると少し左カーブしているよ
脇見運転でハンドル操作しないでそのまま直進したのかなって感じ+9
-2
-
613. 匿名 2022/01/25(火) 07:19:24
>>14
このコメントにすごいプラスなのが怖い。
歩行者や自転車に非がある事故、他車に巻き込まれた事故以外で、自分も事故起こすかもって人は車の運転しないでほしい。
こんな不注意運転の事故のニュースを「人ごとじゃない」と思うのによく運転してるね。
人を殺す可能性のある凶器に乗ってる自覚を持って安全運転するのは大事だけど、事故起こす不安がある人が運転し続けるのはまた別だと思う。
うちの母は助手席と話をする時に助手席側を見ちゃって完全に前方不注意になる「運転に集中できないタイプ」。
運転中にスマホいじりのヒヤリは日常的で、バッグ漁ってそっちに気がいって事故とか、他のこと考えてて事故とか起こしてる。
向いてないから運転やめろと言っても、母自身は「事故起こすかも」と思いつつ「死亡事故はどこか他人事」だから聞きいれりゃしない。
他人事だから「事故起こすかも」「運転向いてない」と思いながら運転し続けられる。
不注意運転に日常や人生を奪われるの本当に嫌なので、事故起こすかもと思いながら運転してるなら運転しないでください。
って言っても母同様に運転するでしょうから、最低でも「運転する時は運転にだけ集中」してください。+7
-72
-
614. 匿名 2022/01/25(火) 07:23:56
>>591
胸が痛いよ😢+17
-0
-
615. 匿名 2022/01/25(火) 07:27:37
>>601
見通しのいいってニュースで言ってた+3
-0
-
616. 匿名 2022/01/25(火) 07:28:48
>>14
逆のパターンもあるからね。
知人はママチャリの前後に子供乗せて爆走して、無理な運転して、トラックにかすってコケて、逆ギレして何十万と金を要求してた。
防犯カメラの映像見た人の話しだと、どう考えても自転車が無理やり行ったなーって感じだった。その運転手は何なら事故したことすら気付いてなった。なので当て逃げになってしまって、少し可哀想だったわ。+64
-1
-
617. 匿名 2022/01/25(火) 07:30:10
>>177
怪しいね+2
-0
-
618. 匿名 2022/01/25(火) 07:37:26
>>262
わざわざ反対車線はみ出して突っ込むって明らかにおかしいし遺族は黙ってないだろうね。
+27
-0
-
619. 匿名 2022/01/25(火) 07:38:31
>>444
そう言う事?
この人何言ってるの?ってしか思わなかったです。
その後に保険屋を呼んでたけど何ヶ月前にも事故ってたみたいでした。+5
-2
-
620. 匿名 2022/01/25(火) 07:43:45
>>604
私も一停で止まったら煽られたことある。意味がわからない。+31
-0
-
621. 匿名 2022/01/25(火) 07:46:31
>>350
サイコパスなら良心ないから何とも思わないだろう。
+4
-0
-
622. 匿名 2022/01/25(火) 07:49:39
>>2
お亡くなりになりました。+0
-12
-
623. 匿名 2022/01/25(火) 07:51:04
>>551
自分語りだろ完全に+13
-35
-
624. 匿名 2022/01/25(火) 07:51:41
>>600
すみませんが、このトピとは違うトピ立てて下さい+0
-1
-
625. 匿名 2022/01/25(火) 07:53:11
>>372
40が運転しなくなれば、誰も運転手がこの世から消え去るが、それで良いのか❓
電車も車も飛行機もバスも止まるのだが❓
ニートかな❓+4
-0
-
626. 匿名 2022/01/25(火) 07:53:46
>>85
40代の人見たら電車でもバスでも席譲れよ
年寄り思うなら優しくしろよ
お前の親40代で年金もらってんのか?すげーな+17
-1
-
627. 匿名 2022/01/25(火) 07:56:38
>>557
私は子どもが3歳どころか子どもは居ないをだけどやめてほしいと思うよ
あなたはその目の前の3歳の子がいないとそうは思えないんだね+9
-1
-
628. 匿名 2022/01/25(火) 07:56:54
>>542
みんな性格悪いなぁ
放心状態なだけやろ。
顔隠すのは大体悪いこと(故意に)した犯罪者で反省する気ないから。
一般人であんな報道陣に囲まれることないから俯くなんて思いつかないよ。
加害者を守ってるとかじゃなく、自分の過失で死亡事故起こしたら普通の人なら放心状態なると思うよ。+59
-13
-
629. 匿名 2022/01/25(火) 07:57:33
>>422
11-29は良い肉で語呂合わせで多いみたいよ。
スピード違反で白バイに止められてたナンバー11-29の運転者はたどたどしいカタコトの日本語ででかい声張り上げてお巡りさんに文句言ってたわ。+6
-0
-
630. 匿名 2022/01/25(火) 07:57:43
お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りします。
事故って本当に突然日常を奪うね…
事故にあったお母さんとお子さんと、私も全く同じ年齢で昨日も自転車に乗って出掛けてて。このニュースを知って凄く胸が張り裂けそうになってそれからずっと被害者のご家族の気持ちを考えてしまう。私はたまたま事故に合わずに家に帰れた。事故に合った方々も普通に家族の元に帰るはずだったのにたまたまあんな事故に巻き込まれた。あんな風に巻き込まれたら防ぎようがない。運転する人ひとりひとりがきちんと意識してルールを守って意識して運転したらこういう事故は減るのに。+8
-4
-
631. 匿名 2022/01/25(火) 07:59:49
>>613
14さんは「誰にでも起こり得ることだから自分は大丈夫だと過信せずより一層、気を引き締める」って気持ちだと思うよ?
あと貴方のお母さんと14さんを混同してるけど全くの別人
お母さんの問題はそちらで解決するべきことだよ+61
-1
-
632. 匿名 2022/01/25(火) 08:03:10
>>292
助かるように千羽鶴を折ろう+1
-8
-
633. 匿名 2022/01/25(火) 08:03:49
>>510
毎日自転車で子供の送迎して、仕事には車使うからどちらの気持ちも分かるけど、狭い車道の端っこに自転車レーンはマジで危ない。
路駐してたら、場所によっては車道に大きく出ないと通れないし。
路駐してる車と好き勝手動く自転車取り締まれと思う。
あと、横断歩道まであと1〜2mなのに車道渡る歩行者や自転車は跳ねられても車側は無罪とかにしないと歩行者や自転車の無謀横断なくならないと思う。
+30
-0
-
634. 匿名 2022/01/25(火) 08:03:56
>>601
スマホでも見てたんでしょ+9
-1
-
635. 匿名 2022/01/25(火) 08:05:44
>>561
近くに幼稚園や小学校があるのにスピード出す車が多いの?怖いね+18
-0
-
636. 匿名 2022/01/25(火) 08:07:11
>>630
ルールも何も事故起こした婆さん煽り運転のレベルやろ+4
-0
-
637. 匿名 2022/01/25(火) 08:07:52
>>604
右折の交差点で止まってて黄色信号なったらクラクション鳴らしたのもおばさんだった。矢印出る交差点で焦る意味が分からない。+15
-0
-
638. 匿名 2022/01/25(火) 08:09:24
>>473
年寄りは自己中なのと優先道路とか一時停止を理解してないやつ多いよ。
しかも年寄りの自己中運転は手を上げればOKって考えのやつ多い。
女性(特に40〜50代)の人の運転は運転苦手なのか知らないけど、周り見えてないから流れ読まない人多い。
この前高速への合流で前の車が合流するのにチンタラ走って停止して合流するタイミング待ってた。
すぐ後ろの私は後続車に追突されないかヒヤヒヤしたよ。
合流下手なのは圧倒的に女性が多い。
おっさんはスピード出しすぎなやつ多い+11
-2
-
639. 匿名 2022/01/25(火) 08:12:04
ニュースで映像見たけど犯人の女なんであんなボーっとしてカメラ見てんの?薬でもやってんの?+7
-0
-
640. 匿名 2022/01/25(火) 08:12:10
>>602
マイナス付いてるけどわかるよ!
歩行者が渡ろうとしてるのに、まるで見えてないみたいに駆け抜けていく車多い+11
-0
-
641. 匿名 2022/01/25(火) 08:14:15
>>604
逆に相手が止まる側なのに無視して行った時はモヤモヤします。+2
-0
-
642. 匿名 2022/01/25(火) 08:14:35
子供がいるから3歳の子供を亡くしたお母さんの気持ちが痛いほど(;_;)+8
-0
-
643. 匿名 2022/01/25(火) 08:15:32
私は幼少期小学校をアメリカで過ごしたんだけど
道路も歩道も広かったから歩道まで突っ込んでくることはめったになかったな
日本が狭すぎるのが悪いんだと思う+19
-11
-
644. 匿名 2022/01/25(火) 08:15:38
>>316
あれだけスマホしながらの運転は違反で罰金なのにやっている人はいる。
私が見たのは高速の合流するのにスマホいじりながら向かってきた商用車に乗ってる男。
どうかしてる+15
-0
-
645. 匿名 2022/01/25(火) 08:18:38
>>2
助かってほしかった。
お母さんの気持ちを考えるともう悲しすぎる。
歩道にしてもいつ事故に巻き込まれるか分からない。+8
-1
-
646. 匿名 2022/01/25(火) 08:19:10
反対車線に突っ込んだの?
脇見でそのまま突っ込んだのかと思った
かなりスピード出てたのかな
スマホとか居眠りとか+1
-0
-
647. 匿名 2022/01/25(火) 08:27:09
>>461
送迎時我慢して下さいと伝える相手を間違えてるよね
だから新たに保育園建設しようとしても反対の方が強くて建てられないご時世になっちゃったんじゃないの?+18
-1
-
648. 匿名 2022/01/25(火) 08:30:53
>>422
私自分の誕生日が11月29日だから、ナンバー昔から1129だ。変な目で見られてたのか。次車変える時やめる+5
-0
-
649. 匿名 2022/01/25(火) 08:31:25
>>604
腹立つね!
一時停止があるのにさ!
そこに警察いて違反切符切られてほしいわ!+7
-0
-
650. 匿名 2022/01/25(火) 08:35:03
自転車で送迎してるからこういうニュース見るとほんと辛い。
この前迎えいく時歩行者専用の所で(自転車専用もあるとこ)バイク走ってたオッサンがいてお互い曲がり角の所でぶつかりそうになってヒヤヒヤした経験したり…
こっちが気をつけてても予想だにしないことがあったりするんだよね。+4
-0
-
651. 匿名 2022/01/25(火) 08:42:04
>>510
間に合わせでしょうね。
白線だけ引かれたとしても車側からも怖いし、自転車側からしても後ろから引っ掻かけられたり、風圧で煽られてバランス崩して倒れそうになりそうでヒヤヒヤする。
道路の狭さ……設計から見直してほしい。+25
-0
-
652. 匿名 2022/01/25(火) 08:46:46
>>109
スマホ見てたんだろ
運転ヘタクソだけど荒い50女
以前にも滋賀で無理な右折して直進の軽を保育園児に突っ込ませてた変な50女いてたな+70
-1
-
653. 匿名 2022/01/25(火) 08:55:13
>>436
アホすぎて言葉が出ない。
車が傷だらけの時点で下手くそだし、駒かなメンテナンスもしていないんだろうな。
駐車場とかでもこういう車がいたら確実に避ける。
当て逃げされそうだから。+18
-2
-
654. 匿名 2022/01/25(火) 08:55:30
>>618
よそ見か居眠りかスマホか何か避けようとしたのか。どれにしても遺族は納得できないし許せないよね+28
-1
-
655. 匿名 2022/01/25(火) 08:56:56
>>648
いや、そんなふうに決めつける人の方が少数派だよ。
その数字見てもなんとも思わない人が大多数、あとは「誕生日かな」と思う人が次に多くて、知り合いにそういう人がたまたまいる、とか話を聞いたことがある人だけ「いいにく」って思うだけでしょ。気にすることない。そんな少数派気にしてたら生きていけないよ。+15
-0
-
656. 匿名 2022/01/25(火) 09:02:47
>>463
言葉にならない……
自転車乗ってて地面に倒れただけでも痛いのに、車からの追突で強く打ちつけって相当な威力……
+16
-1
-
657. 匿名 2022/01/25(火) 09:03:07
>>601
私この事故現場よく通るけどめちゃくちゃ見通しいいよ。しかも道路も狭く無いし。車通りもそこそこある。+22
-1
-
658. 匿名 2022/01/25(火) 09:06:45
>>98
気をつけてはいるけど、腹這いスケボーの子みたいに避けようがない場合もあるし怖いよね。+23
-0
-
659. 匿名 2022/01/25(火) 09:09:08
>>648
いい肉の日だからいいと思いますよ
搬送車にそのナンバーつけてるお肉屋さん絶対いると思う+7
-1
-
660. 匿名 2022/01/25(火) 09:09:45
>>471
機能はあくまで補助でしかない。
ハンドル握る操作技術と目視などの状況把握はドライバーがやるもの。
機能ありきで運転してはいけない。
+8
-1
-
661. 匿名 2022/01/25(火) 09:13:03
>>651
自転車っていつ線からはみ出してくるかわからないから常に警戒してる
ほんのわずか前にはいなかったのにいきなり出て来ることもあるし+19
-3
-
662. 匿名 2022/01/25(火) 09:14:29
>>473
歳を取ると図々しくなる、鈍くなる精神がそのまま運転にも引き継がれてしまうのかもね。
だって若い子の方が空気読めるし、反射神経も早いもんね。+18
-5
-
663. 匿名 2022/01/25(火) 09:21:15
>>473
トピずれごめんだけど、おじさんは女性には反射で譲るいう本能もありそう。+2
-8
-
664. 匿名 2022/01/25(火) 09:22:41
>>511
ジジイは警戒レベル最大にしておかないといけない。
本当に危ない。
+25
-1
-
665. 匿名 2022/01/25(火) 09:26:13
>>662
若い女の子でもやらかさないわけじゃないよ
運転に慣れてないことによるもたつきや判断の遅さとか
車の性能を把握し切れてないがゆえに軽自動車でエンジン回転数爆上げですごい音でぶっ飛ばすこともあるし
雪国だと冬場の通勤時間帯に滑らせて路肩か中央分離帯に突っ込んじゃうのもたいてい若い女子+9
-2
-
666. 匿名 2022/01/25(火) 09:26:51
日頃運転してるけど、世の中に
車線変更時、合流時、右左折時にミラーで確認、目視で確認しない、
死角での歩行走行者を予想しないクソババア、クソジジイの多いこと多いこと!!!
交通事故なんて明日は我が身だけど、大半の事故はこういうクソババアクソジジイが起こしてると思う。+31
-5
-
667. 匿名 2022/01/25(火) 09:27:17
>>319
ミニバンか。40代だしきっと加害者にも子供がいるのかな。自分も含め運転は本当に気をつけないといけないね。+11
-1
-
668. 匿名 2022/01/25(火) 09:28:27
事故が一番少ないのは40代ですよ
経験値と判断力のバランスが一番いい時期なのかな?+12
-2
-
669. 匿名 2022/01/25(火) 09:31:34
>>667
運転者は50代だよ+7
-1
-
670. 匿名 2022/01/25(火) 09:37:43
>>2
マダガスカルに誘導してる?+0
-3
-
671. 匿名 2022/01/25(火) 09:41:43
この後加害者は遺族に慰謝料とか払い続けていくことになるんだろうけど、お金貰っても亡くなった方は戻ってこないし本当に交通事故は起こしちゃいけないね。単独事故ならまだしも相手を巻き込むことになったらもう恐ろしくてハンドル握れない。+21
-1
-
672. 匿名 2022/01/25(火) 09:46:55
自分が歩行者で横断歩道渡ってる時右左折してくるドライバーの目を見るけど
目が合わないのは女性ドライバーが多いわ+9
-3
-
673. 匿名 2022/01/25(火) 09:48:30
免許取ったけどついにペーパーのままで更新もやめることにした
マイナンバーカードあるし+8
-1
-
674. 匿名 2022/01/25(火) 09:49:46
>>613
「自分は絶対大丈夫」「事故起こさない自信がある」って思ってる人は怖いよ、運転して欲しくない。
慢心を持たないで常に注意するために我が身を振り返るって大事。+48
-2
-
675. 匿名 2022/01/25(火) 09:54:05
>>666
ミラー角度が合ってない人っているね。
その死角はミラー調整で見えますよって。+13
-1
-
676. 匿名 2022/01/25(火) 09:56:14
>>510
大抵路駐が多すぎて、通れないんだよね。+12
-1
-
677. 匿名 2022/01/25(火) 09:56:21
ミニバンてアルファードやヴェルファイアみたいなやつ?
威圧感あってミニって感じじしないわ
子育てや年寄り乗せるのに便利らしいね
+13
-2
-
678. 匿名 2022/01/25(火) 09:57:00
>>675
うちは旦那と身長差あるからミラー調整すごい大変+5
-1
-
679. 匿名 2022/01/25(火) 09:57:20
>>676
品卸しとかでしょっちゅう車が止まってるよね+5
-1
-
680. 匿名 2022/01/25(火) 09:58:33
>>671
いや、加害者なんてはじめにすみません、償いますのでって言ったら後は保険屋に任せて終わりよ。
腹立つけどほぼそれ。
3歳なんて、親の学歴から生涯賃金割り出しされるはずだよ。世知辛いの。
被害者は保険に加入していてくれたのがせめてもの救いとか自分で落とし所見つけるのよ。+13
-1
-
681. 匿名 2022/01/25(火) 09:58:50
>>672
どっちの方向見てんだよ!逆だろ!ってのがすごい多いよね
自分の進もうとしてる方しか向いてないの+10
-1
-
682. 匿名 2022/01/25(火) 10:00:39
>>473
いや、男性にも70代にも多くなる一方だよ。スーパーでも避けない方多数いる。反射や脳も鈍くなって反応できないんだと思う。誰しも他人事ではなく。+2
-2
-
683. 匿名 2022/01/25(火) 10:01:01
>>353
正直自転車は歩道で良い気もするけど広がって歩く歩行者もいるしな。。
ベル鳴らしてもいいようにするとか?
難しいな+7
-1
-
684. 匿名 2022/01/25(火) 10:01:14
近所だ…
昨日からスマホでもニュース追えてなくて、朝見て驚いた+7
-1
-
685. 匿名 2022/01/25(火) 10:01:20
>>242
言霊+5
-3
-
686. 匿名 2022/01/25(火) 10:01:25
>>510
都下の狭い道は車通行禁止にすればいいのよ
アホほど税金掛けて公共交通網発達してるのに+1
-1
-
687. 匿名 2022/01/25(火) 10:02:03
>>677
フルサイズのバンより規格を小さく作ってるからミニバンなんだよ+5
-1
-
688. 匿名 2022/01/25(火) 10:02:04
>>643
国によって道路事情様々でしょ
住んでりゃわかるんだから、気をつけていくしかないよ
私は旅行でメキシコの悪路で横転したわ
不注意だと思ってる
+6
-1
-
689. 匿名 2022/01/25(火) 10:02:27
>>18
日本語不自由じゃない人は頭の悪いガル民に耐えきれず出ていってしまうから+2
-1
-
690. 匿名 2022/01/25(火) 10:03:50
>>643
アメリカは広過ぎるし車に乗ってる人が多いから、
歩道に突っ込んでも人がいないことが多いだけのような+9
-1
-
691. 匿名 2022/01/25(火) 10:06:54
>>643
そんな事言ってもしょうがないじゃん
現状なんだし
怖いなら車を運転しない生活を選ぶべし
交通の便がいいとか、バス利用するとか+10
-1
-
692. 匿名 2022/01/25(火) 10:07:30
>>613
優良ドライバーって基本的にビビりだよ
自分もやらかすかも知れないなと思って慎重に運転してるし、
高齢者になったら免許もさっさと返納しちゃったりする+36
-2
-
693. 匿名 2022/01/25(火) 10:10:33
>>677
アルファード、ヴェルファイア、ノア、ヴォクシー、エスティマ、エスクァイア、シエンタ、
セレナ、エルグランド、ステップワゴン、オデッセイ、フリード、デリカ、
とりあえず思いつくままを挙げてみたけど
こういう車はミニバンに分類されます+8
-1
-
694. 匿名 2022/01/25(火) 10:12:38
>>613
安全運転しててもいつ何が起こってどうなるかなんて誰にも分からないよ
私は運転上手くて完璧だから〜みたいな人より全然信用できるけどな+18
-2
-
695. 匿名 2022/01/25(火) 10:17:05
>>419
ミニバンは目線が高くなるから運転しやすいみたいなこと聞いたけど、気持ちが大きくなる心理もきっとあると思う
+7
-1
-
696. 匿名 2022/01/25(火) 10:17:36
>>637
矢印出るとこでそれって意味不w
矢印出てるのに全然動かない右折先頭車は何してんだと思うけど+4
-1
-
697. 匿名 2022/01/25(火) 10:20:02
>>646
私なら反対車線であってもこのくらいの幅の道で自転車と子供いたら怖くて減速しちゃうけどなあ
横の薬局から急に車が出てきて慌ててハンドル切ったとかならわかる
+2
-1
-
698. 匿名 2022/01/25(火) 10:20:09
>>466
40代だしお子さんいるかも知れないよね…
こんな事故許せない
赤の他人でも憤り感じるのに家族はどんな思いだろう…+18
-1
-
699. 匿名 2022/01/25(火) 10:21:56
>>683
安全に走行できない状況なら歩道で降りて手で押すでいいと思う
それこそ軽車両にも歩行者にもなれるのが自転車の利点なんだし
事故の親子はお母さん自転車ちゃんと降りて歩道を歩いてたみたいだね
お子さんは子供乗せ部分にいた+5
-1
-
700. 匿名 2022/01/25(火) 10:22:16
>>682
スーパーで買い物来てるおばさんが他のお客さんの通路の妨げになってる時に
さっと気づいておばさんにずれるように促す同行者ってたいていその息子さんかおじいさんではない旦那さん
母と娘の連れだった買い物だったら誰もずれようとしないし促す人もいない
これも不思議よね+1
-1
-
701. 匿名 2022/01/25(火) 10:22:35
>>511
一時停止しないファミリーカー乗った女や軽に乗った若い女の子も多い。住宅街なのにスピード出したり+52
-1
-
702. 匿名 2022/01/25(火) 10:23:49
>>664
本当にそれ。
昨日お店の駐車場に車入れようしたんだけど、空いてたのが70代くらいのジジイの隣だったんだよね。
嫌だな〜と思ったんだけど、そこしか空いてなかったから仕方なく入れるためにバックしてるのにジジイは構わず気にせず出ようしてこちらが止まる羽目になったし。
狭い駐車場なんだから状況見てほしい+25
-1
-
703. 匿名 2022/01/25(火) 10:23:53
>>698
亡くなった女性は39歳ってニュースに出てた
同い年だけど、普通に小学生や中学生くらいの子供のお母さんかもね+87
-2
-
704. 匿名 2022/01/25(火) 10:23:58
>>701
あれは一度事故をおこさないと気づかないのだろうか?+17
-2
-
705. 匿名 2022/01/25(火) 10:25:01
>>651
まさに昨日、自転車に乗ってた小学生が風に煽られて車道側に倒れてきた。車間空けてたからブレーキ間に合ったけど、ほんとうに危ないよね。+33
-1
-
706. 匿名 2022/01/25(火) 10:25:44
50才で人生終了か
二人も殺したなら交通刑務所だよね+24
-1
-
707. 匿名 2022/01/25(火) 10:27:48
>>677
スライドアあったり、7〜8人乗りで中が広いから子供…特に複数人いる世代だと便利だからね。+13
-1
-
708. 匿名 2022/01/25(火) 10:27:51
若い女がよくやらかすのはスマホかミラーで自分の顔ばかり見てて
信号が青になって駆け込みで突っ込んでくる車も全くいないのに5秒たっても全く発進しないこと+27
-1
-
709. 匿名 2022/01/25(火) 10:29:43
>>666
カッカしてるこういう人も自分は大丈夫と思ってるけど事故起こすタイプだと思う+3
-8
-
710. 匿名 2022/01/25(火) 10:30:06
>>701
とまれ標識ついてなくても明らかに一回止まった方が絶対にいい場所ってあるのに
ついてないから止まらなくていいって解釈してんだろうかああいうのって+15
-1
-
711. 匿名 2022/01/25(火) 10:31:25
>>704
それか同乗者かその運転を見た人が指摘して、尚且つ"本人ちゃんと理解しない"と一生気が付かないし治らない。
+6
-1
-
712. 匿名 2022/01/25(火) 10:32:29
じいさんは待てない人多い
スーパーのレジでもこっちはまだ会計中なのにべったりくっついてくるよね
そのくせ自分の番になると小銭チンタラ出して待たせるんだよね+70
-1
-
713. 匿名 2022/01/25(火) 10:33:33
>>706
上級国民ならそれも免除+16
-1
-
714. 匿名 2022/01/25(火) 10:34:29
運転してた女、ペットとじゃれてたら事故ったってどういうことなの+51
-2
-
715. 匿名 2022/01/25(火) 10:34:32
>>652
ペットとじゃれてたってさ!+46
-5
-
716. 匿名 2022/01/25(火) 10:35:31
>>705
自転車と自動車、双方の安全のために自転車レーンにガードレールは必要だよね。+10
-1
-
717. 匿名 2022/01/25(火) 10:35:46
助手席のペットとじゃれあってたって……
酷すぎる+35
-3
-
718. 匿名 2022/01/25(火) 10:36:37
>>715
はぁ!?!?そんな理由なの!?!?
本当にクソじゃん💢クソ以下じゃん💢+59
-1
-
719. 匿名 2022/01/25(火) 10:38:48
>>715
お膝にトイプー乗せて車で塾の迎えに来るママいるわ…危ないと思ってたけどいずれこういう事故起こすよね
安全運転の意識低すぎる+97
-1
-
720. 匿名 2022/01/25(火) 10:40:37
>>709
3歳児がこんな目に遭っているのにカッカしない人いる?+19
-2
-
721. 匿名 2022/01/25(火) 10:40:46
>>662
最近の子供って車来ても、自転車来ても絶対に道譲らない子供もいるからそうとも言えない。
障害あるなら親引率しろよと思う。+12
-2
-
722. 匿名 2022/01/25(火) 10:41:47
居眠りかスマホかと思ってたら予想の遥か斜め上だった
助手席のペットとじゃれてたってどう言うことよ
あり得ない事故はこういう人が起こすんだわ+55
-2
-
723. 匿名 2022/01/25(火) 10:42:28
>>657
歩道狭いよ
黄色いゴミ箱が吹っ飛んでたのを見ても分かるように歩道に大きいゴミ箱もあるし
歩道の真ん中に電柱があって危険な所もある+1
-2
-
724. 匿名 2022/01/25(火) 10:42:55
>>723
ごめん
車道の話ね+1
-1
-
725. 匿名 2022/01/25(火) 10:43:32
>>705
車校行った時に、歩いてる人や自転車が倒れてくるかもしれないって思いながら運転してって言われたけど、どれだけそう思って徐行したとしても当たることは絶対避けられないよね。難しすぎる。+18
-1
-
726. 匿名 2022/01/25(火) 10:44:13
>>719
犬が衝動で足元に行ってブレーキ、アクセルペダルに行ったり、シフトレバーやハンドルいじる可能性なんてあるのに何考えてんだ??
ありえなさすぎて腹立つわ+43
-1
-
727. 匿名 2022/01/25(火) 10:44:26
>>540
よこ
なんでマイナス多いん?+2
-3
-
728. 匿名 2022/01/25(火) 10:44:35
>>715
なにそれ、運転中にペット触っててこんな事故起こしたってこと。
+35
-2
-
729. 匿名 2022/01/25(火) 10:44:49
>>719
いるいる!犬を膝に乗せて運転する女何なの?
絶対メンヘラだと思う。
+31
-2
-
730. 匿名 2022/01/25(火) 10:46:01
とりあえずペット飼ってデカい車乗り回せる人、という事で
被害者、遺族に対してはきっちりと賠償させないとあかんね。
+31
-1
-
731. 匿名 2022/01/25(火) 10:46:07
>>547
>>132
ってかいてあったよ。+1
-1
-
732. 匿名 2022/01/25(火) 10:47:01
>>712
昨日コンビニでコピー機待ちのおじさんが居て、前のおばさんがすごく手間取って時間かかってたからさぞかしイラついてるんだろうなと思ってたら「暇人やでゆっくりでいいよw」って焦るおばさんに言ってて吹き出した
関係ない話でごめん。
結局人によるかもね。+28
-7
-
733. 匿名 2022/01/25(火) 10:47:47
ペットは可愛いけどあんな狭い道で自転車なんかも居るのに助手席のペットと遊ぶ意味…。
とんでもないことになったね。
ある意味スマホ見ながら運転とかゲームしながら運転と変わらない。+31
-3
-
734. 匿名 2022/01/25(火) 10:47:48
>>728
これで幼い子供と女性を殺して、子供のお母さんに重傷を負わせてるんだもんね。
遺族からしたら殺意しか湧かないよ+49
-2
-
735. 匿名 2022/01/25(火) 10:48:43
>>729
メンヘラというより相当図々しく自分勝手、
周囲に気遣わない傾向アリなタイプだと思う。
それかアクセサリーみたいな感覚でペット
連れまわす女子かな。
+30
-1
-
736. 匿名 2022/01/25(火) 10:49:01
>>507
もう黙ってようね+6
-2
-
737. 匿名 2022/01/25(火) 10:49:12
>>692
私そうだわ
15年毎日運転してゴールドだけど、今朝も脇道から出るときに一時停止してミラー見て何台か車見送って、左右完全に途絶えたけど万が一…とソロソロと目視ポイントまで出た瞬間に自転車が右から来た
ミラーは手前が死角になってたのよね
ビビリで助かったよ+15
-1
-
738. 匿名 2022/01/25(火) 10:49:41
>>733
変わらんね。
運転中にやらなくていいのにやってしまう安全意識の低さに胸糞+4
-1
-
739. 匿名 2022/01/25(火) 10:50:45
>>701
だいたい馬鹿そうな顔してるよね+18
-1
-
740. 匿名 2022/01/25(火) 10:51:03
反対車線に飛び出すとかありえないし、スマホかなんなのか、いやもしかしたら重い病気?とか思ってたんだけどまさか本当に斜め上すぎて言葉もない+19
-1
-
741. 匿名 2022/01/25(火) 10:52:00
>>726
犬用のシートベルト?とかチャイルドシート的なもの無いの?
意識高い飼い主はちゃんとしてるだろうに+14
-1
-
742. 匿名 2022/01/25(火) 10:52:43
>>719
なんていうか、もう色々ととっちらかってて
いい加減どれか選べよ!ってイラっとさせる
行動様式の人っているよね+15
-1
-
743. 匿名 2022/01/25(火) 10:53:22
2人とも生きてると思う人は、+。
どっちかでも亡くなったと思う人は、-。+0
-4
-
744. 匿名 2022/01/25(火) 10:53:48
>>70
青で子どもの手を引いて横断歩道渡ってるのに左折車とかがジリジリプレッシャー与えるように近づいてくるんだよね
ああいうのも免停でいいわ
運転適正ないよ+111
-4
-
745. 匿名 2022/01/25(火) 10:53:51
>>715
マジ?
自分の犬のせいにしてるのか
何もかも最低なおばさんだね
刑務所入るだけでなく家も土地も何もかも売り払って被害者に補償しなよ
ワンコはどっか施設に行くしかないね
こんなバカ飼い主のせいで+36
-4
-
746. 匿名 2022/01/25(火) 10:54:26
>>743
不謹慎+8
-1
-
747. 匿名 2022/01/25(火) 10:54:45
自分の身内がこんな奴にやられたら同じ死にかたして欲しいわ+6
-1
-
748. 匿名 2022/01/25(火) 10:55:14
>>743
通報しました+8
-1
-
749. 匿名 2022/01/25(火) 10:55:26
>>715
は!?それで死亡事故おこした?前代未聞だわ。+37
-1
-
750. 匿名 2022/01/25(火) 10:55:36
>>133
精薄で免許持ってないババア+0
-0
-
751. 匿名 2022/01/25(火) 10:57:33
>>720
いや、3歳児でなく40代の女性が車の下敷きになって亡くなられてるよ
同世代なので普通にチャリ乗ってて反対車線からまさか突っ込まれるとは恐ろしい+28
-2
-
752. 匿名 2022/01/25(火) 10:57:38
>>744
横だけどそれ昨日やられた。なんか車乗ってる自分の方が優先みたいな気持ちなのかね?こっちもタラタラ歩いてるわけじゃないんだからちょっと位余裕持てと思うわ+64
-3
-
753. 匿名 2022/01/25(火) 10:57:40
>>1
「「「「ペットとじゃれてた」」」」
ふざけんなよクソバ飼い主が!!!!!+75
-2
-
754. 匿名 2022/01/25(火) 10:58:40
>>39
ペットとじゃれていたみたい+20
-2
-
755. 匿名 2022/01/25(火) 10:59:24
>>751
3歳児の親は何してたの?+0
-33
-
756. 匿名 2022/01/25(火) 10:59:57
ドラレコとかに危険運転や違法行為してる車のナンバーを自動的に通報するシステムつけてほしい+7
-0
-
757. 匿名 2022/01/25(火) 11:00:22
>>744
イライラしてる左折車に突っ込まれて子供が怪我したら嫌だからいつも足速に通るよ+4
-4
-
758. 匿名 2022/01/25(火) 11:01:52
>>712
でもなー、おばさんやおばあさんにもありえない態度の人たくさん出会ったことあるよ。
接客業だけど、時間がないとか勝手な都合を押しつけてキレてくるとか、なんであの商品がないのよ!とか、事実と違う理不尽な口コミ書いてくるとかね。
どっちかというと年代的なものもあるような気もするけど、やっぱり人によるんじゃないかな。+33
-1
-
759. 匿名 2022/01/25(火) 11:02:19
>>744
子供嫌いがわざとやってるかも+19
-3
-
760. 匿名 2022/01/25(火) 11:02:42
>>755
子供を自転車に乗せて自分は降りて歩道を歩いてたんだよ
二人とも歩道上で車にはねられてる
お母さんも脚を骨折する重症+31
-2
-
761. 匿名 2022/01/25(火) 11:04:12
自分は小さい軽に乗ってるんだけど理由は維持費はもちろん+狭い道でも小回りきく+万が一人様に当たるようなことがあっても大きい車よりはダメージは少ないと思うから
軽だと自分たちの身も危ないかもだけどそもそも少しでも事故の可能性減らすために近所の買い物と子供の送り迎えにしか使わない
小学校の送迎時でかい車でビュンビュン飛ばす保護者の多いことよ…2台分停められる駐車場を1台で埋めちゃったりするし+5
-21
-
762. 匿名 2022/01/25(火) 11:06:24
>>530
信用してるしてないじゃなくて、データでちゃんと自動ブレーキ搭載車が突っ込んだって発表出てるの?
実際自動ブレーキが搭載されてない車が突っ込んでると思うんだけど、その辺ちゃんとわかってて信用どうこう言ってるのかな?+1
-8
-
763. 匿名 2022/01/25(火) 11:06:49
>>703
うん。同じこと思ってる。
Yahooでもここでもやっぱり注目は3歳の男の子やその母親に集まってるけど、この人の方が車の下敷きになってひどい状態でなくなってるし、子供がいるかもしれないんだよね。
子供だからかわいそうってんならそちらの子供も同じようにかわいそうだよ。
ってかみんな昔は子供で、同じ命の重さなんだから、39歳のこの女性だって同じくらいかわいそうだよ。
頑張って生きてきたのに。
+118
-2
-
764. 匿名 2022/01/25(火) 11:06:52
>>714
はあああ?
犬でも乗せてたんか+9
-2
-
765. 匿名 2022/01/25(火) 11:10:44
供述の「ペットとじゃれていた」ってこれ本当に本人の供述そのままなのかな。
いくらなんでもあまりに軽すぎて。自分が加害者になったとき「じゃれる」って言葉使うかな?
加害者「助手席のペットをなでたりしてそっちに気がとられていたのかもしれません・・・」
警察「じゃれとったってことじゃないか」
報道「『ペットとじゃれていた』と供述」
事実しては同じかもしれないけど、本人が言ったのと、周りがそう判断したのでは受け取るイメージが大きく違うよね。
+11
-16
-
766. 匿名 2022/01/25(火) 11:11:25
>>753
ひどすぎる…こんな理由で命うばわれるなんて…ほんとひどすぎる!
ペットとじゃれながら車運転なんて頭おかしいよ!
車は凶器になるって自覚なさすぎ!!+57
-2
-
767. 匿名 2022/01/25(火) 11:15:36
別トピで『免許持ってないやつはくそ』なコメントに大量+ついてたけど
免許取っちゃだめな人もいるんだよ
車だけじゃなくてバイクも自転車も含めて。+10
-1
-
768. 匿名 2022/01/25(火) 11:16:17
>>763
池袋の事故でも3歳の女の子に注目が集まってたね
でも赤の他人が会った事もない被害者を平等に思いやれというのも難しいよ
事故なんてニュースで報道されている以外にも沢山起こってるんだし+11
-1
-
769. 匿名 2022/01/25(火) 11:19:44
>>761
車種の選択はその家の使い方次第でしょ
ミニバンみんなが危険運転して訳じゃない
小さい車選んでる自分は思慮深いみたいな勘違いは改めた方がいいよ
大きな荷物運ぶ機会もなく乗る家族も少なく頻繁に高速にも乗らず、家の回りコチャコチャ乗り回すだけならそりゃ軽で十分だよね+23
-8
-
770. 匿名 2022/01/25(火) 11:19:53
>>744
相手がまともだと思ったら駄目だ!+4
-0
-
771. 匿名 2022/01/25(火) 11:20:16
>>741
大体後部座席にゲージ入れて、その上からシートベルトで固定させてるはず。
車内で野放しにさせるなんてほんとにありえない。+20
-1
-
772. 匿名 2022/01/25(火) 11:22:32
子供を自転車に乗せて楽しく歩いていたらいきなり轢き殺されるなんて、残りの人生生き地獄だよ+10
-3
-
773. 匿名 2022/01/25(火) 11:23:03
>>753
ペットて…
家でやれよと思う+35
-1
-
774. 匿名 2022/01/25(火) 11:23:55
>>761なに言ってるか自覚してる???
無知すぎてただただ恥ずかしい...
+12
-3
-
775. 匿名 2022/01/25(火) 11:24:51
>>771
動物病院でリードもキャリーも無しで抱いてくるの犬の飼い主しかいないわ
小児科にかかる人間の子供と区別ついてないというか
もちろんリードあり、呼ばれるまで車で待機とかちゃんとした人もいるけどさ、一部頭のネジずれてるのは犬の飼い主が顕著だよ
そういう非常識な飼い主は自分の行動がおかしいって気づけないんだろうな+21
-7
-
776. 匿名 2022/01/25(火) 11:25:40
>>753
バスから見てると犬を助手席に座らせてるドライバー見かけるけど
運転しながらじゃれ合って危ないと思わなかったのかな?+38
-2
-
777. 匿名 2022/01/25(火) 11:28:05
こういうふうに加害者になることあるから
俺は車の運転はしないんだよ+3
-4
-
778. 匿名 2022/01/25(火) 11:28:17
>>775
小型犬抱いたおばさん率高い+9
-1
-
779. 匿名 2022/01/25(火) 11:28:27
例えば飛行機を運転する操縦士は厳重にチェックされるのに車は個人の感覚で乗れてしまってゆるすぎる。
どちらも一歩間違えたらたくさんの命奪うのに。
+2
-1
-
780. 匿名 2022/01/25(火) 11:28:28
>>774
バカは放っておきなさい+2
-1
-
781. 匿名 2022/01/25(火) 11:30:16
>>761
近所の買い物と子供の送迎だけですむから軽選んでるだけじゃん…何を大層な+22
-3
-
782. 匿名 2022/01/25(火) 11:31:57
犬猫じゃなくて、インコ だって!インコ!+29
-1
-
783. 匿名 2022/01/25(火) 11:32:51
>>688
私は某ラテン諸国でマンホールの穴に落ちたよ+2
-1
-
784. 匿名 2022/01/25(火) 11:33:53
え、インコ?+19
-1
-
785. 匿名 2022/01/25(火) 11:34:31
>>744
ゆーっくりゆーっくり歩いてうぎゃぎゃぴょーて叫んで頭おかしいフリする。知らない土地だから。+2
-9
-
786. 匿名 2022/01/25(火) 11:35:21
>>775うちが通ってる動物病院はパーキングでアイドリングが禁止だし外で吠えたりするのもマナー違反だから車で待ってる人はゼロ
待合室とドッグランが分かれてて防音されてる
待合室ではリードをして膝の上か飼主の横と決められてて皆さんちゃんとしてるよ
うちもアフガンとプードルで横で静かに座ってる
無秩序な飼主がたまたまいないんじゃなくて、病院側がお断りしてるらしい
+3
-1
-
787. 匿名 2022/01/25(火) 11:36:02
ペットってインコだよ+24
-1
-
788. 匿名 2022/01/25(火) 11:36:11
インコ…+23
-1
-
789. 匿名 2022/01/25(火) 11:36:46
>>744
私、毎日運転するけど、信号のない横断歩道も必ず歩行者が完全に渡り切るまで動かないし、
右左折も1mくらい開けて渡り切るまでじっと待ってる。
ギリギリまで寄ってると万が一後ろから追突された時に歩行者轢きそうだから+14
-1
-
790. 匿名 2022/01/25(火) 11:37:02
インコって連れてあるくイメージないなぁ、、+6
-1
-
791. 匿名 2022/01/25(火) 11:38:01
インコも大事なペットだけど、具合の悪いインコちゃんは大丈夫だったのかも心配+2
-12
-
792. 匿名 2022/01/25(火) 11:38:06
🐦「うちのバカい主がご迷惑かけて申し訳ないピヨ」+2
-16
-
793. 匿名 2022/01/25(火) 11:38:09
ペットを運転席や助手席に乗せるのって違反じゃなかった?
じゃれて反対車線まで突っ込むって
馬鹿すぎて話にならないわ+6
-1
-
794. 匿名 2022/01/25(火) 11:38:24
>>761
ミニバンは仕方ないと思う
家族が多いとか自転車乗せるとか部活の遠征で使う人もいるし
無駄にでかいSUVでちゃんと寄せられなくて駐車場変な停め方して迷惑かけてたり、細い路地ですれ違えなくて立ち往生してるママは勘弁してほしい
パパの趣味で買ったならママが軽でパパはSUV使えって思う+16
-2
-
795. 匿名 2022/01/25(火) 11:38:46
インコを病院に連れてく途中で、インコに気を取られて事故起こしたって…
私も車運転するからよそ見、脇見運転気を付けなければいけないな。+9
-1
-
796. 匿名 2022/01/25(火) 11:38:49
>>764
インコらしいよ!
具合悪くて動物病院に向かう途中だったってニュースでやってた。+14
-1
-
797. 匿名 2022/01/25(火) 11:40:22
インコを気にしてたって。獣医に連れてく途中。
もう酷すぎる!
+19
-1
-
798. 匿名 2022/01/25(火) 11:40:34
>>39
飼ってたインコを病院に連れて行くところで、インコに気を取られてたみたいだよ。+7
-1
-
799. 匿名 2022/01/25(火) 11:40:39
>>643え..わたし18までLAだけど、危険運転なんて日常茶飯事だったよ
道路って広すぎても事故が発生しやすいってテレビでやってたの覚えてる
+5
-1
-
800. 匿名 2022/01/25(火) 11:40:41
>>761
それくらいしか使わなくてすむから軽なんでしょw+4
-3
-
801. 匿名 2022/01/25(火) 11:40:54
>>775
そんな飼い主見た事ない+8
-2
-
802. 匿名 2022/01/25(火) 11:41:38
>>715
まさかインコとはね
籠に入れとけ+116
-1
-
803. 匿名 2022/01/25(火) 11:41:55
>>744
老人になってヨボヨボになった時横断歩道をスタスタ歩けるのかねぇ+11
-1
-
804. 匿名 2022/01/25(火) 11:42:03
インコに気を取られて大切な息子殺されたら許せない。
本当にありえない。+121
-2
-
805. 匿名 2022/01/25(火) 11:42:13
インコも気になるだろうけど運転中は運転に集中してくれよ
移動中もケアしたいならタクシー使ってくれ
判断力無さすぎる+65
-1
-
806. 匿名 2022/01/25(火) 11:42:28
インコが痙攣おこしてパニクったとかかな??それにしても突っ込みすぎだし。+3
-2
-
807. 匿名 2022/01/25(火) 11:42:33
化粧しながら運転してきた女に轢かれたことある
ながら運転は犯罪にしてほしい+45
-0
-
808. 匿名 2022/01/25(火) 11:42:58
>>85
車の持てないお宅の方?+4
-1
-
810. 匿名 2022/01/25(火) 11:43:13
ペットを獣医に連れてくとこだったみたいだね
インコちゃんが何か体調不良だったのかもしれないけど、自分が逮捕されたことで他人を死なせただけでなく大事なペットのお世話もできなくなるなんて、このおばさん以外の全ての登場人物が可哀想だわ+78
-0
-
811. 匿名 2022/01/25(火) 11:43:16
もう車の運転怖いよ
どんなに気をつけてても運悪く事故る時は事故る
+3
-4
-
812. 匿名 2022/01/25(火) 11:43:30
いくら自分が交通事故に気をつけても、こうやって突っ込んで来られたらどうにもならんよね…+45
-0
-
813. 匿名 2022/01/25(火) 11:43:55
>>801
民度高くていいな
運転席のお膝ワンちゃんもノーリードご来院もまあまあ見かける田舎です+6
-0
-
814. 匿名 2022/01/25(火) 11:44:14
インコなんて放っておけ+9
-17
-
815. 匿名 2022/01/25(火) 11:44:21
>>744
横断歩道を子どもの手をひき半分ほど渡ったら左折待ちだった車の、
これ見よがしのブオオーン!というアクセル音が背後から聞こえると、なんとも言えない気持ちになる+94
-0
-
816. 匿名 2022/01/25(火) 11:44:23
川崎って狭い道多いから運悪く轢かれたのかと思ったら、反対車線から突っ込んできたって
酷すぎるわ+8
-0
-
817. 匿名 2022/01/25(火) 11:45:02
40代のジジイとババアの運転は犯罪+1
-8
-
818. 匿名 2022/01/25(火) 11:45:14
>>809
通報しました
不謹慎過ぎる+12
-2
-
819. 匿名 2022/01/25(火) 11:46:22
インコ、、、、自分が遺族なら絶対許せない。何がインコだよ、バカヤローだ+53
-11
-
820. 匿名 2022/01/25(火) 11:46:44
>>771
ペット飼ってなくて無知なんだけど、人間の子供だと6歳まではチャイルドシート義務だけど、ペットの場合ってゲージ入れるのとか義務じゃないのかな?+15
-0
-
821. 匿名 2022/01/25(火) 11:46:58
>>751
え?3歳児は無事なの?40代だけ重症なの?+1
-12
-
822. 匿名 2022/01/25(火) 11:47:38
>>815
横断歩道、交差点は徐行なのにね。+19
-0
-
823. 匿名 2022/01/25(火) 11:47:57
ばあさんが運転しながらインコ観てましたとか危険すぎる+12
-1
-
824. 匿名 2022/01/25(火) 11:48:02
>>821
ニュース読みなよ+11
-0
-
825. 匿名 2022/01/25(火) 11:49:38
>>801
うちも田舎な方だけど、そんな飼い主見たことないよ。だいたい犬はリード、猫はキャリーかバッグ+11
-0
-
826. 匿名 2022/01/25(火) 11:50:04
>>801
大阪だけどケージに入れてくる犬見たことない。
猫は絶対ケージだけど。
うちはハムスター飼ってて、小動物も診てる動物病院でしたが、犬の飼い主って高確率で犬はみんな大好き!って思ってる人が多くて、
犬がハムスター入ったケージに興味持ってクンクンしにきてもニコニコ笑って「気になるんだねー」とか言ってた。+3
-9
-
827. 匿名 2022/01/25(火) 11:50:29
また年寄りの事故か+3
-1
-
828. 匿名 2022/01/25(火) 11:51:30
>>769
761が言ってるのはそうやって出歩く機会が多い、事故を起こす可能性が普通より高いのに大きい車種に乗って荒い運転をしてる人に対してでしょ。
頻繁に高速や遠出するなんて今のご時世普通は必要ない。+2
-3
-
829. 匿名 2022/01/25(火) 11:51:32
>>786都内かな。
大っきなプードルいいなぁ。
+0
-1
-
830. 匿名 2022/01/25(火) 11:52:53
40代のジジイが居眠りして園児を大量に轢き殺した
40代のババアがインコ見てたら子どもを敷いた
今のジジイババアは子ども殺しすぎ+14
-6
-
831. 匿名 2022/01/25(火) 11:53:20
>>802
亡くなったのか…
親かと思いきや名字違うから他人?
男の子のお母さんは近くにいたとか?+3
-29
-
832. 匿名 2022/01/25(火) 11:53:33
>>815
保育園の送迎に使う道が信号のない横断歩道なのですが、半分渡ってるのにわざわざスピード上げて猛スピードで通過する奴もいる。
こっちは車道のど真ん中で自転車で取り残される。
危ないからそのままバックしたこともある。
そういうことすんのは大体40代以上の男
止まってくれるのは大概若い男の人+31
-3
-
833. 匿名 2022/01/25(火) 11:54:19
>>802
鳥飼いって放鳥するの好きだよね
ふん撒き散らして汚いし
運転中に車に乗せる意味もわからない
自分のことアニメの主人公だとでも思ってんのかな
鳥さんといつも一緒のわたし!みたいな
腹立つわ+49
-46
-
834. 匿名 2022/01/25(火) 11:55:12
>>831
無知過ぎないこの人 調べたら?+34
-2
-
835. 匿名 2022/01/25(火) 11:55:12
>>832
わかる
化粧しながら私を敷いたババアも40代+8
-1
-
836. 匿名 2022/01/25(火) 11:57:30
>>85不覚にも声に出して笑っちゃった
自分の運転がどんだけ未熟か自覚してる20代です
40代は経験値積んで事故率低いから保険も安くなってますよ
知らないんですか?
+9
-3
-
837. 匿名 2022/01/25(火) 11:57:51
>>834
全部書いてあるのにね+27
-1
-
838. 匿名 2022/01/25(火) 11:57:59
>>835
女の人は年齢問わずに止まる気が全くない
目があってるのに「なにこいつ?」みたいに二度見してスルー+13
-0
-
839. 匿名 2022/01/25(火) 11:58:54
婆さんは鳥好き多いよね
そんな動き回るの飼わないで
植物育てとけって思ってしまうね
身体衰えてるのを気づいてないなら返納しろよ+3
-4
-
840. 匿名 2022/01/25(火) 11:59:21
昨日子供たちと車に同乗してたら運転手が信号見落として信号無視して危ないところだった。
こんなちょっとしたことで命落とすんだなと思って怖くなったよ。
車がもっと早く高性能な安全装置付くといいんだけど。
交通事故死って本当思いがけず一瞬で、訳わからないよね。アッと思ったらすぐだもの。+8
-0
-
841. 匿名 2022/01/25(火) 11:59:53
>>765
んなことどーでもよい。
ペットを適切な方法で車に乗せないで気を取られ起きた事故。飯塚幸三のフレンチに急いでいたなみに、理由を知って憤りのない気持ちになるわ。
そんなことで2人も亡くなって。
+18
-2
-
842. 匿名 2022/01/25(火) 12:00:10
>>835女性は年齢に関係ないような気が。
+6
-0
-
843. 匿名 2022/01/25(火) 12:00:54
>>715
犬かなと思ってから、犬用シートベルトやケージに入れて後部座席に置いとけば良かったのにと思ってた所、鳥とは。あぜんとしてしまった。+12
-1
-
844. 匿名 2022/01/25(火) 12:01:16
>>715
インコを獣医のところに連れて行く途中らしい。+19
-0
-
845. 匿名 2022/01/25(火) 12:01:22
>>840
せめて痛みを感じなかったようにと願いたい+0
-0
-
846. 匿名 2022/01/25(火) 12:01:36
>>637
私なんか矢印信号出るの待ってたら後ろの軽に乗った爺さんにクラクション鳴らされまくって、当たり前に無視してたら矢印信号出てないのに私抜かして曲がっていったよ+4
-0
-
847. 匿名 2022/01/25(火) 12:02:10
>>827
60代でもまだ高齢者じゃないと言う人もいるけどもう若くはないと言う自覚持った方が良いと思う+6
-0
-
848. 匿名 2022/01/25(火) 12:02:49
もうホントに悲しすぎる。
3歳。手がかかるけどかわいいよね。まだトイトレしてたりして、赤ちゃんの匂いが残る最後の時期。残された服やおもちゃ…お母さんのお気持ちを考えたら悔しくて堪らない。
なんだよインコって…。+39
-15
-
849. 匿名 2022/01/25(火) 12:02:50
亡くなった方がお気の毒すぎる。これから子供の成長とか楽しみたくさんあったろうに。+6
-0
-
850. 匿名 2022/01/25(火) 12:02:55
こいつも飯塚みたいに禁錮7年とかになるん?+2
-0
-
851. 匿名 2022/01/25(火) 12:04:15
スマホいじりながらスーパーの駐車場に駐車するおばちゃんにはねられた
めんどくさいから自転車の修理代で済ませたけど女は多い+63
-2
-
852. 匿名 2022/01/25(火) 12:05:47
>>826
大阪だけどそんな飼い主見たことないわ
+6
-1
-
853. 匿名 2022/01/25(火) 12:06:41
+10
-0
-
854. 匿名 2022/01/25(火) 12:07:38
スマホとかペットとか居眠りで轢かれるのは腹立たしいよね
ジジイババアのマナーの悪いのは逮捕で良い
子どもの生命が優先+28
-6
-
855. 匿名 2022/01/25(火) 12:08:24
>>833
ていうか獣医に連れて行くのにケージに入れてないってどういうことだよって感じ
じゃれてました
ってそんな理由で2人も亡くして飯塚のフレンチ行くからって理由と同レベル+130
-2
-
856. 匿名 2022/01/25(火) 12:09:39
40代から60代
一番安全意識なくてケチってタクシー使わない世代+7
-8
-
857. 匿名 2022/01/25(火) 12:10:31
>>815
これ、よく見かけるけど本当危ないよね。歩行者が目の前過ぎた瞬間スレスレの状態ですごいスピードで曲がる奴。
特に小学生とか、渡ったと思ってもいきなりUターンしたり突然思いもよらぬ動きすることあるから、徐行せずにあんなスピードだせる神経がわからない。+43
-0
-
858. 匿名 2022/01/25(火) 12:12:19
>>853
ソロ目、ハサミ目、シンメトリー、語呂合わせは全て集団ストーカーナンバー
集ストの首謀者は公安とズブズブの〇価+2
-14
-
859. 匿名 2022/01/25(火) 12:12:24
>>473
いや、男性にも70代にも多くなる一方だよ。スーパーでも避けない方多数いる。反射や脳も鈍くなって反応できないんだと思う。誰しも他人事ではなく。+1
-1
-
860. 匿名 2022/01/25(火) 12:15:48
>>851
優しいね。横断歩道を渡ってたら路駐してたタクシーが物凄い勢いでバックしてきて轢かれたけどすぐに警察に連絡した。
タクシー運転手のジジイは「これで勘弁してください。(財布から5000円出して)もう点数がないから免停になったら生活できない。」とか言ってたけど、いつか人殺しになる前に止めてやったんだから感謝しろとさえ思った。+121
-0
-
861. 匿名 2022/01/25(火) 12:18:20
>>824
じゃあ>>720合ってるよね??
720に絡んだ人は40代忘れないで!ってつもりでコメントしたのかな?w+2
-0
-
862. 匿名 2022/01/25(火) 12:23:20
>>277
横だけど根拠なくても、心肺停止、としか出てないニュースで「もうなくなってるだろうね」なんで言う人は頭おかしいじゃんね、
絶対助かるよ!!(願望)って思うことの何がいけないのか+9
-3
-
863. 匿名 2022/01/25(火) 12:23:26
どんな理由だって許せないけど、自分の家族が殺された原因がペットに気をとられてた、なんて言われたら、もう正気ではいられない。+77
-1
-
864. 匿名 2022/01/25(火) 12:23:41
>>1
具合悪いペットを助手席に乗せて、動物病院へ行く途中だったみたいね。助手席に乗せてたペットを見てしまって、ハンドル操作間違えたらしい。
急いでいる時ほど冷静に運転しないとだね。+26
-0
-
865. 匿名 2022/01/25(火) 12:23:41
>>677
女で黒のヴェルファイア乗ってるやつに何回も煽られてる。女で煽りやるやつマジくそ。+17
-0
-
866. 匿名 2022/01/25(火) 12:24:52
>>834
教えてあげなよ+3
-12
-
867. 匿名 2022/01/25(火) 12:26:49
>>851
その場で何ともなくても、後で症状が出る場合があるからきちんとした方がよかったと思う。
わたしの友人は2日後にいきなり腕に痺れが出た。
別の友人は数日後からしばらくフラッシュバック。+61
-0
-
868. 匿名 2022/01/25(火) 12:28:43
>>750
おばあちゃんもがるちゃんやるんだねw+0
-0
-
869. 匿名 2022/01/25(火) 12:29:04
当たり前だけど鳥飼だからバカなんじゃなくてこの人がおかしい一緒にされたくない。
鳥はパニックしやすく車内で暴れて骨折もあり得るし、移動時の迷子も多いから皆んな気をつけてる。鳥を野放しで車乗る人は鳥飼いの中でも完全に異常者。
鳥の移動時は普段より身動きがよりできない小さいカゴに入れて移動するのがスタンダード。+33
-1
-
870. 匿名 2022/01/25(火) 12:29:52
>>853
大阪狭山市のスーパー3人死傷事故の時も後ろのナンバーを白い紙で隠してたよ。
動画やニュースで写されないように警察が隠したと思う。+2
-1
-
871. 匿名 2022/01/25(火) 12:30:33
インコちゃん🦜は、ちゃんと病院行けたんだろうか。。インコちゃんも被害者だわ。+4
-20
-
872. 匿名 2022/01/25(火) 12:31:29
>>865
煽りやる奴はみんなクソだ+12
-0
-
873. 匿名 2022/01/25(火) 12:32:26
>>868
70代の婆ちゃんがTwitterやってたわ
顔出しして+2
-1
-
874. 匿名 2022/01/25(火) 12:32:54
>>819
理由が何であろうと、家族がこんな事故に遭って亡くなったというだけで許せないのに、インコに気を取られてっ理由が酷すぎる!!
気を取られてあんだけ対向車線にはみ出るとか、どんだけよそ見してたんだよ。
これは完全に防げた事故。
普段から野放しなのかは不明だけど、昨日は事故しなかったとしても、いつかはしてただろうね。
事故するならほんと他人様を巻き込まないで欲しい。+34
-0
-
875. 匿名 2022/01/25(火) 12:33:59
>>652
インコ助手席に乗せてじゃれてたってこと?+14
-1
-
876. 匿名 2022/01/25(火) 12:34:44
インコ死んだって寿命だろ。他人を巻き込むな+26
-6
-
877. 匿名 2022/01/25(火) 12:34:46
>>833
鳥さんを自宅内で放鳥はよくある話だけど、車内もケージにいれないの?放鳥してて窓あけたりして出ていかないのかな。+22
-0
-
878. 匿名 2022/01/25(火) 12:35:20
>>744
私は年老いた足の悪い母と歩いてる時によくやられる。
杖ついてるの見えない?アホなの?って思う。+7
-0
-
879. 匿名 2022/01/25(火) 12:37:52
>>454
40代の方は歩行者だよ+1
-2
-
880. 匿名 2022/01/25(火) 12:38:05
助手席のペットに気をとられていたにせよ、反対車線に飛び出すほどよそ見するって運転向いてなかったんじゃないの?可愛い盛りの子供と働き盛りの女性の命奪った代償は大きい。+29
-0
-
881. 匿名 2022/01/25(火) 12:38:08
>>438
的外れなことばかり発言しているね。
いつ撮られたかも分からないたった一枚の写真だよ。
ヘルメットはかぶっていたものかもしれない。
母親も被害者なのに、悔やむだろうねなんて指摘いらないよ。
それに自動車メーカーに安全性を押し付けてどうするの。
結局それを扱う人間が気をつけること
+22
-1
-
882. 匿名 2022/01/25(火) 12:39:16
>>785
これは轢かれますわ+4
-0
-
883. 匿名 2022/01/25(火) 12:40:25
>>851
訴えて絞ればいいのに
その手の人は安心して次はひき殺す事故を起こしたりする+25
-0
-
884. 匿名 2022/01/25(火) 12:42:04
>>847
そうなんだよね。
今の50代以上は体力はあると思う。でも脳の認知機能は別だからね。
判断力、注意力、もっと自覚すべきだと思う。+2
-1
-
885. 匿名 2022/01/25(火) 12:43:08
ちんさん(ジョーカー)
刃物と火器を準備した上で0キル
まんさん
ペットとじゃれながら2キル
これが"違い"や+1
-9
-
886. 匿名 2022/01/25(火) 12:44:12
>>794
それね。スキルに見合う車を持ってほしい
それか細い路地を使わないルートを選ぶか技術を磨いてくれってね。+7
-0
-
887. 匿名 2022/01/25(火) 12:45:49
>>851
面倒くさいのは分かるけど、違反した無謀運転を野放しにしてほしくないんだが…
第二の被害者でるし+37
-0
-
888. 匿名 2022/01/25(火) 12:46:07
>>857
ほんとギリギリはやめて欲しい!子供って地面の何かを発見したりで急に立ち止まることあるし。
横断する私たちの斜め前までスピード出してグイっと来て、早く渡れと言わんばかりに待ってる右左折の車も怖い。
自分1人なら急かされても急がないから。フン。って感じで歩くけど、子供が一緒のときは子供を手で押さえて お先にどうぞってジェスチャーするよ。(その運転危険ですよ!という精一杯の意思表示..)
いつもは適度な距離感で横断を待っててくれる車ばかりなので小走りで渡ってます。+8
-0
-
889. 匿名 2022/01/25(火) 12:46:30
目の前が職場だったのにね。
一分でも10秒でも家を出る時間が違ったらよかったのにね。
運命ってなんなんだろうね。+15
-0
-
890. 匿名 2022/01/25(火) 12:46:54
>>855
虐待だよね+1
-0
-
891. 匿名 2022/01/25(火) 12:47:40
ここって前に金遣いの荒さを注意されて腹を立てた夫が妻をバラバラにして殺した事件の現場の近くだよね?+0
-0
-
892. 匿名 2022/01/25(火) 12:48:09
>>851
長い目でみたら
その判断良くない+25
-1
-
893. 匿名 2022/01/25(火) 12:48:22
急に事故で家族を亡くすって…。
しかも、3歳の子供まで…。
家族や身内からしたら、加害者に怒りながら言葉を言っても泣きながら暴れても、一生納得がいかないと思います。
3歳って、かわいい時期ですよね。
運転中に、何でインコとじゃれてたのか意味が解らないわ。
携帯電話をいじりながらの運転や、飲酒運転みたいに処罰を大きくして欲しい…。
車の運転でヒヤッとする事があるのですが、よそ見をしていたのか…。+10
-1
-
894. 匿名 2022/01/25(火) 12:50:35
>>802
自分は飼ってるペットを大事にしてるのに・・
亡くなったお子さんや女性、怪されたお母さんだって誰かの大事な人。
ペットを思いやる気持ちがあるなら運転にも気をつけてほしかった。世の中、陣痛中の妊婦さん、病院まで一刻でも早く向かいたい人、救急車いろんな事情を抱える人がいても必ず交通ルールは守ってる。
普段から気をつけないと自分が慌てた時に粗が出ますよ!!!!+50
-1
-
895. 匿名 2022/01/25(火) 12:50:44
>>802
ケージに入れてないなんて書いてなくない?
助手席のインコに気を取られて…だからケージに入れたインコを助手席に置いていて、隙間から手入れて構ってたとかじゃないの?
いくら懐いてるインコでもノーケージで連れ出すのは無理だよ。+42
-2
-
896. 匿名 2022/01/25(火) 12:50:53
急いでる時ほど事故は起こる
選択の一つを変えれば他人の命も奪うこともなかった+2
-0
-
897. 匿名 2022/01/25(火) 12:51:08
>>850
飯塚の判例が参考にはなるだろうけど、交通事故って概して罪が軽い。ドライバーに明らかに非がある場合は刑事罰でお願いしたい。
過失ではあるけれど、人や自転車とぶつかった時の衝撃の大きさを考えると、もっとドライバーに猛省を促す仕組みが必要。免許の更新の簡素化も言われてるけど、時間かかっても反射神経や脳の認知能力を調べるべきじゃないのかなあ。
その上で事故を起こしたら大小に関わらず免許没収!+5
-0
-
898. 匿名 2022/01/25(火) 12:51:27
>>861
最初3歳児は重体だったけど40前後と見られる女性は即死だったのに扱いが母子の方より可哀想って声が少なかったから書いたんだと思う+4
-0
-
899. 匿名 2022/01/25(火) 12:54:13
>>895
病院へ連れて行くのなら小さい目隠しした籠に入れて後部座席に落ちないように固定して置いとけってことだよ+19
-1
-
900. 匿名 2022/01/25(火) 12:54:46
刑務所から出てきても賠償請求であれだねこれは+1
-0
-
901. 匿名 2022/01/25(火) 12:55:43
>>833
鳥が嫌いなのは構わないけど、鳥が好きで飼ってる人のことを中傷して良い理由にはならない。
この事故とは関係のないことだし心外だわ。+51
-4
-
902. 匿名 2022/01/25(火) 12:56:32
>>900
あれとかこれとかお婆ちゃん?+2
-2
-
903. 匿名 2022/01/25(火) 12:58:14
>>833
そんな偏見丸出しのこと書かないで
犬もネコも散歩させたり室内を自由に歩かせるでしょ
鳥だって鳥カゴから出して遊んであげるのは飼い主として当たり前
鳥のフンは臭いもないし、小さくてティッシュでつまめる
車の中で鳥を放す人はいないし、この女性も車の中で放鳥してたわけじゃないでしょう
たぶん、インコがカゴの中で暴れ、それに気を取られて事故起こしたんだろう
インコが怖がらないように、カゴ全体を遮光の布でくるんでおけばよかったのに(暗くすると鳥は固まる)+25
-13
-
904. 匿名 2022/01/25(火) 12:59:25
>>851
私は横断歩道渡ってたらスマホ見ながら運転してるチャリの女にぶつけられてすいませんだけで逃げられた
今思い出してもムカつくわ+43
-1
-
905. 匿名 2022/01/25(火) 13:02:31
被害者のお母さん、3歳の子供が目の前で意識不明の重体なのをどんな気持ちで付き添い見守っていたのだろうか。+22
-3
-
906. 匿名 2022/01/25(火) 13:03:00
>>848
ごめん。こういう風にドラマチック?に書く人苦手+12
-16
-
907. 匿名 2022/01/25(火) 13:03:09
>>554
そのお母さんは子供を連れて仕事先に向かうところで、仕事先まであと5mだったらしい
職場の人が大きな音を聞いて外に出てきたらこんなことになって、慌てて110番と119番をしたと言っていた
気の毒過ぎる…+40
-0
-
908. 匿名 2022/01/25(火) 13:03:14
重病のインコを病院に連れて行ってもやれることが少ないから家で静かに看取ってやるのが愛情+0
-4
-
909. 匿名 2022/01/25(火) 13:04:32
>>906
横
黙っとけや+8
-8
-
910. 匿名 2022/01/25(火) 13:04:39
昨日、ハンドルの上にスマホを横向きに置いて両手で操作している大型トラックが後ろにいて、すぐに右折して離れたわ。
社名やナンバー見て会社等に通報すれば良かった。+25
-0
-
911. 匿名 2022/01/25(火) 13:04:51
>>652
いたいた
少し下の世代だけど、あれは県民としてかなりの恥
しかも男性にストーカーもしてたんだよ+11
-0
-
912. 匿名 2022/01/25(火) 13:05:30
>>895
ゲージに入れてたからは不明だけど、新しい記事では
インコとじゃれていたと供述しているって。
もうありえんわ。+41
-1
-
913. 匿名 2022/01/25(火) 13:05:47
>>906
今まで気にした事なかったけど知り合いが事件に巻き込まれた事件でこういう書き込みを見て嫌がる人の気持ちが分かった+13
-3
-
914. 匿名 2022/01/25(火) 13:06:38
>>422
1122 子供の誕生日。
誕生日だったり、記念日だったり…全部の日にちが、色んな人の大事な日付で、大事な4桁の数字だよ。+10
-1
-
915. 匿名 2022/01/25(火) 13:07:06
>>906
わからんでもないけどスルーしとけ+12
-2
-
916. 匿名 2022/01/25(火) 13:08:01
>>906
だから何案件+5
-4
-
917. 匿名 2022/01/25(火) 13:08:17
>>276
交通量多いところを3歳児に自転車で走行させてたの?+0
-25
-
918. 匿名 2022/01/25(火) 13:08:45
>>114
40超えてることが問題なんじゃなくて犬乗せて遊んでたことが問題なんだよ?
理解できりゅ?+6
-4
-
919. 匿名 2022/01/25(火) 13:09:01
>>860
横ですが5000円って…ふざけるな!って言いたい。
860さんお怪我はされなかったですか?
ほんとにひどいわ。+27
-1
-
920. 匿名 2022/01/25(火) 13:09:15
>>869
怪我するから移動用のキャリーは止まり木つきのかごじゃなくて、プラスチックの小さめのキャリーにいれたりするよね
動物の移動は気を遣う
だからこそ慌てた状態で運転しちゃダメ+7
-0
-
921. 匿名 2022/01/25(火) 13:09:16
きっとこんな事故起こすような自己中女はインコ飼ったせいでこんな事になったと逆恨みして処分して下さいって頼んでそう
木嶋佳苗もペットのシーズーがベンツで熱中症で嘔吐したら汚いと怒ってそのまま死なせてたって記事見たことある+3
-4
-
922. 匿名 2022/01/25(火) 13:09:21
39歳のほうも子供おるんか…
何なんだよこれ…+5
-6
-
923. 匿名 2022/01/25(火) 13:09:34
>>570
で?
40過ぎたら全員免許返納しろって言いたいの?+4
-1
-
924. 匿名 2022/01/25(火) 13:10:19
>>922
そうなんだ。。+5
-0
-
925. 匿名 2022/01/25(火) 13:10:33
>>917
こども乗せ自転車のチャイルドシートにお子さん乗せて、お母さんは降りて引いて歩いてたのよ、歩道を+23
-0
-
926. 匿名 2022/01/25(火) 13:10:43
>>917
今の時代訴えられるよ+2
-3
-
927. 匿名 2022/01/25(火) 13:10:43
>>907
後5mってもう目の前やん。
少しでも時間が前後してたら巻き込まれなかっただろうに。
他の誰も巻き込まれずに、単独事故本人だけがならまだよかったのに。
たられば言っても仕方ないけど、誰かが巻き込まれたらする事故を見るたびに感じてしまう。
お母さんの心の傷が心配。+36
-0
-
928. 匿名 2022/01/25(火) 13:11:08
>>860
怖い。私だったら見逃してしまう。けど、きっと >>860 さんの対応がいいんだよね。点数なくなるくらいこれまでもやらかしてるってことだから。+15
-1
-
929. 匿名 2022/01/25(火) 13:11:38
>>168
ケージの中のインコに気を取られたからといって、自転車二台に乗り上げるほどの事故起こすかな。
カーブでもないのに、そもそも反対車線越えてはみ出すって、左の助手席見ながら右にハンドル切ったってこと?
後部座席まで振り返っていたとか?
とにかく許せない。
+27
-0
-
930. 匿名 2022/01/25(火) 13:12:18
>>922
ほうもって言い方良くないよ。
物じゃないんだから。+11
-3
-
931. 匿名 2022/01/25(火) 13:12:32
>>570
間違ってはないよね
今では四十から五十前後を指す言葉だってさ
皆カリカリしすぎ+6
-3
-
932. 匿名 2022/01/25(火) 13:12:56
>>906
ドラマチックって馬鹿にしてるけど、実際起きてることだと思う。
飯塚幸三の事故も、松永さんが勇気を持って可愛い娘さんと奥様の動画を公開してくれたからあれだけ署名が集まったのもある。
想像力欠如してる奴が多いから、少しでも事件の背景を想像して、みんなが気をつけようと考えることも大事だと思う。+21
-2
-
933. 匿名 2022/01/25(火) 13:13:02
>>912
戯れてると聞くと
肩や膝に乗せてたと想像しちゃうよね
実際ダルビッシュがインコ肩に乗せて車運転してたし
YouTubeかなんかで見た+11
-0
-
934. 匿名 2022/01/25(火) 13:15:34
>>931
ごめんミスった
五十から六十でしたw+0
-0
-
935. 匿名 2022/01/25(火) 13:15:47
>>925
自転車乗って歩道走ると叩かれるからキチンと降りて歩いてたんだね
電動自転車の重さと子供の重さを手だけで支えるのは大変だろうに
配慮してたのに酷い話だ+28
-1
-
936. 匿名 2022/01/25(火) 13:15:58
>>917
子ども乗せでしょ?衝撃で自転車から外れた子乗せ座席が映ってたよ
子持ち叩かせたかったのに残念だったね
動物をケージに入れず車に乗せてるバ飼い主どもは全員一発免取にすべき+11
-0
-
937. 匿名 2022/01/25(火) 13:16:00
また強そうなヤツが出てきたな
「フレンチに遅れそうだった」ばりに強い+5
-0
-
938. 匿名 2022/01/25(火) 13:16:03
神戸市水道局の車が片側一車線の住宅街でハザードも何もつけずにいきなり停車。
後ろを走っていた私は慌ててブレーキを踏んで停まり見ていたら、どうやらナビを操作しているようでした。
右ウインカーつけて追い越そうと水道局の車に並んだあたりでまたいきなり発進された。
対向車はいなかったが、私の後ろにも車がいる状態。
見てない人は本当に周りを見てない。
発進・停車・バック時ですら見てない。+14
-0
-
939. 匿名 2022/01/25(火) 13:16:22
>>824
いやいや。>>751が「3歳児ではなく」て書いてるからでしょ。
だから3歳児もじゃないの?て思って聞いたんだけど。+0
-1
-
940. 匿名 2022/01/25(火) 13:16:27
>>912
意味不明
公園に車を停めてじゃれとけばよかったのに
常識さえあれば、誰も不幸にならなかった+22
-0
-
941. 匿名 2022/01/25(火) 13:17:43
>>492
え…だから何?
自覚症状出るんだからそれなら車に乗らないなり対策はできるでしょう
加害者の過失で2人も死なせてしまった事故なのに
加害者庇うなんて変わってるね。信じられない+7
-2
-
942. 匿名 2022/01/25(火) 13:17:43
弱って病院の連れてくインコを車の中でゲージにも入れないで放してたとか苦し紛れのウソつくな
+4
-0
-
943. 匿名 2022/01/25(火) 13:17:58
車の機能が進化して交通事故がなくなる世の中になって欲しい
人間の中には運転適性がない人がたくさんいる
そういう人に限って他人事
そこも含めて適性がない+4
-0
-
944. 匿名 2022/01/25(火) 13:18:21
>>276
車道の自転車を弾いた後にそのまま歩道にまで乗り上げて母子の自転車にも乗り上げるって、どうしたらそこまでのよそ見が出来るのか…+13
-0
-
945. 匿名 2022/01/25(火) 13:18:51
>>833
鳥になんか恨みでもあんの?悪いのはインコじゃなくて運転手じゃん+15
-1
-
946. 匿名 2022/01/25(火) 13:18:53
>>906
わかるけどそこはスルーで+1
-1
-
947. 匿名 2022/01/25(火) 13:18:56
>>492
体調がすぐれない時は運転してはダメだよ
+5
-1
-
948. 匿名 2022/01/25(火) 13:19:16
飯塚なんとかの件とこの事件どっちが胸糞悪い?+0
-0
-
949. 匿名 2022/01/25(火) 13:19:19
>>865
ヴェルファイアの黒だけど、めちゃくちゃ安全運転してるよ。
免許取ってから無事故無違反で擦ったこともないゴールド免許だけど、常に何か起きるかもしれないと思って運転してる。
言い方わるいけど、全員頭おかしいから急に何かしでかしてくるかも!と思って運転してる。
右折の時も「今ならいける!」じゃなく「絶対誰が見ても右折できる」って状態まで待つ。
未就学児の子供載せてるから何が何でも事故起こしたくないし遭いたくないから。
個人的には信号のない横断歩道もだいぶ手前から見えるんだから、元々普通のスピードで走ってれば必ず止まれると思うし、実際必ず止まってるけど追突されたことない。
遅刻しそうな時は諦めてる。
急いだところ対して変わらないだろうから、電話して予想到着時刻よりも+5〜10分多めに伝えて余裕持って行く。
あと、安全運転選手権というテレビに取材されてる気で運転してる(笑)
+5
-3
-
950. 匿名 2022/01/25(火) 13:19:53
>>492
更年期障害で?
ないでしょ。
そもそも体調悪い時は車の運転しない。
極度の寝不足でもしない。
車の運転するってそういう事だよ。+8
-2
-
951. 匿名 2022/01/25(火) 13:20:57
>>492
不調なら運転するな!!!+17
-5
-
952. 匿名 2022/01/25(火) 13:21:17
>>855
鳥飼ってる人って車で鳥放すってよくあることなのかな?
視界にバサバサってきたらめちゃくちゃ危なくない?+44
-2
-
953. 匿名 2022/01/25(火) 13:21:35
>>860
>「これで勘弁してください。(財布から5000円出して)
ゼロの数足りねえだろ+33
-0
-
954. 匿名 2022/01/25(火) 13:22:27
40才はおじいさんやおばあさんだし
もう車くらい隠居してもろうて
今の年寄りは若いから言っても年寄りは年寄り+5
-21
-
955. 匿名 2022/01/25(火) 13:22:42
>>925
あと5mで目的地である職場に着くところだったんだよね。
つらすぎる。+10
-0
-
956. 匿名 2022/01/25(火) 13:22:48
>>930
横だけど、方って変換し忘れたんじゃない?
+1
-1
-
957. 匿名 2022/01/25(火) 13:22:51
>>744
田舎の大型ショッピングビルの交通量が多いところで横断歩道渡ってた
私が真ん中あたりに来たところで曲がろうとした車がいたんだけどたまたま警察が張ってたらしく即車止められてた
警察ナイス+10
-1
-
958. 匿名 2022/01/25(火) 13:23:25
そんなに鳥が好きならハゲワシ10羽とじゃれさせてやれ+3
-5
-
959. 匿名 2022/01/25(火) 13:23:32
>>886
そういう家はサンドラパパも下手なんだよね
そんなに乗らないならもっとママの扱いやすい車にすればいいのに+2
-1
-
960. 匿名 2022/01/25(火) 13:23:55
>>929
加害者の状況を想像すればする程有り得ないんだよね。
運転中だよ。
どうしたらそこまでの危険行為が出来るのか。+22
-0
-
961. 匿名 2022/01/25(火) 13:25:52
20代と30代に席譲っていいよね?
40代〜60代の氷河期辺りはついでにポイでいいよ+1
-12
-
962. 匿名 2022/01/25(火) 13:26:26
>>910
電話した事ある
勿論事務員さんは悪くないので、危ないので一応御報告しました みたいな感じで。
でかいトラックは人の命を簡単に奪うからより気をつけて欲しいよね+16
-0
-
963. 匿名 2022/01/25(火) 13:27:17
>>851
そのシチュエーションだとあなたは、駐車しようと切り返してるところをチャリですり抜けようとしたの?
+7
-0
-
964. 匿名 2022/01/25(火) 13:27:18
知人も普通に歩いていて、相手がペットを助手席にのせていてペットが飛びついてきた瞬間に激突されて、重傷でかなり長いこと入院したけどまだ調子悪いです。ペットものせかたとかよそ見しないように気をつけた方が良いですよね+24
-1
-
965. 匿名 2022/01/25(火) 13:28:09
>>961
その辺りから女の人殺し増えた+2
-0
-
966. 匿名 2022/01/25(火) 13:29:41
>>161
横だけど、あなたのは被害者感情にも寄り添えてるとは言えないし、ただただ悪態ついてるだけでなんていうか、響かないね。+4
-1
-
967. 匿名 2022/01/25(火) 13:29:52
>>863
バスの運転手がポケモンGOやってるバスで通学してましたが、本当にいい加減にしてほしいです。
+6
-1
-
968. 匿名 2022/01/25(火) 13:32:07
>>967
それ本当ならニュースになるやつ
+5
-0
-
969. 匿名 2022/01/25(火) 13:32:10
これがわからないおばあちゃん多すぎる
3才>40代おばあちゃん+6
-2
-
970. 匿名 2022/01/25(火) 13:32:17
40代なら若いとは言えないがまだまだ老け込む様な年齢でもないだろ
自分も40越えてるけど普通にスポーツもカラオケもやってるし夜通し飲み歩く気力もあるし
性欲だってまだまだ枯れてないよ
なのに年寄り扱いしてる奴が割りといて辛い
わざとなんだろうけど+12
-3
-
971. 匿名 2022/01/25(火) 13:32:22
>>876
寿命と事故の話は別では?
加害者が悪いのは前提として+3
-1
-
972. 匿名 2022/01/25(火) 13:33:06
>>744
恥ずかしながらうちの夫が横断歩道で渡っている歩行者にジリジリ近づいていく人でした。
「歩行者からしたら恐怖だ」「もし後続車に少しでもぶつけられて前に進んだら、あなたが人を轢く事になる」「何のための停止線だよ」「何のメリットもないからやめろ」ってかなりの大喧嘩になりました。
今はしていませんが、思い出しても本当に腹が立ちます。
だるそうに片手で運転していた時もあるし、うちは夫には運転させない。+52
-0
-
973. 匿名 2022/01/25(火) 13:34:13
小学校の集団登下校や幼稚園児の列に突っ込む死傷事故が多いけど故意にやってると思うよ。
千葉県市原市の公園に乗用車が金属製のフェンスをなぎ倒してお砂場で遊んでる児童めがけて突進してった事故もあったからね。+6
-0
-
974. 匿名 2022/01/25(火) 13:35:52
>>938
ハザードもつけないでバックしてきたりしますよね。
駐車場逆走するし、ウインカーつけて謎の直進。
危ない運転する人が多すぎる。
+7
-0
-
975. 匿名 2022/01/25(火) 13:35:56
>>973
なんで自分より弱いものに行くんだろうね?本当に勝手に死んでほしいよ。もしくはロリコンとかをひいてほしいわ。+7
-0
-
976. 匿名 2022/01/25(火) 13:36:54
インコなの?!+9
-0
-
977. 匿名 2022/01/25(火) 13:37:26
>>973
あれさ、逮捕後の加害者インタビューでこれからも運転はしますか?って質問に
悩みますが仕事で必要なのでする。って答えてるんだよ。
免許取り上げられてなければ、今もどこかで運転してるよ。+16
-0
-
978. 匿名 2022/01/25(火) 13:37:31
>>925
わかりやすい説明ありがとう。
+2
-1
-
979. 匿名 2022/01/25(火) 13:37:36
>>166
まさかとは思うけど、故意にじゃない事を願う。
+2
-0
-
980. 匿名 2022/01/25(火) 13:37:59
>>976
インコとじゃれていてだって。
+7
-1
-
981. 匿名 2022/01/25(火) 13:39:18
>>970
年寄り扱いしてるのは同じババアとジジイだから
ガルは50代メイン層だしね+8
-0
-
982. 匿名 2022/01/25(火) 13:39:33
>>970
同じこと男が言ったらマイナスしかつかなそう+3
-0
-
983. 匿名 2022/01/25(火) 13:40:17
>>952
あぶないよね。放してたの?うわぁ、マジで?私、鳥好きの友人が家に連れて来るのがマジで嫌。「私アレルギー持ってるんだよね、だから家に来る時は悪いけど置いてきて」って言っても、「寂しいから連れてきちゃった」とか言うから疎遠になったわ。好きなのはわかるけど、相手をおもんばかれないのは行き過ぎだよね。
結果全く罪の無い人を…………+29
-0
-
984. 匿名 2022/01/25(火) 13:40:21
>>950
よくわからない。体調の悪いときも仕事行かないといけないのに?生理でだるいとかでも私休んだことないけど。
加害者をかばってるわけではないけどね。体調悪いと運転するなは言い過ぎ+2
-15
-
985. 匿名 2022/01/25(火) 13:40:45
インコって…って叩かれてるけど、これ明日は我が身の人いるんじゃない?インコじゃなくても犬や猫とか大事なペットが弱ってる時に🏥行く道中は気が気じゃなくなるのは分かる。けど運転に集中しなきゃいけないよね。あとどんなペットでもゲージには入れるべき。+26
-2
-
986. 匿名 2022/01/25(火) 13:41:16
>>954
何を言うてんのこの人+13
-0
-
987. 匿名 2022/01/25(火) 13:42:32
ニュースになりました。
乗車前に運転手の持ち物検査義務付けてほしいです。運転手はバス降りてタバコ吸ってポイ捨てするし、このバス会社相当おかしいです。+3
-1
-
988. 匿名 2022/01/25(火) 13:42:35
>>7
あなたみたいな低レベルが今の日本の大半だと思うとゾッとするわ。+2
-2
-
989. 匿名 2022/01/25(火) 13:43:41
>>984
横から失礼。
いや、体調わるいなら運転しちゃダメでしょ。
通常判断出来てる事も見落としたりするのよ?
あなたがもし被害者側で、加害者がそんな状態で運転したからを言い訳にされても納得できるの?+14
-1
-
990. 匿名 2022/01/25(火) 13:43:48
>>956
横だけど、だとしても変換前に
39歳のかた
って入れるでしょ。
39歳のほう
とは普通は変換しないよ。
揚げ足取りとか思われるかもだけど。+10
-1
-
991. 匿名 2022/01/25(火) 13:43:57
>>85
じゃああなたの母親からまず実践だね。今後どこに行くにも何をするにもつきっきりで介護しな。+8
-0
-
992. 匿名 2022/01/25(火) 13:44:25
>>912
じゃれていた、と聞くとふざけてるみたいだけど、獣医に連れてく途中だったなら、怪我だか病気だかわからないけど、インコことが心配で、様子を見ながら運転してたんじゃないのかな
運転中によそ見してたのは事実だし、こんな事故起こして、決して許されるわけじゃないけど+5
-14
-
993. 匿名 2022/01/25(火) 13:45:40
>>984
普通体調悪い時はタクシーを利用するんだよ+7
-1
-
994. 匿名 2022/01/25(火) 13:46:10
>>992
本人がじゃれていたと話してる様だから、じゃれていたんじゃないの?
心配で覗き込んでいたなら、じゃれていたとは言わないでしょ+15
-2
-
995. 匿名 2022/01/25(火) 13:46:33
>>226
放っておけば良いよ。
ニートに何言ってもムダ。+2
-2
-
996. 匿名 2022/01/25(火) 13:47:00
40代女性運転の車巻き込む
↑
ん?40代の女 だよね? 犯人なのに女性呼び?さすがだね。これだから女性割って言われるんだよ。+2
-0
-
997. 匿名 2022/01/25(火) 13:47:50
>>980
じゃれて?え?運転中よね?何この加害者!きっと懲りてないよ、今もインコのこと気になってしょうがないんじゃないの?
被害者がいたたまれないわ。+3
-0
-
998. 匿名 2022/01/25(火) 13:48:04
>>895
ケージ入れてようが、入れてなかろうが、
インコとじゃれながら運転してたという時点でアウトだわ。
まあさすがに車のなかでインコをケージ入れるのは常識だと思うけど、でも昨今、犬とかの飼い主でも“●●ちゃんは私に良く懐いてて、リードしなくても暴れたり、逃げたりしないんですよー”なんていってるバカ飼い主もいるからなー
わからないよね、インコだけど。+21
-1
-
999. 匿名 2022/01/25(火) 13:48:23
ペットのインコを病院に連れて行く途中、インコに気を取られて、の事故か。+4
-1
-
1000. 匿名 2022/01/25(火) 13:48:23
>>994
じゃれたいた、って記事見つからないんだけど本当にそう言ってるの?+3
-5
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する