ガールズちゃんねる

「生活保護を受けているほうがはるかに楽」…「貧困のワナ」に陥る日本社会からの脱却

941コメント2022/02/09(水) 13:57

  • 501. 匿名 2022/01/20(木) 12:37:54 

    >>32
    公務員に中国人がいて、来日したばかりの中国人50人に審査無しで生活保護支給

    ガルちゃんでも良く見かけますが、どのくらいの数がいるのかな

    多分外国人を強制送還したら凄い額の税金浮くんじゃないですかね?
    でも帰らないみたいですよね
    楽にお金が貰えるから

    日本人の方は審査かなり通りにくい

    +63

    -0

  • 502. 匿名 2022/01/20(木) 12:37:59 

    「まん延防止」拡大で経済損失1兆650億円 失業者は4.4万人増 民間試算(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    「まん延防止」拡大で経済損失1兆650億円 失業者は4.4万人増 民間試算(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     政府が、1都12県に「まん延防止措置」を拡大したことによる経済損失は1兆650億円に上るとの試算が公表されました。  「野村総合研究所」の木内登英氏の試算によりますと、まん延防止等重点措置が1都


    失業者は4.4万人増、このうちどれだけの人が生保に流れるか…

    +4

    -0

  • 503. 匿名 2022/01/20(木) 12:39:25 

    >>36

    単身者で23万円はないよ。
    例えば3人家族で16万円、7人家族で20万円くらい。家賃込みで。
    「生活保護を受けているほうがはるかに楽」…「貧困のワナ」に陥る日本社会からの脱却

    +20

    -0

  • 504. 匿名 2022/01/20(木) 12:40:07 

    >>501
    中国人50人に審査無しで生活保護支給

    審査無しってどこの自治体?デマ?

    +1

    -1

  • 505. 匿名 2022/01/20(木) 12:41:28 

    >>42

    いるよ、中国人とかフィリピン人とか。最近は東南アジア人も多いみたいだよ。

    +4

    -0

  • 506. 匿名 2022/01/20(木) 12:41:42 

    >>109
    住民税7万ってことは年収300万円以下だよね?そりゃ貯金たまらないでしょ。税金関係なく

    +6

    -0

  • 507. 匿名 2022/01/20(木) 12:43:59 

    >>298
    個人でやるのは難しいよ。NPO団体の人と一緒に行ってもらった方がいい

    +4

    -0

  • 508. 匿名 2022/01/20(木) 12:44:28 

    >>481
    家賃、水道代はチャラになるんじゃなかったっけ?

    +1

    -3

  • 509. 匿名 2022/01/20(木) 12:44:49 

    近所や家族親類に対しても恥も罪悪感も感じず、何より自分で自分に何も感じないようなクズなら生活保護やニートのほうがそら楽だろね
    でも楽したくて仕方なくても、辛くて仕方なくても、真っ当な人間でもありたいと心のどこかが言ってくるんだよね
    だから弱くて無能なのにクズにもなりきれない
    ほんとそういうの何も感じない人間だったならどれだけ人生楽に生きれるかわからない

    +5

    -2

  • 510. 匿名 2022/01/20(木) 12:55:19 

    >>508
    横だけど、ならないよ。
    年120万の中に住居費の支給分も含まれてる。

    +11

    -1

  • 511. 匿名 2022/01/20(木) 12:55:24 

    必要な人ほど遠慮したり
    すぐに手続き諦めてるイメージ

    +9

    -0

  • 512. 匿名 2022/01/20(木) 12:57:20 

    >>49
    これ、めちゃくちゃな話!
    来日前に親戚の子達も全部養子にしておいて1人で来日し、毎月一人当たり10000〜15000円の児童手当。
    自分はそのお金でウハウハだし、何割かは国へ送金して国の家族もウハウハ。

    +34

    -0

  • 513. 匿名 2022/01/20(木) 13:03:36 

    >>484
    してませんよw
    生活保護ってわかってからは、公園で会っても挨拶程度で済ましてますよw
    4kテレビは本人に聞いて、switch、iPadはお子さんが公園でよくやってました
    犬を知ってるので会うたびに寄ってくるから放置子みたいな感じだと思う

    +7

    -4

  • 514. 匿名 2022/01/20(木) 13:04:29 

    >>489
    大阪です

    平家の貸家みたいなのに住んでるみたいです

    +0

    -0

  • 515. 匿名 2022/01/20(木) 13:08:51 

    >>514
    親が裕福だったから働かないで生活してる人、日本で生まれたから働かないで生保もらって生活してる人

    何も変わらないよね
    生まれ方が違っただけで非難されるのもおかしな話

    +2

    -8

  • 516. 匿名 2022/01/20(木) 13:10:00 

    ベーシックインカムになるかもね。

    +3

    -1

  • 517. 匿名 2022/01/20(木) 13:10:45 

    >>298
    私(メンヘラだった)の今後を心配して父が役所に生活保護の相談したことあったのですが💦
    残高8万きったら来て下さいって言われたことがあるみたいです。

    +6

    -0

  • 518. 匿名 2022/01/20(木) 13:13:18 

    >>487
    なるほど、炊き出しみたいなイメージだね。
    それは助かる人多いかもしれないね。

    +5

    -0

  • 519. 匿名 2022/01/20(木) 13:14:28 

    生活保護貰ってる知り合いが、仕事してても
    平気で休むんだけど、「ちょっと今日は嫌な仕事があるからとか、熱っぽい〜、とか、昨日遅くまでテレビ見てたから〜」とかで休む、お給料大丈夫って聞いたら、減った分は補給されるからいいのー♪って、全然問題ないらしい
    真面目に働いてる私達はいったい。。。
    何か間違えてる様な気がするのは、私だけ?

    +21

    -1

  • 520. 匿名 2022/01/20(木) 13:14:38 

    >>16
    難しい話しだね。
    会社員ならともかく、自営は誤魔化してわざと非課税世帯にしている人いるし。

    +14

    -0

  • 521. 匿名 2022/01/20(木) 13:16:42 

    >>501
    昔、中国からの引揚者が言葉も話せず働けないから生活保護ってなっていたけど、それを利用して普通の中国人が大量に来てそのまま生活保護を受けているって買いてあったよ。
    それのことかな?

    +20

    -0

  • 522. 匿名 2022/01/20(木) 13:26:21 

    >>519
    519さんは何も間違ってないです。
    さぼった場合も、生活保護で支給されるからおかしいんです。
    できないのではなく、最初からやる気がないが許されるから変なのです。

    +8

    -0

  • 523. 匿名 2022/01/20(木) 13:28:47 

    >>262

    うん、そんなのない。

    +2

    -0

  • 524. 匿名 2022/01/20(木) 13:32:37 

    >>501
    どこかの宗教団体が関係してるってガルちゃんでみたことある
    団地とかもくちきいてあげたり
    外国人参政権とろうと必死だとか
    日本を中国人の避難場所にしたいのかな日本人のお金で

    +12

    -0

  • 525. 匿名 2022/01/20(木) 13:35:13 

    今からでも外国人の生活保護を廃止にしてほしい
    だいたい公務員に日本人じゃないやつがなんでなれるの?
    それが自民党の意向なわけ?日本人の若者が仕事も金もなくバンバン自死してるのに、外国人には公務員や利権特権に生活保護

    +7

    -0

  • 526. 匿名 2022/01/20(木) 13:36:19 

    >>31
    私も!
    世帯収入一千万で時々旅行できる生活、やめられないわ

    +1

    -1

  • 527. 匿名 2022/01/20(木) 13:44:01 

    >>215
    生活指導が入るってこと?

    +0

    -0

  • 528. 匿名 2022/01/20(木) 13:47:24 

    >>525
    そういえば非課税世帯への10万給付ってあったっけ?子どもだけだっけ?

    +0

    -0

  • 529. 匿名 2022/01/20(木) 13:50:16 

    >>522
    麻生さんが総理だった時に、保護を貰っている人が働けば、その分収入が増える法律を導入しようとしたんだけどね
    働くモチベアップのために
    民主党と共産党に潰されてしまった

    +4

    -0

  • 530. 匿名 2022/01/20(木) 13:55:55 

    >>514
    大阪おおいよね

    なんか、地下鉄とかバスが無料になるフリーパス券みたいなの市から貰えんねんって自慢されたことあるんだけど、あれ何なんだろう??

    +1

    -0

  • 531. 匿名 2022/01/20(木) 14:06:11 

    >>2
    実際に働いてもナマポ水準以下なら差額がもらえる

    ガルちゃんのアホは完全に無職がナマポもらっていると思っているけど、多少は働いているひとも多い
    完全無職はもう働けない老人ばかり

    +26

    -0

  • 532. 匿名 2022/01/20(木) 14:07:18 

    >>325
    働いててもカツカツでゲーム買ってあげれなかったりお出かけに連れて行ってあげれない家庭はたくさんあると思うよ。食費も浮かせるのも必死で病気になった時に病院行くのも惜しい。生活保護は待遇が良すぎる。

    +9

    -2

  • 533. 匿名 2022/01/20(木) 14:07:21 

    >>466
    オーバーキルしてやるなよ

    +0

    -2

  • 534. 匿名 2022/01/20(木) 14:07:42 

    >>524
    ガルちゃんで見たがソースになると思ってるのは障害入ってるから成長しようね
    バカにされる原因だよ

    +0

    -5

  • 535. 匿名 2022/01/20(木) 14:10:18 

    >>532
    やっぱこういうの見ると貧乏根性と日本の貧困化だよなぁ
    働いてもナマポ水準が増えすぎて境目がないから羨む人がいる

    私からみたらナマポなんてちょっと病院代が浮いても一ミリも羨ましくない

    +9

    -0

  • 536. 匿名 2022/01/20(木) 14:14:53 

    >>449
    国民年金と厚生年金とあって、取る難易度がぜんぜん違いますよ
    あと、精神疾患は、波があるので 健常者にはとにかく理解されづらい
    辛い時でも一般に表に出さないしね

    +7

    -2

  • 537. 匿名 2022/01/20(木) 14:17:14 

    生保なんて世の中のゴミ。
    皆んないなくなって良いよ。
    何も困らない。

    +4

    -6

  • 538. 匿名 2022/01/20(木) 14:19:20 

    >>4
    それいい案だけどそれやっちゃうと治安がかなりわるくなるんだって
    ブラジルとかシリアとかはな生活保護制度ないから貧困者の犯罪がえげつない。
    ある程度保証は必要だけど、外国国籍にやる必要はまじでない。
    日本人の血税でパチンコ行ってベンツ乗って、母国の親戚、家族呼び寄せて
    丸ごと生活保護受給。そんなんが隣国の在日だけでも45万人もいる。

    +47

    -0

  • 539. 匿名 2022/01/20(木) 14:21:40 

    内縁の夫と暮らしながら双子の男の子を育ててたあの人は今も生保なのかな。毎日子供置いて夫婦で呑みに歩いて、生保支給日を「給料日」って言ってたな。

    +2

    -0

  • 540. 匿名 2022/01/20(木) 14:22:09 

    >>410
    他国の連中がどこまで分かって言ってるかだよ。
    韓国の主張をそのまま鵜呑みしてるレベルのアホ外人なら
    そりゃ日本を悪者にするだろうよ。
    女性の人権の問題云々なら韓国は何故つい最近まで
    売春で外貨を稼いでたの?
    今でも売春婦輸出世界一の卑しい国なのに
    どの口が言ったんだよ。
    嘘ばかり拡散して日本を悪者にしてないで
    ファクトを直視するべき。

    +13

    -1

  • 541. 匿名 2022/01/20(木) 14:25:04 

    >>486
    なに絵空事を語っているの

    +10

    -0

  • 542. 匿名 2022/01/20(木) 14:28:50 

    >>510
    そうなんだ
    だとしたらかなりカツカツだね

    +3

    -0

  • 543. 匿名 2022/01/20(木) 14:29:53 

    >>501
    不法滞在外国人を強制送還できるようにする法案は野党が反対して駄目になってしまいました。
    スパイ防止法案にも反対してるし、一体何を考えてるのかな。
    日本人の為に政治してるとは到底思えない。

    +22

    -0

  • 544. 匿名 2022/01/20(木) 14:30:34 

    >>471
    うちの近所の人はおばあさんだけ生保受けてて近くにアパート借りてるけど、だいたい娘の家で過ごしてる人いるよ
    おばあさんっていっても50代で健康そう

    +4

    -0

  • 545. 匿名 2022/01/20(木) 14:33:14 

    >>26
    大賛成!

    +1

    -0

  • 546. 匿名 2022/01/20(木) 14:40:38 

    >>467
    何で水商売は、収入バレないの?税務署何やってんの?

    +1

    -0

  • 547. 匿名 2022/01/20(木) 14:41:20 

    >>98
    東京は時給が高いけど、給料から社会保険・厚生年金・税金が引かれるし、家賃も自分の給料から。病院にかかれば医療費もかかる。。生保の勝ちですね。

    +2

    -1

  • 548. 匿名 2022/01/20(木) 14:42:13 

    私は事故で、入院中同じ理学療法士からリハビリを受けていた60代の男性も事故で二人とも事故による後遺症で障害者。
    60代の人は相手からの賠償金でこれまで5年生活費もらってたけど5年でストップ。年金は納めてない時があったので翌年からは生活保護。
    私は障害年金。
    当然、生活保護の方が家賃、医療費無料などで生活は楽。ずるいな〜と思う。

    +0

    -0

  • 549. 匿名 2022/01/20(木) 14:42:41 

    >>486
    大丈夫ですよ、仕事内容に見合わない薄給が耐えられない保育士は、辞職しますから。

    +6

    -0

  • 550. 匿名 2022/01/20(木) 14:43:51 

    >>519
    うちの会社にも元だけど生活保護もらってたおばちゃんいるけどやっぱりなんかだらしない
    生活保護から抜け出したいって入ってきたけどす〜ぐ休むし、休むから給料足りないみたいで社長から毎月5万前借りしてるし、200万のミニバンを年利5%のフルローンで買うしでいろいろと詰んでる
    仕事も人に回してばっかりで全然しないからクビ待ったなし
    やっぱりそういう、本人がだらしない故に生活保護の人ってなかなか簡単に抜け出せないんだなと見てて思う

    +11

    -0

  • 551. 匿名 2022/01/20(木) 14:46:24 

    >>472
    再従兄弟の娘
    多分フリーターかなにか

    +0

    -0

  • 552. 匿名 2022/01/20(木) 14:46:56 

    >>519
    生活保護をもらってるって自分で言ってるんですか?

    +0

    -0

  • 553. 匿名 2022/01/20(木) 14:48:29 

    リーマンショックや東日本大震災、熊本地震、コロナ等明日は我が身なのに生活保護叩きはばかなんじゃないの?他人の生活水準下げるんじゃないよ!

    +9

    -0

  • 554. 匿名 2022/01/20(木) 14:52:34 

    >>529
    今でも基礎控除っていうのがあるから収入があればその分少しは増えるはずだよ。

    +2

    -1

  • 555. 匿名 2022/01/20(木) 14:57:46 

    >>474
    それは少子化、超高齢化しているからでしょ?

    +1

    -0

  • 556. 匿名 2022/01/20(木) 15:01:26 

    >>474
    日本の格差は少ないのが現実ですよ。
    貧富の差?では他国と比較してみよう↓↓

    ●米国:成人2億4597万人中

    1万ドル以下:8502万人(34.52%)

    1万ドル~10万ドル:7043万人(28.63%)

    10万ドル~100万ドル:7696万人(31.28%)

    100万ドル以上:1355万人(5.5%)

    ●日本:成人1億400万人中

    1万ドル以下:965万人(9.41%)

    1万ドル~10万ドル:3701万人(36.27%)

    10万ドル~100万ドル:5472万人(53.63%)

    100万ドル以上:282万人(2.75%)

    ●中国:成人10億2300万人中

    1万ドル以下:6億9千328万人(67.94%)

    1万ドル~10万ドル:3億15万人(29.41%)

    10万ドル~100万ドル:2810万人(2.75%)

    100万ドル以上:159万人(0.16%)

    ●韓国:成人3925万人中

    1万ドル以下:834万人(21.28%)

    1万ドル~10万ドル:1694万人(43.33%)

    10万ドル~100万ドル:1329万人(33.85%)

    100万ドル以上:68万人(1.72%)

    +1

    -3

  • 557. 匿名 2022/01/20(木) 15:04:03 

    >>4
    本当そう
    貧乏人にお金渡すとろくな事ない

    +9

    -2

  • 558. 匿名 2022/01/20(木) 15:06:51 

    >>547
    東京区内の生活保護費は月13万で、年にすると156万(もちろん住居費も含む)だけど、それより手取りの少ない人たちってどれだけ居るだろう

    +4

    -0

  • 559. 匿名 2022/01/20(木) 15:07:27 

    生活保護受給者は、なるべくしてなったんだと思う。お礼も言わないし、申し訳ないって言う気持ちが全くない。平然として生活してる。本当に必要な人もいるんだろうけど。

    +2

    -7

  • 560. 匿名 2022/01/20(木) 15:14:01 

    >>18
    水商売ってそうなるよね
    経営者だって生活保護なってる

    +70

    -0

  • 561. 匿名 2022/01/20(木) 15:16:59 

    >>559
    生活保護は国民の権利じゃなかったの? 権利を行使しただけでしょう。

    +6

    -0

  • 562. 匿名 2022/01/20(木) 15:17:51 

    >>540
    韓国の主張をそのまま鵜呑みしてるレベルのアホ外人

    は結構いるよねぇ
    あの人達ロビー活動には長けてるから、K-POPでまず懐柔できた国はだいたい鵜呑みにしてしまってる
    先日海外の日本人ブロガーさんの記事を拝見してたら、同僚達の妻が韓国人で、彼女らは嘘ばかり吹き込んでると怒ってたよ
    日本人の着物帯下の枕は男とどこでもすぐに寝れるようにの意味合いで、ヤリ◯んばかりだとかさ
    アホな外国人はそのまま鵜呑みしてる

    +11

    -1

  • 563. 匿名 2022/01/20(木) 15:21:28 

    >>8
    生活保護不正受給でおなじみの芸人の母親と祖母はタワマンに住みながら貰えてたんじゃないの?兄が自衛隊で給料きっちり貰ってても生活保護貰えるの?って当時びっくりした記憶があるんだけど。勘違い?

    +22

    -0

  • 564. 匿名 2022/01/20(木) 15:22:09 

    >>552
    横だけど
    なぜか彼らは自己申告するの多いよ
    通院中のクリニックでも爺さんが自慢げに言ってた
    ワシは身体が悪いから生活保護受給中で医療費がタダなんだ!って毎度言っているよ
    頭がおかしいみたいだけど

    +10

    -0

  • 565. 匿名 2022/01/20(木) 15:22:27 

    >>1
    生保の人本当にむかつく。公務員が叩かれるより生保の方が叩かれて当然。いなくなればいいのに。必要人もいるんだろうけど、本音を言えば、そんなのどーでも良い。まじで税金泥棒。消えろよナマポ。

    +12

    -11

  • 566. 匿名 2022/01/20(木) 15:23:43 

    働くか生活保護か年金受給かの他に違う制度を作ったらいいのになって思った。
    こんなにコロナも長びいてるし失業も増えて。
    また違う感染症がでてきたらどうなっちゃうの?

    +4

    -0

  • 567. 匿名 2022/01/20(木) 15:30:01 

    >>566
    障害持ちの家族を介護しながら貯金切り崩して生活しています。働きに出られない人に在宅で出来る仕事を紹介するシステム作ってほしい。
    働きに出る間に施設に預けるとお給料は施設に払って消えてしまいます。在宅で仕事出来ると助かるんだけどなぁ。

    +8

    -0

  • 568. 匿名 2022/01/20(木) 15:30:29 

    >>37
    様々な社会保障をうける場合は仕事をしてくれという勤労の義務を怠ってるだらしない人に人権云々言う権利ないわって言いたくなるんだよなあ

    +14

    -0

  • 569. 匿名 2022/01/20(木) 15:35:48 

    >>556
    なんだこりゃw

    私がバカだからかな、このデータだと年収1000万~1億の層が日本に半分も居るように見えるんだけど

    +0

    -0

  • 570. 匿名 2022/01/20(木) 15:36:10 

    生活保護もらって海外旅行してる人いるわ
    医療費タダだからしょうもないことで病院行く
    本当に必要な人は我慢してたりするのに

    +5

    -1

  • 571. 匿名 2022/01/20(木) 15:38:52 

    >>222
    辞めちゃえ。
    その分他の真面目な人がその空いた仕事につけるし。

    ただまだ22歳とかなら、その生活保護をずっともらえる保証はないから私は怖いな。35歳になって制度が変わって放り出されても、もう就職難しいし人生もまだ長い。体を使って稼ぐのも無理。結婚に逃げるにしても生活保護だった人を貰ってくれる人いるのかどうかだな。だからそれはそれでなかなかリスクのある選択よね。

    +11

    -0

  • 572. 匿名 2022/01/20(木) 15:40:16 

    >>471
    現金にしちゃうと立ち直る必要ないもんね。
    気にせずパチンコしてらばいいわけだし

    +24

    -1

  • 573. 匿名 2022/01/20(木) 15:40:41 

    知り合いが生活保護落ちた。
    『受けれないなら夜、子供置いてはたらく』って役所を脅した。受けれることになった。
    結果、男に貢いで夜、子供置いて次の日まで帰らない生活してる。子供3人いるけど8歳以下。
    役所に言ったら見て見ぬふりだった。

    +2

    -4

  • 574. 匿名 2022/01/20(木) 15:41:59 

    >>569
    これ年収じゃなくて金融資産ですよ。

    +2

    -1

  • 575. 匿名 2022/01/20(木) 15:42:06 

    >>573
    嘘っぽい

    +2

    -1

  • 576. 匿名 2022/01/20(木) 15:42:39 

    生保の知り合いは、昼から飲んだり
    ほしい物買って楽しそう。
    電子マネーにして
    必要最低限の物しか買えない
    とか
    クーポンにすればいいのにと思う。
    本当に困ってる人にだけの制度にしたい。

    障害者年金も、A型事業所で働いて
    年金もらえば14万ぐらいになるハズ?
    わざと、年金をもらうようにしてる人が
    いる…

    +1

    -0

  • 577. 匿名 2022/01/20(木) 15:43:35 

    >>574
    そうなんだ!やっぱり私がバカだったわw

    +0

    -0

  • 578. 匿名 2022/01/20(木) 15:44:29 

    生活保護はもらってないけど、一応旦那が個人事業主で確定申告するから低く提出してる。
    去年初めて低く出したら保育料も無料になるしこの1年で3回くらい非課税世帯の給付もらったよ。
    今までちゃんとしてたのアホらしい〜ってなってる。

    +0

    -9

  • 579. 匿名 2022/01/20(木) 15:46:01 

    >>86
    ベースはまじめに働く人ややむを得ない人が大半だろうけど、少し道を外した人たちにとって快適すぎる生活保護が問題なんだと思う。
    夜中まで働いたって手取り16万だし、体壊して病院行ってカツカツで暮らしてたのが生活保護になれば何もせず前よりお金入ってきたらそりゃ揺らぐ。

    +24

    -1

  • 580. 匿名 2022/01/20(木) 15:46:53 

    >>575
    信じれないなら信じなくて良いよ

    +0

    -1

  • 581. 匿名 2022/01/20(木) 15:51:29 

    岸田は安倍も菅も麻生もやらなっかった
    弱者支援を本腰を入れてやってる姿が好感を持てるよね

    首相、生活困窮支援で車座 「現場のニーズに対応」

    岸田文雄首相は27日、生活困窮者の自立を支援する東京都新宿区のNPO法人「自立生活サポートセンター・もやい」を訪れ、支援者と車座で意見交換した。終了後、記者団に「現場のニーズをしっかりと受け止め、きめ細かく対応していく」と述べ、政府の予算執行に反映させる考えを示した。

    同時に「新型コロナウイルス禍で生活困窮者への支援がより大きな困難に直面している」として、民間やNPOとの連携の重要性を強調。支援者を支えるため、28日に取りまとめを予定する「孤独・孤立対策の重点計画」を活用すると語った。

    視察には野田聖子孤独・孤立対策担当相が同行した。


    https://www.chugoku-np.co.jp/news/article/article.php?comment_id=820116&comment_sub_id=0&category_id=1206

    +1

    -1

  • 582. 匿名 2022/01/20(木) 15:52:50 

    >>577
    そんな事無いですよ、勘違いは誰でもする。

    +2

    -0

  • 583. 匿名 2022/01/20(木) 15:54:00 

    >>520
    自営は突然税務署から監査入って、過去7年くらい遡って収めるべきもの収めてないと一括徴収されるって聞いた。
    犯罪者扱いされてる気分だったって知り合いが。
    自営って横のつながりあったりして、芋づる式に取り立てにあうらしい。

    相当取られたみたいで泣いてた。

    +3

    -0

  • 584. 匿名 2022/01/20(木) 15:55:12 

    >>575
    いると思うよ
    働けるくせにナマポの人はクズだから 

    +5

    -0

  • 585. 匿名 2022/01/20(木) 15:57:56 

    >>578
    それマジで気をつけたがいいよ。
    税務署から突然抜き打ち(突然家や事務所に来る)監査入って、友達んとこ過去何年も遡って調べられて、結構な額の税金払わされてたよ。

    そこで見つけた関連資料からつながりありそうな別の自営に目をつけて、監査対象目つけるって聞いた。

    +3

    -0

  • 586. 匿名 2022/01/20(木) 15:59:06 

    貯金できない。
    仕事もクビになって、転職活動も半年頑張ったけどダメで、やっと見付かったアルバイトではシフトも減らされて貯金のみが減っていく。

    このまま死ぬのかな。

    +3

    -0

  • 587. 匿名 2022/01/20(木) 16:01:35 

    働けば生活保護よりはるかに裕福な暮らしができるように法律で賃金を上げればいいだけでは?

    +13

    -0

  • 588. 匿名 2022/01/20(木) 16:07:27 

    >>562
    中韓の日本叩き拡散は凄まじいからねー
    嘘も100回付けば本当になる、
    を地でやってるから恐れ入るよね。

    +8

    -0

  • 589. 匿名 2022/01/20(木) 16:08:51 

    >>86
    いや、月10万で死んじゃうぐらいなら生活保護使うべき
    正直日本はないない言うけど資金はあると思う
    だた無駄に政治家が使ってるだけで。

    正直国が生活に最低23万かかると試算するなら正社員の最低賃金もそこになるべきなんだけど
    会社が奴隷を舐めてるとしか思えない

    +65

    -3

  • 590. 匿名 2022/01/20(木) 16:10:46 

    >>585
    3年前まで遡って徴収する
    調査くるときにはもうわかってて来てる事が殆ど(特に個人)
    泳がして調査来る事もあるから気を付けて

    +1

    -0

  • 591. 匿名 2022/01/20(木) 16:15:19 

    >>167
    オムツ交換はどう頑張っても出来ないという人が一定数いるから介護職はすごい

    +14

    -0

  • 592. 匿名 2022/01/20(木) 16:17:53 

    私の場合リモートでできる専門職のパートが月20万にはなるし、投資等も合わせると毎月40〜50万の収入がある。こういうことを書くと叩かれそうだけど、安易に生保を貰う人たちは知恵を絞って稼ぐ工夫をしているんだろうか。

    +0

    -2

  • 593. 匿名 2022/01/20(木) 16:26:50 

    >>18
    最高!幸せすぎ。笑笑

    +13

    -1

  • 594. 匿名 2022/01/20(木) 16:26:50 

    >>521
    ここ数年の記事を良く見かけます

    川崎とか北海道とか特に多い?
    その50人だけで年間5000万
    昔は公務員は日本人だけだったような
    総数はそうとういる
    そして日本で犯罪をする

    給料1/3税金に取られ、その人達の為に払ってる
    そして無能な国会議員の為に払ってる

    若い人は年金+そういう無駄な税金のせいで日々の暮らしで精一杯

    どうにかしてあげて欲しい
    何も出来ないのがもどかしいです

    +5

    -1

  • 595. 匿名 2022/01/20(木) 16:27:53 

    そもそも生活保護って衣食住の保障だけじゃダメなの?
    そこに個人の自由とか言い出すから生活保護の方がいいってなる。
    憲法で保障されてるのはあくまで、健康で文化的な「最低限度」の生活であって、暮らしのレベルに文句言える立場ではないと思うんだけど。

    +1

    -1

  • 596. 匿名 2022/01/20(木) 16:28:58 

    >>573
    水際なのか訳の分からない話しもち出したから貰えないなら今ここで飛び降りますって言ったら貰えた😊

    +0

    -0

  • 597. 匿名 2022/01/20(木) 16:31:16 

    >>340
    暴言暴力あるし介護はきついよね。

    +5

    -0

  • 598. 匿名 2022/01/20(木) 16:31:51 

    >>585
    横、うちなんて雑魚所得過ぎて相手にしないと思う
    取れても雀の涙程度だと思うしね

    +0

    -0

  • 599. 匿名 2022/01/20(木) 16:33:19 

    >>593
    これって落ちぶれてザマァ見ろって意味?
    全く納税もしないできて、年取ったら他人の税金のお世話になるとか最悪じゃん。
    もしその知り合いの立場で、納税もしないのに生活保障してくれて幸せって意味なら人として最低だとも思う。

    +6

    -0

  • 600. 匿名 2022/01/20(木) 16:34:25 

    >>235
    なんで馬鹿なの?
    馬鹿じゃないけど

    +0

    -0

  • 601. 匿名 2022/01/20(木) 16:35:53 

    >>117
    老人が上に居るから
    例えば、仕事で変更しようとしても上がNOって言うから出来ない。
    その為にずっと無駄な作業があったりして時間はかかるって言う効率が悪くなる

    +12

    -0

  • 602. 匿名 2022/01/20(木) 16:38:11 

    外国人の方が日本人よりも生活保護貰ってるんでしょ?
    ここは日本なのに!国へ帰れ‼︎

    +9

    -1

  • 603. 匿名 2022/01/20(木) 16:44:10 

    >>73
    障害者年金はある程度働ける状態ならもらえなくなるはずだけど税金の申請はどうなってるの?
    確かに障害者で独身だと住民税とか払わなくて得だよね。
    私は障害年金もらわなくても、住民税も福祉サービスも生活費も全部旦那が余裕で払ってくれてるから幸せ者だけどね。
    その方が国に迷惑かけないし

    +2

    -5

  • 604. 匿名 2022/01/20(木) 16:48:35 

    >>508
    家賃も光熱費も食費もすべてが無料と同じ。
    一切働かずに全生活費をタダで貰える、ラッキー。
    家賃は毎月勝手に役所から振り込まれてるし、水道も減額、NHKも無料、年金も無料。

    +1

    -4

  • 605. 匿名 2022/01/20(木) 16:50:38 

    適正な賃金を払うのが当たり前って感覚のない経営者がいつまでも世代交代しない限り賃金上がらない。
    政治家も企業も遣り甲斐搾取し過ぎ。
    高齢者も生保も国民皆一律3割負担でいいよ。
    外国人の公務員採用、生保禁止。強制送還。在日も外国人枠。B枠全廃(差別も風化して一石二鳥)
    高齢者延命自己負担。一気にこれくらいしないと次世代が生きられない。今でギリギリなのに。
    利権とか天下りとか昭和脳のジジイにいつまでも運営させない。ちゃんとした報酬を払いたがらない高齢経営者が多過ぎ。

    +0

    -1

  • 606. 匿名 2022/01/20(木) 16:52:22 

    >>566
    給料が少なすぎる+生活費が高すぎるのが問題かと

    +3

    -0

  • 607. 匿名 2022/01/20(木) 16:53:58 

    ある程度の収入があれば生保なんて受けたくないに決まってる。選択肢なさ過ぎだもん。あの保護費内でパチンコ、酒タバコしか楽しみないって嫌だわ。

    +5

    -1

  • 608. 匿名 2022/01/20(木) 16:54:03 

    受けるのは仕方ない事情があるかもだけど受給年数を制限しろ、って思う!

    +2

    -0

  • 609. 匿名 2022/01/20(木) 16:55:57 

    >>608
    高齢者はどうすんの?

    +0

    -1

  • 610. 匿名 2022/01/20(木) 16:57:15 

    >>509
    他の受給者たちと話してても。
    受給者の家族は、貰え貰え~w貰ったほうが得~wって感じよ。
    後は家族と口裏合わせて、申請~。

    家族も、金が無くなったら生活保護貰えばいいやって考えだから、恥なんて思ってないw
    受給者の周りには、考えが似た者同士が集まってる。

    +3

    -0

  • 611. 匿名 2022/01/20(木) 16:58:44 

    >>521
    残留孤児の方の近親(配偶者と18歳未満の子供)までに限定すべきだった
    ただそうしていたらこの人は日本に来ていなかっただろうけど
    (祖母が元残留孤児)
    「生活保護を受けているほうがはるかに楽」…「貧困のワナ」に陥る日本社会からの脱却

    +1

    -1

  • 612. 匿名 2022/01/20(木) 17:00:16 

    日本人限定で、とても体調が悪く働けない人達や健康的な生活を送れない人だけに生活保護認定すれば良いだろうと思います。
    区役所の福祉課に相談に行っても、審査が厳しいので、日本人ですらそうそう生活保護は受けられないと思います。

    +5

    -0

  • 613. 匿名 2022/01/20(木) 17:02:47 

    >>24
    あいつらは4んでほしい

    +15

    -7

  • 614. 匿名 2022/01/20(木) 17:03:13 

    氷河期の老後は大変そう
    みんな生活保護あてにしてるから申請者が多すぎてもう保護費捻出できないのは確実
    老後も永遠に働かなければならない未来になる

    今の時代の生活保護でさえ捕捉率(生活保護を希望する人のうち受給できてる人)は20%
    希望者100人いたら20人は生活保護、あとの80人は保護以下の水準で極貧生活

    氷河期の老後はあきらかに生活保護はもっと需給が難しくなる。捕捉率5%とかじゃない?
    制度はなくならい。弱者支援制度あります、アピールのため。
    菅さんが「最後は生活保護の制度があります」と言い訳してたけど捕捉率20%で門前払いされる制度をアピールに使うためだよ。

    +9

    -0

  • 615. 匿名 2022/01/20(木) 17:04:18 

    >>3
    国に文句言うのに
    自分の自殺なんていうことまで
    国におんぶだっこで世話してちょーだいと求める気持ちが全くわからない

    +8

    -14

  • 616. 匿名 2022/01/20(木) 17:05:08 

    真面目に年金納めて貯金をしてる奴より、怠けて遊んで貯金ない方が豊かな暮らし出来るしね。

    そして、職員をアゴで使い「誰の金で生活できると思ってるんだ」と威張ってられるもん。


    そして、職場では生活保護の人に対して差別的な扱いすんな。

    とか言うんだもん。

    介護職で働いてるけど、生活保護に限って「さっさと車椅子押して部屋へかえせ」とか言って、正規の料金払ってる人を後回しっておかしいよ

    +1

    -0

  • 617. 匿名 2022/01/20(木) 17:05:33 

    窓口で怒鳴りながら我が儘言いまくってる爺さんや男いたけど、申請理由何にして受給してるんだろう?
    職員にそれは自分でって何回言われても、メンタルクリニックにもお前が電話しろって騒いでたなw
    待たされてる人たちもイラついてた。

    +1

    -0

  • 618. 匿名 2022/01/20(木) 17:07:18 

    >>283
    だったら殆どの人がそうだよね。今無職の人のほうが多いよね。あなたみたいな人こそどこの国の馬の骨だか知らないけど存在価値ないよね。

    +2

    -1

  • 619. 匿名 2022/01/20(木) 17:07:59 

    >>603
    勘違いしてない?障害年金は生活保護とは違うよ?配偶者が高年収でも受給資格はある。一定の基礎年金を掛けてる全加入者に申請の権利がある。申請が通るかどうかも規定がある。それと福祉は別。障害手帳や税金免除、医療助成は窓口が福祉課。障害年金は社保庁が窓口。もちろん、高収入の夫の妻のあなたも年金をしっかり支払ってきたなら難病や交通事故になれば申請できますよ。そして基本的に働ける障害者は年金額は満額でませんしそもそも通る難易度は低いです。
    後、余裕で支払ってくれる夫がいたとしてもある日突然重度の難病になれば治療が3割負担でも到底支払い続けられる額ではありません。民間の保険も入れません。極端な話でも何でもなくです。

    +8

    -2

  • 620. 匿名 2022/01/20(木) 17:09:41 

    >>171
    何の借金なの?

    +2

    -0

  • 621. 匿名 2022/01/20(木) 17:09:52 

    >>614
    バブル期にフリーター生活を選んだ人たちが生活保護申請するだろうし
    氷河期世代は苦しいよね

    +0

    -0

  • 622. 匿名 2022/01/20(木) 17:11:07 

    >>609
    年金生活が普通に20~30年て伸びて人数増えても下の支える層が少ないからね。

    +0

    -1

  • 623. 匿名 2022/01/20(木) 17:12:00 

    >>322
    納税は国民の義務です。
    不正生保にかぎって人権!とか振りかざすのよ。

    +6

    -1

  • 624. 匿名 2022/01/20(木) 17:12:22 

    >>614
    コロナもあって少子化が異常に進んでるから社会保障費の捻出が難しくなる。
    年金ですらギリギリか減りますよ
    生活保護は今のような優遇条件では無理でしょう

    +3

    -1

  • 625. 匿名 2022/01/20(木) 17:13:47 

    夜職しまくってることがバレて、打ち切られて、返金要求されたシンママも逆切れしてた。

    働いた賃金じゃないのに、保護費=私の稼いだ収入みたいな口ぶりで、私の金を奪われた盗まれた!くらいの勢いで愚痴ってた。

    +5

    -0

  • 626. 匿名 2022/01/20(木) 17:14:33 

    >>57
    受給する前に持ってた品かもしれない。
    ある程度裕福だったのに転落した人を知ってる。
    家電とかも勿論良い品を持ってたけど、そのまま使うしかない。

    +9

    -0

  • 627. 匿名 2022/01/20(木) 17:17:15 

    >>601
    でもガチでこれ

    若者がいいアイデアを出す
    上Aが賛同する
    上Aと仲の悪い上Bが潰す

    または
    上Bが気にいるアイデアでないと通らないため、通るのは全て年寄りくさい、どこかで見たアイデア

    または
    若者が新しいアイデアを出す
    成功する
    成果の手柄は全部、上司のもの
    若者がやる気を無くす

    年功序列は個人にとってはいいけど、無能な人が上司になるのが諸悪の根源

    +13

    -0

  • 628. 匿名 2022/01/20(木) 17:17:58 

    >>100
    収入があったら保護費減るから、働かない方が得!って変だよね。
    人をダメにする制度だと思う。
    働く意欲が出るような制度にして欲しい。

    身体が不自由な方とか本当に困ってる方達は話は別です。

    +14

    -0

  • 629. 匿名 2022/01/20(木) 17:19:36 

    子供小さいうちは良いだろうけど、若い頃にこんな生活してると
    60過ぎて身体は弱り独り暮らしで生活保護の老後は
    生き地獄になるよ。

    +6

    -0

  • 630. 匿名 2022/01/20(木) 17:19:56 

    >>3
    自殺制度の前に生活保護貰ってる外国人追い出せばいいのにって思う。

    +50

    -1

  • 631. 匿名 2022/01/20(木) 17:22:04 

    >>124
    それは余程のド田舎や田舎で売るにも売れない場合の
    持ち家とかだよ。
    売れもしないのに追い出してアパートとか借りたら
    余計お金がかかるから。
    でも、ローンが残ってたら無理だし。
    そもそも、借金があるとナマポ受給できない。

    +3

    -1

  • 632. 匿名 2022/01/20(木) 17:25:18 

    >>374
    80代を迎える前に、すでに半分くらいになってるだろうなと予想してる。過労ぎみでストレス過多な世代だから。
    ニートだけ残っちゃったらどうすんだろ。

    +11

    -0

  • 633. 匿名 2022/01/20(木) 17:30:30 

    >>607
    家賃も0円。
    単身だと、水道も2000円くらいだし、スマホとWi-Fiで10000もいかないし、後は電気ガス払って、残りは食べ物やトイレットペーパーとかだけだから、月75000円で余裕。
    たりないって言ってる人、しまむらとかでやっぱ無駄な買い物したり、菓子とかよく買って太ってた。
    言い訳作りながら抜け出さない人が多いのわかるわ~。

    月50000以下に減額ってなったら働く人多いだろうね。

    +0

    -1

  • 634. 匿名 2022/01/20(木) 17:32:36 

    建前上では働くとか金持ちリタイア理想だが

    本音だと金持ちの魅力なんて大したことがないと人生経験で想定できるから
    それが労働の悪質性を超えることも絶対ないと理解しているから以下の等式が成り立つ

    金持ち不労>>>不労債権者(生活保護も債権)>>
    超えられないかべ>>芸人ヒカキンなど義務労働金持ち>>>超高い壁>苦痛型奴隷労働者>>人権の壁>>派遣違法労働ブラック(外国研修生)

    +1

    -1

  • 635. 匿名 2022/01/20(木) 17:33:25 

    >>503
    横だけど、3人世帯(33歳、29歳、4歳)より母子世帯(30歳、4歳、2歳)の方が約3万円多く貰えることに衝撃。

    +3

    -4

  • 636. 匿名 2022/01/20(木) 17:35:10 

    全国の空き家に住まわせて廃棄食材やら規格外野菜やら古古米でも与えてりゃ良いんでは?その代わり生保申請すりゃ簡単に通るようにして(外人は駄目よ、国に帰ってね

    +0

    -1

  • 637. 匿名 2022/01/20(木) 17:36:08 

    >>1

    このままの収入で
    老後のお金の計算すると
    超節約しても
    税金払ったら生活保護と変わらない生活にしかならなかかった。
     
    病気になったら明らかに生活保護の方が得。

    なら今から生活保護でもいいんじゃないかと思ってしまう。

    +19

    -0

  • 638. 匿名 2022/01/20(木) 17:36:17 

    >>415
    人の役に立って、ありがとうね〜とか助かったわ〜とかお姉さんがいるからこのお店にまた来たのよ〜とかあなた頑張り屋ねぇとか言ってもらえたり、
    まともな男性もいる職場ならたとえおばさんでもそれなりに女性として労ってもらえたり若ければなおさら「大丈夫?」「困ったことあったらなんでも言ってね」なんて優しく声かけられたり、
    っていうのは、働かずにぐうたら遊んでたらできない経験。

    その合間に、たまにとんでもない理不尽なことも起きるけど、それをかき消すくらい嬉しいことのが多い

    +2

    -4

  • 639. 匿名 2022/01/20(木) 17:36:29 

    >>633
    >家賃も0円。
    家賃補助は上限が決まってるよね。

    +2

    -0

  • 640. 匿名 2022/01/20(木) 17:44:59 

    日本人の給料は絶対あがらないよ。

    だって、会社儲らない時でも、社員首にできないから、会社が給料あげれるわけないんだよね。諸悪の根源は、正社員の雇用を守らないといけない制度だよ。


    +2

    -1

  • 641. 匿名 2022/01/20(木) 17:45:36 

    真面目に働いて税金を納めてる人がいるから、できる制度。
    働く人が少なくなったら終わりだね。
    まず外国人まで見てる余裕はないから自分の生まれた国へ強制送還してほしい。

    +2

    -0

  • 642. 匿名 2022/01/20(木) 17:47:19 

    >>639
    0円じゃん、自分が払うわけじゃないもの。
    家賃も全額払って貰っておいて、自分の収入から払ってるとでも思ってるの。
    家賃含めた保護費約12万を、自分が稼いだ金だと思ってるタイプの人?

    給料から家賃引かれてあれもこれも引かれて全然たりないー!保護費安いーもっとくれー!って人いるわw

    +1

    -1

  • 643. 匿名 2022/01/20(木) 17:53:19 

    >>642
    だいじょうぶ?

    +1

    -0

  • 644. 匿名 2022/01/20(木) 17:55:00 

    >>32
    他国の生活保護制度ってどんな感じなの?
    日本みたいに外国人にも支給してるの?

    +7

    -0

  • 645. 匿名 2022/01/20(木) 18:01:28 

    家賃、公共料金払いおえて、残金2万弱で、次の給料日を待つ。。。

    +1

    -0

  • 646. 匿名 2022/01/20(木) 18:02:54 

    >>129
    生保なんて制度は古くはイギリスやフランス等のヨーロッパから来た制度でしょ。
    ベーシックインカムの発想もアメリカの先進国がリードしてる。

    本家本元のヨーロッパやアメリカがそんな生保受給者のみの配給制チケットなんて露骨な事やらないんだから、日本が率先して配給制に改正するわけない。
    欧米、昔はチケット制だったかもしれないが廃止にしたと思う。
    欧米が廃止にしたのを今さら日本がやるわけがない。

    それは国のレベルの話しになってしまうから。
    福祉制度が劣っている国は先進国とは認められず、
    そんな配給制なんかにしたら貧国の目で見られるんだよ、欧米から。

    欧米に恋い焦がれてやっと追い付いてバブル時は追い抜いた自負のある日本がそんな配給制の福祉とかはやらないでしょうね。


    +4

    -0

  • 647. 匿名 2022/01/20(木) 18:03:19 

    安倍さんたすけて(´・ω・`)

    +0

    -2

  • 648. 匿名 2022/01/20(木) 18:04:36 

    >>289
    最低でも数年間は所得税・住民税と社会保険料を耳をそろえて払っている事を受給の条件にしてほしい。

    +35

    -1

  • 649. 匿名 2022/01/20(木) 18:06:30 

    >>640
    なぜ、社員をクビに出来ないのでしょうか?

    アメリカではすぐ解雇しますが。

    +1

    -0

  • 650. 匿名 2022/01/20(木) 18:13:06 

    >>44
    不正受給とか嘘がばれたら、一発でアウトとか今後申請しても貰えないとか厳しくしないとね
    働けるか働けないかって他人が判断するの難しいのかなぁ

    +2

    -0

  • 651. 匿名 2022/01/20(木) 18:14:10 

    >>1
    生活保護者、手取り13万で医療費ただとかならまだしも
    手取り23万に医療費ただとか、真面目に働くうちより安定してるとかおかしいわ!

    ふざけてる!

    うちだって、持病かかえながら仕事してるよ。

    もうばからしくなってくる。

    +30

    -5

  • 652. 匿名 2022/01/20(木) 18:14:49 

    収入が少ない人は医療費月いくらまで免除とかの間の制度も作ってほしい
    家賃や光熱費や食費でいっぱいいっぱいで少し調子が悪くても病院代が捻出できなくて病気なかなか行けない

    +0

    -0

  • 653. 匿名 2022/01/20(木) 18:15:26 

    知り合いに生活保護貰ってるシンママいるけど、好きなもの買って食べてゲームもして悠々自適な生活してるよ

    この間はついに生活保護の金で車買ってたよ
    (通勤用って名もくで)

    100%受からない会社に面接→当然落ちる→就活してるのに受からない!→生活保護受給おっけー→繰り返し

    ほんと真面目に働くこっちが馬鹿みたいだよね…

    +9

    -0

  • 654. 匿名 2022/01/20(木) 18:19:01 

    >>207
    たまたま自分の派遣先が自分に支払ってる給料見てしまったんだけど、余りに自分が貰ってる額(手取りではなく額面)と違い過ぎて殺意が沸いた

    +16

    -1

  • 655. 匿名 2022/01/20(木) 18:19:29 

    >>442
    日本もいるよ。祖父母の代から生保。
    一族の8割が色々な自治体で生保。
    エリート生保一族は避妊しないからどんどん繁栄しているよ。日本人外国人関係ない。

    +8

    -1

  • 656. 匿名 2022/01/20(木) 18:20:01 

    >>651
    病院までのタクシー代もタダで~す。

    +7

    -6

  • 657. 匿名 2022/01/20(木) 18:21:01 

    廃校に生活保護者を入居させて、自立支援の道を築くように!

    +0

    -2

  • 658. 匿名 2022/01/20(木) 18:21:56 

    >>86
    どこかにバレたりペナルティになったり結婚時に支障が出たりしますか?

    +5

    -0

  • 659. 匿名 2022/01/20(木) 18:26:26 

    >>14
    お前もメンタリストと同じだね
    うちのいとこは恥ずかしすぎる早くやめたいって宅建の勉強して受かって生保から脱出して生き生き働いてるよ

    +10

    -2

  • 660. 匿名 2022/01/20(木) 18:26:42 

    >>480
    売れる売れないで判断するとほとんどの物は売れるでしょ
    少額でも金になるものは全部売り尽くして保護を受けに来られても困るでしょ
    一旦全部売っても新しい生活にエアコン、テレビ、携帯、電子レンジが必要って
    また揃えるのに余計な税金、一時扶助金がかかってしまうよ

    売らなきゃいけないのは車、家、株、高く売れる高級な家具とか宝石だよ
    家電とか売っても大した額にならないしそのまま使えるでしょ
    ただ、受給中に新しい大きいテレビ購入は指導が入るんじゃないかな

    まあ4kテレビ、switch、iPadは売れよって思うけどね

    +7

    -1

  • 661. 匿名 2022/01/20(木) 18:27:29 

    税金から生活させてやってるお金なのに、内訳不明。

    税金で生活させてもらってる身分なのに、毎月受給したお金を何に使ったか全部、レシートや領収書として残させてないのが悪い。

    使ったお金の内訳と残金を記録させたら、こいつに受給させる必要は無いって奴だらけだろう。

    これからはそうすれば、生活保護が不必要な人はストップしていけるのに。

    +5

    -1

  • 662. 匿名 2022/01/20(木) 18:29:40 

    >>21
    バスとか出して工場とかで労働してもらおうよ、最低限さ

    +9

    -4

  • 663. 匿名 2022/01/20(木) 18:31:05 

    >>29
    派遣は切られるけど正社員は切られないからね
    人間でわかりやすいよね

    +5

    -0

  • 664. 匿名 2022/01/20(木) 18:31:14 

    生活保護を叩いている人が生活保護を受けててワロタ。

    +2

    -1

  • 665. 匿名 2022/01/20(木) 18:35:17 

    >>1
    生活保護のネックは
    親戚に知られる
    娯楽品の制限でテレビ、ギャンブル禁止

    温暖化の影響で2018年エアコン購入の支援とエアコン費の支援始まった

    地デジでTV離れとスマホでTVが見れる時代になる。スマホで無料ゲームもネット小説も動画も見放題で一生暇つぶし出来る環境。

    コロナ禍で多くの人が生活苦になり心理的、時期的に生活保護の申請がしやすい

    でも生活保護が数百万人規模で増えれば支給額は減り共同生活体制(現在も一部は実施されている)とかになりそう

    +4

    -3

  • 666. 匿名 2022/01/20(木) 18:39:30 

    バスと徒歩で行ける距離だけど。
    パニックになるんです~って言っておけば、タクシー代出るのにね~。
    コンビニもスーパーも余裕で行けてるw
    心療の集まりで会う人たちも同じこと言ってたw

    せっかくタダになるのに、電車やバスや徒歩で通院してる人って理解不能。

    +2

    -4

  • 667. 匿名 2022/01/20(木) 18:39:37 

    >>646
    日本は先進国として外国にいい顔したいからね。

    +5

    -0

  • 668. 匿名 2022/01/20(木) 18:39:46 

    >>638
    そんな経験なんか一銭にもならない。
    人から感謝されたり褒められても別にそんなに嬉しくはなかったな。
    無職を1年間経験した事があるけど、目的地を明確に決めずに行き当たりばったりで旅行をしたり、今日は何をして遊ぶかと考えたりするのが楽しくて仕方がなかった。
    よく無職は飽きるとか言われるが、飽きるのではなく貯金がなくなっていく恐怖心があるだけ。
    出来れば一生働きたくない。
    仕事なんかストレス以外の何者でもない。

    +9

    -3

  • 669. 匿名 2022/01/20(木) 18:40:46 

    もう負け組でいいから月10万くらい貰って自堕落な生活送りたい

    +8

    -1

  • 670. 匿名 2022/01/20(木) 18:41:50 

    >>6
    そのうちなくなると思う

    +6

    -0

  • 671. 匿名 2022/01/20(木) 18:42:29 

    >>283

    何言ってんだ
    日本語不自由か

    +0

    -0

  • 672. 匿名 2022/01/20(木) 18:43:31 

    >>18
    これならまだマシかも
    20代の頃、母子家庭で生活保護貰いながらパパがいて水商売とかいっぱい見てきたよ

    +40

    -0

  • 673. 匿名 2022/01/20(木) 18:45:35 

    >>651
    水道料金も葬儀費用もタダ。

    +6

    -1

  • 674. 匿名 2022/01/20(木) 18:46:01 

    不正生活保護を取り締まって

    +5

    -0

  • 675. 匿名 2022/01/20(木) 18:49:35 

    >>665
    支給額が減らされて裁判になったよね。ほとんど敗訴だけど。

    +2

    -0

  • 676. 匿名 2022/01/20(木) 18:50:29 

    >>649
    法律で厳しく要件が決められてるから。

    +0

    -0

  • 677. 匿名 2022/01/20(木) 18:50:58 

    >>651
    生活保護家庭には子供の大学進学の為の給付型奨学金とかもある。本当に子供を泣く泣く進学させられなかった親からしたら。

    +13

    -0

  • 678. 匿名 2022/01/20(木) 18:51:20 

    >>616
    生活保護の人は、正規の料金を国が払ってるんではないの?

    +0

    -0

  • 679. 匿名 2022/01/20(木) 18:52:35 

    >>110
    その最低限の生活が出来る金額で支給されてるんだよ
    それに加えてそういう人らは明確に働けない理由(障害者)がある。
    生活保護はただお金に困っているだけじゃ申請は通らない。
    そこと健常者を比較するのは変だとは思わないの?

    +9

    -0

  • 680. 匿名 2022/01/20(木) 18:53:12 

    >>6
    どこかの記事で見た、高齢者の胃ろう問題みたいなやつ。
    植物状態で回復が見込めない上に、回復したとて もう1人で自身の世話が出来ない人が、本当に延命を望んでいるのか?
    なのに、周りは必死に莫大な金をかけて生きさせようとする。これなくすだけで、年金とかにまわせると思う。。

    +36

    -0

  • 681. 匿名 2022/01/20(木) 18:53:39 

    なんでここで文句言ってる人らは最低基準の人らのことばかり言うんだろ?
    上の人間が大体の金を回してるのに

    +3

    -0

  • 682. 匿名 2022/01/20(木) 18:53:46 

    コロナとかの突然の失業で生活保護は、周りにはほぼいないな~。
    もともとお金にルーズで、なんとかなるなる~でゆるく生きてきて、金無くなったから生活できない、金くれって申請するズボラな人が多いよw

    +6

    -0

  • 683. 匿名 2022/01/20(木) 19:03:33 

    生活保護者って、体が不自由で働けない人以外はやっぱりお金の使い方が間違えてるし、優先順位が違う人も結構いる。

    +6

    -0

  • 684. 匿名 2022/01/20(木) 19:04:48 

    >>682
    それだね

    私の知っている唯一の生活保護は金銭感覚がおかしい
    お金がなくても贅沢がやめられない人

    普通の人は困窮したら働いたり節約したりしてなんとか生きていこうとするのにその人は困窮しても贅沢がやめられない。結局お金の使い方がわかってない人

    よく目にする意見は生活保護の人ってスーパーでなくてコンビニで買い物したり、手数料を払ってお金をおろしたり平気でする
    自堕落な人が多い印象

    +6

    -2

  • 685. 匿名 2022/01/20(木) 19:04:54 

    >>46
    賃金上げれば良いだけじゃないかな?
    生活保護とほぼ変わらない給料ってのがおかしいだけで

    +10

    -0

  • 686. 匿名 2022/01/20(木) 19:05:40 

    >>611

    中国残留孤児って、日本人が満洲国に残してきた日本の子だよ
    小さい子は連れて行けないから、何の保証も約束もないまま、使用人や、下手したら何の面識もない道端の中国人に子供を預けて引上げたの
    その子たちを何の見返りもなく我が子同然に育ててくれたのが当時の中国人
    孤児たちにとっては家族。こっちは感謝しなきゃいけない立場
    図々しい人はいるだろうけど、恩返しの意味も込めて受け入れてあげてもいいんじゃないの

    +2

    -1

  • 687. 匿名 2022/01/20(木) 19:08:35 

    >>196
    分かる!起きて毎日何してるんだろうね。お金稼ぐってしんどいけどメリハリある生活とたまにの贅沢と安心感がある。目的のない人生なんて嫌だよ。生きる屍みたいじゃん。

    +11

    -0

  • 688. 匿名 2022/01/20(木) 19:09:14 

    医療従事者だけど、生保の人の身なりや自費治療してるのを見て、私より生活良くね?って思う時ある。生活保護の人に対しても優しい気持ちになれるくらいの稼ぎになりたい…

    +2

    -0

  • 689. 匿名 2022/01/20(木) 19:12:25 

    氷河期世代が生活保護を受けるタイミングで打ち切られそう

    「最後の仕打ちがこれ・・・?」てつぶやいてお陀仏に。(想像)

    +7

    -0

  • 690. 匿名 2022/01/20(木) 19:14:21 

    >>666
    こういう人達ついては、収容施設を作って管理してあげた方が、真面目に生きている国民にとっては助かりますね。

    +6

    -0

  • 691. 匿名 2022/01/20(木) 19:17:18 

    >>689
    氷河期世代って上が54歳?なのかな
    もうお世話になってる人いそう

    +0

    -0

  • 692. 匿名 2022/01/20(木) 19:18:26 

    >>6

    産んでないもの。
    1960年の爺さんは,そんだけ子供つくったんだわ。

    +2

    -0

  • 693. 匿名 2022/01/20(木) 19:18:55 

    準禁治産者
    じゅんきんちさんしゃ
    準禁治産者とは - コトバンク
    準禁治産者とは - コトバンクkotobank.jp

    ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 - 準禁治産者の用語解説 - 心神耗弱者(心神喪失ほどではないが正常な判断能力を欠く者)または浪費癖のある者で,一定の手続きに従い家庭裁判所で準禁治産の宣告を受けた者。1999年の民法改正までの制限行為能力者の一種(→行...


    心神耗弱者(心神喪失ほどではないが正常な判断能力を欠く者)
    または浪費癖のある者

    一定の手続きに従い家庭裁判所で準禁治産の宣告を受けた者。
    1999年の民法改正までの制限行為能力者の一種(→行為能力)。改正により準禁治産者という呼称は廃止され,判断能力の欠如の程度に応じて被保佐人(→保佐)と被補助人(→補助)に分類されることになった(→成年後見制度)。また,浪費者については以前から,行為能力を制限することに批判が多かったことから,同改正により,保佐の対象としないことになった。(→禁治産者)

    +0

    -0

  • 694. 匿名 2022/01/20(木) 19:25:56 

    >>7
    いろんな物が値上がりするだけして給料据え置きとか笑

    +6

    -0

  • 695. 匿名 2022/01/20(木) 19:26:17 

    労働が幸せって日本人の口癖やん
    働かない人間を見下して自慢してたのはどっちなんだか
    働いても貧乏なら働きたくない!て笑わせんな

    +0

    -0

  • 696. 匿名 2022/01/20(木) 19:28:10 

    >>61
    別に本当のことだからいいのでは?

    +6

    -1

  • 697. 匿名 2022/01/20(木) 19:31:48 

    >>37
    働いてないんだから駅近とかじゃなくていいんだから田舎の不便なところで近くにスーパーさえあれば食べていけるんじゃない?
    そこにまとめて暮らしてもらって。
    それが嫌なら頑張って働けばいい。

    +25

    -0

  • 698. 匿名 2022/01/20(木) 19:36:25 

    >>485
    パチンコとかに使えない様にして地域振興券見たいな感じにすれば良いと思います。

    +8

    -0

  • 699. 匿名 2022/01/20(木) 19:37:17 

    >>5
    日本は韓国や中国に跪いて
    土下座する形で靴を舐めるようになるだろうね

    +1

    -3

  • 700. 匿名 2022/01/20(木) 19:37:50 

    >>11
    医療費タダなのが羨ましい

    +5

    -2

  • 701. 匿名 2022/01/20(木) 19:39:53 

    >>22
    正社員で看護助手やってるけど、手取り14万5千円ぐらいだよ。しかも初任者研修の資格手当がついてこの値段。夜勤やってないせいもあるけど。

    +3

    -0

  • 702. 匿名 2022/01/20(木) 19:43:21 

    現金支給でなく刑務所みたく一斉管理にしたらいいと思う
    強制的に中で働いてもらってそこで得た収入で施設を運営してほしい

    +18

    -1

  • 703. 匿名 2022/01/20(木) 19:44:24 

    3人家族で年収276万円ぽっちじゃ、欲しいものも買えないし食べたいものも食べられないから、大変でも夫婦で働いてお金貰う今の生活でいいわ。
    お化粧品だってデパコス使いたいし、子供も大学に行かせてあげたいし。
    何より、子供に恥ずかしい思いさせたくない。

    +5

    -3

  • 704. 匿名 2022/01/20(木) 19:46:04 

    てか現金じゃなくてチケットか配給制でいいじゃんな
    人の金で暮らすんだから多少の恥は我慢しろって感じなんだけど

    +11

    -1

  • 705. 匿名 2022/01/20(木) 19:46:53 

    生活保護の見直し(引き下げ)に一番積極的な政党ってどこですか?

    +2

    -0

  • 706. 匿名 2022/01/20(木) 19:47:08 

    >>1

    リフォーム工事したところのお客さんが社長の知り合いで生活保護もらってた。
    奥さんとはおそらく籍を入れておらず、住所は別にあるタイプ。
    奥さん名義の家をリフォームしてたけど…なんか腑に落ちない。

    +13

    -0

  • 707. 匿名 2022/01/20(木) 19:47:14 

    >>3
    こんなにプラスが付いてるのを見ると
    あらためてガルちゃんは負け組(とブス)の巣窟なんだなって思う。

    +0

    -14

  • 708. 匿名 2022/01/20(木) 19:47:56 

    >>18
    悪どいと思ってたけど、後妻業とかの人の方がましに思えてくる。

    +18

    -1

  • 709. 匿名 2022/01/20(木) 19:49:37 

    >>388
    デイはレク、入浴、送迎が必須だから年とったらきつくない?訪問は年配の職員おおいね

    +0

    -0

  • 710. 匿名 2022/01/20(木) 19:51:43 

    生活保護受給者です。
    そんな楽だなんて思わないでください。
    健康で働けてることがどれだけ羨ましいか。
    健康に優るものなんてないです。

    +8

    -21

  • 711. 匿名 2022/01/20(木) 19:52:47 

    >>701
    看護師の知り合いが看護助手だけは止めとけって言ってた。介護施設のほうが介護士は稼げるからって。助手の給料ってどこも安いよね

    +7

    -0

  • 712. 匿名 2022/01/20(木) 19:55:41 

    >>492
    勝手にやってろ

    +2

    -1

  • 713. 匿名 2022/01/20(木) 19:56:37 

    本当にね。協力金目当てに飲食店でも始めようかなって人もでてきそう。

    +2

    -0

  • 714. 匿名 2022/01/20(木) 19:57:29 

    生活保護廃止して国民全員配布のベーシックインカムにすればいいんじゃない?
    代りに年金も廃止になるけど。

    +4

    -1

  • 715. 匿名 2022/01/20(木) 19:59:18 

    義両親生活保護。生活保護受けても、元もギリギリの生活だったから、住む場所がボロ家からボロ家になっただけで生活の質変わってないし、むしろ借金とか明日のマンマの心配しなくて良いから元気になったみたいだよ。受給するまえは年金も払ってなかったみたいだし、義両親将来どうするの?夫婦でそういう話してるのかな?なんて夫に言っても、俺は知らん。援助もしないとか言ってるし。1人息子なのに心配もしないし。

    生活保護受給してから最近なんて孫に小遣い渡してくるし。
    そんかこんなもあって落ちついたら離婚が決まってます。
    やっぱり生活保護受給は反対ではないけど、考え直したほうがよい!

    +5

    -1

  • 716. 匿名 2022/01/20(木) 20:00:03 

    >>711
    そうなんだ。でも助手はレクとか送迎とかはないから施設よりは楽だよ。ただ、入浴介助とか排泄介助とか技術もいるしそれなりに体は使うから、すごい楽な仕事ではない。
    手取り14万ちょっとは割に合わないなと思う。

    +5

    -0

  • 717. 匿名 2022/01/20(木) 20:01:37 

    今、生活保護系ユーチューバーなんていう地獄みたいなジャンルができてきてるけど、なんでYoutubeの編集できる機材も時間もあるのに、こいつら働かないの?と思う

    +12

    -0

  • 718. 匿名 2022/01/20(木) 20:01:51 

    >>2
    医療費無料ってのが羨ましすぎる!

    +15

    -1

  • 719. 匿名 2022/01/20(木) 20:02:14 

    >>697
    …正論!
    青山とかにも都営住宅あったよね?あれも意味わからん。
    働いてない老人ばっかが格安で住んでる。

    +13

    -0

  • 720. 匿名 2022/01/20(木) 20:03:44 

    >>32
    外国人へ支給したらペナルティつける制度設けでもしないとザルだね。

    +19

    -0

  • 721. 匿名 2022/01/20(木) 20:04:56 

    人の稼いだ金で飯食うなんて、犬や猫と一緒じゃん…
    そんなレベルまで落ちたくないや

    +4

    -0

  • 722. 匿名 2022/01/20(木) 20:10:10 

    >>17
    寄生外国人に払うのとヤクザに払うのだけでも止めてくれ

    +7

    -0

  • 723. 匿名 2022/01/20(木) 20:11:54 

    準禁治産者
    じゅんきんちさんしゃ
    準禁治産者とは - コトバンク
    準禁治産者とは - コトバンクkotobank.jp

    ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 - 準禁治産者の用語解説 - 心神耗弱者(心神喪失ほどではないが正常な判断能力を欠く者)または浪費癖のある者で,一定の手続きに従い家庭裁判所で準禁治産の宣告を受けた者。1999年の民法改正までの制限行為能力者の一種(→行...


    心神耗弱者(心神喪失ほどではないが正常な判断能力を欠く者)
    または浪費癖のある者

    一定の手続きに従い家庭裁判所で準禁治産の宣告を受けた者。
    1999年の民法改正までの制限行為能力者の一種(→行為能力)。改正により準禁治産者という呼称は廃止され,判断能力の欠如の程度に応じて被保佐人(→保佐)と被補助人(→補助)に分類されることになった(→成年後見制度)。また,浪費者については以前から,行為能力を制限することに批判が多かったことから,同改正により,保佐の対象としないことになった。(→禁治産者)

    +0

    -0

  • 724. 匿名 2022/01/20(木) 20:12:01 

    氷河期世代が生活保護を受けるタイミングで打ち切られそう

    「最後の仕打ちがこれ・・・?」てつぶやいてお陀仏に。(想像)

    +5

    -0

  • 725. 匿名 2022/01/20(木) 20:13:34 

    >>32
    子育て世帯への臨時特別給付も日本語が理解できないような外国人に支給してる疑いがあるよ。
    ツイッター上に画像が出てます。

    +10

    -0

  • 726. 匿名 2022/01/20(木) 20:14:13 

    >>720
    子育て世帯への臨時特別給付も日本語すらわからないような外国人に支給してる疑いが出てますよ?

    +4

    -0

  • 727. 匿名 2022/01/20(木) 20:19:26 

    >>702
    同じこと書こうかと思ってた
    生活に困って犯罪犯す人もいるから必要なんじゃないかな。施設の中で規則正しい生活して、作業して賃金を得てもらう。

    +3

    -0

  • 728. 匿名 2022/01/20(木) 20:22:26 

    >>710
    体に負担かからない仕事あるよ
    事務とか

    +8

    -3

  • 729. 匿名 2022/01/20(木) 20:24:02 

    >>686
    本来はそうだけど、その制度を関係ない中国人が利用してるのが問題。きれいごとだけじゃない。

    +3

    -0

  • 730. 匿名 2022/01/20(木) 20:27:40 

    >>693
    なるほど
    こういう人がいるんですね

    お金に関して正常な判断ができないんですね。
    納得しました。

    +0

    -0

  • 731. 匿名 2022/01/20(木) 20:28:40 

    生活保護を引き合いに出すのではなくて一日8時間働いてるのに普通の生活できないのを問題にしないと。生活保護叩いても私たちの暮らしは良くならない。

    +11

    -0

  • 732. 匿名 2022/01/20(木) 20:30:23 

    >>4
    不正受給が横行してる。本当に現金はもう止めて欲しい。医療費も無料なんだから現物大賛成です。

    +10

    -1

  • 733. 匿名 2022/01/20(木) 20:32:19 

    >>655
    そんな屑増殖してどうしたいんだろ?ホントに日本を滅亡させたいんだろね。

    +3

    -0

  • 734. 匿名 2022/01/20(木) 20:32:36 

    教員10年目。残業手当もなく心身すり減らして働いて、手取り23万円。楽しみはがるちゃんだけ。悲しい。

    +5

    -0

  • 735. 匿名 2022/01/20(木) 20:34:01 

    >>3
    最近、バビロンっていうアニメみた
    東京西部を新自治区にしてそこで自殺法を作るって話だった

    +3

    -0

  • 736. 匿名 2022/01/20(木) 20:34:03 

    >>703
    年収276万円じゃないのよ!

    所得税、住民税、個人事業税、国民年金保険料、固定資産税(持ち家の場合)、自動車税、国民健康保険、介護保険料、保育料、医療費、介護費、葬祭費用、NHK受信料全額免除、更にJR通勤定期券30%引き、水道料金や弁護士費用までタダか減額での手取り276万円

    給与収入300万円の人で、所得控除が基礎控除と社会保険料控除だけという人は「手取り金額=給与収入-基礎控除(所得税、住民税)-社会保険料(健康保険)」手取りが237万円だからそれより手取りが40万円も高いなんて、年収400万円の手取りが290 ~330万円だから上の実質タダや減額される分も考えて276万円は実質税抜きの年収に考えると軽く400万円ぐらいの年収は軽く超えて500万円に近づくはずだよ

    +2

    -1

  • 737. 匿名 2022/01/20(木) 20:41:54 

    >>21
    築40年くらいのボロアパートとかね

    +11

    -0

  • 738. 匿名 2022/01/20(木) 20:41:59 

    そりゃ楽なのはいいけど
    貯金はないってかなり精神的に不安にならない?
    生涯生活保護に頼るつもりなんて終わってるし
    国だっていつまでも絶対制度が安泰な訳ではない

    +6

    -0

  • 739. 匿名 2022/01/20(木) 20:42:10 

    >>1
    友達が昨年病気になって短時間のパートで貯金切り崩しながら生活してるんだけど、その貯金は真面目に働いて節約生活しながら貯めたものだと知ってるから切なくなる。
    もし彼女が散財して自堕落に生きてたら簡単に生活保護受けられたんだろうなーと。
    真面目な人ほど助けてもらえない世の中どうかしてる。

    +31

    -0

  • 740. 匿名 2022/01/20(木) 20:44:16 

    生活保護制度は不平等な制度なのかも。だとしたら抜本的に制度や法律を変えないと不公平。これだけの大事業をやりとげる力量が今の政治家や官僚にあるのかな。それが無理だから真面目な国民が割を食う。

    +8

    -0

  • 741. 匿名 2022/01/20(木) 20:44:20 

    「生活保護を受けているほうがはるかに楽」…「貧困のワナ」に陥る日本社会からの脱却

    +1

    -3

  • 742. 匿名 2022/01/20(木) 20:45:36 

    申し訳ないけど、身体が動く人は何か簡単なボランティアでもして欲しい。

    +11

    -2

  • 743. 匿名 2022/01/20(木) 20:47:09 

    >>742
    道路や街の掃除ぐらいして欲しい。

    +8

    -1

  • 744. 匿名 2022/01/20(木) 20:48:22 

    >>19
    もうさ、生活保護の人が叩かれるくらいならみんな生活保護受けちゃえば差別とかなくなるじゃんって話

    +15

    -3

  • 745. 匿名 2022/01/20(木) 20:49:07 

    >>520
    罪深いね

    +0

    -0

  • 746. 匿名 2022/01/20(木) 20:50:01 

    >>413
    正直精神系だと障害年金って
    そこの医師によって降りやすい病院とそうでない病院の種類があるみたいだよ?

    +7

    -1

  • 747. 匿名 2022/01/20(木) 20:50:28 

    >>21
    生活保護叩きってホントバカだな
    給付金のクーポンで事務手数料が数百億掛かるってニュース読んでないのか
    現物支給はコストが掛かりすぎる

    +13

    -15

  • 748. 匿名 2022/01/20(木) 20:50:43 

    本当に余裕のない国になったんだなぁ..。
    大人はこういうトピで他人叩いて、子供は専スレで自分の母親しねしね言ってるし。

    ここ一年くらいで随分攻撃的な人増えてる。

    +5

    -0

  • 749. 匿名 2022/01/20(木) 20:51:04 

    >>158
    障害者年金受給者も

    +2

    -2

  • 750. 匿名 2022/01/20(木) 20:52:03 

    昔、新宿の鮨屋のカウンターで食べてたら、隣の客が「生活保護で受け取った金、パチンコですっちまったよ!ギャハハ!」って大将に話してるの聞こえて、ふざけんな!ギャンブルして寿司食ってる場合か!って思ったわ。

    +9

    -0

  • 751. 匿名 2022/01/20(木) 20:53:07 

    >>394
    政府はグローバル化を目指し、税金が上がるたびに給料が上がり物価も上がる社会を目指している。
    日本企業は、これまでの物価をなるべく維持するために税金が上がっても、給料を上げず維持もしくは減らす。
    どうみても日本では経済のグローバル化は無理。
    税金と物価を下げて、以前の国民総中流に戻したほうがいい。

    +9

    -1

  • 752. 匿名 2022/01/20(木) 20:53:23 

    ナマポ乙

    +1

    -1

  • 753. 匿名 2022/01/20(木) 20:54:42 

    >>8
    厳しくないよ、
    実際に知り合いのシングルマザーの女が精神科通って鬱のフリして生活保護もらってる。
    働いてる私より贅沢な暮らししてるわ。
    たまにキャバで働いてずっとニート。
    頑張らない人間に優しい日本。

    +10

    -6

  • 754. 匿名 2022/01/20(木) 20:54:57 

    >>1
    最低でも23万もらえるの?
    私の手取りよりあるけど………………………………………………………………………

    +20

    -3

  • 755. 匿名 2022/01/20(木) 20:55:46 

    >>238
    ごめん、頭悪い人にもわかるように要約して広めて?

    +4

    -0

  • 756. 匿名 2022/01/20(木) 20:58:10 

    >>404
    ゴミ袋までもらってるらしい

    +7

    -0

  • 757. 匿名 2022/01/20(木) 20:58:29 

    生活保護は一時しのぎにやらないと、癖になるわ。そもそも人間なんか本来はナマケモノ…

    日本社会に確実に二極化が進んでいる…

    +9

    -0

  • 758. 匿名 2022/01/20(木) 20:59:42 

    >>710
    身体ボロボロで強い鎮痛剤を服用しながら働いている人はたくさんいるよ。

    +16

    -6

  • 759. 匿名 2022/01/20(木) 21:00:24 

    >>412
    子供居たら手当がつくので相当もらえるらしい

    +2

    -4

  • 760. 匿名 2022/01/20(木) 21:02:26 

    私は月の手取り11万円だけど、ちゃんと税金納めているし、胸張って生きてる!

    生活保護は国民の権利なので、本当に必要な人は遠慮しないで受給して欲しい。
    身体が不自由な人とか、本当に仕事が見つからない人とか。
    例えば介護や清掃の仕事はしたくないから生活保護ってのは駄目だけどね。
    私だっていきなり事故にあって身体障害者とかになったら、生活保護のお世話になるかもしれんし。

    本日の夕飯😄
    「生活保護を受けているほうがはるかに楽」…「貧困のワナ」に陥る日本社会からの脱却

    +13

    -2

  • 761. 匿名 2022/01/20(木) 21:02:31 

    私のお給料も生活保護の人と同じくらいだから本当むなしくなる

    +2

    -3

  • 762. 匿名 2022/01/20(木) 21:03:11 

    >>720
    日本に寄生している外国人って、本当に図々しい

    +17

    -0

  • 763. 匿名 2022/01/20(木) 21:04:33 

    >>678
    国に払ってもらって月に8万で済んでる人と、20万払ってる人がいて8万の人は煩いから優先っておかしくね?

    +2

    -1

  • 764. 匿名 2022/01/20(木) 21:07:53 

    >>11
    ほんとそれ、、

    正社員のプレッシャーとストレスに耐えながら毎日8時間働いて手取り14万、、

    私も生活保護欲しいけど貯金の審査があるんだよね??
    貯金330万くらいあるけど審査落ちるかな??

    +22

    -1

  • 765. 匿名 2022/01/20(木) 21:08:44 

    >>7
    フルタイムの最低賃金が年収300なら頑張って働こう!って思えるよね

    +8

    -0

  • 766. 匿名 2022/01/20(木) 21:10:51 

    そうかもしれないけど働いてないのにお金貰うのは思ってるよりしんどいと思うよ。
    負い目を感じるし、人に堂々と話せないし。常に人に迷惑をかけてるんじゃないかっていう、罪悪感を抱きながら生活することになる。

    +4

    -4

  • 767. 匿名 2022/01/20(木) 21:12:16 

    >>56
    死刑囚ならプラス押した
    (冤罪の可能性を考えて酒鬼薔薇みたいの以外は駄目だけど)

    +1

    -0

  • 768. 匿名 2022/01/20(木) 21:13:01 

    >>289
    10万円給付もおかしいよね‼︎
    コロナだろうがそもそも働いてないから関係ないよね。

    +34

    -0

  • 769. 匿名 2022/01/20(木) 21:13:38 

    >>710
    あらぁ、私持病抱えながら仕事してるけど、
    生活保護なんかに甘えず働いてるわよ。

    +13

    -6

  • 770. 匿名 2022/01/20(木) 21:14:27 

    >>766
    歯科医院で働いてたけど生活保護の人ほどクレームとか凄かったよ。
    負い目を感じてそうな人いなかった。
    堂々と車で来るしね。

    +12

    -0

  • 771. 匿名 2022/01/20(木) 21:15:42 

    >>702 何で悪い事もしてないのに管理されなきゃなんないの

    +0

    -0

  • 772. 匿名 2022/01/20(木) 21:15:48 

    >>763
    それが差別的な考えだよ。
    どちらも平等なお客様じゃん、

    +0

    -0

  • 773. 匿名 2022/01/20(木) 21:15:53 

    >>519
    えっ、そんな…
    そんな人いるんですね。
    こっちは明日仕事だから早く寝ようとかやってるのに。

    +4

    -0

  • 774. 匿名 2022/01/20(木) 21:18:05 

    >>763
    20万なんてぼったくりだし8万でも高いわ

    +0

    -0

  • 775. 匿名 2022/01/20(木) 21:19:38 

    >>349
    それが嫌なら…って思っちゃうけどさ。
    ここでも
    マイナスつきそう…

    +3

    -0

  • 776. 匿名 2022/01/20(木) 21:20:31 

    >>710
    あなたが日本人なら同情の余地あるけど
    在日やチョンなら障害持ってようが今すぐ返金して祖国に帰ってほしい。

    +13

    -2

  • 777. 匿名 2022/01/20(木) 21:22:50 

    >>771
    働けるのに働かないのは悪い事だと思うけど

    +5

    -0

  • 778. 匿名 2022/01/20(木) 21:25:19 

    そういうのを税金からやめなさい!
    みんな嫌なこと我慢して税金払って怠け者が得するみたいなの納得出来ないわ。
    いよいよ病気の人は仕方ないにしても最低限で6万円ほどで毎月調査して働かせなさい。
    あとね外国人への生活保護なんかしてる国ありませんよ?それが1500億円にもなってます韓国人が日本人の6倍の受給率になってます祖国の食い詰め者が日本来て日本人の税金で暮らして差別とか言ってんの許しません。

    +7

    -0

  • 779. 匿名 2022/01/20(木) 21:25:21 

    生保受給者に15万もする最新スマホ要る?
    ブランド品要る?宝くじ100枚近くも要る?
    サロンに行かなきゃやって貰えない綺麗な爪要る?
    要らないですよね?
    自由になる現金要らないですよね?
    全部クーポンにして期限付きにしてしまえ。
    食料・日用品・公共交通機関それぞれの券があれば良いよね。病院は診察代も薬代もタダだもん。
    最新スマホもネイルも、宝くじもパチンコも、生保受給してるのに贅沢だよね。
    必要最低限しか貰えてない人と沢山貰えてる人の差があるようだ。
    沢山貰えて楽な生活してる人が9割だけどね。
    そんで態度悪いし横柄で救いようがない。
    人様の金で生かせて貰ってること自覚して。
    へりくだらなくて良いから、せめて威張らず普通な態度でいてよ。98%は横柄だよ。
    真面目に働くの馬鹿らしくなるわ。

    +11

    -1

  • 780. 匿名 2022/01/20(木) 21:29:31 

    >>253
    >>262
    >>272
    >>523
    >>527
    >>215
    >>定期的に家計簿の提出、レシートの提出が必要だよ

    どこからそんなデマ情報を?
    そんなのないよ。
    もし提出させられてる人がいるとしたら、
    お金の管理ができなくて、保護のお金が毎回足りないとかの経済的な破綻者か、不正を過去にしたことがある人だよ。
    基本的に、支給されたお金の使い道は自由、とされてるからね。
    飲酒(飲み屋に行くのも)、タバコ、ギャンブルも、禁止事項じゃないし。

    +3

    -1

  • 781. 匿名 2022/01/20(木) 21:29:58 

    >>705
    主に立憲民主党です。
    帰化した元韓国人がたくさん議員になってザイニチを助けるために日夜働いてます。
    民主党の政権の時に莫大に生活保護を受ける人が増えたんです! 費用は私達の税金ですよ!

    +6

    -0

  • 782. 匿名 2022/01/20(木) 21:31:23 

    >>289
    納税してないのに生活保護受けれる外国人もおかしいですよね。

    +29

    -0

  • 783. 匿名 2022/01/20(木) 21:31:41 

    ばら撒く金あったらくれ

    +1

    -1

  • 784. 匿名 2022/01/20(木) 21:34:02 

    >>165
    兄弟、親戚まで扶養できないかの連絡がいくんだっけ?

    +3

    -0

  • 785. 匿名 2022/01/20(木) 21:35:08 

    >>21
    お金なくて刑務所目的で犯罪する人もいるんだからまとめても良いと思うんだよね

    +3

    -0

  • 786. 匿名 2022/01/20(木) 21:36:33 

    >>10
    それは世界どこでもそうだよ
    日本はまだ貧乏出身でもワンチャンある国

    +2

    -0

  • 787. 匿名 2022/01/20(木) 21:36:38 

    最低限の生活が保障された上に税金がかからない。これがでかいんだよな。日本は税金が高いからね。
    しかもやりようによってはパチンコも貯金も法律違反ではない。マジで。

    +3

    -0

  • 788. 匿名 2022/01/20(木) 21:37:04 

    >>6
    昔は年金払わないと老後貰えないって言われてたのに払わなくても生活保護で不正受給できちゃうわけだもんね。

    なんか年金は昔払ってた税金だから貰うのは悪いと思わない。
    今高齢化してるしちょっと制度を変えないとだよね。
    正直老人の年金よりも不正受給の方が大問題だと思う

    「生活保護を受けているほうがはるかに楽」…「貧困のワナ」に陥る日本社会からの脱却

    +25

    -0

  • 789. 匿名 2022/01/20(木) 21:37:32 

    >>6
    なんと!年金は毎月7万ほどしか貰えないよ。
    だから政治家は2000万円貯めろと言うんだよ!
    でも医療は進んで長く生きる。2000万あってもいつまで生きるかもわからない。見通し立たないよね
    だからご老人の自殺者も多いよ。

    +6

    -0

  • 790. 匿名 2022/01/20(木) 21:37:40 

    >>744
    バカか?
    誰が食い扶持稼ぐの食料買う金は誰が出す。

    +1

    -1

  • 791. 匿名 2022/01/20(木) 21:38:32 

    >>3
    仕事してるけど
    安月給だから病院へ行くお金無い

    +8

    -0

  • 792. 匿名 2022/01/20(木) 21:39:37 

    >>215
    うちのところではやってない。月一で収入申告書というものを提出させるけど大体の人が0と名前とを書いて出すだけで終わり。
    レシートや領収書はこちらから支給に該当するものの支払いと証明に使うだけだな。老人のオムツ代とか、自立支援医療の診断書代とか。

    +0

    -0

  • 793. 匿名 2022/01/20(木) 21:39:44 

    みんな年金いくらもらえるか知ってるの?
    毎月7万くらいだよ
    みんな大丈夫?

    +1

    -0

  • 794. 匿名 2022/01/20(木) 21:40:40 

    >>791
    可哀想に。

    +2

    -0

  • 795. 匿名 2022/01/20(木) 21:40:45 

    >>349
    でも病院受診時は生保バレバレなんだよなぁ。

    +8

    -0

  • 796. 匿名 2022/01/20(木) 21:40:53 

    >>764
    通帳見せないといけないから、突っ込まれるよ。

    手持ち1万以下で申請しました。

    +6

    -1

  • 797. 匿名 2022/01/20(木) 21:43:53 

    >>8
    知ってたらそこまで厳しくはないかな、と思う。
    役所の仕事だから条件さえ満たして申請されれば受けざるを得ない。

    +0

    -0

  • 798. 匿名 2022/01/20(木) 21:45:09 

    >>531 実際は働いてない人多いよ。差額は貰えるけど、逆を言えば受給者って稼いでも稼いでなくても同じ金額が保証される訳だから稼ぐ方が損って考えの人もいる。

    +7

    -0

  • 799. 匿名 2022/01/20(木) 21:45:15 

    お金配るのではなく仕事を与えてくれ。
    お金の使い方や自立の仕方を教えた方がいーんじゃない??

    +1

    -0

  • 800. 匿名 2022/01/20(木) 21:45:16 

    >>158
    子供無料のところもあるんだ。私が住んでる地域は一月の上限500円であとは毎日病院行ったとしてもかからない。それで十分だと思うけどタダのとこもあるんだね。
    むしろ子供の無料やめたらいいじゃん。500円くらい払えるでしょ。

    +3

    -0

  • 801. 匿名 2022/01/20(木) 21:46:15 

    >>764
    10万以下にならないと無理。あと手取り14ならおそらく生保でもらえる額を超えてるので(障害とかあるなら話は別だが)、そもそも辞めないと無理。

    +8

    -0

  • 802. 匿名 2022/01/20(木) 21:46:26 

    >>3
    安楽死制度ではなくて?

    +12

    -0

  • 803. 匿名 2022/01/20(木) 21:47:00 

    >>789
    2000万は夫婦で22万だか貰える人のパターンだったと思う、7万の人は…あきらめろだね、私だけど

    +0

    -0

  • 804. 匿名 2022/01/20(木) 21:47:02 

    >>172
    一部負担金取るとこもある。

    +0

    -0

  • 805. 匿名 2022/01/20(木) 21:49:33 

    >>38
    都内なら13万

    +1

    -0

  • 806. 匿名 2022/01/20(木) 21:49:42 

    >>534
    おまえが馬鹿にすんの?
    痛くも痒くもないね

    +1

    -1

  • 807. 匿名 2022/01/20(木) 21:50:25 

    >>489
    いや、家は売らなくても良い。よほどの資産価値があるとこならともかくね。
    金出す側の立場で考えてみてよ。できるだけ払うお金を少なくしたいと思ってるはずだよね。ということは家賃分を払わずに済むってのは一つのメリットな訳よ。

    +5

    -0

  • 808. 匿名 2022/01/20(木) 21:52:03 

    >>742
    災害時の片付けのボランティアとか。

    +0

    -0

  • 809. 匿名 2022/01/20(木) 21:52:06 

    >>193
    世間体もあるしね。幸せではないよね。

    +12

    -0

  • 810. 匿名 2022/01/20(木) 21:52:47 

    >>3
    最近の無敵の人の犯罪見てると、人に危害を加えた方がいいと思った。自殺じゃ誰も気にかけない。

    +0

    -9

  • 811. 匿名 2022/01/20(木) 21:54:00 

    >>742
    たださぁ、生保受けてる人って結構な割合で癖強だよ。

    +6

    -3

  • 812. 匿名 2022/01/20(木) 21:55:43 

    >>193
    だからコンプで歪んで公務員や病院の人なんかに噛み付いてくんのよな。
    私達の税金で〜みたいなこと言うの生保の人にも多い。

    +8

    -5

  • 813. 匿名 2022/01/20(木) 21:56:25 

    >>353
    これで税金医療費なしと考えるとかなりいいよ。

    +1

    -1

  • 814. 匿名 2022/01/20(木) 21:57:22 

    >>404
    NHKは申請しないと免除にならない。

    +2

    -0

  • 815. 匿名 2022/01/20(木) 21:58:14 

    >>710
    生保でも働いてる人いるよ。手帳持ち。

    +8

    -0

  • 816. 匿名 2022/01/20(木) 21:58:38 

    >>1
    というか生活保護の人ってなんで医療費無料なの?
    働いて家族養ってても時間と貧困で病院後回しにしてる人いっぱいいるのに、なんで働かない人たちがのんびり無料で医療受けてるの?
    治してもらったところで何になるの?
    本当に許せない

    +19

    -6

  • 817. 匿名 2022/01/20(木) 22:00:01 

    >>501
    中国人だけじゃないしね
    帰化した○○や在○も公務員になって同胞優先的にやってるって聞いたことある
    公務員って日本人って思うけど…帰化すれば政治家にもなってるし
    帰化しなくても役所や学校で働ける地域もある
    もう底の底まで侵食されてるの
    日本人は上にも上がれないし下に行っても守られない

    +7

    -1

  • 818. 匿名 2022/01/20(木) 22:00:12 

    >>379
    前に強姦で捕まった慶応大の親だか祖父だかが生活保護を集めて搾取してるって記事あったよね
    闇深

    +7

    -0

  • 819. 匿名 2022/01/20(木) 22:02:09 

    >>242
    これ本当に思う
    真面目に働いて家族がいる人に限って、仕事で病院行く時間がなかったりお金かかるしで命を諦めてる

    +17

    -0

  • 820. 匿名 2022/01/20(木) 22:03:15 

    >>811
    結構な割合で、地域担当員の前ではなよなよ弱いフリを演じて。
    生活保護を受給できてありがたいと言いながら。
    家族や友達の前では態度も横暴で、受給に関する愚痴だらけ。
    担当員の前と違い過ぎ。

    抜け出す気は無し。
    いかに働かないように持っていけるか、ズルズル受給できるかの画策ばかり。

    +11

    -0

  • 821. 匿名 2022/01/20(木) 22:04:00 

    >>710
    アラフォー以下ですか?

    +1

    -0

  • 822. 匿名 2022/01/20(木) 22:04:29 

    ナマポの人がどれだけ食費を削ってるのかみんなわかってるのかな?
    「生活保護を受けているほうがはるかに楽」…「貧困のワナ」に陥る日本社会からの脱却

    +1

    -12

  • 823. 匿名 2022/01/20(木) 22:06:29 

    >>814
    アラフォー以下で、受給者ですか?

    +0

    -1

  • 824. 匿名 2022/01/20(木) 22:06:56 

    >>764
    無理。330万無くなって初めて調査が入る。財産資産あると保護して貰えんよ。

    +12

    -0

  • 825. 匿名 2022/01/20(木) 22:08:51 

    >>193
    まず賃貸住みなら家賃の制限受けるよね。
    上限額は自治体によって違うけど、いわゆる「安い」「それなり」の家にしか住めなくなる。上限額より高い家賃に住んでたら、引っ越し代は自治体負担だけど有無を言わさず明け渡さなきゃいけない。
    それが耐えられない人もいるんじゃないかな。

    +7

    -1

  • 826. 匿名 2022/01/20(木) 22:12:34 

    >>825
    生活レベル落とさなきゃだよね。ボロアパートで楽するか?頑張って働いて良い暮らしするか?だね。

    +8

    -1

  • 827. 匿名 2022/01/20(木) 22:13:30 

    >>802
    よこだがあえてじゃないかな。安楽死は病人が必要としてるもの!ってやじが来ること分かってて
    自殺制度はよって書き込んだんじゃないかな

    どっちにしろほしい。死ぬ時期とお金、タイミング合わないと無理だよね

    +6

    -0

  • 828. 匿名 2022/01/20(木) 22:15:55 

    >>822
    これこれ
    やっぱり金銭感覚がおかしい
    預金残高899円の人がなんで1パック1500円もする高級肉を半額で買ってるの笑

    だからお金なくなるんだよ
    もやしでも食べたらいいのに

    +17

    -0

  • 829. 匿名 2022/01/20(木) 22:16:03 

    >>816
    病気を治して社会復帰させて税金納める為だよ。

    +0

    -1

  • 830. 匿名 2022/01/20(木) 22:18:55 

    >>828
    言えてる。贅沢三昧じゃん。モヤシのイナリで十分だ。

    +9

    -0

  • 831. 匿名 2022/01/20(木) 22:19:59 

    自治体が持て余してる土地に集合住宅作ってそこで良くない?
    食費はミールクーポン、医療も月額上限ありのクーポンで。
    細々した事は同じ境遇の者同士支え合いで。

    +6

    -0

  • 832. 匿名 2022/01/20(木) 22:20:15 

    >>29
    は?派遣とか精神が高校生でストップしてるやつばっかりじゃん
    正社員が正義とは言わないが、なんで派遣なのか自分の人生振り返ってからもの言ってほしい

    +3

    -7

  • 833. 匿名 2022/01/20(木) 22:20:58 

    >>89
    殆どの人はそうじゃないの?

    +1

    -0

  • 834. 匿名 2022/01/20(木) 22:21:48 

    >>242
    看護師してた時に。
    本当の大病で働けなくなって生活保護になった人は、治療が終われば就活して生活保護を止める人がほとんどだった。
    受け答えも普通で、甘えてこないし、自力で病院にも来てた。
    大病以外で生活保護になった人は、いつまでものらりくらりと働く気もない、受け答えもメンヘラ系で、タクシー使いたいって申請してきたり、何こいつって人がほとんどだった。
    後者は今も、いつまでも受給を続ける性格だろうね。

    +12

    -3

  • 835. 匿名 2022/01/20(木) 22:22:25 

    >>828
    400円位の弁当を半額で買うならまだしも、自分の立場が分かってない感じ。

    +8

    -0

  • 836. 匿名 2022/01/20(木) 22:22:27 

    >>10
    イギリスなんてひどいよ
    生活保護が手厚くて子供多いと年に1000万もらえるとか

    +0

    -4

  • 837. 匿名 2022/01/20(木) 22:27:49 

    パチンコ行ってる生保のオッサンも
    心療内科で診断書貰って悠々自適に暮らしてるわ

    人付き合いして酒も飲んで
    外食やスナックも行ってるのに何が心療だよ!
    白血病やガンやマジもんの体壊して動けなくなってから受けろや!

    +9

    -1

  • 838. 匿名 2022/01/20(木) 22:28:16 

    生活保護受給するなら、仕事とか職場の場所は関係ないんだから、都内とか家賃高い県ではなくて、地方の家賃も物価も安い場所に移っていただいて、受給額を減らすわけにはいかないのかな

    +2

    -0

  • 839. 匿名 2022/01/20(木) 22:30:46 

    >>6
    わたし一人が一人で支える時代にちょうど年金もらえる年になる。払うだけ払って貰えないの怖い

    +1

    -0

  • 840. 匿名 2022/01/20(木) 22:32:15 

    生保 もらえ無い が 現実❗️

    +0

    -1

  • 841. 匿名 2022/01/20(木) 22:32:55 

    前、病気で働けなくて生保を考えた。
    176000円貰えると教えてくれた。
    ただ、家賃が54000円までだから引っ越さなきゃならないけど、引越し代は市役所持ち。
    今働いていてしんどい時、ふと176000円を思い出す。

    +1

    -4

  • 842. 匿名 2022/01/20(木) 22:36:54 

    >>113
    自治体によって貰う額変わるよ。老人一人暮らしだと10万も受給出来ない所いっぱいあるし。

    +2

    -0

  • 843. 匿名 2022/01/20(木) 22:38:35 

    >>6
    このいらすとや何回見てもよく出来てる。日に2、3回見ても飽きなくてすごい!

    +1

    -0

  • 844. 匿名 2022/01/20(木) 22:39:30 

    ○○メンタルクリニックにタクシー通院。
    単身で43000円の3DKアパート暮らし、共有通路にも物を置く。
    日々、ネットサーフィン、動画、アニメ。鬼滅ヲタ。
    友達いなくて暇で、近所の住人を監視。
    保護費で、キャラTやキャラ毛布や無駄な物を毎月買う。
    親族の金髪男を家に連れ込み夜中まで喚き。
    訪問したケースワーカーには、復帰に向けての話じゃなく私大変なの同情して話。
    普段は態度デカくて極悪。
    改造した車を駐車場に放置のデブスならいる。

    +1

    -0

  • 845. 匿名 2022/01/20(木) 22:39:58 

    協力金90万もらったら
    何ヶ月生きられる?

    +0

    -0

  • 846. 匿名 2022/01/20(木) 22:48:07 

    >>6
    自分でいかに貯蓄するか、なのかな?どうしたらいいの

    +0

    -0

  • 847. 匿名 2022/01/20(木) 22:50:35 

    >>838
    地方なら単身の家賃扶助、2万円代なのにね。
    こっち千葉だけど3万円以下の所なんていくらでもあるのに、単身の人たちに43000円も出してるってドン引き。
    単身で、しかも生活保護の人になんて1Rでじゅうぶん。

    +0

    -0

  • 848. 匿名 2022/01/20(木) 22:50:42 

    >>193
    日本人なら193さんの考えだと思う。
    で、なぜ日本で生活保護受けてるの?ってひとたちは、平気な顔。むしろ少ないとかいう。
    ほんとになんか歪んでると思う、いまの日本。

    +2

    -0

  • 849. 匿名 2022/01/20(木) 22:52:06 

    >>841
    だれが教えてくれたの?生活保護受給するには財産資産はもちろん、親兄弟にも連絡行くし全て失わないと貰えないけど。プライバシーなんて全く無く生活全てを保護課に把握されてなきゃならないんだよ。

    +3

    -0

  • 850. 匿名 2022/01/20(木) 22:53:48 

    >>8
    病気や怪我等をのぞいて、働く気がなければ剥奪すりゃいいのに

    +0

    -0

  • 851. 匿名 2022/01/20(木) 22:54:02 

    >>698
    九州のどこかで、禁止にしたら
    裁判で負けてたよ
    ジェネリックも押し付けられるのは
    人権侵害なんだとさ

    +0

    -2

  • 852. 匿名 2022/01/20(木) 22:57:14 

    >>171
    どうして借金ができたの?

    +2

    -0

  • 853. 匿名 2022/01/20(木) 22:59:27 

    >>207
    分かりやすい!知らなかったから衝撃でした。ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 854. 匿名 2022/01/20(木) 23:00:12 

    >>849
    保護課の人が教えてくれました。

    +0

    -1

  • 855. 匿名 2022/01/20(木) 23:01:06 

    >>837
    診断書?そんなの出ないよ。通ってればそれで十分なんだよ。 生活保護課が把握出来てたらいつまでも受給出来る。自治体によるけど、あまあまゆるゆるの所は結構ある。

    +0

    -1

  • 856. 匿名 2022/01/20(木) 23:02:44 

    労働できる年齢環境で不運が重なりすぎて猛スピードで落ちてきたタイプより、どこか世間が生き辛くていつのまにか…タイプの方が多そう。そして後者のタイプは頑張っても保護費に毛が生えた程度までしか稼げないから、傷つくくらいならしがみ付いたほうが良いと考えそう。フルタイムでバイトしたら保護費の倍くらいじゃないと労働の価値が軽く見られるだけに思う。

    +3

    -1

  • 857. 匿名 2022/01/20(木) 23:02:45 

    生活指導って何してんの
    五体満足は毎朝バスで集めて働かせろや
    金だけ恵んでやってるだけではそりゃ働かねーわ

    +3

    -2

  • 858. 匿名 2022/01/20(木) 23:04:20 

    >>273
    259ですが同じ様に感じるひとがやっぱりいますよね。実際に目にしてみれば。
    結局何が幸せかはその人次第だもんね。
    こうやってネットで叩かれまくったってその人自信痛くも痒くもないことでしょう。
    いやらしい不正をしてない限りはありだなぁ、と最近すごく感じるわ。

    +0

    -0

  • 859. 匿名 2022/01/20(木) 23:06:26 

    そりゃあ一度保護費をもらったら
    永遠に振り込まれるんだから働かなくなる
    働いたら働いただけ保護費が減るんだから「損」でしよ

    このシステムがおかしい
    自堕落人間養成システム=生活保護

    +8

    -2

  • 860. 匿名 2022/01/20(木) 23:09:44 

    >>851
    ジェネリックを強制にしてる自治体と薬局はたくさんある。

    +5

    -2

  • 861. 匿名 2022/01/20(木) 23:10:43  ID:nCWhKoriSV 

    韓国人や中国人は、生活保護を40万円くらい貰ってるのは本当なのかな?『背乗り』とか、弁護士会会長が韓国人とか、小室圭氏が韓国のパスポート持ってたとか、何だか日本が他国に骨の髄までしゃぶられようとしてる気がしてる。KPOPで浮かれてたけど、事態は結構深刻だと思う。

    +2

    -0

  • 862. 匿名 2022/01/20(木) 23:16:36 

    メンタル系を申請理由にしてる受給者のほとんどが。
    受給前から、仕事も長続きしない、友達付き合いも面倒臭がる、なんでも面倒臭い面倒臭いと楽なほうに逃げて流れて生きて来たんだろうなって人が多い。
    復帰しなきゃは口だけで、お金を貰えてる間は復帰なんてする気がない。

    +9

    -3

  • 863. 匿名 2022/01/20(木) 23:17:20 

    >>635
    母子手当と児童手当が加算されてるからじゃない?

    +2

    -0

  • 864. 匿名 2022/01/20(木) 23:18:05 

    >>273
    そんなに役所の職員が動いてくれるところがあるんですね、信じられない。高齢者の生活が悪化してても放置しているケースワーカーとケアマネージャーなら結構みてきた!

    +1

    -0

  • 865. 匿名 2022/01/20(木) 23:23:29 

    >>1
    生保は困ってる人だからまだ良いけど、離婚家庭は養育費強制的に取り立ててほしいわ。逃げる人80%って多過ぎ。

    +7

    -0

  • 866. 匿名 2022/01/20(木) 23:27:19 

    >>24
    そこまで言う?あなた小室さんに何されたの?

    +5

    -4

  • 867. 匿名 2022/01/20(木) 23:40:26 

    うちの知り合いも我慢ができない性格で仕事が長続きしない人がいた
    バブル期就職で一部上場に楽に就職したのに2年で自己都合退職
    派遣を転々として何度も仕事を替えてるのに貯金は一切せずに給料を全部使う生活。海外旅行も行ってたな
    最後仕事が見つからなくなって生活保護になってた
    生活保護の理由は精神疾患だよ?
    そこから一切働かずに生活保護で温泉に行っている

    +3

    -0

  • 868. 匿名 2022/01/20(木) 23:49:21 

    >>860
    そんなん知ってるわwww
    ナマポと人権派弁護士の話ですわな

    +1

    -1

  • 869. 匿名 2022/01/20(木) 23:50:17 

    >>656
    あほらしい。
    あるいていけよ

    +1

    -0

  • 870. 匿名 2022/01/20(木) 23:50:46 

    >>24
    アベノマスクの総金額と比べたら
    鼻くその金額

    あなたヤバい人ね

    +3

    -5

  • 871. 匿名 2022/01/20(木) 23:50:48 

    >>673
    水はわかるとして、葬儀代とかなんでも至れり尽くせりですね

    +1

    -1

  • 872. 匿名 2022/01/20(木) 23:51:22 

    >>677
    ナマポ様ですね。
    なーんも税金納めてないのに。

    +2

    -1

  • 873. 匿名 2022/01/20(木) 23:51:41 

    >>656
    それは自治体により違う

    +2

    -0

  • 874. 匿名 2022/01/20(木) 23:52:51 

    >>677
    そんな制度まであるの?
    知らなかったわ
    至れり尽くせりだね

    アホくさ

    +3

    -0

  • 875. 匿名 2022/01/20(木) 23:56:39 

    貧困だから助けるのはいいとして
    我慢して節約してる納税者よりも優遇するから反感を買うんだよ

    なんで母子家庭は私立高校や大学に行けて低収入共働きパートの子は私立高校や大学を諦めないといけない?

    税金を払ってない側が払ってる側よりいい生活をしてたら誰だって怒るし働く気力がなくなる

    逆転現象が起きてるのが問題

    +9

    -0

  • 876. 匿名 2022/01/21(金) 00:32:49 

    確かにラクでした。
    定期的に決まった額必ず入るし節約もあまりしてなかったな。
    今は抜けてカツカツで節約ばっか考えて生活してるけど
    保険証があるって幸せ。

    +2

    -0

  • 877. 匿名 2022/01/21(金) 00:53:56 

    うちは母子家庭で子ども養ってるからマンション安くて、隣の家に民生委員らしき人が来てたから意地悪おばさんが受給者だと分かった。最初はパートみたいに仕事してたけど今は無職。毎日どこかしら買い物行って美容院行ったのか小綺麗にして、子ども育てるのに安月給でも必死で働いてる身としては毎日ブラブラホントむかつく。

    +4

    -0

  • 878. 匿名 2022/01/21(金) 01:23:45 

    >>764
    休職して傷病手当取る方が得策だと思いますよ。

    +2

    -0

  • 879. 匿名 2022/01/21(金) 01:26:20 

    >>673
    うちの市は水道は無料じゃ無いですね。

    申し訳ないので、医療費も無料辞めてもらって3割払って病院にかかりたいです。

    +0

    -2

  • 880. 匿名 2022/01/21(金) 01:29:09 

    >>635
    児童手当と児童扶養手当かな?

    +1

    -0

  • 881. 匿名 2022/01/21(金) 01:55:40 

    海外の貧困者を生活保護で養う理由って?
    ボランティアかな?

    日本の財政が破綻するまで海外の貧困者に貢げばいいの?
    日本人は働いて納税しろ、生活保護には頼るな、全部自己責任だと?

    +3

    -0

  • 882. 匿名 2022/01/21(金) 02:04:12 

    >>435
    ありがとうございます。1人でいつも行っていたそうです。一番初めの女性の担当者の人が凄く親身になってくれたので、生活保護を受けられると思っていたら、その女性が移動になってしまい男性の担当者に代わってしまったら、断られるようになってしまったと困っていました…。付き添う人がいないみたいなので、もう一度息子に頼んでみるように伝えてみたいと思います。

    +0

    -0

  • 883. 匿名 2022/01/21(金) 02:12:43 

    >>458
    体験談とアドバイスありがとうございます。私も「強気でしつこく言った方が通るみたいだよ」って言ったのですが、「だって、頑張れるんじゃないですか?」って何度も言われたら、言えなくなっちゃう…ってしょんぼりしていました。田舎なので、おばさんの同級生の息子が担当者として出てきた時もあったみたいで、余計に恥ずかしくて言えなかった…って言ってました…。元々、働き者で目上の人や立場が上の人には従う気持ちの強い人だったので、お役所の人には強気で出れないみたいなんです…。損な役回りになる事が多かったおばさんなので、せめてご飯位は心配なく食べられる生活をして欲しいです…。おばさんの息子がいるので、一緒についていって貰うように話してみます。

    +0

    -0

  • 884. 匿名 2022/01/21(金) 02:29:23 

    >>507
    NPO団体があるんですね…知らなかったです。おばさんに伝えてみます。ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 885. 匿名 2022/01/21(金) 02:34:39 

    >>517
    ありがとうございます。8万ですか!?辛いですよね…。8万きったら…って言われても。もう少し残高があるうちじゃないと、申請待ちとかで長引いたりした場合、食費が足りるかわからないですよね(>_<)突然病院にかかる事もあるかもしれないし…おばさんにもなにげに残高聞いてみます。

    +0

    -0

  • 886. 匿名 2022/01/21(金) 02:46:48 

    >>862
    復帰できたとしても本当に使えないしすぐ辞めちゃう
    そしてまたナマポの繰り返しをしてる

    +1

    -0

  • 887. 匿名 2022/01/21(金) 04:11:33 

    >>680
    高齢者の植物状態の胃ろうの医療費を家族でなく
    みんなが負担しているのがおかしいよね

    +6

    -0

  • 888. 匿名 2022/01/21(金) 05:43:10 

    >>731
    ここの人たちは、弱者を叩いて憂さ晴らししてるのよ。

    +1

    -2

  • 889. 匿名 2022/01/21(金) 05:57:16 

    >>841
    子持ち?単身だとそんなにもらえないよね。13万ぐらいでしょう。

    +5

    -0

  • 890. 匿名 2022/01/21(金) 06:33:00 

    >>862
    友だち付き合いはいらんが
    働かなくても生活できるんだから、働かないよね

    +2

    -0

  • 891. 匿名 2022/01/21(金) 06:37:05 

    >>885
    517です
    まさか返信くるとは!
    生活保護の申請、高齢と考えた時にけっこうこういうの言われたらきついと思うので、私談を話しました。
    たぶん誰か付き添ってあげて申請した方が良いです。

    +2

    -0

  • 892. 匿名 2022/01/21(金) 06:45:51 

    >>885
    横です、
    残高が少ないほど早く審査してくれるみたい。
    それにお金がなくて生死に関わるとなれば審査を通すしかなくなるでしょう、たぶん💦
    息子さんが付き添うのはどうなんだろう…「自分の親なんだから貴方が養いなさい」って言われそう。
    きちんと事情を説明できるならいいけど、善意の第三者に付き添ってもらったほうが良さそうな気がする…

    +3

    -0

  • 893. 匿名 2022/01/21(金) 06:49:57 

    >>885
    申請しても、扶養照会など審査までに1ヶ月くらいかかると思うので、早めに動いた方がいいです。
    申請のさい、貯金があるから断られたのかもしれないですし。
    プライベートなことはなかなか踏み込むのが難しいでしょうが、あなたのように気にかけてくれる人がいるのって温かい気持ちになりますね*゜

    +0

    -0

  • 894. 匿名 2022/01/21(金) 07:04:54 

    >>893
    都内だと申請してから結果でるまで二週間以内だったと思う。例外はあるだろうけど。
    貯金があると審査通らないよね・・

    +0

    -1

  • 895. 匿名 2022/01/21(金) 07:05:40 

    >>764
    預金ある限りムリらしい

    +0

    -0

  • 896. 匿名 2022/01/21(金) 07:06:23 

    >>820
    知り合いが数年ぶりに会って生活保護受けてるの知った。なんだかんだ病気を都合に言い訳して働こうとしないし、ケーキや和菓子身体に負担になりそうなもの異常なぐらい大量買いして毎日ニート生活。
    真面目に働いてたら疎遠にもなるよ。そういう人多いと思う。

    +5

    -0

  • 897. 匿名 2022/01/21(金) 07:15:18 

    >>865
    食い逃げする人と同じに見える

    +0

    -0

  • 898. 匿名 2022/01/21(金) 08:22:01 

    >>552
    思いっきり自分で言ってます。
    初め聞いたとき個人情報だから絶対他の人に言わないようにバレない様に、広がらないようにって、思ってたのに
    みんな知ってて、しかも本人から聞いたって。。。
    ほんと、不思議です。

    +1

    -0

  • 899. 匿名 2022/01/21(金) 08:29:54 

    10年くらい前とかは、生活保護貰ってることは恥ずかしいことみたいな風潮まだあったよね?
    最近は生活保護が勝ち、働いたら負けみたいになってて本当に日本人の給料って低いんだなって思う。

    +5

    -0

  • 900. 匿名 2022/01/21(金) 08:43:23 

    >>861
    子供たくさん産むから児童系の手当がたくさん付くよ。それで子供五人くらいいる外人いる。生理終わるまでやるのかなって思ってる

    +1

    -0

  • 901. 匿名 2022/01/21(金) 08:53:31 

    >>812
    それよく言われる。「税金で食ってる、お前を食わせてやってる」って言ってくる人の9割、非課税や生活保護の人。

    +0

    -2

  • 902. 匿名 2022/01/21(金) 08:56:22 

    >>796
    書き込んでないで働けば

    +4

    -2

  • 903. 匿名 2022/01/21(金) 09:02:56 

    >>899
    生活保護のほうが安定してるよね、、コロナ禍でいつ解雇されるかわからない生活よりか。

    +3

    -1

  • 904. 匿名 2022/01/21(金) 09:48:28 

    >>865
    国が、法律作ってマイナンバーとかで強制的に徴収しないと、養育費払わないクズな親がほとんどです。

    +5

    -0

  • 905. 匿名 2022/01/21(金) 10:43:38 

    >>891
    いえいえ、こちらこそありがとうございます。具体的な金額も書いてくださったので、おばさんにも話をしやすいです。誰か付き添って貰えるように言ってみます

    +1

    -0

  • 906. 匿名 2022/01/21(金) 10:46:25 

    >>892
    ありがとうございます。「自分の親なんだから貴方が養いなさい」って言われそう。」←確かに言われそうですね…。息子には、奥さんのお父さんが体調悪くて面倒をみているみたいなので、言いづらいとおばさんが言っていたので、そういう点も生活保護の担当の人に突っ込まれそうですかね…。

    +0

    -0

  • 907. 匿名 2022/01/21(金) 10:53:17 

    >>893
    ありがとうございます。貯金はちょっと聞かなかったんですけど、あるようには思えないんですよねぇ…。昔から本当に質素でしたし、今もご近所さんから売れ残りを頂いてるそうなので…。今までずっと個人の薬局で家政婦かという位こき使われていたのに、国民年金だったそうで貰える額も少ないらしくて、家賃や光熱費払うと結構ギリギリなのに、年金は2ヶ月に一回だから、次の月がキツいって言ってました…。私は、学校の入学祝いとかずっと貰っていましたし、なんとか役に立てれば…と思って…。私も持病があって今は父の年金で生活しているので金銭面では助けてあげる事ができないので(>_<)

    +0

    -1

  • 908. 匿名 2022/01/21(金) 13:01:00 

    >>890
    だけど淋しい人生だよ。わたしも正直ぬるま湯の人だったら関わりたくないしね。

    +2

    -0

  • 909. 匿名 2022/01/21(金) 13:04:18 

    >>790
    いや、あなたこそバカでしょ
    普通に夢の日本を語ってるだけなのわかんない?

    +2

    -1

  • 910. 匿名 2022/01/21(金) 13:32:42 

    >>504

    不思議なのは、これだけ外国人の生活保護受給を批判しておいて、その原因となってるのは、日本人男性が東南アジア人女性と結婚してることなのに、誰一人として日本人男性が東南アジア女性(経済格差がある国の人)と気軽に妊娠、結婚してることを批判する人は少ないよね。

    日本で生活保護受けてる外国人は、たいてい日本人男性と結婚して、離婚して、子どもいるから母子加算もあって、ぬくぬくと暮らしてるのに。

    +3

    -1

  • 911. 匿名 2022/01/21(金) 13:49:40 

    >>910
    男にも女にも、どちらにも問題有り。

    +1

    -0

  • 912. 匿名 2022/01/21(金) 16:11:51 

    >>910
    性の餌食の代償は国か。終わってる。

    +1

    -0

  • 913. 匿名 2022/01/21(金) 16:23:51 

    >>875
    昔よく言われてた
    同和の逆差別と同じだね

    +0

    -0

  • 914. 匿名 2022/01/21(金) 18:58:29 

    たまに横断幕を持って行進している生活保護の人いるでしょう。お元気でうらやましいです。あんなエネルギーがあるならなぜ働かないの?

    +1

    -0

  • 915. 匿名 2022/01/21(金) 19:33:38 

    >>914
    たまに働けばいいの?

    +0

    -0

  • 916. 匿名 2022/01/21(金) 19:34:50 

    >>573
    そーゆうのがいるからだよねー
    風俗でもなんでもやってればいいんだよー
    そんな生活になったのは自業自得なんだし

    +0

    -0

  • 917. 匿名 2022/01/21(金) 19:39:02 

    >>573
    風俗で働くのお似合いな女

    +0

    -0

  • 918. 匿名 2022/01/21(金) 19:40:08 

    >>914
    裁判とかそういう時だけ人権だのと振りかざして元気になるよね

    +4

    -0

  • 919. 匿名 2022/01/21(金) 19:43:05 

    >>573
    児相に連絡したら?

    +1

    -0

  • 920. 匿名 2022/01/21(金) 21:08:00 

    >>550
    アリサみたいだね

    +0

    -0

  • 921. 匿名 2022/01/21(金) 21:41:31 

    >>900
    外国人に生活保護なんて不要!!帰国させるのがその人達のため、日本人のためになる。日本人が我慢して一人や二人しか産み育てられないのに、何で外人がデカイ顔して何人も子供作って生活保護受けてるんだよ!

    +3

    -0

  • 922. 匿名 2022/01/21(金) 22:35:39 

    私も生活保護になろうかな

    +1

    -0

  • 923. 匿名 2022/01/21(金) 22:37:21 

    >>862
    仕事や人間関係が続けられないから精神疾患なんじゃないの

    +1

    -0

  • 924. 匿名 2022/01/21(金) 22:57:19 

    >>828
    知的障害なんだろう。
    子どもも知的障害で、生活保護で生きるんだろうね。

    +3

    -0

  • 925. 匿名 2022/01/22(土) 00:13:43 

    >>728
    来月から作業所に通います

    +0

    -0

  • 926. 匿名 2022/01/22(土) 00:14:38 

    >>758
    私もボロボロの果てに倒れて入院してます

    +1

    -0

  • 927. 匿名 2022/01/22(土) 00:15:20 

    >>769
    体ボロボロで倒れても働かないといけまけんか。

    +1

    -1

  • 928. 匿名 2022/01/22(土) 01:00:04 

    >>687
    売れない画家や小説家にはもってこいだよ。
    ただ、画家等の美術系は材料費がかなりかかる場合があるので、材料費がかからないような作品制作。

    小説家や詩人はペンと紙があればOK。

    ハリー・ポッターみたいな作品が生まれる場合がある。

    +0

    -0

  • 929. 匿名 2022/01/22(土) 01:27:22 

    >>902
    働いてますが。

    +1

    -0

  • 930. 匿名 2022/01/22(土) 07:44:47 

    >>925
    作業所ってどんな作業をする所ですか?

    +0

    -0

  • 931. 匿名 2022/01/22(土) 10:43:58 

    >>573
    本当なら、子どもさん8歳以外なら児相に連絡した方がいいです。児相が子ども保護してくれるから

    +0

    -0

  • 932. 匿名 2022/01/22(土) 11:52:04 

    >>908
    ぬるま湯の人とは?

    +0

    -0

  • 933. 匿名 2022/01/22(土) 18:16:23 

    >>822 こういうの山程いるよ。子供いたら手当があついからね。

    +2

    -1

  • 934. 匿名 2022/01/22(土) 20:35:41 

    >>744
    もうやってる国があるね。所謂ベーシックインカム。国民全員に一定金額を毎月支給する制度。

    フィンランドが有名だね。労働意欲の向上等、一定の効果があるらしい。

    +2

    -0

  • 935. 匿名 2022/01/24(月) 08:49:13 

    >>672
    税金払ってこなかったんだよ?
    何がマシなの?

    +0

    -0

  • 936. 匿名 2022/01/28(金) 07:36:23 

    >>24
    小室はわかるが、生保についてはみんながみんな不正ではないから
    あなたこそ生きる価値ないよ

    +1

    -0

  • 937. 匿名 2022/02/03(木) 11:22:22 

    >>868
    貧困ビジネス関係者か

    +1

    -0

  • 938. 匿名 2022/02/03(木) 11:24:50 

    >>910
    離婚したら親権が母親なら子供が日本国籍選択不可にして親子で国外追放

    +0

    -0

  • 939. 匿名 2022/02/03(木) 11:27:41 

    >>512
    外国人に食い物される制度は日本にいる外国人は適用外、外国にいる家族も適用外にしろ

    +1

    -0

  • 940. 匿名 2022/02/03(木) 12:07:13 

    >>150
    「当店はクーポン遊戯できます!」とか出てきそう

    +0

    -0

  • 941. 匿名 2022/02/09(水) 13:57:20 

    >>70
    世界は韓国がベトナムにしたことの方を憤ってるよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。