ガールズちゃんねる

5歳〜11歳向けのファイザーワクチンが特例承認される

2639コメント2022/02/10(木) 05:59

  • 1. 匿名 2022/01/21(金) 10:36:34 

    5歳〜11歳向けのファイザーワクチンが特例承認される | 国内 | ABEMA TIMES
    5歳〜11歳向けのファイザーワクチンが特例承認される | 国内 | ABEMA TIMEStimes.abema.tv

    ファイザー社が承認申請していた5歳から11歳向けの新型コロナワクチンが特例承認された。厚生労働省が発表した。

    +28

    -680

  • 2. 匿名 2022/01/21(金) 10:37:03 

    子供いるけど
    受けさせない

    +2817

    -53

  • 3. 匿名 2022/01/21(金) 10:37:13 

    打たせたくない

    +1750

    -36

  • 4. 匿名 2022/01/21(金) 10:37:24 

    グッジョブ😉👍

    +29

    -321

  • 5. 匿名 2022/01/21(金) 10:37:29 

    お上に都合のいい特例はバシバシ通るのよね

    +1388

    -11

  • 6. 匿名 2022/01/21(金) 10:37:38 

    量少ねーのか?

    +157

    -6

  • 7. 匿名 2022/01/21(金) 10:37:52 

    五歳の子いるけど副作用で苦しむのかな
    怖いな

    +846

    -25

  • 8. 匿名 2022/01/21(金) 10:38:00 

    正直打たせたくない

    +966

    -12

  • 9. 匿名 2022/01/21(金) 10:38:05 

    デモ起こりそう

    +394

    -23

  • 10. 匿名 2022/01/21(金) 10:38:15 

    うちはもう11歳だし受けさせる
    コロナにかかって無精子症になるのも困るから

    +58

    -351

  • 11. 匿名 2022/01/21(金) 10:38:16 

    もとから重症化しにくいのにわざわざ打たせる意味がわからない。
    どうしても打たせたい感が強すぎて逆に不信感なんだけど。

    +1736

    -19

  • 12. 匿名 2022/01/21(金) 10:38:17 

    批判じゃなく単純に疑問なんだけど子供いるけど受けさせないって人は自分も打ってないの?

    +49

    -83

  • 13. 匿名 2022/01/21(金) 10:38:30 

    5才は何となく怖いかも。

    +540

    -8

  • 14. 匿名 2022/01/21(金) 10:38:32 

    量は大人の1/3らしいね

    +79

    -7

  • 15. 匿名 2022/01/21(金) 10:38:36 

    受けさせないよ!

    +585

    -13

  • 16. 匿名 2022/01/21(金) 10:38:37 

    打ちません

    +515

    -9

  • 17. 匿名 2022/01/21(金) 10:38:37 

    12歳以下はワクチン打たなくてもいいんじゃ?

    +785

    -6

  • 18. 匿名 2022/01/21(金) 10:38:45 

    その内三種混合みたいに生まれてから受ける予防接種て0歳でも打つやつになるのかな

    +10

    -50

  • 19. 匿名 2022/01/21(金) 10:38:49 

    逆に受けさせる親いる?

    +767

    -17

  • 20. 匿名 2022/01/21(金) 10:38:52 

    6歳児。幼稚園でもチラホラ感染者が出てきてる。
    夫は打たせたい派、私は悩んでいます…。

    +17

    -122

  • 21. 匿名 2022/01/21(金) 10:38:56 

    打たせたくないから、打たないやつおかしいみたいな雰囲気にならないことを祈る…

    +849

    -8

  • 22. 匿名 2022/01/21(金) 10:38:57 

    それ以下の年齢は予防出来ないよね

    +4

    -12

  • 23. 匿名 2022/01/21(金) 10:39:01 

    これは専門家も打ちたい人だけ打てばいいとかなり言ってる。

    +606

    -2

  • 24. 匿名 2022/01/21(金) 10:39:03 

    5歳から11歳。17歳の子供に接種するのすら、躊躇って接種できずにいるのに。5歳からの子供に接種OKって。日本もなかなか恐ろしい国なんだね。きっとこれからテレビ等で接種させます!させましょう!のパフォーマンスがすごいんだろうなぁ。圧が。

    +941

    -13

  • 25. 匿名 2022/01/21(金) 10:39:03 

    SNS・VOD・オンラインゲームなど独りでも寂しくないコンテンツが普及した。

    +1

    -12

  • 27. 匿名 2022/01/21(金) 10:39:16 

    >>9
    強制ではないんだし打ちたい人が打つだけ
    反対デモする必要ある?

    +69

    -71

  • 28. 匿名 2022/01/21(金) 10:39:21 

    >>10
    何があっても自己責任

    +389

    -7

  • 29. 匿名 2022/01/21(金) 10:39:23 

    経済回すんなら打たせなきゃならなくなるでしょ
    大人がもうちょっと我慢してりゃ良かったのに、ワクチン打ったの免罪符に出歩き回ったせいで子供が割を食う羽目になって本当に気の毒

    +26

    -104

  • 30. 匿名 2022/01/21(金) 10:39:26 

    >>12
    打ってないよー!

    +211

    -9

  • 31. 匿名 2022/01/21(金) 10:39:34 

    >>1
    何かあっても因果関係は不明

    +318

    -3

  • 32. 匿名 2022/01/21(金) 10:39:42 

    11才と5才だと気持ち的に違うな。11才は大きい子なら大人に近そうだし。

    +206

    -22

  • 33. 匿名 2022/01/21(金) 10:39:42 

    >>2
    虐待じゃん
    クソ親

    +24

    -369

  • 34. 匿名 2022/01/21(金) 10:39:47 

    >>2
    自由だけど
    こう言う人は周りがみんな打ったら打つって言い出して
    ワクチン足りないってなったら行政のは何してたのって急に騒ぎ出しそう

    +40

    -174

  • 35. 匿名 2022/01/21(金) 10:39:48 

    6歳の子どもいるけど、自分が副反応すごくきつかったから子どもには打たせたくない。
    他の予防接種みたいに安全がかなり保証されてからじゃないと恐くて無理かな。

    +501

    -3

  • 36. 匿名 2022/01/21(金) 10:39:49 

    なんかもうむちゃくちゃ。
    今やるべきはそれじゃない。
    今の感染人数見ちゃうと迷うところもあるけど
    私は打たせないですね…
    中学生の上の子も打たせてないです。
    数年後に「あの時のワクチンが原因で…」みたいな事にならないとも限らない。
    私達(親)はまぁ、もういいけども。

    +682

    -14

  • 37. 匿名 2022/01/21(金) 10:39:53 

    5歳なのか11歳なのかで親の気持ち変わりそう。

    +17

    -21

  • 38. 匿名 2022/01/21(金) 10:40:03 

    これからワクチン接種する子どもたちは
    前例集められて10年後20年後のデータに使われるんだよ

    数年後、どうなるか誰もわからない

    ワクチンや薬って国内初めてのものとかは
    やはり慎重にしたいわ
    子供なんか特にね

    +652

    -4

  • 39. 匿名 2022/01/21(金) 10:40:14 

    やっとだ…これで我が家内での過度な行動制限解除だな
    とは言え三月なんだね

    +2

    -40

  • 40. 匿名 2022/01/21(金) 10:40:23 

    ママ友の間で「打たせるー?どうするー?」みたいな探り合いが始まるのかな…

    +294

    -2

  • 41. 匿名 2022/01/21(金) 10:40:25 

    >>7
    コロナより苦しんだりして

    って考えちゃう

    +337

    -4

  • 42. 匿名 2022/01/21(金) 10:40:26 

    子供があの副反応に耐えられると思えないんだけどなー。
    長かったら数日、あんなにツラい思いさせたくないな。しかも打っても数ヶ月しか効果ないなら尚更。

    +310

    -6

  • 43. 匿名 2022/01/21(金) 10:40:36 

    >>20
    夫の言う通り。打たせるべきだよ

    +10

    -153

  • 44. 匿名 2022/01/21(金) 10:40:37 

    >>1
    既に10代で4人亡くなってるし、若い人ほど心筋炎とか怖いし、ブースター接種で免疫力下がる可能性あるとも言われてるし、オミクロンで子供の重症化も死者も聞かないし様子見する。
    親の判断で打たせて子供に将来的に何かあったら嫌だ。

    +460

    -7

  • 45. 匿名 2022/01/21(金) 10:40:49 

    >>12
    私は自分が副作用酷かったから二度と打ちたくなくて、子供にも打たせたくないな

    +261

    -9

  • 46. 匿名 2022/01/21(金) 10:41:01 

    >>44
    それニュースなってないじゃん!嘘つくな

    +3

    -108

  • 47. 匿名 2022/01/21(金) 10:41:07 

    ここでも打つの躊躇してる人には反ワク!って罵る人いるし
    ヤバいよね

    +267

    -3

  • 48. 匿名 2022/01/21(金) 10:41:16 

    何度も言うけどアルファ株をもとに作られたワクチンでオミクロンには効かない(重症化予防のみ)
    接種が始まる3月にはそのオミクロンさえ収束している
    何があっても自己責任

    打たせるわけない

    +493

    -7

  • 49. 匿名 2022/01/21(金) 10:41:34 

    >>20
    結局、1番そばにいるのは母親で子供の性格、日頃の身体の状態を知ってるのも母親だよね。よし、接種しよう!てなるまでは悩んでいいと思う。うちは7歳で今のところ接種する気は更々ない。

    +272

    -1

  • 50. 匿名 2022/01/21(金) 10:41:34 

    打たせないよ。
    あんなに熱出るってわかってるもの、故意に自分の子に打たせたいわけない。

    +216

    -1

  • 51. 匿名 2022/01/21(金) 10:41:41 

    >>6
    5歳から11歳は大人の3分の2の量って言ってなかった?

    +24

    -7

  • 52. 匿名 2022/01/21(金) 10:41:42 

    家族全員打ってないし子供にももちろん打たせない

    それで学校で差別でもあった日にゃクレイジーモンペ化するわ(笑)
    ワクチン=他人にうつさないって勘違いしてる人多すぎない?

    +365

    -18

  • 53. 匿名 2022/01/21(金) 10:41:48 

    9才
    打たせない予定
    私が2回接種して生理40日止まらず、高熱と貧血で寝込んだ
    子供には怖い…

    +229

    -8

  • 54. 匿名 2022/01/21(金) 10:42:00 

    短期の副反応より後々の長期間副反応がまだ不明なんだよなぁ
    まだ実績が無いから

    +153

    -1

  • 55. 匿名 2022/01/21(金) 10:42:00 

    >>2
    中高生の時もそう言ってる人多かったけど、始まったら結局ほとんどの人が子供に打たせてたよ
    うちは子供打ってないけど、周りほとんど打ってる

    +96

    -73

  • 56. 匿名 2022/01/21(金) 10:42:04 

    その年齢に対する安全性のデーター量とかいろいろ気になるところがある中での特例。

    「特例」の意味がいろいろと考えさせられるなぁ。

    状況が状況なだけに、そうせざるを得ない部分も分かるけど・・・

    +5

    -3

  • 57. 匿名 2022/01/21(金) 10:42:11 

    でもさー打たないなら旅行先とか来ないでほしいってならない?

    +9

    -59

  • 58. 匿名 2022/01/21(金) 10:42:15 

    >>12
    自分は打ってます。数年後、子宮頸がんワクチンみたいに何か起こっても困る。自分はもういいけど。

    +97

    -15

  • 59. 匿名 2022/01/21(金) 10:42:25 

    ワクチン打たないと重症化するからね
    早く打たないと若いほど強い倦怠感がずっと続く後遺症があるらしい

    +5

    -40

  • 60. 匿名 2022/01/21(金) 10:42:32 

    >>33
    すいませんねぇ
    受けてませんよ

    +82

    -1

  • 61. 匿名 2022/01/21(金) 10:42:35 

    >>2
    打たせろ虐待親

    +7

    -129

  • 62. 匿名 2022/01/21(金) 10:42:44 

    10代で心筋炎のリスクがって言われてるのに、子どもに打たせるの不安すぎる

    +173

    -1

  • 63. 匿名 2022/01/21(金) 10:42:49 

    こんなにも打たせたくない派がいるんだという驚き
    大人の三分の一の量を接種だし、まぁ大丈夫だろうとは思ってるんだけど

    +7

    -61

  • 64. 匿名 2022/01/21(金) 10:42:50 

    クラスで声のでかいおしゃまな子が
    「ワクチン打ったー?」って聞きまくって問題になるのが目に見えるわ

    +73

    -7

  • 65. 匿名 2022/01/21(金) 10:42:50 

    >>12
    親は二人打って二人とも2、3日寝込む、一週間は通常の生活を送れない程の副反応だったから、そんな辛い副反応を子供が耐えられるとは思えないから今のところ打つ予定はない。
    うちはまだ5歳っていうのもある。

    +155

    -6

  • 66. 匿名 2022/01/21(金) 10:43:01 

    >>11
    重症化しにくいけど一方で感染後重篤な後遺症が残ってる子供もいる。数例だけど日本にもね。

    +14

    -93

  • 67. 匿名 2022/01/21(金) 10:43:03 

    >>55
    日本人は必ず打つよ(笑)みんな打ってるにちょろいからwww

    +21

    -75

  • 68. 匿名 2022/01/21(金) 10:43:33 

    自分は打ってるけど、正直あんまり気は進まない。
    接種済みでも園のクラスターで2回感染してしまったし、子供は2回とも無症状だったから。
    今後の状況も含め様子見かな…。

    +66

    -3

  • 69. 匿名 2022/01/21(金) 10:43:34 

    自分が腕の痛みと熱でキツかったから子供も同じような症状がって思うと無理だな。

    +10

    -2

  • 70. 匿名 2022/01/21(金) 10:43:37 

    >>55
    打った人だけ部活の大会に出れるみたいなのやってた。

    +103

    -0

  • 71. 匿名 2022/01/21(金) 10:43:44 

    >>12
    打ってる。ワクチン接種による副反応って子供の方がキツいんだよ。それとコロナの現状を天秤にして考えたら接種してもかかるコロナ。接種しなくても重症化しないコロナなんだしワクチン必要あるのかな?って疑問に思うだけ
    もちろん凄い毒性の強いウイルスだったら接種させるけど。これは私の考えだから誰にも強要はしない

    +146

    -5

  • 72. 匿名 2022/01/21(金) 10:43:59 

    >>20
    うちの幼稚園も感染者出て休園になってるけど、無症状〜微熱程度の症状らしいから打たせる気ない

    +152

    -2

  • 73. 匿名 2022/01/21(金) 10:44:04 

    >>51
    その量でどれだけの効果があるんだろう。大人ですら持続性ないのに。何回打たないといけなくなるんだろうね

    +58

    -3

  • 74. 匿名 2022/01/21(金) 10:44:12 

    さっさと打たせろよ!死んだら死んだで運命なんだからごちゃごちゃうるせぇ!

    +3

    -49

  • 75. 匿名 2022/01/21(金) 10:44:19 

    打たせなくない気持ちもわかるけどオーストラリアかニュージーランドでもまだ小さい子が亡くなった記事見たら受けさせた方がいいのか悩む

    +11

    -24

  • 76. 匿名 2022/01/21(金) 10:44:30 

    絶対に打たせない。子供は守る。
    13才の長女は先週オミクロンに感染したけど、嘘みたいに軽症。家族も感染無し。
    子供に打たせるメリットが高齢者やリスクのある人にうつさないためって、子供に人権は無いの?
    子供の未来のことちゃんと考えてよ。

    +248

    -6

  • 77. 匿名 2022/01/21(金) 10:44:41 

    >>73
    毎年に決まってんだろ

    +1

    -27

  • 78. 匿名 2022/01/21(金) 10:44:44 

    >>66
    それってコロナに限定しなくてもなる時はなるよね。

    +110

    -2

  • 79. 匿名 2022/01/21(金) 10:44:45 

    >>10
    大人でも副反応が何ヶ月も続いて苦しんでる人がTwitterとかにたくさんいるよ
    コロナになったら後遺症…というがワクチン後遺症も恐ろしい
    だいたいワクチンて国民の半数以上が2回目まで打ってるのに今のこの感染者数ってワクチン意味ある?
    本当によく考えて打たせて
    子供が苦しまないように

    +322

    -13

  • 80. 匿名 2022/01/21(金) 10:44:46 

    >>57
    逆にワクチン打ってます~なので大丈夫です~って無症状で撒き散らす方が私は怖いんだが

    +103

    -1

  • 81. 匿名 2022/01/21(金) 10:44:49 

    >>18
    長期的な効果はないしならないんじゃない?

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2022/01/21(金) 10:45:12 

    >>77
    口の聞き方がなってないからうざいんだよね〜

    +18

    -2

  • 83. 匿名 2022/01/21(金) 10:45:13 

    打たない人に暴言吐いて、、ひとりで騒いでて怖いんだがww

    +55

    -2

  • 84. 匿名 2022/01/21(金) 10:45:20 

    >>40
    全然。当たり前に。打たないし打ってないと堂々と言うよ。
    義務でもないし当たり前の事として堂々としてる。

    +188

    -3

  • 85. 匿名 2022/01/21(金) 10:46:05 

    >>34
    周りがうつって言っても打たないから安心して

    +89

    -1

  • 86. 匿名 2022/01/21(金) 10:46:23 

    >>63
    ワクチンの量とかじゃなくてほぼ重症化しないのに打たせる必要ないなと思う

    +66

    -2

  • 87. 匿名 2022/01/21(金) 10:46:28 

    >>12
    夫婦ともに打ってない。
    70代の親には打たせた。

    +20

    -8

  • 88. 匿名 2022/01/21(金) 10:46:36 

    >>79
    Twitter(笑)ニュースになってない時点でwww

    +2

    -75

  • 89. 匿名 2022/01/21(金) 10:46:51 

    >>63
    トピによって流れでコメントしたりそういう人が集まるからね
    がるコメントはその場でワイワイしたいだけ
    真剣に考えない方が良いよ

    +4

    -12

  • 90. 匿名 2022/01/21(金) 10:46:53 

    >>87
    家から出んなよ非国民

    +4

    -43

  • 91. 匿名 2022/01/21(金) 10:47:02 

    あーあこんな特例通しちゃったら何も考えてない親は普通に打たせちゃうよ…

    +102

    -1

  • 92. 匿名 2022/01/21(金) 10:47:24 

    >>40
    グループLINEでその話になったよ〜(子供は年長)。みんなめちゃくちゃ迷ってる。自分たちは接種したし、子供たちの定期接種は全部やってるから反ワクチンじゃない。それでもやっぱり子供に打たせる不安があって、私も悩んでるよ…。

    +140

    -10

  • 93. 匿名 2022/01/21(金) 10:47:25 

    ディズニーユニバでワクチン打たなきゃ入れませんってなったら全員打つようになるから大丈夫よ

    +1

    -42

  • 94. 匿名 2022/01/21(金) 10:47:31 

    >>12
    私は持病で打ててない。夫と祖父母、義父母はみんな打ってるよ。反ワクかどうか知りたいんだよね?子供に打たせるのが不安なのは親として当然の事だと思うよ。

    +69

    -2

  • 95. 匿名 2022/01/21(金) 10:47:32 

    返す返すも中国が憎いわ

    +20

    -3

  • 96. 匿名 2022/01/21(金) 10:47:51 

    >>67
    私もそう思う
    流されて打つ人多いよね

    +60

    -3

  • 97. 匿名 2022/01/21(金) 10:48:03 

    >>33
    受けさせる方が虐待だし毒親

    あなたもう少し色々調べなよ
    子供は重症化すらしないし将来何か後遺症残っても誰も責任とらないよ?

    ファイザーもモデルナも全世界巻き込み治験中
    だからただなんだよ(笑)

    +237

    -18

  • 98. 匿名 2022/01/21(金) 10:48:25 

    >>89
    横だけどワクチンのトピは私は参考になってる。

    +9

    -1

  • 99. 匿名 2022/01/21(金) 10:48:35 

    >>93
    そうしちゃえばいいのに(笑)ワクチン打たないと全ての施設入れなくすればいい

    +5

    -25

  • 100. 匿名 2022/01/21(金) 10:48:36 

    >>75
    副反応で亡くなる危険性もあるけど?
    因果関係不明で片付けられるかも

    +32

    -1

  • 101. 匿名 2022/01/21(金) 10:48:48 

    うちの子は4月から小学生になるけど打たせるよ。子供に移されたくないし、クラスの子に移されるのもやだから。

    +4

    -57

  • 102. 匿名 2022/01/21(金) 10:49:36 

    >>93
    そうしてまで行きたい場所ではない

    +52

    -1

  • 103. 匿名 2022/01/21(金) 10:49:37 

    日本だと打たせた側が厄介よ
    うちの子は打ったんだから!で騒ぎ出すの多いから
    うちの子は打ったんだから校外学習行かせろ!修学旅行行かせろ!子供がかわいそうだろ!って騒ぎ出したら全員打つ流れになるよ

    +63

    -6

  • 104. 匿名 2022/01/21(金) 10:49:38 

    >>7
    打たせる前提で考えてるの?
    怖いな

    +254

    -14

  • 105. 匿名 2022/01/21(金) 10:49:42 

    >>97
    政府がお願いしてるんだから打たせるべきでしょ
    本当に危険なワクチンなら世に出ないから!

    +4

    -155

  • 106. 匿名 2022/01/21(金) 10:49:49 

    >>93
    >>99
    そもそも、人混みが嫌いな人も多々いるよね。人混みに敢えて行きたがる人は感染を拡大させる張本人だから絶対、接種すべきだと思う。

    +5

    -2

  • 107. 匿名 2022/01/21(金) 10:49:54 

    子どもは無症状が多いらしいけど、問題は親に移った場合だよね。基礎疾患持ってる人もいるだろうし。

    +1

    -24

  • 108. 匿名 2022/01/21(金) 10:50:00 

    大人は躊躇なく打ったけど…子供はどうしようか迷ってしまう。
    後から「あれはワクチンの影響でした」なんてあったら大人はいいけどこれからって子供は怖い

    +20

    -1

  • 109. 匿名 2022/01/21(金) 10:50:08 

    >>38
    B型肝炎C型肝炎はじめ
    過去にも薬害訴訟起こされた例は多くあるしね

    30~40年前のワクチンで健康被害に遭ってる人もたくさんいるんだよ

    +176

    -2

  • 110. 匿名 2022/01/21(金) 10:50:27 

    家族(30前半)が夏に1回目打って未だに副反応からの後遺症あるからそんなん子供に打たせるわけない
    ワクチン打った晩からの症状なのに因果関係不明でカウントされてないからね

    +77

    -2

  • 111. 匿名 2022/01/21(金) 10:50:31 

    >>93
    そうなったら行かないから大丈夫

    +28

    -1

  • 112. 匿名 2022/01/21(金) 10:50:35 

    >>26
    横だがワクチン信者は低能で愚かだから消えろ
    今はほとんどの国民がワクチンが有効性もなく危険なものとりかいしている。テレビや政府さえワクチン不要という雰囲気になってきた。
    乗り遅れて恥ずかしいねあなた

    +225

    -27

  • 113. 匿名 2022/01/21(金) 10:50:36 

    >>105
    笑 我が国!万歳! てか。

    +73

    -0

  • 114. 匿名 2022/01/21(金) 10:50:57 

    >>78
    どんな病気でも後遺症のリスクはあるけど、その中でリスクを減らせる手段があるならやりたいって人もいるよ。

    +5

    -25

  • 115. 匿名 2022/01/21(金) 10:51:12 

    >>73
    ね、子供も年1か2で2回接種+ブースターすることになるのかな?まだ5歳から11歳までのお子さんのデータがないからわからないことではあるだろうけど、副反応とか気になるよね

    +39

    -1

  • 116. 匿名 2022/01/21(金) 10:51:21 

    >>109
    それただの老化現象で草

    +1

    -60

  • 117. 匿名 2022/01/21(金) 10:51:21 

    >>105
    そうかな?
    薬害訴訟をwikiでもいいから読んでみて。

    +108

    -2

  • 118. 匿名 2022/01/21(金) 10:51:25 

    学校で集団接種とかになって拒否しにくくするのやめてよね

    +67

    -2

  • 119. 匿名 2022/01/21(金) 10:51:40 

    12歳未満の子に打たせる予定って人はリアルに周りにいますか?

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2022/01/21(金) 10:51:47 

    >>85
    可能性は低いけど
    ワクチン証明とかが本格化して
    ない人は行動制限かかっても本当にそう言い切れる?
    もしかしたら打ってないから受験受けられませんとか

    +0

    -22

  • 121. 匿名 2022/01/21(金) 10:52:05 

    >>10
    馬鹿だね
    ワクチン打った方が虐待あんたの心配するやつ出るのに

    +120

    -14

  • 122. 匿名 2022/01/21(金) 10:52:06 

    アメリカでも子供の接種率は5割くらいじゃなかったっけ
    日本はあっという間に8割とか行きそうです恐ろしい

    +21

    -1

  • 123. 匿名 2022/01/21(金) 10:52:10 

    >>111
    子供ずっと家で遊ばせる気なの?嫌な親

    +2

    -27

  • 124. 匿名 2022/01/21(金) 10:52:32 

    よくわからなくなってきたけど、ワクチンって感染しないためじゃなくて重症化防ぐためのものじゃないの?

    +52

    -1

  • 125. 匿名 2022/01/21(金) 10:52:39 

    >>122
    行くでしょ(笑)みんながーに弱いから(笑)日本人馬鹿だし

    +7

    -7

  • 126. 匿名 2022/01/21(金) 10:52:44 

    >>10
    ワクチン打って無精子症になったら親の責任
    無精子症どころか命もどうなるかわからない。
    コロナは2年間で子供は重症化していないということがわかってるけど(この先のことはわからんけど)子供へのワクチンは本当に未知の領域だし、打ったからって感染しないってことではないって忘れてない?

    +235

    -6

  • 127. 匿名 2022/01/21(金) 10:53:03 

    >>46
    ニュースになってることだけが正しい情報と本気で思ってるの?

    +120

    -1

  • 128. 匿名 2022/01/21(金) 10:53:03 

    >>111
    私も行かない。
    むしろそういう企業なんだなって振り分けできて楽かもしれないw

    +55

    -1

  • 129. 匿名 2022/01/21(金) 10:53:11 

    尼崎の長尾医院はワクチン接種後に後遺症を訴える患者があまりにも多く、全世代に3回目接種は実施しないと決めた。今ではワクチンにかなり懐疑的な姿勢。子供にワクチンを打たせるべきでは無いと訴える医者も多くいる。
    テレビでは全く取り上げられ無いけど、親なら沢山の情報から見極めるべき。

    +116

    -1

  • 130. 匿名 2022/01/21(金) 10:53:22 

    >>57
    行かないから大丈夫!
    まだ自粛頑張るよ

    +11

    -2

  • 131. 匿名 2022/01/21(金) 10:53:24 

    >>123
    ディズニーとユニバしか遊ぶところないの?可哀想

    +33

    -1

  • 132. 匿名 2022/01/21(金) 10:53:30 

    >>29
    ワクチンで休んだり ドラッグストアやらの検査で陽性で濃厚接触者になったりで仕事回らない。

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2022/01/21(金) 10:54:16 

    >>88
    テレビのニュースなんてどうにでも編集できるってことを知らないのか?
    都合の悪い事を放送するわけないじゃん。

    +111

    -1

  • 134. 匿名 2022/01/21(金) 10:54:24 

    >>127
    当たり前でしょ

    +1

    -43

  • 135. 匿名 2022/01/21(金) 10:54:56 

    >>46
    テレビじゃほとんど言わないから副反応データベース見て来なさい。

    +118

    -0

  • 136. 匿名 2022/01/21(金) 10:55:06 

    >>103
    それあるね

    打ってない子は遠足行かせないで!
    クラブ活動させないで!とか言う親
    出てきそうだし…

    +40

    -1

  • 137. 匿名 2022/01/21(金) 10:55:07 

    >>54
    そこだよね、打った人打たせる人皆目先の副反応しか見えてなくない?
    無事、副反応もなく熱も出ませんでした!みたいな

    打つの躊躇してる人が恐れてるのはそこじゃないのよ…何年後かに出るかもしれない薬害なのよ…

    +100

    -1

  • 138. 匿名 2022/01/21(金) 10:55:08 

    >>131
    これから全ての施設ワクチン接種必須になるから(笑)

    +2

    -24

  • 139. 匿名 2022/01/21(金) 10:55:11 

    >>120
    言い切れるよ
    まずそうはならないし

    +37

    -0

  • 140. 匿名 2022/01/21(金) 10:55:30 

    >>99
    そしたら潰れちゃう施設が出てくるねぇ

    +18

    -1

  • 141. 匿名 2022/01/21(金) 10:55:38 

    >>105
    ヒロポン政府が推奨してた時代もある。
    海外の今コロナの薬作ってる製薬会社は麻薬作ってたし当時は。

    まあ麻薬は流石に言い過ぎだが。歴史みても優秀すぎる科学者と政府はあんまり信用できない。けっこう無茶苦茶な事してる。

    +92

    -0

  • 142. 匿名 2022/01/21(金) 10:55:40 

    >>135
    そのデータが本物って証拠は?

    +1

    -33

  • 143. 匿名 2022/01/21(金) 10:55:51 

    >>134
    テレビだけが真実だと思ってる人?

    +54

    -0

  • 144. 匿名 2022/01/21(金) 10:56:00 

    >>138
    はいはい🥱

    +11

    -1

  • 145. 匿名 2022/01/21(金) 10:56:10 

    >>120
    周りにうつさなくなるワクチンじゃないんだよ。
    接種したら自分がうつりにくいワクチンですらない。

    +76

    -0

  • 146. 匿名 2022/01/21(金) 10:56:26 

    >>105
    本気で言ってる?
    危険じゃない大変有効なワクチンならただじゃないから(笑)
    あと大人でも沢山死んでるしワケわからん後遺症でみんなくるしんでるよ?だいたいさ副反応ほとんどの人に出るのも他のワクチンなら考えられないから。
    あと国は責任とりたくないからタダ。つまりまだ治験段階なわけ。

    政府やマスコミ信じてると痛い目にあうよ

    まぁ他人の愚か者がどうなろうと知ったことではないが(笑)

    +126

    -3

  • 147. 匿名 2022/01/21(金) 10:56:38 

    >>142
    厚労省でデータ取ってんだけど。
    あなた大丈夫?

    +69

    -0

  • 148. 匿名 2022/01/21(金) 10:56:47 

    >>101
    釣りだよね?

    +31

    -1

  • 149. 匿名 2022/01/21(金) 10:57:17 

    >>147
    危険じゃないから国民に打たせるんだろ?あんたこそ大丈夫??

    +1

    -62

  • 150. 匿名 2022/01/21(金) 10:57:52 

    >>88
    Twitterにもニュースにも嘘とほんとが紛れてるんだよ見抜ける人間にならないとね。鮫島事件みたいに

    +50

    -0

  • 151. 匿名 2022/01/21(金) 10:58:00 

    内科医の友達と、看護師の友達に子供にワクチン打つ?って聞いたら絶対打たないって

    +80

    -2

  • 152. 匿名 2022/01/21(金) 10:58:09 

    >>148
    オミクロンは子供が重症化しやすいと聞くけど?

    +0

    -33

  • 153. 匿名 2022/01/21(金) 10:58:10 

    日本でワクパスが一旦停止になったよね。
    オミクロン株はワクチン打っても感染が広がるからってニュースで言ってたけど、今からワクチン打たす意味ないよね?普通に考えたらわかるよね?

    +71

    -0

  • 154. 匿名 2022/01/21(金) 10:58:17 

    >>134
    洗脳しやすそうだなwww

    +63

    -1

  • 155. 匿名 2022/01/21(金) 10:58:27 

    昨年本当は打たせたくなかったけどインフルエンザになると熱性痙攣起こす子供たちにコロナ禍ってこともあってインフルエンザワクチンを打たせました。一回目接種の30分後くらいに当時5歳の子が急にボーッとし出したあと、立って寝ちゃうくらい眠いと言い出して本当怖かった。 
    とりあえず打っておこうという安易な考えで打たせたことを本当後悔しました。幸いその後すぐ元気になったけれどコロナのワクチンなんてもっと怖すぎて絶対打たせられません。

    +48

    -2

  • 156. 匿名 2022/01/21(金) 10:58:30 

    >>146
    周りに死んだ人一人もいないし後遺症に苦しんでる人いないけど?いたとしてもごく稀でしょ

    +4

    -45

  • 157. 匿名 2022/01/21(金) 10:58:39 

    ワクチンの副反応でなんかあったら、打たない選択肢もあったのに!!って悔しいから打たないよ

    +61

    -1

  • 158. 匿名 2022/01/21(金) 10:58:43 

    UTASENAI

    +26

    -1

  • 159. 匿名 2022/01/21(金) 10:58:54 

    >>13
    5歳と11歳を同じ括りで進めてるのが更に不安。
    年齢で区切る場合、境界線が出来るのは
    しょうがないけどまだ年中さんだよ?って感じ。

    +155

    -2

  • 160. 匿名 2022/01/21(金) 10:59:35 

    >>152
    聞くって…誰から聞いたの?

    +22

    -0

  • 161. 匿名 2022/01/21(金) 10:59:41 

    >>147
    荒らしだから構わない方がいいよ

    +32

    -1

  • 162. 匿名 2022/01/21(金) 10:59:44 

    >>149
    世の中利権とかいろいろあるんだけど まぁ信じてるならご勝手に。何も言えんわ。

    +44

    -1

  • 163. 匿名 2022/01/21(金) 10:59:48 

    そのうち新生児からOKになるね

    +2

    -6

  • 164. 匿名 2022/01/21(金) 11:00:16 

    >>151
    うちの小児科先生はコロナ前から新薬は子供には進めないと。やはり万が一あるから。

    子供のワクチンはさすがに医者でも賛否両論みたい。

    +66

    -1

  • 165. 匿名 2022/01/21(金) 11:00:25 

    >>161
    うん ありがとう。

    +11

    -2

  • 166. 匿名 2022/01/21(金) 11:00:44 

    >>152
    誰から聞いたのw

    +10

    -1

  • 167. 匿名 2022/01/21(金) 11:00:54 

    12歳で打った子が打ったあとしばらく辛かったって言ってた。
    うちの8歳には打たせたくない。

    +19

    -1

  • 168. 匿名 2022/01/21(金) 11:00:56 

    >>107
    ワクチン打ったって親に移す確率が下がるわけじゃない

    +29

    -1

  • 169. 匿名 2022/01/21(金) 11:01:12 

    >>156
    世間知らずの馬鹿だねあなた(笑)

    +42

    -1

  • 170. 匿名 2022/01/21(金) 11:01:23 

    >>134
    これだけ色々な情報が得られる中、あえてテレビの情報を信じるとか笑
    例えばテレビ局の偉い人が在日とかでテレビ使ってジワジワと日本潰そうとしてる場合だってあるんだよ。
    呑気にテレビ見て「コロナ怖いねー」とか言ってるやつって本当平和ボケしすぎ。

    +100

    -1

  • 171. 匿名 2022/01/21(金) 11:01:34 

    >>28
    本当はコロナにかかってもワクチン打っても自己責任じゃないと思うんだよね

    +26

    -2

  • 172. 匿名 2022/01/21(金) 11:01:52 

    >>160
    Yahooニュースかなんかかな?

    +1

    -3

  • 173. 匿名 2022/01/21(金) 11:02:08 

    コロナ騒動って色んな利権が絡んでそう

    +33

    -1

  • 174. 匿名 2022/01/21(金) 11:02:17 

    >>151
    うちかかりつけの小児科行って先生と看護師さんに打つべきですか?って聞いたらすんごい濁して急いで打つほどじゃないけどねぇ…最終的には親御さん判断だよねぇ…って言われたよ

    +64

    -2

  • 175. 匿名 2022/01/21(金) 11:02:26 

    まともな人間なら、治験段階のワクチンを子供に打たせようと思わないでしょ…

    +67

    -1

  • 176. 匿名 2022/01/21(金) 11:02:30 

    >>169
    外出てみなよ?みーんな普通に出勤してるじゃん

    +2

    -25

  • 177. 匿名 2022/01/21(金) 11:02:46 

    打たないと学校で差別されるとか嫌だな

    +5

    -1

  • 178. 匿名 2022/01/21(金) 11:02:49 

    YouTubeで消された動画がニコニコで見れるし、探せばワクチンに関する動画は沢山あるよ。
    YouTubeではすぐに削除、凍結されるようだけど。
    勿論怪しいのもあるけど、見極めてもっと情報入れるべき。

    +13

    -1

  • 179. 匿名 2022/01/21(金) 11:02:57 

    >>52
    今時びっくりするような考え方の人、まだまだいっぱいいるからね
    ウカウカとコロナの話できないよ

    +94

    -1

  • 180. 匿名 2022/01/21(金) 11:03:00 

    >>76
    聞いていい?
    熱が出て検査受けた感じ?
    軽症なのに良くわかったね&良かったね

    学校から検査キットが24個も配布されているんだけど、皆37度とかの熱でも検査しているのかな?
    毎回4セット持ち帰って来るから、熱が出ない我が家は貯まる一方だよ…

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2022/01/21(金) 11:03:19 

    SNS・VOD・オンラインゲームなど独りでも寂しくないコンテンツが普及した。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2022/01/21(金) 11:03:33 

    >>173
    だって数十年前から計画されてた事だし!コロナが発生することはもう決められてた

    +18

    -1

  • 183. 匿名 2022/01/21(金) 11:04:22 

    副反応大丈夫なの……?

    +0

    -1

  • 184. 匿名 2022/01/21(金) 11:04:36 

    テレビが嘘言うわけない
    専門家なのに適当なことを言うわけない
    国が危ないものを禁止しないはずがない

    と信じてる時期が私にもありました。
    小学校高学年の頃なので大昔ですが。

    +86

    -2

  • 185. 匿名 2022/01/21(金) 11:04:44 

    万が一死んだらまた子供作れば良くない?( ´•ω•` )

    +4

    -23

  • 186. 匿名 2022/01/21(金) 11:04:47 

    テレビの情報を信じてるのって高齢者だけだと思ってた。

    +44

    -1

  • 187. 匿名 2022/01/21(金) 11:04:54 

    >>74
    あなたは好きなだけ打てばいいじゃない
    打ちたくない人は打たなくていいのよ

    +27

    -1

  • 188. 匿名 2022/01/21(金) 11:05:00 

    >>105
    本気で言ってるの?

    +26

    -1

  • 189. 匿名 2022/01/21(金) 11:05:15 

    >>183
    大丈夫なわけない

    +11

    -1

  • 190. 匿名 2022/01/21(金) 11:05:17 

    >>176
    亡くなってたら出勤できないからね

    +27

    -0

  • 191. 匿名 2022/01/21(金) 11:05:30 

    >>168
    そうそう。だから親が軽症以上の症状になるかもしれない。

    +1

    -9

  • 192. 匿名 2022/01/21(金) 11:06:05 

    >>156
    私は田舎の病院勤務だけど逆にコロナにかかって亡くなったり、後遺症が残ったって人見た事ないよ。
    ワクチン接種した後に、脳卒中、心筋梗塞、高熱、肺炎になって入院したり、そのまま亡くなったりしてる人は秋頃たくさんいた。

    +124

    -3

  • 193. 匿名 2022/01/21(金) 11:06:05 

    >>177
    あくまでうちの子が通ってる学校はだけど、子供たちでワクチンの話になんてならないってよ
    もっと楽しくて興味のある話しかしないって言われたわ

    +23

    -2

  • 194. 匿名 2022/01/21(金) 11:06:10 

    健常な子たちは様子見でも良いと思う。うちは心疾患持ちなので主治医から打ってねと言われてる。インフルエンザも毎年2回打つように言われてる。インフルエンザにも罹らないでって言われてるのにコロナに罹った時にどうなるか考えただけでも恐ろしい。

    +8

    -3

  • 195. 匿名 2022/01/21(金) 11:07:06 

    政府がワクチンを打たせたい本当の目的、良く調べた方がいいです。

    +68

    -1

  • 196. 匿名 2022/01/21(金) 11:07:14 

    >>157
    同意
    重症化や死亡するリスクが高いならまだしも、子供はほぼ無症状か軽症なのに今後どうなるか分からないワクチンなんて打たせようなんて思えない

    +20

    -1

  • 197. 匿名 2022/01/21(金) 11:07:29 

    >>183
    これから率先して打ってくれる人たちのお子さんのデータ見てみないと分からん

    +6

    -1

  • 198. 匿名 2022/01/21(金) 11:07:32 

    >>118
    普通に休ますし流石にないよ。相当批判される。
    大人でさえ一部の頭の悪いのがワクチンパワハラしてるだけであくまでも任意なのに。

    +18

    -1

  • 199. 匿名 2022/01/21(金) 11:07:35 

    >>11
    製薬会社のおもうつぼだね

    +262

    -3

  • 200. 匿名 2022/01/21(金) 11:07:48 

    >>104
    皆打つようになったら自分も打たせるんでしょ
    怖いな

    +5

    -53

  • 201. 匿名 2022/01/21(金) 11:08:03 

    >>193
    うちの子の学校も。ワクチンの話なんか出ないと言ってた。
    みんな普通に元気に遊んでる。

    +26

    -1

  • 202. 匿名 2022/01/21(金) 11:08:06 

    >>101
    こんな親で子供かわいそう

    +37

    -3

  • 203. 匿名 2022/01/21(金) 11:08:26 

    >>46
    情報弱者は可哀想だよほんとw

    +93

    -1

  • 204. 匿名 2022/01/21(金) 11:08:33 

    これは全く悩まずに済む。打たせない。

    +45

    -1

  • 205. 匿名 2022/01/21(金) 11:09:04 

    >>134
    荒らしなら他行け

    +22

    -1

  • 206. 匿名 2022/01/21(金) 11:09:18 

    どうせほとんどの子供打つよ
    みんな打ってるからーってね

    +3

    -17

  • 207. 匿名 2022/01/21(金) 11:09:30 

    >>191
    ?それは子供がワクチン打ってても打ってなくても同じ事だよ?

    +9

    -1

  • 208. 匿名 2022/01/21(金) 11:09:35 

    子供の親友がオミクロンに感染して高熱出てる。めちゃくちゃしゃべってた子供と仲良しグループは元気。感染した子だけがワクチン接種していたから、子供達がすごく微妙な気分に、、、

    オミクロンに初期の型のワクチンは無効と考えていいのかも。重症化、そもそもしにくいのでは。

    +67

    -1

  • 209. 匿名 2022/01/21(金) 11:09:41 

    >>206
    打たせないよ

    +10

    -1

  • 210. 匿名 2022/01/21(金) 11:09:54 

    >>76
    熱が38度台出て検査したよ。でも一晩で下がって、食欲あるし鼻水も咳もいっさい出ないし、熱があった日も歩いて病院から帰るほど元気だった。
    中学校の市内のクラブ大会でクラスター出てるんだけど、他の保護者に聞いても皆同じ感じ。
    熱が一晩出てすぐ下がるのが特徴なのかな。
    なんなら普通の風邪の方が咳や鼻水長引く気がする。咳が出なかったから家族感染防げたのかと思ってる。

    +29

    -3

  • 211. 匿名 2022/01/21(金) 11:10:15 

    周りに変人扱いされたとしても子供には打たせない

    +32

    -1

  • 212. 匿名 2022/01/21(金) 11:10:24 

    >>177
    うちの市は接種の有無についての話題は禁止されている。小学校中学校どちらも。教育委員会からのプリント持って帰ってきた。
    生徒間も、教員→生徒で聞くのも禁止。
    ワクチン打ってない!ってことで差別したら大問題だな。

    +27

    -2

  • 213. 匿名 2022/01/21(金) 11:10:25 

    >>193
    ワクチンで差別とか親が凄いんだろうね。
    ちょっと前はコロヒスいたけど。今もいるの?
    流石にアップデートできてなさすぎん?

    +14

    -1

  • 214. 匿名 2022/01/21(金) 11:10:37 

    >>101
    ワクチン打てば無敵になれるとでも思ってるの?

    +51

    -2

  • 215. 匿名 2022/01/21(金) 11:10:59 

    >>206
    テレビでは打たせる人にしかインタビューしなそうだから打たせた人が多数に見えるという現象は起きるかもね

    +39

    -1

  • 216. 匿名 2022/01/21(金) 11:11:02 

    >>1
    こういうことはどんどん決まるよね
    怖いわ…

    +32

    -1

  • 217. 匿名 2022/01/21(金) 11:11:09 

    >>63
    自分の子供のことなのに「まぁ大丈夫だろう」とはならない。

    +36

    -1

  • 218. 匿名 2022/01/21(金) 11:11:26 

    >>208
    もともと備わってる免疫力を下げるというのは本当なのかもな

    +61

    -1

  • 219. 匿名 2022/01/21(金) 11:11:38 

    >>74
    通報しました

    +15

    -1

  • 220. 匿名 2022/01/21(金) 11:12:01 

    不思議なのがさ、インフルワクチンの時は「打ってたらインフルかかっても重症化しないから」とか言ってみんな打ってたのに、
    コロナワクチンになったら「打ったら感染しにくくなる、周りの為に打とう」という話になってること。
    恐ろしいわ。

    +73

    -2

  • 221. 匿名 2022/01/21(金) 11:12:16 

    >>210
    下手したらインフルエンザより軽症では…

    +49

    -1

  • 222. 匿名 2022/01/21(金) 11:12:31 

    >>53
    生理が遅れるではなく、40日間出血があったんですか!?
    恐ろしい副作用ですね…。

    +94

    -1

  • 223. 匿名 2022/01/21(金) 11:12:37 

    >>207
    横だけど何が"そうそう"なんだろうねw
    それなら親さえ打ってればいいんじゃないのか?

    +9

    -2

  • 224. 匿名 2022/01/21(金) 11:12:48 

    >>215
    テレビのインタビューなんかやらせばっかりだから
    実際に打ってなくても打ちましたーって言えるしね
    あんなもん鵜呑みにしてる馬鹿まだいるのかな

    +27

    -1

  • 225. 匿名 2022/01/21(金) 11:13:06 

    学校で集団接種させた方がいいと思う
    その方がみんな安心できるし
    ワクチン打った打ってないでイジメもおきないし

    +3

    -38

  • 226. 匿名 2022/01/21(金) 11:14:06 

    >>213
    そうそう、子供がワクチンの接種有無で差別したりいじめたりってそれはもうその子の親が過激な人だなと思っちゃう。大抵のお子さんはワクチンの話なんてしないでしょ。友達に会って大好きな今ハマってるものの話とか楽しく過ごしたいんだから。
    大人の井戸端会議と一緒にしちゃいかんよね

    +20

    -2

  • 227. 匿名 2022/01/21(金) 11:14:38 

    >>180
    >>210
    アンカー間違えました。

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2022/01/21(金) 11:14:58 

    >>225
    みんな安心できる

    それで安心するのはワク信だけ

    +17

    -1

  • 229. 匿名 2022/01/21(金) 11:15:12 

    >>105
    子供が大切なので国と製薬会社の実験台になんかさせない

    本当に危険なワクチンじゃないなら
    数年後の未来に子供が大人になってから
    子供を出産できるの?
    不正出血はないの?
    偏頭痛は?
    ならないですよって
    いいきれるのか?
    誰も言い切れないしわからないよね?!

    +91

    -3

  • 230. 匿名 2022/01/21(金) 11:15:17 

    >>225
    集団接種なんかしなくてもほとんどが感染して自己治癒して免疫獲得できるよ

    +26

    -1

  • 231. 匿名 2022/01/21(金) 11:15:21 

    釣り方が雑なんだよなぁ

    +5

    -1

  • 232. 匿名 2022/01/21(金) 11:15:28 

    >>225
    同意

    +1

    -10

  • 233. 匿名 2022/01/21(金) 11:15:53 

    >>221
    うん、子供だからインフルエンザも何回か経験したけど明らかにインフルエンザより軽い。

    +35

    -1

  • 234. 匿名 2022/01/21(金) 11:15:57 

    >>53
    40日はきついな
    よく頑張ったね

    +58

    -1

  • 235. 匿名 2022/01/21(金) 11:16:00 

    >>225
    ワクチン打たないと差別する人ですか?
    あなたの考えがおかしいと自覚してください

    +19

    -1

  • 236. 匿名 2022/01/21(金) 11:16:10 

    ここでは打たせませんって声多いけど現実では打つ人多数だろうな

    +1

    -17

  • 237. 匿名 2022/01/21(金) 11:16:10 

    >>126
    コロナもだけど、ワクチンについてもわからないことだらけだもんね。
    なのに専門家は安全です、なんて言いきってる。まだ導入されたばかりなので未知数です。が正解だろ。言えないだろうけど。
    適当なこと言ってるやつの話を信じられるか。

    +93

    -1

  • 238. 匿名 2022/01/21(金) 11:16:20 

    >>225
    赤信号 みんなで渡れば こわくない  
    ってね

    +6

    -1

  • 239. 匿名 2022/01/21(金) 11:16:57 

    >>221
    うちも年末年始でコロナになったけど、風邪よりしんどいけどインフル以下だったよ

    +21

    -1

  • 240. 匿名 2022/01/21(金) 11:17:07 

    >>237
    あなたは打ったの?

    +2

    -12

  • 241. 匿名 2022/01/21(金) 11:17:13 

    >>222
    ワクチンの副反応として公式に認められてないけど、生理関連の副反応訴える人結構いるよね?
    私は不正出血で生理長引いたけど妹は生理2週間遅れたって言ってた。

    +83

    -1

  • 242. 匿名 2022/01/21(金) 11:17:32 

    >>222
    看護師さんで一人不正出血で亡くなってる方もいたしね

    +75

    -1

  • 243. 匿名 2022/01/21(金) 11:17:43 

    >>225
    そうそう、みんな自由を履き違えてるんだよね。
    みんなに迷惑かけない範囲での自由なんだから子供も打たないと駄目よね。

    +3

    -23

  • 244. 匿名 2022/01/21(金) 11:17:52 

    >>232
    するわけないじゃん。心筋炎のリスクがあるってはっきりわかってるのに、学校の先生が対応出来るか。

    +8

    -1

  • 245. 匿名 2022/01/21(金) 11:17:56 

    >>237
    未知のウイルスなのに専門家って何なんだろうね?
    しかも2年も経ってるのに何の役にも立ってない
    専門家でも何でもないじゃん

    +70

    -1

  • 246. 匿名 2022/01/21(金) 11:18:27 

    >>225
    よそのお宅を巻き込むんじゃねぇ!勝手にやれ

    +16

    -1

  • 247. 匿名 2022/01/21(金) 11:18:42 

    >>236
    大人のワクチンも報道されてるより打ってる人少ないみたいよ
    子供のこととなるとさらに慎重になると思う

    +21

    -2

  • 248. 匿名 2022/01/21(金) 11:19:32 

    >>243
    自由を履き違えてるのはあなたの方だよ
    テレビを鵜呑みにして差別主義者になってるよ
    もっとちゃんとワクチンについて調べて真実を知るべき

    +11

    -5

  • 249. 匿名 2022/01/21(金) 11:20:33 

    >>76
    >家族も感染無し

    どういう生活送ってる?
    マスク外して会食したらほぼ全員が感染するという記事があったけど

    +0

    -5

  • 250. 匿名 2022/01/21(金) 11:20:39 

    >>210
    ありがとう
    やっぱり熱で疑う感じなんだね

    親は2回接種しているし(3回目もそろそろ予約開始)小さい子には打たせるべきか悩む

    +9

    -3

  • 251. 匿名 2022/01/21(金) 11:20:56 

    テレビの情報は嘘ばかり
    ワクチンを打たせたくてしょうがない政府の思惑とは…
    子供にワクチンは絶対に反対です

    +58

    -4

  • 252. 匿名 2022/01/21(金) 11:20:58 

    >>243
    高齢者とリスクある人の為に何故他人が命がけでワクチンを打たなくてはならないの?
    まして子供なんてこれからの方が長いのに、私が高齢者なら自分はどうでもいいと思うけど。

    +45

    -2

  • 253. 匿名 2022/01/21(金) 11:21:38 

    >>240
    打ってないよ。治験中の見切り発車に乗るつもりはない。

    +42

    -1

  • 254. 匿名 2022/01/21(金) 11:21:53 

    子供を守れるのは親だけ。慎重な判断で。周りに流される風潮は絶対にやめて欲しい。

    +20

    -1

  • 255. 匿名 2022/01/21(金) 11:21:53 

    >>250
    悩んでるうちはやめといた方がいいよ
    せめて納得して打たせないと後悔するよ
    同調圧力に流されて打つものではない

    +39

    -1

  • 256. 匿名 2022/01/21(金) 11:21:59 

    >>26
    フランスでは反ワクはテロ扱いだよね

    +8

    -59

  • 257. 匿名 2022/01/21(金) 11:22:01 

    夫が打たせようとしてるけど断固阻止する!

    +35

    -1

  • 258. 匿名 2022/01/21(金) 11:22:36 

    >>11
    重症化しにくくても、コロナ自体は無くならないし、他人に移したり変位したりで社会全体のリスクとしては打ってくれた方がありがたいのだろうな。

    +13

    -57

  • 259. 匿名 2022/01/21(金) 11:22:56 

    >>6
    5才と11才じゃ体が違いすぎるよね。量が同じなら怖い

    +126

    -3

  • 260. 匿名 2022/01/21(金) 11:23:15 

    >>248
    あなたは医学部か薬学部を出てるのかな?

    +3

    -6

  • 261. 匿名 2022/01/21(金) 11:23:17 

    打つって言ってる人の理由を聞くとあやふやすぎる
    ワクチンの副作用で苦しんでる人の事を知った方がいい

    +44

    -1

  • 262. 匿名 2022/01/21(金) 11:23:17 

    SNS・VOD・オンラインゲームなど独りでも寂しくないコンテンツが普及した。

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2022/01/21(金) 11:23:24 

    子供に打たせるの中止した国無かったっけ???

    +25

    -1

  • 264. 匿名 2022/01/21(金) 11:24:24 

    >>258
    コロナよりインフルの方が脅威だったよ
    そんなインフルですらワクチンは任意だったのに

    +40

    -2

  • 265. 匿名 2022/01/21(金) 11:24:33 

    >>258
    そうそう、結局、全世代で進めないといつまでたっても終息しないわよね。

    +5

    -27

  • 266. 匿名 2022/01/21(金) 11:24:43 

    >>1
    特例承認だから怖いな。
    いくら大人より量少なくても5歳と11歳じゃ体格も違うし…

    +34

    -1

  • 267. 匿名 2022/01/21(金) 11:24:49 

    >>7
    親が決めればいいことだから心配なら様子見てたら

    +24

    -2

  • 268. 匿名 2022/01/21(金) 11:24:56 


    ちょいちょい工作員いるね。

    +10

    -1

  • 269. 匿名 2022/01/21(金) 11:25:01 

    >>260
    あなたは情弱かな?
    その手に持ってるスマホで調べてみなさいよ

    +8

    -2

  • 270. 匿名 2022/01/21(金) 11:25:32 

    >>250
    小さいお子さんなら、もっと情報を集めて慎重になってもいいと思います。オミクロン株に今のワクチンが効かないのはTVでも言っている事ですし、お医者さんでさえ打たせるべきと言っている人は少ないと思います。

    +34

    -1

  • 271. 匿名 2022/01/21(金) 11:25:32 

    >>265
    終息するってコロナが絶滅するまでってこと?そんなことありえないんだけど(笑)

    +20

    -2

  • 272. 匿名 2022/01/21(金) 11:25:51 

    >>261
    そうなんだよな。
    みんなが打つから。家族に打てって言われたから、
    自分の考えはないのかな。

    +18

    -1

  • 273. 匿名 2022/01/21(金) 11:26:24 

    >>42
    それ本当思う。副反応が辛くて一晩中泣くというオプション付きになるだろうし、注射がトラウマになって毎日打たせてるインフルエンザのワクチンも嫌がるはめになりそう。インフルエンザのワクチンやっと嫌がらないで打てるようになったのになー。

    +23

    -1

  • 274. 匿名 2022/01/21(金) 11:27:01 

    >>1
    子供は重症化しにくいっていうのに、重症化しないように打たせるって意味がわからないのは私だけ?
    接種してもコロナにはなるのにね

    +77

    -1

  • 275. 匿名 2022/01/21(金) 11:27:39 

    任意だから何が起きても親の責任て事よね。国は因果関係認めないし。うちは打たせない。

    +17

    -1

  • 276. 匿名 2022/01/21(金) 11:28:29 

    >>200
    絶対打たせないわw

    +70

    -5

  • 277. 匿名 2022/01/21(金) 11:29:20 

    これまで全体主義には反対でしたが、こういうの見てると国家の権力を強めるべきだなと思いました。ただでさえ日本はロックダウンもできないほど国民の自由が守られてますが、このまま国民全員が好き勝手に動いていてはそのうち国が空中分解してしまうと思います。

    +0

    -23

  • 278. 匿名 2022/01/21(金) 11:29:27 

    2回目ワクチン、自分の副反応が酷すぎて3回目は打たないつもり
    あれを身体の小さい子に打つなんて不安でしかない

    +14

    -1

  • 279. 匿名 2022/01/21(金) 11:30:13 

    >>277
    やめてよ。あなたから軍靴の足音がする

    +21

    -1

  • 280. 匿名 2022/01/21(金) 11:30:28 

    8~9割の政治家も売ってないらしいワクチンを子供に?怖すぎる

    +30

    -1

  • 281. 匿名 2022/01/21(金) 11:30:35 

    >>269
    スマホで事足りるなら医学部も薬学部もいらないよね?w

    +3

    -7

  • 282. 匿名 2022/01/21(金) 11:31:22 

    これは間違いなく死人が出るやつ
    ファイザーは在庫で株価を下げないために
    なりふり構わずえげつないことやってくる

    +32

    -1

  • 283. 匿名 2022/01/21(金) 11:31:39 

    >>280
    打て打て言ってるのに政治家も任意なんだよね

    +18

    -1

  • 284. 匿名 2022/01/21(金) 11:31:43 

    >>277
    感染者数は増えてるけど重症者は少ないのに何が駄目なの?

    +11

    -1

  • 285. 匿名 2022/01/21(金) 11:32:17 

    >>250
    悩んでるならしばらくは様子見でいいんじゃない?
    データが出てきてから打つんでも遅くないと思うよ

    +8

    -1

  • 286. 匿名 2022/01/21(金) 11:32:28 

    子供いないから質問させて。みんな(保護者)は先生自身がワクチン打った打たないって教えてくれるものなの?

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2022/01/21(金) 11:32:37 

    >>11
    本人が重症化しなくても家庭内感染などで疾患ありや高齢者などの家族に感染させる恐れがあるからでしょ

    あとオミクロンは軽症でもブレインフォグっていう認知や記憶に障害の出る後遺症が25%くらいの確率で残るって海外の先行地域では研究結果がでてるよ

    +7

    -48

  • 288. 匿名 2022/01/21(金) 11:33:03 

    努力義務なので接種してくださいね💢
    打たないなら保育園こないで💢
    うちの子はアレルギーあるから打たないけど💢

    +5

    -20

  • 289. 匿名 2022/01/21(金) 11:33:07 

    >>281
    医療の仕事につけとは言ってない
    現段階で出てるワクチンの被害やワクチンの不透明さは誰でも知れるんだから調べなよ
    テレビから流れる誰かに都合の良い情報を鵜呑みにするんじゃなくてさ

    +7

    -1

  • 290. 匿名 2022/01/21(金) 11:33:51 

    >>282
    95歳まで生きるはずの我が子が
    わけわかめなワクチンで5歳で…とか絶対いやだ。

    +31

    -1

  • 291. 匿名 2022/01/21(金) 11:33:53 

    >>288
    あなたの子供に打たない自由があるのと同じで、どの子供にも打たない自由があるんだよ
    文句あるなら外出るな

    +20

    -2

  • 292. 匿名 2022/01/21(金) 11:34:23 

    >>291
    うちの子はアレルギーだから仕方ないの💢

    +1

    -11

  • 293. 匿名 2022/01/21(金) 11:34:26 

    >>288
    努力義務だろうが任意だよ
    納得いかないものを打たせる馬鹿な親はいない

    +16

    -2

  • 294. 匿名 2022/01/21(金) 11:34:35 

    5歳とか親の責任だよね。
    親も信用できてないワクチンを
    自分では判断のつかない子どもに打たせるって難しい。重い。


    +16

    -1

  • 295. 匿名 2022/01/21(金) 11:34:38 

    >>55
    いやこれ本当そう。
    うちの小学生のクラスの子も接種が始まったらみんな打つと言ってるらしい。
    結局打ってる方がいろんな事をやりやすいんだと思う。

    +66

    -21

  • 296. 匿名 2022/01/21(金) 11:35:02 

    >>100
    そりゃそうだけどだからこそ打たせるか悩むんじゃん
    自分ならいいけど子供だよ?
    まだ体も小さいし今後新たな服反応がわかることもあるだろうしそれ考えたら打つのも怖いし打たないでコロナ感染して死んだり後遺症も怖いしさ
    だから子供いる人は悩んでるんじゃないの?

    +2

    -8

  • 297. 匿名 2022/01/21(金) 11:35:20 

    SNS・VOD・オンラインゲームなど独りでも寂しくないコンテンツが普及した。

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2022/01/21(金) 11:35:22 

    >>286
    うちの学校はワクチン接種についての会話禁止ですね。熱が出て欠席連絡するにも、コロナの陽性か否かだけでワクチンは打ちましたか?とか聞いてはいけないことになっている。

    +10

    -1

  • 299. 匿名 2022/01/21(金) 11:35:46 

    >>282
    5歳から11歳のワクチン接種後の死者が出たとしてもテレビでは報道されないし、因果関係不明で泣き寝入りするしかないんだろうな。
    分量を誤って大人と同量接種してしまうとか人為的なミスも怖いし何が何でも我先に打たせたいと思えない。

    +34

    -1

  • 300. 匿名 2022/01/21(金) 11:36:17 

    >>292
    知らんがな

    +4

    -1

  • 301. 匿名 2022/01/21(金) 11:36:31 

    厚労省はまた薬害訴訟を抱えてしまうんか…

    +23

    -2

  • 302. 匿名 2022/01/21(金) 11:36:31 

    >>222
    >>234
    40日間生理2日目辺りの出血が止まらず婦人科で注射2回と鉄剤処方されて、ようやく止まりました
    生理狂った事すらなくて焦りました
    アラサーです
    熱は39度台が4日位で一般的な感じ?

    旦那は腕の腫れと微熱が1ヶ月続いて、副作用なのに熱があるからと出勤停止
    幸いまだコロナに感染していないけど、3回目迷います

    +47

    -4

  • 303. 匿名 2022/01/21(金) 11:36:33 

    >>292
    釣りが下手だよ〜

    +9

    -1

  • 304. 匿名 2022/01/21(金) 11:37:01 

    >>287
    感染させにくいワクチンではないんですけどね。

    +41

    -2

  • 305. 匿名 2022/01/21(金) 11:37:11 

    >>299
    間違いなく死人が出てもかん口令でまず報道されないでしょうね
    仮に週刊誌が暴露しても厚労省は因果関係を絶対に認めない
    大人でもあれだけの副反応で死人が出てるのに酷い話だよね

    +41

    -2

  • 306. 匿名 2022/01/21(金) 11:37:14 

    >>280
    打ってないの?それはどこ情報なの?

    +2

    -1

  • 307. 匿名 2022/01/21(金) 11:37:26 

    >>299
    これまでのワクチン被害もなかなか認めないだけで該当者が沢山いるもんね
    自分の子供に何かあってからじゃ遅い
    絶対打たせないよ

    +23

    -1

  • 308. 匿名 2022/01/21(金) 11:37:54 

    >>284
    コロナはきっかけにすぎません。今後の日本を考えたときに何が脅威になるかわかりません。そんな時代に国民が好き勝手動くようでは困ると思います。

    +4

    -12

  • 309. 匿名 2022/01/21(金) 11:38:08 

    >>276
    この言い種じゃ予防接種すら打ってなさそうだね

    +2

    -26

  • 310. 匿名 2022/01/21(金) 11:38:14 

    子供は無理

    +6

    -1

  • 311. 匿名 2022/01/21(金) 11:38:19 

    >>305
    ワクチン接種会場で接種直後に倒れても因果関係なしって言われてたよね
    認めないだけでワクチン被害者たくさんいるよ

    +40

    -1

  • 312. 匿名 2022/01/21(金) 11:38:38 

    >>55
    体育の時間とかに見学になるから
    打ったか明らかだし。

    幼児、小学生なんて一番、みんなに流されやすい。
    みんな打ってるからって打つ気になりそう。

    +4

    -26

  • 313. 匿名 2022/01/21(金) 11:38:55 

    >>308
    政治家にでもなれば?
    誰もついて来ないと思うけど

    +6

    -1

  • 314. 匿名 2022/01/21(金) 11:38:57 

    >>265
    何かのきっかけでスペイン風邪みたいな殺人ウイルスとかに変わりそうで怖い

    +3

    -14

  • 315. 匿名 2022/01/21(金) 11:39:17 

    >>308
    あなたは支配され監視される社会をお望みなのね。

    +9

    -1

  • 316. 匿名 2022/01/21(金) 11:39:31 

    >>312
    親が馬鹿だと可哀想
    絶対打たせない

    +50

    -1

  • 317. 匿名 2022/01/21(金) 11:40:05 

    >>308
    あなたにぴったりな国があるから移住されてはどうかな

    +4

    -1

  • 318. 匿名 2022/01/21(金) 11:40:54 

    >>184
    まぁ子供で小学生なら仕方ないよ。

    +3

    -1

  • 319. 匿名 2022/01/21(金) 11:40:57 

    >>295
    学校行事は打った生徒だけにしてほしいよね。修学旅行とか。

    +7

    -59

  • 320. 匿名 2022/01/21(金) 11:41:02 

    >>306
    ネットニュースになってましたよ
    打たない理由は未回答とか

    +12

    -1

  • 321. 匿名 2022/01/21(金) 11:41:07 

    >>307
    テレビではワクチンの副反応や後遺症より、感染した人の後遺症ばかり取り上げてるもんね。
    ワクチンでの死者は取り上げないけど、コロナ感染者の死亡は取り上げる。

    +42

    -1

  • 322. 匿名 2022/01/21(金) 11:41:08 

    >>286
    うちの担任は打ったって自ら言ったらしい。

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2022/01/21(金) 11:41:24 

    >>112
    私も横だけど
    なってないよ…大丈夫?
    あなたのスマホとかパソコンが、そういう間違えた情報をあなた好みだと判断して、それを見て洗脳されてるだけ

    +20

    -61

  • 324. 匿名 2022/01/21(金) 11:41:25 

    >>249
    正直何しても絶対うつると思ってたから、トイレとドアノブの消毒しかせず。本人は自室でも必ずマスク着用と部屋の換気はこまめにさせてたけど、家族三人感染防げたのは何故かよくわからない。
    本人は喉の痛みは若干あると言ってたけど、咳が全く出なかった。原因があるとすればそれしか考えられないわ。
    他の家庭も親にはうつらず兄弟間だけが多い感じ。
    うちは主人は単身赴任中。あとは小学校と高校生の男2人と私。

    +14

    -1

  • 325. 匿名 2022/01/21(金) 11:42:10 

    >>317
    私は日本が好きなので、移住より日本が変わるよう努めます。

    +6

    -4

  • 326. 匿名 2022/01/21(金) 11:42:25 

    >>319
    打っても打たなくてもコロナにかかるのになんで差別するの?

    +76

    -2

  • 327. 匿名 2022/01/21(金) 11:43:12 

    ジョコのトピがワク信の格好の叩きトピになってて怖い。

    「ワクチンを打った人は感染拡大を防いで社会生活に貢献してるんだから、ワクチン打たないワガママな人は感謝しろ」
    みたいに書かれてたから、今の新規感染者数を見てそれ言えるの?ってコメしたら総マイナス食らった

    +23

    -2

  • 328. 匿名 2022/01/21(金) 11:43:22 

    >>76
    打つ人は、子どもの未来のことを考えて打つんだよ
    私だけがちゃんと考えてるー!!って発想自体が間違ってる

    +11

    -24

  • 329. 匿名 2022/01/21(金) 11:43:43 

    >>55
    中高生と小学生だと体格違うから余計そうなるのでは
    いくら量を減らしてるとはいえ大人でもコロナよりも熱が出るの当たり前下手したら心筋炎と血栓症で死亡
    子供程心筋炎多いそうだし

    +74

    -4

  • 330. 匿名 2022/01/21(金) 11:43:52 

    >>315
    本意ではないですけど、その方がよりベターだということです。

    +0

    -7

  • 331. 匿名 2022/01/21(金) 11:44:31 

    >>326
    差別じゃないよ区別だよ

    +5

    -45

  • 332. 匿名 2022/01/21(金) 11:44:55 

    >>311
    箝口令は敷かれてるかもね。漏らさないように。

    +17

    -1

  • 333. 匿名 2022/01/21(金) 11:45:09 

    >>7
    副作用で苦しむだけならまだマシ
    最悪の場合心肺停止するものみたいだから怖いよ

    +164

    -1

  • 334. 匿名 2022/01/21(金) 11:45:23 

    >>331
    ワクチン打った人の方がコロナに罹りやすいみたいだからそれでもいいわ
    ワクチン打った人に近寄ってもらいたくない

    +54

    -5

  • 335. 匿名 2022/01/21(金) 11:45:37 

    >>327
    そりゃそうでしょ、そもそもワクチンは感染者を減らすのが目的ではありませんから…根本的に間違えてる

    +1

    -7

  • 336. 匿名 2022/01/21(金) 11:46:07 

    >>333
    心肺停止も怖いけど、障害が残るのも怖い
    ワクチン打って失明した人もいるし

    +79

    -1

  • 337. 匿名 2022/01/21(金) 11:46:27 

    >>309
    横です。
    予防接種は全てうたせていますが、コロナは絶対うたせません。

    +51

    -1

  • 338. 匿名 2022/01/21(金) 11:46:34 

    >>327
    そこに工作送り込んでるみたいだね
    ほかは流石に心筋炎で死んでも認めない会場で死んでも認めないで不信感持つ人が増えてるしね

    +17

    -1

  • 339. 匿名 2022/01/21(金) 11:46:48 

    >>313
    私自身が政治家になるつもりはないですが、超保守系の政治家の事務所でお手伝いできればと思ってます。

    +1

    -7

  • 340. 匿名 2022/01/21(金) 11:46:55 

    >>330
    監視される社会がお望みなら日本より中国にでもどうぞ。

    +10

    -1

  • 341. 匿名 2022/01/21(金) 11:47:43 

    >>336
    そのあたりがね
    しかも小学生って体が小さいから熱でも下手したら亡くなるよね
    高熱当たり前な物自体危ないし

    +65

    -1

  • 342. 匿名 2022/01/21(金) 11:47:51 

    >>327
    ワクチン打ったって感染拡大は防いでないのにね

    +13

    -1

  • 343. 匿名 2022/01/21(金) 11:48:13 

    第二次世界大戦の二発はアメリカの人体実験というのが世界史の常識ですけど
    アイコスもファイザーワクチンも日本で人体実験をしてるですよ
    そして日本は在庫処分をするための国
    アメリカはね、冷静に冷酷なことを当たり前にできる強い国です
    日本の子供のことよりファイザー社の株価最優先

    +18

    -2

  • 344. 匿名 2022/01/21(金) 11:48:31 

    >>327
    反ワクチンもワクチン信者も過激な人たちはみんな怖い
    ジョコさんに関してはわがままだなと思うけど、お互いの意見を押し付け合わずにいられないもんなのかね?
    反ワクチンもワクチン信者もどっちもどっち
    大半の人がその真ん中にいるのに

    +4

    -3

  • 345. 匿名 2022/01/21(金) 11:48:36 

    >>342
    感染どころか重症化もじゃない?
    以前よりは減っててもそれなりに高齢者はいるよね

    +5

    -1

  • 346. 匿名 2022/01/21(金) 11:48:38 

    >>339
    あなたの考え方は保守ではないと思うよ
    どちらかと言うと左寄り

    +8

    -1

  • 347. 匿名 2022/01/21(金) 11:48:56 

    >>2
    まだ出来たての新型ウイルスのワクチン。副作用が出てくるかもしれないから数年間は様子みる。
    そもそも子供は大半が軽症。

    +251

    -4

  • 348. 匿名 2022/01/21(金) 11:48:56 

    >>302
    なんの注射をされましたか?

    +7

    -1

  • 349. 匿名 2022/01/21(金) 11:49:21 

    >>330
    中国行っておいで監視社会がベターだと思うなら日本は住み辛いでしょう。

    +9

    -1

  • 350. 匿名 2022/01/21(金) 11:49:34 

    >>345
    どこかでオミクロン感染した人全員ワクチン打ってたってニュース見た
    まじで意味ないワクチン

    +23

    -1

  • 351. 匿名 2022/01/21(金) 11:49:54 

    2組の12歳以上の兄弟姉妹のいるところは
    12歳以下の下の子たちも受ける、受けさせると言っていた。
    子どもも上の兄弟を見ててそれが当たり前って感じだった。

    +4

    -7

  • 352. 匿名 2022/01/21(金) 11:50:05 

    >>258
    子どものためと言うより社会全体のためって感じなのかな。
    ワクチン打っても感染するし、子どもはほとんど重症化しないのに、わざわざワクチンの副反応やリスクを子どもに背負わせたくはないなぁ。

    +41

    -1

  • 353. 匿名 2022/01/21(金) 11:50:08 

    SNS・VOD・オンラインゲームなど独りでも寂しくないコンテンツが普及した。

    +0

    -0

  • 354. 匿名 2022/01/21(金) 11:50:46 

    >>302
    生理がおかしくなること無視されるって本当にやばいものだと思う
    女性の場合それが生命線というか、おかしくなることで病気見つかりやすいのに
    高熱当たり前、生理不順当たり前だけど重症化予防のために受けなさいってなにそれって感じ

    +105

    -0

  • 355. 匿名 2022/01/21(金) 11:50:50 

    >>328
    勿論そうだろうよ。
    でも世間・政治的な流れは?打つのが当然という考えだよね。ニュース見ても早く打て打てばかり。
    どうぞご自由にって報道ないよね。
    そこに腹が立つんだよ。打っても打たなくても考えての事なんだから、特に子供のことは。

    +9

    -4

  • 356. 匿名 2022/01/21(金) 11:50:57 

    >>257
    夫婦で意見がわかれると辛いね

    阻止できるといいね

    +17

    -1

  • 357. 匿名 2022/01/21(金) 11:51:18 

    >>350
    おかしいな、オミクロンに有効だから3回目打ちましょうって毎日言ってるのになw

    +16

    -1

  • 358. 匿名 2022/01/21(金) 11:51:19 

    >>325
    あなた日本人じゃないの?

    +4

    -1

  • 359. 匿名 2022/01/21(金) 11:51:37 

    >>302
    子宮筋腫では?

    +2

    -6

  • 360. 匿名 2022/01/21(金) 11:51:49 

    >>351
    そういった人たちでそれなりのデータが集まるんだろうね
    残念だけど誰かしらは犠牲になると思う
    いくら言っても聞かないだろうし起きてから気づくんだから仕方ないか

    +7

    -1

  • 361. 匿名 2022/01/21(金) 11:52:10 

    >>331
    親が子供に毒物打たせるような頭の悪い家の子とは距離置きたいわ。

    +52

    -11

  • 362. 匿名 2022/01/21(金) 11:52:27 

    自分のことならともかく、さすがに子供に接種させる親っていないのでは?私は二回打ったけど、二回目の副反応が辛すぎてもう4か月経つのにいまだに変な筋肉痛になるよ。こんなワクチンを子供の身体に入れる?子供よりも世間体最優先さんは当たり前に接種させるんだろうけど、さすがにまともな親だったらできないでしょ

    +9

    -1

  • 363. 匿名 2022/01/21(金) 11:53:22 

    >>359
    それで誘発されたかもしれないからやばいよね
    子宮筋腫になったら辛いよ
    偶然では片付けないでほしい件だよ
    それも明らかに接種が始まってから報告多いし

    +31

    -1

  • 364. 匿名 2022/01/21(金) 11:53:40 

    >>350
    しかも世界では三回目が終わってても重症化してるし
    本当に全く意味の無いワクチンですよ
    ちな私は反ワクではなく既にファイザーを二回打ってます

    +30

    -1

  • 365. 匿名 2022/01/21(金) 11:54:38 

    >>364
    それをテレビで報道するべきなのにね

    +9

    -1

  • 366. 匿名 2022/01/21(金) 11:54:58 

    自分の副反応が酷かったから
    子供たちに受けさせるわけがない

    +5

    -1

  • 367. 匿名 2022/01/21(金) 11:55:48 

    >>331
    区別だったら別々に行けばいいね。

    +44

    -1

  • 368. 匿名 2022/01/21(金) 11:56:17 

    海外住みだけど、
    クラスの15人中6,7人打ってる。

    一人は前日の夕方に打って翌日朝から学校に来てるって言ってて驚いた。
    私は同じ日打って、火照りと微熱で一日寝ていたわ。
    うちは何か行動制限が始まるぎりぎりまで様子見する。

    +1

    -1

  • 369. 匿名 2022/01/21(金) 11:56:59 

    >>12
    打ってない、旦那も。
    反ワクとかじゃないけど、急いで作ったワクチンは普通に怖くて打てない。
    まだまだ様子見
    子供には打たせたくない

    +92

    -3

  • 370. 匿名 2022/01/21(金) 11:58:30 

    >>288
    アレルギーで打たないなら保育園行かせなければいいんだよw

    +8

    -1

  • 371. 匿名 2022/01/21(金) 11:58:32 

    >>369
    あなたのような意見が大半だと思う
    私も同意だよ

    +34

    -1

  • 372. 匿名 2022/01/21(金) 11:58:40 

    特例承認って意味を調べたら、我が子に打たせる気にはならないわ。
    ってか重症化しにくいと言われてルクルーゼオミクロンに、わざわざ重症化しないために打つ必要を全く感じない。

    +9

    -1

  • 373. 匿名 2022/01/21(金) 11:58:47 

    >>1
    こんなことになってしまって、妊婦さんも分娩のためにワクチン接種しないと受け付けないところ多数みたいでこれから安全に生まれる保証もないし子供を持つべきなのかってなる

    だって生まれてからも薬漬けでしょう

    流石に小さい頃はなんでも薬で解決ではなく自己免疫を高める必要もあると思うのにな

    これ下手したら3歳からとかなりそうだもんね

    そんなので子供は元気に成長できるんだろうか?

    +38

    -2

  • 374. 匿名 2022/01/21(金) 11:58:56 

    >>24
    今朝のzip、インタビュー受けた人が打ちます、打たせたいと思うみたいに答えてた。その後医師が基礎疾患のある子どもには喜ばしいことって言ってたけどインタビュー答えた人の子どもは基礎疾患ある訳じゃないし、こうやって打つのが当たり前みたいに持って行くのかなって怖かった。

    +149

    -1

  • 375. 匿名 2022/01/21(金) 11:59:36 

    >>368
    ちなみに何歳のお子さんなんですか?

    +1

    -1

  • 376. 匿名 2022/01/21(金) 12:00:16 

    契約したワクチンがなくなるまでは5類にはしないと見た。
    なんか最近色々変な方へと向かってるよね。

    +10

    -1

  • 377. 匿名 2022/01/21(金) 12:00:24 

    >>374
    そういうニュースを見て鵜呑みにする人と疑って自分で調べる人で運命が分かれていくんだね

    +97

    -1

  • 378. 匿名 2022/01/21(金) 12:00:41 

    >>374
    洗脳と同じような匂いがするよね

    +91

    -1

  • 379. 匿名 2022/01/21(金) 12:01:12 

    >>376
    人命<契約な時点でお察しよね
    さっさと5類にすりゃいいのに

    +8

    -1

  • 380. 匿名 2022/01/21(金) 12:01:57 

    >>372
    すみません。
    これ書き込む前にルクルーゼの商品検索してたもので、うっかり変換に出てきたのを気づかず投稿してしまいました...

    +4

    -1

  • 381. 匿名 2022/01/21(金) 12:02:57 

    >>374
    まともな親なら色々調べてから判断するだろうけどね。今時テレビのインタビュー丸々信じて「みんなが打つからうちの子にも打たせなきゃ!」ってなる親の方が少ないと思う。
    中学生高校生で受験や部活動とかの事情があるとかじゃない限り5歳から11歳の子に何の疑いもなく調べもせず打たせる騙しやすい親なんているかな?

    +61

    -1

  • 382. 匿名 2022/01/21(金) 12:03:31 

    >>374
    私ワクチンではないけど色々インタビューとかやってたけど、あちらはそう答えてくれるように誘導する質問ふってくるよ
    明らかに違うと思われる回答したらつまらなそうな顔になって適当にウンウン流されて終わった

    一般の声と言いながら結局世の中うまくそれを普及させるために喜びの声や期待の声としてほしいだけなんだよ
    それももしかしたらそう取れる質問投げかけたんだと思う

    +48

    -2

  • 383. 匿名 2022/01/21(金) 12:03:40 

    効果があるから3回目打つんじゃなくて効果が無いから3回目打つんだよ。
    子供に打たせたら子供の患者増えるだけ。
    で、ワクチン打つのやめたら収まって何故かワクチンのお陰に。

    +7

    -1

  • 384. 匿名 2022/01/21(金) 12:03:58 

    >>316
    >>312だけど、だから親がしっかり流されずにいたいって言いたかった。

    +13

    -1

  • 385. 匿名 2022/01/21(金) 12:04:37 

    フランスに憧れてるそこのポカホンタス女さんへ、日本でよかったねー
    フランスでは今、ワクチンを接種しない人は人間扱いしてもらえないですよ
    あんな国、先進国でもなんでもなくて北朝鮮以上に人権がありません
    フランス政府も超ワクチン至上主義でほんとうにドン引きな状況です

    +15

    -1

  • 386. 匿名 2022/01/21(金) 12:04:54 

    >>374
    ますごみすり込みで本当に怖いね

    義理母あたりで孫に
    接種させろってうるさいとか
    出てきそうだね

    +51

    -1

  • 387. 匿名 2022/01/21(金) 12:05:31 

    >>376
    それってさあ今のような3億回分はあるからあと2週はしないといけないよね
    1億三千万人の人口比率で考えると

    そうなると5類になるのは早くても2024年位になるんかな?
    それまでこんなことさせられて生きるか死ぬかのものをやらされるなんて戦争みたいなんだけど

    +9

    -1

  • 388. 匿名 2022/01/21(金) 12:05:58 

    子供はマスクが適当だからワクチン接種はさせてマスクはずすでいいとおもう

    +1

    -7

  • 389. 匿名 2022/01/21(金) 12:06:14 

    >>11
    どうしても打たせたい感
    わかる。

    +234

    -3

  • 390. 匿名 2022/01/21(金) 12:07:05 

    夫婦で打ったけど現段階では子供にはさせない。
    インフルの予防接種並に当たり前にならないと無理。

    +0

    -1

  • 391. 匿名 2022/01/21(金) 12:07:47 

    >>14
    今までのはもっと厳密に量調節してたのにね
    いい加減だから怪しいわ

    +36

    -1

  • 392. 匿名 2022/01/21(金) 12:08:11 

    うちの娘、小学5年生で夏頃に
    キャンプ有るけど(コロナ次第だけど)
    ワクチン接種しなきゃキャンプ行けないとか
    色々出てくるのかな・・・

    +2

    -3

  • 393. 匿名 2022/01/21(金) 12:09:06 

    >>375
    学年が日本とずれるので3,4年生です。

    +1

    -2

  • 394. 匿名 2022/01/21(金) 12:09:33 

    >>381
    いるよ

    友達の習い事を真似する親とかあたりね
    誰々が何々やったとかって言う言葉に弱いや
    ママ友過信したり
    他人と同じだと安心する人

    本当にびっくりするよ

    +38

    -1

  • 395. 匿名 2022/01/21(金) 12:09:40 

    >>14
    5歳って本当に小さい子は小さいからな
    それでも相当辛いのでは

    +43

    -2

  • 396. 匿名 2022/01/21(金) 12:09:43 

    >>20
    そのチラホラ出てる感染者から移らなくて
    そのチラホラ出てる感染者が重症化してないなら
    打つ必要ないでしょ?

    +40

    -2

  • 397. 匿名 2022/01/21(金) 12:09:59 

    >>184
    私もそう思っているけどそれ以上にネットの情報は基本嘘だと思って信じない、公共の媒体は誤情報だと分かったら吊しあげをくらい謝罪もしないといけない、ネットは世間をあおって嘘をついても言いっぱなしで責任も何もない、これこそ信じるに値しない情報

    +0

    -13

  • 398. 匿名 2022/01/21(金) 12:10:32 

    >>256
    ここ日本だわ!

    +31

    -4

  • 399. 匿名 2022/01/21(金) 12:10:40 

    人◯削◯計画もここまで露骨にやるとは思わなかった…

    +25

    -2

  • 400. 匿名 2022/01/21(金) 12:12:08 

    >>10
    ワクチンで勃起不全になるって論文出てたよ

    +90

    -4

  • 401. 匿名 2022/01/21(金) 12:12:30 

    様子見だけど、学校で大半の子が打てば打つと思う。

    +3

    -16

  • 402. 匿名 2022/01/21(金) 12:12:34 

    >>38
    大事に育ててるのに数年後の数字の1でしかないんだよ!親がちゃんと考えて!

    +79

    -1

  • 403. 匿名 2022/01/21(金) 12:12:35 

    >>394
    そういう人が自分の意思で子供に打たせたのに何かあった時責任取れって国に文句言うんだろうな
    任意なのに、強制じゃなく打つか打たないかは親が選べるのに

    +25

    -1

  • 404. 匿名 2022/01/21(金) 12:13:14 

    >>10
    そもそも今頃に武漢株ワクチン打っても意味ないから

    +108

    -1

  • 405. 匿名 2022/01/21(金) 12:13:16 

    私は打ったけど副反応が酷くて心臓の痛み、高熱も3日続きました。
    反ワクチンではなかったけど怖くて子供達には打たせられません。

    +5

    -1

  • 406. 匿名 2022/01/21(金) 12:13:28 

    悩んでる。
    私も副反応酷かったし。

    +1

    -2

  • 407. 匿名 2022/01/21(金) 12:13:49 

    >>110
    遺伝とかを考えると打たせたくないですよね。
    そこまでわかってないし。

    +8

    -1

  • 408. 匿名 2022/01/21(金) 12:14:51 

    >>184
    私の義理母そうだよ
    だから看護師資格あってワクチン打ってるけどいいものを打ってると思ってると思う

    +15

    -2

  • 409. 匿名 2022/01/21(金) 12:14:54 

    >>314
    結局それを危惧してるよね。
    ウイルス自体が弱くても、感染力が強いとそれだけ可能性が高くなる。
    鳥インフルみたいに警戒するレベルになったら、かなり厳しい。

    +3

    -6

  • 410. 匿名 2022/01/21(金) 12:16:41 

    >>184
    今の高齢者がまさにそれ。

    +22

    -2

  • 411. 匿名 2022/01/21(金) 12:18:10 

    >>302
    生理2日目?!
    1番出血量も多いし体も辛い状態が40日とか恐ろしくて考えられません。
    認められていない副反応が沢山あるところが新しいワクチンの怖いところですね。

    不安な思いをされましたね。今は落ち着いていますか?
    みんな早く日常を取り戻せると良いですね。

    +41

    -1

  • 412. 匿名 2022/01/21(金) 12:18:27 

    >>12
    ほんとは受けたくなかったけど小さい会社で私だけ打たないっていう主張はやっぱりし辛くて結局2回打った。2回目の副反応がひどかったので3回目は打ちません。
    低学年の子供は基礎疾患なし。打たせるメリットを感じないので打たせません。

    +50

    -1

  • 413. 匿名 2022/01/21(金) 12:19:05 

    >>348
    リュープリンです
    ホルモンを抑えるしか止血方法がないと言われました
    4週間位開けて2回打ちました

    >>359
    内診では筋腫などは見つかりませんでした
    出産経験もあり、他に疾患はないです

    +14

    -1

  • 414. 匿名 2022/01/21(金) 12:19:50 

    >>388
    そもそもマスクは意味ないんだよ
    マスクはバリアじゃないんだから
    みんなコロナに罹ることからは逃げられないんだから弱毒化した今罹って治して抗体つけた方が現実的

    +9

    -1

  • 415. 匿名 2022/01/21(金) 12:20:09 

    仮に学校など集団の中で、打った子の方が少なかった場合、打った子が弱者にされる可能性がある。あの子打たされてかわいそう、親は何も調べもせずアフォなんだね、と。ワクチンの真の目的って、心理不安を逆手に取った社会の分断なのかなと思う

    +9

    -1

  • 416. 匿名 2022/01/21(金) 12:20:25 

    体育が出来ないとか部活に出られなくても絶対打たせないわ

    +8

    -1

  • 417. 匿名 2022/01/21(金) 12:23:11 

    >>11
    私も同じ。でもきっとこの感覚が正しいと思う
    不信感あるから、流されずに打たせないつもり

    +256

    -6

  • 418. 匿名 2022/01/21(金) 12:23:23 

    >>401
    大半は打たないと思う
    親がワクチン打ってなければもちろん打たせないし
    親がワクチン打って辛かったら子供には打たせたくないと思うだろうから

    +6

    -1

  • 419. 匿名 2022/01/21(金) 12:25:38 

    >>21
    大人の世界で既にそうだし、むしろ打たない奴は仕事をクビになっても仕方ないってスタンスだからね。

    大人がそうやって排除してるんだから、子供は子供の世界でイジメとかくらいは覚悟してるのでは?

    +6

    -26

  • 420. 匿名 2022/01/21(金) 12:26:16 

    >>392
    そんなの気にして打たせちゃだめだと思う
    子供みんながワクチン打ってなければ、キャンプ参加に接種必要なルールなんて出来ないはず

    +19

    -1

  • 421. 匿名 2022/01/21(金) 12:26:38 

    受けさせない絶対

    +4

    -1

  • 422. 匿名 2022/01/21(金) 12:27:29 

    >>419
    打たない人を差別することは禁止されてますよ
    それが当たり前にしてるのは周りの民度が低いせいです

    +31

    -2

  • 423. 匿名 2022/01/21(金) 12:27:41 

    これで感染治るといいね

    +3

    -2

  • 424. 匿名 2022/01/21(金) 12:28:19 

    >>422
    区別は必要です。

    +0

    -15

  • 425. 匿名 2022/01/21(金) 12:28:28 

    周りに子供が感染してしまったという知り合いが何人かいるけど、みんな普通の風邪程度だったと聞く。
    コロナにかかるよりも、ワクチン打つリスクの方が大きいと感じてしまうんだよなぁ。

    +15

    -1

  • 426. 匿名 2022/01/21(金) 12:28:38 

    とりあえずクラスの半分以上が打ち終わってから考えるわ

    +1

    -3

  • 427. 匿名 2022/01/21(金) 12:28:55 

    >>411
    ありがとうございます
    ワクチンのせいなのか婦人科の先生も判断が難しいようでしたが、同じ症状の方が何人か通院されていると聞きました
    アレルギーなしで健康な方なのですが…
    皆さんに副作用が出ませんように

    +28

    -1

  • 428. 匿名 2022/01/21(金) 12:29:02 

    自己責任って言うけど打たせた親の責任よね。
    ちゃんと調べて納得できる方を選べばいいけど周りが打つから打つとかが多すぎるよね。親や周りから打たないの?って聞かれるけど私は自分の意思で打たないし子供にも打たせるつもりはない。

    +5

    -1

  • 429. 匿名 2022/01/21(金) 12:29:31 

    >>20
    反対してる医師達のコメントあるよ
    北海道有志医師の会で検索してみて

    ワクチンは感染予防じゃなくて重症化予防だし
    重症化リスク低い子供だと副作用リスクのほうが高い

    +68

    -1

  • 430. 匿名 2022/01/21(金) 12:29:38 

    >>424
    じゃあワクチン打った人こそ害悪だと分かったら大人しく隔離されてくださいね

    +9

    -1

  • 431. 匿名 2022/01/21(金) 12:30:26 

    ワクチンは接種しても、コロナにならないわけではない。重症化を防ぐ為のものだから
    ワクチン打ってなければ、「修学旅行に参加できない」「体育の授業に参加できない」「プールに参加できない」「キャンプに参加できない」「部活に参加できない」等という理由は
    全くの的外れな話だと思う。

    もしワクチン接種を強制・強要するようであれば文科省もどうかしてると思うよ。

    +27

    -1

  • 432. 匿名 2022/01/21(金) 12:30:40 

    >>430
    それは差別です

    +0

    -6

  • 433. 匿名 2022/01/21(金) 12:31:15 

    >>430
    自分が差別したいんじゃないの?

    +0

    -4

  • 434. 匿名 2022/01/21(金) 12:31:34 

    >>399
    もうそれ古いよ、今は医療界の企みって言う人が多い、尾見さんは311億儲かったとか言ってる

    +11

    -4

  • 435. 匿名 2022/01/21(金) 12:31:39 

    >>424←頭が悪い人乙です。

    +7

    -1

  • 436. 匿名 2022/01/21(金) 12:32:02 

    この年齢子に打たせるって言ってる人って実際居ますか?
    ワクチン打て派の人達ってどうなんでしょう?

    +2

    -1

  • 437. 匿名 2022/01/21(金) 12:32:09 

    子供、喘息もちだから重症化したらと考えてしまうけど打たせない
    そもそもオミクロンに特化したワクチンでもないし、打つ頃にはピークアウトしてると思う
    私も3回目は打たないに決めてる
    この先強毒化したコロナが流行ったら考えるよ

    +10

    -1

  • 438. 匿名 2022/01/21(金) 12:32:10 

    >>432
    正直ワクチン接種者からのシェディングのほうご迷惑なんだよな
    首から接種済みってぶら下げといて欲しい
    近寄りたくない

    +16

    -1

  • 439. 匿名 2022/01/21(金) 12:32:24 

    子供にインタビューしました!(嘘)
    早く射ちたい、祖父母に会うために打つ
    →この手の統計って捏造だよね。移民に関する統計も賛成が過半数越えてて嘘臭かったもん

    +10

    -1

  • 440. 匿名 2022/01/21(金) 12:32:29 

    >>431
    強要はしてない
    行動に区別が必要なだけ

    +1

    -5

  • 441. 匿名 2022/01/21(金) 12:32:33 

    >>21
    雰囲気なんて関係ない。
    打たせたくないから打たない。
    それだけ。

    +65

    -2

  • 442. 匿名 2022/01/21(金) 12:33:01 

    >>439
    はい。洗脳済みの家庭にインタビューしただけです。

    +2

    -1

  • 443. 匿名 2022/01/21(金) 12:33:03 

    >>436
    どの年齢でも子供に打たせたくないよ
    打たせる理由がない
    子供は重症化してない

    +6

    -1

  • 444. 匿名 2022/01/21(金) 12:33:19 

    >>437
    副作用とぴみたらわかるように、持病持ちがワクチンうって余計悪化してるよ

    +7

    -1

  • 445. 匿名 2022/01/21(金) 12:33:22 

    >>438
    逆もまた真なり

    +0

    -8

  • 446. 匿名 2022/01/21(金) 12:33:34 

    >>105
    バカにつける薬はないけど馬鹿に打たすワクチンはあるんだなぁ…

    +60

    -1

  • 447. 匿名 2022/01/21(金) 12:33:56 

    >>401
    大半打ったとこでなにが分かるんだろう。
    ワクチン打った後の影響なんて多岐に渡って見ていかないとわからないだろうに。

    +4

    -1

  • 448. 匿名 2022/01/21(金) 12:33:58 

    >>440
    文章を理解できていないみたいだね。

    +2

    -1

  • 449. 匿名 2022/01/21(金) 12:34:31 

    >>45
    デルタでさえ子供なんて無症状だよ。アホらし過ぎて腹が立つ。

    +28

    -1

  • 450. 匿名 2022/01/21(金) 12:34:31 

    打たせない世帯の方が絶対多いと思う。
    税金使いまくって全員に接種券送付、とかホントやめてほしい。
    接種する人は他のワクチン同様、母子手帳を活用する方向でお願いしたい。

    +25

    -1

  • 451. 匿名 2022/01/21(金) 12:34:34 

    体育の授業とかはいけど
    ワクチン打たない子は修学旅行はやめて欲しい

    +1

    -29

  • 452. 匿名 2022/01/21(金) 12:35:22 

    >>442
    やらせでしょ

    +3

    -1

  • 453. 匿名 2022/01/21(金) 12:35:26 

    >>256
    フランスのみならず、世界がどんだけデモってるか、知らないんだ?!

    +52

    -2

  • 454. 匿名 2022/01/21(金) 12:35:36 

    >>422
    禁止されてるが、実際はそういう発言はガルでも見られるよね。
    大人がそんな事してるんだから、子供にソレをやってはいけません。
    って言うのはおかしくない?

    +7

    -4

  • 455. 匿名 2022/01/21(金) 12:35:57 

    >>9
    強制になったら起きるだろうね
    自由ならうちは打たないからで済むよ

    +123

    -1

  • 456. 匿名 2022/01/21(金) 12:36:32 

    今もひるおびでコロナの事話してるけど、ここにいる人は、自分の考えと違うからこういう番組見ないの、それとも歯ぎしりしながら見てるの

    +2

    -6

  • 457. 匿名 2022/01/21(金) 12:36:41 

    >>451
    そんな怖いなら旅行行かなきゃいいじゃん(笑)
    旅行先の人全員がワクチン打ってるわけでもないのよ?どこに移動しても危険だよ?

    +16

    -1

  • 458. 匿名 2022/01/21(金) 12:36:57 

    >>258
    ワクチンを打った結果、社会全体のコロナリスクが下がったかどうか、今まさに検証できるはずよね。
    感染者数激増の数字は出るのに、ワクチン接種者内訳のデータが全然ないのはどうして?

    +32

    -1

  • 459. 匿名 2022/01/21(金) 12:37:05 

    >>456
    テレビなんか見てないよ
    数年見てない

    +11

    -2

  • 460. 匿名 2022/01/21(金) 12:37:39 

    >>454
    子供の見本になるために大人からしないようにしようとはならないの?

    +7

    -1

  • 461. 匿名 2022/01/21(金) 12:38:01 

    >>451
    そう思っている家庭は逆に修学旅行に参加しないで欲しい。分断を生むからさ。

    ワクチンはあくまで任意接種

    修学旅行は教育の一環です。(中学生なら義務教育です)

    +20

    -1

  • 462. 匿名 2022/01/21(金) 12:38:42 

    >>451
    こういう親が子供に言い聞かせて差別するいじめっ子が生まれるんだな
    親に教養がないって迷惑だね

    +26

    -1

  • 463. 匿名 2022/01/21(金) 12:38:48 

    >>1
    5歳〜11歳向けのファイザーワクチンが特例承認される

    +45

    -2

  • 464. 匿名 2022/01/21(金) 12:38:48 

    >>451
    毒を子供に接種させた気分はどうだい?

    +10

    -3

  • 465. 匿名 2022/01/21(金) 12:39:59 

    これを機に子供の予防接種の危険性も気付いたら嬉しいけど、メディアの自然派叩きにつられる人をみる限り難しそう。極端な人はともかく、安全な食や救急以外はなるべく医薬品を使いたくない。これのどこが悪いのか

    +20

    -2

  • 466. 匿名 2022/01/21(金) 12:40:51 

    >>67
    実際そうなんだよね
    流されない強い意志を持たないと

    +47

    -1

  • 467. 匿名 2022/01/21(金) 12:40:51 

    >>24
    子供3人位インタビュー受けてて家族に移したくないので打ちます、早く普通の生活がしたいので打ちたいです、コロナにかかりたくないので打ちたいです、みたいな事言ってて親の教育なんだなって思った。
    全部ワクチン接種したって実現しないのにまだこんなに無知な親が多いんだなって失望したよ。

    +137

    -3

  • 468. 匿名 2022/01/21(金) 12:41:08 

    >>465
    子供の予防接種、言われるがままほとんど打たせてきてしまって後悔してる
    これからの人はどうかとことん調べて納得してからにして欲しい
    全部が必要ではない

    +8

    -2

  • 469. 匿名 2022/01/21(金) 12:41:39 

    >>451
    こういう頭の悪い親が子供を育てているから、イジメって無くならないって事だけはわかったわw

    +14

    -1

  • 470. 匿名 2022/01/21(金) 12:42:12 

    子供の予防接種もそうだけど、ワクチンの有効性を信じて打ったなら堂々としてれば良いじゃん。ワクチンで免疫上がるんでしょ?

    なんで未接種者を叩くの?少しの毒にも弱いほど、免疫がザルなの?ワクチン接種したんでしょん

    +14

    -1

  • 471. 匿名 2022/01/21(金) 12:42:20 

    >>67
    流石に子供には打たないのでは?
    SNS見ても自分は打ったけど子供には打たせないって人多いよ

    +10

    -6

  • 472. 匿名 2022/01/21(金) 12:42:49 

    >>387
    選挙が終わるまでは5類にはしないんじゃない?
    あと半年くらいかな。

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2022/01/21(金) 12:43:08 

    >>458
    感染者の内訳見ても接種済みかどうか不明の人が多すぎるよね。
    わざとデータ取れないようにしてるとしか思えないよ。

    +12

    -1

  • 474. 匿名 2022/01/21(金) 12:43:27 

    >>459
    反ワクの人はそうあるべきだよね、そしたら世の中にいちいち腹がたたないし周りを気にせず打たなきゃいいだけだからね

    +2

    -2

  • 475. 匿名 2022/01/21(金) 12:44:13 

    5歳の子がいるけど絶対打たせないよ。
    私も3回目は打たない。
    私のパート先の先生は3週間ぐらいしたらピークアウトしていくと言ってたし。

    +9

    -1

  • 476. 匿名 2022/01/21(金) 12:44:15 

    >>470
    ほんとだよね、ワクチン打ってかかっても重症化しないと信じてるなら未接種の人が苦しもうと関係ないはずなのにね

    +13

    -1

  • 477. 匿名 2022/01/21(金) 12:44:50 

    日本脳炎とかインフルエンザとかの
    ワクチンバンバンうってきたでしょうが
    いまさら何をヒヨッてんの

    +0

    -7

  • 478. 匿名 2022/01/21(金) 12:44:59 

    10年後、20年後の子供に何か副作用が出たら責任は取れないので、接種はしません。

    +9

    -1

  • 479. 匿名 2022/01/21(金) 12:45:34 

    >>473
    不明は打った人だよ
    打ってないなら未接種って書けるもの

    +9

    -4

  • 480. 匿名 2022/01/21(金) 12:45:45 

    >>477
    それとコロナワクチンを同じに考えられる思考って幸せだね~

    +8

    -1

  • 481. 匿名 2022/01/21(金) 12:46:01 

    >>460
    無理でしょ。
    大人は子供より修正が効かないし、大多数となると無理だわ。
    大人が出来てない事を子供にしなさいって言っても、子供は納得できないし子供は大人のしてる事をよく見てる。

    +3

    -5

  • 482. 匿名 2022/01/21(金) 12:46:05 

    >>468
    あまり責めないで。人間の免疫はすごい。食事電磁波対策やこれから救急以外はなるべく西洋医学に頼らなかったら、元気になるから。
    ただ健康になる過程で、免疫が異物を出そうとして不快な症状を出すことがある。そういう時は鍼灸などプロの治療家の手を借りると楽になるかも。

    本当は医師がきちんと指導してほしいんだけどね。彼らは製薬会社の操り人形にでしかない、

    +4

    -3

  • 483. 匿名 2022/01/21(金) 12:46:07 

    >>451
    お子さんが感染しちゃったときに、ワクチン打ってないあの子のせいよ!!とか言い出しそうで怖い。

    +7

    -2

  • 484. 匿名 2022/01/21(金) 12:46:18 

    >>475
    間違いない

    +3

    -1

  • 485. 匿名 2022/01/21(金) 12:46:20 

    >>456
    逆にあなたは見ててなるほどと思うの?
    注意深く聞いてたら矛盾だらけなのにそんな事にすら気が付かないなんてよっぽど思考停止してるんだね

    +3

    -2

  • 486. 匿名 2022/01/21(金) 12:47:11 

    >>451←袋叩きで草

    +1

    -1

  • 487. 匿名 2022/01/21(金) 12:47:17 

    >>63
    いい加減にして!!!!!!!!!

    +1

    -1

  • 488. 匿名 2022/01/21(金) 12:47:29 

    >>477
    だからワクチンや医薬品で予防はできないの。現代医療が間違ってる

    日本人は子供の頃からの予防接種や薬漬け、添加物やらでまともな思考判断が出来なくなってる

    +9

    -1

  • 489. 匿名 2022/01/21(金) 12:47:31 

    >>451
    そもそも修学旅行行く方が怖いになるんじゃないの?
    修学旅行はよくて、ワクチン打たない子は来ないで!はわからんw
    みんな一緒に移動して修学旅行先で誰が感染してもおかしくないワクチン関係ない

    +10

    -2

  • 490. 匿名 2022/01/21(金) 12:48:30 

    >>483
    んなわけないのにねw
    一緒にいってる全員誰がいつ感染してもおかしくないって考えられないんだろうねw

    +6

    -1

  • 491. 匿名 2022/01/21(金) 12:48:32 

    これ打たせる親いるの…?

    +9

    -1

  • 492. 匿名 2022/01/21(金) 12:48:47 

    >>456
    近所にいるテレビ大好きのおばちゃんですら、最近のコロナ煽りワクチン推奨報道にはさすがに疑問を感じているというのに。

    +9

    -2

  • 493. 匿名 2022/01/21(金) 12:49:02 

    >>141
    サリドマイドもね

    +13

    -1

  • 494. 匿名 2022/01/21(金) 12:50:10 

    ワクチン打ってる→コロナにかからない、人にうつさない

    ワクチン打ってない→コロナにかかる、人にうつす

    ってかんがえてる馬鹿多くて困る。

    +31

    -1

  • 495. 匿名 2022/01/21(金) 12:50:19 

    >>374
    インタビューとかエキストラのバイトもあるし インタビュー全部流さない。都合の良いコメントだけつなぎ合わせたりするよ。

    +38

    -1

  • 496. 匿名 2022/01/21(金) 12:50:24 

    接種者が松葉茶やら効かないと怒ってるが、そらあんな毒物いれたら当たり前でしょ。自然療法はある程度クリアな身体でないと効きにくい
    西洋医学で後遺症対処もけっきょく、異物で抑えてるだけだから身体はどんどん免疫落ちていく

    はっきりいって詰んでるよ

    +4

    -2

  • 497. 匿名 2022/01/21(金) 12:51:09 

    >>456
    ワイドショーなんて見ないよ~
    見る価値あるか?

    +4

    -2

  • 498. 匿名 2022/01/21(金) 12:51:31 

    >>456
    元々テレビは見ないや〜
    じいちゃんがテレビはバカになるから見るなって教えだったから。たまにつけたらつまらない上に煽りやらせ洗脳嘘のオンパレードでこれからもみることはないと再確認したよ。じいちゃんの言う通り、アレはバカになる装置だわ

    +3

    -2

  • 499. 匿名 2022/01/21(金) 12:52:02 

    イギリス、いいな~ほぼすべての規制やワクパスを終了だってさ。
    イギリス マスク着用義務など規制撤廃の方針 感染者減少傾向で | イギリス | NHKニュース
    イギリス マスク着用義務など規制撤廃の方針 感染者減少傾向で | イギリス | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】イギリスのジョンソン首相は、新型コロナウイルスの感染者が減少傾向に転じたことを受けて、屋内の公共施設でのマスク着用の義務…

    +22

    -1

  • 500. 匿名 2022/01/21(金) 12:52:52 

    >>494


    ワクチン打ってる→コロナにかかっても重症化するリスクが減る、人にうつす

    ワクチン打ってない→コロナにかかったら重症化するリスクがある、人にうつす

    ↑正しくはこれだもんね。

    その上で身体に悪い成分を子供の身体に入れるか入れないかは親と子供次第です。

    +10

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。