ガールズちゃんねる

お米炊く時に入れるもの

103コメント2015/05/30(土) 22:16

  • 1. 匿名 2015/05/29(金) 22:14:32 

    お米を炊く時に何か入れますか。

    私は、健康に気を使って雑穀を入れて炊くので、はくばくの「五穀ごはん穀物専科」をよく使います。

    +95

    -8

  • 2. 匿名 2015/05/29(金) 22:15:08 

    カルシウム

    +10

    -10

  • 3. 匿名 2015/05/29(金) 22:15:17 


    お米炊く時に入れるもの

    +3

    -46

  • 4. 匿名 2015/05/29(金) 22:15:37 

    玄米

    +53

    -3

  • 5. 匿名 2015/05/29(金) 22:15:46 

    酒を入れるとツヤが出る?と聞いてたまに入れてます

    +40

    -2

  • 6. 匿名 2015/05/29(金) 22:15:46 

    油!

    +21

    -16

  • 7. 匿名 2015/05/29(金) 22:15:50 

    おいしい十六穀

    +65

    -2

  • 8. 匿名 2015/05/29(金) 22:15:52 

    +84

    -11

  • 9. あさん 2015/05/29(金) 22:16:16 

    水と、ベチョベチョご飯にならないで!というささやかな願い

    +119

    -11

  • 10. 匿名 2015/05/29(金) 22:16:29 

    押し麦を入れてます!

    +102

    -3

  • 11. 匿名 2015/05/29(金) 22:16:51 

    メープルシロップ

    +6

    -24

  • 12. 匿名 2015/05/29(金) 22:17:03 

    たまにダシの素とかコンソメ入れて炊くよ♪
    冷凍しておいてチャーハンとかオムライスに使う♪

    +54

    -5

  • 13. 匿名 2015/05/29(金) 22:17:20 

    水だよねやっぱ

    +54

    -11

  • 14. 匿名 2015/05/29(金) 22:17:22 

    にがり。
    いただき物で持て余していたけど、ガルちゃんで「炊く前に数適入れればよい」と聞いて、試してみたらよかったので。

    +35

    -6

  • 15. 匿名 2015/05/29(金) 22:17:28 

    愛情

    +36

    -7

  • 16. 匿名 2015/05/29(金) 22:17:48 

    雑穀と昆布を入れて炊いてます。

    +24

    -2

  • 17. 匿名 2015/05/29(金) 22:17:51 

    +30

    -5

  • 18. 匿名 2015/05/29(金) 22:17:51 

    +100

    -4

  • 19. 匿名 2015/05/29(金) 22:18:24 

    昆布を入れるとどんな米でも美味しく炊ける

    +63

    -3

  • 20. 匿名 2015/05/29(金) 22:18:29 

    オリーブオイルを入れるとカロリーが低くなるっていうのは本当なの?

    +9

    -21

  • 21. 匿名 2015/05/29(金) 22:18:30 

    雑穀はあまり好きじゃなくて…
    でも、大麦を入れて麦ごはんは時々炊きます。
    プチプチして美味しいので。

    +48

    -0

  • 22. 匿名 2015/05/29(金) 22:18:31 

    この前テレビ
    豆乳入れてた、、味はどうなんだろ

    +30

    -1

  • 23. 匿名 2015/05/29(金) 22:19:09 

    昆布をひとかけら入れるだけでどんな米でも美味しく炊ける

    +46

    -1

  • 24. 匿名 2015/05/29(金) 22:19:10 

    しらたき

    +20

    -1

  • 25. 匿名 2015/05/29(金) 22:19:22 

    米と水

    +13

    -4

  • 26. 匿名 2015/05/29(金) 22:19:31 

    アマランサス

    +8

    -1

  • 27. 匿名 2015/05/29(金) 22:19:42 

    今は もち麦にはまっています

    +29

    -0

  • 28. 匿名 2015/05/29(金) 22:19:45 

    料亭でやってたので未だに氷

    +40

    -0

  • 29. 匿名 2015/05/29(金) 22:19:58 

    22
    豆乳リゾットみたいな味になりそう

    +10

    -1

  • 30. 匿名 2015/05/29(金) 22:20:41 

    お酢と十六穀米

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2015/05/29(金) 22:20:53 

    この前テレビで豆乳を入れると美味しく炊けると言っていたので試してみたけど、全然美味しくなかった。

    +46

    -3

  • 32. 匿名 2015/05/29(金) 22:21:00 

    前にテレビでハチミツを入れて炊くと
    高級米みたいに炊きあがるってやってたよ

    私はやる勇気ないけどw

    +32

    -1

  • 33. 匿名 2015/05/29(金) 22:21:03 

    +36

    -1

  • 34. 匿名 2015/05/29(金) 22:21:09 


    梅干し

    これからの時期は傷むのを防ぐ為。

    +31

    -2

  • 35. 匿名 2015/05/29(金) 22:21:12 

    時々キヌアを少し入れます。

    +24

    -1

  • 36. 匿名 2015/05/29(金) 22:21:16 

    いつも入れているのはビタバァレー。
    最近はキヌアもたまに入れてます。
    たまに白米を食べると、お米っておいしい!と感動します。


    お米炊く時に入れるもの

    +31

    -1

  • 37. 匿名 2015/05/29(金) 22:21:20 

    押し麦を入れてます!

    +31

    -0

  • 38. 匿名 2015/05/29(金) 22:21:29 

    氷入れると美味しく炊けるよ!

    +60

    -2

  • 39. 匿名 2015/05/29(金) 22:22:33 

    ギャル曽根がしてた乾煎り白滝が気になる

    +12

    -1

  • 40. 匿名 2015/05/29(金) 22:23:00 

    マンナンライスと雑穀。

    一人身なのでこれを3合たいて1善分づつラップして冷凍。

    +17

    -1

  • 41. 匿名 2015/05/29(金) 22:23:26 

    もちキビ

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2015/05/29(金) 22:23:45 

    たまご
    翌日ゆで卵になってます。これほんと

    +25

    -10

  • 43. 匿名 2015/05/29(金) 22:24:46 

    ダイエットのために、白滝を細かいして炊いてましたが、冷凍すると白滝が干からびた感じになったので、やめました。

    +25

    -0

  • 44. 匿名 2015/05/29(金) 22:24:46 

    36私も買って玄米に混ぜて炊いてますヾ(@⌒ー⌒@)ノ

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2015/05/29(金) 22:25:50 

    40さんに質問
    マンナンライスは冷凍しても食感は変わらないの?
    こんにゃくだから冷凍しちゃいけないのかと勝手に思ってた

    +15

    -1

  • 46. 匿名 2015/05/29(金) 22:28:24 

    41さん、美味しそー!
    もちきび、田舎のおばあちゃんによく食べさせてもらいました^ ^

    +5

    -1

  • 47. 匿名 2015/05/29(金) 22:28:38 

    少しの塩と油

    ツヤツヤ米で美味しく炊ける!

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2015/05/29(金) 22:30:29 

    愛情♡

    +9

    -5

  • 49. 匿名 2015/05/29(金) 22:31:22 

    お酢!!

    お弁当が痛みやすいこの時期から。
    少しならお酢臭くないし、悪くならないよ。

    +36

    -1

  • 50. 匿名 2015/05/29(金) 22:33:43 

    卵の殻ってばい菌だらけだって聞いたことあるんだけど
    洗ったとしても炊飯器に入れちゃって大丈夫なのかな?

    +59

    -4

  • 51. 匿名 2015/05/29(金) 22:35:56 

    50
    42です。あたしは、アルミホイルに包んでます!

    +15

    -5

  • 52. 匿名 2015/05/29(金) 22:37:10 

    食物繊維を摂るために糸寒天をキッチンバサミで細かく切っていれてます。
    ご飯もモチモチになって美味しいです。

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2015/05/29(金) 22:37:25 

    私も卵入れてゆで卵にするときある
    そのままじゃなくアルミに包んでます
    アルミと一緒に炊くのも気にはなるけど(^_^;)

    +24

    -3

  • 54. 匿名 2015/05/29(金) 22:37:45 

    愛情

    +2

    -5

  • 55. 匿名 2015/05/29(金) 22:38:50 

    発芽玄米まぜてるよ!

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2015/05/29(金) 22:39:32 

    氷は知らなかった、やってみる!うちは玄米。何種類も入った雑穀米を以前買ったけど、薬臭くて食べれなかった…それから何か買えない。お酢は早く炊きたい時に入れる。

    +9

    -1

  • 57. 匿名 2015/05/29(金) 22:39:33 

    もち麦と寒天
    モチモチに炊きあがって食物繊維もたくさん摂れる

    +8

    -2

  • 58. 匿名 2015/05/29(金) 22:40:56 

    にがりって、流行ったけど、身体に良くないらしいよ

    +5

    -10

  • 59. 匿名 2015/05/29(金) 22:42:52 

    お赤飯用あずきの水煮(缶詰)を入れて炊きます。

    このところ、ずっとこのあずきごはんにハマっています。
    モチ米にすれば、モチモチしますが、フツーのお米で
    炊いています。
    お赤飯、好きです。ちょっと食べ過ぎてしまうのが
    困ります。

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2015/05/29(金) 22:42:53 

    58さん
    2滴くらいでも影響ってありますか?
    特に何にいいかわからぬまま使っています。(;・∀・)

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2015/05/29(金) 22:55:10 

    ダイエット中なので、こんにゃくごはん入れてます。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2015/05/29(金) 22:56:34 

    週に2・3度乾燥ゴボウと舞茸と出汁醤油を入れて炊きます
    ゴボウの処理が面倒なので乾燥を使ってお手軽に

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2015/05/29(金) 22:56:35 

    あれ?誰かいると思ってたけど、出てないので投稿してみました。

    我が家は【お釜にポン】入れてます✨

    油とビタミンEが入ってるのでツヤツヤに炊けるし、ビタミン入ってるし(実感はできないけどw)身体に良いような気がしてます。

    +20

    -1

  • 64. 匿名 2015/05/29(金) 22:57:19 

    押し麦。
    便秘気味のダンナには必須。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2015/05/29(金) 23:00:35 

    雑穀&すりおろし生姜を少々。
    生姜は冷え対策だけど、生姜の香りは全然しない。意外にかき消される。
    雑穀は毎回入れてるので、白米だと何か物足りない…。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2015/05/29(金) 23:03:21 

    氷2〜3個とサラダ油を少量。
    氷を入れて早炊きすると美味しく炊けます。
    油を入れると釜にお米がくっつきにくくなるし、ツヤツヤに。

    +7

    -2

  • 67. 匿名 2015/05/29(金) 23:07:46 

    細かくてすみません。
    氷をいれるのは水位設定の前と後どっちでしょう?
    一個でいいですかね?
    無知なので、明日からやります。

    +9

    -1

  • 68. 匿名 2015/05/29(金) 23:08:34 

    1滴程度のハチミツ
    米の旨味を引き出して、殺菌作用もあってこれからの時期良いらしい

    +6

    -2

  • 69. 匿名 2015/05/29(金) 23:11:24 

    私も炊飯器にアルミで包んだ卵入れた事あったけど
    剥きづらくて剥きづらくて
    ヒビたくさん入れても水の中でむいてもボロボロになったわ
    コツあるのかなあ?

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2015/05/29(金) 23:16:41 

    卵はばっちくないの?

    +5

    -5

  • 71. 匿名 2015/05/29(金) 23:18:19 

    古くさいかもしれないけど備長炭入れて炊いてます

    +16

    -0

  • 72. 匿名 2015/05/29(金) 23:19:05 

    「雑穀」買おうと思いホームセンターに行ったら、結構いい値段なんですね。
    びっくりしました。買いましたけど。
    ご飯さえあれば幸せ。

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2015/05/29(金) 23:20:34 

    20 ココナッツオイルを入れて炊くと、カロリーが半分?になるって、テレビでやってましたよ。確か…。

    +6

    -6

  • 74. 匿名 2015/05/29(金) 23:28:28 

    大量に買った寒天を入れています。
    ご飯がツヤツヤになる気がするし、食物繊維が豊富だからお腹にも良いかなぁと思って
    でも、全然減りません

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2015/05/29(金) 23:29:57 

    私も梅干し!傷みにくくなるそうなので、お弁当に入れるごはんにオススメ!

    普通に炊いたごはんに梅干し入れてお弁当に入れても梅干しに接している所しか効果ないけど、一緒に炊くとごはん全体に効果があるんだって。

    +14

    -0

  • 76. 匿名 2015/05/29(金) 23:40:34 

    たまに、塩入れます。1合に約2g程度。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2015/05/29(金) 23:40:53 

    梅酢を少し入れてます。
    少し古いお米でも、つやつやに炊きあがります。
    酢の効果で悪くなりにくいので、お弁当に使うのにもオススメ!

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2015/05/29(金) 23:44:45 

    十六穀米とか意外と高くて、毎日入れるのはちょっと…なので、雑穀プラス胡麻(白、黒両方多めに)いれてます!
    胡麻がぷちぷちして美味しい!

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2015/05/30(土) 00:01:01 

    これ入れてます
    お米炊く時に入れるもの

    +8

    -1

  • 80. 匿名 2015/05/30(土) 00:05:16 

    ひとてまい

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2015/05/30(土) 00:26:41 

    73・
    ココナッツオイル入れてカロリー半分にするなら、食う量半分にしろって思う
    飽食だ、日本は。
    生きる為に食え!!

    +11

    -2

  • 82. 匿名 2015/05/30(土) 00:34:48 

    オリーブオイルにミニトマト、塩を少々。
    炊きあがったら、チーズを混ぜると美味!

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2015/05/30(土) 00:55:21 

    83
    いろんなトピにいてウ・ザ・イ

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2015/05/30(土) 01:06:27 

    L型発酵のカルシウムですが、私も入れてます!
    味変わらないし、そのまま取るより手軽に取れていいですよ。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2015/05/30(土) 01:29:33 

    はくばくのもち麦です!
    浸水などお米と同じで大丈夫なので簡単です。
    1.5合のお米と分包1つ(60g)で2合の麦ごはんができます。

    押し麦はパサパサというかポロポロごはんになるけど、
    こちらは変わらず。
    プラス、プチプチした食感でおいしいです。
    3歳の娘もお気に入りです。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2015/05/30(土) 01:36:43 

    そう言えば婆ちゃんちは、ガス釜でお米を炊く上に専用の穴の開いた蓋の上にジャガイモやサツマイモやトウモロコシを載せて蒸していたね。

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2015/05/30(土) 02:28:21 

    おにぎり前提の白米炊く時は
    水、氷、ハチミツ

    白米のみは
    水、氷

    私以外の家族は白米以外不可なので、私の分だけの作り置き(冷凍庫保存やお弁当用)は、雑穀米などにします。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2015/05/30(土) 02:29:16 

    オリーブオイル!

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2015/05/30(土) 03:39:58 

    皮をむいたじゃがいもをのせて炊く

    炊き上がったら、
    じゃがいもはハムきゅうりマヨネーズで和えるだけの簡単ポテサラにする(^_^)

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2015/05/30(土) 03:55:52 

    適当にきのことか人参とか入れてあと調味料
    おかず作るのめんどくさい時は炊き込み御飯

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2015/05/30(土) 07:16:17 

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2015/05/30(土) 07:19:16 

    醤油と酒

    静岡県民のソウルフード
    さくらごはんになります。
    美味しい

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2015/05/30(土) 07:48:56 

    卵やジャガイモを入れると
    その部分だけご飯がふっくら炊き上がらないイメージだから入れてみたいけど
    躊躇してしまう。

    ホテサラ用にジャガイモとか凄く便利で経済的なのに。

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2015/05/30(土) 08:18:10 

    オリーブオイル、テレビで見て入れてみたけどニオイがキツくて私は無理でした…>_<
    お米が古い時にサラダ油は入れます。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2015/05/30(土) 09:07:17 

    たまに雑穀を入れてます。
    雑穀ごはんだと3杯ぐらい食べてしまうのはなんでだろう

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2015/05/30(土) 09:49:47 

    もち麦を混ぜてます。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2015/05/30(土) 10:00:30 

    焙煎玄米粉を入れています。
    玄米は残留農薬やアブシジン酸が恐いので。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2015/05/30(土) 10:08:01 

    85さん。
    L型発酵乳酸カルシウム、私も買いました。
    だけど、買ってそのまんま…。
    2合や3合に、どれぐらい入れたらいいのか、すみませんが教えていただけませんか。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2015/05/30(土) 14:15:04 

    メントス

    +0

    -2

  • 101. 匿名 2015/05/30(土) 15:45:32 

    塩麹

    +0

    -1

  • 102. 匿名 2015/05/30(土) 17:45:41 


    我が家ではお米と相性抜群の『米油』です。
    もちろんお米だけじゃなくてすべての料理に使っていますが
    揚げ物など高熱になっても油が変化せず
    酸化もしにくいのでとても重宝しています。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2015/05/30(土) 22:16:45 

    シャケと昆布!
    炊けたら混ぜて、子どもにおにぎり作る。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード