ガールズちゃんねる

庭を見れば住人の人間性がわかりますか?

653コメント2022/02/08(火) 23:11

  • 501. 匿名 2022/01/19(水) 22:55:09 

    >>22
    それってなんでなんだろう?

    +1

    -0

  • 502. 匿名 2022/01/19(水) 23:03:19 

    >>469
    ググったらブタナという植物っぽい!
    ずっと巨大タンポポだと思ってた…
    庭を見れば住人の人間性がわかりますか?

    +9

    -0

  • 503. 匿名 2022/01/19(水) 23:04:57 

    >>2
    子どもの大体の年齢、性別が分かるものを庭にたくさん置かない方がいいらしいよ。

    +14

    -0

  • 504. 匿名 2022/01/19(水) 23:06:05 

    >>48
    わたしも…子供3人、金にも気持ちにも余裕がなく、庭にまで手も意識もまわらないんだ…泣

    +2

    -0

  • 505. 匿名 2022/01/19(水) 23:09:11 

    >>56
    写真ないんですか?

    +2

    -0

  • 506. 匿名 2022/01/19(水) 23:11:19 

    >>197
    なるほどー!!それは図星だわ

    +1

    -0

  • 507. 匿名 2022/01/19(水) 23:17:52 

    安くて場所の悪い建売住宅が3軒売り出してて、1年後には3軒共庭(駐車場)が雑草でボーボー。
    勝手な憶測になるけど、金ない夫婦が安さに飛びついて庭までお金が回らない上に知識もないんだなと思った。
    庭は勿論だけど、庭を駐車場にして汚くして何年も平気でいられるって、家の中も察するわ。

    +2

    -8

  • 508. 匿名 2022/01/19(水) 23:18:07 

    >>449
    お花好きの人の庭って何となくわかるよ。

    庭のお飾りとして愛でてるのか、子どものように愛しんでるのか。

    +14

    -0

  • 509. 匿名 2022/01/19(水) 23:18:53 

    >>1
    庭はボーボーだけど部屋は綺麗
    というか物がない

    +4

    -0

  • 510. 匿名 2022/01/19(水) 23:19:19 

    AB型の庭には何もない。

    +1

    -3

  • 511. 匿名 2022/01/19(水) 23:24:27 

    >>19
    刑事として色々な人や家庭をみたりしてきた祖父が洗濯物の干し方でその家の住人の性格の一端が垣間見えるからキッチリ干せ、庭の手入れはこまめにきちっとしておけってよく言ってたことを思い出したわ。生活の乱れは必ず外からわかるって言ってた。

    +43

    -1

  • 512. 匿名 2022/01/19(水) 23:29:32 

    うちは夫婦円満だけど庭荒れてます🤣
    家の外周りに興味持てないんだよねー花や木にもあまり興味ないし

    +4

    -0

  • 513. 匿名 2022/01/19(水) 23:31:22 

    記者だったか警察だったかが、ベランダみただけでどこの部屋で事件があったかすぐわかるって言ってたわ

    マンションに住んでるけど、玄関ドアの前に傘とか荷物とかごちゃごちゃしてる家は部屋もそうなんだろうなと思う

    そして例外なく金持ちの家は整理整頓されてる

    +13

    -0

  • 514. 匿名 2022/01/19(水) 23:31:24 

    >>507
    まじで大きなお世話ですよ
    他人の家ジロジロみて値踏みして下品だよ

    +20

    -1

  • 515. 匿名 2022/01/19(水) 23:32:02 

    外から見えるところだけは綺麗にしてるお家はよくある。
    でも、庭がゴチャゴチャしてるのにうちの中だけは綺麗って見たことない。
    建物自体が古くても、中が綺麗なうちは外もスッキリしてる。

    +7

    -0

  • 516. 匿名 2022/01/19(水) 23:35:27 

    うちは建売は庭はないけど、ドアやインターホンとか外は定期的に綺麗にしてます。
    家はおそらく綺麗だとは思います。
    お家の周りがぐちゃぐちゃだとだらしない人なんだろうなぁって私も思います・・・
    自分が人にそう思うから自分の家を綺麗にしてるんだと思いますね。。

    +10

    -0

  • 517. 匿名 2022/01/19(水) 23:36:11 

    雑草はあんまり放置しとくと隣のおうちにも迷惑だろうから目立ち始めたら抜いてるけど家の中の片付けはあまりまめじゃない

    +5

    -1

  • 518. 匿名 2022/01/19(水) 23:38:58 

    >>4
    先月出産したから、去年の夏は庭の草取りも芝刈りも出来ずに雑草ボーボーのまま、夏に入ってしまった。
    夫も医療従事者だから、コロナで去年夏は多忙過ぎて何も出来ず。

    確かに3歳児と2ヶ月の子もいて、家の中も割と散らかってるから、ぐうの音も出ない。

    +5

    -0

  • 519. 匿名 2022/01/19(水) 23:40:47 

    >>502
    この草姿では2mまでは伸びなそう
    60~70cmくらいじゃない?

    +5

    -0

  • 520. 匿名 2022/01/19(水) 23:43:52 

    >>46
    うちも全面コンクリートです!
    小さい子いるけど共働きで手入れもできそうにないので殺風景だけど楽チンで気に入っています。
    虫も繁殖しないし。
    どんな風に見えているかはただの好奇心ですが気になりますね!

    +10

    -0

  • 521. 匿名 2022/01/19(水) 23:45:12 

    家は私が、庭は旦那が手入れしてる
    そして両方とも子供が散らかす

    +0

    -0

  • 522. 匿名 2022/01/19(水) 23:48:31 

    >>1
    うちは親が庭師だからわざと荒れ気味にしてるよ
    忙しくて自宅の庭まで手が回りませんって意味らしい

    年に二回は庭を綺麗にするけどね

    +1

    -5

  • 523. 匿名 2022/01/19(水) 23:49:44 

    >>456
    外に干してる物は見られても仕方ないと思う。今日は天気がいいからみんな洗濯物干してるなーとか思って大規模なマンションとかだと悪いけど見てしまうよ。そんな中ですごい雑な干し方とか原色ばっかり干してるとかだと目が行く事ある

    +13

    -1

  • 524. 匿名 2022/01/19(水) 23:56:04 

    除草剤撒いて除草シートひけばいい
    1回で済む

    +0

    -1

  • 525. 匿名 2022/01/19(水) 23:56:55 

    母がいた時は花壇にも花が咲いてて雑草も目立たなかったけど
    母が出て行ってからは部屋の中も庭も荒れ果てた
    草がしげりすぎて、近所の人から「うちの猫がおたくの庭に毎日遊びに行ってて虫だらけで帰ってくるよー」と言われたけど猫の姿見えないくらい草生えてた。

    +5

    -0

  • 526. 匿名 2022/01/19(水) 23:59:23 

    >>21
    うちはめちゃくちゃ庭広いから自分達で全部手入れしなくてもいいような庭造ったよ
    すっごく快適で自分達が住んでて心地よいからやってよかったと思うし、少し手入れするところもあるけど人からの評価より窓からの景色のためかな
    窓大きいから外見てて雑草まみれだと気分悪いじゃん
    あなたみたいな人はマンションやアパートの方が良さそう

    +5

    -0

  • 527. 匿名 2022/01/20(木) 00:00:57 

    >>1
    敷地はアスファルトと人工芝
    草木1本生えさせない
    何も飾らない
    殺風景だけど手間要らず
    面倒臭がりの私にはピッタリ
    室内もルンバとブラーバーがフル稼働出来る状態をキープして手間要らず
    面倒臭がりなら散らかさない それが鉄則

    +10

    -2

  • 528. 匿名 2022/01/20(木) 00:00:58 

    >>22
    割れ窓現象と同じ感じだね。
    1箇所わかりやすく荒れてると、その所有物は大切にされてないと感じ、その物や所有者に対して罪悪感がなくなる。
    罪悪感がないから余計に狙われやすくなる。

    +10

    -0

  • 529. 匿名 2022/01/20(木) 00:01:09 

    昔、配達員してたけど言えると思う。
    整理されてるのと横にどかしてあるっての、一見綺麗そうに見えるけど違うわ。
    凝ったガーデニングでもゴチャゴチャ置いてる家は統一感なくて乱雑って感じ。本当に綺麗な家は整った綺麗さで品があった。
    ただの配達員だから何も言わないけどある程度は生活ぶりが分かるよ。

    +13

    -1

  • 530. 匿名 2022/01/20(木) 00:04:23 

    人間は複雑だし、庭ぐらいで人間性はそこまで分からないと思う
    生活ぶりは分かるかもね

    +5

    -3

  • 531. 匿名 2022/01/20(木) 00:14:13 

    その人の考え方とか、現状みたいなのは庭に出てしまうのはあると思う。

    だらしない、几帳面、忙しさ、美意識、経済状況などなど。

    +10

    -0

  • 532. 匿名 2022/01/20(木) 00:19:54 

    営業職ごときに人間性が見破れるわけがない

    +2

    -6

  • 533. 匿名 2022/01/20(木) 00:27:00 

    TVでヒロミが言ってた
    庭、玄関先を見たらだいたい分かるって
    ご近所さんから見てもキレイに清潔にしとかないといけないし、マナーだと
    それが分からない人間性の人はダメだって

    +18

    -1

  • 534. 匿名 2022/01/20(木) 00:30:15 

    >>522
    不思議な家族だね
    意味が分からない

    +2

    -0

  • 535. 匿名 2022/01/20(木) 00:34:11 

    何事も見た目で判断する人は頭が悪い人が多い

    +0

    -8

  • 536. 匿名 2022/01/20(木) 00:36:42 

    >>534
    庭師が自宅の庭を綺麗に出来ると言うことは暇があるということでしょ
    仕事がないアピールしても格好がつかないからわざと荒れ気味にしてると書いてあるけど

    +1

    -3

  • 537. 匿名 2022/01/20(木) 00:39:59 

    >>1
    私お部屋の片付け苦手で、庭の手入れも多分手が回らないって思って家建てるとき外交業者さんに、お庭一面防草シート引いてもらって、その上に小石引いてるから草は生えにくくて、お陰でお庭は手入れがそんなに必要なく、小綺麗にしております。

    +4

    -2

  • 538. 匿名 2022/01/20(木) 00:42:32 

    >>2
    みさえやん
    うりまくりよに庭に散乱してる子供のおもちゃ見られてそこそこ稼ぎのあるサラリーマンの夫と片付け下手の主婦と幼児二人と推測されてた

    +5

    -0

  • 539. 匿名 2022/01/20(木) 00:44:42 

    >>1
    車をみれば家の趣味がわかるって話は聞いたことある
    奇抜な色や珍しい車種に乗ってる人は家も人と違うデザインにしたがる
    無難な車の人は家も無難な間取りを好むって

    +7

    -0

  • 540. 匿名 2022/01/20(木) 00:45:28 

    恥ずかしながら見栄っ張りだから
    庭はお花畑並みに綺麗だけど
    部屋の中は清潔感たっぷりの部屋
    大家族石田家の母ちゃんに親近感

    +1

    -0

  • 541. 匿名 2022/01/20(木) 00:46:43 

    実家は母親が綺麗好きで家の中綺麗だった
    ガーデニングが趣味で庭も綺麗だったな
    関係あるのかも?

    +4

    -0

  • 542. 匿名 2022/01/20(木) 00:50:21 

    >>536
    私は逆にやだけどね

    綺麗な庭だと流石ー!とおもう

    +4

    -1

  • 543. 匿名 2022/01/20(木) 00:53:24 

    近所が使った段ボールを捨てずに玄関先にずっと置いてある。
    アパートだし放火とかの元になるし片付けて欲しい

    +9

    -0

  • 544. 匿名 2022/01/20(木) 01:01:49 

    >>1
    離婚とかじゃなくて引っ越した時から庭散らかってるわw
    家の中もね〜
    片付け苦手なのよ

    +0

    -0

  • 545. 匿名 2022/01/20(木) 01:41:33 

    >>535
    人間まずは見た目からの部分もあるでしょ
    大概の人に対して中身まで知ろうとすら思わないんだし

    +3

    -0

  • 546. 匿名 2022/01/20(木) 02:05:43 

    庭がない

    +1

    -0

  • 547. 匿名 2022/01/20(木) 02:09:11 

    うちはベランダしかなく、誰にも見られることのない場所に位置してるけど綺麗にしてる
    スイッチ入らないと片付けできない性格で家の中は汚い
    ベランダのお花見ながら現実逃避してる

    +0

    -0

  • 548. 匿名 2022/01/20(木) 02:10:50 

    >>1 ベランダを見れば、家の中が大体想像できます。

    +2

    -0

  • 549. 匿名 2022/01/20(木) 02:19:42 

    庭の木の剪定状況や植えてる花の趣味、きちんと庭師を予約して夏の終わりに剪定するかなどで、住民の年齢層や性格、花好きかどうかなど分かります。

    +2

    -0

  • 550. 匿名 2022/01/20(木) 02:22:51 

    訪問販売の営業の言葉なんて気にしない

    +1

    -0

  • 551. 匿名 2022/01/20(木) 02:29:32 

    >>31
    すみません
    家のマンションの玄関が内開きで、中に置いた傘や傘立てが倒れると突っ張り棒になり家に入れなくなってしまいます
    そうそう無いとは思いますが万が一のために傘を外に置いています
    共用部なので隅に寄せてはいますが…

    ついでに傘で男女や人数を悟られないようにしています

    +3

    -3

  • 552. 匿名 2022/01/20(木) 02:37:33 

    >>1
    多少、綺麗好きとかその人の価値観は出るけど家の掃除やメンタルと庭掃除は全然別物よ。

    ネグレクトや精神病の人、ゴミ屋敷に住んでる人は勿論庭も家もそうなってるだろうけど、お庭綺麗な人って綺麗好きとかじゃなくて心から植物好きなんだよ。

    暇さえあればお庭仕事してる。そんな人のお庭って本当にいつもお花が咲いていて綺麗。そういうお庭の人が、とても幸せで家も綺麗かって言ったらそうでも無いし。

    あと、SNSとかで掃除整頓アップしたり、生活感出さないインテリア好きな人は、庭も掃除しやすさ優先で殺風景が好きだし花とか芝とか面倒なのはやらない。虫も嫌うから。

    あとは、実家とかでお庭があって手入れの仕方見てると自然にできるけど、元々庭がない家だと上手くメンテ出来なくて庭荒れる人も多い。

    私は庭と家は別物だと思うなー。

    +11

    -9

  • 553. 匿名 2022/01/20(木) 02:44:10 

    >>84
    分かる!

    私はキッチリみっちり玄関までの道を作るタイプだけど脇に人型も出来ます
    雪にダイブして空を見上げて休憩するからです
    側には傘で作った星型もあります

    +4

    -3

  • 554. 匿名 2022/01/20(木) 02:49:45 

    >>24
    一面だけ見てすべてがわかることなんてないよね

    うちの実家は庭師さんや業者さんが定期的に手入れをしてくれてるから庭は超綺麗だし、玄関・客間も父が管理しているから綺麗
    でも母の管轄の台所や洗濯場・衣装室は汚部屋一歩手間の汚さ…

    家庭には二面性があるものだし、他人の家庭のことなんて外から見ただけでは絶対わからないと思う

    +11

    -2

  • 555. 匿名 2022/01/20(木) 03:03:50 

    >>19
    昔洗濯物キレイに干すね!と仲良くなったお向かいさんに褒められたことある。
    ばぁちゃんが家周りはきれいにしなといってたけど人は無意識でも結構見てるもんなんだなぁと思った。

    +13

    -0

  • 556. 匿名 2022/01/20(木) 03:04:14 

    オ新興住宅街だとオープン外構とかセミオープンが多いから歩道から丸見えなんだけど、気になるのは芝生が枯れてる(?)家くらい。
    人工芝だから分からないんだけど芝生って管理しないと枯れ果てるもの?一部とかじゃなく全面朽ち果ててるんだよね

    +0

    -1

  • 557. 匿名 2022/01/20(木) 03:18:00 

    嘘だと思う、お花の手入れしてる暇な婆さんは曲だの噂好きでみんなから嫌われてるよ!お庭は綺麗だけど

    +4

    -3

  • 558. 匿名 2022/01/20(木) 03:18:40 

    >>1
    庭は真夏は日焼けするから手入れしないので荒れるが家の中はピカピカだよ。
    庭があるだけ裕福なんだから。

    +1

    -2

  • 559. 匿名 2022/01/20(木) 03:36:27 

    >>36
    じゃあ家はダメだ。
    玄関も庭もこざっぱりだけどセールスお断り。

    +0

    -0

  • 560. 匿名 2022/01/20(木) 03:55:50 

    庭ごときで分かりません

    +3

    -4

  • 561. 匿名 2022/01/20(木) 05:11:04 

    父がガーデニング好きなので庭は綺麗
    でも家庭には問題あり

    +2

    -0

  • 562. 匿名 2022/01/20(木) 06:07:26 

    >>1
    あと個人的にはゴミの出し方
    段ボールのまとめ方にも性格が出る気がする

    +8

    -0

  • 563. 匿名 2022/01/20(木) 06:11:17 

    >>13
    個人的には清潔感があって好きだわ
    豪邸の角刈り

    +1

    -0

  • 564. 匿名 2022/01/20(木) 06:14:54 

    >>46
    綺麗好きでスッキリした生活を好む人だろうなぁと思うよ
    合理的だし共感するわ

    +5

    -0

  • 565. 匿名 2022/01/20(木) 06:24:06 

    >>7
    うちは介護があって、庭なんかでて徘徊されたらかなわないし
    友達は子供が乳幼児だから目を離せないし、時間あったら寝たい
    余裕があるかないかだよね、庭。
    荒れてる。悲しい

    +5

    -0

  • 566. 匿名 2022/01/20(木) 06:49:08 

    >>449
    うんうん。
    見栄っ張りならお花より、化粧品や服にお金まわす。
    給料日前に土や肥料買わない。笑

    仕事から家に帰って来た時に玄関までの道がキレイになっているとテンションが上がる。
    ほんとにただの趣味。もちろん写真をあげるわけでもなく、誰を呼ぶわけでもなく、個人的に癒やされているだけです。

    +11

    -0

  • 567. 匿名 2022/01/20(木) 06:50:33 

    >>3
    うちの実家も庭は綺麗だった。
    祖母の部屋は今でいうごみ屋敷みたいにゴミの層で床が隠れてたよ。
    お風呂も毎日入らなかったし歯磨き洗顔ももテキトー、化粧したまま寝てたり。
    でも草抜きやら花の苗買って肥料やったり庭いじりはよくやってたな。

    +3

    -0

  • 568. 匿名 2022/01/20(木) 06:50:41 

    道路族はだいたい庭を見たらわかる

    +6

    -0

  • 569. 匿名 2022/01/20(木) 06:54:18 

    >>24
    だらしない人間はすぐわかるの。
    みとめてちゃんとすることだね!!笑
    耳が痛い話しだろうけど、隣近所にも迷惑かけてることを思い知りな

    +15

    -3

  • 570. 匿名 2022/01/20(木) 06:55:39 

    いつも通る道(裏道みたいなとこ)の家
    裏庭のような小さい芝生のきれいな庭んだけど
    何ヶ月も前からドングリの殻が真ん中にぽつんと落ちてるのが気になってる
    なんかぽつんとしてかわいいんだけど、全然庭に出ないのかな

    +3

    -0

  • 571. 匿名 2022/01/20(木) 07:02:16 

    うち夫も子供も超きれい好きで常にモデルルームみたいに整った家だけど、庭はあんまりそういう感じじゃないな。

    +1

    -0

  • 572. 匿名 2022/01/20(木) 07:04:22 

    >>514
    人間性疑うよね…気持ち悪いし怖いわ
    近所でもどこでもこんな人いたら付き合いしたくない

    +4

    -1

  • 573. 匿名 2022/01/20(木) 07:05:20 

    >>31
    虐待などのニュースでベランダがよく映ってるけど大体物がいっぱいで汚い。やっぱりそういう傾向があると思っちゃうよね。

    +22

    -0

  • 574. 匿名 2022/01/20(木) 07:07:24 

    玄関か駐車スペースあたりにバスケットボールのゴールのポール建ててる家はもれなく自己中and騒音主。
    ダムダムボールつく音、響いてうるさい。
    庭ももれなく荒れている。

    +11

    -0

  • 575. 匿名 2022/01/20(木) 07:13:44 

    >>117
    強い、というか屋外用。

    +8

    -0

  • 576. 匿名 2022/01/20(木) 07:14:48 

    >>192
    それはそれで性格に難ありって感じだな

    +5

    -0

  • 577. 匿名 2022/01/20(木) 07:18:57 

    >>27
    それダメなの?家ではボロの部屋着着てるけど外出時は服もメイクもちゃんとするくらいな感じで、そんな悪い事でもないような…。家の中でも外でもキレイなのがベストだろうけど。

    +5

    -0

  • 578. 匿名 2022/01/20(木) 07:20:18 

    >>1
    人生のなかで、人それぞれ時間があるときと、時間がないときがあると思うけど、私は子どもが小さい時はガーデニングにはまってたけど、子どもが高校受験とかになって色々悩みとか出てきたらガーデニングする時間の余裕も心の余裕もなくて、庭荒れてます。

    +2

    -0

  • 579. 匿名 2022/01/20(木) 07:38:41 

    >>467
    砂利の下に除草シート貼っておくとあんまり草生えてこないよ
    1,2ヶ月に1回くらい見回ってちょこっと抜くくらいで済むからありがたい

    +1

    -0

  • 580. 匿名 2022/01/20(木) 07:54:13 

    育った環境もあるのかなって思った。
    うちの実家は両親が庭の手入れや季節の花をいつも入れ替えてほんと綺麗だけど、義父母はプランターで色々育てるけど統一感無いし結局枯れて旦那がプランター回収してウチの庭に埋めてる……。
    だから、うちの庭綺麗にしたくても義父母の植物がチラホラ……。
    家の中も義父母は捨てられない感じで物が多い

    +1

    -1

  • 581. 匿名 2022/01/20(木) 07:54:44 

    >>556
    芝は本当に綺麗を維持するのは本当に難しい
    ゴルフクラブの会員権等高いのは芝の維持費代込み
    なんだろうなぁと思う

    +5

    -0

  • 582. 匿名 2022/01/20(木) 07:59:22 

    >>10

    植木屋さんが手入れしてるよね。
    凝った庭多い。
    趣味だよね。
    うちは庭だけで100坪以上あるけど植木は15本程度で自分で
    剪定しています。
    お金は掛からない
    庭もそうだけど、玄関とトイレが汚い家はだらしないイメージ。

    +4

    -0

  • 583. 匿名 2022/01/20(木) 08:00:29 

    >>581
    本当の連投失礼しました
    芝は本当に綺麗を維持するのが難しい。でした

    +0

    -0

  • 584. 匿名 2022/01/20(木) 08:01:46 

    家探そうかなというタイミングで、実家のとなりに建て売りが出来たので、この間内覧してきた。おしゃれで綺麗な新築から見た実家の庭とか塀とか窓のトタンとかが荒れ過ぎてて、なんだか申し訳なくなった。

    +1

    -0

  • 585. 匿名 2022/01/20(木) 08:04:18 

    専業主婦してた時はガーデニングが大好きで薔薇を中心に、いろんな花を植えていた。
    でも今は仕事をはじめて、資格試験の為に勉強付けの毎日で庭は荒れ放題で夏はジャングルになってた。去年無事合格。でもそのくらい勉強しないと合格できなかったと思う。家事育児仕事勉強てなると時間が足りない。今年は少し余裕ができると思うからガーデニングも芝刈りも頑張るつもり😤
    でも第三者から見たら何が起きたのか気にはなるよね。

    +6

    -0

  • 586. 匿名 2022/01/20(木) 08:10:39 

    >>490
    リースも毎回生花だったりお金掛けてるよね
    うちは毎年同じの
    風水的に良くないらしいけど余裕ない笑

    +2

    -0

  • 587. 匿名 2022/01/20(木) 08:12:39 

    >>1
    きれい好きで几帳面、人に見られる緊張感、人に不快感を与えない気配りがあるかどうかは表れると思う。雑草が多いと虫や蚊が集まるから近所の人は困るよ。

    +7

    -0

  • 588. 匿名 2022/01/20(木) 08:12:57 

    虫がわかない程度に庭の手入れはして欲しいです

    +5

    -0

  • 589. 匿名 2022/01/20(木) 08:15:12 

    >>357
    幸せは玄関からやってくるらしいよ

    +12

    -0

  • 590. 匿名 2022/01/20(木) 08:20:23 

    身なりがキッチリしてるママの庭がすっごい草ボーボー

    +3

    -0

  • 591. 匿名 2022/01/20(木) 08:20:43 

    >>84
    健康そうな人員が揃ってるのに雪かきしない家は、人のことはどうでもいい人たちなんだろうなと思う。配達業者や近隣の子供たちが登下校で通るだろうに。

    +4

    -0

  • 592. 匿名 2022/01/20(木) 08:23:11 

    ズボラの自覚あるからベランダには物を置かないようにはしてる
    庭だと大変だろうなー

    +0

    -0

  • 593. 匿名 2022/01/20(木) 08:24:00 

    >>84
    きれいに雪かきしたいけど、音が立つのと「いつまでやってるの?」と近所から思われそうで、大雑把に終わらせてしまう。

    +4

    -1

  • 594. 匿名 2022/01/20(木) 08:26:43 

    >>590
    ふつう庭や家の中を綺麗にしてから身なりがあとだけどね。見栄っ張りなんじゃない?

    +3

    -0

  • 595. 匿名 2022/01/20(木) 08:27:30 

    >>586
    毎回同じならかけない方が良いよ
    貧乏臭いから

    +1

    -5

  • 596. 匿名 2022/01/20(木) 08:35:15 

    うち家の中きれいで庭汚い
    汚いというか道沿いの細長い花壇全く手入れしてない
    枯葉も雑草も全然取ってないし剪定もしてない

    +2

    -0

  • 597. 匿名 2022/01/20(木) 08:37:21 

    庭は灯油タンクしかないし草生えても除草剤かけて終わり。花壇すら置いてないし殺風景です

    +1

    -0

  • 598. 匿名 2022/01/20(木) 08:47:19 

    >>346
    駐車場金も払わず使ってる(なぜバレないのか疑問)

    なぜ払ってない事を知っているのか疑問…

    +0

    -2

  • 599. 匿名 2022/01/20(木) 09:03:43 

    セールスお断りの札を貼ってる家の住人は気弱な曲者が多い。

    +3

    -1

  • 600. 匿名 2022/01/20(木) 09:05:00 

    >>27
    義実家がこれ!

    庭は庭師呼んで綺麗に松の木も剪定され素晴らしい。が、しかし!家の中は居間と玄関以外汚い。
    特にトイレ、風呂、キッチンがカビだらけだよ
    営業マンが入るところまでは綺麗にしてるね。
    外面だけ装ってるからタンスの中とか
    押し入れの中が本当に汚いしぐちゃぐちゃに入ってる。

    因みに実家は母も父も本当に掃除が好きで隅から隅までピカピカ。でも庭は微妙かもw
    忙しい時なんかは雑草生えてるかな。
    ガーデニングしててある程度は可愛いらしいけど。
    完璧て感じではない。

    +1

    -0

  • 601. 匿名 2022/01/20(木) 09:05:23 

    家の周りが汚いと家庭が荒れてる証
    物とかじゃなくて、ゴミが落ちてても放置してる家があったけど離婚したよ
    周りの目が気にならないくらい精神的に危ないって意味らしい

    +19

    -1

  • 602. 匿名 2022/01/20(木) 09:10:39 

    >>27
    私のことで~す

    家の中はできれば綺麗に保ちたいけど、子供がおもちゃ散らかすから来客時以外は散らかってること多いわぁ

    +1

    -0

  • 603. 匿名 2022/01/20(木) 09:14:08 

    >>293
    私です!
    家の中はモデルルーム並に綺麗です
    潔癖なので水回りは特にピカピカに。

    しかしマンション専有庭は……まず日に焼けるから外に出たくない。土に触れたくない。虫が嫌なのでもろもろ放置…まず外に洗濯物を干す事が無いので庭に出ない。。
    いつぞやの植物も枯れ果てそのまま…
    すみません

    +6

    -0

  • 604. 匿名 2022/01/20(木) 09:20:29 

    >>41
    都内までフルタイム勤務の共働きで子供達がまだ小さい頃は毎日必死で時間も心も余裕なくて、
    庭の雑草が伸び放題になってた。
    近所の専業ママに
    「庭に勝手に入っていいなら雑草抜いておくけど」と言われ、すごく嫌な気持ちになったのを思い出した。

    +5

    -7

  • 605. 匿名 2022/01/20(木) 09:24:17 

    庭が綺麗=人目や世間体を特に気にする人と言う事しかわからないと思うが

    +4

    -7

  • 606. 匿名 2022/01/20(木) 09:26:15 

    >>597
    訳のわからない物をごちゃごちゃ
    置くより良いと思うわ

    +4

    -0

  • 607. 匿名 2022/01/20(木) 09:26:24 

    >>1
    転勤族なんだけど、ごみ捨て場見ると住民の民度がわかる。
    曜日時間帯を守らないで捨ててあるところは汚いし、カラスに荒らされてたりする。あとその地域のごみ捨てルールを無視してるから、収集してもらえなくて注意書のシール貼られてずっと放置されてる。
    そうやっていつも汚いから、ポイ捨て場にもなってる。
    きれいなところは住民が曜日時間を守るから、その時にしかごみが出てない。カラスに荒らされるのもまれ。
    もっというと管理会社が清掃入れてる。

    +9

    -0

  • 608. 匿名 2022/01/20(木) 09:28:20 

    芸能ニュースで見たけど吾郎ちゃんの庭?バルコニーがセンス良かった記憶

    +2

    -0

  • 609. 匿名 2022/01/20(木) 09:28:43 

    >>605
    個人的には単純に庭が綺麗イコール
    心に余裕があって素敵だなぁとしか思わないな
    家の前を通り過ぎるだけだしそれ以上の事は何も

    +13

    -0

  • 610. 匿名 2022/01/20(木) 09:29:24 

    >>608
    ヒロくんの趣味かもよw

    +0

    -0

  • 611. 匿名 2022/01/20(木) 09:31:29 

    >>594
    意外に全身完璧にしている人に限って
    汚部屋住人だったりするらしいよ

    +9

    -0

  • 612. 匿名 2022/01/20(木) 09:33:48 

    >>540
    石田さんチとモッさんPの動画見たことある?

    +0

    -0

  • 613. 匿名 2022/01/20(木) 09:39:26 

    隣の家は、隣地に接してるとこだけ
    DIYで防草シートにタイル敷いてるけど
    接してない部分はずっと
    防草シートのみのままだわ。
    プランターもある。

    どんな人なのか誰か教えて!!

    +0

    -1

  • 614. 匿名 2022/01/20(木) 09:44:37 

    >>21
    人にどう思われるかに興味ないから雑草伸ばしてますっていうのは、人目は気にならないからムダ毛処理しません、すね毛ボーボーですって言うのと変わらないよ。

    +7

    -1

  • 615. 匿名 2022/01/20(木) 09:45:47 

    >>605
    ただの綺麗好きくらいじゃない
    そんな意地が悪い見方しなくても

    +7

    -0

  • 616. 匿名 2022/01/20(木) 09:48:11 

    >>613
    周りに気が使えるちょっとズボラな人

    +5

    -0

  • 617. 匿名 2022/01/20(木) 09:59:13 

    >>3
    うちも笑
    庭だけは綺麗にしてるけど、家の中は物が溢れてその辺に雑誌が積み放題
    たまにひょいっと取って鍋敷き変わりに使ってる
    後はメモ帳変わりとか?
    歴代青汁なんて数年越しのが纏まって棚に押し込まれてる。不味いのが減らない

    +1

    -0

  • 618. 匿名 2022/01/20(木) 10:00:27 

    >>616
    鑑定ありがとうございます!
    じゃあ悪い人ではないんですかね?
    密集地なのに夏の夜中に窓とカーテンあけて
    テレビ見るし、隣のリビングの窓が
    私の駐車場に面してるんだけど
    カーテン越しに見てくる、、、
    購入してからすぐ引っ越してこなかったから
    雑草被害あったけど一言も謝られなかった🥲
    愚痴ってすみません笑

    +0

    -1

  • 619. 匿名 2022/01/20(木) 10:00:42 

    >>598
    わけあって駐車場を変わりたいと思った時に管理会社にどこが空いてるのか聞いたら思いっきりその家の車が停めてある番号を管理会社が言ってきたから(電話の対応を夫がしたため、問い詰める事をしなかった。なぜ聞かなかったのかと後で喧嘩になった)
    住人だった方の証言

    この二つがわかった要因

    次管理会社に用事がある時には言うつもり

    +4

    -1

  • 620. 匿名 2022/01/20(木) 10:02:49 

    >おうちの状況と庭ってリンクしてるんですかね。
    興味があります。

    庭のみならず、鞄や財布、化粧ポーチ、車の中は家の中とリンクしてると思うよ

    +7

    -0

  • 621. 匿名 2022/01/20(木) 10:05:20 

    >>46
    私も同じです!近所に挨拶まわりしたとき
    「コンクリにしたのね〜賢いよ〜草は大変だからねぇ」と
    おばあさんに言われました🤣

    でも隣はDIYでちょっと凝ってるから
    どう見えてるんだろ。殺風景とDIYが並んでたら。
    って気になる。

    +2

    -0

  • 622. 匿名 2022/01/20(木) 10:10:35 

    >>598
    というか、それ以外の事に疑問を抱かないあなたに疑問だわ。
    なぜこちらの揚げ足ばかり取ろうとすんのか

    あなたの家も庭も玄関も汚そうだしガルちゃんやってないで掃除しなよね。

    +1

    -2

  • 623. 匿名 2022/01/20(木) 10:12:59 

    >>343
    わーうちと全く一緒‼︎
    家を建てる時に私はコンクリにしたいと言ったのに、旦那は芝生が欲しいって言い張るから、
    じゃあいいけど芝の手入れはパパの担当ね!ちゃんとお願いねって約束したのに、伸び放題で放置…
    限界に達すると子供達をアイスで釣って3人で雑草を抜いてるよw
    ほら思った通りじゃんって思いながら、
    私は絶対に意地でも手出ししない。

    +3

    -1

  • 624. 匿名 2022/01/20(木) 10:13:22 

    >>31
    ADHDで片付けはすごく苦手ですぐ物が散乱してしまうけど、玄関と庭だけは綺麗にしておこうと思いました…

    +3

    -0

  • 625. 匿名 2022/01/20(木) 10:29:47 

    家から発せられるオーラってある
    お金持ちは発光してる
    もちろん庭も玄関先も小綺麗

    +17

    -0

  • 626. 匿名 2022/01/20(木) 10:38:32 

    見る側の人の人間性によって、同じ庭でも感じ方は様々なんだろうなとトピを読んで思いました。

    +5

    -0

  • 627. 匿名 2022/01/20(木) 10:57:45 

    キムチ鍋1位独占

    +2

    -0

  • 628. 匿名 2022/01/20(木) 10:59:42 

    >>618
    購入してからすぐ引っ越してこなかったから
    雑草被害あったけど一言も謝られなかった

    これが引っかかってるから、なんだかな〜って雰囲気でちゃって向こうも感じ取り、互いしゃくに触るっていう悪循環になってるんじゃない?

    +1

    -0

  • 629. 匿名 2022/01/20(木) 11:17:49 

    ある程度は関係あると思う。
    どんな理由があったって、業者に頼むとか、手入れする時間を作ろうとするかどうかだよ。

    +4

    -0

  • 630. 匿名 2022/01/20(木) 11:27:28 

    >>514
    本当にそう。他人の懐事情までね

    +2

    -1

  • 631. 匿名 2022/01/20(木) 12:26:55 

    草はえっぱなしです
    家の中も子どものおもちゃ散らばってます…

    +1

    -0

  • 632. 匿名 2022/01/20(木) 12:32:56 

    >>496
    天気が微妙な時に、あの家が干してるから午後は雨降らないかな?
    みたいな絶対的に信頼してる家があるw
    家の窓から見える家なんだけど。
    その家の真似してたら失敗しないというか…

    綺麗に干してて、天気予報ちゃんとチェックしてるっぽい家。

    +11

    -0

  • 633. 匿名 2022/01/20(木) 12:53:01 

    >>612
    ツベ?

    +0

    -0

  • 634. 匿名 2022/01/20(木) 12:58:39 

    >>632
    わかる!!!!
    私もご近所さんを信頼してる(笑)子供が産まれたての頃、雨が降ってきた時、そこのお宅の人が教えにきてくれました!そこのお宅のご夫婦とおばあさんは、家の周りも庭も畑もとても綺麗にされてる。見習ってます!

    +6

    -0

  • 635. 匿名 2022/01/20(木) 13:27:49 

    >>234
    隣のせいにして…

    +0

    -0

  • 636. 匿名 2022/01/20(木) 14:03:41 

    営業などの仕事でこれまで2000軒位の戸建てやマンションに行ったけど。
    まずアルコーブや庭に古い不用品が出しっぱなしだと、部屋も壊滅的な本格派。本人にはゴミが見えないタイプ。
    庭だけキレイで屋内滅茶苦茶だと物が多くて片付けられないタイプか世間体を気にする人。
    庭木が乱れて古い植木鉢が数鉢放置程度は普通の人。
    庭が猛烈に酷くて室内キレイな人は私は見た事無いので、少数だと思う。

    庭は汚すぎると金遣いもルーズだろうとか、花をたくさん植えすぎてると専業主婦がいるだろうとか、勘繰られて、飛び込みの営業が増える…と、何かの本で読みました。



    +3

    -0

  • 637. 匿名 2022/01/20(木) 14:10:49 

    >>27
    私だw
    そして隣の家が全く除草しないし冬は除雪しないしお菓子のゴミ平気で捨てる人達だから庭だけでも見栄張れやっていっちょ前に文句垂れてるw

    +1

    -0

  • 638. 匿名 2022/01/20(木) 15:10:23 

    >>611
    でも庭も家も外見も全て汚いより良い気もするな

    +4

    -0

  • 639. 匿名 2022/01/20(木) 15:17:28 

    >>636
    私普通の人だ…w

    +5

    -0

  • 640. 匿名 2022/01/20(木) 15:43:07 

    >>182
    消防法で火事起きにくいようにしろ(空き地に草生やしっぱにすな)って決まりあるよね。
    ゴミの不法投棄とかし易そうだし182さん側に負担が大きいと思うんだけど自治体がどうにかしてくれないもんなんですかね?

    +2

    -0

  • 641. 匿名 2022/01/20(木) 15:46:09 

    >>632
    自分も勝手に信頼してたら雨に降られたよ…

    家庭菜園してる道路族だから人選微妙だったかな

    +1

    -3

  • 642. 匿名 2022/01/20(木) 16:27:51 

    >>570
    風情があるね、ぽつん

    +2

    -0

  • 643. 匿名 2022/01/20(木) 22:51:11 

    >>503
    自転車は隠せないしなぁ。

    +2

    -0

  • 644. 匿名 2022/01/20(木) 22:56:34 

    >>326
    こまめな掃除とか、破損・劣化・故障したものは修理や廃棄・交換したりとか?
    元気な生き物も、手入れされた家も、ピカピカしてるよね

    +3

    -0

  • 645. 匿名 2022/01/20(木) 23:47:57 

    >>536
    私もそんな庭師、周りにもいない
    近所の庭師さんのお宅は整理整頓されて手入れが行き届いている
    だから信用がある

    +5

    -0

  • 646. 匿名 2022/01/20(木) 23:49:35 

    >>535
    そうかなだいたい立ち振舞いに出るけどな

    +5

    -0

  • 647. 匿名 2022/01/21(金) 10:15:38 

    >>625
    お金持ちじゃなくても、
    なんとなくいい雰囲気の家だなぁーって庭や玄関から感じられる家あるよね。
    適度に綺麗に整ってて温かい雰囲気があるというか。

    私はクリスマス時期にリースとかポインセチアが飾られてたりちょっとクリスマス感出してるお家があるとわー素敵だなーって思う

    +9

    -0

  • 648. 匿名 2022/01/21(金) 12:39:17 

    >>625

    空気が淀んでないよね。
    その家だけ澄んだ空気が漂っているの。

    +4

    -0

  • 649. 匿名 2022/01/21(金) 15:50:37 

    家の駐車場に仕事道具とか
    倉庫2つとかやたら物置いてる人は
    どんなかんじ?

    +2

    -1

  • 650. 匿名 2022/01/22(土) 16:10:21 

    >>625
    お金持ちじゃなくても生命力を感じる家はあるよね

    +3

    -0

  • 651. 匿名 2022/01/23(日) 20:57:33 

    >>638

    いやいやいや…
    室内が臭いからいくら着飾っても服や本人もなんとも臭いんよ。

    +2

    -0

  • 652. 匿名 2022/02/05(土) 16:26:16 

    庭も家の一部だと思うから、庭を汚くしてる=片付けられない人、かな。
    家の中はキレイにしてる!と言っても信憑性に欠ける。
    してたとしても付け焼き刃。

    +3

    -0

  • 653. 匿名 2022/02/08(火) 23:11:44 

    家の外周りがキレイだときちんとした人なんだろうなと思う。
    庭だけじゃなくて、車や子供の自転車の停め方もきちっとしてたりすると印象が良い。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード