ガールズちゃんねる

「遊ばせたい」公園にハンモック、容疑男を逮捕 「危ない」住民苦情

157コメント2022/01/19(水) 23:18

  • 1. 匿名 2022/01/19(水) 11:59:20 

    「遊ばせたい」公園にハンモック、容疑男を逮捕 「危ない」住民苦情|社会|地域のニュース|京都新聞
    「遊ばせたい」公園にハンモック、容疑男を逮捕 「危ない」住民苦情|社会|地域のニュース|京都新聞www.kyoto-np.co.jp

    京都府宇治市の公園に無許可でハンモックを設置したとして、京都府警宇治署は18日、都市公園法違反の疑いで、宇治市の無職の男(82)を逮捕した。


    市や同署が計15回にわたって警告して撤去させたが、近所の子どもを遊ばせたいとして行為はやまなかった。住民からは「安全性が確認されず、危ない」と苦情が相次いでいたという。

    +107

    -1

  • 2. 匿名 2022/01/19(水) 12:00:06 

    (82)

    +139

    -2

  • 3. 匿名 2022/01/19(水) 12:00:23 

    15回も?
    なんでそこまでして遊ばせたいのかわかんない

    +300

    -1

  • 4. 匿名 2022/01/19(水) 12:00:28 

    画像ない?ハンモック見たい

    +123

    -4

  • 5. 匿名 2022/01/19(水) 12:00:39 

    ちょっと認知症入ってるのかな

    +75

    -7

  • 6. 匿名 2022/01/19(水) 12:00:40 

    >>1
    82歳か
    子供を遊ばせたいんじゃなくて、子供に遊んでもらいたい(相手してもらいたい)ってことなんだろうな

    +229

    -2

  • 7. 匿名 2022/01/19(水) 12:00:41 

    おじいちゃん…
    大昔の感覚の中で今も生きていたんだね
    なんかちょっと切ない

    +327

    -5

  • 8. 匿名 2022/01/19(水) 12:00:46 


    逮捕するほどなの??
    おじいちゃんは善意だったろうに...

    +250

    -61

  • 9. 匿名 2022/01/19(水) 12:00:51 

    老害

    +14

    -22

  • 10. 匿名 2022/01/19(水) 12:00:51 

    >>1
    うーん
    ちと切ねぇ…
    どっちの気持ちもわかるんよ

    +109

    -8

  • 11. 匿名 2022/01/19(水) 12:01:01 

    いい人じゃんと思っちゃった

    +46

    -25

  • 12. 匿名 2022/01/19(水) 12:01:02 

    公園じゃなければ月曜から夜ふかしとかで取り上げられるような人だったかも

    +23

    -4

  • 13. 匿名 2022/01/19(水) 12:01:06 

    82才か、、、

    +4

    -2

  • 14. 匿名 2022/01/19(水) 12:01:07 

    遊ばせたいのはまだ分かるとして、15回も繰り返すなんて狂気を感じる

    +143

    -3

  • 15. 匿名 2022/01/19(水) 12:01:09 

    うーん、執念…

    +7

    -0

  • 16. 匿名 2022/01/19(水) 12:01:19 

    暇なんだなぁ
    何かボランティアでもすれば良いのに

    +69

    -1

  • 17. 匿名 2022/01/19(水) 12:01:22 

    しつこいね

    +19

    -0

  • 18. 匿名 2022/01/19(水) 12:01:22 

    捕まるんだね
    公園に勝手に何かを設置しようとしたことないから知らなかった

    +27

    -1

  • 19. 匿名 2022/01/19(水) 12:01:26 

    おじいちゃんの善意かもしれないけど何回も注意されてるし、実際安全性ないならやっちゃダメだよね

    +92

    -1

  • 20. 匿名 2022/01/19(水) 12:01:32 

    でたっ無敵艦隊無職

    +2

    -11

  • 21. 匿名 2022/01/19(水) 12:01:33 

    >>4
    画像はないけど手作りみたいだよ

    5メートルの位置にロープをくくり、持参の布(長さ約2メートル、幅約50センチ)と結び、ハンモックを作った疑い

    +56

    -6

  • 22. 匿名 2022/01/19(水) 12:01:34 

    82歳に
    無職ってわざわざ付けるのモヤる

    +44

    -3

  • 23. 匿名 2022/01/19(水) 12:01:37 

    逮捕はやり過ぎのような気が…

    +14

    -13

  • 24. 匿名 2022/01/19(水) 12:01:52 

    >>4
    画像なかったけど自作らしいよw

    >約5メートルの間隔で植わっていた2本の木の高さ約1.5メートルの位置にロープをくくり、持参の布(長さ約2メートル、幅約50センチ)と結び、ハンモックを作った疑い

    +27

    -0

  • 25. 匿名 2022/01/19(水) 12:01:58 

    うーん。。お爺さんの考えは悪くないと思うから、どうしたら安全性が保てるか地域と話し合えばよかったね。

    +10

    -8

  • 26. 匿名 2022/01/19(水) 12:02:03 

    82才の爺ちゃんの好意なんだと思いたいが、
    度々の撤去命令を受けてると聞くと、罠を仕掛ける悪い顔の爺ちゃんの絵が浮かんでくるわ。

    +26

    -2

  • 27. 匿名 2022/01/19(水) 12:02:09 

    >>5
    そう思った
    強迫観念みたいなのに取り憑かれてると思う
    15回注意されても同じところに設置し続けるって
    普通の状態ではないだろうね

    +83

    -2

  • 28. 匿名 2022/01/19(水) 12:02:14 

    >>1
    自分の敷地に安全に作って、見守りの元孫に遊ばせてあげるのは可。

    +14

    -1

  • 29. 匿名 2022/01/19(水) 12:02:23 

    >>23
    何回注意しても効かないなら逮捕するしかないんだと思うよ。
    手作りの遊具なんて安全保障が皆無なんだから。

    +46

    -0

  • 30. 匿名 2022/01/19(水) 12:02:35 

    >>21
    子供が首挟まったら危ないよ

    +54

    -0

  • 31. 匿名 2022/01/19(水) 12:03:02 

    ブランコ寄付してくれたらよかったのに
    30万くらいだから現金で寄付してくれればよかったのに

    +31

    -0

  • 32. 匿名 2022/01/19(水) 12:03:03 

    今みたいな時代じゃなきゃ
    子供たちも喜んで遊んだろうな
    もう親がいちいち過保護で煩いし

    +3

    -14

  • 33. 匿名 2022/01/19(水) 12:03:12 

    >>1
    わー凄いねー楽しいねーお爺ちゃん凄ーいってキャッキャ囲まれるのをム夢見てたんじゃないかなと思うけど
    人様の大事な子供使って満たされようとすな

    +58

    -1

  • 34. 匿名 2022/01/19(水) 12:03:16 

    >>30
    うん。紐が切れて変な落ち方をして首を骨折する可能性だってあるからね。

    +42

    -0

  • 35. 匿名 2022/01/19(水) 12:03:20 

    >>8
    善意は分かるけど15回注意を受けてるからね。

    +151

    -1

  • 36. 匿名 2022/01/19(水) 12:03:58 

    >>21
    高すぎィ!

    +48

    -0

  • 37. 匿名 2022/01/19(水) 12:04:00 

    自作なのか。私も子供の頃タオルとかで作って遊んだなー
    今時は落ちて怪我でもしたら大変だしやめた方がいいよ。うちにコストコで買ったのがあるけど、家族がたまに落ちてるし

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2022/01/19(水) 12:04:06 

    自作はだめ
    もし使って事故でもあったら責任とれるのかな
    孫に乗せるとは大違いなんだから

    +16

    -0

  • 39. 匿名 2022/01/19(水) 12:04:09 

    >>21
    かなり高さあるな

    +28

    -0

  • 40. 匿名 2022/01/19(水) 12:04:15 

    怪我人いないならいいやんて思っちゃった

    本当の悪人をどんどん捕まえてほしい

    +0

    -12

  • 41. 匿名 2022/01/19(水) 12:04:29 

    >>8
    でも無許可で設置するのはよくない

    素人の手作りの遊具で怪我人出たら公園の管理者?の責任になっちゃうだろうし

    +120

    -0

  • 42. 匿名 2022/01/19(水) 12:04:30 

    山買って山に行くしかないね

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2022/01/19(水) 12:05:07 

    >>40
    慢性的にしていたみたいだから、書かれていないだけで怪我人もいるかもしれないよ。

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2022/01/19(水) 12:05:09 

    昔近所の子供に竹馬作って配ってたおじいちゃんいたな
    そんな感じかな

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2022/01/19(水) 12:05:29 

    >>8
    逆に言えば14回は善意として許してもらえてたんだろうね
    15回もやれば流石に周囲も付き合ってられない

    +114

    -0

  • 46. 匿名 2022/01/19(水) 12:06:01 

    そもそもハンモックって遊ぶものというより、寝るものなんじゃないの?

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2022/01/19(水) 12:06:02 

    自分の家の庭で自分の親族だけにすればいいのに

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2022/01/19(水) 12:06:04 

    大人でも高過ぎる位置だな

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2022/01/19(水) 12:06:11 

    >>32
    高さ5mはちょっと…高すぎないか…どうやって取り付けたんだ??

    +15

    -0

  • 50. 匿名 2022/01/19(水) 12:06:28 

    ハンモック中毒

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2022/01/19(水) 12:06:42 

    >>40
    怪我人出てからじゃ遅い

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2022/01/19(水) 12:06:48 

    うちの近所の公園によかれと思って除草剤まいちゃうおじいちゃんいたなぁ
    本人は怒られるようなことはしてないつもりなんだよな

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2022/01/19(水) 12:07:20 

    何罪になるんだろう

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2022/01/19(水) 12:07:27 

    子どもの時に憧れて自作したけど重さ耐えられなくてダメだったな
    大人になって作ろうとか思わない
    年取って子ども返りしてるのかもね

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2022/01/19(水) 12:07:58 

    >>53
    都市公園法違反だって

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2022/01/19(水) 12:08:11 

    自分が子供の頃にやったツリーハウスみたいな思い出が美化されちゃってるのかな?
    とはいえ、公園に勝手に設置そして撤去を15回となると、ちょっと認知機能になにかあるのかな

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2022/01/19(水) 12:08:13 

    >>5
    80過ぎたじじいなら素直に他人の言う事なんて聞かないと思う

    +19

    -1

  • 58. 匿名 2022/01/19(水) 12:08:20 

    >>8
    どちらかというと逮捕よりも病院の先生にお願いする案件だよね。
    認知症か精神疾患か発達障害か、よく分からないけどそういう部類だと思う。
    なんか悪い人じゃなさそうなだけに切ない記事だね。

    +34

    -9

  • 59. 匿名 2022/01/19(水) 12:08:20 

    >>20
    82だよ?

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2022/01/19(水) 12:08:45 

    この年になるとダメだと説明しても理解してもらえないし、頑固になっててやめない

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2022/01/19(水) 12:08:48 

    >>52
    うちは孫?のふるーい細かいおもちゃやぼろぼろ絵本をわざわざ置いてく人がいて、ゴミ捨て場じゃないしやめて下さいみたいな張り紙できてた

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2022/01/19(水) 12:09:02 

    そこまでハンモックに拘るなにがあったんだ
    一番好きだったとか?

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2022/01/19(水) 12:09:17 

    注意されて理由の説明も受けているだろうに、15回繰り返すのが怖い

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2022/01/19(水) 12:10:07 

    >>23
    どうせ不起訴になるよ
    でも何度も警告されてるなら仕方ないし、その時の態度もわからないし

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2022/01/19(水) 12:10:19 

    >>2
    死に損ない

    +2

    -11

  • 66. 匿名 2022/01/19(水) 12:10:24 

    好意的に受け取ってる人もいるけどさ、何回も注意受けてんのに止めないってヤバいでしょ。

    以前、読んだ漫画で子供と滑り台で遊んでくれる好青年が出てきたんだけど、実際は無垢な子供達が何度も上ったり下りたりするのを見るのが好きな変態だった、ていうオチの見た事ある。

    じいさんになっても男はねぇ……

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2022/01/19(水) 12:11:09 

    >>24
    自作だから写真見たいんだよ

    +2

    -4

  • 68. 匿名 2022/01/19(水) 12:11:52 

    >>1
    ハンモックって姿勢次第ではパンツ丸見えとかになるよね
    注意されてもやり続けるってそういう目的ちゃうんかと勘ぐってしまう

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2022/01/19(水) 12:12:57 

    ロリコンが認知症になるとこういう事をし始めるのかな
    何としてでも子供と関わりたい一心で公園に突撃していくとかさ

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2022/01/19(水) 12:13:32 

    逮捕される事なの??
    自分の所有地じゃ無いところにハンモックかけたから?
    ただお子さんに遊んでもらいたかっただけなのになんか切ないね。

    +1

    -11

  • 71. 匿名 2022/01/19(水) 12:13:33 

    >>8
    公共の場所に勝手に個人のもの設置はダメだし罪に問える
    これOKにしちゃうと不法投棄や居座りもOKになってしまうし
    安全基準満たしてないハンモックとか危ない

    +52

    -0

  • 72. 匿名 2022/01/19(水) 12:13:54 

    幼児しか遊べない遊具ばかりだよな

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2022/01/19(水) 12:14:34 

    >>8
    世知辛い世の中だよね~
    なんか切ないわ

    +4

    -26

  • 74. 匿名 2022/01/19(水) 12:14:40 

    年取ると話通じなくなっちゃうし
    自分ではいい事してやってる褒めてくれぐらいの気持ちだから
    捕まえてもやめない

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2022/01/19(水) 12:15:07 

    >>8
    いや危ないって
    15回も注意されながら繰り返す執念も怖い

    +41

    -0

  • 76. 匿名 2022/01/19(水) 12:15:18 

    >>8
    自分の土地でもない場所に勝手に設置してるし、人が怪我したり下手すりゃ命落とすかもよ?
    危険人物だよ。

    +37

    -0

  • 77. 匿名 2022/01/19(水) 12:15:38 

    >>8
    善意があればOKならストーカーもOKになってしまうよ

    +52

    -0

  • 78. 匿名 2022/01/19(水) 12:16:02 

    >>8
    散々注意して来たけど口頭での注意には耳を貸さないからやむをえず実力行使=逮捕って感じなんじゃないかな
    怪我する子が出てからでは遅いし苦肉の策だったのでは
    逮捕しないと止められないってレベルはヤバいと思うけど

    +20

    -0

  • 79. 匿名 2022/01/19(水) 12:16:17 

    素人のつけた遊具なんて安全基準がわからんし、善意のふりして何か薬品塗ってあったり変なもの仕込んであるかも知れないから危険だよ
    逮捕で妥当

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2022/01/19(水) 12:16:21 

    >>70
    法は犯しちゃいかんよ
    安全の確認が取れないものを無許可で設置しちゃいかんよ
    善意ならなにしても良いわけじゃない

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2022/01/19(水) 12:16:24 

    >>9
    あんたも害だよ

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2022/01/19(水) 12:17:30 

    >>73
    あなたのうちにの庭に何度やめてといってもお子さんに遊んでもらいたいって勝手に設置されたら嫌じゃない?
    うち認知症のお爺さんに侵入されイタズラされた事何度もあるから怖さ理解できるけどね

    +17

    -0

  • 83. 匿名 2022/01/19(水) 12:17:58 

    >>32
    子供いない人?

    +3

    -2

  • 84. 匿名 2022/01/19(水) 12:18:14 

    遊ばせたいなら、つきっきりで監視をしてくれるなら、まだ良いかな。自分が帰る時にはハンモックも撤収で。

    +0

    -9

  • 85. 匿名 2022/01/19(水) 12:18:24 

    >>35
    もし自分の庭に勝手に設置されたらどう?通報するよね。公共の場所だからって許される話じゃないよ。再三の注意も無視だし。

    +20

    -0

  • 86. 匿名 2022/01/19(水) 12:18:48 

    >>58
    逮捕された方が治療に繋げ易いって事はあるかも。

    +16

    -0

  • 87. 匿名 2022/01/19(水) 12:18:52 

    >>32
    過保護とか関係なくない?こういう事を言う奴って本当に腹立つ!口出しするな!ぼけ!

    +5

    -2

  • 88. 匿名 2022/01/19(水) 12:19:53 

    >>82
    子供いない人か年取った姑みたいな人よ。何を言っても無駄よ。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2022/01/19(水) 12:20:27 

    >>21
    ハンドメイドのハンモックなんて強度とか不安すぎる…おじいちゃんは良かれと思ってなのかもしれないけどありがた迷惑という言葉を贈りたい

    +53

    -0

  • 90. 匿名 2022/01/19(水) 12:20:51 

    猫に餌をやる人とかもだけど公共の場所でやるよね
    通報されるよ

    +6

    -1

  • 91. 匿名 2022/01/19(水) 12:20:55 

    この人は善意でも、嫌がらせでハンモックにカミソリ仕込む奴もいるだろうしなぁ
    許しちゃダメでしょ

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2022/01/19(水) 12:21:51 

    >>21
    素人の手作りとか怖すぎ

    +26

    -0

  • 93. 匿名 2022/01/19(水) 12:21:52 

    これが逮捕かわいそうって人は
    自分ち提供して遊具作らせて爺さんのお相手したりできる?
    遊ぶという口実で子ども抱き上げられたり平気?
    そのままうちに連れていかれたりしてとか考えないの?
    安全面だけじゃなく色んな意味で怖いしかないよ

    +16

    -1

  • 94. 匿名 2022/01/19(水) 12:21:56 

    元気なおじいちゃんやな

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2022/01/19(水) 12:23:30 

    >>8
    >>73
    どれだけパッと見に頑丈で安全そうなハンモックだったとしても
    ・無許可
    ・80代の老人が設置
    ・老人は警察の注意や周囲の苦情を理解・承諾しない

    自分の子ども遊ばせる??怪我とか何らかのトラブル起きてもおじいさんに文句言わない?って思うけど


    +27

    -0

  • 96. 匿名 2022/01/19(水) 12:23:46 

    >>66
    このおじいちゃんに性的な意図があったかは知らないけど、もう子供のための善意じゃなくて自分のためになっちゃってるよね

    安全性が不安だからダメなんですよ、って言われたら普通の人は納得するもん
    万が一子供が怪我したら嫌だし

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2022/01/19(水) 12:24:01 

    おじいちゃんの善意はともかく公共の場所や他人の土地で勝手なことをしたらダメ

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2022/01/19(水) 12:24:08 

    庭の木でブランコ作ってくれたおじいちゃんとかの感覚なのかな…
    他人の子供だし、ありがた迷惑💦

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2022/01/19(水) 12:26:08 

    たしかに安全性は大事よね
    もうちょっとサポートできる大人が周りにいてたらなあ
    ハンモック遊び出来そうだしたのしそう

    +0

    -3

  • 100. 匿名 2022/01/19(水) 12:26:41 

    記事に書かれているのだけで15回。それ以外の注意も地域住民から散々あっただろうし、それでも強行し続けてきたのだから、周りの人は相当大変だろうね。

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2022/01/19(水) 12:27:35 

    ハンモックより安全なロープのアミアミ渡るやつ近所にあるからお手製要らないw

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2022/01/19(水) 12:28:57 

    >>68
    私もそれちょっと思った。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2022/01/19(水) 12:29:18 

    最近だと家の梁にハンモックやブランコがある家もあるしね

    +2

    -2

  • 104. 匿名 2022/01/19(水) 12:29:28 

    ジジイ何やってるの(笑)

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2022/01/19(水) 12:29:33 

    >>95
    事故が起こって責任追求しても「認知症で責任能力なし」って言われて終了だろうしね

    取り締まってくれてよかった

    +10

    -1

  • 106. 匿名 2022/01/19(水) 12:30:08 

    >>35
    言い方悪いけど、
    ボケてた可能性もなきにしもあらず…

    なんでか一つのもの(こと)に固執したりするのよ

    +10

    -2

  • 107. 匿名 2022/01/19(水) 12:31:21 

    >>61
    お片付けやゴミ屋敷の映像みて
    捨てられないけど売る譲るって言ってる物が
    ネズミやGのフンまみれでそんなもん捨ててくれよと怖くて中古はむりになった
    綺麗好きとわかってる友達や身内ならいいけど

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2022/01/19(水) 12:31:39 

    >>21
    そんな高くに⁉︎

    やっぱり、下から下着見たかったのかと勘ぐっちゃうわ
    爺さんだからって侮れない

    +20

    -3

  • 109. 匿名 2022/01/19(水) 12:32:51 

    >>103
    それとこれと何の関係が??
    素人の爺さんが許可も得ず勝手に張ったロープなんてハンモックと呼ばない

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2022/01/19(水) 12:33:14 

    >>73
    このおじいちゃんが自分の家の庭にハンモックを設置して、親御さんの許可を取った上で子どもたちに遊ばせるなら問題ないのよ
    公共の公園に勝手に設置しちゃだめじゃん

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2022/01/19(水) 12:33:20 

    不起訴ですぐ帰れるだろうけど
    認知症の検査受けた方がいいよね
    注意受けて設置の繰り返す回数が多すぎて固執の仕方が尋常じゃない

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2022/01/19(水) 12:33:26 

    何回も注意されてもやるって所が老人特有の問題点かな?善意が空回りしている事に気付かない…

    いわゆるありがた迷惑って事!

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2022/01/19(水) 12:34:32 

    >>103
    補強済みの梁に安全性の確認が取れてる市販品を設置したものと、半ボケの年寄りがそこらの布を適当にそこらに引っ掛けてるだけのものを一緒にしたらあかん

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2022/01/19(水) 12:36:54 

    >>8
    処分保留になると思う。このくらいの方がじいさん本人のためにもなる。

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2022/01/19(水) 12:37:48 

    近所の元気そうなおじいさんは登校時間に旗振りボランティアをしてる
    意外と全身運動っぽいからハードそう(全力で小中学生を守っている)

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2022/01/19(水) 12:38:08 

    82歳にもなるんだから、わざわざ逮捕なんてしなくても…。

    +1

    -8

  • 117. 匿名 2022/01/19(水) 12:39:43 

    >>116
    これで子供が大怪我でもした場合、こんな形だけの逮捕じゃ済まなくなるよ
    爺さん守る為でもある

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2022/01/19(水) 12:39:43 

    >>8
    今の時代、本当に善意か分からないよ。
    子供を呼び寄せるエサかも?仲良くなった子供を家に連れ込んで性犯罪やるかも。

    +15

    -1

  • 119. 匿名 2022/01/19(水) 12:40:28 

    >>35
    どうしても実現したいのなら自分で土地買って整備して安全に設置した上で遊ばせてあげるべきだよね。

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2022/01/19(水) 12:41:18 

    >>76
    コトを大袈裟にしてませんか?

    +0

    -11

  • 121. 匿名 2022/01/19(水) 12:42:21 

    >>8
    何でも善意で判断するのは危険。法律や環境や時代にも照らし合わせて、人を冷静に見極めた方がいいですよ。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2022/01/19(水) 12:43:47 

    >>116
    数年前には、実の祖父さんが孫に性的暴行した事件もあるし
    年齢関係ない

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2022/01/19(水) 12:56:10 

    思いが空回りしてる
    寂しかったんだろうか

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2022/01/19(水) 13:01:20 

    デブすぎてハンモックを括った木を折ったことがある

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2022/01/19(水) 13:08:33 

    >>21
    おいおい、1.5mだろ

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2022/01/19(水) 13:13:34 

    >>2
    おじいちゃんもうボケてるよ。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2022/01/19(水) 13:15:07 

    ただのボケを「異常!」とか言ってる人は、ただのボケ以下の人だろうな…。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2022/01/19(水) 13:17:31 

    >>18
    当たり前でしょ。
    あなたの敷地に無許可で遊具作られたら、即警察に連絡するよね。

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2022/01/19(水) 13:20:37 

    >>1
    自分の孫を遊ばせたいとかじゃなくて、知らん子供達に遊んでもらいたい、遊具の1つを作ってやった!ってつもりだったんだね。大迷惑だな。

    +6

    -1

  • 130. 匿名 2022/01/19(水) 13:21:44 

    >>23
    逮捕されたとこで何にもないよ

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2022/01/19(水) 13:30:56 

    >>8
    設置の仕方によっては樹木を痛めるし
    基本的に公園では禁止されてるよ

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2022/01/19(水) 13:32:50 

    スラックスラインも禁止されてるところあるよ

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2022/01/19(水) 13:34:31 

    >>8
    自分の家ならともかく、公共の場所に自作のものを15回も、、間違いなくやばい人でしょ。
    それでもし子どもたちに遊べ遊べって言ってたとしたらめちゃくちゃ怖い。そこまで遊ばせたい意図がわからないし、こんなご時世だし注意しすぎるくらいの方が安全

    +6

    -1

  • 134. 匿名 2022/01/19(水) 13:38:20 

    >>21
    高さ5mてあかんやろ。木造二階建ての屋根くらいじゃない?

    +13

    -0

  • 135. 匿名 2022/01/19(水) 13:39:15 

    頑固の域を超えて狂気。ご家族いるとしたら気の毒だわ。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2022/01/19(水) 13:39:24 

    老害の自己満足。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2022/01/19(水) 13:41:08 

    >>8
    自分の家族が同じことしてたら注意しない?
    それともそのコメント同様に擁護するの?よく考えてみてー

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2022/01/19(水) 13:43:43 

    >>8
    仕方ないとは思うけどちょっと切ないね

    +6

    -6

  • 139. 匿名 2022/01/19(水) 13:45:46 

    いきなり逮捕ではないのね

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2022/01/19(水) 13:51:05 

    >>4
    正確には5mの木の1.5mの高さのところに、だよ。
    「遊ばせたい」公園にハンモック、容疑男を逮捕 「危ない」住民苦情

    +29

    -0

  • 141. 匿名 2022/01/19(水) 14:18:19 

    >>117
    同意。大げさって言ってる人いるけど、前に自作の電気柵で子供を死なせてしまって罪悪感から自殺したお爺さんもいたよね
    素人の自作の物で怪我人や死人がもし出たらってことを考えたら何も大げさと思わないけどなぁ

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2022/01/19(水) 14:22:08 

    ちょっと切ない
    でも、善意だと言えばどんな危険なものでも設置が許されるようになっちゃうから仕方ないよね。
    登下校の見守りとか他の方法で子どもや地域と関わり持てたら良かったのかも。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2022/01/19(水) 14:22:09 

    >>8

    百歩譲って「自分の庭に設置して近所の子供に無料開放」ならまだ許された。
    それでも安全性が確認できないから保護者は嫌がるだろうけど…

    これを許してしまうと、みんなが公園に「よかれと思って」好きなものを勝手に設置していいってことになっちゃうから許されないんだよ。
    どうしても公園にハンモックを設置したいなら
    公園を管理する自治体の担当部署に自分が費用(毎年の保守点検費も含めて)を寄付するから
    公園にハンモックを設置して欲しいって相談すべきだった。
    それでも安全性の面やホームレスが寝床にする可能性などから
    却下された可能性は高いけど。

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2022/01/19(水) 14:29:19 

    >>1
    日本ハンモック協会が
    黙ってねーぞ(笑)

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2022/01/19(水) 14:29:37 

    >>33
    それだね
    嫁や子供、孫、地域住民と繋がりがあれば独りよがりなことしないもん
    今まで周囲と人間関係築いてきたわけでもないから可愛がりたいときに近くに子供がいないんじゃない?
    積み重ねを怠った人ほど一発逆転しようとする

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2022/01/19(水) 14:33:22 

    >>142
    注意されてもやり続けて15回と執着がすごいし、
    こういうオッサンってあくまで自分がいいと思ったものにしか手間もお金も使わないのよ
    基本的に相手に合わせたり必要なものを提供したりができない

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2022/01/19(水) 14:36:04 

    >>138
    いやーでも15回だよ?
    14回までは善意だしで許してもらってたじゃない…

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2022/01/19(水) 14:37:13 

    >>16
    14回注意されても15回目の善意を行使するひとは、基本的に人のためになにかするってことができないのよ
    あくまで、自分が良かれと思ったありがた迷惑しかできない

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2022/01/19(水) 15:05:32 

    じいちゃん堪忍やで

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2022/01/19(水) 15:13:19 

    >>1
    ゲイの溜まり場になってしまった公園でハンモック持ち込んでる人がいた。
    今は撤去されたけどね。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2022/01/19(水) 15:38:40 

    >>21
    誰も幅50センチに突っ込まない5メートルのインパクト 笑

    +2

    -1

  • 152. 匿名 2022/01/19(水) 16:09:43 

    おそらく注意する人はこの爺ちゃんよりは年下だろうから、従いたくないというか意地になっちゃったのかな
    お年寄りにはありがち

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2022/01/19(水) 16:35:50 

    >>140
    木、細っ

    +4

    -1

  • 154. 匿名 2022/01/19(水) 19:14:39 

    小学生のときに、公園の林の中にハイジに出てくる木に吊るされたブランコがあって、いつの間にか設置されていつの間にかなくなってを繰り返してたな。
    子供ながら撤去するなんて酷いしなんでかわからなかったなぁ
    あの頃はブランコも大人が危険だからって撤去してたとは考えもしなかった。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2022/01/19(水) 19:24:05 

    いいじいちゃんがよかれと思ってやったとしか思えない
    私もハンモックに寝てみたい

    +0

    -1

  • 156. 匿名 2022/01/19(水) 21:20:28 

    >>108
    鵜呑みにしない方がいいよ、5メートルじゃないから

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2022/01/19(水) 23:18:04 

    >>8
    ハンモックって実はめちゃくちゃ危ない。
    2点でしか固定されていない簡単に捻れる布なので、慣れていないと座った途端にくるっとひっくり返って頭(一番重い部分なので下に落ちやし)思いっきり打つ。
    それも、くるってひっくり返る勢いで叩きつけられるから、万が一もあるんだよ。
    持ち手の鎖がない、フニャフニャの布素材のブランコだからね。

    危険性を知らない近所のジジイが勝手に設置して子供を遊ばせるとか、怖すぎる。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。