ガールズちゃんねる

大阪府・兵庫県・京都府 明日21日に "まん延防止等重点措置"申請へ

574コメント2022/01/25(火) 17:49

  • 1. 匿名 2022/01/20(木) 17:38:06 

    【速報】大阪府・兵庫県・京都府 明日21日に “まん延防止等重点措置”申請へ(1月20日)(読売テレビ) - Yahoo!ニュース
    【速報】大阪府・兵庫県・京都府 明日21日に “まん延防止等重点措置”申請へ(1月20日)(読売テレビ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    大阪府・兵庫県・京都府の3府県は、明日21日「まん延防止等重点措置」の適用を国に要請することを明らかにしました。

    +17

    -68

  • 2. 匿名 2022/01/20(木) 17:38:24 

    どうせすぐ解除でしょ

    +21

    -44

  • 3. 匿名 2022/01/20(木) 17:38:34 

    いつまで続くんだよ…!

    +213

    -6

  • 4. 匿名 2022/01/20(木) 17:38:42 

    まーた時短か

    いい加減にしろやマジで

    +420

    -18

  • 5. 匿名 2022/01/20(木) 17:38:45 

    無駄なことしなくていいよ

    +256

    -20

  • 6. 匿名 2022/01/20(木) 17:38:46 

    あーあ

    +15

    -4

  • 7. 匿名 2022/01/20(木) 17:38:53 

    えー、
    京都府もマンボウ入り?
    はぁ。そーすか

    +146

    -7

  • 8. 匿名 2022/01/20(木) 17:38:56 

    マンボウってどこまで意味のあるものなんだろうか?

    +342

    -6

  • 9. 匿名 2022/01/20(木) 17:39:00 

    早く緊急事態宣言しろよ!

    +33

    -59

  • 10. 匿名 2022/01/20(木) 17:39:01 

    同じことの繰り返し
    なんの進歩もない

    +253

    -11

  • 11. 匿名 2022/01/20(木) 17:39:08 

    ついにでるのか
    まぁ二週間ぐらいだろうね
    それで減らなかったら意味なかったってなって中止しそう

    +39

    -8

  • 12. 匿名 2022/01/20(木) 17:39:12 

    >>1
    で、今回も特別生活に変化はない

    +114

    -7

  • 13. 匿名 2022/01/20(木) 17:39:15 

    私事ですが、4月にもう1度蔓延防止出して欲しいです。
    正月の代わりに義実家に行かなくてはいけないので。

    +19

    -70

  • 14. 匿名 2022/01/20(木) 17:39:15 

    どないやねん

    +8

    -3

  • 15. 匿名 2022/01/20(木) 17:39:16 

    >>1
    うーーーーーーっ!マンボー‼️

    +49

    -20

  • 16. 匿名 2022/01/20(木) 17:39:20 

    よもまつ。。。コロナは風邪だと言う人がいるけど、変異したら大変じゃない?宮迫タンの焼肉屋も営業できるか心配😢早くディスコティックでシャンパーニュ飲んでヴギウギできるようになってほしい🥺

    +4

    -45

  • 17. 匿名 2022/01/20(木) 17:39:26 

    やってます感出しとけ措置

    +111

    -8

  • 18. 匿名 2022/01/20(木) 17:39:26 

    アモスは「陽性と感染は違う」と言ってたのにすっかり言わなくなった闇

    +168

    -2

  • 19. 匿名 2022/01/20(木) 17:39:32 

    あああー

    すき家も20時以降また閉まるんか

    +65

    -2

  • 20. 匿名 2022/01/20(木) 17:39:44 

    卒業式シーズンにまた緊急事態宣言出すための事前準備か?

    +42

    -2

  • 21. 匿名 2022/01/20(木) 17:39:55 

    マンボーって何の意味があってやるの?

    +49

    -5

  • 22. 匿名 2022/01/20(木) 17:40:19 

    吉村さん昨日までマンボウ反対な感じだったのに
    1日で急展開だね
    まん防に慎重な大阪府・吉村知事「簡単にやるものではない」(Lmaga.jp) - Yahoo!ニュース
    まん防に慎重な大阪府・吉村知事「簡単にやるものではない」(Lmaga.jp) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    大阪府の定例会見が1月19日に実施され、まん延防止重点措置(以下:まん防)が1都12県に対し決定したことに対し吉村洋文知事は、「要請は私権制限と犠牲を基に成り立つため簡単にやるものではない。(大阪は

    +237

    -5

  • 23. 匿名 2022/01/20(木) 17:40:21 

    >>13
    マンボー関係無く体調悪いんでと言って断ればええやん

    +91

    -0

  • 24. 匿名 2022/01/20(木) 17:40:29 

    結局出すんかい

    +38

    -0

  • 25. 匿名 2022/01/20(木) 17:40:32 

    飲食店にはもうお金あげなくていいからね!

    +301

    -13

  • 26. 匿名 2022/01/20(木) 17:40:32 

    お店の時短って意味ないと思うんだよね
    結局それまでにお酒飲む人は飲むし、一斉に閉店になるんだから電車も駅も混む。

    +216

    -2

  • 27. 匿名 2022/01/20(木) 17:40:37 

    >>21
    感染者が増えてるのに何もしないって叩かれるのを防ぐ口実

    +78

    -0

  • 28. 匿名 2022/01/20(木) 17:40:43 

    結局出すのか。

    +10

    -1

  • 29. 匿名 2022/01/20(木) 17:40:46 

    どうせ出すなら年末年始に出せよ

    +136

    -6

  • 30. 匿名 2022/01/20(木) 17:40:54 

    >>8
    蔓延してから出されてもね。
    注意喚起的なものらしいけど。

    +148

    -0

  • 31. 匿名 2022/01/20(木) 17:41:02 

    結局申請するんかい!!!!

    +35

    -0

  • 32. 匿名 2022/01/20(木) 17:41:05 

    どないやねん!!!

    +25

    -1

  • 33. 匿名 2022/01/20(木) 17:41:09 

    近々選挙でもあるの?
    高齢者のご機嫌取りしとかないとまずい事態?

    +39

    -1

  • 34. 匿名 2022/01/20(木) 17:41:17 

    マンボウも出しすぎると効果なくなる

    +27

    -1

  • 35. 匿名 2022/01/20(木) 17:41:19 

    昨日は出さないって発表していたのに

    +82

    -3

  • 36. 匿名 2022/01/20(木) 17:41:20 


    コロナを軽くは見ていないけど
    (桁外れに蔓延したらオミクロンでも
     中等症以上が溜まってきそう。)、

    マンボウやっても抑止力にはならない気がする・・・

    +17

    -0

  • 37. 匿名 2022/01/20(木) 17:41:21 

    大阪もまん防?吉村知事どうした?

    +38

    -2

  • 38. 匿名 2022/01/20(木) 17:41:29 

    街が暗くなって寂しくなるから嫌だわ

    +11

    -7

  • 39. 匿名 2022/01/20(木) 17:41:30 

    >>1
    京都と兵庫のじいちゃんズって、
    すぐ大阪に追従するよね。

    +20

    -24

  • 40. 匿名 2022/01/20(木) 17:41:38 

    大阪だけで良いじゃん

    +10

    -11

  • 41. 匿名 2022/01/20(木) 17:41:49 

    必殺対策フリしてる措置!

    +30

    -1

  • 42. 匿名 2022/01/20(木) 17:41:51 

    あはは

    +3

    -4

  • 43. 匿名 2022/01/20(木) 17:41:57 

    >>13
    この調子だと4月までに収束するとは思えない。
    ひっそり心の中で祈っておきな。

    +35

    -7

  • 44. 匿名 2022/01/20(木) 17:42:01 

    ここまで増えたら仕方ないよね
    まんぼうって地域限定だっけ?

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2022/01/20(木) 17:42:01 

    うーーーマンボウ!!
    チャッチャラチャッチャ♬
    チャッチャラチャッチャ♬

    +10

    -10

  • 46. 匿名 2022/01/20(木) 17:42:01 

    昨日支持してた人ハシゴ外されたね

    +19

    -2

  • 47. 匿名 2022/01/20(木) 17:42:04 

    給付金でウハウハやねんけど(笑)

    +2

    -18

  • 48. 匿名 2022/01/20(木) 17:42:24 

    >>39
    兵庫若くない?

    +56

    -0

  • 49. 匿名 2022/01/20(木) 17:42:24 

    マンボウ∈(°θ° )∋申請する時はみんな一緒〜w

    +1

    -2

  • 50. 匿名 2022/01/20(木) 17:42:42 

    もう全国しろやんで金配れ

    +12

    -5

  • 51. 匿名 2022/01/20(木) 17:42:47 

    はい了解です

    +1

    -3

  • 52. 匿名 2022/01/20(木) 17:42:51 

    >>39
    大阪が自分とこだけが目立たないように関西巻き込んで、誰もそれに逆らえない感じ

    +27

    -12

  • 53. 匿名 2022/01/20(木) 17:42:51 

    無能の極み
    一億特攻メンタルはまるで変わっていない

    +8

    -4

  • 54. 匿名 2022/01/20(木) 17:42:56 

    >>1
    前回のまんぼうは意味があったんか?
    今回もあるんか?

    +7

    -1

  • 55. 匿名 2022/01/20(木) 17:43:01 

    >>1
    南アフリカ🇿🇦のオミクロンピークは1ヶ月で、
    もうおさまったそうですよ。
    卒業式入学式に被らないで終わると良いね😊

    +55

    -4

  • 56. 匿名 2022/01/20(木) 17:43:06 

    緊急事態宣言出して破った奴は逮捕してほしい
    他の国がしてるみたいに
    というか日本のは緊急事態宣言とは言わない
    日本は甘すぎなんだよ
    刑事罰化して規則守らないやつは現行犯でブタ箱にぶち込めばいい

    +8

    -18

  • 57. 匿名 2022/01/20(木) 17:43:10 

    >>47
    そのうちしっぺ返しが来るよ(´・ω・`)

    +27

    -1

  • 58. 匿名 2022/01/20(木) 17:43:15 

    >>1
    飲み屋に金は配らなくてよい。

    +62

    -5

  • 59. 匿名 2022/01/20(木) 17:43:23 

    飲食店は実際給付金で爆儲けだしね。
    決算の経常利益見たら本当に腹が立ったわ。

    +57

    -6

  • 60. 匿名 2022/01/20(木) 17:43:33 

    >>2
    沖縄はピークアウト目前の実効再生産数[ 1 ]
    山口と広島も実効再生産数低いし、東京も確実に数字下がってきてるから残り10日でどれだけ下がるかですね。

    +3

    -5

  • 61. 匿名 2022/01/20(木) 17:43:34 

    >>39
    逆に丸め込まれたんじゃない?

    +5

    -2

  • 62. 匿名 2022/01/20(木) 17:43:38 

      
    大阪府・兵庫県・京都府 明日21日に 

    +30

    -2

  • 63. 匿名 2022/01/20(木) 17:43:39 

    >>48
    最近若くなったっけ?
    まえは白髪のじいちゃんだった👨‍🦳

    +16

    -2

  • 64. 匿名 2022/01/20(木) 17:43:40 

    朝のニュースでは検討しないとか何とか、結局やるんだ

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2022/01/20(木) 17:43:42 

    次は、緊急事態宣言もでるんかな、もうやだ

    +11

    -1

  • 66. 匿名 2022/01/20(木) 17:44:00 

    >>30
    蔓延防止って言うなら1000人超える前に出しとけよって思うよね。
    いつも何かするのは蔓延しきってからなのよね。

    +75

    -3

  • 67. 匿名 2022/01/20(木) 17:44:01 

    何の対策もしなくてよいとは決して思わないけど、マンボウは意味ないと思う。

    +16

    -0

  • 68. 匿名 2022/01/20(木) 17:44:04 

    >>19
    テイクアウトはやるんじゃない?

    +16

    -1

  • 69. 匿名 2022/01/20(木) 17:44:13 

    >>22
    やらないよりマシ感覚でやるらしいですよ
    ぶれぶれ

    +64

    -8

  • 70. 匿名 2022/01/20(木) 17:44:22 

    >>4
    週一くらいは、仕事帰りに一人でふらっと外食するのが密かな楽しみだったのに
    21時までって実質ラストオーダー20時半だよね

    +96

    -2

  • 71. 匿名 2022/01/20(木) 17:44:46 

    >>54
    ない。マンボウやったから下がったアピールしたいうだけ。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2022/01/20(木) 17:44:52 

    京都住み
    財政危機だよね
    転出するか迷ってる

    +16

    -0

  • 73. 匿名 2022/01/20(木) 17:45:00 

    またマンボーかよ
    要らんわ

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2022/01/20(木) 17:45:05 

    >>39
    京都と兵庫から、大阪に働きにきてる人
    逆に大阪に住んでて京都や兵庫に行く人
    たくさんいるからじゃないかなー?

    +50

    -2

  • 75. 匿名 2022/01/20(木) 17:45:05 

    >>1
    今までもマンボウで効果なんて無かったのになぜまたやるんだ…

    +10

    -1

  • 76. 匿名 2022/01/20(木) 17:45:17 

    >>16
    まつ

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2022/01/20(木) 17:45:25 

    日和ったなんてダセー

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2022/01/20(木) 17:45:50 

    いえーい!関東バカにしてた関西人息してる~?

    +3

    -18

  • 79. 匿名 2022/01/20(木) 17:46:00 

    >>72
    京都に見切りをつけよう!
    わたしはタタラバ、お主は山で暮らすと良い。

    +1

    -4

  • 80. 匿名 2022/01/20(木) 17:46:10 

    マンボー怒りのアフガン

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2022/01/20(木) 17:46:16 

    >>47
    工作員は消えろ

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2022/01/20(木) 17:46:26 

    >>78
    関東に行きたいっす!

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2022/01/20(木) 17:46:33 

    コロナ感染したら職場休んだりして周りに迷惑かかるから普通は流行ってきたら自主的に飲みに行ったり控えるよね。

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2022/01/20(木) 17:46:33 

    >>54
    ない。
    コロナ対策やってますアピール

    +10

    -2

  • 85. 匿名 2022/01/20(木) 17:46:39 

    >>1
    エンタメ施設が営業続けるなら
    封じ込めにさして効果はないと思う
    人が遊びで集まる箇所を封じないとどんどん増えてくよ

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2022/01/20(木) 17:46:41 

    >>25
    あげちゃうんだなぁこれが

    +32

    -0

  • 87. 匿名 2022/01/20(木) 17:46:46 

    >>1
    吉野家とか松屋まで封鎖するなよ
    迷惑もいいところ

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2022/01/20(木) 17:46:47 

    >>22
    病床使用率35%になったら要請するから、近々要請するだろうってニュアンスだったよ
    なのに勝手にみんなが出さないって思い込んでた人が多い

    +99

    -3

  • 89. 匿名 2022/01/20(木) 17:47:15 

    >>80
    www

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2022/01/20(木) 17:47:19 

    吉村は反マンボー派の期待を裏切ったね

    +8

    -4

  • 91. 匿名 2022/01/20(木) 17:48:23 

    散々、関東をバカにして
    「マンボウしない関西偉い!」って
    ふんぞりかえってたくせにダッセーw

    +6

    -3

  • 92. 匿名 2022/01/20(木) 17:48:30 

    >>1
    これからトピ画はマンボウの絵か写真にしよう

    +3

    -3

  • 93. 匿名 2022/01/20(木) 17:49:12 

    >>68
    横やけど、お店で熱々のを食べたい
    ゴミも出ないし後片付けせんでもいいし

    +32

    -4

  • 94. 匿名 2022/01/20(木) 17:49:12 

    >>52
    兵庫と京都は大阪への通勤通学者多くて足並み揃えていかないと、って感じじゃなかった?

    +26

    -2

  • 95. 匿名 2022/01/20(木) 17:49:38 

    まん防って、何が変わるんだっけ?

    +2

    -2

  • 96. 匿名 2022/01/20(木) 17:49:49 

    たった200人の感染者で大騒ぎして緊急事態宣言を出し街は静かになった一昨年の4月が懐かしい
    あの頃は、将来何千人もの感染者が出るなんて思ってもなかったよね

    +22

    -2

  • 97. 匿名 2022/01/20(木) 17:49:58 

    風邪で経済止めれるのが今の政治なんだなって今回良く分かった。
    これってほんとに民主主義なの?

    +9

    -5

  • 98. 匿名 2022/01/20(木) 17:50:08 

    >>52
    兵庫なんて病床使用率既に40%だから、大阪が35%行くの待ってたんじゃない?
    吉村さんは記事になるから、有言実行しないといけないし

    +12

    -3

  • 99. 匿名 2022/01/20(木) 17:50:09 

    またマックのドライブスルーが大行列になる光景が復活か

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2022/01/20(木) 17:50:11 

    数日間延ばしただけだった

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2022/01/20(木) 17:50:19 

    >>74
    兵庫は多いけど京都は少ないよ。ビジネス系では交通が不便な事多いから
    だから京都より兵庫の方が感染数も多い

    +3

    -6

  • 102. 匿名 2022/01/20(木) 17:50:19 

    ってか野戦病院はどうなった?

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2022/01/20(木) 17:50:30 

    >>95
    どっかの誰かの懐が潤う

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2022/01/20(木) 17:50:55 

    >>15
    まんぎょんぼんごう

    +3

    -3

  • 105. 匿名 2022/01/20(木) 17:50:56 

    >>102
    それな

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2022/01/20(木) 17:51:11 

    時短って意味あるの?

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2022/01/20(木) 17:51:12 

    >>8
    「基本的に効果がない」奈良・荒井知事『まん延防止措置』現時点で国へ要請しない考え
    「基本的に効果がない」奈良・荒井知事『まん延防止措置』現時点で国へ要請しない考え(MBSニュース) - Yahoo!ニュース
    「基本的に効果がない」奈良・荒井知事『まん延防止措置』現時点で国へ要請しない考え(MBSニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     奈良県では1月17日に過去最多の395人、1月18日には過去2番目に多い261人の新型コロナウイルスの新規感染者が確認されています。  1月19日に奈良県の荒井正吾知事は、「まん延防止等重点措置

    +113

    -3

  • 108. 匿名 2022/01/20(木) 17:51:16 

    >>52
    違うよ、昨日夕方の時点で兵庫はマンボウ要請するって言ってたんだよ

    +17

    -1

  • 109. 匿名 2022/01/20(木) 17:51:23 

    >>1
    無症状でも濃厚接触扱いとか、なんかもういい加減おかしいのではと思う。
    保育園とかもはやだんだん機能しなくなってきて悪影響出てきてますよ。

    +15

    -0

  • 110. 匿名 2022/01/20(木) 17:51:24 

    >>1
    結局するんだね。
    吉村知事は割りかし否定的だったのに。
    変に締め付けたり緩めたりを繰り返すんじゃなくて、いっそ長い期間人数制限して、空いてる中楽しみながらお金を落とすっていう形にした方が良いんじゃないかなと思う。
    まあ、今の空いてる快適さに慣れてしまって、コロナが収束してからも人数制限を続けてほしいなって願望もあるんだけどね。

    +6

    -5

  • 111. 匿名 2022/01/20(木) 17:51:29 

    >>54
    これしかないんだから仕方なくない?
    関西だけ出さずに死者増えたら、また吉村は無能って言われるんだし

    +7

    -5

  • 112. 匿名 2022/01/20(木) 17:51:36 

    >>47
    バーとか居酒屋やってる知り合いみんなコロナになってからご機嫌だわ
    インスタで店の宣伝全然しないで遊びの投稿ばっかり
    そのお金高級料理屋に回してあげてって思う

    +28

    -1

  • 113. 匿名 2022/01/20(木) 17:51:37 

    >>93
    気持ちはわかる。寒いから持って帰ると冷めるしね。

    +21

    -0

  • 114. 匿名 2022/01/20(木) 17:51:39 

    >>90
    反マンボー派とか知らないわw

    知事だって総合的に判断したんでしょーよ

    +4

    -4

  • 115. 匿名 2022/01/20(木) 17:51:42 

    「検査の結果、オミクロン株による後遺症はほぼ見られません」
    ってことになったら変わるだろうな。普通の風邪になる。
    誰か研究して発表してくれ。

    +7

    -4

  • 116. 匿名 2022/01/20(木) 17:52:37 

    休校なんとかして…
    陽性者が出て途中下校(お迎え要請)、休校、消毒→再開からの途中下校、休校、追い陽性者で休校延長、再延長で振り回されっぱなしなんだけど
    毎回濃厚接触者いませんでした再開しますの連絡から半日で陽性者出て、濃厚接触者いないわけないじゃん
    それならもう濃厚接触者なんて最初から探さずに学校開けてくれよ

    +20

    -1

  • 117. 匿名 2022/01/20(木) 17:52:43 

    ワクチン打った(私も打ったけど)人がそろそろ岸田の叫びで無垢の巨人になるのではとビクビクしている。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2022/01/20(木) 17:52:50 

    >>25
    Twitterかガルちゃんぐらいしか知識源が無さそうな人ってすぐこれ言うよね。

    +17

    -24

  • 119. 匿名 2022/01/20(木) 17:52:53 

    >>60
    沖縄の感染者、この関西3県にかなり含まれてるから実態分からなくない?

    +5

    -1

  • 120. 匿名 2022/01/20(木) 17:52:53 

    >>106
    ないと思う
    黒いカーテン取り付けたお店いっぱいあるよ
    20時になったらカーテン閉めて営業

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2022/01/20(木) 17:52:54 

    もっと強めに会食するなと言ってください。今度、義実家の法事が大阪であるそうです…。九州や京都や名古屋から親戚が集まります…。行きたくねぇぇぇ!?

    +8

    -4

  • 122. 匿名 2022/01/20(木) 17:52:59 

    まんぼうと緊急事態の自粛レベルの差がずっと分からない。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2022/01/20(木) 17:53:16 

    いらんいらん

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2022/01/20(木) 17:53:22 

    はぁ、イベント中止になるんやろうな
    2年ぶりの楽しみにしてたのに

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2022/01/20(木) 17:53:40 

    >>5
    今日何人なん?
    何人でも仕事はあるし変わらないわ

    +1

    -2

  • 126. 匿名 2022/01/20(木) 17:53:45 

    >>8
    とりあえず出さないと、普段通りの人も多いだろうからなぁ。
    夫の会社がまん防適用地域だけど、早速出張が一件無くなったよ。

    +16

    -2

  • 127. 匿名 2022/01/20(木) 17:54:08 

    日本の感染者増えるの見ると海外移住して良かったと感じる

    +1

    -8

  • 128. 匿名 2022/01/20(木) 17:54:08 

    >>66
    でも早く出したらオミクロンは重症者しないのに今までのやり方してたらダメって批判するんでしょ?

    +8

    -1

  • 129. 匿名 2022/01/20(木) 17:54:21 

    >>124
    まん防のままなら大丈夫じゃない?

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2022/01/20(木) 17:54:24 

    >>113
    テイクアウトの家でチンしても何かが違うよね(´・ω・`)

    +16

    -0

  • 131. 匿名 2022/01/20(木) 17:54:36 


    「まん延防止」拡大で経済損失1兆650億円 失業者は4.4万人増 民間試算(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    「まん延防止」拡大で経済損失1兆650億円 失業者は4.4万人増 民間試算(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     政府が、1都12県に「まん延防止措置」を拡大したことによる経済損失は1兆650億円に上るとの試算が公表されました。  「野村総合研究所」の木内登英氏の試算によりますと、まん延防止等重点措置が1都

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2022/01/20(木) 17:54:40 

    人と飲み食いする事しか楽しみが無いから断る!

    +3

    -1

  • 133. 匿名 2022/01/20(木) 17:54:41 

    >>15
    そこはチャッチャマンボ!チャチャマンボ!やろ

    +14

    -0

  • 134. 匿名 2022/01/20(木) 17:54:50 

    >>127
    え?ネタ?ツッコミ待ち?

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2022/01/20(木) 17:54:51 

    >>107
    奈良は大阪、京都の感染者が減少すれば減るだろうからなー

    三大都市や大都会じゃないから言える事よね

    +31

    -6

  • 136. 匿名 2022/01/20(木) 17:54:58 

    ∈(°θ° )∋マンボゥ

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2022/01/20(木) 17:55:04 

    >>47
    今のうちに車買ったり色々するといいよ。

    +3

    -2

  • 138. 匿名 2022/01/20(木) 17:55:23 

    >>25
    なぜ?
    自由な経済活動を国の力によって制限されるんだから、協力金を出すのは当然でしょ。
    自分に関係のない職種だからって、なんでもかんでも適当なこと言わないでくれる?

    +22

    -34

  • 139. 匿名 2022/01/20(木) 17:55:27 

    それをしたから何だって話
    意味ない事せんでいい

    +0

    -1

  • 140. 匿名 2022/01/20(木) 17:55:30 

    >>102
    できたみたいよ。
    名前は変わったけど。

    +2

    -1

  • 141. 匿名 2022/01/20(木) 17:55:41 

    >>120
    空襲警報でも出たんかw

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2022/01/20(木) 17:56:05 

    こんなの出てもやったもん勝ちやん。

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2022/01/20(木) 17:56:23 

    >>101
    関西は大阪に集まってくるから、大阪だけ出しても意味ないって事でしょ

    +8

    -1

  • 144. 匿名 2022/01/20(木) 17:56:45 

    >>111
    死者全然でてないのにやる意味よ

    +1

    -4

  • 145. 匿名 2022/01/20(木) 17:57:46 

    >>1

    今日の全国の感染状況を見たら、緊急事態宣言の方がいいのじゃないの??

    +9

    -1

  • 146. 匿名 2022/01/20(木) 17:57:46 

    >>144
    死者の指輪

    +0

    -1

  • 147. 匿名 2022/01/20(木) 17:58:10 

    >>25
    旦那が21時閉店のラーメン屋やってます。20時閉店することで今回も100万弱ゲッチュできそうです笑

    +3

    -45

  • 148. 匿名 2022/01/20(木) 17:58:36 

    >>118
    Twitterやがる以外も見てるよ
    飲食店にだけあげるのは違うと思ってる
    もう何度貰ってるんだ?ってことだし
    今後はもっと違う支援があってもいい

    +34

    -5

  • 149. 匿名 2022/01/20(木) 17:58:38 

    >>128
    うん、だってこの2年何してたの?って話じゃない?本当にマンボウしかないの?本当に社会を止めるほど怖い変異株ならまずテレビ局からなんとかしなよと思うし。怖い怖い煽りつつもノーマスクのバラエティほぼ無意味な透明マスクでのロケとか言ってることとやってること矛盾してるし。対策やってる風で余計なことするくらいならもう5類に下げればいいのに

    +25

    -3

  • 150. 匿名 2022/01/20(木) 17:58:45 

    >>1
    私はコロナ禍が始まって以降、
    「全ての国民を救え!」
    「連携して立ち向かえ!」
     と、繰り返してきました。

     理由は、「それが国民国家」「それが民主制」だからです。

     国民国家である以上、負け組、敗者に「それは君の自己責任」「全ての国民は救えない。救う国民を選ぼう」と、自己責任論、国民選別論を押し付けてはなりません。今回、偶々自分は勝ち組になったかも知れませんが、次は分からないのですよ。

     「次」に、貴方や貴方の家族が負け組として切り捨てられ、あるいは「救う国民」の選別から漏れても良いの? 嫌ならば、常に「全ての国民を救う」という原則を貫かなければなりません。

     常に「全ての国民を救う」ことこそが、国民国家の本質だと信じているのです。

     そして、民主制。我々の日本国における主権は、わずか1億分の1しかない。ひとりひとりが声を上げても、政治は動かせない。

     だからこそ、連携しなければならないのです。いかなる形でも構わないので、我々の主権を束ね、政治に突きつけなければ声は届かない。

     今回のコロナ禍を受け、飲食産業の人々の声が「バラバラ」だったが故に、いかに政治に届かなかったのか。山下春幸氏が説明してくれています。
    飲食産業の魂の叫びを聴け! 戦うシェフ、山下春幸氏登場! [三橋TV第491回]山下春幸・三橋貴明・高家望愛 - YouTube
    飲食産業の魂の叫びを聴け! 戦うシェフ、山下春幸氏登場! [三橋TV第491回]山下春幸・三橋貴明・高家望愛 - YouTubeyoutu.be

    動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTube* * * * * * * * * * *▶︎今回のゲスト、戦うシェフ山下春幸氏が立ち上げた【日本飲食未来...


    食団連(日本飲食団体連合会)誕生 「赤い資本」から日本の食を護れ! [三橋TV第492回]山下春幸・三橋貴明・高家望愛 - YouTube
    食団連(日本飲食団体連合会)誕生 「赤い資本」から日本の食を護れ! [三橋TV第492回]山下春幸・三橋貴明・高家望愛 - YouTubeyoutu.be

    動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTube* * * * * * * * * * *▶︎今回のゲスト、戦うシェフ山下春幸氏が立ち上げた【日本飲食未来...


     バラバラだった業界が少しずつ連携していき、やがては「社)日本飲食未来の会」そして食団連へと結実していこうとしている。

     山下氏も仰っていますが、食団連結成の動きが出てきたころから、今度は「政治家側」からアプローチが始まった。

     何しろ、飲食産業は特定の「票田」とは見做されなかったブルーオーシャンです。新たな「票田」が誕生するかも知れないということで、政治家の態度が露骨に変わったのです。

     世の中なんて、こんなもんです。影響力が無い個人の政治力は限りなく小さい。
     そして、連携により影響力を高めると、途端に政治力が生まれる。

     入国制限はザル。病床の強化についてもカネをケチる。行動制限はしても、補償はしない。
     だからこそ、疫病が蔓延すると負担を民間(特に飲食産業、飲食関連産業)に押し付ける。雀の涙のような協力金を支払い、対策しているフリをするだけ。

     なぜ、このような日本国に落ちぶれてしまったのか。

     我々が「政治」を失ってしまったためです。

     政治を取り戻すには、どうしたらいいのか。連携するしかありません。

     連携した上で、「全ての国民を救え」と叫ぶのです。

     皮肉な話ですが、コロナ禍は我々に民主制における政治を学び直す、絶好の機会を与えてくれたのですよ。

    +0

    -4

  • 151. 匿名 2022/01/20(木) 17:58:48 

    >>22
    東京の急増見て考え変えたんじゃない?
    東京は今日8638人で、東京の1週間後は18000人超えるんだって。病床埋まるよ。

    +9

    -10

  • 152. 匿名 2022/01/20(木) 17:58:49 

    >>96
    本当に
    でもデルタ以前のコロナはかなりの脅威だったし仕方ないよ

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2022/01/20(木) 17:59:16 

    >>145
    私詳しくないけど、、半端が一番もやもやだよね。
    やるなら思いっきり自信もってやってほしいよね。

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2022/01/20(木) 17:59:33 

    >>18
    イソジンで

    +11

    -2

  • 155. 匿名 2022/01/20(木) 17:59:50 

    >>144
    死者じゃなくて病床使用率の問題だしな。

    +2

    -3

  • 156. 匿名 2022/01/20(木) 17:59:50 

    >>119
    900人くらい大阪に計上されてたらしいね
    もうわけわからん

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2022/01/20(木) 18:00:11 

    だいたい最初の発表より長くなるよね。
    2月はあきらめた。

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2022/01/20(木) 18:00:28 

    何回も同じこと繰り返してんなよ
    クソ無駄

    +5

    -3

  • 159. 匿名 2022/01/20(木) 18:00:36 

    また京都市営地下鉄は終電を繰り上げるの?
    一時間以上繰り上げるから予定が狂いまくる

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2022/01/20(木) 18:00:46 

    奈良県知事を見習え

    +7

    -7

  • 161. 匿名 2022/01/20(木) 18:01:03 

    >>15
    変に短縮して言うの違和感あるよね
    これが浮かぶし

    +11

    -0

  • 162. 匿名 2022/01/20(木) 18:01:04 

    >>107
    ある意味賢いよね
    奈良は大阪への通勤者多いから、大阪が減れば連動して減るもんね

    +44

    -3

  • 163. 匿名 2022/01/20(木) 18:01:30 

    >>4
    ガル民は陰キャぼっちだからマンボー大好きだよ

    +8

    -18

  • 164. 匿名 2022/01/20(木) 18:01:32 

    もーコロナどうでもいいわ
    夏の1日限定コンサートが中止になったら許さんからな💢

    +3

    -3

  • 165. 匿名 2022/01/20(木) 18:01:39 

    尾身ですら人流抑制意味ないと言い出してんのに、吉村はいつまで経っても変わらないね。

    +7

    -4

  • 166. 匿名 2022/01/20(木) 18:02:04 

    兵庫県の地方です。
    仕事帰りにご飯作るの嫌で主人と2人でよく王将とか行くけど、時短の時ラストオーダーの7時半頃は本当に密…。
    今は人はまだらで居心地良かったのに…。

    +12

    -2

  • 167. 匿名 2022/01/20(木) 18:02:08 

    一般市民が心底くだらねぇとすら思える日本の政策ってどーなのよ。

    +2

    -3

  • 168. 匿名 2022/01/20(木) 18:02:09 

    >>107
    奈良は県レベルで出せないだろうね。
    奈良市と吉野山を同レベルにするのも違うし。

    +10

    -2

  • 169. 匿名 2022/01/20(木) 18:03:07 

    >>144
    出てからやっても遅い
    沖縄でも中等症多いよ
    病床逼迫して中等症も入院出来なくなったら死者は増えるよ

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2022/01/20(木) 18:03:15 

    >>22
    ブレブレやねん

    +15

    -11

  • 171. 匿名 2022/01/20(木) 18:03:33 

    >>140
    そうなんだ。それなら良かったわ。けど働く人がいないとどうしようもないよね。

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2022/01/20(木) 18:03:48 

    緊急事態宣言は正直そんなにつらくなかった。
    はっきりしてたし、潔く従おうみたいになった。

    だけどマンボウはほんともやもやする。
    そもそも何やってるのかネットとかで自分で見ないと全然詳しく分からないし。

    縛られたまま猫じゃらしで脇を一日中くすぐられている気分になる。

    +10

    -1

  • 173. 匿名 2022/01/20(木) 18:04:19 

    花灯路中止になっちゃうのかな~
    最後だからやってほしい。

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2022/01/20(木) 18:04:40 

    >>172
    どんな気分やねん💦

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2022/01/20(木) 18:05:06 

    京都市ヤバすぎ
    病院逼迫しすぎ問題

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2022/01/20(木) 18:05:19 

    >>165
    尾身さんは以前から感染を広げている場所は決まっているのでそこさえ何とかすればば人の流れを止めなくても良いと言っていたような気がする。

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2022/01/20(木) 18:06:08 

    >>116
    もう大阪は探さないんじゃないの?
    尼崎だけど学校、保健所から連絡くる数日も全く休まないし、早退もないよ
    何人コロナ出ようが、今まで通り

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2022/01/20(木) 18:06:36 

    食料の買い出し→問題ありません、但し何度も買いに行かなくてもいいようにある程度は買い溜めしておくのが望ましいと思われます
    家具の買い出し→どうしても必要な物なら問題ありません、ゲーム機器だけ買いに行くのは控えてください
    日用品の買い出し→問題ありません、但し化粧品を含むお洒落関係の物だけを買いに行くのは控えてください(同じ店で食料などと一緒に買うのなら問題ありません)
    病院関係→急を要したり、どうしても我慢できなかったり、今行っておかないと危険そうな病気なら問題ありません
    美容院→控えてください
    運動不足解消の為の運動→自宅周辺(自宅から半径数十メートル以内)のウォーキング程度なら問題ありません
    友達(ママ友含む)や会社の同僚との飲み会や会食→控えてください
    ジム・エステサロン→控えてください
    映画・遊園地などのテーマパーク・その他の観光や娯楽やレジャー目的の施設→控えてください
    彼氏に会う→控えてください
    登山・キャンプ→控えてください
    ライブやパーティ等の各種イベント→控えてください

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2022/01/20(木) 18:07:01 

    鬼鮫「忍法・超感染爆水衝破!」

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2022/01/20(木) 18:07:09 

    >>63
    高級車の話はどないなったんや。
    たしかに2000万の国産車

    +4

    -1

  • 181. 匿名 2022/01/20(木) 18:07:42 

    >>154
    結局イソジンはどうなったのかなぁ。
    効果はあったかなかったか。

    +2

    -3

  • 182. 匿名 2022/01/20(木) 18:07:56 

    >>178
    178.匿名 2022まで読んだ

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2022/01/20(木) 18:08:14 

    >>181
    イソジンより葛根湯のが効きそうw

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2022/01/20(木) 18:08:14 

    コロナ収まってる間にディズニーランド行っといて良かったぁ〜

    +0

    -2

  • 185. 匿名 2022/01/20(木) 18:08:16 

    >>156
    そう
    それに昨日見た記事だと、京都、兵庫に次いで大阪が3番目って書いてたから、オンライン診療で全国に散らばってると思うよ

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2022/01/20(木) 18:08:30 

    >>1
    奈良は偉いわ。意味がないことに気付いてる

    +6

    -4

  • 187. 匿名 2022/01/20(木) 18:08:52 

    >>8
    自民党は小泉が言ってたように人口6000万人にしたいから時短営業させて国民苦しめるという意味では意味あるんじゃない?

    +15

    -0

  • 188. 匿名 2022/01/20(木) 18:08:58 

    >>182
    ほとんど読んでないじゃねえかクソッタレw

    +0

    -1

  • 189. 匿名 2022/01/20(木) 18:09:26 

    >>170
    日々刻々と変化するんだし、柔軟性があると思うけどね

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2022/01/20(木) 18:09:44 

    >>127
    海外からガルちゃん?

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2022/01/20(木) 18:09:58 

    >>186
    大仏とシカがいるからね。
    感が他の県より良い。

    +1

    -1

  • 192. 匿名 2022/01/20(木) 18:10:03 

    どうせ出すなら緊急事態宣言出せばいいのに
    宣言じゃないとテレワークにならないとか、出張行かなきゃいけないとか聞くし
    自分にはどちらも縁がないけど、それで電車が空くならその方がいい

    あと、まんぼうとか宣言出して駄目だぞ!って言わないと飲み会自粛出来ない層がいるんだよ
    個人的には時短よりお一人様または同居家族のみにしたらいいと思うけどね

    +6

    -1

  • 193. 匿名 2022/01/20(木) 18:10:08 

    文系バカ知事に付ける薬はありません

    +1

    -2

  • 194. 匿名 2022/01/20(木) 18:10:11 

    >>175
    この前出産したら、個室空いてなくってさー
    産後も大部屋だったわよ。でもわたしは帝王切開だったからまだ部屋でマシだった。
    普通分娩だった人、待合室に仕切り立てて、産後もそこで入院してた。

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2022/01/20(木) 18:10:47 

    >>4
    言う事聞かんやろ皆

    +7

    -8

  • 196. 匿名 2022/01/20(木) 18:10:56 

    >>127
    おなじコメントどっかで見たな

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2022/01/20(木) 18:12:09 

    >>183
    効きそうじゃなくて、コロナに対して効果はあったのかなかったのか、きっちり公表すべきだと思う。公で言ったんだから。

    +1

    -1

  • 198. 匿名 2022/01/20(木) 18:12:33 

    1万人と2千人前から愛してる。
    8千人過ぎたころからもっと恋しくなった。

    1億と2千人になっても愛してる。


    とか言いそうだよねもう。

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2022/01/20(木) 18:12:47 

    >>2
    ピークアウトした後にまんぼうのおかげだって解除になるよ
    百合子あたりが先立っていいそう

    +6

    -1

  • 200. 匿名 2022/01/20(木) 18:13:05 

    >>197
    知らんがな
    吉村に言えよ(´・ω・`)

    +1

    -1

  • 201. 匿名 2022/01/20(木) 18:13:49 

    >>107
    奈良はそもそも遅くまで開いてる飲食店が少ないって言ってたよね

    +43

    -2

  • 202. 匿名 2022/01/20(木) 18:13:50 

    そもそも病床も逼迫してないでしょ?

    +2

    -5

  • 203. 匿名 2022/01/20(木) 18:13:59 

    昨日、要請せずってニュースを読んだのに・・

    1日も経たずに変わるなら、もっとじっくり検討したらいいのに。

    +3

    -3

  • 204. 匿名 2022/01/20(木) 18:14:38 

    >>18
    アモス呼ばわりw

    +36

    -3

  • 205. 匿名 2022/01/20(木) 18:14:43 

    >>168
    それ言い出したら、兵庫も京都もド田舎たくさんあるよ

    +9

    -2

  • 206. 匿名 2022/01/20(木) 18:14:46 

    >>198
    ちょうど8千人超えたからねw

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2022/01/20(木) 18:15:27 

    >>205
    大阪にも村があるんだぞ~

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2022/01/20(木) 18:15:50 

    >>198
    懐かしすぎるだろwww

    +4

    -1

  • 209. 匿名 2022/01/20(木) 18:16:12 

    >>207
    吉村がな・・・

    +1

    -1

  • 210. 匿名 2022/01/20(木) 18:17:27 

    >>199
    無知で申し訳ないんだけど、マンボウってなんの話?

    +0

    -3

  • 211. 匿名 2022/01/20(木) 18:17:46 

    >>209
    それちゃうw( *゚∇)/☆(ノ゚⊿゚)ノ

    +0

    -1

  • 212. 匿名 2022/01/20(木) 18:18:03 

    全国の知事でトーナメント式異種格闘技戦やってほしい。
    だれが一番強いんだろう。

    あとは知事チップスも作ってほしい。
    ポテチ買うとカード一枚ついてくるの。

    +2

    -3

  • 213. 匿名 2022/01/20(木) 18:18:11 

    >>181
    あるよ
    あの会見より前にポピドンヨード効くって知ってたからイソジン買ってたよ
    2年前は会見より前にイソジンのホームページにコロナに効くって書いてたよ

    +2

    -1

  • 214. 匿名 2022/01/20(木) 18:18:38 

    まん防はただのおじゃマンボウ

    +2

    -1

  • 215. 匿名 2022/01/20(木) 18:19:00 

    >>207
    チハヤアカサカムラですね。

    +5

    -1

  • 216. 匿名 2022/01/20(木) 18:19:28 

    何もしない奈良県知事が正しく見えてしまう不思議

    +8

    -4

  • 217. 匿名 2022/01/20(木) 18:19:57 

    オミさん推し
    いつもと違う

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2022/01/20(木) 18:19:58 

    >>63
    兵庫県知事は若い人に交代しましたよ。
    先代は、引退です。

    +24

    -0

  • 219. 匿名 2022/01/20(木) 18:20:01 

    >>181
    今までのコロナだと効果は不明でしたがオミクロンの場合は風邪やインフルエンザに近いのでお茶やうがいが効果あるって医師が言ってた。

    それ聞いてからますますこまめにお茶を飲むようになったよ。
    もとから冬場は風邪予防にお茶飲んでたけどね。

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2022/01/20(木) 18:20:30 

    命優先だし、それでいいよ
    出来れば緊急事態宣言を出してほしい
    まだまだ動いてはいけないことをいつになったら学ぶんだろ

    +4

    -4

  • 221. 匿名 2022/01/20(木) 18:20:32 

    >>22
    どっちやねんてな

    +6

    -2

  • 222. 匿名 2022/01/20(木) 18:20:35 

    話若干かわるんだけどさ、ジョンソンがコロナのニュースとかででるとションベンかとおもって一瞬ビビる。w
    いやほんと汚い話なのは分かってる(笑)

    +2

    -2

  • 223. 匿名 2022/01/20(木) 18:21:04 

    >>215
    アバダケダブラです。

    +0

    -1

  • 224. 匿名 2022/01/20(木) 18:21:05 

    >>8
    なんかやった気分になれる程度の意味とか?

    +11

    -2

  • 225. 匿名 2022/01/20(木) 18:21:32 

    >>219
    >オミクロンの場合は風邪やインフルエンザに近い

    マンボウだの緊急事態宣言だのの意味・・・・・

    +0

    -2

  • 226. 匿名 2022/01/20(木) 18:21:54 

    ライブどうなるんやろ

    +0

    -1

  • 227. 匿名 2022/01/20(木) 18:22:02 

    >>177
    大阪市だけど、今日きた連絡にも濃厚接触者が特定できるまで休校の指示されたって書いてあったよ
    探さないって昨日聞いたから期待してたのに

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2022/01/20(木) 18:22:30 

    >>10
    もはや後退してないだけマシぐらいなレベル

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2022/01/20(木) 18:22:32 

    >>172
    分かる
    緊急事態宣言の方が緊張感があって私も好き
    まんぼうはグダグダしてるから嫌だ
    もっと厳しくるべきだよね

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2022/01/20(木) 18:22:41 

    >>180
    センチュリーからアルファードへ変更になりました。

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2022/01/20(木) 18:23:04 

    >>226
    ライブ中止になったら吉村を体育館裏に呼び出すかもしれんわ

    +5

    -2

  • 232. 匿名 2022/01/20(木) 18:23:26 

    奈良は独自路線
    こいつがホンマもんの古都や
    チャラチャラしてへん、どっしり構えてるわ

    +3

    -1

  • 233. 匿名 2022/01/20(木) 18:23:37 

    >>230
    私はアルフォート買うのも渋るくらいなのにね。

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2022/01/20(木) 18:24:07 

    >>202
    昨日の段階で使用率が35%になったらすぐ要請出すとは言ってた
    その昨日の使用率は31%だから今週中かなとは思ったわ

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2022/01/20(木) 18:24:13 

    本当ムカツく!
    なんで飲食だけ助けるのよ!
    飲食店だけ協力金とか。
    大きいところは大変かもしれないけど
    小さいお店のオーナー去年の領収書集めて
    遊んでるんだよ!!

    ザルみたいな政策うってんじゃねーよ!

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2022/01/20(木) 18:24:18 

    >>222
    ごめんこれ、私もある。←

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2022/01/20(木) 18:24:20 

    すでに発熱外来はパンク
    検査機材も不足している模様
    既にカンスト状態

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2022/01/20(木) 18:25:26 

    >>226
    いつか知らんけど、微妙じゃない?
    マンボウの後に緊急事態は必至でライブは自粛ムード出てくるかも

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2022/01/20(木) 18:25:34 

    >>227
    学校はまた別なのかもね
    同じ兵庫でも神戸とか西宮は休校か学級閉鎖なってるみたいだし、その市によってだいぶ違うね

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2022/01/20(木) 18:25:34 

    >>232
    和歌山はどうなった?

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2022/01/20(木) 18:25:35 

    >>151
    検査数から考えても、そんなに行くわけないでしょ。

    +2

    -1

  • 242. 匿名 2022/01/20(木) 18:26:10 

    >>195
    でも言う事聞かない店ってそういうモラルのかけらもない人達が集まるから、普通の飲食店より絶対感染率高いよね。

    +3

    -4

  • 243. 匿名 2022/01/20(木) 18:26:28 

    >>234
    今日35%超えたって
    立てた基準どおりに従ったみたい

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2022/01/20(木) 18:27:06 

    関西は蔓延防止ださないで関東と比べてほしかったわ

    +4

    -1

  • 245. 匿名 2022/01/20(木) 18:27:14 

    >>1
    ェ..(゚Д゚;)
    ヤメテヨ‥

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2022/01/20(木) 18:27:21 

    >>235
    みんなに5万円配れよな
    協力だけ要請されても

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2022/01/20(木) 18:28:24 

    >>240
    まだ動いてないのでは
    医療弱そうだけど
    仁坂さんなら頼りになりそう

    +3

    -1

  • 248. 匿名 2022/01/20(木) 18:28:36 

    >>240
    よこ
    昨日のニュースで「要請には慎重な姿勢」←これで止まってる

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2022/01/20(木) 18:28:37 

    >>198
    www

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2022/01/20(木) 18:28:56 

    >>195
    個人経営の流行ってない飲食店は、万歳三唱で店閉めるよ

    +10

    -0

  • 251. 匿名 2022/01/20(木) 18:29:09 

    >>246
    ばら撒きすぎたら後で増税来るで

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2022/01/20(木) 18:29:22 

    >>231
    わたしも
    2月初めのライブやから呼び出す事になる

    +4

    -1

  • 253. 匿名 2022/01/20(木) 18:29:35 

    >>243
    4%なんてあっという間か…

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2022/01/20(木) 18:29:37 

    >>111
    確かに無能ですよね。

    +3

    -4

  • 255. 匿名 2022/01/20(木) 18:29:38 

    >>215
    あらご近所だわ。by富田林市出身

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2022/01/20(木) 18:29:46 

    マンボウだけでテレワークに移行する勤務先ってあるのかな
    主な狙いは金目でしょ

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2022/01/20(木) 18:29:59 

    >>4
    もうほんと嫌よね
    飲食店21時までにしたからって何が変わるわけじゃないと思う

    +97

    -0

  • 258. 匿名 2022/01/20(木) 18:31:25 

    >>256
    2年前からずーーーっとテレワークな我が家

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2022/01/20(木) 18:31:58 

    >>250
    これな

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2022/01/20(木) 18:32:09 

    ええ加減にシロナガスクジラ
    (╭☞•́⍛•̀)╭☞

    +3

    -2

  • 261. 匿名 2022/01/20(木) 18:32:16 

    >>248
    羨ましい

    +2

    -1

  • 262. 匿名 2022/01/20(木) 18:32:25 

    もうええって

    +2

    -2

  • 263. 匿名 2022/01/20(木) 18:33:25 

    >>250
    ご近所の店も店主が苦虫を噛みつぶしたような顔してるけど、内心は絶対にガッツポーズやろと思ってすれ違ってる

    +9

    -0

  • 264. 匿名 2022/01/20(木) 18:33:39 

    飲食だけ協力金
    不公平すぎる。
    必死に今出来る仕事開拓して頑張って税金納めて
    なんの助けも使えず、真綿で首絞められるように
    お金なくなって
    飲食が大変とかのニュースばかり
    ウハウハで喜んでる人知ってる
    悔しい

    +10

    -6

  • 265. 匿名 2022/01/20(木) 18:33:54 

    >>215
    じいさまが猪に殺された

    +1

    -1

  • 266. 匿名 2022/01/20(木) 18:33:55 

     お笑い芸人で飲食店などの経営も手掛けるたむらけんじ(48)が20日、自身のツイッターに新規投稿。大阪府の吉村洋文知事(46)が前日、「まん延防止等重点措置」の適用を国に要請する考えを明かしたというニュースを受けて、私見を述べた。

     吉村知事は、要請の一方で、デルタ株などに比べ重症率が低いとされるオミクロン株に対して、従来の対応をとることが適切か、国に議論を求めていた。

     たむらは「吉村さん頼みますよー!まん延防止の中身を変えてください!そのために国のルールがあるなら変えてもろて!大変なのはわかってますが、関西からやりましょう!」と吉村知事のツイッター宛てに投げ掛けた。
    中日スポーツ
    飲食店経営たむらけんじが悲痛な叫び「まん延防止の中身を変えてください」吉村大阪府知事に要望(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース
    飲食店経営たむらけんじが悲痛な叫び「まん延防止の中身を変えてください」吉村大阪府知事に要望(中日スポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     お笑い芸人で飲食店などの経営も手掛けるたむらけんじ(48)が20日、自身のツイッターに新規投稿。大阪府の吉村洋文知事(46)が前日、「まん延防止等重点措置」の適用を国に要請する考えを明かしたという


    +2

    -6

  • 267. 匿名 2022/01/20(木) 18:35:46 

    >>251
    岸田は増Z内閣やで
    次の選挙までは良い子ぶってくるけど、その後豹変するで

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2022/01/20(木) 18:36:03 

    >>26
    そうだよね。
    一人で行って誰ともしゃべらずサクッと帰れば何時でもいいよね。

    +16

    -0

  • 269. 匿名 2022/01/20(木) 18:36:36 

    あんまり意味ないよなぁと思いながらも、もはや正解が何かもわからない。出すのが正解とも思わないけど、何の措置もないのはそれはまたそれで違う気がするし…でもここまで続くと気が滅入るね。大人も子供もみんな辛い。

    +3

    -1

  • 270. 匿名 2022/01/20(木) 18:36:44 

    >>263
    近所のお好み焼き屋は、バイク買って旅行行ってたよ
    コロナ前は、ここ客来てる?状態な店だったよ

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2022/01/20(木) 18:36:55 

    >>151
    大阪トピって東京の感染者増加願うようなコメント多いけどなんなん
    大阪の方が感染者多いと「東京は検査数が少ない!」とか根拠もなく叩くよね

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2022/01/20(木) 18:38:13 

    なんやろうな
    たむけんには1ミリも同情心わかんのやけど

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2022/01/20(木) 18:38:20 

    今から飲食店してもお金もらえる?

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2022/01/20(木) 18:38:48 

    >>215
    あれは好き好んで村なんでしょ。

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2022/01/20(木) 18:39:24 

    >>39
    追従してるんじゃなくて関西は話し合って足並み揃えるようにしてるんだよ。

    +18

    -0

  • 276. 匿名 2022/01/20(木) 18:39:57 

    >>272
    1ミクロンも湧かん

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2022/01/20(木) 18:40:12 

    京都はかなり蔓延してそう。
    抗体検査で陽性だったわ

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2022/01/20(木) 18:40:30 

    >>4
    どういうこと?
    時短じゃなかったら行こうとしてるの?
    このコロナ禍に?

    +1

    -19

  • 279. 匿名 2022/01/20(木) 18:40:45 

    >>104
    おまんぎょん

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2022/01/20(木) 18:41:28 

    維新の無能さ、大阪をギャンブル半島チャイナタウンにする構想だけ進めるクズさ
    もういいかげんにしてほしい

    +5

    -1

  • 281. 匿名 2022/01/20(木) 18:41:33 

    なんとなくもう知らん間に罹って抗体出来てる気がする

    +1

    -2

  • 282. 匿名 2022/01/20(木) 18:41:53 

    >>189
    昨日今日でトップがブレてたら、振り回される方はかわいそうだわ。

    +2

    -2

  • 283. 匿名 2022/01/20(木) 18:42:50 

    >>18
    票の多い医師会から怒られたのかなー?

    +15

    -0

  • 284. 匿名 2022/01/20(木) 18:42:52 

    >>244
    そんなナチスじゃあるまいしwww

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2022/01/20(木) 18:43:07 

    >>281
    わしもそんな気がする

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2022/01/20(木) 18:44:01 

    >>265
    じいさま~😭

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2022/01/20(木) 18:45:16 

    >>200
    だから選挙があるんだよ

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2022/01/20(木) 18:45:30 

    >>138
    それもそうだし明らかに飲食店を落としたい人が多すぎるよね。バレバレな嘘ついて書き込んでたり。
    ここにも湧いてくるよ絶対。そんなに知人に不正してる飲食店の知り合い多いのか、わざわざ書き込んでるのにじゃあなぜ通報せず見て見ぬふりしてるのか。
    飲食の倒産件数見たらすぐ分かるのに。ほとんどの所が厳しいって。

    +10

    -13

  • 289. 匿名 2022/01/20(木) 18:46:47 

    >>1
    GLAYのタクローさん、お大事に

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2022/01/20(木) 18:47:14 

    >>148
    支援なんか望んでないよ。
    ただ営業させてくれればいいんだよ。
    今までと一緒でいいんだよ。
    何も特別なことしてくれなくていい。

    +9

    -0

  • 291. 匿名 2022/01/20(木) 18:47:40 

    現時点でマンボウ発動中の県の者です。
    発動されて暫く経ってますが感染者全く減りませんよ〜

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2022/01/20(木) 18:48:10 

    >>181
    イソジンの塩野義製薬と仲いいんだね。
    保健所の応援として塩野義製薬の社員が入ってたし。

    +0

    -1

  • 293. 匿名 2022/01/20(木) 18:49:56 

    >>269
    政治家は参議院選挙があるから、コロナ対策に失敗して結果責任を負わされたくない一心でゼロコロナ政策に走ってる→小池百合子

    それか相手の選択に任せて自分は決断せずに責任回避→岸田

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2022/01/20(木) 18:49:59 

    >>22
    いつもこんな感じだと思う。よく言えば世論に敏感ってことだけど。。

    +4

    -7

  • 295. 匿名 2022/01/20(木) 18:50:46 

    >>288
    他にも苦しくて倒産してる企業あるのに
    飲食店だけ何度も協力金出てるからじゃない?

    +18

    -3

  • 296. 匿名 2022/01/20(木) 18:51:24 

    >>282
    固執するよりはマシじゃない

    +1

    -1

  • 297. 匿名 2022/01/20(木) 18:51:30 

    >>264
    そんなに悔しい?飲食店なんかボーナスも無いけど。
    あなたも自己資金使って始めてみたら?

    +5

    -6

  • 298. 匿名 2022/01/20(木) 18:52:36 

    緊急事態宣言も意味ないしもう何やってもなぁ…

    +1

    -2

  • 299. 匿名 2022/01/20(木) 18:53:31 

    >>297
    今から飲食店始めたらお金もらえる?

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2022/01/20(木) 18:53:33 

    >>281
    ヒマになったら抗体検査受けたらええ
    まだ、2%未満でしょ
    アメリカでも20%とからしい

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2022/01/20(木) 18:53:51 

    >>60
    東京のどこがピークアウトなわけ?
    都8638人感染 昨日から千人超増 - Yahoo!ニュース
    都8638人感染 昨日から千人超増 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    新型コロナウイルスについて、東京都はきょう新たに8638人の感染を発表した。過去最多の感染者数となった19日(7377人)から1000人以上増加して、2日連続で過去最多となっている。

    +6

    -0

  • 302. 匿名 2022/01/20(木) 18:54:13 

    >>138
    おいおい、そんな事言ったら国民が行動制限受けてる事により通常営業出来てないほとんどの業種に協力金払うべきでしょ?

    +17

    -2

  • 303. 匿名 2022/01/20(木) 18:54:34 

    >>88
    皆んなの勘違いで草

    +12

    -5

  • 304. 匿名 2022/01/20(木) 18:54:42 

    >>18
    言ってることは合ってるんだけどね
    陽性反応が出たからって感染してるかどうかは別だもんね

    ほんのちょっとのウィルスをも拾い込める精度がいい検査をしている
    けどほんのちょっとのウィルスだけではコロナ感染できない(変な表現だけど)
    たまたまちょっとだけ吸い込んだウィルスで陽性反応が出る事もある

    +10

    -4

  • 305. 匿名 2022/01/20(木) 18:54:43 

    >>297
    よこだけど、もともと潰れやすい業種でしょ

    +7

    -1

  • 306. 匿名 2022/01/20(木) 18:54:45 

    >>52
    コロナ対策優秀な和歌山県はいつもちょっと離れた立ち位置にいるよ。
    和歌山は大阪へ通勤通学多くて大阪の影響うけてしまう。
    和歌山県知事が、大阪から和歌山への連絡が遅いし大阪行政は言うほどオープンちゃうねんんけどって言ってた、

    +6

    -1

  • 307. 匿名 2022/01/20(木) 18:55:04 

    結局だすんかよ!!マンボー🐠

    +4

    -0

  • 308. 匿名 2022/01/20(木) 18:55:56 

    >>295
    他に営業自体制限されてる職種って何?
    その理屈だと自分といい思いしてるから落としてやれって感覚なんだ
    そりゃ政府も国民操るの簡単だ

    +1

    -3

  • 309. 匿名 2022/01/20(木) 18:56:01 

    マンボウ何回目?
    学生もまた休みなんだろうか

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2022/01/20(木) 18:56:12 

    >>299
    今からだと厳しいから、来年の冬くらいから。

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2022/01/20(木) 18:56:21 

    臨時休校になるって、その学校でコロナが出たから?

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2022/01/20(木) 18:56:33 

    >>251
    雇用保険が倍になるんやで。

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2022/01/20(木) 18:56:47 

    >>307
    1月末か2月初めに緊急事態宣言では

    +2

    -2

  • 314. 匿名 2022/01/20(木) 18:57:15 

    みんな、感染しないようにね...

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2022/01/20(木) 18:57:26 

    >>19
    まんぼーって21時までじゃなかった?
    20時は早すぎるー😭

    +14

    -0

  • 316. 匿名 2022/01/20(木) 18:57:36 

    >>301
    未来からの書き込みなんちゃう?
    知らんけど。

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2022/01/20(木) 18:58:05 

    >>313だすにしたら遅すぎなんだよなあ

    +5

    -0

  • 318. 匿名 2022/01/20(木) 18:58:15 

    >>308
    営業したくても仕事無くなって出来ない人
    山ほどいるけど
    イベント、観光、卸売、ファッション、山ほど

    飲食店だけ助かってるじゃん

    制限どころか元の仕事がない
    お金くれるならなんぼでも制限してくれや

    +15

    -4

  • 319. 匿名 2022/01/20(木) 18:58:17 

    >>1
    兵庫と京都の北部や淡路もなの??もうよくない?

    +1

    -1

  • 320. 匿名 2022/01/20(木) 18:58:44 

    >>288
    通常営業してるより、儲かってるところがあるから問題なんでしょ。

    +20

    -0

  • 321. 匿名 2022/01/20(木) 18:59:00 

    >>307
    ウゥゥ〜〜マンボウぅぅぅ🐡♩。o○♬.。o○

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2022/01/20(木) 18:59:52 

    >>301
    まだ増えると思うわ

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2022/01/20(木) 18:59:54 

    >>302
    そういった間接的に影響出て、売り上げが下がった会社は別途給付金、助成金受けれますよ?
    というか本来なら政府を批判すべき所を、なぜか飲食側が批判受けてるのがおかしいと言いたいのです。

    +4

    -9

  • 324. 匿名 2022/01/20(木) 19:00:38 

    >>317
    もう国民が慣れっこになってるから、遅いも早いもないような
    しばらく急速に蔓延して、ピークを打ったらスーッと下がっていくやつみたいやん、オミクロン

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2022/01/20(木) 19:01:30 

    >>280
    中華料理屋の壁に貼ってあるの、維新のポスターが異常に多い。

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2022/01/20(木) 19:01:48 

    >>31
    言いたいことは理解できるが、なぜ批判の矛先が飲食店側なわけ?政府を批判すべきだろ?
    そこを言ってるんだよ。

    +5

    -3

  • 327. 匿名 2022/01/20(木) 19:01:55 

    >>1
    大阪はまんぼー拒否だしん!✋

    +5

    -0

  • 328. 匿名 2022/01/20(木) 19:02:45 

    >>324出すなら二桁のときにだしてほしかった。もう広がったあとやん!

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2022/01/20(木) 19:02:59 

    >>318
    言いたいことは理解できるが、なぜ批判の矛先が飲食店側なわけ?政府を批判すべきだろ?
    そこを言ってるんだよ。

    +4

    -6

  • 330. 匿名 2022/01/20(木) 19:03:01 

    >>280
    パチンコはギャンブルやし、駅前あちこちにはびこってるよ、大半は外国の半島資本
    これがまず問題やろ

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2022/01/20(木) 19:03:26 

    >>326
    コメ主です。返信先間違えました。

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2022/01/20(木) 19:03:26 

    >>22
    どうせ出すならもっと早めに出したほうがよかったのでは?
    オミクロンの広がりがこれまでよりかなり早いし。

    +13

    -3

  • 333. 匿名 2022/01/20(木) 19:03:57 

    >>18
    コロナ関連すべて闇
    闇でしかない

    +35

    -0

  • 334. 匿名 2022/01/20(木) 19:04:02 

    >>328
    どちらもさざ波やろ
    アメリカ、フランス毎日100万人、70万人やで

    +5

    -0

  • 335. 匿名 2022/01/20(木) 19:05:07 

    >>329
    飲食店批判してるんじゃない
    不公平な政策の酷さを伝えたいだけ
    現状書いただけ

    +0

    -2

  • 336. 匿名 2022/01/20(木) 19:05:16 

    もう、ほんとにインフルエンザ扱いでいい
    インフルエンザも、毎日感染者発表しろよ

    +8

    -1

  • 337. 匿名 2022/01/20(木) 19:05:20 

    >>318
    仕事なくなるのは飲食だって同じ、倒産件数のデータ見れば跳ね上がってる

    雇用調整助成金の話が出ないのはなんで?
    そこは見て見ぬ振りなの?
    それとも知らないのですか?

    +8

    -1

  • 338. 匿名 2022/01/20(木) 19:06:35 

    お酒好きな人は朝から飲む…
    朝から営業してるとこもあるから
    時短なんて意味ないよ…

    +6

    -1

  • 339. 匿名 2022/01/20(木) 19:08:03 

    >>323
    感染が下火になったら酒を出して大騒ぎして荒稼ぎして、感染が拡大したら飲食店だけ協力金をもらう。世の中飲食店の為に回っているわけでは無い。
    持続化給付金等の金額と要件は、飲食店の協力金なんかよりずっと厳しい上に、飲食店の協力金総額よりはるかに低い。

    +15

    -5

  • 340. 匿名 2022/01/20(木) 19:08:12 

    >>320
    それ政府のせい‥

    +1

    -3

  • 341. 匿名 2022/01/20(木) 19:08:41 

    >>4
    WHOは11日、1月9日までの週の感染者数は1500万人と、前週から55%増加したと報告。1週間の増加としては過去最多となった。

    テドロス氏は「ほぼ全ての国でオミクロン株がデルタ株に代わって主流になりつつあり、感染急拡大につながっている」とし、感染して入院している人の大部分はワクチン未接種者となっている指摘。感染急拡大に歯止めをかけられなければ、感染力がより強く、病原性も高い新たな変異株が出現するリスクが高まると警告した。
    オミクロン株、重症化リスク低い 未接種者には危険=WHO | ロイター
    オミクロン株、重症化リスク低い 未接種者には危険=WHO | ロイターjp.reuters.com

    世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は12日、新型コロナウイルスのオミクロン株による症状は、デルタ株と比べて重篤度が低いとの見方を示しながらも、ワクチン未接種者は重症化する恐れがあると警告した。


    感染拡大したらワクチン接種してない人の入院で、結局切迫するから。

    +2

    -6

  • 342. 匿名 2022/01/20(木) 19:09:32 

    >>319
    緊急事態宣言は都道府県単位だけど、まん防はもっと細く設定できるよ。

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2022/01/20(木) 19:09:51 

    症状出てから2日前までか濃厚接触でしょ
    無症状なら2日前
    検査あえて遅らせる人いるよねー
    学校の先生が出たけど、火曜日に発覚、土曜日から学校きてないので、濃厚接触者なし
    月曜日に具合悪くて学校休んでたんなら、金曜日あった子らは微妙と思うけどスルー
    クラスで流行ってて先生移されてるかも

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2022/01/20(木) 19:10:09 

    >>337
    協力金以外のお金って必死でギリギリで頑張ってる個人には中々出ないんだよねー
    必死になってる横でウハウハしてる人みると悲しくなる
    なんのために頑張ってるんだろって

    +4

    -6

  • 345. 匿名 2022/01/20(木) 19:10:21 

    >>301
    釣りだと思う

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2022/01/20(木) 19:11:30 

    >>340
    飲食店が申請しなきゃ良いだけ。

    +5

    -1

  • 347. 匿名 2022/01/20(木) 19:12:53 

    >>22
    どっちやねん✋

    +5

    -1

  • 348. 匿名 2022/01/20(木) 19:12:55 

    >>330
    横だけど、パチンコは脱法賭博だよね。
    コロナ以前の問題だけど、コロナを機に換金所だけでも取り締まってもらいたいわ。

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2022/01/20(木) 19:14:03 

    >>320
    何にもせずに日給3万だっけ?
    家賃安いところなら浮きまくりだね

    +10

    -2

  • 350. 匿名 2022/01/20(木) 19:14:23 

    >>22
    東京の小池だって経済止めませんよって言っておきながら、今になって自粛しろ不要不急の外出するなだもんなぁ
    知事って何のためにいるんだろうね🙄

    +40

    -3

  • 351. 匿名 2022/01/20(木) 19:15:34 

    だからオミクロンはインフルなんだってば!!
    大阪府・兵庫県・京都府 明日21日に 

    +9

    -14

  • 352. 匿名 2022/01/20(木) 19:15:51 

    >>22
    この何日かの考えてるポーズが時間の無駄。さっさと決断してもらわないと、こっちは仕入とか在庫もあるから困る。

    +24

    -5

  • 353. 匿名 2022/01/20(木) 19:16:57 

    >>21
    人々が酒場などに出かけない意識を高めるため

    +2

    -3

  • 354. 匿名 2022/01/20(木) 19:17:05 

    えー、せっかく週末百貨店に行こうと思ってたのに。せめて日曜からにしてほしかった。

    +7

    -3

  • 355. 匿名 2022/01/20(木) 19:17:21 

    +0

    -4

  • 356. 匿名 2022/01/20(木) 19:18:36 

    >>16
    普通に 世も末 でいいのになに目的なの?
    バカの自慢なら間に合ってるから
    恥ずかしい

    +3

    -0

  • 357. 匿名 2022/01/20(木) 19:19:32 

    >>16
    宮迫の嫁さん?
    暇やな。
    よめたこでも開けば?

    +3

    -0

  • 358. 匿名 2022/01/20(木) 19:22:46 

    >>137
    これこれ。煽っちゃだめよ。
    納税シーズンに泣いちゃうよ。

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2022/01/20(木) 19:23:13 

    頑張れ 吉村くん!
    イケメンだからおばちゃん応援してるぞ^^

    +2

    -11

  • 360. 匿名 2022/01/20(木) 19:24:20 

    >>339
    偏見すげー

    +4

    -2

  • 361. 匿名 2022/01/20(木) 19:27:52 

    >>349
    飲食店復興税。

    +7

    -1

  • 362. 匿名 2022/01/20(木) 19:31:46 

    >>302
    売り上げ下がった企業や個人事業主は貰えるよ〜
    毎月貰ってる
    何にしても側から見てても1番貧乏くじ引いてんのは飲食だわ。しかも事業の割に設備投資も大きくて貸し付け額も大きいし、店舗も多く、マーケットも大きい、雇用の面で考えても日本の更なる不景気の引き金になりやすいからしょうがない。

    +4

    -6

  • 363. 匿名 2022/01/20(木) 19:34:08 

    本日発表の大阪の重症者

    大阪府・兵庫県・京都府 明日21日に 

    +8

    -1

  • 364. 匿名 2022/01/20(木) 19:41:19 

    はい了解でーす
     by京都府民

    +1

    -1

  • 365. 匿名 2022/01/20(木) 19:44:12 

    >>13
    気持ちはわかる。
    うちも義実家が暖かくなったらBBQしましょ~♪なんてぬかしてるから。4世帯で。

    +7

    -3

  • 366. 匿名 2022/01/20(木) 19:46:08 

    >>9
    陽性でした

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2022/01/20(木) 19:46:40 

    >>362
    毎月って上限20万円だよ?
    飲食店は、今回は毎日3万に落ちたとしてもひと月で90万だよ?

    +5

    -0

  • 368. 匿名 2022/01/20(木) 19:48:24 

    >>354
    行ったらいいがな、デパートくらい
    どうこう無いって

    +21

    -0

  • 369. 匿名 2022/01/20(木) 19:50:49 

    >>339
    感染が下火になったら酒を出して大騒ぎして荒稼ぎして

    それが自由な経済活動てことだろ。
    それを国が制限するから協力金が支払われる。至極当然のこと。給付金てのはあくまで時短要請に従った飲食店に支払うお金。なにも制限されてないのであれば自由な経済活動をすればよいのでは?
    無論、間接的には影響は出るだろう。それは痛いほどわかる。ただそれに対して飲食店を批判するのは間違ってるということ。批判の矛先が違う。
    あなたが文句言うべきところは政府であって、飲食店ではない。

    +0

    -12

  • 370. 匿名 2022/01/20(木) 19:56:06 

    >>25
    全部の期間申請して協力金もらった人、家族経営だったけど儲けてるのと同じになるから、奥さんが青色専従じゃなくなっちゃって社会保険も払わないとダメになったらしいよー
    小さいお店はウハウハって言ってるけど、ちゃんと落とし穴的要素もある。賢い人は申請してない期間もある。

    売り上げになるし、1000万超えたから消費税も納めないとダメになっちゃったし、周り回って損してるともとれる。

    店の規模に合わせて協力金出さないとダメだよね

    +26

    -2

  • 371. 匿名 2022/01/20(木) 19:57:16 

    >>369
    そもそも飲食店の制限なんてしなくていいんだよ
    他に効果的にやれること探してほしい
    それなら平等
    税金無駄使いしないで

    +12

    -0

  • 372. 匿名 2022/01/20(木) 19:59:58 

    >>88
    それ。
    最初に東京が病床使用率20%超えたら出すって言ってた同じ日に35%変えたらだすって言ってたよ。

    ついでに時短も認証店は9時までって結構細かく発言しててゆくゆくまんぼうか〜って思ってたから最近の展開が謎だった。

    +7

    -0

  • 373. 匿名 2022/01/20(木) 20:03:10 

    >>363
    4人・・・・・・・

    +3

    -6

  • 374. そうだ京都から引っ越そう 2022/01/20(木) 20:05:12 

    >>72
    同じく京都住みです。
    私も通勤範囲内の滋賀とかに引っ越そうかと思っています…

    +6

    -0

  • 375. 匿名 2022/01/20(木) 20:06:26 

    コロナが怖いとか、早くマンボーや緊急事態宣言だしてとか騒いでるのは飲食店関係かなと思う。自作自演な気がする。
    流行らないスナックやってる飲み屋のおばさんはウハウハだって言ってたわ。
    この板でマンボー発出反対派に逆ギレしてんのもその手の人たちでしょ。

    +10

    -2

  • 376. 匿名 2022/01/20(木) 20:16:03 

    協力金出るんだよね?
    待ってましたの飲食店も多いと思うよ

    +10

    -1

  • 377. 匿名 2022/01/20(木) 20:16:34 

    3年間ずっとコロナやってるの疲れます。
    早く副反応少ないワクチン(コロナ用不活化ワクチン)と コロナ治療薬皆んな使えるようにしてください。泣

    +5

    -0

  • 378. 匿名 2022/01/20(木) 20:21:55 

    >>351
    インフルなら医療逼迫しませんよ
    明らかに違うわ

    +7

    -3

  • 379. 匿名 2022/01/20(木) 20:26:35 

    >>4
    月末には緊急事態宣言になるってよ

    +4

    -2

  • 380. 匿名 2022/01/20(木) 20:28:02 

    >>1
    今現在の全国入院患者数の推移
    国内の発生状況など|厚生労働省
    国内の発生状況など|厚生労働省www.mhlw.go.jp

    国内の発生状況など|厚生労働省このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてください。ホームメニュー本文へお問合わせ窓口よくある御質問サイトマップ国民参加の場点字ダウンロードEnglish site検索言語切替「言語切替」サービスについてこ...

    大阪府・兵庫県・京都府 明日21日に 

    +4

    -0

  • 381. 匿名 2022/01/20(木) 20:29:22 

    飲食店のラストのシフトに入ってるんだけど
    閉店早くなるとバイト代減るし
    次に通常に戻った時にしんどいのが嫌

    +8

    -0

  • 382. 匿名 2022/01/20(木) 20:29:43 

    >>22
    叩かれたくないもんね

    +3

    -0

  • 383. 匿名 2022/01/20(木) 20:31:15 

    >>8
    政治家が仕事をしてますというアピールタイムがマンボウ。
    だから出す側の給与が減ったりしないからk知事やy知事等がアピール合戦をやってるのです。

    そもそもマンボウを出すぐらいなら12月の入国を禁止や隔離を厳重化すればいいのにそこは無視して口さえ出さなかった連中がマンボウと騒いでる。

    +28

    -1

  • 384. 匿名 2022/01/20(木) 20:32:05 

    >>251
    貰った人が返せば良いと思うけどな!不公平過ぎる!

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2022/01/20(木) 20:42:55 

    社会人2年目だけど、入った時からコロナ蔓延してたから、結局歓迎会も何もなしで次の配属先へ異動することになりそう
    それはそれで寂しいわ

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2022/01/20(木) 20:48:41 

    >>374
    絶対京都市民ちゃうやろ

    +2

    -1

  • 387. 匿名 2022/01/20(木) 20:50:08 

    >>362
    宮迫の渋谷の焼き肉は家賃300万、そんなのよくある話、有名人じゃなかったら世間は協力金もらって個人店はいいな~とか言ってくるんだよな

    +1

    -2

  • 388. 匿名 2022/01/20(木) 20:50:40 

    学級閉鎖の連絡が来ました。検査とかはしないみたいですが、兄弟は違う学校だけど休んだ方が良いのかな

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2022/01/20(木) 20:56:32 

    >>55
    入試真っ盛りでそれどころじゃない…

    +2

    -2

  • 390. 匿名 2022/01/20(木) 20:58:43 

    ユニバの入場制限でるかな?

    +1

    -1

  • 391. 匿名 2022/01/20(木) 20:59:35 

    >>4
    飲食店また儲かって仕方ないね。協力金でるんだよね?

    +13

    -5

  • 392. 匿名 2022/01/20(木) 20:59:42 

    >>363
    20代でも重症化するんやねえ・・・

    +9

    -2

  • 393. 匿名 2022/01/20(木) 21:00:41 

    >>52
    あなた多分関西人じゃないね

    +1

    -1

  • 394. 匿名 2022/01/20(木) 21:06:52 

    >>390
    ディズニーは制限出たね
    ディズニーランドとディズニーシー、入園2万人以下に制限…「まん延防止」適用で
    ディズニーランドとディズニーシー、入園2万人以下に制限…「まん延防止」適用でgirlschannel.net

    ディズニーランドとディズニーシー、入園2万人以下に制限…「まん延防止」適用でディズニーランドとディズニーシー、入園2万人以下に制限…「まん延防止」適用で : 経済 : ニュース : 読売新聞オンラインオリエンタルランドは20日、千葉県にまん延防止等重点措置が...

    +2

    -1

  • 395. 匿名 2022/01/20(木) 21:07:33 

    >>25
    本当これ!!下品な奴らが急にお金持ってエルメス品薄で迷惑すぎる!!

    +24

    -1

  • 396. 匿名 2022/01/20(木) 21:10:28 

    >>1
    もう集団免疫を考えろよ!
    いつかはピークアウトするんだろうから、マンボウなんてする意味なし。
    無症状でも隔離させるなんてことさせるから、免疫のないひ弱な国民が次々生産されるんだよ。こんなんだから海外にいつまでも負け続けるんだぞ。

    +7

    -3

  • 397. 匿名 2022/01/20(木) 21:22:31 

    例えば飲食店に、どの時間帯でもいいから4時間開いていいことにすればどう?

    あとはピーク時間(ランチ時とディナー時)に来たお客さんからは多くお金をとり、ピーク外に来たお客さんは半額とか。

    +2

    -2

  • 398. 匿名 2022/01/20(木) 21:25:43 

    >>306
    優秀なんじゃなくて人口密度が極端に低いだけ。
    いつまで勘違いしてんの?

    +4

    -0

  • 399. 匿名 2022/01/20(木) 21:26:51 

    今回は流されずに頑張ってくれると思ってたのにな。

    +2

    -3

  • 400. 匿名 2022/01/20(木) 21:27:01 

    >>392
    通院してないだけで何かしら持病あったのでは?

    +2

    -2

  • 401. 匿名 2022/01/20(木) 21:27:48 

    >>392
    基礎疾患あったのでは?

    +4

    -2

  • 402. 匿名 2022/01/20(木) 21:29:53 

    奈良県知事は今回も貫くのかな。

    +7

    -0

  • 403. 匿名 2022/01/20(木) 21:30:59 

    >>401
    基礎疾患に○がついてないから無さそうだけど

    +3

    -4

  • 404. 匿名 2022/01/20(木) 21:33:23 

    >>396
    そう思う。風邪程度で治る人がほとんどなら集団免疫付けたほうがいい。政府は支持率低下が怖くて引っ込みつかなくなってるんじゃない?

    +9

    -3

  • 405. 匿名 2022/01/20(木) 21:34:07 

    >>230
    兵庫県民、よくやった‼️

    +2

    -2

  • 406. 匿名 2022/01/20(木) 21:35:09 

    >>399
    吉村さんは始めから大阪で定めた基準で判断すると言っていたから35%を超えたんなら当然マンボウ適用を要請するよ
    流された訳じゃないよ

    +17

    -3

  • 407. 匿名 2022/01/20(木) 21:35:13 

    >>402
    奈良は大仏さんに守られてるから、いつでもチベスナ見守り隊やでー

    +4

    -0

  • 408. 匿名 2022/01/20(木) 21:36:41 

    病床使用率って言うけど、これって本当に必要な人だけが入院してるの?コロナなったらとりあえず入院?

    +4

    -6

  • 409. 匿名 2022/01/20(木) 21:41:52 

    他の県がやってるから自分らもってか
    同じ事の繰り返しで意味がない事がはっきりしているのに馬鹿ばっかりか?
    くだらん事に限ってすぐ決まるよな

    +3

    -5

  • 410. 匿名 2022/01/20(木) 21:43:09 

    わざわざコロナ禍で素人夫婦の新規出店で、協力金もらいながらの闇営業してるヤツ多すぎ。ベンツ買ってたよ。いいの?これ。不正受給は、死刑でもいいんじゃない?こいつらが美味しい思いをして、真面目に働いてる私達がケツをふかされるのはおかしいでしょ。
    これ以上、飲食店に税金垂れ流すの反対!コロナ禍で皆が大変な思いをしてる中、不正受給して贅沢してる飲食関係は、バチがあたりますように!

    +44

    -4

  • 411. 匿名 2022/01/20(木) 21:49:23 

    >>405
    よくやったも何もあのじいさん、あれが最後のだったから次の選挙には出馬しないから、最後に税金で贅沢三昧したんだよ。部下には、紙一枚とて節約!とか言いながら、自分はあのざま!

    +13

    -0

  • 412. 匿名 2022/01/20(木) 21:53:13 

    滋賀県民だけど、兵庫は知事変わったの?
    京都や兵庫の知事は意見ないの?大阪頼みやん、だるすぎ

    +3

    -3

  • 413. 匿名 2022/01/20(木) 21:56:05 

    マンボウになる事で下の子の幼稚園は自粛要請。でも上の子2人は小学校行ってる。
    意味ある?

    +9

    -3

  • 414. 匿名 2022/01/20(木) 21:58:27 

    飲食店の時短営業や酒類提供禁止って意味のあるのかな…。

    +5

    -0

  • 415. 匿名 2022/01/20(木) 22:06:00 

    >>19
    まんぼうとは20時に店が閉まるのかね

    +5

    -0

  • 416. 匿名 2022/01/20(木) 22:07:41 

    >>410
    本当これ!!!こういう奴多すぎる!!

    +26

    -3

  • 417. 匿名 2022/01/20(木) 22:08:01 

    >>390
    なんかこれもコロナの風物詩になったね
    なぜか甲子園の高校野球は強行する
    テレビ局のカラオケ納会とセットで

    +1

    -0

  • 418. 匿名 2022/01/20(木) 22:10:51 

    映画観てきた!広い館内に数えたら10人しかいなかったわ

    +1

    -0

  • 419. 匿名 2022/01/20(木) 22:12:33 

    >>21
    現に沖繩はまんぼうで妖精者下がってる

    +1

    -7

  • 420. 匿名 2022/01/20(木) 22:14:23 

    >>392
    肥満?

    +6

    -0

  • 421. 匿名 2022/01/20(木) 22:16:43 

    >>418
    人気のないタイトル?みんな自粛してるから?

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2022/01/20(木) 22:18:25 

    部活動なるんだろうな、
    うちの子ども中1なんだけど
    7月から部活始まったけどほぼ活動できず
    来週はじめての試合予定

    無くなるんだろうな、、

    +2

    -1

  • 423. 匿名 2022/01/20(木) 22:19:12 

    >>396
    オミクロンでは集団免疫は無理なんだよ

    +4

    -3

  • 424. 匿名 2022/01/20(木) 22:20:34 

    >>370
    その分、高級車買って服やら外食やら経費でおとしまくってるじゃん。大儲けの給付金バブルには変わりないよ。

    +13

    -5

  • 425. 匿名 2022/01/20(木) 22:20:42 

    >>408
    コロナの人なんて近所に溢れてるよ
    大阪の300人に1人が現在コロナ療養中だよー
    スーパーに買い物来てるよ

    +5

    -2

  • 426. 匿名 2022/01/20(木) 22:21:03 

    >>313
    ちょうどピークになるんじゃないかっていわれてる時期ですよのね?
    で緊急事態宣言のおかげで感染者減った~ってなるんですよね。
    ただピークアウトしただけなのに、、

    +4

    -1

  • 427. 匿名 2022/01/20(木) 22:21:47 

    夫婦でしてる飲食店の知り合いは大喜びだよ…出して欲しくなかったなー

    +6

    -1

  • 428. 匿名 2022/01/20(木) 22:24:15 

    まんぼうって何のためのもの?
    感染減らないし
    不公平だし

    +8

    -0

  • 429. 匿名 2022/01/20(木) 22:25:10 

    >>320
    しかもそういう店がほとんどだよ
    兵庫だけど家賃なんて知れてるし。

    +4

    -4

  • 430. 匿名 2022/01/20(木) 22:25:57 

    >>428
    気休め

    +1

    -1

  • 431. 匿名 2022/01/20(木) 22:28:11 

    >>421
    平日の夕方だったからかな
    でもモール内も人が少なかったわ

    +3

    -0

  • 432. 匿名 2022/01/20(木) 22:28:38 

    ジャニアイ中止か

    +1

    -0

  • 433. 匿名 2022/01/20(木) 22:30:07 

    正直給付金が無くなって苦しくなってきたお店も多いんじゃないかな。
    そういうお店の人が、マンボウ出せ出せ言うんだよね。
    知り合いの飲食店もマンボウ有りの時は黒字だったけど、最近赤字になってきたって言ってたしそういうお店沢山あると思う。

    +8

    -0

  • 434. 匿名 2022/01/20(木) 22:32:45 

    普段サラリーマンって税金取られすぎてバカみたいって
    言ってた人達が
    サラリーマンの税金から協力金貰ってるの
    なんか納得いかない

    ていうか政治家やマスコミ何してんの?
    実際は不公平感漂ってるよ

    +13

    -0

  • 435. 匿名 2022/01/20(木) 22:34:05 

    >>428
    久しぶりの”まんぼう“だからこれで感染拡大は落ち着くと政府はみている

    +1

    -1

  • 436. 匿名 2022/01/20(木) 22:34:46 

    私も時短するから
    仕事無くなっていいから
    90まんください

    +9

    -0

  • 437. 匿名 2022/01/20(木) 22:35:48 

    >>112
    儲かって仕方ないよね。BAR2店舗身内だけでやってる奴いるけど3000万近くもらってるもんね。

    +10

    -1

  • 438. 匿名 2022/01/20(木) 22:51:23 

    >>251
    貰った人だけじゃなく?
    飲食店関係ない人も増税くる?

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2022/01/20(木) 22:56:48 

    >>412
    兵庫は去年バカな県民がイケメン維新に投票したんだよ

    +4

    -1

  • 440. 匿名 2022/01/20(木) 22:59:36 

    >>402
    貫いてほしいね。今までも緊急事態宣言とか出さなかったみたいだけど、奈良県だけ圧倒的に感染者も死亡率も増えた、なんて事はなかったんだからあまり意味がないと証明されたんではないかな。

    今回まん防要請せずにピークアウトしたら、またひとつの証明になると思う。

    +4

    -0

  • 441. 匿名 2022/01/20(木) 23:00:25 

    結局カンサイまんぼもマンボーなんかw

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2022/01/20(木) 23:04:09 

    まんぼーって元々誰が作ったの?

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2022/01/20(木) 23:06:12 

    >>440

    奈良は飲食店の数がかなり少ないから出来た事だよ
    大都会みたいに至る所にあると感染源になってしまうんだよ

    +5

    -1

  • 444. 匿名 2022/01/20(木) 23:08:43 

    >>396
    新型コロナの変異株で集団免疫を完成させる為にはデルタだと95%以上だと言われていたからデルタより感染力が強いオミクロンだと限りなく100%に近い数字にならないと無理だよ
    だから事実上無理です

    +2

    -2

  • 445. 匿名 2022/01/20(木) 23:11:19 

    >>443
    飲食店の閉まる時間もめちゃ早いよね。もとから。

    +4

    -0

  • 446. 匿名 2022/01/20(木) 23:14:53 

    コロナ厨の私もいよいよもうええやんと思ってきた
    手洗いマスクはするけどさ
    感染者のうち無症状と風邪レベルの人って何割くらいなんだろう

    +5

    -0

  • 447. 匿名 2022/01/20(木) 23:22:24 

    >>440
    昨年は県が出してないだけでそれぞれの市町村で独自の緊急事態宣言出してましたよ。
    県が何もしてくれないから独自にやるしかない。
    店閉まるの元々早いっていっても観光地だけで大半は普通に深夜まで営業してる。

    +4

    -1

  • 448. 匿名 2022/01/20(木) 23:26:07 

    今から、蔓延防止。
    既に蔓延してるじゃん…過去最多更新しまくって。
    これを出すならもっと早く。

    今から出す意味って何?
    2年前と状況変わってるのに何にもやる事変わらない。

    2年前やデルタと変わらぬ対応が必要なのか、
    もう少し違うやり方で進められるのか、
    もっと発信して欲しい!

    +3

    -1

  • 449. 匿名 2022/01/20(木) 23:40:25 

    大阪府と京都府の府境に住んでる住民やけど…マンボウ意味ないと思ってる…ちょっと行ったら京都府やもん…

    +2

    -0

  • 450. 匿名 2022/01/20(木) 23:42:18 

    >>78
    脳みそイカれてる?コロナより重症…w

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2022/01/20(木) 23:48:21 

    >>408
    今は違うよ
    一気にオミクロン感染者が増えたから今は中等症以上の患者しかいないよ

    +4

    -1

  • 452. 匿名 2022/01/20(木) 23:50:56 

    >>408
    軽症者は宿泊療養施設行きだから中等症と重症者が入院
    オミクロン株急拡大で 大阪「入院基準を厳格化」|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト
    オミクロン株急拡大で 大阪「入院基準を厳格化」|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイトnews.tv-asahi.co.jp

     大阪府はオミクロン株の感染急拡大を受け、患者の入院基準を「厳格化する」と発表しました。  大阪府は7日、新型コロナの対策本部会議を開き、オミクロン株の感染が急激に広がることで医療体制が逼迫(ひっぱく)しないよう入院や宿泊療養の基準を厳格化すると決...

    +3

    -0

  • 453. 匿名 2022/01/20(木) 23:52:17 

    まん防出さないと思ってたのに出すんだね

    +7

    -2

  • 454. 匿名 2022/01/20(木) 23:59:59 

    >>201
    それ言ったら、兵庫だって中心地の神戸ですら遅くまでやってる店は少ないよ。

    +7

    -1

  • 455. 匿名 2022/01/21(金) 00:00:43 

    >>78
    ヒマなの?

    +0

    -0

  • 456. 匿名 2022/01/21(金) 00:01:31 

    >>449
    京都も出すから府境云々は関係ないよ。私はマンボウ自体が意味ないと思ってるけれど。

    +3

    -0

  • 457. 匿名 2022/01/21(金) 00:01:44 

    まん防って月曜日の24日から適用だよね?
    大阪で日曜日の23日にあるアイドルとの接触イベントとかはギリギリセーフで開催できるのかな?

    +1

    -1

  • 458. 匿名 2022/01/21(金) 00:05:42 

    >>412
    井戸さんが5期でようやく勇退。新知事は維新なので吉村さんとなあなあだよ。
    それと京都はどうかしらないけれど、神戸から大阪に通勤している人が大多数なので、大阪だけがマンボウやっても意味ないのは確か。どっちかというと大阪と神戸と京都南部だけ連帯して、兵庫県北部と京都府北部は安全圏だからマンボウの必要なしっていうほう実情に即してる気がする。

    +7

    -0

  • 459. 匿名 2022/01/21(金) 00:07:18 

    >>457
    まん防ってイベントにも規制がかかるの?
    たぶん大丈夫だよ
    基本的には飲食への規制みたいだし1日前だからね

    +2

    -1

  • 460. 匿名 2022/01/21(金) 00:16:36 

    1人飲食は時間制限なしにしてあげようよ。
    お客さんも飲食店側もどちらも困ってるよ。

    +8

    -0

  • 461. 匿名 2022/01/21(金) 00:17:03 

    給付金そんなもらえないよー
    売り上げの3割だよー
    家賃とかもあるし給付金では生活できないよー
    友達にもめちゃくちゃいい暮らししてるって思われるのやだー
    必死にランチの弁当売ってるわ

    by京都の飲食店経営してる者より

    +3

    -11

  • 462. 匿名 2022/01/21(金) 00:24:20 

    >>459
    教えてくれてありがとう!!

    +0

    -1

  • 463. 匿名 2022/01/21(金) 00:24:45 

    月収90万じゃ赤字だよーって
    おいっ
    そんだけ稼いでるなら貯金しとけ

    +8

    -0

  • 464. 匿名 2022/01/21(金) 00:30:07 

    マンボウなんてなんの意味もない。
    また飲食店だけが、協力金で儲かるだけ。
    知り合いの飲食店のオーナー達、1000万以上貰ったから、マンション買ったり、旅行行ったり、色々贅沢してるわ。

    +25

    -0

  • 465. 匿名 2022/01/21(金) 00:31:59 

    >>418
    私が行くところ年中そんな感じだよ。
    子供向けのは賑わってるっぽいけど。

    +0

    -0

  • 466. 匿名 2022/01/21(金) 00:34:36 

    もうええて まじで

    +4

    -0

  • 467. 匿名 2022/01/21(金) 00:35:42 

    >>378
    2類のままだから逼迫してるように見えてるだけでしょ

    +5

    -0

  • 468. 匿名 2022/01/21(金) 00:46:34 

    >>459
    規制かかると思うよ。

    +0

    -0

  • 469. 匿名 2022/01/21(金) 00:52:17 

    >>468
    この人のイベントは規制開始前だから大丈夫だよ
    イベント規制があるとしてもね

    +0

    -0

  • 470. 匿名 2022/01/21(金) 00:59:32 

    すぐに病床使用率が 35%超えるのは目に見えてた。昨日(もう一昨日かな)の京都と兵庫の知事との話し合いの時にまんぼう申請と決めとけは良かったのに。
    なんなのこの茶番は。
    維新援護派だし阪大の忽那先生のことも応援してるけど、さすがにこれには納得できない。

    +8

    -3

  • 471. 匿名 2022/01/21(金) 01:00:20 

    頼むから全員に10万配ろう?
    中間層も介護も苦しむ人達のために

    +10

    -1

  • 472. 匿名 2022/01/21(金) 01:01:05 

    >>386
    山科も京都市だからね…
    そう考えたら大津と京都って一体だよ

    +6

    -0

  • 473. 匿名 2022/01/21(金) 01:04:05 

    >>410
    もっと救わなきゃいけないどのカテゴリにも入らない人達がいる飲食店ばかり子育て支援ばかりはもういいでしょう
    給付金でズルして贅沢に暮らしてるのばっかよ

    +15

    -1

  • 474. 匿名 2022/01/21(金) 01:05:52 

    >>470
    茶番じゃなく飲食業への配慮だよ
    あらかじめ定めた数値を守らなかったら何の為に定めたのかと飲食業界から責められるからね
    予告していた通りにやっただけだよ

    +4

    -1

  • 475. 匿名 2022/01/21(金) 01:08:31 

    狂ってる
    奈良県知事が唯一まとも

    +11

    -1

  • 476. 匿名 2022/01/21(金) 01:08:47 

    毎月飛行機に乗るんやけど、年末なんかギッシリ乗ってたな。神戸の街も人だらけやし。こうなる事は予見出来まくりやったやろ、みんな。

    もうインフル扱いでええやん。

    +3

    -1

  • 477. 匿名 2022/01/21(金) 01:14:59 

    >>1
    マンボウ〜マンボウ〜涙〜のマンボウ〜

    +2

    -0

  • 478. 匿名 2022/01/21(金) 01:17:38 

    前と同じことやってるだけやん。政治家って楽な商売やな。

    +3

    -1

  • 479. 匿名 2022/01/21(金) 03:04:00 

    >>391
    ホント?時短の度に出るの?
    対象の期間毎日?
    税金…上がるだろうな😿

    +2

    -0

  • 480. 匿名 2022/01/21(金) 03:16:53  ID:jk4mKl3I6M 

    >>395
    エルメス品薄関係あるの?
    八つ当たり的な気もするゾ

    +5

    -0

  • 481. 匿名 2022/01/21(金) 03:31:34 

    >>4
    ガストまた終わるの早くなるんかな。

    +0

    -0

  • 482. 匿名 2022/01/21(金) 03:58:20 

    補助金で飲食店は潤ってるんでしょ

    +4

    -2

  • 483. 匿名 2022/01/21(金) 04:05:59 

    >>350
    年末年始出掛けといてよかったー
    最後の最後の自粛、我慢にしましょうって
    鼻で笑いながら百合子言ってたよね
    オオカミ少年ですか?

    +0

    -1

  • 484. 匿名 2022/01/21(金) 04:09:23 

    >>468
    もうホント勘弁してほしい
    楽しみにしてた大会が2年半ぶりに行われるのに
    仕事は満員電車で普通なのに
    なんで余暇は楽しんだり出掛けるな!なの?

    +6

    -0

  • 485. 匿名 2022/01/21(金) 05:47:28 

    濃厚接触者が増えすぎて仕事が回らない。

    +8

    -0

  • 486. 匿名 2022/01/21(金) 06:09:59 

    2月の始めに子供の入学説明会と物販販売があるんだけどまんぼうがでたらどうなるんだろ。
    参観日や行事は中止しても問題はないけど入学説明会を中止にはできないよね?

    +2

    -0

  • 487. 匿名 2022/01/21(金) 06:10:59 

    >>26
    それまでに仕事が終わらない人には効果あるよ。
    夫の会社は定時が9時だから、会社帰りに飲みに行くことがなくなる。

    +3

    -0

  • 488. 匿名 2022/01/21(金) 06:11:57 

    >>13私も一緒。
    そして全然帰省できてないから一週間義実家に泊まらないといけない予定。

    +5

    -0

  • 489. 匿名 2022/01/21(金) 06:13:36 

    >>486
    今1年生だけど、去年は中止になったよ。
    資料の配布のみだったけど、わからないことや困ったことは特になかったから大丈夫だよ。

    +3

    -0

  • 490. 匿名 2022/01/21(金) 06:42:54 

    >>485
    ウチもです。学校閉鎖になったママさんも来れないし、どんどん人が減っていきそう

    +2

    -0

  • 491. 匿名 2022/01/21(金) 07:08:37 

    百貨店のバレンタイン中止になるかと思った

    +4

    -0

  • 492. 匿名 2022/01/21(金) 07:10:08 

    >>486
    物販は希望者だけ学校でやるけど、説明会はオンラインになったよ。

    +2

    -0

  • 493. 匿名 2022/01/21(金) 07:13:48 

    何か知事達は、出せば仕事したと思ってない?もちろん色々考えてるかもしれないけど2年間はなんだったの??

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2022/01/21(金) 07:16:44 

    >>3
    まだまだ続くぞぉ!!

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2022/01/21(金) 07:18:46 

    >>15
    マンボーの上位互換、キンボー(緊急まん延防止等充填処置)を出してほしいんだけど…

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2022/01/21(金) 07:37:10 

    来週にはピークアウトするって言っていたよ

    +1

    -1

  • 497. 匿名 2022/01/21(金) 07:53:02 

    >>346
    もうめちゃくちゃだな
    営業するなからの申請するなって
    生きるな死ねって言われてるのと一緒

    +2

    -1

  • 498. 匿名 2022/01/21(金) 08:07:51 

    >>299
    新規にはじめたら貰えないよ、そんなに甘くないよ

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2022/01/21(金) 08:13:47 

    >>337
    ほんとに歪んだ矛先、飲食店に文句言う人達って知識も考えも浅い低知能が多い

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2022/01/21(金) 08:14:59 

    >>39
    同時期にしないと大阪から飲みに人が流れてくるからでは
    自分のところの府民や県民を守る為だと思うけど

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。