-
1. 匿名 2022/01/24(月) 11:01:34
+22
-46
-
2. 匿名 2022/01/24(月) 11:02:06
ティーバーにあるかな?見た方面白かったですか?+280
-11
-
3. 匿名 2022/01/24(月) 11:02:14
低いね
昨日リピート放送見たけど
面白かった+355
-13
-
4. 匿名 2022/01/24(月) 11:02:33
ロリコンどもが喜ぶ感じ?+23
-105
-
5. 匿名 2022/01/24(月) 11:03:27
低っ+70
-0
-
6. 匿名 2022/01/24(月) 11:04:03
設定がちょっとな…って思ってたけど、昨日の1話目再放送みたら面白かった。どうしても生まれ変わったとはいえおじさんが小学生と…って言うのが抵抗あったけどお話としては面白い+376
-10
-
7. 匿名 2022/01/24(月) 11:04:08
今期1番面白かった。
明るいんだけど泣いてしまった+348
-19
-
8. 匿名 2022/01/24(月) 11:04:11
勝手なイメージで気持ち悪いと思って見てないけど面白いのかな+127
-9
-
9. 匿名 2022/01/24(月) 11:04:18
設定が気持ち悪い+171
-72
-
10. 匿名 2022/01/24(月) 11:04:56
堤さんの表情の演技が凄く良かった!+240
-8
-
11. 匿名 2022/01/24(月) 11:05:00
>>4
ロリコンが嫌いそうな生意気な小学生だよ+175
-9
-
12. 匿名 2022/01/24(月) 11:05:21
何かね、堤真一にこういう役求めてないんだよね
もっと違うドラマに出て欲しい+110
-44
-
13. 匿名 2022/01/24(月) 11:05:31
奥さんが先に亡くなると男はダメだね。。+150
-5
-
14. 匿名 2022/01/24(月) 11:05:34
観た人の評価は割と良さそうだったけど低いね
タイトルや設定に引いてそもそも観なかった人が多いのかな…+150
-2
-
15. 匿名 2022/01/24(月) 11:06:26
設定が微妙だったからリアルタイムで見なかった。
でも昨日の夕方再放送でやってたのをたまたま見てたら面白くて、今週の金曜日楽しみにしてる+108
-9
-
16. 匿名 2022/01/24(月) 11:06:44
これからあがっていくんじゃないかなぁ
面白かったよ+163
-11
-
17. 匿名 2022/01/24(月) 11:06:52
主役の子の名前
毎田暖乃(まいだ のの)10歳+18
-7
-
18. 匿名 2022/01/24(月) 11:06:58
>>2
TVerにありますよ~
今ランキング2位だった妻、小学生になる。|民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」 - 無料で動画見放題tver.jpTVerでは「妻、小学生になる。」を無料で配信中!テレビ番組の公式動画を高画質で安心してお楽しみ下さい!【毎週金曜 よる10時から放送】 新島圭介(堤真一)は、10年前に最愛の妻・貴恵(石田ゆり子)を亡くしてから、妻のいない残りの人生を“余生”だと思って生き...
+57
-16
-
19. 匿名 2022/01/24(月) 11:07:09
>>2
TVerで見れますよ。
私は後半号泣しながらみていたので、ロリコンキモいと思う人もいるとガルちゃんで知ってびっくりしました。+194
-24
-
20. 匿名 2022/01/24(月) 11:07:49
こういう設定のドラマ前もあったけど反対は無いのなぜ?
夫が少年のパターン+33
-2
-
21. 匿名 2022/01/24(月) 11:08:14
期待しないでみたら面白かった+36
-9
-
22. 匿名 2022/01/24(月) 11:08:21
亡くなった妻役で思い出の中の石田ゆり子がとにかく魅力的だから余計に切なくなるんだけど辛気臭くならない明るい雰囲気のドラマで面白かった。妻の魂が入った小学生の子が話すとお母ちゃんっぽくて絶妙だった笑+185
-10
-
23. 匿名 2022/01/24(月) 11:08:59
東野圭吾の秘密を思いだす内容
+68
-8
-
24. 匿名 2022/01/24(月) 11:09:06
柴咲コウのやつ脱落したから避けたけど、ネット評判良いから観たらわるくなかった+15
-9
-
25. 匿名 2022/01/24(月) 11:09:16
>>2
面白いけど、おとぎ話だからね
くだらないちゃくだらないよね+72
-9
-
26. 匿名 2022/01/24(月) 11:09:25
最後は前世の記憶は消えて、吉田羊と再婚するのかな。+8
-11
-
27. 匿名 2022/01/24(月) 11:09:28
ひくっw
しんみり見てたら「18歳になったら結婚しよう」で一気に生々しく感じて引いたわ
これ妻がコナンみたいに小学生姿に変わったんじゃなく、亡くなって別人に生まれ変わった設定
ドラマ化だからロリコンじゃないと思いきや騙された気分だわw+116
-18
-
28. 匿名 2022/01/24(月) 11:09:30
最後は、父と娘が復活したら、妻の記憶が消えて、普通の小学生に戻ると予想。+145
-5
-
29. 匿名 2022/01/24(月) 11:09:51
昨日の再放送で見たけどケーキとお弁当のくだりで号泣してしまった+65
-8
-
30. 匿名 2022/01/24(月) 11:10:43
>>20
女がガキに興味ないから
単なる息子にしか見えないw+7
-7
-
31. 匿名 2022/01/24(月) 11:11:16
設定が気持ち悪いってよくコメント見るけど、それなら見なけりゃいいのになー
みんな演技うまくていいドラマだなと思う!+60
-21
-
32. 匿名 2022/01/24(月) 11:11:18
良い話だと思うけどどうしても小学生とおじさんが抱き合ってる姿はキモイと思ってしまった
子役の子すごく演技上手かったし堤真一も演技うまいしで見れたけど
キャスティング違ったら見れてなかった気もする+128
-4
-
33. 匿名 2022/01/24(月) 11:11:24
>>17
主役ではない+9
-0
-
34. 匿名 2022/01/24(月) 11:11:58
>>20
それを書きたい漫画家や脚本家がいないからじゃない?+15
-1
-
35. 匿名 2022/01/24(月) 11:11:59
今時代はロリコン犯罪が多いから、
ちょこちょこハラハラする場面はありましたが、
堤真一さんの演技力で、カバーできてる
気がします。
堤真一さんの演技力は本当にすごいなぁ。
CM開けで老け込まれたシーン、
同一人物かと目を見張るほど。+89
-8
-
36. 匿名 2022/01/24(月) 11:12:16
>>20
コナンがあるから(適当)+17
-2
-
37. 匿名 2022/01/24(月) 11:12:25
>>19
ガルちゃんの評価なんて当てにならないよw+18
-5
-
38. 匿名 2022/01/24(月) 11:12:40
テンポが良くて面白かった。他のドラマだと魂が入って家族に信じてもらうまで3話くらい使いそう+59
-7
-
39. 匿名 2022/01/24(月) 11:12:40
>>3
リピート放送みた。そのまま再放送せず、解説いれてきたね。
ロリコンじゃありませんって、役者さんたちに説明させてたかんじ。+18
-2
-
40. 匿名 2022/01/24(月) 11:13:00
途中まで面白かったのに、18歳になったら結婚とか夫婦ですとか気持ち悪すぎた…+90
-3
-
41. 匿名 2022/01/24(月) 11:13:04
途中、
また、吉田羊かと思ってしまった。
+39
-1
-
42. 匿名 2022/01/24(月) 11:13:05
>>11
横
タイトルと設定が嫌なのと、原作にはエロ描写がある、生まれ変わりじゃなく別人格持ってる小学生の体乗っ取りだってガルで見たから避けたわ
エロ要素と乗っ取りってのは誤情報?+11
-13
-
43. 匿名 2022/01/24(月) 11:14:01
>>19
ロリコンきもいって言ってる人はこのドラマ見ずにタイトルだけ見てコメントしてそう。+25
-18
-
44. 匿名 2022/01/24(月) 11:14:14
>>3
金10は裏に金ローがあるから低いのよ+11
-15
-
45. 匿名 2022/01/24(月) 11:14:29
レガッタより高い視聴率だから大丈夫。+4
-1
-
46. 匿名 2022/01/24(月) 11:15:05
この視聴率設定はあてにならない、一部地域だし、こんなので数値計らないでほしい。+3
-15
-
47. 匿名 2022/01/24(月) 11:15:31
>>26
何かそれはそれで気持ち悪い展開。
子供の記憶は消えるだろうけど。+30
-0
-
48. 匿名 2022/01/24(月) 11:15:37
設定キモって思っていたんだけど意外とすんなり見れた。っていうかすごいねあの子。よく見つけたな関係者と思った。+49
-7
-
49. 匿名 2022/01/24(月) 11:15:43
東京03の人がいい感じだった
来週からは神木くん登場かな?+8
-3
-
50. 匿名 2022/01/24(月) 11:16:21
いつの間にか、
泣いてしまった。+16
-10
-
51. 匿名 2022/01/24(月) 11:16:49
原作ファンがこれロリコンじゃないのにガルババアが嫉妬でーwとかさんざん言ってたから信じて見てたんだけど、小学生と恋愛関係なんだからほぼロリコンだろ…
その人の中では中身おばさんだからロリコンじゃない!ってことなのかもだが
汚い言葉使ってたからなりすましの荒らしかも知れないし、原作ファンの言うこと鵜呑みにしちゃだめだなと思った+14
-18
-
52. 匿名 2022/01/24(月) 11:16:49
>>48
2年オーディションして探したって言ってたね+14
-3
-
53. 匿名 2022/01/24(月) 11:16:53
芸人ちょこちょこ出てた。+2
-0
-
54. 匿名 2022/01/24(月) 11:17:06
>>2
面白いよ+31
-7
-
55. 匿名 2022/01/24(月) 11:17:21
妻役の子供が可愛すぎてたら見なかった。それこそロリが全面に出てきてしまう。+24
-5
-
56. 匿名 2022/01/24(月) 11:17:22
設定が気持ち悪いという人は見ても気持ち悪いっていうのかなあ。家族を喪った人の再生を願う話だと思う。小学生に50絡みの人が結婚しようっていうのはあれかもだけど。それも18になったらって言ってたよ。一応。+13
-18
-
57. 匿名 2022/01/24(月) 11:17:23
吉田羊が怖かったw
来週も楽しみ+26
-3
-
58. 匿名 2022/01/24(月) 11:17:44
泣いた+5
-5
-
59. 匿名 2022/01/24(月) 11:17:59
「秘密」みたいな感じか?+11
-2
-
60. 匿名 2022/01/24(月) 11:18:23
>>20
典型的なテンプレで「旦那が先に死ぬと妻は長生きする。旦那は妻に先立たれると早死にする」があるからだと私は思った
子供に故旦那の魂に乗り移ってても「別の成人を探せよ」と大抵が思うので、女性共感を得られにくいのでは?
あと愛する旦那から死後も愛されていたいというロマンス風味もあるから女性視聴者はエモも感じられる
まぁ逆設定のドラマも見てみたいよねwまだ開拓してない領域だから+10
-3
-
61. 匿名 2022/01/24(月) 11:19:15
>>56
あの子18歳の時60前後とかじゃない?
結婚は18でも交際は小学生からなんだから気持ち悪いと思う人もいると思うよそりゃ+43
-1
-
62. 匿名 2022/01/24(月) 11:19:57
この時間帯はそんなもんじゃない?
最愛ですら、低かったし+5
-7
-
63. 匿名 2022/01/24(月) 11:20:21
初めて見たけど蒔田彩珠ってこの
演技がいいなって思った。堤の娘役の+15
-1
-
64. 匿名 2022/01/24(月) 11:20:24
>>6
わかる!あんまり期待してなかったのにめっちゃ泣いてしまった+8
-5
-
65. 匿名 2022/01/24(月) 11:20:25
>>23
見てないけど、私もそう思った
設定似すぎでは?+20
-3
-
66. 匿名 2022/01/24(月) 11:20:32
堤さんって意外と数字持ってないよね+12
-12
-
67. 匿名 2022/01/24(月) 11:20:48
>>52
えーーそんなんですね。まぁ確かにそのくらいかけないとあの役を演じられて、視聴者に違和感なく受け入れられる子役は見つからなかっただろうね。+11
-1
-
68. 匿名 2022/01/24(月) 11:21:06
>>8
ロリコンの話だと思ったの?
死別した奥さんが小学生に生まれ変わって、元家族に会いに来る話だよ。+16
-22
-
69. 匿名 2022/01/24(月) 11:21:32
こういうドラマは一般視聴率低いんだよ。+12
-0
-
70. 匿名 2022/01/24(月) 11:21:51
今期のドラマで1番面白かった
面白さと数字は比例しないんだね
裏のつまんない金ローに負けるんだ+16
-14
-
71. 匿名 2022/01/24(月) 11:22:12
子ども役の顔がなあと思ったけと
ここ見てあんまり可愛いとダメなのかと理解した+4
-7
-
72. 匿名 2022/01/24(月) 11:22:31
堤さんはちょっと悲しげな自分に自信なさげな役うまいよね+23
-4
-
73. 匿名 2022/01/24(月) 11:22:37
以前、ガルちゃんで映画『恋は雨上がりのように』予告トピで見てもないのに叩く人がいたけど、実際に見たらとても良い映画だった。
このドラマもそんな感じで、実際に見たらいい作品だと思った。+14
-8
-
74. 匿名 2022/01/24(月) 11:23:38
容疑者Xの献身の堤真一の神演技が好きな人は見た方がいいよ。+25
-8
-
75. 匿名 2022/01/24(月) 11:23:48
子役の子の演技がうますぎて石田ゆり子にしか見えなかった。この子が演技下手だったら大爆死だったと思うけど、2話からまた視聴率あがるんじゃないかな?+42
-10
-
76. 匿名 2022/01/24(月) 11:24:04
ラストで妻の生まれ変わりってわかってもらえた時は嬉しかったけど、今後周りの人に変な誤解されて、お父さんが逮捕されないといいなって思った!+36
-0
-
77. 匿名 2022/01/24(月) 11:24:45
>>8
私も勝手なイメージで録画したもののなんとなく見る気にならなくて見てなかったんだけど、昨日見てボロボロ泣いてしまったよ。
小学生役の子が演技うまくて本当に中身が石田ゆり子みたいだった。
今後の内容次第ではやっぱり無理ってなるかもしれないけど、とりあえず次は見る。+48
-4
-
78. 匿名 2022/01/24(月) 11:25:02
ロリコンとか色々言われてるけど、子役の子の演技がうまいから石田ゆり子と会話してるように見えて、わたしはそう感じなかった。
子役なのにあのテンポで堤真一と演技できるのすごいと思った。さすが朝ドラ子役。+29
-7
-
79. 匿名 2022/01/24(月) 11:25:57
>>56
見ても気持ち悪いと思う箇所は少し有ったよ
他の人も言ってるように演技力でカバーされてる感じ
実写化は思い切ったなと思った+7
-0
-
80. 匿名 2022/01/24(月) 11:29:17
ロリコンよりも、10年も娘もいるのに意気消沈して暮らしててるっていう、設定ひく。娘は大事な妻の忘れ形見だろうし、もっと大切に日々を過ごすと思う。妻の分も娘を大切に育てたいって思って欲しいです。+35
-8
-
81. 匿名 2022/01/24(月) 11:30:25
>>66
そうなんだ。東野圭吾の映画で良いと思ったけれど。+1
-1
-
82. 匿名 2022/01/24(月) 11:30:54
>>48
小学生の子は朝ドラおちょやんでヒロインの辛い子供時代を演じて評判だった子なんだよ。
いつこのドラマの仕事決まったか知らないけど、おちょやん観てたからあの子の演技力ならいいドラマになるかもと楽しみだった。+23
-2
-
83. 匿名 2022/01/24(月) 11:30:58
漫画とはだいぶ違った
原作知らなかったらまぁ面白いかな+5
-0
-
84. 匿名 2022/01/24(月) 11:30:59
見なかった。
入れ替わりものがそんな好きじゃないから。
小学生がおばさんになるのが見てられないだろうと思ったから。+12
-3
-
85. 匿名 2022/01/24(月) 11:32:04
妻に先立たれた堤真一の演技が上手くて面白かったし石田ゆり子との夫婦役が合っていてキャストがいいだけにもったいない実写化は無理あった模様+2
-4
-
86. 匿名 2022/01/24(月) 11:33:07
昨日の再放送見たら子供の演技上手くて調べたらおちょやんの子供時代の子と知って納得した+3
-2
-
87. 匿名 2022/01/24(月) 11:34:26
>>74
堤さんの元気の無い設定が映画を思い出させた。+11
-0
-
88. 匿名 2022/01/24(月) 11:34:27
>>11
それより、この転生小学生の子が、実親からDV受けてたりと暗い話だし+25
-0
-
89. 匿名 2022/01/24(月) 11:35:24
面白かったけど、やっぱりロリコンぽく見えてしまう瞬間がある。子役の子はめちゃくちゃ上手い。おちょやんの子だよね。
塚地がやった妻がオッサンになって帰ってきたって設定のドラマにそっくりだけど。+18
-0
-
90. 匿名 2022/01/24(月) 11:35:50
泣いてしまった。18才になったら結婚しようってセリフ気持ち悪いっていう意見多いけどあの小学生が亡き妻そのものの演技力でどれだけ妻を愛していたかが良くわかったし私は気持ち悪いなんて思わなかった。+15
-10
-
91. 匿名 2022/01/24(月) 11:36:05
>>80
まあ、それだと妻もわざわざ小学生の姿で現れないし、ドラマにもならないよね。+7
-0
-
92. 匿名 2022/01/24(月) 11:38:11
私も小学生か…と思いながらキャストのファンだから観たけど、子役の子が演技力凄くてゆり子にしか思えないのよ。だから大丈夫だった。
小学生の姿から演出的に石田ゆり子に切り替わったり(上手く言えないけど)視聴者が引かない努力がされていた。
でもダメな人はダメな設定だよね。よく出来た脚本だから残念だ。+13
-5
-
93. 匿名 2022/01/24(月) 11:40:01
妻が子供の頃に戻るなら(コナン君、灰原さん状態)まだわかるけど、全く違う別人の小学生に転生するんでしょ?
無理だわ。
+8
-4
-
94. 匿名 2022/01/24(月) 11:40:05
初回でもう生きる気力取り戻したから不思議な設定はなくして父と娘の物語と回想シーン多めにしたら視聴率上がりそう。+5
-1
-
95. 匿名 2022/01/24(月) 11:40:27
Kindleで読み放題漁ってたとき、かなーり昔の漫画で同じような設定の作品あったから最初それかと思ったけど違うか+2
-0
-
96. 匿名 2022/01/24(月) 11:41:26
>>12
逆だなぁ。目立たなく、地味で不器用な堤真一の方が私はグッとくるんだよね。原作では年下部下に想いを寄せられるんだけど、それに気づかないあたりの堤真一が楽しみでしょうがない+30
-9
-
97. 匿名 2022/01/24(月) 11:41:48
>>30
それあなたの主観でショタコンも沢山いるよ+4
-0
-
98. 匿名 2022/01/24(月) 11:43:05
>>96
まず恋愛ドラマに出て欲しくない
+5
-6
-
99. 匿名 2022/01/24(月) 11:44:32
変に美形で子役を選んでないのはいい
子どもらしいペコちゃんみたいなほっぺは可愛い+8
-0
-
100. 匿名 2022/01/24(月) 11:49:08
>>93
いくら前世の記憶があると言っても、別のご家庭の一人の小学生のお子さんだもんね
あくまで別人なわけで
おじさんがその子に恋愛感情を抱いて嫉妬とかする予告がキモかった
でも子役が天才だと話題になってたから一見の価値はあると思う
一話で充分って感じだけど+15
-1
-
101. 匿名 2022/01/24(月) 11:50:14
亡くなった妻がドランクドラゴンの塚地になって夫を復活させるドラマなら昔見て面白かったけど、設定似てるからわざわざ見なくていいかな+20
-1
-
102. 匿名 2022/01/24(月) 11:51:09
>>90
私も見るまで嫌悪してた勢だけど気にならなかったなー
あれは石田ゆり子に対して言ってるんだしね
あんなに愛していた奥さんを亡くして10年も抜け殻になってた中、外見違っても奥さんにまた会えたとなれば周りが見えなくもなるよね
再会できたとわかったら表情も声のハリもガラッと変わった堤真一すげーと思った+18
-9
-
103. 匿名 2022/01/24(月) 11:51:30
前も似たようなドラマあったよね
亡くなった嫁(本上まなみ)がおっさん(ドランクドラゴン塚地)になって現れるやつ
旦那は小澤さんだっけ?+17
-0
-
104. 匿名 2022/01/24(月) 11:52:01
ロリコン云々が気になるよりも、小学生の親心配しないのかよ、って思ったね
私は小学生の家庭環境の方が気になった
+27
-0
-
105. 匿名 2022/01/24(月) 11:52:22
漫画で見てるからかあまり面白くない
石田ゆり子がなんか違う+10
-0
-
106. 匿名 2022/01/24(月) 11:53:21
>>104
親はいい親ではなさそうだったけど、ケーキとかお弁当とか用意するお金はどこから出てたのか謎。+9
-2
-
107. 匿名 2022/01/24(月) 11:55:03
堤真一の冴えないオジサンも上手いし
子役の子もめちゃくちゃ上手いし
モネのみーちゃんも切ない演技上手いし
みんな演技派ばかりでビックリした+16
-11
-
108. 匿名 2022/01/24(月) 11:56:30
>>1
こういう非現実系ドラマ見たいと思わない
共感できないし+14
-7
-
109. 匿名 2022/01/24(月) 11:57:28
>>20
佐藤勝利くんのドラマ「49」がそうだった+5
-0
-
110. 匿名 2022/01/24(月) 11:58:03
>>12
堤さんだったら刑事ゆがみか極悪がんぼみたいなドラマで見たかったな
+18
-1
-
111. 匿名 2022/01/24(月) 11:58:22
今やってる朝ドラの深津絵里が18歳設定ということに違和感ない人は、あの小学生がゆり子に見えるのかも。
私は単に子役の子がかわいい系の見た目でも可愛らしい声でもないからロリ感ないだけに感じた。それでも時々ちょっと気持ち悪かった。
ただのファンタジーとして見る分にはどうでもいいドラマ。+10
-1
-
112. 匿名 2022/01/24(月) 11:59:20
>>106
私はスマホの契約名義が気になった+6
-0
-
113. 匿名 2022/01/24(月) 11:59:46
最愛ヲタが遠回しに嫌味言っててうざいな+6
-7
-
114. 匿名 2022/01/24(月) 12:01:51
>>24
そう言えばこのドラマの次は柴咲コウと高橋一生らしいね。+5
-0
-
115. 匿名 2022/01/24(月) 12:02:13
面白かった!
次からも見る予定+5
-11
-
116. 匿名 2022/01/24(月) 12:02:47
>>100
そこなんだよね
前世の記憶はあっても、あくまで別人なのよ
一人の別のご家庭の娘さんなのよ+24
-0
-
117. 匿名 2022/01/24(月) 12:04:07
>>44
大恋愛は、視聴率良かった様な気がしたけど。+3
-3
-
118. 匿名 2022/01/24(月) 12:05:24
>>31
すぐ性に結びつける方が気持ち悪いよね。+11
-12
-
119. 匿名 2022/01/24(月) 12:06:51
>>108
見てくれでしか判断できない人っているよね+5
-7
-
120. 匿名 2022/01/24(月) 12:08:01
>>80
リアルさを求めすぎるとありきたりで誰にでも想像出来てつまらないものだらけになるよ何でも
新しい作品が出てこなくなっちゃう+10
-3
-
121. 匿名 2022/01/24(月) 12:08:28
昔こんな風にドラマにケチつける人あんまいなかったのに。
だんだん仮想は仮想、現実は現実と区別つけられない人が増えたんだね+12
-8
-
122. 匿名 2022/01/24(月) 12:10:06
>>106
家から貯めてた貯金箱持っていかなかったっけ?+21
-0
-
123. 匿名 2022/01/24(月) 12:10:43
本当に妻を愛してるなら、せっかく生まれ変わった新しい人生を謳歌して欲しいと思わないのかな?
+27
-3
-
124. 匿名 2022/01/24(月) 12:12:04
>>104
吉田羊がなんかあるっぽいし後々やるでしょ+6
-0
-
125. 匿名 2022/01/24(月) 12:13:13
>>42
エロ描写なんてないよ
あと生まれ変わり
小学生になって思い出しただけ
多分最終回で記憶が消えると思う、これは予想w+24
-3
-
126. 匿名 2022/01/24(月) 12:21:10
普通に面白かったよ。最愛みたいにマエフリ番宣凄くても視聴率取れないんだから、番宣少なかったこのドラマは、健闘した方だよ。只、逃亡ナンチャラより低いのが納得いかないけど。+17
-2
-
127. 匿名 2022/01/24(月) 12:21:20
あんまりすごいすごいとごり押ししないでほしい。しらけるから。+11
-1
-
128. 匿名 2022/01/24(月) 12:28:02
>>111
深津もオダギリもきっつい
この小学生と真一の恋もきっつい+14
-3
-
129. 匿名 2022/01/24(月) 12:34:13
タイトルでもう気持ち悪くてみる気がしなかった+4
-7
-
130. 匿名 2022/01/24(月) 12:37:14
堤真一の恋とかどうでもいい+3
-8
-
131. 匿名 2022/01/24(月) 12:42:09
>>2
面白い。みんな演技上手いし、号泣してしまった。+23
-8
-
132. 匿名 2022/01/24(月) 12:42:43
堤真一昔のドラマは面白いのがいっぱいあったのにな。スーパーサラリーマンから地上はのドラマでてないもん。大河にはでたけど、映画が多かったし年齢とともに主演やれなくなったのかもね。+5
-0
-
133. 匿名 2022/01/24(月) 12:43:13
>>121
昔の方が現実とドラマ混同する人が多かったと聞くよ
意地悪な役の人がプライベートで罵声浴びせられたりとか
+6
-2
-
134. 匿名 2022/01/24(月) 12:44:18
堤真一は奥さん若いし子供も小さいから仕事はしなきゃね。だんだん脇役になると思う。+5
-0
-
135. 匿名 2022/01/24(月) 12:47:06
>>125
ガルじゃなくて5ちゃんだったかもしれないけど、本当にはやらないけどセックスを連想させる台詞を子供に言わせる~って書き込みがあったのw
ガセならよかった
乗っ取り!ってのも思い出す前の人生を指して言ってたその人なりの解釈ぽいね
解説ありがとう~+0
-8
-
136. 匿名 2022/01/24(月) 12:49:01
あの夫婦の関係を堤真一と石田ゆりこでやると微笑ましいかもしれないけど、小学生とおじさんで見せられると、モヤモヤして感情移入できなかった。
あの小学生妻の大人びた演技は、すごいと思ったよ。+14
-0
-
137. 匿名 2022/01/24(月) 12:49:13
>>108
刑事や医療などの現代劇でも所詮はドラマ
非現実的だよ
現実系ドラマとは言えフィクション
妄想と現実は別+1
-0
-
138. 匿名 2022/01/24(月) 12:51:57
>>19
同じ人いた
私も号泣しながら観てたら旦那に『え、、、?泣いてる。泣く所あった?』って言われたから私がおかしいのかと思ってた
今期1期待してるドラマ+16
-6
-
139. 匿名 2022/01/24(月) 13:06:44
原作知らない人だったら楽しめるんだろうなぁと思った。
要所要所原作チョイスしてるが、原案レベルだわ。
原作を軸にオリジナルドラマ作りました感で脱落した。
きっと石田ゆり子毎回出てくるんだろうなぁ。
小学生の役の子は凄いとは思ったわ。+0
-0
-
140. 匿名 2022/01/24(月) 13:07:50
設定が受け付けないけど、堤さん好きだから見たら結構良かった。
子役の演技が上手すぎてびっくり。最終回に号泣するパターンだなと思う。+2
-3
-
141. 匿名 2022/01/24(月) 13:13:55
>>117
暇だから(笑)調べてみたら、大恋愛は平均視聴率10.0%。まあ、この金曜ドラマにしては近年では高い方かな?でもその後の高畑充希のメゾンドポリスも平均視聴率10.2%だから、そんなに変わらない?ここ最近で、一番平均視聴率が高かったのは綾野剛と星野源のMIU404で、平均視聴率11.9%だよ。+4
-1
-
142. 匿名 2022/01/24(月) 13:14:36
>>4
タイトルが損してる
ロリコンが見たらあれれ?だし、ロリコン嫌いはタイトルで手を出さない+12
-0
-
143. 匿名 2022/01/24(月) 13:20:34
>>121
そんなことないよ
渡鬼のお姑さん役
東京ラブストーリーの恋敵
ポケベルがならなくてのドラマだったかな、その時のゆうきなえ
私はあまりドラマを見なかったタイプだけどこの方々が大変だったのは後々知った+11
-0
-
144. 匿名 2022/01/24(月) 13:21:15
>>88
え?
吉田羊の陰気な感じから、娘が変わってしまって戸惑ってるからなのかと思いきや虐待されてるの?
原作詰め込んでるんだね
+16
-0
-
145. 匿名 2022/01/24(月) 13:22:07
>>6
ちゃんと周りの小学生がえ?って感じで不審者扱いしてたのが良かった+27
-0
-
146. 匿名 2022/01/24(月) 13:23:26
>>2
珍しく5ちゃんでも大絶賛ですよ!+9
-8
-
147. 匿名 2022/01/24(月) 13:29:54
東野圭吾の秘密のパクリ?+3
-2
-
148. 匿名 2022/01/24(月) 13:31:33
ひっく
感動したー感動したーは工作員で決定か+8
-2
-
149. 匿名 2022/01/24(月) 13:34:46
>>147
生まれ代わりや魂の入れ替わりなんて秘密の前から擦られすぎたネタでは?+2
-0
-
150. 匿名 2022/01/24(月) 13:36:13
>>2
面白かったけど、小学生とお父さんのイチャイチャシーンは苦笑いしかないw
ドラマだとわかっていても、ちょっとね…。+21
-0
-
151. 匿名 2022/01/24(月) 13:37:17
>>146
ティーバーで見てみます😌+6
-3
-
152. 匿名 2022/01/24(月) 13:40:48
>>149
妻が小学生になるっていう気持ち悪い設定そうないと思って+16
-3
-
153. 匿名 2022/01/24(月) 13:44:29
あれ?さっき書くところを間違ったかな
とりあえずここにも
ほらね
堤真一は演技はめちゃくちゃ上手いけど
主役ドラマの視聴率はいつも低い
マッサンなどの脇役が似合う俳優なんだよ+14
-3
-
154. 匿名 2022/01/24(月) 13:44:52
主題歌、優河さんも良かった!
最後土手で2人乗りしてる時泣いた+9
-5
-
155. 匿名 2022/01/24(月) 13:46:11
>>146
あんな痰ツボみたいなところで大絶賛されてるからって何?+9
-11
-
156. 匿名 2022/01/24(月) 13:47:00
低視聴率ソーストピで褒めるの虚しくない?
ドラマ実況トピで褒めようよ+6
-1
-
157. 匿名 2022/01/24(月) 13:47:13
>>155
ここも目糞鼻糞+12
-2
-
158. 匿名 2022/01/24(月) 13:49:00
最愛からまたえらく下げたんだね
評判が不可解なくらいに良かったから
関テレのドクターホワイトくらいとるかと思ってたのに+9
-4
-
159. 匿名 2022/01/24(月) 13:49:30
>>154
あれで泣けるのか。
思った通りに警官に注意されてたし。+9
-3
-
160. 匿名 2022/01/24(月) 13:50:31
>>152
なろうの転生ものっぽい?+3
-1
-
161. 匿名 2022/01/24(月) 13:59:54
>>25
冷めてるね〜+3
-0
-
162. 匿名 2022/01/24(月) 14:16:13
>>28
そうであってほしい。
前世の記憶があるとやっぱり今後の人生キツいと思う。+28
-0
-
163. 匿名 2022/01/24(月) 14:22:38
>>9
妻と娘が入れ替わったり、こういう設定よくあるよね。夫が小学生になったり、息子と夫が入れ替わったりなんて話は絶対にないのに。+22
-3
-
164. 匿名 2022/01/24(月) 14:26:33
とにかく子役の演技が凄いと思いながらみてた+11
-4
-
165. 匿名 2022/01/24(月) 14:33:34
おいおいおい
あのぶっ飛んでる逃亡医Fより視聴率低いってどういうこと…?+6
-1
-
166. 匿名 2022/01/24(月) 14:37:08
>>1
面白くて良いドラマなのに堤さんが
小学生にプロポーズする所とか
気持ち悪かった
1話目だし中身が奥さんでも見かけ
小学生なのに何かドン引きした。
+22
-8
-
167. 匿名 2022/01/24(月) 14:38:00
>>158
ドクターホワイトの方が金10っぽいなと思ってる笑
+4
-1
-
168. 匿名 2022/01/24(月) 14:48:12
>>12
でもなんか冴えない役多いよね。大昔のやまとなでしこの役とか、ランチの女王のクズ長男とかサラリーマン佐江内氏とか、今回もそんな系統と思えば珍しくもない+17
-0
-
169. 匿名 2022/01/24(月) 14:49:14
>>163
民王
まああれは子供がそんなに小さくないけど+1
-2
-
170. 匿名 2022/01/24(月) 14:53:32
>>155
それなら、ガルでロリコンホイホイきもドラマって文句言われてもだから何?ってなるわな。+7
-2
-
171. 匿名 2022/01/24(月) 14:57:33
>>106
亡くなる前に貯めてた抱えるほど大きい貯金箱から
スマホ買ったり食事の材料買ったりかなり入っていると思われるw
+12
-0
-
172. 匿名 2022/01/24(月) 15:16:03
タイトルさ
妻、小学生になるだからまだ良いけどさ
小学生、妻になるだったらただの犯罪よね。と思いつつ昨日の再放送見てたわ。+6
-3
-
173. 匿名 2022/01/24(月) 15:16:53
火10のファイト・ソングより低くくない?
初回がこの数字って内容で避けられたんだろうか…+5
-4
-
174. 匿名 2022/01/24(月) 15:21:33
見た目が小学生なだけで無理!ってんなら仕方ないけど本当べつにエロとか下ネタ匂わせるようなストーリーじゃないから、あとからじわじわ上がればいいなと思ってる。+6
-5
-
175. 匿名 2022/01/24(月) 15:30:25
良い話なのにタイトルで拒絶してる人多すぎる+12
-3
-
176. 匿名 2022/01/24(月) 15:43:21
とにかく子役の演技が素晴らしいよね。
ほろっと泣かされたよ。良いドラマだと思う。+10
-5
-
177. 匿名 2022/01/24(月) 15:52:08
>>162
生まれて10年で前世の元夫のじいさんとセックスして結婚することを決めつけられた小学生女子がかわいそう+6
-9
-
178. 匿名 2022/01/24(月) 15:54:55
>>174
でもこのあとの回で堤真一が小学生の女の子と手を繋いだり抱きあったり一緒にお風呂に入ったり同じベッドで寝たりするんでしょ?+3
-7
-
179. 匿名 2022/01/24(月) 17:10:08
>>173
この枠は最近ずっと火曜より低いよ
枠自体が数字取れないんだおと思う
火曜は裏が弱いけど、金曜は裏に金ローがあったりして厳しい
+1
-1
-
180. 匿名 2022/01/24(月) 17:11:46
>>178
そもそも別の家の子として暮らしてるからそれはないでしょ
+4
-0
-
181. 匿名 2022/01/24(月) 17:55:50
>>159
歌声の美しさを含めて感動したんだよ。
父、娘が朝ごはん作ってる時とかも。+1
-2
-
182. 匿名 2022/01/24(月) 17:59:49
>>1
こんなに感動して号泣すると思わなかったから最終回まで観ます😊+6
-10
-
183. 匿名 2022/01/24(月) 18:14:18
子役の子は好きです。
おちょやんの演技とっても良かった。
演技はもちろん上手な子で、いい意味で今どきの可愛すぎない容姿も好感です。
ただ
子供が大人の言葉使いをするって事がどうしても違和感。
私には不自然に感じてしまう。
面白いという評判のドラマなので残念ですが
見送ると思います。+11
-3
-
184. 匿名 2022/01/24(月) 18:32:42
私はこの元妻小学生の親御さんが不憫で見れなかった…。
自分の子に前世の記憶と人格があって前世の家族を選ぼうとするの、辛いよ。
+4
-2
-
185. 匿名 2022/01/24(月) 18:50:51
>>184
小学生の女の子の家族よりも、前世の家族を選んだってことか
小学生の女の子の親が毒親ってことにすれば、合法的に神待ちできるかもね
+2
-1
-
186. 匿名 2022/01/24(月) 19:23:45
ロリコンおっさん達の巣窟の5ちゃんで絶賛されてもなぁ
ティバーで見たけどなんとも言えないきもちになるよね
60近いおっさんと小学生との生活だよ
不快感あった
+8
-6
-
187. 匿名 2022/01/24(月) 19:25:09
>>178
過激なのは無くてもあるよ
+2
-1
-
188. 匿名 2022/01/24(月) 19:27:42
近所のガル民主婦どもに関係ウワサされるよねぇ
+3
-0
-
189. 匿名 2022/01/24(月) 19:31:24
>>184
その辺はこれから、救いがあるんじゃないかなと思った。お母さん役の吉田洋さん、ワケアリな感じだったよね+5
-0
-
190. 匿名 2022/01/24(月) 20:24:45
>>183
分かる。子供の容姿で大人っぽい口調で話すのがうけつけなかった。
声は完全に子供の声だし。
ロリとかそういう話じゃないというから見てみたけどやっぱり受け付けなかった。
二回目は見ないと思う。+11
-3
-
191. 匿名 2022/01/24(月) 20:56:03
設定が使い古されているからかな
堤真一が上手くて安心してみれた+2
-1
-
192. 匿名 2022/01/24(月) 21:11:45
TVerで今見てるけど、入れ替わりとかじゃなくてずっと石田ゆり子さんで見たかった。。ロリ避けなのかこの小学生ゆり子さんの色気と艶と包容力どこ置いてきたんと違和感しかない。中身ふてぶてしいおばちゃん。。
映画の秘密の方が生々しさは上だと思う。
音楽が凪のお暇みたいな不思議な曲。+5
-4
-
193. 匿名 2022/01/24(月) 21:19:32
>>192
音楽は凪のお暇と同じパスカルズだからね
+6
-0
-
194. 匿名 2022/01/24(月) 21:51:38
小学生の妻ってタイトルで敬遠してる人多そうだよね。子役がおちょやんに出てた子だから絶対上手いし面白いと思って見たけど、あざと可愛い系の子役だったらロリコン的な気持ち悪さを感じそうで見なかったかも。+3
-2
-
195. 匿名 2022/01/24(月) 22:05:32
気持ち悪かった
子供が大人のセリフ言って
エスター思いだしたわ+6
-4
-
196. 匿名 2022/01/24(月) 22:29:55
ストーリーに新鮮味はないね
いつか見たことあるような話だから
でもそれなりに面白い+2
-2
-
197. 匿名 2022/01/24(月) 22:41:25
>>184
ちょいネタバレかも?
↓
↓
↓
小学生の子の現家族に色々問題があるのがこれから分かってくるんだよ。その環境が辛くて眠っていた前世の大人だった時の記憶が蘇ったのかなとさえ思えてくるの。子供が大人になることを強要される環境。
+8
-1
-
198. 匿名 2022/01/24(月) 23:19:05
>>195
小学生くらいの女の子が、おじさんに色仕掛けで迫る映画だよね
最後にババアの素顔をさらすけど+2
-0
-
199. 匿名 2022/01/25(火) 00:22:55
>>1
来月やる、鹿の王のアニメ映画で、
堤真一も「100億の漢」になりますからね
+0
-0
-
200. 匿名 2022/01/25(火) 00:52:07
今ってコロナ禍で収入一気に減ったりって現実に悩んでる人多いから、夢物語に興味がないかも。+0
-2
-
201. 匿名 2022/01/25(火) 01:05:43
Tverで見て、子役の演技に一気に引き込まれた。
堤真一を怒る場面は、圧巻!10歳であの演技は
今まで見たことがない。日本にも素晴らしい俳優、役者さんがいるなと思う。石田ゆり子より
子役の子の場面を増やして欲しい。
最後に、自転車で土手を走りながら流れる主題歌の優河さんの灯火が、名曲で何回もTverでリピートしてます。大貫妙子に中島みゆきの要素を3割プラスした感じです+9
-5
-
202. 匿名 2022/01/25(火) 01:08:44
設定キモすぎだろ!と思って見ないと決めてたけど、勧められて観たら小学生が出てきたところから泣けて泣けて仕方なかった。
小学生の演技、素晴らしい。+11
-8
-
203. 匿名 2022/01/25(火) 01:22:06
>>197
家出少女を泊めてあげるかわりにセックスを要求する男達は毒親のいる女の子を狙うそうです
帰る場所のない子供なら自由にあやつれるから+5
-0
-
204. 匿名 2022/01/25(火) 02:12:52
>>1
設定とキャスト見て1ミリも見る気にならなかった
石田ゆり子も飽きた
cm出過ぎ
+10
-10
-
205. 匿名 2022/01/25(火) 04:16:03
来週から?代役で杉野遥亮出ると知ってTVerで見てきました
小学生の子、演技うまくてビックリした
今週は実況トピお邪魔します!+4
-7
-
206. 匿名 2022/01/25(火) 05:25:42
>>1
ヤラシイ目で楽しみにしてた男いるはず…+7
-2
-
207. 匿名 2022/01/25(火) 10:06:25
低くてびっくりしたけど
TVerで上がってるし好評記事出てるから次から上がるんじゃない?+6
-3
-
208. 匿名 2022/01/25(火) 14:46:44
「おじいちゃんが小学生の女の子を妻にするまでのドラマ」って海外配信しても受け入れられるのかな?+6
-1
-
209. 匿名 2022/01/25(火) 14:50:15
>>200
一人娘とまともに向き合うこともしないヨボヨボのおじさんが、若くてかわいい女の子を嫁にできる夢物語ってこと?+6
-1
-
210. 匿名 2022/01/26(水) 07:54:31
>>96
やまとなでしこのおうすけさんみたいな堤真一好き+5
-0
-
211. 匿名 2022/01/27(木) 06:00:36
>>42
原作読んでみたけどロリコン度強い。ドラマ版はかなり配慮されてる。
まず主人公と娘もなんの戸惑いもなく小学生になった妻を受け入れてる。そこからして駄目だった。
人前で小学生を妻と紹介しそうになるし50近いおっさんを何故か若い部下が好きって設定で男に御都合主義だったわ+6
-0
-
212. 匿名 2022/01/28(金) 07:01:39
ロリコンとは違うんだよね。旦那は奥さんが好きなだけで
だから娘も微笑ましく見守ってる感じ+3
-4
-
213. 匿名 2022/01/28(金) 10:37:31
妻が好きって言っても相手は前世の記憶が残ってるだけの別人だよ
別のご家庭の一人の小学生の女の子
その子にはその子の人生があるんだから、プロポーズとか嫉妬とか止めて欲しい
自分の中では前回で最終回とした
その後のおじさんと小学生の恋愛は特に見たくないから
+5
-0
-
214. 匿名 2022/01/28(金) 11:36:40
堤真一だけキリンビール飲んでて吹いた(笑)+1
-0
-
215. 匿名 2022/01/28(金) 19:45:23
ドラマ良かった!
お弁当ケーキのとこで泣いて、プロポーズや前世の記憶話す所で号泣した?
堤真一もいいし、石田ゆり子キレイ+2
-1
-
216. 匿名 2022/01/28(金) 20:43:39
Tverで見た。
なにこれ超おもしろいじゃん
誕生ケーキで号泣した+2
-2
-
217. 匿名 2022/01/29(土) 17:07:03
>>36
なんか納得してしまった笑+0
-0
-
218. 匿名 2022/01/29(土) 17:12:50
>>194
逆にそういう系の方があり得ないからまだよかったかも。
子役の子の演技あるだけに嫌悪感がある。+3
-0
-
219. 匿名 2022/01/29(土) 17:14:31
>>153
そもそも設定が微妙なやつばっかりのような。
ヒーローになるやつとか…
+1
-0
-
220. 匿名 2022/01/29(土) 17:22:55
>>213
そこは距離置いて欲しいよね…
妻帰ってきた!嬉しい!はなんか違くないと思う。
例え20歳だとくらいとしてもプロポーズはないわと思う。
生まれ変わりってことはもう別の人生始まっているってことだし。+4
-0
-
221. 匿名 2022/01/30(日) 00:04:39
>>213
そこは距離置いて欲しいよね…
妻帰ってきた!嬉しい!はなんか違くないと思う。
例え20歳だとくらいとしてもプロポーズはないわと思う。
生まれ変わりってことはもう別の人生始まっているってことだし。+1
-0
-
222. 匿名 2022/01/30(日) 03:48:14
>>20
女は、旦那さんが早く先に行っても
たくましく生きれるから…?+3
-0
-
223. 匿名 2022/02/05(土) 22:52:51
先入観なく観てたんだけど設定がやっぱり現実的じゃないし、その割にストーリーが単調で2話目で退屈しちゃった。
上手な役者さんばかりで期待してたんだけどね、残念だけど次は観ないかな。+1
-0
-
224. 匿名 2022/02/06(日) 00:01:00
先入観なく観てたんだけど設定がやっぱり現実的じゃないし、その割にストーリーが単調で2話目で退屈しちゃった。
上手な役者さんばかりで期待してたんだけどね、残念だけど次は観ないかな。+0
-0
-
225. 匿名 2022/02/17(木) 18:18:01
>>30
女には全くメリットがない話だから。
オッサンでも子供でも相手が旦那だったら世話しなきゃならないから。
男だったら自分の世話係&性欲処理係は若い方が良い、自分が死ぬまで世話させられてラッキーw+0
-0
-
226. 匿名 2022/02/17(木) 18:23:22
>>11
知らないみたいだけど、実際のロリコンは子供だったら何でも良いんだよ。
自分より明らかに腕力知力が劣る所を好む。子供の性格とか全く関係無い。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
俳優・堤真一主演のTBS局系連続ドラマ「妻、小学生になる。」(金曜・午後10時)が21日スタートし、初回の世帯平均視聴率が7・7%だったことが24日、分かった。個人全体視聴率は4・2%だった。