-
1501. 匿名 2022/01/21(金) 22:36:17
>>1474
真面目にで新解釈はダメだろう
時事問題からやった方がいいですね+6
-0
-
1502. 匿名 2022/01/21(金) 22:36:23
>>1401
ココアみたいだった!泡なくて写真と違うからクレームしたらもう1杯もらった+3
-6
-
1503. 匿名 2022/01/21(金) 22:36:25
>>1497
だって福田さん面食いなんだもん+8
-0
-
1504. 匿名 2022/01/21(金) 22:36:27
>>1488
ひたすら30分ドラマのダイジェストみたいで盛り上がりは特に無い感じです+7
-0
-
1505. 匿名 2022/01/21(金) 22:36:27
ルマンドのCMにホッとしてしまった+14
-1
-
1506. 匿名 2022/01/21(金) 22:36:28
>>1490
女性陣の出番全体的に短すぎん?+16
-1
-
1507. 匿名 2022/01/21(金) 22:36:31
>>1
これは歴史の勉強に役立つの?+0
-10
-
1508. 匿名 2022/01/21(金) 22:36:31
ブルボンは美味いよね〜+3
-2
-
1509. 匿名 2022/01/21(金) 22:36:45
>>1489
まだ辞めてないよ+3
-0
-
1510. 匿名 2022/01/21(金) 22:36:47
これ映画館で観た人、退席せずに我慢して観たんですか…??+72
-1
-
1511. 匿名 2022/01/21(金) 22:36:55
>>1454
今井の舎弟役してたよね+2
-0
-
1512. 匿名 2022/01/21(金) 22:36:58
よくオファー受けたなってくらい俳優無駄遣いすぎるww+37
-0
-
1513. 匿名 2022/01/21(金) 22:37:01
三国志全然わからないからいつもの福田組がダラダラ喋ってるのを見てる感じだな+2
-0
-
1514. 匿名 2022/01/21(金) 22:37:06
>>1462
ヨシヒコは好きなんだけどね…+22
-0
-
1515. 匿名 2022/01/21(金) 22:37:08
映画館で寝てしまった人いたと思う+20
-0
-
1516. 匿名 2022/01/21(金) 22:37:13
>>1498
マジか…
録画してるから面白くなってきたなら改めて観ようと思ってたけど変わらずなら観なくて良いか…+2
-0
-
1517. 匿名 2022/01/21(金) 22:37:14
>>1507
馬鹿とハサミは使いよう+0
-0
-
1518. 匿名 2022/01/21(金) 22:37:20
>>1505
同じw
中村倫也に癒やされた+16
-0
-
1519. 匿名 2022/01/21(金) 22:37:22
>>1489
岡田はまだ独立してない
ただ次の契約切れまで飼い殺しになると思う+7
-0
-
1520. 匿名 2022/01/21(金) 22:37:25
>>1488
ずっと一定のノリを突き進んでる感じです。
ここまでチャンネル合わせてしまってるからもう意地で最後までチャンネル合わせますが、正直一度チャンネル変えてるならもう戻さなくても全く問題ないです。+9
-0
-
1521. 匿名 2022/01/21(金) 22:37:37
>>1488
早っ(笑)
テキトーに見てる分にはおもしろいと思う。
真面目に見る人はハラ立つだろうって感じ+1
-0
-
1522. 匿名 2022/01/21(金) 22:37:48
ここまで見て今のところスカパーのCMが一番面白かったわ涙+9
-0
-
1523. 匿名 2022/01/21(金) 22:37:54
>>1453
横だけどハシカン目当てで頑張ってみてるけどもうギブかも+7
-0
-
1524. 匿名 2022/01/21(金) 22:37:54
50回目のファーストキスはちゃんとシリアスしてたの?+5
-1
-
1525. 匿名 2022/01/21(金) 22:37:56
>>1502
結構高くてびっくりした+2
-2
-
1526. 匿名 2022/01/21(金) 22:37:59
ストーリーは全くないね!!
それぞれの推しを愛でる映画なんだねぇ+0
-0
-
1527. 匿名 2022/01/21(金) 22:38:06
>>1450
テンポ悪いってやつですね+1
-0
-
1528. 匿名 2022/01/21(金) 22:38:06
>>1474
マジメに歴史学びたいなら、横谷光輝のマンガ見せてやりな
で一通り流れと人間関係を把握したら、吉川英二の本を読ませたらいい。+14
-0
-
1529. 匿名 2022/01/21(金) 22:38:07
>>1489
岡田健史は牙を剥いたから揉めた。高杉真宙は円満。
(岡田健史入ったから高杉真宙どうでもよくなったんじゃね?)+5
-0
-
1530. 匿名 2022/01/21(金) 22:38:17
広瀬すず、醜いなんて言われたの人生初だろうな・・・。+17
-0
-
1531. 匿名 2022/01/21(金) 22:38:23
福田作品はアオイホノオだけは好き+5
-0
-
1532. 匿名 2022/01/21(金) 22:38:28
>>1510
私と夫は寝てしまいました(^^;)昼間行かずにレイトショーでビール片手にとかならよかったかも笑+22
-1
-
1533. 匿名 2022/01/21(金) 22:38:41
>>1507
役立つわけないやろw
ドラマで歴史を学ぶ中国人や韓国人じゃあるまいしw
エンタメはそれ以上でも以下でもない+1
-5
-
1534. 匿名 2022/01/21(金) 22:38:45
橋本環奈待ちの人多いな
なんだかんだ人気ね+8
-3
-
1535. 匿名 2022/01/21(金) 22:38:46
後から福田作品って知って道理でつまらなかったわけだって思ったのがいくつもある
久しぶりに挑戦してみたけどやっぱ合わないわ+5
-0
-
1536. 匿名 2022/01/21(金) 22:38:52
>>1525
ぶっちゃけチョコ溶かしたら自作できる+2
-2
-
1537. 匿名 2022/01/21(金) 22:39:05
船作るんじゃ無かったの?+0
-0
-
1538. 匿名 2022/01/21(金) 22:39:10
>>1518
中村倫也も福田組だけどねw+4
-0
-
1539. 匿名 2022/01/21(金) 22:39:14
>>1507
まっっっったくと言っていいほど役に立たないから、勉強したいなら三国無双してた方がまだ身につくよ。+13
-1
-
1540. 匿名 2022/01/21(金) 22:39:16
改めて見ると大泉洋は背が高くて映えるよね。+12
-0
-
1541. 匿名 2022/01/21(金) 22:39:18
>>1507
登場人物覚えられるくらい+1
-0
-
1542. 匿名 2022/01/21(金) 22:39:24
やばいちょっとしかないw+0
-0
-
1543. 匿名 2022/01/21(金) 22:39:45
くだらない掛け合いで時間が過ぎていく映画
もうこんな時間か+6
-1
-
1544. 匿名 2022/01/21(金) 22:39:48
初見だけと、仲の良い仲間が内輪でワチャワチャして「なっ?楽しいだろ?面白いだろ?」ってアピール臭のする映画だね
何度か眠りの世界へ旅立ってる+20
-1
-
1545. 匿名 2022/01/21(金) 22:39:59
BGMレッドクリフ風w+4
-1
-
1546. 匿名 2022/01/21(金) 22:40:00
>>1474
これは学ぶものじゃないです+1
-0
-
1547. 匿名 2022/01/21(金) 22:40:07
黄月英がハシカン+1
-1
-
1548. 匿名 2022/01/21(金) 22:40:09
>>1538
この映画比較的好意的に見てるけど、なんかホッとしたのよ+1
-2
-
1549. 匿名 2022/01/21(金) 22:40:10
話なんか入ってこない。顔芸コントを楽しむ映画+0
-0
-
1550. 匿名 2022/01/21(金) 22:40:12
ハシカンかわいーーー+5
-2
-
1551. 匿名 2022/01/21(金) 22:40:18
がちで諸葛亮は嫁いたの?いないよね+1
-10
-
1552. 匿名 2022/01/21(金) 22:40:30
>>1534
もう他に楽しみがないから+1
-2
-
1553. 匿名 2022/01/21(金) 22:40:35
これ映画館で見た人かわいそうだね。
お酒飲みながらのながら見で良いね。+39
-4
-
1554. 匿名 2022/01/21(金) 22:40:36
ハシカン出てきた!漢服似合うな。可愛い!+51
-4
-
1555. 匿名 2022/01/21(金) 22:40:39
>>1506
もともと三国志って女性が活躍する話じゃないし。+17
-1
-
1556. 匿名 2022/01/21(金) 22:40:41
ハシカンはオリジナル??+1
-5
-
1557. 匿名 2022/01/21(金) 22:40:50
環奈ちゃんも下手だよね+16
-17
-
1558. 匿名 2022/01/21(金) 22:40:51
橋本環奈、孔明のフィクサーだった説??+16
-2
-
1559. 匿名 2022/01/21(金) 22:40:57
>>1551
いるよ+14
-1
-
1560. 匿名 2022/01/21(金) 22:41:04
めっちゃ可愛い+15
-3
-
1561. 匿名 2022/01/21(金) 22:41:07
>>1394
良い邦画も沢山ありますよ、何故かテレビではコメディ系とかばかりやりたがるけど、昨今子供やお茶の間を意識し過ぎなのかも。+5
-0
-
1562. 匿名 2022/01/21(金) 22:41:07
黄月英も史実は頭いいよな+12
-0
-
1563. 匿名 2022/01/21(金) 22:41:10
>>1469
諸葛亮はシリーズ2が一番かっこ良かった+1
-0
-
1564. 匿名 2022/01/21(金) 22:41:12
橋環可愛いな。+17
-2
-
1565. 匿名 2022/01/21(金) 22:41:14
>>1510
拷問でしたよ(泣)+18
-0
-
1566. 匿名 2022/01/21(金) 22:41:15
最近福田作品以外でハシカンみてない気がする。+11
-9
-
1567. 匿名 2022/01/21(金) 22:41:21
三國志を知らないからかな?佐藤二朗さんの所だけ面白かっただけで後はそんな面白く無いんだけど
母親は声出してずっと笑ってる+1
-4
-
1568. 匿名 2022/01/21(金) 22:41:22
>>1510
爆睡してました…
三國志大好きで、正史も読んだし中国にも行った身としては……+28
-0
-
1569. 匿名 2022/01/21(金) 22:41:22
>>1536
溶かしたチョコを温めた牛乳で混ぜ混ぜした感じ?+1
-2
-
1570. 匿名 2022/01/21(金) 22:41:24
橋本環奈鬼嫁似合うなw+19
-1
-
1571. 匿名 2022/01/21(金) 22:41:27
レッドクリフ見たいけどリンチーリンのエロシーンが…+5
-0
-
1572. 匿名 2022/01/21(金) 22:41:41
>>1569
うん!+1
-0
-
1573. 匿名 2022/01/21(金) 22:42:03
声とセリフが合ってるからか演技上手く見える+3
-1
-
1574. 匿名 2022/01/21(金) 22:42:05
よくこんなつまらない映画が
作れたと思うよ
そっちに感心する+41
-2
-
1575. 匿名 2022/01/21(金) 22:42:08
>>1470
最終的には全部滅びるから大丈夫+8
-0
-
1576. 匿名 2022/01/21(金) 22:42:18
ハシカン可愛い!
でも一瞬で終わった😭
また出ますか?+19
-0
-
1577. 匿名 2022/01/21(金) 22:42:20
孔明の嫁は発明家で本当に頭いいんじゃなかったっけ+14
-0
-
1578. 匿名 2022/01/21(金) 22:42:25
>>4
なんか内輪で楽しんでる感満載だよね……+108
-1
-
1579. 匿名 2022/01/21(金) 22:42:25
>>1551
ガチで居たけど
詳しい記録なし+7
-0
-
1580. 匿名 2022/01/21(金) 22:42:42
>>1566
橋本環奈は世間的に大人気な割に地上波のドラマで主演もやらないよね
謎だ+28
-0
-
1581. 匿名 2022/01/21(金) 22:42:44
>>1566
福田組専属女優でいいよ+12
-7
-
1582. 匿名 2022/01/21(金) 22:42:47
>>1551
史実だよ!
頭いい奥さんだったらしい+23
-0
-
1583. 匿名 2022/01/21(金) 22:42:50
俳優陣も衣装も豪華だから勿体ない…これで普通の三國志も見てみたかったな+20
-0
-
1584. 匿名 2022/01/21(金) 22:43:01
>>1401
ホットチョコレート美味しいね+1
-5
-
1585. 匿名 2022/01/21(金) 22:43:09
この映画っていきなり赤壁は早いね、スピーディーすぎる+0
-0
-
1586. 匿名 2022/01/21(金) 22:43:16
>>1408
キャラが美男美女で面白かった!董卓はキモかった!+2
-0
-
1587. 匿名 2022/01/21(金) 22:43:25
せめて関羽と張飛にはシンボルの武器持たせてあげて・・・
赤壁は二人の出番ほぼないのに+8
-0
-
1588. 匿名 2022/01/21(金) 22:43:28
>>1580
婦警っぽいやつやってなかったっけ+9
-2
-
1589. 匿名 2022/01/21(金) 22:43:28
環奈ちゃんとても可愛いけど「私こういうのも厭わず出来ちゃいます~」の感じが嫌なのよねぇ+5
-21
-
1590. 匿名 2022/01/21(金) 22:43:39
うそやん見せ所のシーンやらないの…???(今来た)+3
-0
-
1591. 匿名 2022/01/21(金) 22:43:42
頭いいな!+0
-0
-
1592. 匿名 2022/01/21(金) 22:43:44
セットに金かけてるかと思いきや衣装とギャラに金注ぎ込んだ感+5
-0
-
1593. 匿名 2022/01/21(金) 22:43:49
荒ぶる音羽先生。+1
-0
-
1594. 匿名 2022/01/21(金) 22:43:50
橋環顔デカい+2
-10
-
1595. 匿名 2022/01/21(金) 22:43:51
絵にして節約したw+4
-0
-
1596. 匿名 2022/01/21(金) 22:44:16
>>1580
だって橋本環奈って顔人気がめちゃくちゃ高いだけだもん
佐々木希みたいなもん
+8
-13
-
1597. 匿名 2022/01/21(金) 22:44:21
>>1520
途中から見始めたので見逃してしまった!と思っていたのですが
問題無さそうですね+0
-0
-
1598. 匿名 2022/01/21(金) 22:44:22
西田敏行カンペ見すぎて気になるw+2
-0
-
1599. 匿名 2022/01/21(金) 22:44:24
西田さんの解説のときに息継ぎしてる感じだわ
本編はつまらなさにアップアップして溺れそう+1
-1
-
1600. 匿名 2022/01/21(金) 22:44:24
>>1510
放送事故並のつまらなさだね。
これで映画館でお金取ってたなんて、ちょっと観客ナメてるんじゃないって思う。+34
-0
-
1601. 匿名 2022/01/21(金) 22:44:30
つまらん映画だからせめて女性キャストは華やかに…ってなったんだろうか
福田監督にはもちろんそんな自覚はないだろうけど+24
-0
-
1602. 匿名 2022/01/21(金) 22:44:58
>>1596
実際ガルも橋本環奈の顔が好き!ってガル民ばかりだもんね+9
-12
-
1603. 匿名 2022/01/21(金) 22:45:12
>>1585
董卓から赤壁を二時間ちょいは暴力だと思う+18
-0
-
1604. 匿名 2022/01/21(金) 22:45:12
夏侯惇役似合ってるな+2
-0
-
1605. 匿名 2022/01/21(金) 22:45:57
>>1580
事務所弱いからね
映画だとキャスティング権が監督とか雇われプロデューサーにあるから+25
-4
-
1606. 匿名 2022/01/21(金) 22:45:57
一瞬だけカッコよかった+2
-0
-
1607. 匿名 2022/01/21(金) 22:45:59
>>1566
なんか小栗会の派閥のイメージが強くて、イメージダウンになりかねないよね+15
-6
-
1608. 匿名 2022/01/21(金) 22:46:09
ムロと佐藤二郎以外のキャストはそのままで、違う監督にまともな三国志を作ってほしい+12
-3
-
1609. 匿名 2022/01/21(金) 22:46:10
キモいw+4
-0
-
1610. 匿名 2022/01/21(金) 22:46:10
>>1571
あー、きれいだったけどあったね…濡れ場…+4
-0
-
1611. 匿名 2022/01/21(金) 22:46:21
関羽、張飛、夏侯惇はいいのに許チョ・・・
なんかもう悲しいわ+4
-0
-
1612. 匿名 2022/01/21(金) 22:46:27
ニャカニャカwww+6
-0
-
1613. 匿名 2022/01/21(金) 22:46:34
これはレッドクリフのやつ?+2
-0
-
1614. 匿名 2022/01/21(金) 22:46:38
>>1566
ネメシスやってたじゃん
夏にキングダムもあるし+18
-2
-
1615. 匿名 2022/01/21(金) 22:46:40
>>1596
佐々木希よりは面白い演技してると思う
+33
-4
-
1616. 匿名 2022/01/21(金) 22:46:41
>>1592
なんかもったいないね
目はそれなりに楽しいけどずっと上滑りしてるようなテンション+6
-0
-
1617. 匿名 2022/01/21(金) 22:46:43
ニャカニャカニャカ…+3
-0
-
1618. 匿名 2022/01/21(金) 22:46:44
>>1596
私は環奈ちゃん顔ももちろん大好きだけど、明るくてガハハな性格も好きだよ。
+32
-5
-
1619. 匿名 2022/01/21(金) 22:46:48
>>1596
橋本環奈や佐々木希みたいに顔だけで人気取れるのもある意味凄いよ+13
-4
-
1620. 匿名 2022/01/21(金) 22:46:52
変な踊り+0
-0
-
1621. 匿名 2022/01/21(金) 22:46:56
許褚って曹操軍の中では1番強かったな+3
-0
-
1622. 匿名 2022/01/21(金) 22:46:56
そういえば山田孝之は出てないの?+5
-0
-
1623. 匿名 2022/01/21(金) 22:46:57
>>1571
ここではレッドクリフ評価高いけど、正直あのエロシーン要らないよね。+18
-0
-
1624. 匿名 2022/01/21(金) 22:47:06
>>1610
そういうのは求めてない感だった+3
-0
-
1625. 匿名 2022/01/21(金) 22:47:09
>>4
なんかチープ。+27
-0
-
1626. 匿名 2022/01/21(金) 22:47:24
>>1622
最初に出た+7
-0
-
1627. 匿名 2022/01/21(金) 22:47:32
>>1588
あー、渡部篤郎やってたね
動物の係のやつ+9
-0
-
1628. 匿名 2022/01/21(金) 22:47:34
なんで歴史物に手を出しちゃったんだろうか+18
-1
-
1629. 匿名 2022/01/21(金) 22:47:36
おいおい
環奈とすず目当てに見たが、まさか環奈もあの一瞬だけの出演じゃないよね?+13
-1
-
1630. 匿名 2022/01/21(金) 22:47:39
>>1583
そこが福田の狙いでしょ
豪華俳優豪華衣装セットなのにギャグっぽく映画作っちゃう俺+13
-0
-
1631. 匿名 2022/01/21(金) 22:47:46
>>1596
私もハシカン演技下手だと思う
でも佐々木希はそれより下だな
あの人は抑揚がない+20
-11
-
1632. 匿名 2022/01/21(金) 22:47:54
腹踊りで笑えなくなってきた
三國志知らなくてヨシヒコ好きなら笑えると思う+4
-2
-
1633. 匿名 2022/01/21(金) 22:47:56
曹操軍のブルーの鎧、色綺麗+4
-0
-
1634. 匿名 2022/01/21(金) 22:47:57
新説→とりあえず全員アホだったけどミラクルで色々動いて歴史に残ったことにしよう!
という映画+23
-0
-
1635. 匿名 2022/01/21(金) 22:48:09
>>1566
演技うまいの?可愛い以外聞いたことがないんだけど+9
-6
-
1636. 匿名 2022/01/21(金) 22:48:09
バカバカしいww+4
-0
-
1637. 匿名 2022/01/21(金) 22:48:19
腹踊りで疫病を患うなんて強引過ぎる+14
-0
-
1638. 匿名 2022/01/21(金) 22:48:25
腹踊りで疫病笑+8
-1
-
1639. 匿名 2022/01/21(金) 22:48:25
>>1602
世間的にも橋本環奈は可愛いって人多いと思う
ブスの僻みに聞こえるよ、あなた+24
-1
-
1640. 匿名 2022/01/21(金) 22:48:33
なんか寒そうなオーラが出てたから観るの避けてたのは正解だった。。レンタルでも腹立つのに劇場で観た人かわいそう。始まってすぐに「あれ?これやばい」てなっただろうに+10
-1
-
1641. 匿名 2022/01/21(金) 22:48:34
>>1615
環奈ちゃんの演技って過小評価されてる気がする
上手いってわけじゃないけど下手とも思わない+39
-7
-
1642. 匿名 2022/01/21(金) 22:48:37
>>1580
実質、主役だった警視庁生きもの係が大コケしちゃったからなぁ...😅+4
-7
-
1643. 匿名 2022/01/21(金) 22:48:44
本当にこれだけのキャストを揃えたなら、まともな三國志が見たかったですー
本当にもったいない。他の監督さんで真面目に作って欲しかったー+32
-2
-
1644. 匿名 2022/01/21(金) 22:48:50
なんか橋本環奈と広瀬すずと山本美月の顔面だけを拝む映画って感じ。
しかもこの3人一瞬しか出ないし。
+12
-0
-
1645. 匿名 2022/01/21(金) 22:48:53
>>330
碧眼児と呼ばれたみたいよ、孫権は。+4
-0
-
1646. 匿名 2022/01/21(金) 22:48:54
>>1608
その2人外すってことwww?
+1
-0
-
1647. 匿名 2022/01/21(金) 22:49:01
今度はハシカンのアンチかよ
うざー+9
-1
-
1648. 匿名 2022/01/21(金) 22:49:02
うーん
三国志のコスプレがしたかっただけなのかしら?+2
-0
-
1649. 匿名 2022/01/21(金) 22:49:16
疫病はほんと?+3
-0
-
1650. 匿名 2022/01/21(金) 22:49:26
お腹を出したままにすると風邪ひくんだな〜(遠い目)+5
-0
-
1651. 匿名 2022/01/21(金) 22:49:34
佐々木希の名前出てたからCM来て笑った
CMも棒だな+5
-0
-
1652. 匿名 2022/01/21(金) 22:49:40
>>1602
橋本環奈すきだよ、可愛いもん
それがなに?+40
-6
-
1653. 匿名 2022/01/21(金) 22:49:41
録画消してただただ実況しながら軽く楽しむことにしよ😅+0
-0
-
1654. 匿名 2022/01/21(金) 22:49:41
一度もクスリともならないんだけど、ここまで来たら最後まで見て見るわ。+47
-3
-
1655. 匿名 2022/01/21(金) 22:49:43
>>1601
男性キャストもだいぶ豪華じゃない?
これだけ集めてるのに勿体ないよね+12
-0
-
1656. 匿名 2022/01/21(金) 22:49:52
ヨシヒコ好きでも笑えないわ!!よく映画でやったな!+46
-0
-
1657. 匿名 2022/01/21(金) 22:49:53
なんだかほんと
同じキャスト、同じノリだね。
+25
-0
-
1658. 匿名 2022/01/21(金) 22:50:05
腹踊りで席立たないで映画館でこれ見た人はほんとお疲れ様・・・
自分は無理だ+44
-0
-
1659. 匿名 2022/01/21(金) 22:50:39
>>342
ヨシヒコでもFFキャラっぽい役やってたわ。+8
-0
-
1660. 匿名 2022/01/21(金) 22:51:18
>>1635
演技は普通だね
まぁそれより声が汚い+5
-13
-
1661. 匿名 2022/01/21(金) 22:51:39
>>1642
スケバンもやばかった気がする+3
-3
-
1662. 匿名 2022/01/21(金) 22:51:41
全体的にメリハリが無さすぎる+8
-0
-
1663. 匿名 2022/01/21(金) 22:51:50
エピソードごとにギャグ入れた、くらいの感覚なんだろうけどそのエピソードが詰め込みすぎだからスベリの雪崩起こしてるんじゃないだろうか
連ドラだったら良かったのか…も?+3
-0
-
1664. 匿名 2022/01/21(金) 22:51:59
今まで観た映画で一番つまらない
駄作とすら言えない感じ+37
-0
-
1665. 匿名 2022/01/21(金) 22:52:05
衣装豪華って言うけど、そんな評価できるほど豪華かな?布テロテロだし、ライティング力とCGが弱すぎてただのコスプレのまま衣装にもなってない感じ。+2
-0
-
1666. 匿名 2022/01/21(金) 22:52:07
>>1642
あのドラマ結構好きだった+8
-3
-
1667. 匿名 2022/01/21(金) 22:52:10
ほんとの三国志大好きだから
シラフで明日見るために録画している。
たのしみだなー+0
-7
-
1668. 匿名 2022/01/21(金) 22:52:39
ギャグやるならやるで赤壁まで欲を掻かずに董卓・呂布時代の劉備三兄弟と曹操でバカやらせた方がまとまったと思う
諸葛亮ねじ込むのに失敗すると三國志はだいたいぐだる+8
-0
-
1669. 匿名 2022/01/21(金) 22:52:52
>>1660
声は低くてもいいけど、笑い方ちょっとどうかした方がいいよね。+0
-13
-
1670. 匿名 2022/01/21(金) 22:52:54
>>1663
連ドラ…これ毎週観る?+1
-3
-
1671. 匿名 2022/01/21(金) 22:52:57
>>1238
死ぬ処は元々ないよー
城田呂布なら格好いいだろうに……
+0
-0
-
1672. 匿名 2022/01/21(金) 22:53:08
これ終わりどう締めるんだろ…ドット画とかナレで終わる?笑+2
-1
-
1673. 匿名 2022/01/21(金) 22:53:26
>>280
他局ですが。+0
-0
-
1674. 匿名 2022/01/21(金) 22:53:40
これ楽しめた人いるのかな…
価値観合わなそうだわ。笑+14
-1
-
1675. 匿名 2022/01/21(金) 22:53:40
>>1669
橋本環奈もあんたにそんなこと言われる筋合いないと思ってるよ
余計なお世話
+10
-4
-
1676. 匿名 2022/01/21(金) 22:53:50
リンチーリンがアキラの嫁って未だに信じられない+12
-0
-
1677. 匿名 2022/01/21(金) 22:53:51
コロナでマスク、マスクと騒いでいる私たちに対する皮肉か?と思ったけれど、これの方が先だよね。+4
-1
-
1678. 匿名 2022/01/21(金) 22:53:53
寒いコメディー演じてる役者が可哀想+9
-0
-
1679. 匿名 2022/01/21(金) 22:53:53
いっそ無双8を実写化してセリフだけこれに入れ替えた方が笑える気がしてきた+4
-0
-
1680. 匿名 2022/01/21(金) 22:53:56
みんなめっちゃわかってくれる+2
-0
-
1681. 匿名 2022/01/21(金) 22:54:13
>>1669
なんでそんな上からなん?何様ですか+5
-2
-
1682. 匿名 2022/01/21(金) 22:54:17
>>1660
顔が汚いより何億倍もマシなんやぞ+10
-3
-
1683. 匿名 2022/01/21(金) 22:54:21
>>1642
爆死枠だもん
その割には健闘した視聴率だったよ+11
-4
-
1684. 匿名 2022/01/21(金) 22:54:31
>>1667
あまり期待せず見るが吉+3
-0
-
1685. 匿名 2022/01/21(金) 22:54:32
おやすみなさい。
離脱+2
-0
-
1686. 匿名 2022/01/21(金) 22:54:40
これをお金かけて大掛かりでやったのか
そして売り上げもちゃんと出ちゃったのか
なんか悲しいな+6
-0
-
1687. 匿名 2022/01/21(金) 22:54:48
これ+42
-1
-
1688. 匿名 2022/01/21(金) 22:54:51
>>1663
深夜帯の連ドラぐらいでよかったかも?+4
-0
-
1689. 匿名 2022/01/21(金) 22:55:02
>>1602
広瀬すずと橋本環奈はめちゃくちゃ可愛いからガル民人気高いのはわかるよ+9
-4
-
1690. 匿名 2022/01/21(金) 22:55:02
共感生羞恥的な…
仲間内で笑い堪えてるのとかドヤ顔で写してるのが恥ずかしい+14
-0
-
1691. 匿名 2022/01/21(金) 22:55:04
>>1660
あんたの心の汚さどうにかしな+9
-4
-
1692. 匿名 2022/01/21(金) 22:55:08
>>1580
顔は可愛いけれど、演技力ないからな。+9
-10
-
1693. 匿名 2022/01/21(金) 22:55:33
三國志ものは三國志のお約束を最低限押さえないと、なんだかよくわからなくなるという実例+16
-0
-
1694. 匿名 2022/01/21(金) 22:55:46
>>1660
あの酒焼け声は指摘しちゃいけないみたいだね+8
-5
-
1695. 匿名 2022/01/21(金) 22:55:58
また嫁頼みか+2
-0
-
1696. 匿名 2022/01/21(金) 22:56:02
>>1652
めっちゃかわいいのに声がガサガサな所好感持てるわ+10
-5
-
1697. 匿名 2022/01/21(金) 22:56:03
>>1673
横だけど、多少あるんじゃない? 何だかんだ大河のテーマに合わせて民放でも特集したりするし。+0
-0
-
1698. 匿名 2022/01/21(金) 22:56:12
これ 撮影中に「この映画おもしろくない」て何名かは思ってたよね絶対+152
-0
-
1699. 匿名 2022/01/21(金) 22:56:20
>>1670
もっとギャグの頻度少なめで三国志の話を深くやってくれたら見るかも+1
-0
-
1700. 匿名 2022/01/21(金) 22:56:26
奥さんめっちゃ頭良いww
環奈ちゃん口悪いの似合うなw+16
-2
-
1701. 匿名 2022/01/21(金) 22:56:26
黄夫人実際こんなに頭いいの?+9
-0
-
1702. 匿名 2022/01/21(金) 22:56:32
橋本環奈って顔面天使なのに声低すぎて草+42
-8
-
1703. 匿名 2022/01/21(金) 22:56:34
扇で仰いで大風〜ってやるのかと思った+2
-0
-
1704. 匿名 2022/01/21(金) 22:56:36
お世辞も出ないほどつまらん+77
-1
-
1705. 匿名 2022/01/21(金) 22:56:48
一応最後まで流そうと思ったけどもう風呂入ろ🛀+5
-1
-
1706. 匿名 2022/01/21(金) 22:56:56
関羽の馬を赤兎にしてあげる慈悲もないか・・・
このノリだと完全に意味分からないし+1
-0
-
1707. 匿名 2022/01/21(金) 22:56:58
橋本環奈本当可愛いな
何あの瞳+37
-5
-
1708. 匿名 2022/01/21(金) 22:57:00
ここまで面白さ感じなかったのでもうこれからも感じないかな〜ここで切る+27
-1
-
1709. 匿名 2022/01/21(金) 22:57:02
>>1669
あの顔で「キャハハ☆」とか「ウフフ」みたいな笑い方だったら女のアンチめちゃくちゃ多くなりそうw
どうせ、「ネコ被り!!」とか「色目つかってる!」とか王道の女の妬みすごそうだなw+14
-7
-
1710. 匿名 2022/01/21(金) 22:57:04
橋本環奈が可愛い過ぎる+26
-4
-
1711. 匿名 2022/01/21(金) 22:57:08
>>1669
赤の他人に勝手にあれこれ求めるなや気持ち悪い+6
-2
-
1712. 匿名 2022/01/21(金) 22:57:14
この映画えぐいぐらい評価低いな+8
-0
-
1713. 匿名 2022/01/21(金) 22:57:15
これで40億………+36
-0
-
1714. 匿名 2022/01/21(金) 22:57:17
>>1679
台湾が三国無双実写化してたはず。日本で放映されるか、もうしてたのかは知らないけど。+1
-0
-
1715. 匿名 2022/01/21(金) 22:57:23
おうまちゃんたち、おりこうさんだなー✨+3
-0
-
1716. 匿名 2022/01/21(金) 22:57:30
>>1694
小学生の時からあの声だよー+8
-3
-
1717. 匿名 2022/01/21(金) 22:57:40
>>1701
実際はわからない
後から小説や雑劇で付け加えられていった+1
-0
-
1718. 匿名 2022/01/21(金) 22:57:43
広瀬すずと橋本環奈の使い方が贅沢すぎないか+22
-1
-
1719. 匿名 2022/01/21(金) 22:57:50
テレビで映画見て眠くなったの子ども向けアニメ映画以来+1
-1
-
1720. 匿名 2022/01/21(金) 22:57:51
>>1693
監督はそれを新解釈って思ってるのかね+0
-0
-
1721. 匿名 2022/01/21(金) 22:58:05
>>1580
CM・映画出演多いもの
十分稼いでいるよ
TVはバラエティ参加スタンスでいいと思うよ
+8
-4
-
1722. 匿名 2022/01/21(金) 22:58:07
>>1
微妙で途中で見るのやめた
+18
-1
-
1723. 匿名 2022/01/21(金) 22:58:10
もうあとちょっとで終わりじゃん
なんの盛り上がりもなく終わり?+3
-0
-
1724. 匿名 2022/01/21(金) 22:58:12
>>1714
マジか
ちょっと調べてみる+0
-0
-
1725. 匿名 2022/01/21(金) 22:58:15
私はそもそもクソ中国の歴史なんか興味ないし、三國志なぞ知らないけど、馬鹿馬鹿しく作ってくれてて面白いわ
+5
-7
-
1726. 匿名 2022/01/21(金) 22:58:35
ムロツヨシや賀来賢人より、橋本環奈や広瀬すずをもっと見たい+11
-6
-
1727. 匿名 2022/01/21(金) 22:58:41
>>1670
そもそも超長い話を2時間でやってるから端折ってるのが多すぎて三国志知らないホトには意味が分かんない。
だから30分の連ドラでギャグ入れながら筋をちゃんと追った方が面白くなると思う。+10
-2
-
1728. 匿名 2022/01/21(金) 22:58:49
>>1713
え、まじ?wやばw+10
-0
-
1729. 匿名 2022/01/21(金) 22:58:50
福田的に
ムロツヨシは安定のコメディ俳優と思っていて、客爆笑、ウケてるだろうって感覚なのかね…
イヤイヤ死ぬほどスベってるし
なんなら寒気さえする
でも最後まで見てみるよ
+49
-3
-
1730. 匿名 2022/01/21(金) 22:58:53
>>1723
とりあえず曹操の船団でキャンプファイアーする派手めな見せ場は辛うじて残ってる+2
-0
-
1731. 匿名 2022/01/21(金) 22:59:12
>>1649
レッドクリフにもそういうシーンあるよ。ご丁寧に遺体を船に乗せて劉備&孫権軍に送るし。+6
-0
-
1732. 匿名 2022/01/21(金) 22:59:25
>>1381
原作あるのか?と思ったら原作もないオリジナル脚本(福田雄一)なんだね
脚本、監督が福田雄一
みんな「新解釈」に騙されたんだね+2
-2
-
1733. 匿名 2022/01/21(金) 22:59:42
大泉洋一緒のシーンないのに橋本環奈の顔見に来たんだよねw+11
-1
-
1734. 匿名 2022/01/21(金) 22:59:52
>>1670
三國志の話をきっちり辿った上でギャグやるなら一考+2
-0
-
1735. 匿名 2022/01/21(金) 22:59:57
黄夫人って赤毛で色黒の醜い娘って言われてたらしいけど現代だったら美人なのかな+5
-0
-
1736. 匿名 2022/01/21(金) 22:59:57
もうハシカン素でしょw
今副音声でママ友って言ってた+4
-1
-
1737. 匿名 2022/01/21(金) 23:00:04
>>1667
やめたほうが良いよ…+4
-0
-
1738. 匿名 2022/01/21(金) 23:00:09
>>1698
大泉洋は思ってたと思う
なんかのインタビューで「内輪ノリついていけない、こんなに内輪ノリなのどうよ」的な話してた
実はバラエティと演技は分けたいタイプなのかも+180
-2
-
1739. 匿名 2022/01/21(金) 23:00:18
ハシカン美しい
この衣装で真面目な映画撮った方がよかったんじゃない?
キングダムも弱そうな役だったし+9
-2
-
1740. 匿名 2022/01/21(金) 23:00:29
三國志は難しいから日本の戦国時代をコメディータッチにしたら解り易いし面白いだろうな〜+5
-0
-
1741. 匿名 2022/01/21(金) 23:00:31
疫病フェイスww+1
-0
-
1742. 匿名 2022/01/21(金) 23:00:32
腹踊りの人ww+0
-0
-
1743. 匿名 2022/01/21(金) 23:00:44
もう内輪解散した方がいいよ…+3
-0
-
1744. 匿名 2022/01/21(金) 23:00:45
>>1713
どっからそんな金出るのwwww+0
-0
-
1745. 匿名 2022/01/21(金) 23:01:03
>>1716
小学生のときから酒焼けのような声だよね+6
-0
-
1746. 匿名 2022/01/21(金) 23:01:16
疫病…これコロナ禍前の映画かな?+5
-0
-
1747. 匿名 2022/01/21(金) 23:01:30
>>1698
三国志好きな人は見ない方がいいって
出演俳優に言われるってどうよ+99
-0
-
1748. 匿名 2022/01/21(金) 23:01:35
>>1649
一応本当のはず
赤壁自体が三國志の中でも一番訳がわからない戦なのに、その後の分岐点になっちゃったからわからないことがいっぱいある+3
-0
-
1749. 匿名 2022/01/21(金) 23:01:38
>>1694
言うのは自由
悪口に悪口で、批判に批判で返されるのが嫌なら最初から言わなきゃいいだけ
そんなコメントにみんなプラスしてくれるとでも思ってたの?+6
-3
-
1750. 匿名 2022/01/21(金) 23:01:49
これ実際どうやって風起こしたの?+2
-0
-
1751. 匿名 2022/01/21(金) 23:01:49
>>1738
ああ見えて、演技に対してはちゃんとやりたがるタイプだよね。+158
-1
-
1752. 匿名 2022/01/21(金) 23:02:12
>>1744
書き方悪かったね
興行収入が40億円なの……+14
-0
-
1753. 匿名 2022/01/21(金) 23:02:14
>>1738
キングダムに出たかったみたいだね+78
-1
-
1754. 匿名 2022/01/21(金) 23:02:29
>>1740
宇喜多家とか見たいね
ちゃんと歴史に沿った上で+4
-0
-
1755. 匿名 2022/01/21(金) 23:02:31
岡田健史とムロのやりとり好き笑+19
-1
-
1756. 匿名 2022/01/21(金) 23:02:41
>>1551
世界ふしぎ発見で孔明が長期間にわたって家を留守にする際、奥さんが退屈しないようにと現代でいう知恵の輪かクロスワードパズルを作成してプレゼントしていたらしいよ。+29
-0
-
1757. 匿名 2022/01/21(金) 23:02:56
ガル民って橋本環奈と広瀬すず好きだねー
+14
-7
-
1758. 匿名 2022/01/21(金) 23:03:02
率直に中国人のガル民はこの映画見て舐めてんのかよ?と思わないのかな?+16
-1
-
1759. 匿名 2022/01/21(金) 23:03:43
大泉洋がちゃんと芝居してる分、脚本の内輪ノリが際立って際立って+60
-2
-
1760. 匿名 2022/01/21(金) 23:03:46
斬首斬首耳に残る+5
-0
-
1761. 匿名 2022/01/21(金) 23:03:49
逆に斬首w+5
-0
-
1762. 匿名 2022/01/21(金) 23:03:57
>>1740
福田雄一の新解釈日本史というドラマがあったみたいよ+2
-1
-
1763. 匿名 2022/01/21(金) 23:03:58
コメ少なっwレッドクリフなら金城武が羽毛扇をビュンってかっこよく振って舞う、一番の見せ所!+42
-0
-
1764. 匿名 2022/01/21(金) 23:03:59
これ中国の人怒らないの?+15
-2
-
1765. 匿名 2022/01/21(金) 23:04:18
>>1738
現場の雰囲気が合わなかったのかな
福田が芸人に面白いことやれって無茶振りしたのを中村倫也が助けた話あったよね+107
-2
-
1766. 匿名 2022/01/21(金) 23:04:31
>>1753
えー、キングダムに大泉洋は違和感
+52
-3
-
1767. 匿名 2022/01/21(金) 23:04:40
>>1753
それは無理😅+39
-1
-
1768. 匿名 2022/01/21(金) 23:04:45
三谷幸喜作品はライト勢向けなイメージがあるけどガチ勢も楽しめる?ちなみに私はライトでもガチでもない何も知らない勢+0
-0
-
1769. 匿名 2022/01/21(金) 23:04:48
小栗旬の役なんか好き+9
-0
-
1770. 匿名 2022/01/21(金) 23:04:48
>>1551
この漫画おすすめ+16
-1
-
1771. 匿名 2022/01/21(金) 23:04:52
観に行けなかったから
夫婦共々今日を楽しみにしてたのに…
1時間ほど経った頃から眠くて仕方ないw
何度かうとうとしてしまって、結局離脱しました。
旦那も1時間過ぎた頃から見限ったのか、お風呂入って寝室行きました。
もっと面白いと思ってた…+50
-1
-
1772. 匿名 2022/01/21(金) 23:05:03
これ、もう橋本環奈出ない感じ?+3
-1
-
1773. 匿名 2022/01/21(金) 23:05:11
>>1753
やめてほしい+11
-1
-
1774. 匿名 2022/01/21(金) 23:05:13
バトルシーンはまたもやアニメかゲームっぽい+3
-0
-
1775. 匿名 2022/01/21(金) 23:05:17
>>1763
たぶんみんな脱落してったから少ないw+33
-0
-
1776. 匿名 2022/01/21(金) 23:05:22
船団無視でなんか無双が始まった+0
-1
-
1777. 匿名 2022/01/21(金) 23:05:35
面白くなってきた+2
-1
-
1778. 匿名 2022/01/21(金) 23:05:36
>>1738
確かに主役だけカラーが違うね+55
-1
-
1779. 匿名 2022/01/21(金) 23:05:39
焼き肉で深酒した結果ww+4
-0
-
1780. 匿名 2022/01/21(金) 23:05:41
戦とかのシーンだと巻き気味で速いw+1
-0
-
1781. 匿名 2022/01/21(金) 23:06:16
>>1768
三谷さん、史実は大事にしてると思うよ
ライトかどうかより
あのノリが好きかどうかかな+44
-0
-
1782. 匿名 2022/01/21(金) 23:07:03
>>1768
トピずれだけど面白いよ
もしBlu-rayとか出てたら舞台おすすめ+0
-0
-
1783. 匿名 2022/01/21(金) 23:07:25
もう23時なん
盛り上がりというか波がなくて逆にあっという間だったわ+8
-0
-
1784. 匿名 2022/01/21(金) 23:07:27
口八丁と運で天才軍師扱い…
なろうかなww+4
-0
-
1785. 匿名 2022/01/21(金) 23:07:28
環奈ちゃんはあんなガサガサ声で千尋の役やるのか+11
-0
-
1786. 匿名 2022/01/21(金) 23:07:35
>>1777
あと8分ぐらいで終わるけどねw+3
-0
-
1787. 匿名 2022/01/21(金) 23:07:57
岡田健史くん、バカな役だからわざと棒っぽくしゃべってるのかな、、?+2
-7
-
1788. 匿名 2022/01/21(金) 23:08:12
>>1764
あんま向こうの人は三國志興味ないからスルーだと思う
神様として信仰厚い関羽でやらかさなければ大丈夫って印象+13
-0
-
1789. 匿名 2022/01/21(金) 23:08:24
趙雲って劉備より年上なのに青年イケメン+3
-0
-
1790. 匿名 2022/01/21(金) 23:08:37
逆にドット画でよく作ったなコレw+6
-0
-
1791. 匿名 2022/01/21(金) 23:08:41
皆さんのおかげで乗り切れました。ありがとうございました!おやすみなさい!+16
-2
-
1792. 匿名 2022/01/21(金) 23:08:49
イケメンを推してくるねぇ笑+1
-0
-
1793. 匿名 2022/01/21(金) 23:08:54
>>1768
三谷さん自身が好きだから考証はしっかりしてると思うなー+11
-1
-
1794. 匿名 2022/01/21(金) 23:09:20
>>1777
分かる+1
-0
-
1795. 匿名 2022/01/21(金) 23:10:04
結構カットされてるな+0
-0
-
1796. 匿名 2022/01/21(金) 23:10:05
>>1753
壁とか、大泉でいいんじゃないの。王騎だって大沢たかおだぜー。+29
-10
-
1797. 匿名 2022/01/21(金) 23:10:12
演技してるひとあんまりいない感じがする
言葉遣いがばりばり現代でみんなおなじ調子だから、突然大泉さんのセリフ入ると際立つww+5
-0
-
1798. 匿名 2022/01/21(金) 23:10:18
>>1758
歴史物じゃないけど
ドラゴンボールと頭文字Dの実写みたいなもんだな
ありゃ日本人からしたらナメてんのかと思う+9
-0
-
1799. 匿名 2022/01/21(金) 23:10:23
ここビクッとして起きたとこだw+1
-0
-
1800. 匿名 2022/01/21(金) 23:10:31
>>1788
どうして関羽はそんなに人気なの?+0
-0
-
1801. 匿名 2022/01/21(金) 23:10:42
>>1770
ありがとう!面白そう+5
-1
-
1802. 匿名 2022/01/21(金) 23:10:49
あれ、終わり?!
ずっと同じテンションのままだったからもう終わり?って感じ笑+48
-0
-
1803. 匿名 2022/01/21(金) 23:10:52
>>1765
パワハラだね+67
-0
-
1804. 匿名 2022/01/21(金) 23:10:52
三谷さんもそうだけどこの監督って基本同じ俳優ばかり起用するよね
そしていつも同じ演技をさせてるイメージ+80
-0
-
1805. 匿名 2022/01/21(金) 23:10:54
>>1768
好みはあるけど本人歴史ヲタクだから変なことはしない+20
-1
-
1806. 匿名 2022/01/21(金) 23:10:57
>>1757
私も好きだけども、まだそこのところ留まって言ってたんかい+1
-3
-
1807. 匿名 2022/01/21(金) 23:11:04
素直に大泉洋劉備で桃園の誓いから成都乗っ取りまで見たかった
+0
-1
-
1808. 匿名 2022/01/21(金) 23:11:06
>>948
『かぐや様は告らせたい』って福田作品じゃないよね?+30
-2
-
1809. 匿名 2022/01/21(金) 23:11:10
このキャストから全員使わなくてももっと面白い作品できそう+19
-0
-
1810. 匿名 2022/01/21(金) 23:11:25
面白い面白くないより、歴史の勉強だろうね+2
-3
-
1811. 匿名 2022/01/21(金) 23:11:36
あー、髑髏城の七人見たくなったわ…
劉備、関羽、張飛、趙雲の立ち姿だけでw
+9
-0
-
1812. 匿名 2022/01/21(金) 23:11:38
>>1787
いつもしゃべり方棒じゃん+19
-1
-
1813. 匿名 2022/01/21(金) 23:11:39
終わったw+2
-0
-
1814. 匿名 2022/01/21(金) 23:11:45
>>1768
三谷の新撰組とても史実にそってたとは思えないんだけど。。。+13
-7
-
1815. 匿名 2022/01/21(金) 23:11:54
お金かかってそうなのにもったいない
興行収入は40億だし良いのかな+25
-0
-
1816. 匿名 2022/01/21(金) 23:11:59
全く話がわからない!!+24
-0
-
1817. 匿名 2022/01/21(金) 23:11:59
レッドクリフの方が楽しい+22
-0
-
1818. 匿名 2022/01/21(金) 23:12:01
え?エンディング?????+2
-0
-
1819. 匿名 2022/01/21(金) 23:12:05
いつの間にか終わった…+10
-0
-
1820. 匿名 2022/01/21(金) 23:12:08
この曲安室ちゃんの曲に似てるのあるよね+0
-0
-
1821. 匿名 2022/01/21(金) 23:12:09
映画館で終わってこのエンディング流れた時うんざりしそう+21
-0
-
1822. 匿名 2022/01/21(金) 23:12:11
ラスト10分だけおもしろかったwww
なんでもっとこういうの多めにしなかったのよw+24
-1
-
1823. 匿名 2022/01/21(金) 23:12:19
董卓までが楽しかった+1
-1
-
1824. 匿名 2022/01/21(金) 23:12:21
この人もすっかり福田雄一ファミリーでおかしくなった…変顔したりね…
1000年に一度のアイドルと言われたのは幻だったの?w+29
-23
-
1825. 匿名 2022/01/21(金) 23:12:23
なっ、何を見せられてたんだろうか
きっと私がついていけてないだけだ+25
-1
-
1826. 匿名 2022/01/21(金) 23:12:28
歌もまぁ、丁度良いアナログ地元感+2
-1
-
1827. 匿名 2022/01/21(金) 23:12:30
これで興行収入40億なんだから映画って儲かるんだな+20
-2
-
1828. 匿名 2022/01/21(金) 23:12:37
>>1798
ドラゴンボールは意味不明だったし頭文字Dもタクミのお父さんのキャラ違いすぎてキレた+4
-0
-
1829. 匿名 2022/01/21(金) 23:12:38
これは面白かったな!!+3
-3
-
1830. 匿名 2022/01/21(金) 23:12:39
>>1796
たかおは真面目に演技してたよね笑+54
-1
-
1831. 匿名 2022/01/21(金) 23:12:41
急に藤原竜也w
何かと思ったw+10
-0
-
1832. 匿名 2022/01/21(金) 23:12:46
次週のは面白そう+7
-2
-
1833. 匿名 2022/01/21(金) 23:12:50
船すら燃えないまま終わるとは思わなかった
これは・・・+7
-2
-
1834. 匿名 2022/01/21(金) 23:12:53
この映画好きだけど福山の曲がねちっこくて好きじゃなかった。+13
-1
-
1835. 匿名 2022/01/21(金) 23:12:54
>>1812
そうなんだ、いつもなのねw+3
-1
-
1836. 匿名 2022/01/21(金) 23:12:58
>>1810
予備知識がないなら、とっかかりにはなるよね
+6
-0
-
1837. 匿名 2022/01/21(金) 23:13:06
寝ちゃっってた+8
-1
-
1838. 匿名 2022/01/21(金) 23:13:13
おふざけ多すぎたかな+9
-1
-
1839. 匿名 2022/01/21(金) 23:13:18
主演大泉洋はどうでしょうハウス見てからだと考え深い+5
-0
-
1840. 匿名 2022/01/21(金) 23:13:22
>>1824
他の作品で見たいとも思わないしそれでいいよ+14
-13
-
1841. 匿名 2022/01/21(金) 23:13:45
一瞬観ただけでヤバいレベルの寒さを感じて速攻チャンネル変えたんだけど、これお金払ってまで劇場で観た人いるの…?+68
-4
-
1842. 匿名 2022/01/21(金) 23:13:47
赤壁の戦闘シーンはカットされたね+4
-0
-
1843. 匿名 2022/01/21(金) 23:13:56
>>1814
史実は大切に
史料にないことは「あったかもしれない」
で想像力で埋めるってスタンスだから+23
-0
-
1844. 匿名 2022/01/21(金) 23:13:57
映画見に行ったけど22年目の告白楽しみだ!+5
-0
-
1845. 匿名 2022/01/21(金) 23:13:58
ムロツヨシのために大泉洋が犠牲になった感じ+9
-2
-
1846. 匿名 2022/01/21(金) 23:14:01
王様ランキングをタイムシフトで観ようと思ってたのに、旦那がこれに回したから時間無駄にした+8
-1
-
1847. 匿名 2022/01/21(金) 23:14:11
宮藤官九郎さんはよく同じ女優俳優使うけどどの場合も輝かせる上に話も面白くまとまること多いんだけど、福田さんは同じ人使うの辞めた方がいいと思う。
環奈ちゃんも好きだけど、可愛い子がこんなことするのよというのやりすぎるとくどい。もっと回数減らしてあげたら女優の道的にもいいと思うんだけどな+65
-2
-
1848. 匿名 2022/01/21(金) 23:14:23
最後までみてしもたがなw+3
-0
-
1849. 匿名 2022/01/21(金) 23:14:24
>>1536
まぁココアってそんなものだけどね+0
-0
-
1850. 匿名 2022/01/21(金) 23:14:48
>>1764
中国の動画サイトでご丁寧に翻訳までして海賊版出してるけど
日本にも詳しくて歴史好きの中国人たちは普通にコメディとして面白がって見てるよ
先入観がない分だけガル民よりよっぽど冷静で客観的だね
特に日本に詳しくない中国人は叩いてる人もいるけど、大半の中国人はそもそもこの映画自体知らないだろうし
そういう中国人は基本日本のことはゴミ国家みたいにしか思ってないから日本のことなら何でも叩いてるし+8
-1
-
1851. 匿名 2022/01/21(金) 23:15:04
>>1846
王様ランキングマジでいいよね+22
-5
-
1852. 匿名 2022/01/21(金) 23:15:18
>>1714のコメした者だけどごめん。
台湾じゃなくて今調べたら香港、中国、日本の合作らしい。+2
-1
-
1853. 匿名 2022/01/21(金) 23:15:31
>>1830
真面目に演技してたし体重増やしてかなり肉体改造したからアンチやめてほしいよね+70
-2
-
1854. 匿名 2022/01/21(金) 23:15:35
>>1847
ハシカンも好きでやってるのかもしれないけど、
もっと美しいお顔を生かした仕事があると思うの…+12
-6
-
1855. 匿名 2022/01/21(金) 23:15:37
史実なんていくらでも変えたらいい。
物語って監督がどう改変してもいい。
そもそも歴史はほぼ本当なんて分からない想像力。
ただし面白くないのはどうしようもない+55
-0
-
1856. 匿名 2022/01/21(金) 23:16:05
なんじゃこりゃあぁぁぁぁ+7
-1
-
1857. 匿名 2022/01/21(金) 23:16:25
>>1841
途中で帰った人もいたとか+52
-0
-
1858. 匿名 2022/01/21(金) 23:16:30
>>1851
王様ランキング観てすぐ寝た方が有意義だった。+19
-3
-
1859. 匿名 2022/01/21(金) 23:16:39
40億なら大ヒットだね、凄いな。+21
-3
-
1860. 匿名 2022/01/21(金) 23:16:56
>>1844
見たけどオチでずっこけた+7
-2
-
1861. 匿名 2022/01/21(金) 23:16:56
小栗の活躍がもっと観たかったな+8
-1
-
1862. 匿名 2022/01/21(金) 23:16:57
なんだったんだろうか。この話は。
映画館で見た人ちょっと不憫だな+60
-1
-
1863. 匿名 2022/01/21(金) 23:17:06
あの時映画館行こうか悩んだけど行かなくて本当に良かった。
+56
-2
-
1864. 匿名 2022/01/21(金) 23:17:22
>>1824
むしろハシカンが女優として生き残れたのって銀魂でやった変顔のおかげだと思う+94
-4
-
1865. 匿名 2022/01/21(金) 23:17:26
>>1841
こんなのが宣伝力やらで儲けたと思うと頭が痛い+59
-1
-
1866. 匿名 2022/01/21(金) 23:17:28
>>1854
それは押し付けってもんでしょ
本人の自由だしそんな女優がいてもいいと思う+14
-2
-
1867. 匿名 2022/01/21(金) 23:17:31
>>1846
今回のも泣けたし可愛かったです!+2
-2
-
1868. 匿名 2022/01/21(金) 23:17:52
仕事で疲れてたのでちょうどいい映画だった。面白かったよ。+18
-3
-
1869. 匿名 2022/01/21(金) 23:17:53
>>1858
王様ランキング観て寝るわ+8
-2
-
1870. 匿名 2022/01/21(金) 23:18:00
>>1824
ちょっと直美っぽい+10
-10
-
1871. 匿名 2022/01/21(金) 23:18:07
今日の映画で「馬鹿は風邪引かない」と言われていた曹操だったけど、私読んだやつでは曹操は頭痛に悩まされていたってあった覚えがある。
畑を自分の手で耕し、詩でもよんでのんびり妻と生活したいとか言って臨終を迎えたような。+11
-1
-
1872. 匿名 2022/01/21(金) 23:18:20
最後はなんだかんだ孔明が凄いっていうのは分かった+5
-0
-
1873. 匿名 2022/01/21(金) 23:18:26
福田と佐藤二朗のコンビネーションが苦手+69
-1
-
1874. 匿名 2022/01/21(金) 23:18:54
>>1841
私行った時は一番後ろ好きなので陣取ってみてたけど寝てるおじさんのいびきが聞こえてきてたのと、学生たちがグループみんなで出て行ってたかな。
学生なんて金出すのも大変だろうに帰ってて驚いた。
私はキャラメルポップコーンとココア買っていたのでそれをのんびり食べる時間にした+74
-1
-
1875. 匿名 2022/01/21(金) 23:19:08
>>1854
綺麗な顔で綺麗な演技しかしない人なんて腐るほどいるやん
ハシカンみたいな人は個性というんだよ+31
-4
-
1876. 匿名 2022/01/21(金) 23:19:35
今日俺も年間1位だったり日本人のセンスが変になってる+50
-5
-
1877. 匿名 2022/01/21(金) 23:19:57
22年目の殺人気になる
ていうかプライムビデオにあったから先にそっちで見ようかなw+8
-0
-
1878. 匿名 2022/01/21(金) 23:20:02
>>1875
そう思うとハシカンは福田のおかげで新しい扉が開いたという事か+12
-3
-
1879. 匿名 2022/01/21(金) 23:20:15
王様ランキングって何?
めっちゃ気になるw+17
-3
-
1880. 匿名 2022/01/21(金) 23:20:26
>>822
そっかぁ😂そうですよね😂
今も昔もとにかく中国は怖いイメージだ……+1
-0
-
1881. 匿名 2022/01/21(金) 23:20:32
アクションはよかったんだから合間のグダグダセリフを何とかしたらもっとスッキリ楽しめただろうに。
+15
-1
-
1882. 匿名 2022/01/21(金) 23:20:42
福田はこのグダグダ内輪ノリ悪ノリ丸出しでミュージカル演出やるからね
そして一部の福田ファン以外にはかなり不評
深夜30分おふざけドラマは面白く作れるのかもしれないからそのあたりから出てこないで欲しいな…+60
-0
-
1883. 匿名 2022/01/21(金) 23:21:03
>>1876
みんな疲れてストレスたまってるから、 何も考えずにぼーーーっと見られる映画が好まれてるんだと思う。
+26
-3
-
1884. 匿名 2022/01/21(金) 23:21:38
>>1879
アニメ+7
-2
-
1885. 匿名 2022/01/21(金) 23:21:44
>>1871
BSPで偉人たちの健康診断って番組で私もそんな内容のやつ見た記憶あるよー+1
-0
-
1886. 匿名 2022/01/21(金) 23:21:53
>>1882
オリジナルでひっそりやっててほしい+21
-0
-
1887. 匿名 2022/01/21(金) 23:22:07
千円以上出す価値はない+17
-1
-
1888. 匿名 2022/01/21(金) 23:22:19
バラエティやお笑い番組のコントドラマを大物俳優使ってやり続けた2時間だった+7
-0
-
1889. 匿名 2022/01/21(金) 23:22:33
>>1589
福田作品の橋本環奈は嫌だわ+8
-7
-
1890. 匿名 2022/01/21(金) 23:23:32
福田さん面白い話作ることができるのも知っているからこそ思うけど、同じような話を何度も作るなら出演者変える方がいい。
違う雰囲気の話や全く違うキャラを与えるのなら同じ演者でやったらいいと思う。
同じ雰囲気の話を同じ人に同じようなキャラを与えてするから飽きる人が出てるんじゃないかな?
元々好きな作品たくさんあるから気づいてほしいかも。+5
-0
-
1891. 匿名 2022/01/21(金) 23:23:45
>>1841
よかったなあ
あの年の興行ランキング一位が鬼滅で………
鬼滅なかったら今日から俺は と
この映画が2020年の大ヒット映画として
扱われてたんだ……+73
-2
-
1892. 匿名 2022/01/21(金) 23:23:55
>>1859
通常何億超えで充分、まぁまぁ、大ヒットなんだろう?最近アニメでも結構な額いってたから、感覚が狂ってるんだけど邦画で20億でも良い方なのかな?+4
-1
-
1893. 匿名 2022/01/21(金) 23:23:57
なんか終始「大泉さん可哀想…」って思っちゃう映画だった
ガルちゃんのみんな、探偵はBARにいるとかこんな夜更けにバナナかよとか恋は雨上がりのようにとか観てください
大泉さんは良い役者さんです
私は実はまだ観たことがないレッドクリフが観たくなったよ…+104
-2
-
1894. 匿名 2022/01/21(金) 23:24:07
つまらん…脱落しますw
録画したけど、けしとこw
この映画の良さが全くわかりませんでした。+48
-0
-
1895. 匿名 2022/01/21(金) 23:24:23
>>1765
その芸人さんって誰かな?
芝居のお仕事なのにお気の毒だ。+23
-0
-
1896. 匿名 2022/01/21(金) 23:24:38
>>1589
意地悪バァさんの若い子いじめってみっともない+12
-4
-
1897. 匿名 2022/01/21(金) 23:24:46
でもムロツヨシ賀来賢人橋本環奈あたりは福田作品のおかげで一気に知名度上がったよね
ムロ賀来賢は元々演技に定評はあったけどそこまで有名じゃなかった+5
-2
-
1898. 匿名 2022/01/21(金) 23:24:50
マスクのセリフって皮肉とかじゃなくてネタでしょ?メタ発言ってやつ。+2
-0
-
1899. 匿名 2022/01/21(金) 23:24:59
とにかく呂布の登場シーンがカッコ良かった
明日はそこだけ見ます
お休みなさい
+6
-0
-
1900. 匿名 2022/01/21(金) 23:25:35
>>1800
雑に説明するとむちゃくちゃ強かったから死後に地元で奉られて、それがだんだん全土に広がって福の神として霊験あらたかな神様として大人気になって今に至る+6
-0
-
1901. 匿名 2022/01/21(金) 23:25:39
>>1879
漫画だよ
今アニメもやってる
絵柄にクセはあるけど絵本みたいな感じで舐めてかかると大人にもバシバシ訴えてくる内容になってる+26
-5
-
1902. 匿名 2022/01/21(金) 23:25:51
>>1698
佐藤さん、賀来さんはどう思ったのかな?
アハハ、面白いって感じなのかな。+16
-1
-
1903. 匿名 2022/01/21(金) 23:25:58
>>1884
今はマジで映画よりアニメのほうが面白いよね
ここまでアニメが推される時代が来るとは思わなかった+56
-4
-
1904. 匿名 2022/01/21(金) 23:26:17
最後どうなった?+0
-0
-
1905. 匿名 2022/01/21(金) 23:26:18
佐藤二朗は福田指示で何でも一緒の演技なの?
どもるというか、「あー、あのあのあれだ、」的な
全部ヨシヒコの大仏の延長+102
-0
-
1906. 匿名 2022/01/21(金) 23:26:22
>>1893
レッドクリフいいよ
周瑜視点の赤壁だから話が分かりやすい+35
-1
-
1907. 匿名 2022/01/21(金) 23:26:46
>>1876
ひき逃げ犯がでてるのが1位とか狂ってんね
発売中止でもいいくらいなのに評価高いのが理解できんわ+6
-6
-
1908. 匿名 2022/01/21(金) 23:26:56
>>1904
西田敏行が現れて解説入れてそのままエンディングロール+1
-0
-
1909. 匿名 2022/01/21(金) 23:27:02
>>1903
むかしはアニメ好きってあまり大きな声で言えなかった気がする
大人になってから
+36
-0
-
1910. 匿名 2022/01/21(金) 23:27:07
>>1713
今日俺が人気作になった後だからブーストかかってたんだと思う+10
-1
-
1911. 匿名 2022/01/21(金) 23:27:35
>>1901
ありがとう😄
観てみますw+6
-1
-
1912. 匿名 2022/01/21(金) 23:27:36
この映画対してヒットしてないだろうなと思ってWikipediaで調べたら興行収入40億円超えててびっくり+25
-2
-
1913. 匿名 2022/01/21(金) 23:27:56
控え目に言っても時間の無駄だった+86
-2
-
1914. 匿名 2022/01/21(金) 23:29:06
>>1882
原作とか元の作品があると敬意も無しにアレンジしまくって元をダメにするから、コアなファン向けに深夜オリジナルでやった方がいいよね。
ある程度力があるのか漫画原作に結構手を出すけど、オリジナルでやってもらった方が原作ファンも福田作品ファンもお互い平和になる。+15
-1
-
1915. 匿名 2022/01/21(金) 23:29:06
もう邦画ってほんとつまんなくなったよね
ほんとアニメでしか世界に誇れないんじゃないの+56
-2
-
1916. 匿名 2022/01/21(金) 23:29:35
直美さんっぽい人出てた?+1
-0
-
1917. 匿名 2022/01/21(金) 23:29:40
>>1814
史実なんて誰でも教科書で知っているんだからエンタメはエンタメとして楽しんだら良いじゃないですか+3
-3
-
1918. 匿名 2022/01/21(金) 23:30:01
>>1589
橋本環奈って正直顔人気しかないのよ。
橋本環奈を好きって言う人はみんな顔がめちゃくちゃかわいいからって。
だから福田監督みたいな面食いには気に入られる。+7
-31
-
1919. 匿名 2022/01/21(金) 23:30:24
>>1902
賀来賢人は一生懸命作ったものに文句言うなと思ってそう。+36
-0
-
1920. 匿名 2022/01/21(金) 23:31:35
リアタイして、録画もしたけどあんまり面白くなかった。+13
-1
-
1921. 匿名 2022/01/21(金) 23:31:42
>>1916
序盤で活躍してたよ
広瀬すずがちょい役+5
-0
-
1922. 匿名 2022/01/21(金) 23:31:48
>>1906
ありがとう見てみる
作品としてちゃんと触れた三國志作品がこの新解釈だなんて恥ずかしすぎるから、レッドクリフを観て今日の記憶を消すよ…+23
-1
-
1923. 匿名 2022/01/21(金) 23:32:06
>>1913
そうかな?面白かったー!
歴史との違いを埋めていく作業が楽しい!
孔明と孫権のくだりとかね+10
-13
-
1924. 匿名 2022/01/21(金) 23:32:08
>>1915
昔の邦画のホラーは良かった、リングとか
最近のホラーは日本特有の陰気臭さと不気味さないし変にクオリティ低いCG入れてギャグもいいとこ
出演者もパッとしないというか演技力ないし+29
-0
-
1925. 匿名 2022/01/21(金) 23:32:40
>>1910
私は小学生くらいからお兄ちゃんの漫画で今日から俺は!!を読んでたからドラマは何か違うなーって見れなかった
ヨシヒコは好きだったけど+10
-0
-
1926. 匿名 2022/01/21(金) 23:33:51
若い頃なら笑えたかもしれないけど、なんか全然笑えなかった
いきなり高校生の文化祭の後夜祭に放り込まれて「面白いよね!」ってずっと言われ続けているような+48
-2
-
1927. 匿名 2022/01/21(金) 23:33:51
>>1918
顔が可愛いだけでもじゅうぶんなんだよ
いい加減可愛くて若い子叩くのやめなよおばさん
どうせあんたブスだろ?
そんな画像まで保存して貼り付けて気持ち悪いんだよ+23
-8
-
1928. 匿名 2022/01/21(金) 23:34:08
>>1918
顔だけで8年くらい一線で活躍できてるとかすごーっ
まぁ私は顔だけとは思わないけどね。性格もいいし、演技も役によるけどそこそこできるし+19
-9
-
1929. 匿名 2022/01/21(金) 23:34:33
>>1738
撮影現場が楽しければいいってノリだったらしいけど、大泉洋は映画はそんなんじゃダメだみたいなこと言っていた
今後この監督とは組むことないだろうなと思った+147
-2
-
1930. 匿名 2022/01/21(金) 23:34:41
>>535
ハシカンだけ可愛くて
あとの女優さんは、
おいそこのブ○スって呼ばれるって聞いた。+13
-15
-
1931. 匿名 2022/01/21(金) 23:34:43
>>11
近所でも有名な不美人だったそうだけど……。+9
-0
-
1932. 匿名 2022/01/21(金) 23:36:21
がるちゃん実況無ければ最後までテレビつけてられなかった
見てるこちらが恥ずかしくなる映画なんてなかなかないよ+16
-1
-
1933. 匿名 2022/01/21(金) 23:36:29
>>1918
それがどしたん?嫉妬もそれくらいにしときなよ
身も心もブスになるよ+11
-1
-
1934. 匿名 2022/01/21(金) 23:36:39
>>1930
何その意味のない嘘w+20
-1
-
1935. 匿名 2022/01/21(金) 23:37:21
+81
-1
-
1936. 匿名 2022/01/21(金) 23:38:00
>>1814
香取大明神とかで叩いてたタイプ?+1
-0
-
1937. 匿名 2022/01/21(金) 23:38:00
>>1914
横
おふざけ控え目でちょっと面白いくらいが良いのかもね
ドリフのドラマは良かった
偉い人や原作者からある程度要望や注文があって、限られた範囲内で作ったら良作になりそう+14
-1
-
1938. 匿名 2022/01/21(金) 23:38:02
奇しくもAスタジオに佐藤さんが出てる+0
-0
-
1939. 匿名 2022/01/21(金) 23:38:24
>>1930
福田最低+29
-6
-
1940. 匿名 2022/01/21(金) 23:38:25
ハシカンアンチって何年もせこせこネガキャンしてんのかな笑
頑張ってるのに全然人気衰えなくてかわいそう😢+10
-2
-
1941. 匿名 2022/01/21(金) 23:39:29
>>1930
誰に聞いたん?
それが本当なら次から誰も出演しないだろうし悪評で自滅すると思うんだけど
+13
-5
-
1942. 匿名 2022/01/21(金) 23:39:38
>>1929
それなりに宣伝はしてたけど隠しきれない不満が伝わってくるね
出るってなったときにちょっとがっかりしたけどなんか安心する+113
-1
-
1943. 匿名 2022/01/21(金) 23:43:59
広瀬すずもちょい役で終わったな+1
-0
-
1944. 匿名 2022/01/21(金) 23:44:39
>>1930
そこまでじゃないけど吉岡里帆に「中途半端なブス」って言った
>「お前はとにかく中途半端にブスだし、中途半端な年齢だし、色々中途半端だから、死ぬ気で芝居しろ」「それでしかもう目に止まんない」って言われて(笑)。「普通じゃだめ。人より何倍も何倍も努力する。人より何倍も何倍も恥をかき捨てることが必要だね」って、初日に言われたんですよ。+48
-1
-
1945. 匿名 2022/01/21(金) 23:45:57
>>1919
演技滑っとったけどな+32
-1
-
1946. 匿名 2022/01/21(金) 23:46:57
>>1944
監督は何倍も努力してこの映画?( ゚д゚)+103
-0
-
1947. 匿名 2022/01/21(金) 23:48:45
>>1929
この手の映画への出演で、既に売れてる俳優はキャリアの上でプラスになることはないよね
知名度を上げたい俳優にはメリットがあるかもだけど
正直推しには出て欲しくないね+92
-2
-
1948. 匿名 2022/01/21(金) 23:49:19
千鳥のクセがすごいネタGP2周したみたいな内容だった。+3
-0
-
1949. 匿名 2022/01/21(金) 23:49:41
>>1901
アニメ面白くて泣けます+10
-1
-
1950. 匿名 2022/01/21(金) 23:49:42
最近
福田監督の映画
見たくなくなってきた…+9
-0
-
1951. 匿名 2022/01/21(金) 23:50:19
>>1901
泣けるよねー
私4回ぐらい泣いた+12
-3
-
1952. 匿名 2022/01/21(金) 23:51:56
興行良かったらしいから見てみたけど、余りに酷くて見れたもんじゃなかった
これ俳優ファンしか納得してないんじゃない?+115
-3
-
1953. 匿名 2022/01/21(金) 23:51:57
最初福田って知らなかったから面白いなって思って見てたけど佐藤二朗が出てきた途端チベスナになった。
佐藤二朗だけモロ現代って感じで違和感+80
-1
-
1954. 匿名 2022/01/21(金) 23:52:13
山本美月ちゃんお目当てでその他は流しながら観てたけど岡田健史くんでお名前合ってるかな。めっちゃかっこよかった🥺
大泉洋さんの奥さん井戸で自決…?!?!助けに行った岩本くんは大泉洋さんと合流出来たのか、最後一緒に戦ってたからお子さんは無事に大泉洋さんの元に行けたんだよね…😭
美月ちゃん可愛かった。。。+12
-3
-
1955. 匿名 2022/01/21(金) 23:54:17
>>16
見に行った友達が生まれて初めて映画途中で帰ったって言ってたからどれくらいつまらないのか気になって見たけど私も途中離脱…
この映画は予告が1番面白かったって言ってた意味がよく分かった。+205
-1
-
1956. 匿名 2022/01/21(金) 23:55:11
>>1954
ちなみにあの時助かった子が将来劉備の後を継いだんだけれど、どうしようもないバカで蜀を滅ぼすことになった。+39
-0
-
1957. 匿名 2022/01/21(金) 23:58:55
>>1944
すいません記憶が曖昧で。
多分それです。
ありがとうございます。
吉岡里帆がなんかのテレビで、
たくさんブスって言われて、
今まで生きてきてそんな事言われた事なかったのに。
カンナちゃんは可愛いって言われてるのに みたいな話を涙目でしてて、
こんなに綺麗な人に、なんて事言うんだと、とにかく衝撃で。
福田組、それまで好意的に見てたけど、
なんかイメージがそれで、変わっちゃったの。
+125
-2
-
1958. 匿名 2022/01/21(金) 23:58:55
>>1944
福田は吉岡里帆はタイプじゃないんだよ。
橋本環奈やら長澤まさみやら山本美月が好きな人だから。
特に橋本環奈は好みだって堂々とテレビで発言してた。+71
-1
-
1959. 匿名 2022/01/22(土) 00:02:02
………………( ˙᷄ỏ˙᷅ ) ᵒᵐᵍ ᵎᵎᵎそんな、、、。
>>1956さん詳細ありがとうございます。その後がちょっと気になってました。笑
まさかおバカちゃんだったとは….。
+2
-2
-
1960. 匿名 2022/01/22(土) 00:02:36
>>1128
曹操が主役でも良かったな、最終的に魏(晋)勝つし+7
-0
-
1961. 匿名 2022/01/22(土) 00:02:52
銀魂2はわりと良かったのにな
これは一人芝居シーン長くてその度流れとまっちゃって微妙だったな+23
-2
-
1962. 匿名 2022/01/22(土) 00:04:16
>>1944
ガル民よりひどくね?
吉岡里帆顔は可愛いよ+146
-5
-
1963. 匿名 2022/01/22(土) 00:04:21
>>1957
いやー福田監督何様ですか…
吉岡里帆もめちゃくちゃ可愛いじゃん!
橋本環奈レベルの顔面以外認めないって事?+130
-0
-
1964. 匿名 2022/01/22(土) 00:05:02
>>1
ガチャガチャし過ぎて内容がわからん。+22
-0
-
1965. 匿名 2022/01/22(土) 00:05:20
>>1128
後半は司馬懿が主役だな+4
-0
-
1966. 匿名 2022/01/22(土) 00:05:22
>>1958
個人的な好みが前に出すぎててキモい
シャーリーズ・セロンは美しすぎて役を断られると言ってたくらいなのに+55
-0
-
1967. 匿名 2022/01/22(土) 00:05:36
>>1607
小栗会に入ってなくてもイメージダウンする奴もいる。+12
-0
-
1968. 匿名 2022/01/22(土) 00:06:11
こんな映画にお金払った人いるんだ。ひどい終わり方だったね。+58
-1
-
1969. 匿名 2022/01/22(土) 00:06:51
>>1580
そういう売り出しなんじゃない?
本田翼もCM多いけど主演より格下だし+4
-1
-
1970. 匿名 2022/01/22(土) 00:08:40
>>1944
福田監督はそういう人。
だって橋本環奈の出演採用決めた理由を話してたけど、
「めちゃくちゃ可愛くて初めて会った瞬間で採用決めましたね!ドア開けた瞬間、うん!採用!って感じ。こんな超可愛い子手放すわけないでしょ!」みたいに話してて、この人は演技力や実力よりビジュアル重視なの?ってビックリした記憶。
吉沢亮のことも顔が好きとか言ってたし。+109
-0
-
1971. 匿名 2022/01/22(土) 00:10:17
>>1958
きっついな+25
-1
-
1972. 匿名 2022/01/22(土) 00:10:23
>>1958
個人的な好み丸出しだよね。
ダウンタウンDXに橋本環奈と出てたけど、橋本環奈が好み!って断言してて、あんたそんな事ハッキリ言っていいのとビックリしたよ+51
-1
-
1973. 匿名 2022/01/22(土) 00:10:48
>>1929
大泉さん、オファー承諾したのは橋本環奈に会いたかったからだって言ってたようなw+78
-1
-
1974. 匿名 2022/01/22(土) 00:11:42
>>1970
なんか福田みたいな顔の男ほどやたら面食いな気がする。
+93
-1
-
1975. 匿名 2022/01/22(土) 00:13:42
>>1970
二次元に出てきそうないかにもな美形が好きなのかな
バトルもアニメっぽかったし+19
-0
-
1976. 匿名 2022/01/22(土) 00:14:18
>>1972
私の彼氏も「福田監督って絶対橋本環奈大好きだよね。毎回必ず出演してるじゃん。男って好みの子を囲いたいもんだし。」って言ってた。
わかりやすすぎるんだよ。
山本美月も好きなんだろうなってわかる。+46
-0
-
1977. 匿名 2022/01/22(土) 00:17:48
>>1944
おいおい吉岡里帆でこんなボロクソ言われるの?
橋本環奈や長澤まさみや吉沢亮レベルしか認めないって事?+69
-0
-
1978. 匿名 2022/01/22(土) 00:19:06
>>1960
曹操は圧倒的に強すぎるから、物語の主人公としてはつまらないんだよ。劉備みたいに、他と比べれば条件的には劣るけれど、人間味で優秀な部下をひきつけて他国と対等に渡り合う方がドラマとしては面白い。+9
-0
-
1979. 匿名 2022/01/22(土) 00:21:08
これ、アマプラで有料だった時にたまたまポイントあって、三国志好きで何故か大泉洋好きな旦那が見たいって言ったから仕方なくポイント消費して見たんだけど、終始ムロ腹立つし、はしかんやがんちゃんや賀来賢人の良さを全部消して、劉備や曹操もふざけてて、西田敏行さんもダダ滑りでレッドクリフとかを想像してた旦那がナニコレ…サンゴクシ?ってなってた。私は止めたのよ?前にドラマで新解釈日本史を福田とムロでやってた時そりゃあもうクソ滑り過ぎたから二の舞いになるからって言ったのに。有料レンタルしたら大体2回は見るけどこれは見なかった。クソ過ぎ。+50
-0
-
1980. 匿名 2022/01/22(土) 00:22:31
広瀬すずがあの扱いは勿体ない+19
-4
-
1981. 匿名 2022/01/22(土) 00:22:57
>>1905
木村多江のブラックなんとかって福田絡まないドラマでも大仏演技だったよ+6
-1
-
1982. 匿名 2022/01/22(土) 00:23:39
欲言えば董卓死後呂布と曹操の戦いが観たかった+6
-1
-
1983. 匿名 2022/01/22(土) 00:24:25
呂布がカッコよかった+5
-0
-
1984. 匿名 2022/01/22(土) 00:24:45
>>535
巻くらしいよ。8時間巻きとか。とにかくワンテイクで笑っちゃっても噛んでも使って巻くの。佐藤二朗が信じられないって言うほど。あと舞台もざっくり劇団の人に話して脚本は丸投げ、ブロードウェイミュージカル好きみたいだけど歌が下手なら違う人に歌わせるとかね。なんで日テレは福田雄一推しなのかな?+57
-0
-
1985. 匿名 2022/01/22(土) 00:26:33
>>1944
女子ーズやヲタクに恋はで高畑充希使ってるけど高畑充希も容姿で売ってないよね別に+34
-0
-
1986. 匿名 2022/01/22(土) 00:29:12
福田監督ってそんなに権力あるの?
好みだからって橋本環奈や山本美月や吉沢亮を進んで起用したり、吉岡里帆にお前はブスなんだからって偉そうに言ったり、小栗旬やら山田孝之やら西田敏行やら大物俳優揃えたり。+74
-2
-
1987. 匿名 2022/01/22(土) 00:31:03
>>1738
確か中国でも公開とかのニュースで大泉洋が「日本の映画がこんなと思われたくない。本番で笑っていいって訳じゃないですからね!」って言ってるの見た。
いつものボヤキ口調で笑いにしていたけど真面目な役者さんなんだと思ったわ。+95
-2
-
1988. 匿名 2022/01/22(土) 00:32:17
>>1
歴史エンタメ好きだけど、これのCMが、ムロツヨシが「ネバギバ!」とか言う台詞を抜き出したシーンで、それ繰り返し見て嫌気が差した。ただでさえムロツヨシなのに、寒すぎた。(よって、劇場で観なかった)
録画したから、観てみようかなー+5
-2
-
1989. 匿名 2022/01/22(土) 00:34:00
>>1973
大泉さん、
「橋本環奈ちゃんはとにかく会う人みんな好きになる。」って褒めてた。
だから橋本環奈って顔だけじゃなくて性格も良いのかなと思った+68
-8
-
1990. 匿名 2022/01/22(土) 00:34:48
>>16
初見だったが、内輪ノリのギャグ演出があと2時間も続くのかと思ったらげんなりして董卓が暗殺されたところで離脱した。+79
-3
-
1991. 匿名 2022/01/22(土) 00:35:34
>>1958
環奈ちゃん童顔だから中年の福田が好みとか言うと気持ち悪い+70
-0
-
1992. 匿名 2022/01/22(土) 00:35:42
福田監督、山田孝之主演の舞台も見に行ったことあるんだけど、とにかく話がダラダラしてるんだよね。だから途中で眠くなった。ヨシヒコはテンポ良かったけど、他の作品は皆ダラダラするイメージ+27
-0
-
1993. 匿名 2022/01/22(土) 00:37:18
>>1967
その辺の一味ってよくテレビとかで芝居がどうこう意識高そうに語ってるわりに福田とかとヘラヘラつるんでるのはどうなのかね?
この作品の会見とか見ると作品に思うところありそうな大泉洋の方がよっぽど意識高そうだったし+29
-6
-
1994. 匿名 2022/01/22(土) 00:39:07
解説が入る部分は有りだとは思うけど、所々の無駄に長いやり取りはストーリー自体をぶつ切りしてる感があったな。それに加えてRPGで説明とか全体的にごちゃごちゃし過ぎ。大きい流れは掴めても物語を楽しめたとは違う。+1
-0
-
1995. 匿名 2022/01/22(土) 00:39:57
>>1915
派手に宣伝しているのは漫画原作と連ドラの劇場版ばかりだね。
良い映画を作ろうって気概が感じられない。
これじゃ邦画が沈むばかりだよ。+5
-0
-
1996. 匿名 2022/01/22(土) 00:42:13
監督は違うけどラブアンドピースって映画を思い出した+0
-0
-
1997. 匿名 2022/01/22(土) 00:42:47
>>1956
阿斗…
+5
-0
-
1998. 匿名 2022/01/22(土) 00:43:24
>>1
大泉洋の無駄使い。+55
-0
-
1999. 匿名 2022/01/22(土) 00:43:31
>>1970
ヨシヒコ見てたけど、神父役の人とかPJっていうチャラい役の人とかあまり有名じゃないのに、無駄にイケメンだなと思った記憶。
面食いなんだろうね。+20
-0
-
2000. 匿名 2022/01/22(土) 00:46:00
>>1922
レッドクリフは金城武、トニー・レオン、リン・チーリンと美男美女の俳優・女優の競演が目の保養になるし、細部まで凝った衣装や美術に大迫力の合戦シーンに加えてエンディングに流れる主題歌の美しい旋律と歌手の高い歌唱力と見応えがたくさんあるのでお楽しみくだされ!+23
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する