-
1001. 匿名 2022/01/21(金) 21:52:45
>>976
鬼滅が無かったとしても同じくらいの評価になりそう+7
-0
-
1002. 匿名 2022/01/21(金) 21:52:50
auのCMレベルじゃん+45
-0
-
1003. 匿名 2022/01/21(金) 21:52:54
今のところ面白い人 +
飽きた人 −+14
-41
-
1004. 匿名 2022/01/21(金) 21:53:03
この場面のセット、キングダムと一緒だっけ??
差がすごいww+26
-1
-
1005. 匿名 2022/01/21(金) 21:53:04
諸葛亮孔明は誰がやってるの?+2
-0
-
1006. 匿名 2022/01/21(金) 21:53:05
かったるいから実況しながら観るのがちょうどいいかもね
映画館で寝たっていう人がいたのも頷ける+23
-0
-
1007. 匿名 2022/01/21(金) 21:53:05
劉備より関羽の方がしっかりしてる+9
-0
-
1008. 匿名 2022/01/21(金) 21:53:06
頭の悪そうな諸葛孔明だなw+21
-1
-
1009. 匿名 2022/01/21(金) 21:53:07
ちょまてよ
言うほど面白くなかった+7
-3
-
1010. 匿名 2022/01/21(金) 21:53:08
「カメラを止めるな」
有名な人誰もおらんけど、あっちのが面白い+6
-12
-
1011. 匿名 2022/01/21(金) 21:53:10
張飛の短気そうな感じいいね+5
-0
-
1012. 匿名 2022/01/21(金) 21:53:21
>>4
実況しながらツッコミながらサクッと見るには最適よ。笑+12
-3
-
1013. 匿名 2022/01/21(金) 21:53:26
ウイグルの美女って本当きれいだよね
昔も今も美女の基準ってそこまで変わらないように思うんだけどな…
時代考証では薄い下膨れが昔は美人って言うのどこまでが真実なのか疑わしい+10
-1
-
1014. 匿名 2022/01/21(金) 21:53:28
>>994
NHKドラマで引きこもり教師のシリアスな役は良かったよ
今度の映画も良さそう+20
-0
-
1015. 匿名 2022/01/21(金) 21:53:35
佐藤二郎もムロツヨシも福田作品以外だと好きなんだけどな~
福田の時は調子乗ってるみたいでなんか腹立つ笑+45
-0
-
1016. 匿名 2022/01/21(金) 21:53:40
頭悪そうな孔明だな+3
-0
-
1017. 匿名 2022/01/21(金) 21:53:47
>>1010
え、くそつまんなかった+13
-4
-
1018. 匿名 2022/01/21(金) 21:53:47
>>913
「青天の霹靂」も面白かったよ+9
-0
-
1019. 匿名 2022/01/21(金) 21:53:50
関羽役の人、プロフェッショナル仕事の流儀のナレーションの人か+7
-0
-
1020. 匿名 2022/01/21(金) 21:53:51
ここまで曹操の話がろくに無いけど赤壁大丈夫か+2
-0
-
1021. 匿名 2022/01/21(金) 21:54:02
>>1004
洋ちゃんがキングダムに出たかったとか言ってたね+19
-0
-
1022. 匿名 2022/01/21(金) 21:54:02
これでスポンサーつくのはすごいねw+5
-0
-
1023. 匿名 2022/01/21(金) 21:54:05
福田監督が大河ドラマ担当したらマジでこんなノリになりそうだな+7
-0
-
1024. 匿名 2022/01/21(金) 21:54:12
見る共感生羞恥+6
-1
-
1025. 匿名 2022/01/21(金) 21:54:15
>>541
でも三谷さんの脚本での役所広司もいつも同じに見えちゃうんだよなぁ…+16
-0
-
1026. 匿名 2022/01/21(金) 21:54:17
批判でもいいです。私はこの映画くだらなくて好きw+10
-0
-
1027. 匿名 2022/01/21(金) 21:54:18
>>1018
まだ見てなかったです、見てみます!+2
-0
-
1028. 匿名 2022/01/21(金) 21:54:18
>>1007
もともと関羽はそういうキャラ
劉備もあそこまでふざけてないけどね笑+3
-0
-
1029. 匿名 2022/01/21(金) 21:54:19
パリピ孔明+5
-0
-
1030. 匿名 2022/01/21(金) 21:54:24
ずっとauのcmの長いの見てるみたいな感覚+5
-0
-
1031. 匿名 2022/01/21(金) 21:54:25
もう福田は映画作らないで+43
-6
-
1032. 匿名 2022/01/21(金) 21:54:27
>>1014
上司役とかだと馴染んでる気がする。
司会も悪くないしふざけない方がいい+1
-0
-
1033. 匿名 2022/01/21(金) 21:54:32
何というか、福田作品のお友達の持ちネタのダメな所をことごとく踏んでくる作品だね。+7
-0
-
1034. 匿名 2022/01/21(金) 21:54:32
>>945
私も実は今日見るまで、三谷作品みたいに軸足はしっかりと描いてるか、それか完全ファンタジーでも戦シーンもファンタジー風に迫力あるとか、何か付加効果的な面白さがあるんだと思ってた。だって曲がりなりにも三国志なんて日本でファンの多い題材使うんだもん。
まさかこんなはしょりまくりで大して面白くもないコント感満載の映画だとは思わなかった。+27
-0
-
1035. 匿名 2022/01/21(金) 21:54:33
中国嫌いなのに三国志好きよな君らってw+4
-10
-
1036. 匿名 2022/01/21(金) 21:54:39
>>1021
そりゃそうだろうなw+8
-0
-
1037. 匿名 2022/01/21(金) 21:54:41
関羽と張飛がかわいそう+5
-0
-
1038. 匿名 2022/01/21(金) 21:54:51
立ち話多いのよ+3
-0
-
1039. 匿名 2022/01/21(金) 21:54:51
ムロツヨシが持ってるものはドラゴンボールで出てくる芭蕉扇みたいだね+3
-5
-
1040. 匿名 2022/01/21(金) 21:54:54
ムロは今の大泉洋みたいなポジションになりたかっただろうな+9
-0
-
1041. 匿名 2022/01/21(金) 21:54:55
ずーっと面白くないという奇跡的な映画だ+33
-0
-
1042. 匿名 2022/01/21(金) 21:55:06
>>1031
好き勝手やるならオリジナルでやってほしい+9
-0
-
1043. 匿名 2022/01/21(金) 21:55:08
笑ってしまった。+1
-0
-
1044. 匿名 2022/01/21(金) 21:55:10
>>962
事実なのにめっちゃマイナスされてるあたりガル民はほんと感情論者やなー+11
-5
-
1045. 匿名 2022/01/21(金) 21:55:11
>>913
がっきーと夫婦のやつも面白かったけどタイトル出てこない+2
-0
-
1046. 匿名 2022/01/21(金) 21:55:12
キタ鬼嫁ww+0
-0
-
1047. 匿名 2022/01/21(金) 21:55:12
ハシカン?+2
-0
-
1048. 匿名 2022/01/21(金) 21:55:15
おっ環奈ちゃんだ+3
-0
-
1049. 匿名 2022/01/21(金) 21:55:27
ハシカン酒乱キャラか+1
-0
-
1050. 匿名 2022/01/21(金) 21:55:28
>>25
私も見たかったから嬉しい
これ、すっごく話題になってたよね
いろんな意味で。笑+16
-0
-
1051. 匿名 2022/01/21(金) 21:55:29
この声、環奈?+23
-0
-
1052. 匿名 2022/01/21(金) 21:55:32
>>971
コメントした時に見始めたばかりでもう離脱してるよ~+3
-1
-
1053. 匿名 2022/01/21(金) 21:55:34
かんなw+7
-0
-
1054. 匿名 2022/01/21(金) 21:55:50
>>1031
大賛成+12
-1
-
1055. 匿名 2022/01/21(金) 21:55:51
ハシカンの声すぐわかるw+18
-0
-
1056. 匿名 2022/01/21(金) 21:55:52
>>1035
三国志は中国じゃないから定期+12
-0
-
1057. 匿名 2022/01/21(金) 21:55:55
あのハスキー声でそのセリフはww+18
-0
-
1058. 匿名 2022/01/21(金) 21:56:00
大泉洋の嫌そうな顔がリアルだなw+5
-0
-
1059. 匿名 2022/01/21(金) 21:56:00
ムロwww+1
-0
-
1060. 匿名 2022/01/21(金) 21:56:03
>>1031
観なきゃいいだけじゃん
興行的には成功してる監督だし+14
-19
-
1061. 匿名 2022/01/21(金) 21:56:05
あと5分の辛抱だ…+4
-0
-
1062. 匿名 2022/01/21(金) 21:56:05
>>957
🌸🐴+0
-0
-
1063. 匿名 2022/01/21(金) 21:56:06
>>20
全く問題ナシ!+2
-0
-
1064. 匿名 2022/01/21(金) 21:56:15
>>601
私は横山三国志を読みたくなった笑笑+12
-0
-
1065. 匿名 2022/01/21(金) 21:56:20
>>1014
あの映画観たい+2
-0
-
1066. 匿名 2022/01/21(金) 21:56:27
>>1057
親にあんたソックリってwww+2
-0
-
1067. 匿名 2022/01/21(金) 21:56:29
レビュー評価の低さ、納得新解釈・三國志 - 作品 - Yahoo!映画movies.yahoo.co.jp新解釈・三國志(2020)の映画情報。評価レビュー 3434件、映画館、動画予告編、ネタバレ感想、出演:大泉洋 他。『銀魂』シリーズやドラマ「今日から俺は!!」などの福田雄一が監督と脚本を務めた、中国の「三國志」を基にしたコメディー。覇権争いを繰り広げる魏、...
+24
-1
-
1068. 匿名 2022/01/21(金) 21:56:32
長い長い長い+2
-0
-
1069. 匿名 2022/01/21(金) 21:56:36
ムロとの絡みうざい、はよ環奈ちゃんだせ+9
-0
-
1070. 匿名 2022/01/21(金) 21:56:37
ハシカンかw
月英だよねw+3
-0
-
1071. 匿名 2022/01/21(金) 21:56:39
かんなちゃんのドスの聞いた声すき
今日から俺はのヤンキー役も好きだったな😂+18
-1
-
1072. 匿名 2022/01/21(金) 21:56:41
>>999
銀魂も出演者豪華だったよね。
面白いかなあって思ってレンタルで観たけど途中で何だこれ?って思って早送りして終わっちゃったよ(汗)+7
-0
-
1073. 匿名 2022/01/21(金) 21:56:46
>>1010
カメラを止めるなの方が何倍も面白いよね+7
-11
-
1074. 匿名 2022/01/21(金) 21:56:47
こわ+0
-0
-
1075. 匿名 2022/01/21(金) 21:56:51
あと一時間で周瑜説得して劉備の嫁出して曹操軍燃やしてって無茶やろ+3
-0
-
1076. 匿名 2022/01/21(金) 21:56:54
先週の紅の豚はあっという間だったのになぁ
+13
-0
-
1077. 匿名 2022/01/21(金) 21:57:00
去年、この三国志観るか鬼滅を観るか迷って…鬼滅を観ました。+29
-0
-
1078. 匿名 2022/01/21(金) 21:57:00
>>36
これさ、音楽もレッドクリフ意識してるんだよね+6
-0
-
1079. 匿名 2022/01/21(金) 21:57:02
福田は演出なんかしない、演者をおだてて、好きにやらせて適当にまとめてるだけ。
だから演者がいつも同じような演技になる。
福田は「役者の良いところを引き出すオレ」に酔ってる+43
-2
-
1080. 匿名 2022/01/21(金) 21:57:03
完全にヨシヒコのノリ+6
-1
-
1081. 匿名 2022/01/21(金) 21:57:07
>>1076
それな+0
-0
-
1082. 匿名 2022/01/21(金) 21:57:08
>>993
レッドクリフの金城武との差w+17
-1
-
1083. 匿名 2022/01/21(金) 21:57:11
ここで実況したいけど金10に移動しますwww+4
-0
-
1084. 匿名 2022/01/21(金) 21:57:14
史実は孔明あんなノリじゃない+9
-0
-
1085. 匿名 2022/01/21(金) 21:57:18
>>1004
あ!信が住んでた村かな?+3
-1
-
1086. 匿名 2022/01/21(金) 21:57:18
ハシカン、ムロ、佐藤二朗の使い方が苦手+3
-2
-
1087. 匿名 2022/01/21(金) 21:57:19
今のところの大泉ガチで笑ったっぽい(笑)+5
-0
-
1088. 匿名 2022/01/21(金) 21:57:20
環奈ちゃん結構はじけてくれるとこ好きw+25
-3
-
1089. 匿名 2022/01/21(金) 21:57:26
ほんとに三国志知らなくて何が何だかわからないんだけど「美人なのに口が悪いハシカン」「メレブなムロ」「どもりまくる佐藤二朗」「巻き込まれる小栗旬」「ぼやく大泉洋」の様式美を楽しむ映像だと思ってダラダラ見てる
ハシカンの役口悪すぎて「〜だぇえ!(だろう!)」じわる+12
-1
-
1090. 匿名 2022/01/21(金) 21:57:35
>>1031
推し俳優に出て欲しくない
映画監督No.1+34
-3
-
1091. 匿名 2022/01/21(金) 21:57:35
文句言うなら見なきゃいいのに。黙ってテレビ消すこともできないの?+8
-5
-
1092. 匿名 2022/01/21(金) 21:57:39
>>28
私もなすびかと思ったw
違うと思うw+2
-0
-
1093. 匿名 2022/01/21(金) 21:57:48
>>601
私はこれ中国ドラマ「三国志 Three Kingdoms」|映画・ドラマ|テレQ - 株式会社TVQ九州放送www.tvq.co.jp希望か野望か──乱世を駆け抜けた英傑たちの物語。総制作費25億円、製作期間6年 中国ドラマ史上最大級の映像で“君臨”する!!
+8
-0
-
1094. 匿名 2022/01/21(金) 21:57:49
嫁は橋本環奈⁈早く観たいなー出て来ないの⁈+4
-0
-
1095. 匿名 2022/01/21(金) 21:57:51
あまりにつまらなくてほとんど見てなかった
ドラマに移動するわ+8
-1
-
1096. 匿名 2022/01/21(金) 21:57:53
>>913
4はやらないのかな+1
-0
-
1097. 匿名 2022/01/21(金) 21:57:56
ねほりんぱほりんに移動しまーす+0
-0
-
1098. 匿名 2022/01/21(金) 21:57:59
バカ殿感w+1
-0
-
1099. 匿名 2022/01/21(金) 21:58:04
この時代だとハシカンでも酒乱でブスの鬼嫁になるのか...+0
-0
-
1100. 匿名 2022/01/21(金) 21:58:11
ダイジェストみたい。+2
-1
-
1101. 匿名 2022/01/21(金) 21:58:28
>>997
新解釈だからね(笑)+15
-0
-
1102. 匿名 2022/01/21(金) 21:58:29
曹操好きだからこの扱いはただ悲しい+10
-0
-
1103. 匿名 2022/01/21(金) 21:58:30
>>1079
だからか、何見ても既視感+7
-0
-
1104. 匿名 2022/01/21(金) 21:58:31
>>994
ただの佐藤二郎だったね
大鉄好きだから残念だった
ドラマとしてはそんなに嫌いじゃなかったけど+1
-0
-
1105. 匿名 2022/01/21(金) 21:58:37
>>1015
わかるw
この監督の作品に出ると役者の良さが消されてる気がする+20
-0
-
1106. 匿名 2022/01/21(金) 21:58:46
かっこい+0
-0
-
1107. 匿名 2022/01/21(金) 21:58:49
>>1060
キャストで釣って興行上げただけじゃん+24
-2
-
1108. 匿名 2022/01/21(金) 21:58:52
つまんないシーンがクドくてながい+43
-1
-
1109. 匿名 2022/01/21(金) 21:58:54
>>1089
全員三国志もろくに読んできてないし役作りもしなくて良いんじゃない?ラクな現場だよね+4
-2
-
1110. 匿名 2022/01/21(金) 21:58:56
夏侯惇ワイルドだなー+2
-0
-
1111. 匿名 2022/01/21(金) 21:58:56
磯村くん!!
なんかかわいい笑+17
-2
-
1112. 匿名 2022/01/21(金) 21:58:57
翔んで埼玉くらい徹底してコテコテに作りこんだ世界観とノリだとぶっ飛んでてアリだけど、なんつーかこの作品は福田の「ここ、適当にアドリブで」「ここはノリでなんとなく面白い感じで」「いいねいいね~」みたいな内輪ノリを感じる。。+68
-0
-
1113. 匿名 2022/01/21(金) 21:58:57
>>50
これ見てると三国志の流れはめちゃくちゃ分かりやすいよ
ただ会話は全部、創作だけどね
会話は創作なのに話は合ってるからスゴイ
+22
-0
-
1114. 匿名 2022/01/21(金) 21:59:01
男ってバカだな+7
-0
-
1115. 匿名 2022/01/21(金) 21:59:03
三国志に興味ない方は退屈だと思う+7
-1
-
1116. 匿名 2022/01/21(金) 21:59:08
>>45
先日のドリフが良かっただけに…+4
-0
-
1117. 匿名 2022/01/21(金) 21:59:11
西田さんよくこの仕事受けたな…+21
-0
-
1118. 匿名 2022/01/21(金) 21:59:31
TBSのドラマ見るかなぁ+0
-0
-
1119. 匿名 2022/01/21(金) 21:59:36
>>1020
今、再登場したよ+2
-1
-
1120. 匿名 2022/01/21(金) 21:59:39
>>1107
キャストかき集めても爆死する作品はごまんとあります+7
-1
-
1121. 匿名 2022/01/21(金) 21:59:39
>>1090
推しが福田に媚びてたら悲しくなるな+9
-0
-
1122. 匿名 2022/01/21(金) 21:59:41
>>1079
銀魂の映画版見た時と同じ感覚に陥ってる
+6
-0
-
1123. 匿名 2022/01/21(金) 21:59:44
私の妹大爆笑なんだけれど+8
-1
-
1124. 匿名 2022/01/21(金) 21:59:44
>>1015
ガルでその二人が嫌われてるのって大部分それだよねw+9
-1
-
1125. 匿名 2022/01/21(金) 21:59:47
福田テイストが面白いのは最初だけだ
いつも同じ感じだから飽きる+5
-0
-
1126. 匿名 2022/01/21(金) 21:59:53
三国志の時代から権力者は女好きって史実だもんな
ハーレムの女達も素に戻ればあんなもんよ+4
-0
-
1127. 匿名 2022/01/21(金) 21:59:58
>>4
磯村くん出てるよ〜+10
-1
-
1128. 匿名 2022/01/21(金) 22:00:00
三国志ってどうして劉備が主人公なの?+4
-0
-
1129. 匿名 2022/01/21(金) 22:00:03
>>610
ムロと、佐藤二朗の2人だけでもういいじゃんねw+4
-1
-
1130. 匿名 2022/01/21(金) 22:00:06
>>1077
私は三国志にしました(笑)
映画館で旦那と一緒にクスクスしながら見たよ~
B級映画とか頭空っぽで笑える映画監督好きだしこれはこれで楽しかった+6
-5
-
1131. 匿名 2022/01/21(金) 22:00:14
真面目なことを言っている風でギャグはギャグ+3
-0
-
1132. 匿名 2022/01/21(金) 22:00:14
>>1013
昔の、豊満な人の方が美人扱いだったのは豊満=裕福の象徴だったから。太ってる方が珍しい時代だったから太ってると美しいと捉えられてたんだよ
今は飽食の時代だから痩せてる方が美しいとされてる。珍しいもの、なかなか手に出来ないものがその時代の美しさなんだろうな+15
-0
-
1133. 匿名 2022/01/21(金) 22:00:16
あら磯村勇斗が出てる+6
-2
-
1134. 匿名 2022/01/21(金) 22:00:20
呂布ってもう出ないの+1
-0
-
1135. 匿名 2022/01/21(金) 22:00:23
さようなら👋+3
-0
-
1136. 匿名 2022/01/21(金) 22:00:25
TBSに移動します+3
-4
-
1137. 匿名 2022/01/21(金) 22:00:31
これって小栗旬?+2
-0
-
1138. 匿名 2022/01/21(金) 22:00:34
さっきから文句言ってる人何?
観なきゃいいしトピにコメントする必要ある?+22
-20
-
1139. 匿名 2022/01/21(金) 22:00:37
>>1076
あれと比べては・・・
ジーナ役の加藤登紀子さん、YouTubeで定期配信してるんだよね+2
-0
-
1140. 匿名 2022/01/21(金) 22:00:40
>>1128
三国志演義って書き物が劉備が主役として書かれてるから
+7
-0
-
1141. 匿名 2022/01/21(金) 22:00:42
盛り上がりどころ探しながら観てたらいつのまにか終わってた映画。+3
-1
-
1142. 匿名 2022/01/21(金) 22:00:57
小栗旬ぽくないw+4
-0
-
1143. 匿名 2022/01/21(金) 22:01:04
>>1060
残念だけど子どもが見てるのよ
子どもはウケてる+8
-1
-
1144. 匿名 2022/01/21(金) 22:01:05
>>694
福田嫌い
吉岡里帆をブ○とか言ったんでしょ
+15
-3
-
1145. 匿名 2022/01/21(金) 22:01:08
40億も払った人達がいることにビックリ+3
-0
-
1146. 匿名 2022/01/21(金) 22:01:12
>>1134
ナレーションの中で死んでるはず+1
-0
-
1147. 匿名 2022/01/21(金) 22:01:14
>>1105
福田作品では苦手だった人が他作品だと魅力的に見えるからある意味凄いなと思うわ+5
-0
-
1148. 匿名 2022/01/21(金) 22:01:15
>>1124
ムロさんはアレでしょ
親友の新井浩文(キョンベ)を目を見て叱るって言ったからだよね
そういえばこいつも福田お気にだった+4
-0
-
1149. 匿名 2022/01/21(金) 22:01:21
今年の大河出てる人多いね+5
-0
-
1150. 匿名 2022/01/21(金) 22:01:24
>>1128
確かに蜀を美化しすぎてる+7
-1
-
1151. 匿名 2022/01/21(金) 22:01:25
二、三百人ぐらい入る舞台で
ライブで見たら大爆笑だと思う。
+15
-1
-
1152. 匿名 2022/01/21(金) 22:01:26
磯村〜
今日から俺はにも出てた+22
-1
-
1153. 匿名 2022/01/21(金) 22:01:27
>>1136
ロリコンのやつか+3
-2
-
1154. 匿名 2022/01/21(金) 22:01:28
>>102
全然関係ない学校の文化祭をみてるような
アウェー感
どんどん孤独を感じる+29
-0
-
1155. 匿名 2022/01/21(金) 22:01:32
>>1104
春巻や花丸木がクオリティー高かっただけに残念だった。
桜ちゃんも似てなかったけど可愛かったから許す+1
-0
-
1156. 匿名 2022/01/21(金) 22:01:32
>>1138
あなたもスルーしなよ+9
-5
-
1157. 匿名 2022/01/21(金) 22:01:33
この間たまたまガチの三国志特集番組見た後だから概ねストーリーは分かるのがなんか嬉しい+4
-0
-
1158. 匿名 2022/01/21(金) 22:01:36
>>1079
演者の好きなように…、というか福田さんがウケるまでカットがかからないって聞いた
役者さんたちは福田さんのツボに入るように演じるから同じような仕上がりになるんじゃない?+17
-0
-
1159. 匿名 2022/01/21(金) 22:01:54
福田さんの内輪ノリ、本当ーにつまらない。
クドカンとか三谷幸喜の内輪ノリは大好きなんだけど、この人のはそれとは大きく異なる。+73
-0
-
1160. 匿名 2022/01/21(金) 22:01:55
>>1138
ね
KYっていうか性悪な上にクッソ暇人だね
いいとこない+11
-9
-
1161. 匿名 2022/01/21(金) 22:01:55
>>1
ストーリーがよく解らない+16
-1
-
1162. 匿名 2022/01/21(金) 22:01:59
泰時なにしてんだよ+0
-0
-
1163. 匿名 2022/01/21(金) 22:02:12
無で見れるし笑いも多いし、疲れた金曜日にはいい映画だね(笑)+10
-2
-
1164. 匿名 2022/01/21(金) 22:02:12
>>1128
後半は孔明が主人公+5
-0
-
1165. 匿名 2022/01/21(金) 22:02:13
>>1101
そう
でもストーリーは合ってるのがスゴイのよ
絶対こんな会話してないだろうけどw+7
-0
-
1166. 匿名 2022/01/21(金) 22:02:16
>>1143
スマホいじるくらいなら面倒見るのは旦那さんにお願いすれば?+3
-4
-
1167. 匿名 2022/01/21(金) 22:02:19
>>1138
その通りにだけどほっとこう+8
-4
-
1168. 匿名 2022/01/21(金) 22:02:37
>>1120
いや、豪華さでは群を抜いてる+1
-1
-
1169. 匿名 2022/01/21(金) 22:02:42
>>1128
史書をもとにした三國志演義って小説が大ヒットしたから+4
-0
-
1170. 匿名 2022/01/21(金) 22:02:42
>>1156
楽しく観てるのに気分悪いんだよね+10
-9
-
1171. 匿名 2022/01/21(金) 22:02:49
>>1163
頭使わなくていいからいいよね+6
-0
-
1172. 匿名 2022/01/21(金) 22:02:55
小栗の役、地でやってるっぽい。
+4
-2
-
1173. 匿名 2022/01/21(金) 22:02:57
>>1132
日本だと力士も似たような価値観で人気だった+1
-0
-
1174. 匿名 2022/01/21(金) 22:03:15
>>1151
新喜劇みたいなノリだね+3
-0
-
1175. 匿名 2022/01/21(金) 22:03:20
>>1123
心に汚れなき人や子供には楽しめるのかな?+6
-2
-
1176. 匿名 2022/01/21(金) 22:03:23
>>1166
旦那も見てるよ
死んだ魚の目で+4
-4
-
1177. 匿名 2022/01/21(金) 22:03:29
>>1135
お疲れさまでした👍+2
-0
-
1178. 匿名 2022/01/21(金) 22:03:35
>>1115
興味なかったけど面白く見てるよ!
会話が面白いから
下手なバラエティよりよっぽど面白い+8
-1
-
1179. 匿名 2022/01/21(金) 22:03:35
無双のワンシーンじゃん笑+2
-0
-
1180. 匿名 2022/01/21(金) 22:03:38
ホントに興行収入40億あったの⁈ガル民で観た人いるのかしら…+17
-2
-
1181. 匿名 2022/01/21(金) 22:03:43
>>1170
キレてもアンチはどこにでもいるし反応コメも邪魔なんだよ+4
-1
-
1182. 匿名 2022/01/21(金) 22:03:53
趙雲のために単騎駆けやるなら関羽に欲しかった+1
-0
-
1183. 匿名 2022/01/21(金) 22:03:57
>>1176
なんか嫌な家族ですね笑+5
-8
-
1184. 匿名 2022/01/21(金) 22:04:02
モテ男にしては安っぽくね?by母+0
-0
-
1185. 匿名 2022/01/21(金) 22:04:10
岩ちゃんキャラもいいしさすがめっちゃ動ける笑+19
-2
-
1186. 匿名 2022/01/21(金) 22:04:10
>>817
私も…
西田さんが出てるから良作の予感がしたのに福田だったのか…悔しい+4
-0
-
1187. 匿名 2022/01/21(金) 22:04:24
>>627
なぜかヒットした「今日から俺は」の劇場版もお金出すレベルじゃなかったよね。+8
-1
-
1188. 匿名 2022/01/21(金) 22:04:29
これの趙雲いいキャラよね。笑+15
-1
-
1189. 匿名 2022/01/21(金) 22:04:31
>>1181
ならあなたもスルーすればいいよ+3
-7
-
1190. 匿名 2022/01/21(金) 22:04:32
光栄のゲームめっちゃ参考にしてるな戦闘シーン+2
-0
-
1191. 匿名 2022/01/21(金) 22:04:33
>>1140
最終的に蜀は負けて魏が勝ったのなら魏の曹操を主人公に書くべきじゃないのかな?と思って
違ってたらごめんよ+0
-0
-
1192. 匿名 2022/01/21(金) 22:04:34
呂布の最後の戦い観たかったな+3
-0
-
1193. 匿名 2022/01/21(金) 22:04:41
岩田ファンなのでここでこの映画終了した感じだったな
喋り出すとゾワゾワしちゃうから殺陣だけやっててくれればよかった+16
-0
-
1194. 匿名 2022/01/21(金) 22:04:42
いちいち言わんでよろしい+0
-0
-
1195. 匿名 2022/01/21(金) 22:04:42
この女優さんはどなた?+1
-0
-
1196. 匿名 2022/01/21(金) 22:04:42
がんちゃんも出てんのかよww
橋本環奈やら広瀬すずやら大泉洋やらキャストはやたら豪華だなw+19
-0
-
1197. 匿名 2022/01/21(金) 22:04:44
岩ちゃん?+7
-0
-
1198. 匿名 2022/01/21(金) 22:04:45
モテ男…?+4
-0
-
1199. 匿名 2022/01/21(金) 22:04:51
>>1180
この時鬼滅がのりにのってた時だったよね
毎日興行収入スレ見てた時で覚えてる
結構人気だったんだよこれ
まぁこれか鬼滅かしかないような感じだったけど
洋画がまったくなかった+4
-1
-
1200. 匿名 2022/01/21(金) 22:04:56
趙雲のこのシーンかっこいいけど完全にレッドクリフに見えた笑+12
-0
-
1201. 匿名 2022/01/21(金) 22:05:03
>>1138
このトピは文句で成り立ってる+28
-2
-
1202. 匿名 2022/01/21(金) 22:05:05
>>1176
後でレッドクリフとか見せて上げて欲しくなる+3
-0
-
1203. 匿名 2022/01/21(金) 22:05:05
この女の人誰ですか?+18
-0
-
1204. 匿名 2022/01/21(金) 22:05:20
ノリがヨシヒコん時のムラサキw+8
-0
-
1205. 匿名 2022/01/21(金) 22:05:24
なんで日本人は三国志に詳しいかというと、きっと真面目一方ではなくていろんなタイプがあるからだよね。
だからいろんな層が知っている。
他のは見ないけど、これなら見たいって人達もいるってこと。+2
-0
-
1206. 匿名 2022/01/21(金) 22:05:28
イケメンは行動まだイケメンだと尚更いいけど、ちょい抜けてるのね+2
-0
-
1207. 匿名 2022/01/21(金) 22:05:36
>>1203
劉備の嫁+5
-0
-
1208. 匿名 2022/01/21(金) 22:05:39
事実でも劉備の奥方は井戸の中に落ちて自決する+34
-1
-
1209. 匿名 2022/01/21(金) 22:05:42
ここ、お正月にレッドクリフで見たの覚えてる+3
-0
-
1210. 匿名 2022/01/21(金) 22:05:49
美男が岩田なのに女性は広瀬すずではなく渡辺直美が美女
この時代の美的感覚がわからない+20
-0
-
1211. 匿名 2022/01/21(金) 22:05:49
作り方がヨシヒコだなぁ。+3
-1
-
1212. 匿名 2022/01/21(金) 22:05:51
>>1168
一度死んでみたっていう超豪華キャスト使ってて5億もいかなかった映画があってだな+4
-3
-
1213. 匿名 2022/01/21(金) 22:05:53
岩ちゃん普段は棒のイメージだけど着色した台詞回しは上手いじゃん+20
-2
-
1214. 匿名 2022/01/21(金) 22:06:02
>>1138
文句なしで見られる人がいるなんて!+9
-2
-
1215. 匿名 2022/01/21(金) 22:06:05
かんな中々出ないな+37
-4
-
1216. 匿名 2022/01/21(金) 22:06:06
そうだ、これと鬼滅公開されたとき洋画がまったくなかった時だ+2
-0
-
1217. 匿名 2022/01/21(金) 22:06:10
>>1199
あ、ちなみに鬼滅に勝ってる日もあったのよ笑
びっくりだけど笑+5
-0
-
1218. 匿名 2022/01/21(金) 22:06:10
>>1189
ブーメラン+4
-2
-
1219. 匿名 2022/01/21(金) 22:06:10
>>1151
みんなで観てる中でこれだと逆に苦笑いが漏れそう+8
-0
-
1220. 匿名 2022/01/21(金) 22:06:25
あ!これ無理だわ〜でぬるっと井戸に身投げとか糜夫人の最期の描き方がまるでサイコなんだが…+16
-0
-
1221. 匿名 2022/01/21(金) 22:06:29
>>1203
戸田恵梨香かな?分からんけど+2
-4
-
1222. 匿名 2022/01/21(金) 22:06:31
>>1201
本当それ+5
-0
-
1223. 匿名 2022/01/21(金) 22:06:35
>>1189
横だけどほんとスルースキルないね+4
-1
-
1224. 匿名 2022/01/21(金) 22:06:36
岩ちゃんは格好いいの?+3
-0
-
1225. 匿名 2022/01/21(金) 22:06:37
>>1207
すみません!言葉足らずでした!女優さんはどなたでしたでしょうか?+5
-0
-
1226. 匿名 2022/01/21(金) 22:06:38
桐谷さんこれ見て怒ったんだっけ+8
-0
-
1227. 匿名 2022/01/21(金) 22:06:46
金曜ロードショーでこれだけ酷評の嵐の実況トピも珍しいな+26
-1
-
1228. 匿名 2022/01/21(金) 22:06:48
直美ちゃんみたいなのが美人の時代って言ってたのに、小栗が侍らしてたのは普通に細身の美人だったね+36
-0
-
1229. 匿名 2022/01/21(金) 22:06:58
>>1211
ヨシヒコ+今日俺 みたいなw+4
-0
-
1230. 匿名 2022/01/21(金) 22:07:07
>>1215
触覚…+1
-8
-
1231. 匿名 2022/01/21(金) 22:07:07
奥方演じた女優どっかで見た事あるんだけど+6
-0
-
1232. 匿名 2022/01/21(金) 22:07:16
これ視聴率どうなんだろう?+1
-1
-
1233. 匿名 2022/01/21(金) 22:07:29
>>1170
楽しいの!? ある意味すごい!+8
-0
-
1234. 匿名 2022/01/21(金) 22:07:31
>>1183
これ面白い?+8
-0
-
1235. 匿名 2022/01/21(金) 22:07:32
ムロの演技ウザー+11
-0
-
1236. 匿名 2022/01/21(金) 22:07:40
>>1221
それはない+4
-0
-
1237. 匿名 2022/01/21(金) 22:07:54
父、寝落ちした+7
-0
-
1238. 匿名 2022/01/21(金) 22:07:56
呂布の最後はカットされたのか+0
-0
-
1239. 匿名 2022/01/21(金) 22:08:00
>>1223
反応してる時点であなたもスルースキルないねw+1
-5
-
1240. 匿名 2022/01/21(金) 22:08:01
まぁ、ガチでこんな感じの人達だったら笑うよねw
三国志?とかよく分からないけど…+2
-2
-
1241. 匿名 2022/01/21(金) 22:08:02
>>1229
>>1211
ヨシヒコのが絶対面白いよ+7
-0
-
1242. 匿名 2022/01/21(金) 22:08:05
>>1211
監督が同じだっけ+2
-0
-
1243. 匿名 2022/01/21(金) 22:08:07
実況でめずらしいなこの感じ+5
-0
-
1244. 匿名 2022/01/21(金) 22:08:38
>>1223
横だけどあなたスルースキルないね+3
-4
-
1245. 匿名 2022/01/21(金) 22:08:39
>>1013
中国って凄く広いんだよ
最高の移動手段が馬だとこの時代はあんな奥地に入ってはいけない
たまに都会に湖人もいるけど見た目珍しいかなりファンタジーなレアキャラ扱いだから美人としての浸透度はほぼない+5
-0
-
1246. 匿名 2022/01/21(金) 22:08:40
岡田くん出とったんかワレェ!!+6
-0
-
1247. 匿名 2022/01/21(金) 22:08:42
岡田健史くんイケメーン!!+17
-0
-
1248. 匿名 2022/01/21(金) 22:08:43
岡田健史見なくなったな+5
-4
-
1249. 匿名 2022/01/21(金) 22:08:45
>>1203
清水くるみさんて方らしい+0
-0
-
1250. 匿名 2022/01/21(金) 22:08:49
岡田くんイッケメーーン+8
-0
-
1251. 匿名 2022/01/21(金) 22:08:51
なんかさ、福田監督の映画って役者のビジュアルにやたらこだわって内容薄いイメージ+44
-1
-
1252. 匿名 2022/01/21(金) 22:08:53
>>1138+21
-1
-
1253. 匿名 2022/01/21(金) 22:08:56
>>1239
あんま関係ないことに必死でコメしてたら通報されるよー
あ、私も横ね+1
-1
-
1254. 匿名 2022/01/21(金) 22:09:03
来週レッドクリフやってくれー+19
-0
-
1255. 匿名 2022/01/21(金) 22:09:07
>>1203
森川葵かな?+2
-0
-
1256. 匿名 2022/01/21(金) 22:09:25
>>718
大きさはいいので真珠を下さいとか真昼間から歌ってた笑+2
-2
-
1257. 匿名 2022/01/21(金) 22:09:27
>>1165
さじ加減って難しいと思うけど柱となるストーリーはぶれずにして、登場人物を新解釈でしているんだよね
ブラックユーモア的なところもあって爆笑はないけど、なーんかニヤニヤしてしまうわ(笑)+7
-0
-
1258. 匿名 2022/01/21(金) 22:09:28
マトモそうって思ったのに、孫権優柔不断だったw+5
-0
-
1259. 匿名 2022/01/21(金) 22:09:33
>>1232
他に観るものないからって理由で旦那が観てる…+1
-0
-
1260. 匿名 2022/01/21(金) 22:09:34
岡田健史くん孫権らしいなぁ+20
-2
-
1261. 匿名 2022/01/21(金) 22:09:36
三国志好きな爺ちゃんがめちゃくちゃ鳩が豆鉄砲くらったみたいな顔してるw
爺ちゃんには衝撃的らしいw+34
-0
-
1262. 匿名 2022/01/21(金) 22:09:48
言いたいこと言って何が悪いってことじゃなく、デリカシーとかマナーの問題だと思うけど+7
-3
-
1263. 匿名 2022/01/21(金) 22:10:03
趙雲こんなにちんちくりんなの?+5
-0
-
1264. 匿名 2022/01/21(金) 22:10:07
来年福田組のドラマやる布石やな+9
-0
-
1265. 匿名 2022/01/21(金) 22:10:23
アドバイス通り>>1253を通報しといた+0
-5
-
1266. 匿名 2022/01/21(金) 22:10:24
それぞれテーマカラーあるね
劉備は緑、曹操は青、孫権は赤+10
-1
-
1267. 匿名 2022/01/21(金) 22:10:25
>>1207
>>1225
これで分かった
清水くるみさんという方だって+3
-0
-
1268. 匿名 2022/01/21(金) 22:10:36
放送事故かと思うぐらい長めの無音の間を使う監督なんやね+16
-0
-
1269. 匿名 2022/01/21(金) 22:10:38
>>1253
文句言うなと正義感振りかざしてた人が気付けば責められてて失笑だよね+2
-5
-
1270. 匿名 2022/01/21(金) 22:10:38
>>1251
キャスト豪華にして、集客力あげようって魂胆とか?
それぞれのファンが観に行くしね。+16
-0
-
1271. 匿名 2022/01/21(金) 22:10:44
三国志一のイケメン(笑)+3
-0
-
1272. 匿名 2022/01/21(金) 22:10:45
>>1249
ありがとうございます!+3
-0
-
1273. 匿名 2022/01/21(金) 22:10:55
>>1225
ごめん調べてきた
清水くるみさんだよ新解釈三国志キャストびふじん(劉備の妻)役は誰?プロフィールを調査!|grakb.jp今回は新解釈三国志キャストびふじん(劉備の妻)役は誰?プロフィールを調査!をお届けします。 2020年12月11日(金)
+6
-0
-
1274. 匿名 2022/01/21(金) 22:10:56
これ、映画館で見たらがっかりするな。
+35
-0
-
1275. 匿名 2022/01/21(金) 22:11:03
関羽は役似合ってるな
+9
-0
-
1276. 匿名 2022/01/21(金) 22:11:07
>>1203
森川葵かと思ったら違った
清水くるみさんて方らしい+8
-0
-
1277. 匿名 2022/01/21(金) 22:11:10
>>1144
吉岡里帆可愛いじゃん
福田って橋本環奈とか長澤まさみみたいな目鼻立ちクッキリタイプしか認めないんかな+21
-4
-
1278. 匿名 2022/01/21(金) 22:11:19
いい感じに酔ってきたから面白く感じるようになってきたw+2
-0
-
1279. 匿名 2022/01/21(金) 22:11:27
>>1267
ありがとうございます!!+0
-0
-
1280. 匿名 2022/01/21(金) 22:11:31
呂布の処刑なしか+0
-0
-
1281. 匿名 2022/01/21(金) 22:11:36
>>1254
あ!久しぶりにそれ見たい!+7
-0
-
1282. 匿名 2022/01/21(金) 22:11:40
岡田健史出てきたときおぉ!って思ってしまった笑
似合ってる+13
-0
-
1283. 匿名 2022/01/21(金) 22:11:50
監督作品のおなじみ役者と初見気味の役者さんの差がけっこうスゴい気も+3
-0
-
1284. 匿名 2022/01/21(金) 22:11:52
>>1265
ご自由にwww
私アク禁に引っかかるコメしてないしwww+2
-2
-
1285. 匿名 2022/01/21(金) 22:11:56
広瀬すずがぶならなんで岩田はイケメンなの?そういうとこちゃんとしてくれたら面白かったのに+4
-0
-
1286. 匿名 2022/01/21(金) 22:11:56
お正月のレッドクリフ、時間早すぎて挫折したのよね
夜にやってくれないかしら…+2
-0
-
1287. 匿名 2022/01/21(金) 22:11:56
日本人って三国志好きだよね
中国人はそこまで三国志に詳しくないらしい+6
-0
-
1288. 匿名 2022/01/21(金) 22:12:01
全体的に無駄話が多くない?三国志の話が入ってこない。+6
-0
-
1289. 匿名 2022/01/21(金) 22:12:01
>>1273
ご丁寧にありがとうございます!+0
-0
-
1290. 匿名 2022/01/21(金) 22:12:09
カレー嫌いなのにカレー屋に行ってまずいって口コミ書くようなもん
迷惑でしょ?+7
-7
-
1291. 匿名 2022/01/21(金) 22:12:15
>>1260
似合ってたね
雰囲気良かった+7
-0
-
1292. 匿名 2022/01/21(金) 22:12:17
途中から見たけど、全くストーリーがわからない+9
-0
-
1293. 匿名 2022/01/21(金) 22:12:23
もう直美でない?+2
-0
-
1294. 匿名 2022/01/21(金) 22:12:48
>>1284
私もしてないので大丈夫ですwwwwwwwww+1
-5
-
1295. 匿名 2022/01/21(金) 22:12:52
関羽役の人合ってるから、まともな三国志でやって欲しい。+11
-0
-
1296. 匿名 2022/01/21(金) 22:13:02
>>1285
この監督は岩ちゃんをブサだと思ってんじゃない?+1
-1
-
1297. 匿名 2022/01/21(金) 22:13:22
>>1251
ほぼほぼ出演者が一緒+3
-0
-
1298. 匿名 2022/01/21(金) 22:13:40
この映画は戦いのシーンなくても面白いと思ったけど話し合いのシーンが思った程面白くない
戦いのシーンのほうが迫力あって面白い+0
-1
-
1299. 匿名 2022/01/21(金) 22:13:44
>>1287
横山光輝の漫画の功績ですかね。+3
-0
-
1300. 匿名 2022/01/21(金) 22:13:45
>>1263
八尺あったらしい。だいたい185cmで、三国志演義では極めて立派な体、顔つきと書かれてる。+4
-0
-
1301. 匿名 2022/01/21(金) 22:13:48
>>1292
最初から見てるけど分からないから大丈夫+34
-0
-
1302. 匿名 2022/01/21(金) 22:14:24
ドラクエ風+5
-1
-
1303. 匿名 2022/01/21(金) 22:14:34
ドット画で説明w+4
-0
-
1304. 匿名 2022/01/21(金) 22:14:48
メレブの効果音。+23
-0
-
1305. 匿名 2022/01/21(金) 22:14:50
ヨシヒコの音w+12
-0
-
1306. 匿名 2022/01/21(金) 22:14:52
>>1271
春馬がいたら春馬で見てみたかったな+13
-8
-
1307. 匿名 2022/01/21(金) 22:15:03
>>1255
ありがとうございます(^^)+1
-0
-
1308. 匿名 2022/01/21(金) 22:15:04
孫権とか魯粛とからしくていいのに
このキャストで普通の三國志見たかった+6
-0
-
1309. 匿名 2022/01/21(金) 22:15:21
>>1284
山おばみたいな粘着力ww+1
-1
-
1310. 匿名 2022/01/21(金) 22:15:25
>>1300
だよね、こんなちっちゃくないよね。+4
-0
-
1311. 匿名 2022/01/21(金) 22:15:26
ムロを見ていかにも頭が良さそうじゃ…は草
見えないって言ってるやんwwww+3
-0
-
1312. 匿名 2022/01/21(金) 22:15:40
>>1210
絶世の美女、見目麗しいって表現が女性登場人物はついていることが多いから、そこを逆手にとっていると思う+0
-0
-
1313. 匿名 2022/01/21(金) 22:15:42
呉の軍師周瑜って出てこないの+0
-0
-
1314. 匿名 2022/01/21(金) 22:15:44
>>1274
テレビだとうっちゃんのLIFEの感覚で見れる+10
-0
-
1315. 匿名 2022/01/21(金) 22:15:56
バカだからな笑+1
-0
-
1316. 匿名 2022/01/21(金) 22:16:11
監督は自分の容姿にコンプレックスがあるんじゃないの?
今回も美醜に拘ってるし
吉岡里帆をブ○っていじめるのもなんか拗らせてるよね+11
-0
-
1317. 匿名 2022/01/21(金) 22:16:11
ドットでCMかと思ったら本編だった
映画館で見た人はどんな思いだったのか+5
-0
-
1318. 匿名 2022/01/21(金) 22:16:13
>>1254
年始にBSでやったばっかりだからなぁ…+5
-0
-
1319. 匿名 2022/01/21(金) 22:16:16
>>1299
よく画像が使われてるよね、汎用性高すぎw+2
-0
-
1320. 匿名 2022/01/21(金) 22:16:16
どう?おもしろい?+0
-0
-
1321. 匿名 2022/01/21(金) 22:16:20
また癖強いの出てきたw+3
-0
-
1322. 匿名 2022/01/21(金) 22:16:27
きた!!笑
福田組+0
-0
-
1323. 匿名 2022/01/21(金) 22:16:35
キャラが大渋滞www+15
-0
-
1324. 匿名 2022/01/21(金) 22:16:43
>>1313
今出てきた+2
-0
-
1325. 匿名 2022/01/21(金) 22:16:44
福田組のエース来た+4
-0
-
1326. 匿名 2022/01/21(金) 22:16:46
まーた福田雄一のお気に入り俳優か。+1
-1
-
1327. 匿名 2022/01/21(金) 22:16:51
>>1292
初めから見たところで。たぶん三国志のあらすじ知ってる人じゃないとさっぱり分からないと思うよ。
三国志知っててもはしょりすぎたり重要なとこカットしておいてそこクローズアップするの?ってとこ描いてたり訳わからん。+27
-1
-
1328. 匿名 2022/01/21(金) 22:16:59
>>1288
この映画見てる人ってこれで三国志を理解できてるの?
今のところなんか全く意味わからないんだが…+5
-4
-
1329. 匿名 2022/01/21(金) 22:17:10
面白くなるのを信じて観てたけど駄目だ…
離脱します(;_;)+6
-1
-
1330. 匿名 2022/01/21(金) 22:17:19
>>1306
銀魂出てたからもしかしたら春馬も出たかもね
めちゃくちゃイケメンで納得の役
+15
-4
-
1331. 匿名 2022/01/21(金) 22:17:20
>>1317
映画館で見たけど、なんの感想もない
というか覚えてない+5
-0
-
1332. 匿名 2022/01/21(金) 22:17:36
賀来賢人とムロツヨシの頭身の違いw+19
-0
-
1333. 匿名 2022/01/21(金) 22:17:57
>>1328
三国志、知ってる方だけどつまんない。
そろそろ寝そう…+6
-0
-
1334. 匿名 2022/01/21(金) 22:18:11
>>1314
それだわw
鬼滅のコント面白かった+6
-0
-
1335. 匿名 2022/01/21(金) 22:18:13
キングダムも確かに賢人ではあるけどもwww+6
-0
-
1336. 匿名 2022/01/21(金) 22:18:13
岡田くんよく笑わないなw+13
-0
-
1337. 匿名 2022/01/21(金) 22:18:16
男性陣の前髪とかサイドの雰囲気が今日俺みたいな昭和な感じだね。わかる人いるかな(^◇^;)+1
-2
-
1338. 匿名 2022/01/21(金) 22:18:25
>>729
同級生なんだ!びっくり
ありがとうございます+1
-0
-
1339. 匿名 2022/01/21(金) 22:18:38
ながら見するのにちょうどいい+6
-0
-
1340. 匿名 2022/01/21(金) 22:18:39
これってあちらの国の人からの評価はどうなんだろ…+1
-1
-
1341. 匿名 2022/01/21(金) 22:18:40
>>869
ちゃんと聞くとちょっとなるほどって思ったよ+3
-0
-
1342. 匿名 2022/01/21(金) 22:18:50
さすが孔明w+0
-0
-
1343. 匿名 2022/01/21(金) 22:18:53
渡辺直美が美女とされる世界観で、山本美月も絶世の美女と言われる。訳わからん。+21
-0
-
1344. 匿名 2022/01/21(金) 22:18:53
山本美月が美人役で、橋本環奈と広瀬すずが醜女役で合ってますか?+6
-0
-
1345. 匿名 2022/01/21(金) 22:19:08
背が高いとコスプレ見映えがするねー+2
-0
-
1346. 匿名 2022/01/21(金) 22:19:11
>>1301
なんでみてるの?
流し見?+0
-0
-
1347. 匿名 2022/01/21(金) 22:19:17
とりあえずレッドクリフ以外にアンディ・ラウの三國志薦めときます
趙雲主人公でテンポと戦闘アクションがいい+3
-2
-
1348. 匿名 2022/01/21(金) 22:19:21
名前が似てるから全然誰の事か分からん+2
-0
-
1349. 匿名 2022/01/21(金) 22:19:28
>>1344
橋本環奈と広瀬すずがブス役
渡辺直美と山本美月が美女役+8
-0
-
1350. 匿名 2022/01/21(金) 22:19:34
西田さんベテランだわ演技うまいわーキャラ立ちしてるし+3
-0
-
1351. 匿名 2022/01/21(金) 22:19:35
>>1328
そもそもこの喜劇一本で三国志を理解しようと思うなよw
+41
-1
-
1352. 匿名 2022/01/21(金) 22:19:37
>>1292
初めから見てるし三国志の最低限の知識はあるけどつまらないよ。
レッドクリフの方が断然面白いから!
(比べたら怒られそう…)+53
-0
-
1353. 匿名 2022/01/21(金) 22:19:38
解説>>赤い壁と書いてセキヘキ
+0
-0
-
1354. 匿名 2022/01/21(金) 22:19:43
>>1301 >>1327
ありがとう
やっぱり皆意味わからないんだね、、。
この映画なんで大ヒットしてたの?意味わからん+18
-0
-
1355. 匿名 2022/01/21(金) 22:19:48
呉の君主こんなんで国導けるのw+1
-0
-
1356. 匿名 2022/01/21(金) 22:19:50
関ヶ原の戦いの地がいまいちぱっとしないみたいな感じかね+3
-0
-
1357. 匿名 2022/01/21(金) 22:20:10
もう赤壁!?+0
-0
-
1358. 匿名 2022/01/21(金) 22:20:19
雑な感じってwガッカリ観光地ってハッキリ言っちゃったw
実際、合戦が行われた赤壁と今の赤壁は違う場所だって言われてるしね。+21
-0
-
1359. 匿名 2022/01/21(金) 22:20:25
>>1318
年末に録画して今日も録画している私は勝ち組かな+4
-0
-
1360. 匿名 2022/01/21(金) 22:20:31
>>1292
三國志というお話で重要なところほとんどかっ飛ばしてるから仕方ない+5
-0
-
1361. 匿名 2022/01/21(金) 22:20:55
いきなりこの映画をチョイスして放送する辺り何かあるよな+8
-0
-
1362. 匿名 2022/01/21(金) 22:21:29
周瑜ってホントかわいそう。+8
-0
-
1363. 匿名 2022/01/21(金) 22:21:31
>>1355
この時点で24歳だったから許したげて+5
-0
-
1364. 匿名 2022/01/21(金) 22:21:32
ムロがどうも松尾スズキに見える+0
-0
-
1365. 匿名 2022/01/21(金) 22:21:33
>>1361
続編発表だったらどうする?+3
-3
-
1366. 匿名 2022/01/21(金) 22:21:35
これを映画館でお金出して見た人ドンマイ+44
-2
-
1367. 匿名 2022/01/21(金) 22:21:37
>>1349
どんな世界やねんw+2
-0
-
1368. 匿名 2022/01/21(金) 22:21:40
>>1358
あれは本当に赤壁ってかいてあるんですか?!+6
-0
-
1369. 匿名 2022/01/21(金) 22:22:09
戦において一番大切なもの…ネバギバ+5
-0
-
1370. 匿名 2022/01/21(金) 22:22:09
この状況でネバギバはイラッとくるw+11
-0
-
1371. 匿名 2022/01/21(金) 22:22:21
これが福田ギャグでありんす+0
-0
-
1372. 匿名 2022/01/21(金) 22:22:30
>>1359
愛だね+1
-0
-
1373. 匿名 2022/01/21(金) 22:22:31
福田組のムロと初参戦の洋ちゃんのノリがビミョーに噛み合ってない。+22
-0
-
1374. 匿名 2022/01/21(金) 22:22:32
>>1328
いや、これコメディとして観るものだから
別にコメディとしてもそんな面白くないけど
これで三国志理解しようなんて笑うわ+21
-1
-
1375. 匿名 2022/01/21(金) 22:22:35
金ローは又リクエスト企画やって欲しい+5
-0
-
1376. 匿名 2022/01/21(金) 22:22:41
>>1346
ゲームしながらBGMとして見てるので充分。+0
-0
-
1377. 匿名 2022/01/21(金) 22:22:48
大泉洋、お仕事お疲れ様です。本当にお疲れ様です。笑+34
-0
-
1378. 匿名 2022/01/21(金) 22:22:55
>>1208
あれ、自決してたの?しゃっと魔法のように雲隠れして隠れたのかと思ってた+10
-0
-
1379. 匿名 2022/01/21(金) 22:23:01
つまらん+5
-1
-
1380. 匿名 2022/01/21(金) 22:23:04
これ映画館で見てた人、すごいね
耐えられない+35
-2
-
1381. 匿名 2022/01/21(金) 22:23:06
「三國志」「新解釈」
これで期待して映画館に行ってしまった人ががっかりしてたのはかわいそうだった+18
-1
-
1382. 匿名 2022/01/21(金) 22:23:17
>>1348
そんな感じでユルくも観れる映画だと思うよw+1
-1
-
1383. 匿名 2022/01/21(金) 22:23:23
三国無双やったからおもろいw+8
-0
-
1384. 匿名 2022/01/21(金) 22:23:32
ニュアンスで映画作るのやめろww+3
-0
-
1385. 匿名 2022/01/21(金) 22:23:38
てか橋本環奈ってめっちゃ後半に出てくるんだね
広瀬すずも一瞬だったし+5
-0
-
1386. 匿名 2022/01/21(金) 22:23:46
>>1368
さっき西田敏行が見せた写真の壁の事?それはあるはずだよ。
元々は周瑜(賀来賢人)が、赤壁の合戦の勝利を記念して書いたと言われてる。+12
-0
-
1387. 匿名 2022/01/21(金) 22:23:48
ちゃんとした三国志の洋ちゃんが観たかったよぅ(´;ω;`)+12
-2
-
1388. 匿名 2022/01/21(金) 22:23:54
>>1375
101か、アダムス・ファミリーやってくれ+2
-1
-
1389. 匿名 2022/01/21(金) 22:23:57
>>1366
福田雄一好きな人は好きだからその人たちは満足かもね
三国志オタで行った人はかわいそう+3
-0
-
1390. 匿名 2022/01/21(金) 22:23:58
ネバギバ‼️+0
-0
-
1391. 匿名 2022/01/21(金) 22:24:13
これは面白い人には面白いのかな+10
-0
-
1392. 匿名 2022/01/21(金) 22:24:15
ヒロスズあっけなかったな+0
-0
-
1393. 匿名 2022/01/21(金) 22:24:46
劉備視点の赤壁が見たければスリーキングダム、周瑜目線の赤壁が見たければレッドクリフへどうぞ・・・+6
-1
-
1394. 匿名 2022/01/21(金) 22:24:51
こんな駄作、マジで日本映画終わってるわ
クスリとも笑えない
怒りすら沸いてくる+18
-11
-
1395. 匿名 2022/01/21(金) 22:24:55
>>1328
それって日本の戦国時代を映画一本で理解しようとするようなもんでしょ
本気でそんなことしようとしたら学校の授業みたいな動画にしかならん+11
-0
-
1396. 匿名 2022/01/21(金) 22:24:56
役割を全うしてる大泉洋に同情する+28
-0
-
1397. 匿名 2022/01/21(金) 22:25:05
>>1373
洋ちゃん、ゲゲゲねずみ男とか良い味出してたし、上手くまとまりそうに見えたのかも+0
-0
-
1398. 匿名 2022/01/21(金) 22:25:12
>>1352
レッドクリフは知ってる
綺麗だし面白いよね+3
-0
-
1399. 匿名 2022/01/21(金) 22:25:13
また福山雅治が主題歌ってのもね…なんか失笑
かといって他に誰がとかも思いつかんが+4
-0
-
1400. 匿名 2022/01/21(金) 22:25:45
半澤と大和田のCM ww+1
-0
-
1401. 匿名 2022/01/21(金) 22:26:08
マクドとGODIVAコラボ飲んだ人いる?+6
-7
-
1402. 匿名 2022/01/21(金) 22:26:11
やばい、つまらくてネバギバじゃなくてギバやギブヤ+39
-3
-
1403. 匿名 2022/01/21(金) 22:26:23
つまんなすぎる
これ映画?放送事故じゃん+44
-5
-
1404. 匿名 2022/01/21(金) 22:26:23
>>1295
橋本さとし さんですね。
大河ドラマ「平清盛」であの時代では稀有な高身長で豪腕の源為朝を演っていました。+2
-1
-
1405. 匿名 2022/01/21(金) 22:26:25
CMの合間に流れる福山雅治の壮大風な主題歌が、映画の雰囲気に全く合ってなくて何気に面白い。+23
-1
-
1406. 匿名 2022/01/21(金) 22:26:29
>>1386
そうなんですね!何も知らずお恥ずかしい限りです💦
ありがとうございます。勉強になりました!+2
-0
-
1407. 匿名 2022/01/21(金) 22:26:41
>>1391
売れてない芸人の漫才でも爆笑できる人とかならウケるのかもね+3
-0
-
1408. 匿名 2022/01/21(金) 22:26:44
>>1383
昔は無双も真面目に三國志してたのよ・・・
アクションゲームとして諸葛亮がビーム出したりとかはあるけど、話は真面目だった時期もあった+8
-0
-
1409. 匿名 2022/01/21(金) 22:26:55
>>1393
わかりやすい+2
-0
-
1410. 匿名 2022/01/21(金) 22:27:13
鎧とかは普通にかっこいいのになあ+21
-0
-
1411. 匿名 2022/01/21(金) 22:27:33
ムロが出てくるとダレるw+12
-0
-
1412. 匿名 2022/01/21(金) 22:27:36
>>1389
サービスデーに1000円で見て笑うなら、個人的にはちょうど良い娯楽だな。新解釈・忠臣蔵とかあるなら見たい。+12
-3
-
1413. 匿名 2022/01/21(金) 22:27:38
何人か今日から俺はメンバーだし演技も同じやん+20
-0
-
1414. 匿名 2022/01/21(金) 22:27:52
推しメンwww+6
-1
-
1415. 匿名 2022/01/21(金) 22:28:04
今日から俺は感笑+11
-0
-
1416. 匿名 2022/01/21(金) 22:28:10
福田の橋本環奈と広瀬すずをブス役にすればウケるだろうみたいな感覚がサムイ+53
-0
-
1417. 匿名 2022/01/21(金) 22:28:12
こちらがギブアップしそう+3
-0
-
1418. 匿名 2022/01/21(金) 22:28:13
これクソおもんないんだけど小学生の息子が見て笑ってるわ。大人は誰も笑って見てないだろはよ終われ。ナイトスクープ見たいわ+13
-4
-
1419. 匿名 2022/01/21(金) 22:28:14
解説「雑な文字」wwww+2
-0
-
1420. 匿名 2022/01/21(金) 22:28:19
>>1408
無双やりたくなってきちゃったw+6
-0
-
1421. 匿名 2022/01/21(金) 22:28:35
黄蓋が矢本悠馬か…また若い子を持って来たねぇ、おじいちゃんなのに。+11
-0
-
1422. 匿名 2022/01/21(金) 22:28:35
山本美月かわいい+46
-3
-
1423. 匿名 2022/01/21(金) 22:28:56
小喬は山本美月で、美女役なのね。そのあたりの一貫性はないのね。+18
-0
-
1424. 匿名 2022/01/21(金) 22:28:56
そこは否定してあげよう?+3
-0
-
1425. 匿名 2022/01/21(金) 22:29:09
ウケる笑+5
-0
-
1426. 匿名 2022/01/21(金) 22:29:09
つまらなくて離脱しちゃったー
これ映画館で見てたら終わるまで辛かったかも
出てる俳優はみんな好きなのに何だこれ+33
-1
-
1427. 匿名 2022/01/21(金) 22:29:11
>>1401
前のフラッペは飲んだけど、これはまだー!+0
-2
-
1428. 匿名 2022/01/21(金) 22:29:12
>>1417
橋本環奈と広瀬すず目当てに見てたけど、広瀬すず一瞬で終わったし、橋本環奈もなかなか出ないから脱落しそう…+8
-0
-
1429. 匿名 2022/01/21(金) 22:29:16
掛け合いがしつこい
面白くないのにしつこい+51
-0
-
1430. 匿名 2022/01/21(金) 22:29:20
クスクスって笑えるところはちょこちょこある。
映画館で見るより、家で携帯いじりながら見るのがちょうどいいな。+20
-0
-
1431. 匿名 2022/01/21(金) 22:29:21
>>1365
ないなあ。今日から俺は、で味をしめた日テレがよいしょしてるんだろうな。映画化までしたし。+5
-0
-
1432. 匿名 2022/01/21(金) 22:29:23
ギブやもうギブやでしかし+4
-0
-
1433. 匿名 2022/01/21(金) 22:29:26
これって勇者ヨシヒコ作った人が監督よね?+6
-0
-
1434. 匿名 2022/01/21(金) 22:29:30
>>1410
服もカッコいいよね。+8
-0
-
1435. 匿名 2022/01/21(金) 22:29:34
山本美月可愛いなww+21
-2
-
1436. 匿名 2022/01/21(金) 22:29:35
小芝居始まったwおなじみw+7
-0
-
1437. 匿名 2022/01/21(金) 22:29:40
周瑜と小喬見るならレッドクリフ見るよ・・・
なんだこれ+14
-0
-
1438. 匿名 2022/01/21(金) 22:29:50
周瑜はギャグにしてみてもホントーにかわいそうww+2
-1
-
1439. 匿名 2022/01/21(金) 22:29:56
矢本と美月の登場でau臭がより強くなってきた+5
-0
-
1440. 匿名 2022/01/21(金) 22:30:15
11時台の30分ドラマならまあ面白いかも。+3
-0
-
1441. 匿名 2022/01/21(金) 22:30:19
役者がみんな同じようなノリとテンションと話し方だね+8
-0
-
1442. 匿名 2022/01/21(金) 22:30:34
どの役者も全部ぐだぐだになるね。すごいな。+10
-0
-
1443. 匿名 2022/01/21(金) 22:30:34
矢本悠馬はツッコミだもんねー
+3
-0
-
1444. 匿名 2022/01/21(金) 22:30:51
録画しようと思ってたけどしなくて良かった…。+2
-0
-
1445. 匿名 2022/01/21(金) 22:31:00
山本美月なんだろなんか女装してるように見える…?+7
-2
-
1446. 匿名 2022/01/21(金) 22:31:10
漫画だと周瑜って孔明の手紙で殺されるよな+2
-0
-
1447. 匿名 2022/01/21(金) 22:31:14
>>1421
登場シーン誰だか気づかなかったよね+1
-0
-
1448. 匿名 2022/01/21(金) 22:31:15
俳優が頑張って声張り上げるほど切なくなる+6
-1
-
1449. 匿名 2022/01/21(金) 22:31:15
>>1428
橋本環奈なかなか出ないねー
すずも一瞬で出演終わったし
わざとか?+6
-0
-
1450. 匿名 2022/01/21(金) 22:31:22
これはうん、漫画
漫画実写でウケル理由が分かった
ギャグ漫画や
ただ1場面が長い、スパッと場面うつさないと観てる者が疲れるんだよね+6
-0
-
1451. 匿名 2022/01/21(金) 22:31:30
周瑜が三橋すぎる+37
-0
-
1452. 匿名 2022/01/21(金) 22:31:38
しょうゆとか、さむー((((;゚Д゚)))))))+15
-2
-
1453. 匿名 2022/01/21(金) 22:31:40
>>1394
なんでまだ見てるの?なんでまだここにいるの?
クスリとも笑えず怒りすら湧いてくるものを2時間近く見てるとか頭大丈夫?
+11
-9
-
1454. 匿名 2022/01/21(金) 22:31:44
矢本悠馬って人も今日から俺はにでてたよね+15
-0
-
1455. 匿名 2022/01/21(金) 22:31:52
>>1422
ピンクな衣装似合ってるよね+12
-2
-
1456. 匿名 2022/01/21(金) 22:31:55
>>1420
いっそタイアップしてこの衣装や大泉洋劉備が無双に来たらやるかも(笑)+5
-0
-
1457. 匿名 2022/01/21(金) 22:31:56
>>1274
福田作品はテレビで何も考えずに見るのがちょうど良い+17
-0
-
1458. 匿名 2022/01/21(金) 22:31:57
「環奈やすずをこんな扱いできるオレ」に酔ってそう+55
-2
-
1459. 匿名 2022/01/21(金) 22:32:00
>>1416
めっちゃわかる
この二人をブス役に出来る俺!ドヤァ
みたいな+34
-0
-
1460. 匿名 2022/01/21(金) 22:32:01
>>1427
フラッペは飲んだー+0
-1
-
1461. 匿名 2022/01/21(金) 22:32:09
明日レッドクリフ観よ〜っと+6
-0
-
1462. 匿名 2022/01/21(金) 22:32:15
今までのところ、福田脚本ががるちゃんで不人気のわけが十分わかった気がする。+48
-0
-
1463. 匿名 2022/01/21(金) 22:32:17
可哀想ww+2
-0
-
1464. 匿名 2022/01/21(金) 22:32:29
ハシカン声だけとかじゃないよねw+4
-0
-
1465. 匿名 2022/01/21(金) 22:32:43
今日から俺は見てる気分になった+3
-1
-
1466. 匿名 2022/01/21(金) 22:32:44
長崎の蛇踊り+3
-1
-
1467. 匿名 2022/01/21(金) 22:32:54
なんか賀来賢人の顔が地味に見える。衣装とカツラが合ってないのかな+6
-1
-
1468. 匿名 2022/01/21(金) 22:33:04
>>1434
細かいところに凝ってるから内輪ノリが輪をかけて勿体ない+5
-0
-
1469. 匿名 2022/01/21(金) 22:33:07
>>1408
だよね。諸葛亮の活躍は見ものだったわ+0
-0
-
1470. 匿名 2022/01/21(金) 22:33:10
この人らが国治めてて大丈夫なんか+4
-0
-
1471. 匿名 2022/01/21(金) 22:33:16
赤い馬しか乗り物が出てこない気がする。
みんな徒歩で歩いてるね。+2
-0
-
1472. 匿名 2022/01/21(金) 22:33:18
>>1404
おお、ありがとうございます!ほんとにピッタリだと思うんですよー。平清盛はみてなかったけど、観てみたくなりました。+3
-0
-
1473. 匿名 2022/01/21(金) 22:33:21
メンズ・レディース共に衣装は雅で品があってホントッ素敵😍+5
-1
-
1474. 匿名 2022/01/21(金) 22:33:23
真面目に歴史を学ぼうと見ていた中1の息子がずっと
ポカンとしてるw
...なにこれ?って戸惑ってるw+3
-12
-
1475. 匿名 2022/01/21(金) 22:33:31
岡田くんって時代劇系が似合うね+16
-0
-
1476. 匿名 2022/01/21(金) 22:33:32
あ、事務所に反発して干された元野球少年や+3
-0
-
1477. 匿名 2022/01/21(金) 22:33:49
賀来さんは顔芸おもろいね笑+6
-0
-
1478. 匿名 2022/01/21(金) 22:33:58
>>1462
原作のテイストと合ってるか短編なら面白いけど、ミスマッチ起こすととことんまで合わない印象+6
-0
-
1479. 匿名 2022/01/21(金) 22:33:59
橋本環奈ちゃん、まだ出てこない(o;д;)o+4
-1
-
1480. 匿名 2022/01/21(金) 22:34:02
>>1433
だよねw+0
-0
-
1481. 匿名 2022/01/21(金) 22:34:07
>>1474
親ならこんな映画で歴史を学べないと教えてやれよ+27
-1
-
1482. 匿名 2022/01/21(金) 22:34:20
>>1474
せめてレッドクリフ見せてあげて+19
-0
-
1483. 匿名 2022/01/21(金) 22:34:33
広瀬すずも直美も出ないの??ちょい役すぎるww+3
-0
-
1484. 匿名 2022/01/21(金) 22:34:34
賀来賢人は安定感あるな+10
-2
-
1485. 匿名 2022/01/21(金) 22:34:36
>>1476
本人もバカやっちゃったよね…+2
-0
-
1486. 匿名 2022/01/21(金) 22:34:40
ねほりんから戻ってきたー
赤壁ね+0
-0
-
1487. 匿名 2022/01/21(金) 22:34:40
>>1445
八乙女君?+3
-1
-
1488. 匿名 2022/01/21(金) 22:34:44
1時間前に離脱したのですが面白くなってきましたか?+0
-0
-
1489. 匿名 2022/01/21(金) 22:34:46
同じスィートパワーから独立組なのに、岡田くんと高杉くんずいぶん差がついてるね。なんで?+7
-4
-
1490. 匿名 2022/01/21(金) 22:34:51
山本美月終わり?!+7
-0
-
1491. 匿名 2022/01/21(金) 22:34:56
>>1479
声だけなら出てきたけど顔は出てくるかどうか・・・+2
-0
-
1492. 匿名 2022/01/21(金) 22:35:17
孫権役だれ??+0
-0
-
1493. 匿名 2022/01/21(金) 22:35:36
ハシカンまだー?+1
-0
-
1494. 匿名 2022/01/21(金) 22:35:52
孔明を斬首する気しかないなこれ+1
-0
-
1495. 匿名 2022/01/21(金) 22:35:53
>>1474
賢い子ならそういう反応になりそう+4
-0
-
1496. 匿名 2022/01/21(金) 22:35:55
佐藤二朗さんはもう出た?+2
-0
-
1497. 匿名 2022/01/21(金) 22:36:02
>>1422
山本美月可愛いね
ハシカンやすずちゃんや女子は美女率高いねー+11
-1
-
1498. 匿名 2022/01/21(金) 22:36:03
>>1488
変わらずよー!+0
-0
-
1499. 匿名 2022/01/21(金) 22:36:08
>>1401
明日飲む予定+1
-2
-
1500. 匿名 2022/01/21(金) 22:36:16
>>1489
なんでって…そりゃあんな辞め方したら無理やろ+9
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する