ガールズちゃんねる

ジモティーでお仕事探し

71コメント2022/01/23(日) 07:06

  • 1. 匿名 2022/01/19(水) 12:05:35 

    アルバイトで仕事を探しています
    ジモティーにも求人募集がでていますが
    何となく大丈夫かなと思って躊躇しています
    ジモティー経由でお仕事された方の感想が聞きたいです

    +4

    -22

  • 2. 匿名 2022/01/19(水) 12:06:27 

    物物交換サイトだと思ってたんだけど

    +229

    -4

  • 3. 匿名 2022/01/19(水) 12:06:43 

    個人?会社?

    +2

    -1

  • 4. 匿名 2022/01/19(水) 12:07:10 

    載ってるけどなんとなく心配…

    +74

    -0

  • 5. 匿名 2022/01/19(水) 12:07:13 

    普通に大手で探せば良いのに

    +75

    -0

  • 6. 匿名 2022/01/19(水) 12:07:14 

    建設業とか職人向けばっかりじゃん

    +24

    -0

  • 7. 匿名 2022/01/19(水) 12:08:01 

    普通に大手派遣会社も載せてるから、見極め次第じゃないの?

    +11

    -1

  • 8. 匿名 2022/01/19(水) 12:08:10 

    +3

    -0

  • 9. 匿名 2022/01/19(水) 12:08:46 

    ジモティーでお仕事探し

    +3

    -7

  • 10. 匿名 2022/01/19(水) 12:08:59 

    知らぬ間に犯罪に手を染めてる案件ありそう……

    +32

    -1

  • 11. 匿名 2022/01/19(水) 12:09:02 

    なんとなく不安

    +12

    -0

  • 12. 匿名 2022/01/19(水) 12:09:47 

    >>1
    あなた、既婚者なの?
    あなたの亭主は、専業主婦をさせてくれないの?

    +2

    -33

  • 13. 匿名 2022/01/19(水) 12:09:53 

    個人対個人になりがちだから未払いとか条件違うとか怖いよね。

    +33

    -0

  • 14. 匿名 2022/01/19(水) 12:10:07 

    >>1
    ジモティーの求人は私なら警戒する。
    ハローワークなら無料で求人出せるのになぜわざわざジモティー?
    やましいことがありそう。

    +91

    -3

  • 15. 匿名 2022/01/19(水) 12:10:18 

    >>12
    亭主って言う人久しぶりに見た…

    +31

    -0

  • 16. 匿名 2022/01/19(水) 12:11:14 

    >>1
    募集する方が掲載無料ってのは怪しいし危険

    +18

    -0

  • 17. 匿名 2022/01/19(水) 12:11:32 

    >>6
    知り合いの建設業がジモティーで募集してるんだけど、何でだろう。ハロワとかだと手間かかるからかな。案の定まだ誰も応募来ないみたいだけど

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2022/01/19(水) 12:11:34 

    ジモティーって怪しいの??

    +2

    -0

  • 19. 匿名 2022/01/19(水) 12:11:47 

    派遣か零細企業、もしくは個人営業店ばかりだよ
    あとグレーゾーン(怪しい商材やアンケート系)のテレアポとか

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2022/01/19(水) 12:11:57 

    >>12
    亭主w

    あなたはおばあちゃんなの?

    +22

    -1

  • 21. 匿名 2022/01/19(水) 12:11:58 

    3社くらい知ってるけど、普通の会社だよ。

    ちゃんと会社名載ってるから、
    それをググったり近所なら見に行ったりしてみたらどうだろう?
    客で行ってみるのも手だね。

    求人載せるとお金かかるから、とりあえずジモティーにも載せておこうって所が多いと思う

    +20

    -1

  • 22. 匿名 2022/01/19(水) 12:12:05 

    >>12
    育成に失敗したメイちゃんかな?

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2022/01/19(水) 12:12:09 

    >>13
    面接からもう怖いよね

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2022/01/19(水) 12:13:40 

    >>12
    こういう人がいるから、専業主婦叩く人も出てくるんだよな

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2022/01/19(水) 12:15:29 

    怪しいやつばかりだよね
    驚愕だったのは24時間勤務で日当14000円

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2022/01/19(水) 12:15:41 

    >>15www

    +5

    -1

  • 27. 匿名 2022/01/19(水) 12:16:14 

    ハロワは手続きや法的な所で色々面倒
    有料雑誌は小さめのコマでも数万かかったりする
    ジモティーがもし無理で載せれるんなら
    ・楽で金もかかんなくて良いわー か
    ・なりふり構わず早く人手を!のどちらかか、両方かw

    +10

    -0

  • 28. 匿名 2022/01/19(水) 12:16:23 

    >>12
    専業主婦をさせる夫は素晴らしいという考え方みたいだけど、ずっと家で家事をするのが嫌な主婦もいるのよ。専業主婦だと家事を完璧にやらなきゃいけないプレッシャーもあるし、パートでもしてた方が時間を効率的に使えるし、気分転換にもなる。
    時間があり過ぎるとダラダラしちゃって家事もやりたくなくなるのよね。

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2022/01/19(水) 12:16:30 

    >>1
    ちゃんとしたのもあるけど、明らかに怪しい内容もあるからそういうのはやめたほういいと思う。

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2022/01/19(水) 12:17:51 

    短期のバイトならやったことある
    個人のカメラマンのアシスタント
    正直めちゃめちゃ警戒してたけど、実際はアパレルとか飲食店の撮影で楽しかったしいい経験になった

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2022/01/19(水) 12:17:52 

    >>17
    タダで載せられるからじゃない?

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2022/01/19(水) 12:18:22 

    >>18
    悪い評価溜まってもバックレてすぐ再登録できる
    完全個人間の取引で自己責任

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2022/01/19(水) 12:21:38 

    1ヶ月限定の短期バイトならやりました。
    交通費は無しで8万円ちょい。

    +3

    -1

  • 34. 匿名 2022/01/19(水) 12:23:56 

    >>28
    夫のことを亭主って呼ぶ世代の方は、男は外で稼ぐ、女は男に仕えて家を守る、みたいな思想が凝り固まってるから、今の社会の常識をいくら伝えても響かなそう

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2022/01/19(水) 12:25:52 

    >>17保険とか税金とか面倒な手続きしたくないだと思う。決められた金額渡して終わり。

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2022/01/19(水) 12:34:38 

    >>12
    苦しい…
    苦しすぎる煽り。笑

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2022/01/19(水) 12:38:53 

    >>7
    それは広告料みたいなの支払ってるんじゃないか

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2022/01/19(水) 12:39:47 

    >>14
    スマホだけでできるから。
    ハローワークより簡単だから。

    +5

    -2

  • 39. 匿名 2022/01/19(水) 12:40:16 

    >>15
    久しぶりも何もそう呼ぶ人を見たことない

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2022/01/19(水) 12:40:51 

    >>7
    派遣のはPRって入ってるでしょ?
    広告だよ。

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2022/01/19(水) 12:42:52 

    >>38
    そんな怠慢な事業主に雇われたくない

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2022/01/19(水) 12:43:00 

    >>2
    友達探し、バイト探しいろいろあるよ

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2022/01/19(水) 12:44:32 

    >>41
    若者はハローワークなんかで探さないし。
    あんなじいさんばあさんばっかりなツール使ってたら集まらないでしょうが。

    +8

    -2

  • 44. 匿名 2022/01/19(水) 12:45:51 

    普通に駅前の貼り紙とか見ればいくらでもあるよ
    ネットやアプリで探したいならバイトルとかタイミーとかさ

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2022/01/19(水) 12:50:37 

    >>14
    ハローワークの求人も大概だけどね

    +17

    -0

  • 46. 匿名 2022/01/19(水) 12:51:26 

    >>41
    ネットでバイト探すくらいで怠慢とか言ってると時代に取り残されるよ〜

    +5

    -3

  • 47. 匿名 2022/01/19(水) 12:52:58 

    どうしても欲しいものがあってジモティーにも登録して探してるんだけど、私がログインしてない早朝に不正アクセスがあったってメール来てた。
    急いでスマホが選んでくれる複雑なパスワードに変更したよ。登録してる人は気をつけて。

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2022/01/19(水) 13:03:23 

    >>2
    私も思ってた!
    13年以上使ってるテレビ、リサイクルショップ3軒回って0円でも引き取ってもらえなくて、処分費出したくないなぁって思ってたらジモティで1,500円で売れた!めっちゃラッキー!!

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2022/01/19(水) 13:24:37 

    在宅のやつ条件は良いんだけど怪しくて応募してない

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2022/01/19(水) 13:24:51 

    >>43
    >>46
    違う違う。
    ネット広告が悪いんじゃなくてジモティーがって話。
    インディードなど無料で求人広告載せれるサイトもあるし、タウンワークならたったの数万円。
    リクルートやマイナビは掲載料高いけど、他にいくらでも安いサイトや媒体あるのにわざわざ楽チンだからってジモティー選ぶ事業主はヤバい。
    保険関連とか労働基準法とか適当そうって意味。

    +3

    -5

  • 51. 匿名 2022/01/19(水) 13:25:26 

    >>12
    させてくれるけどはたらきたーい

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2022/01/19(水) 13:34:50 

    よく大きなものとか送料かかるものは売ったりしたけど、仕事ってどうなんだろ?
    あんまり資本のないような小さな会社が掲載してるだろうから自分は選ばないかなー

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2022/01/19(水) 13:46:16 

    >>6
    個人の飲食店がパートの求人だしてて、連絡取ってその場で採用されて、いま働いてるよ。

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2022/01/19(水) 13:49:48 

    >>12
    なんでトピ主の行動を旦那が決めるの?
    本人が働きたかったら働く、働きたくなかったら働かないでしょ。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2022/01/19(水) 13:55:52 

    >>25
    安っwww

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2022/01/19(水) 13:56:00 

    語学のイクスチェンジ?やってみたいけど、躊躇っちゃうよね

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2022/01/19(水) 14:04:13 

    >>12
    現代は家で節約しながら飼われたくないって女性が多いのよ
    高学歴で社会的地位を得た女性が、それらの栄光を剥奪されたら精神的に病むって理解できませんか

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2022/01/19(水) 14:36:25 

    ジモティーって単発バイトだと思ってたよ。雪国だから雪降ったら大学生や高校生が「○○円でやります」って出してるから、去年やってもらったよ。
    個人経営のお店ならたまに見るけど、短期なんじゃないの?

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2022/01/19(水) 14:41:57 

    >>9
    それティモンディー

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2022/01/19(水) 14:54:35 

    大手求人サイトも見ながら自宅近くで探したいとジモティーに行き着き家族経営の会社の事務に応募しました。
    ジモティーがどうとかでなく根性悪のお局が最悪で嫌半年で辞めました。無料で求人募集できるし適当な会社が多いイメージです。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2022/01/19(水) 15:01:12 

    同人即売会のお手伝い見かけたことある
    面白そうでやってみたかったけど、
    ここ2年は求人なさそうだな

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2022/01/19(水) 15:30:26 

    >>1
    怪しすぎる

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2022/01/19(水) 15:53:51 

    >>1
    1日だけ2時間のイベントの仕事の募集があったから応募したけど、既読スルーで連絡なし、からの募集削除されたよ…

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2022/01/19(水) 16:21:13 

    ハロワやタウンワーク等の大手サイトと並行して見てて
    ジモティからの募集でパート行ったことある(データ入力系)
    悪くはなかったけど色々と緩い環境だったし、後から条件を変えられそうになったりと
    不都合が出てきたので早めに辞めた
    ジモティは募集の画面が見づらいので、細かい条件面とかは事前にしっかり確認しとくのを勧める

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2022/01/19(水) 22:40:11 

    イベントのバイトで、都心の公園でご当地ショップの商品売るのやったけど、直で雇われるから給料高くて凄く良かったよ。コロナ前ね。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2022/01/19(水) 22:40:48 

    都内で、コロナ感染者隔離ホテル出お弁当配るバイトが時給1400円で募集してたけど、安すぎる

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2022/01/19(水) 22:47:14 

    内職とか募集したい。求人広告だとダメなんだよ。
    しかし変な人きそうだね

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2022/01/19(水) 22:53:37 

    個人経営の職人?の事務処理やついでに家事のバイト、条件ぴったりですごく興味あったけど知らない人の家に上がってどうこう…って怖くて応募できず。はぁ。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2022/01/20(木) 12:50:23 

    >>58
    うちの地域はタイヤ交換します!って休日にお小遣い稼ぐお父さんが多いらしいw

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2022/01/20(木) 18:17:09 

    アルバイトで検索してるのに出てくるのは聞いたこともない怪しい会社が出してる派遣求人ばっかり

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2022/01/23(日) 07:06:58 

    >>25
    マッサージであった

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード