ガールズちゃんねる

連続ドラマ途中で飽きる人

109コメント2022/01/22(土) 18:42

  • 1. 匿名 2022/01/19(水) 19:19:22 

    連続ドラマ好きですが、
    途中で飽きます
    日本のドラマはまだ10話くらいで終わりなので
    最後までなんとか見れますが
    韓国ドラマなんて100話超えるし
    外国のドラマもシーズン6とか超えるので
    どれだけ面白くても途中で飽きてしまいます

    ドキドキして次が気になって次々!とみますが
    それが5話超えると
    まだ動きがないとイライラして飽きてしまいます

    途中で見るの放棄したドラマ多すぎます

    こんな私でも飽きずに見れるドラマ教えて下さい
    同じように飽きる人いらっしゃいますか?

    +62

    -1

  • 2. 匿名 2022/01/19(水) 19:20:10 

    おっとウォーキングデッドの悪口はそこまでだ

    +74

    -0

  • 3. 匿名 2022/01/19(水) 19:20:14 

    だからこそ、倍速とかで見る人が増えてる

    +75

    -0

  • 4. 匿名 2022/01/19(水) 19:20:30 

    全10話とかでも4話ぐらいで飽きちゃう、で最終回だけ見るパターン多いかも

    +68

    -0

  • 5. 匿名 2022/01/19(水) 19:20:34 

    なんか長く感じて、結末だけ知れればいいやとなる
    2時間ドラマもキツく感じる時も…

    +43

    -0

  • 6. 匿名 2022/01/19(水) 19:20:43 

    ホントに面白いやつじゃないとすぐ見るのやめる

    +50

    -0

  • 7. 匿名 2022/01/19(水) 19:20:48 

    連続ドラマ途中で飽きる人

    +26

    -33

  • 8. 匿名 2022/01/19(水) 19:20:48 

    ここまで見たから、見てみようと最後まで見て
    何を見せられてたのかーーー!っと
    腹立つこともある

    +47

    -0

  • 9. 匿名 2022/01/19(水) 19:20:55 

    >>1
    そらそうだわな

    +1

    -1

  • 10. 匿名 2022/01/19(水) 19:20:58 

    私はドラマもアニメも一話完結が好き

    +13

    -1

  • 11. 匿名 2022/01/19(水) 19:21:08 

    フィクションほどつまらない物は無い

    +7

    -3

  • 12. 匿名 2022/01/19(水) 19:21:20 

    >>7
    キモい

    +17

    -28

  • 13. 匿名 2022/01/19(水) 19:21:22 

    それはつまんないからじゃない?
    誰もあなたに見てなんて強制してないんだから、見るのやめればいいじゃん
    時間の無駄だし
    それとも苦行が好きなの?
    変わってるね

    +8

    -18

  • 14. 匿名 2022/01/19(水) 19:21:31 

    毎週待てないからイッキ見する

    +7

    -0

  • 15. 匿名 2022/01/19(水) 19:21:32 

    >>8
    まさに、あな番

    +28

    -3

  • 16. 匿名 2022/01/19(水) 19:21:50 

    >>8
    テセウス!

    +16

    -2

  • 17. 匿名 2022/01/19(水) 19:22:32 

    日本の毎週毎週見るのは無理
    だからいつもサブスクで海外ドラマ1日で観終えたりしてる

    +10

    -1

  • 18. 匿名 2022/01/19(水) 19:23:06 

    >>7
    なにこれ怖い、幽霊なの?

    +12

    -23

  • 19. 匿名 2022/01/19(水) 19:23:46 

    >>5
    わかる!この前娘が、かぐや様は告らせたいを見てて最初の数分と最後の5分見て
    面白かったー!って言ってた。

    +6

    -2

  • 20. 匿名 2022/01/19(水) 19:23:53 

    >>2
    だってどうせ人間VS人間じゃん

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2022/01/19(水) 19:24:32 

    もうネタ切れなんじゃない?
    だからBLとか漫画原作とかに頼るしかないのかも

    +20

    -0

  • 22. 匿名 2022/01/19(水) 19:24:33 

    >>17
    海外ドラマ一日で見終わるってどうやってるの?日本のドラマより遥かに長いよね。

    +5

    -1

  • 23. 匿名 2022/01/19(水) 19:24:38 

    日本のドラマしか見たことないけど私も面白くなければ3話か4話で脱落しちゃう

    +5

    -1

  • 24. 匿名 2022/01/19(水) 19:24:42 

    一話完結いつ見ても大丈夫なのは割と見れるんだけど飽きる!最たるものは朝ドラ
    15分とはいえ毎朝毎日見るのしんどい

    +4

    -1

  • 25. 匿名 2022/01/19(水) 19:24:44 

    >>8
    とくに最近の2時間ドラマ 

    リモコンぶん投げそうになる

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2022/01/19(水) 19:25:01 

    綾野剛と石原さとみの
    人魚のは無理だったwww

    +27

    -0

  • 27. 匿名 2022/01/19(水) 19:25:01 

    >>1
    今やってる火曜ドラマ
    2話の途中でもう無理

    +20

    -1

  • 28. 匿名 2022/01/19(水) 19:25:02 

    日本のドラマでも途中でリタイアすること多い
    懐古厨みたいだけど、黒革の手帖(米倉涼子の方)とかは食い入るように観てたし毎週「早く!早く次を!」って気持ちで見てたんだけどなぁ

    +5

    -1

  • 29. 匿名 2022/01/19(水) 19:25:07 

    最終回前でもういいやってなって完走できないw

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2022/01/19(水) 19:25:26 

    >>2
    面白かったのよ。シーズン3くらいまでは。あの辺りで終わらせときゃよかったのに。彼も死ななくて済んだ。

    +13

    -0

  • 31. 匿名 2022/01/19(水) 19:25:27 

    >>25
    2時間ドラマなら連ドラじゃないから大丈夫じゃない?

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2022/01/19(水) 19:26:10 

    >>28
    けものみち
    とか、
    大奥
    とかはすごく面白かった。

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2022/01/19(水) 19:26:32 

    日本のドラマでもちょっとキツい時ある
    よっぽど登場人物が魅力的か、ストーリーが気になる、とかじゃないと最後まで見られない
    恋愛ドラマとか途中で見るの止めたのたくさんある

    +14

    -1

  • 34. 匿名 2022/01/19(水) 19:26:32 

    最近のドラマ、飽きるの多いよ。つまらないドラマが多いんだもん。

    +26

    -0

  • 35. 匿名 2022/01/19(水) 19:26:58 

    24が流行った時
    すごいドキドキワクワクで見てたけど
    6時間くらいで飽きてしまって
    残り18時間もあるのか・・・とウンザリして見るの辞めた

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2022/01/19(水) 19:27:06 

    テレビの視聴率を上げるには昔のアニメやドラマを各局で流し続けるといいよ

    +6

    -1

  • 37. 匿名 2022/01/19(水) 19:27:16 

    >>27
    私もおなかいっぱい。見る気0になった

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2022/01/19(水) 19:27:30 

    >>1
    え、韓国ドラマって100話まであるの??🤣くどすぎるw

    +20

    -0

  • 39. 匿名 2022/01/19(水) 19:28:15 

    >>2
    グレンがいなくなって離脱した

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2022/01/19(水) 19:29:07 

    真犯人フラグを思い浮かべた人も多いだろう

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2022/01/19(水) 19:29:13 

    >>26
    ドラマは、クソつまらんし綾野剛は、カッコ悪いし最悪だった。その後月10アバランチに出た時は、かっこよかったよ。

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2022/01/19(水) 19:29:28 

    あーまたこのパターンね、ってなって3~10話まで飛ばす
    そして最終回直前と最終回を観て
    あーやっぱりこういうまとめ方で終わったかーって思う
    毎度その繰り返し

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2022/01/19(水) 19:29:30 

    最終回でがっかりしたくないから、最終回が終わってから評価の高いのをサブスクでイッキ見です!
    でもリアルタイムで書き込みしながら見たかったなーと思うこともある

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2022/01/19(水) 19:30:00 

    すごい分かる!
    連ドラでも1話で解決する刑事ドラマとかだとずっと見れる
    クリミナル・マインドとか良かった

    +7

    -1

  • 45. 匿名 2022/01/19(水) 19:30:03 

    1話完結系だといいよね。最近のじゃないけどティーバーで王様のレストランみたらすごい面白かったよ。世代じゃないけど。わたしも普通の恋愛ドラマとかは最初と最後でいいやと思うタイプなので一話飛ばしてもわかる系のドラマしかみない。

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2022/01/19(水) 19:30:22 

    ドラゴン桜飽きたな

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2022/01/19(水) 19:30:49 

    >>7
    チェリまほ婆いい加減にしろよ

    +24

    -15

  • 48. 匿名 2022/01/19(水) 19:31:02 

    録画しても最初の数分だけ見て、その時点で自分にハマらないな〜と思ったらすぐデータ消してる笑
    一度も見ないまま放置することも多いから録画も溜まる一方で。
    これなら録画するの止めた方が良いよね💦

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2022/01/19(水) 19:31:18 

    飽きないドラマの方が稀じゃない?
    だいたい惰性で見てる感じ。

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2022/01/19(水) 19:32:39 

    >>38
    だいたいその中で
    恋人の浮気
    生き別れの兄弟 もしくは腹違いの兄弟 
    刺されたり交通事故で入院
    親が病気になったり借金抱える
    借金とり家まで来る
    大豪邸に引っ越し

    あるあるばかりでツッコミ満載

    +7

    -1

  • 51. 匿名 2022/01/19(水) 19:33:32 

    >>1
    最初と最終回だけ見ることが多い

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2022/01/19(水) 19:34:02 

    >>7
    アンチいい加減してよ

    +13

    -13

  • 53. 匿名 2022/01/19(水) 19:34:02 

    >>19
    全部観れない時点で面白い作品ではないのよw

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2022/01/19(水) 19:37:02 

    >>1
    毎回見るのめんどくさいからTSUTAYAでDVDのジャケットのあらすじ読んで、とりあえず見た気分になる。

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2022/01/19(水) 19:37:52 

    >>2
    普通のゾンビあるあるドラマなのにこんな人気出たの謎だった

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2022/01/19(水) 19:38:09 

    >>40
    それでも見る?止める?どっち?

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2022/01/19(水) 19:38:39 

    >>2
    だけど好き!

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2022/01/19(水) 19:39:02 

    起承転結の転の部分で
    邪魔が入ったり離れ離れになったりして
    ストーリーが不穏になってくると
    必要な展開だとわかってても疲れてしまって観るのやめてしまう…

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2022/01/19(水) 19:39:04 

    >>27
    それ飽きたんじゃなくて
    つまらないと思ったからやめたんじゃない?

    +11

    -1

  • 60. 匿名 2022/01/19(水) 19:41:34 

    私、基本連続ドラマって一話でも観たら続きが気になって楽しめるタイプなんだけど「スーパーリッチ」?は一話で挫折した。

    +6

    -2

  • 61. 匿名 2022/01/19(水) 19:44:08 

    >>7
    またホモビかよ❗

    +4

    -11

  • 62. 匿名 2022/01/19(水) 19:50:59 

    >>27
    2話まで録画してあるんだけど
    なんか観る気がしない

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2022/01/19(水) 19:52:17 

    ちゃんと全話見れる人すごいと思う
    私年々集中力なくなってきてる

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2022/01/19(水) 19:53:12 

    韓国ドラマ観てるけど週2〜3で全然進展しないし登場人物多すぎて一度離脱した

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2022/01/19(水) 19:53:36 

    60話くらいある中国ドラマで、オープニングで全編のダイジェストみたいなのが流れるのがあったんだけど、それ見ただけで全部見た気になってもういいかな…と思ってしまった

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2022/01/19(水) 19:55:37 

    >>17
    週に何回か放送してほしい

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2022/01/19(水) 19:58:25 

    >>65
    中国ドラマって撮影期間が気になってしょうがない
    あんな長いのよく撮れるなって

    +0

    -1

  • 68. 匿名 2022/01/19(水) 19:59:34 

    見る必要あるの?
    文句言うなら自分で脚本書いてみなよ

    +1

    -3

  • 69. 匿名 2022/01/19(水) 19:59:52 

    >>38
    >>50
    うわwwくっど!
    よくそんな長く見れるね
    しかもワンパ

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2022/01/19(水) 20:00:39 

    >>22
    今はシーズンがなくて7、8話で終わったりするの多いんですよ。Netflixオリジナルのやつとか。
    シーズン多くても1だけとかだったら1、2日で終わる
    海外のはcm無いと40分くらいだからさ

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2022/01/19(水) 20:00:46 

    オスマン帝国外伝は長いが面白くておすすめ
    トルコのドラマを日本で見られるはレア

    +0

    -2

  • 72. 匿名 2022/01/19(水) 20:01:42 

    私もドラマは見れないな。ドラマ好きははすごいと思う

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2022/01/19(水) 20:01:51 

    >>1
    なんだかったいってロンバケ面白かった
    連続ドラマ途中で飽きる人

    +3

    -4

  • 74. 匿名 2022/01/19(水) 20:10:23 

    連続ドラマはTVerで倍速で観ます。それでも脱落してしまうのもあるのに、大河ドラマや朝ドラを最初から最後までちゃんと観る人は尊敬します

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2022/01/19(水) 20:10:48 

    >>39
    決定打はグレンだよね
    日本だけでなく本国でもグレンいなくなってから
    視聴者減ったみたいだもんね

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2022/01/19(水) 20:13:19 

    >>8
    とにかくあな番しか浮かばない
    他にもあると思うけど
    1位は間違いなくあな番
    最終回さえなければもっと評価が上がったドラマ
    映画はヒットしてるみたいだけど

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2022/01/19(水) 20:15:02 

    >>26
    あれは誰でも無理でしょ

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2022/01/19(水) 20:17:52 

    >>26
    がるちゃん実況8:ドラマ2くらいの割合で見てたらちょうどよく楽しかったよ
    実況すら面白くない作品が個人的には苦痛だから早々に離脱しちゃう

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2022/01/19(水) 20:18:12 

    >>45
    あれは当時でもめちゃめちゃ評判良かったし
    だからこそ今の時代も残ってる
    三谷幸喜がまた地上波の連ドラ書いてくれたら嬉しい

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2022/01/19(水) 20:18:17 

    主さんと一緒でドラマにハマれないタイプだけど、白い巨塔は夢中で見たよ。
    あとリーガルハイみたいな一話完結ものがいい。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2022/01/19(水) 20:18:42 

    >>67
    横だけど中国の昔の宮廷ドラマのお妃様とかがつけてる冠とかカツラ、あれ15キロとかするらしいよあれをつけて一日中撮影だから女優さん剥げたり頭に湿疹できたり肩こりから発熱したり顔むくんだり大変なんだって。見る方も長いなーと思ってみてるけど
    女優さんも長いなーって演じてるのかもね

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2022/01/19(水) 20:21:38 

    >>71
    私そう言われてこの前見出したけど
    早々に離脱した
    主人公の女の子が、ものすごく偉そうで図々しい
    中国とか日本とかの宮廷物って主人公がいじらしくて真っ直ぐで頑張ってるから応援できるけど

    オスマン帝国の主人公の女の人はものすごく上から目線で偉そうで。確かにきれいだけど主人公ならなんというか、いじらしさがほしい

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2022/01/19(水) 20:26:55 

    >>67
    歴史ドラマとか相当拘束期間が長そうだよね
    ギャラも桁違いなんだろうけど、撮影期間中に何かやらかした時の違約金もすごそう

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2022/01/19(水) 20:27:03 

    >>1
    少し違うかもだけど、最終回だけ観るのがめんどくさくなる。ロスが嫌、終わらないで!っていうのじゃなくて。自分でも謎なんだよね。同じ人いませんか?

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2022/01/19(水) 20:34:05 

    >>7
    1話30分でちょうど良かった

    +16

    -4

  • 86. 匿名 2022/01/19(水) 20:36:22 

    >>27
    タイトル知りたい

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2022/01/19(水) 20:38:48 

    >>8
    シャーロックの守谷

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2022/01/19(水) 20:38:56 

    長ければ長いほど、頑張って最後まで見てラストががっかりだった時が悲しすぎる
    古いけどヨン様が出てた『太王四神記』っていうドラマがそうでショックだった

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2022/01/19(水) 20:39:52 

    >>26
    私は逆に面白かった
    あゆのドラマも面白かった
    新手のコメディだと思ってる

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2022/01/19(水) 20:45:59 

    日本のドラマは基本見ない。馬鹿にしてるとかじゃなくて、夜勤をしていた時期があって同じ曜日に家にいるわけじゃないから習慣付かなかった。韓国は興味ない。
    見るのはアニメかアメドラの1話完結クライムサスペンス。
    一気見ならよほど面白いなら見るかも、くらいかな。来週まで引っ張られるのが馬鹿馬鹿しく感じる。

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2022/01/19(水) 20:53:33 

    >>83
    >>81
    長いのいいことないじゃん
    役者さんも大変だし、見てる方も疲れる

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2022/01/19(水) 20:54:46 

    朝ドラは初めの頃は面白くてもだんだんイラつくようになること多いから見るのやめた。
    終わって評価高かったら見てみる。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2022/01/19(水) 20:58:15 

    >>8
    ひとつ前の朝ドラ
    なんとなく最後まで見たけど…

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2022/01/19(水) 21:07:35 

    >>86
    30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい
    略してチェリまほ
    今Tverで配信してるよ

    +0

    -5

  • 95. 匿名 2022/01/19(水) 21:08:31 

    >>86
    アンカーミスりました
    すみません

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2022/01/19(水) 21:09:11 

    大河とから朝ドラとか見たいなあと思っても見る前から長いなってあきらめてしまう。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2022/01/19(水) 21:25:02 

    >>36
    アニメは現代の方が面白いと思う。

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2022/01/19(水) 21:34:21 

    ソファで見てて途中で寝ちゃうことが多い

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2022/01/19(水) 21:49:08 

    >>75
    私もそこでリタイアした!自分だけじゃなかったんだ

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2022/01/19(水) 21:51:12 

    >>1
    分かる気がするw 映画ゴッドファーザーがどうしても長くて最後まで観れないw

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2022/01/19(水) 21:57:07 

    イギリスの1話完結で1シーズン3話くらいのやつが私にはちょうどいい

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2022/01/19(水) 22:14:54 

    >>2


    ハマって見続けてたけどどこまで見たか分からなくなるしメンバーも分からぬまま…
    見るのやめました

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2022/01/20(木) 00:57:27 

    >>1
    外国ものは2倍速で見ている
    字幕だから2倍速でも全く問題ない

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2022/01/20(木) 03:01:47 

    朝ドラくらいの長さじゃないと途中で飽きる

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2022/01/20(木) 03:30:51 

    基本ミステリーものしか見ないけど、連続ものは途中まではのめり込めるが、終盤にグダリを感じてしまう。テセウスとか天国と地獄とか最愛がそうだった。1話完結型なら大丈夫なんだけど。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2022/01/20(木) 13:37:55 

    エージェント・オブ・シールドは途中から出てきたキャラの見分けが付かないのでストーリーが分からなくなって挫折した
    あとコールソンが謎の女性に惚れたのも納得いかんかった

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2022/01/22(土) 18:37:52 

    >>101
    まあ1話が長いよね笑
    ちょっと短い映画くらいあるし

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2022/01/22(土) 18:40:15 

    >>82
    わかる
    同じく離脱したけど大奥の方が面白いと思ってしまった笑

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2022/01/22(土) 18:42:03 

    >>106
    ああシーズン4くらいで離脱した
    コールソンは好きなんだけどデイジーだっけ?あの子がウザくて
    ダメだった

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード