-
1. 匿名 2022/01/19(水) 09:29:52
アクティビジョンは「コールオブデューティ」や「ウォークラフト」などの人気ゲームを手がけ、プレーヤー数は月4億人に上る。ソニーグループの「プレイステーション(PS)」やマイクロソフトの「Xbox」などにソフトを提供し、21年の売上高は約86億ドル(21年11月時点の予想値)。ゲームを競技とする「eスポーツ」の主力企業としても知られる。+6
-4
-
2. 匿名 2022/01/19(水) 09:30:27
儲かってまんなあ+9
-1
-
3. 匿名 2022/01/19(水) 09:30:27
買収額が桁違い~~!!!+17
-1
-
4. 匿名 2022/01/19(水) 09:30:41
ガルではビル・ゲイツ好きな人たくさんいそう
イケメンだし。
+0
-12
-
5. 匿名 2022/01/19(水) 09:30:54
約8兆円!?
GAFAMは規模が段違いだな+6
-0
-
6. 匿名 2022/01/19(水) 09:31:54
MSがゲーム産業に本気出してきたってことか+3
-2
-
7. 匿名 2022/01/19(水) 09:33:25
LinkedInはこれだけ払うだけの価値があったのか疑問
欧米諸国ではもっと浸透してるのかな+2
-1
-
8. 匿名 2022/01/19(水) 09:33:38
ゲーム世界最大手は中国テンセントなのか
まぁ国内だけで14億人市場だからね+2
-2
-
9. 匿名 2022/01/19(水) 09:33:51
メタバース事業が流行りだからゲーム関係の企業はどんどん買収されてるね+7
-1
-
10. 匿名 2022/01/19(水) 09:34:06
夫がコールオブデューティ好きで良くやってたわ。あの会社か+3
-1
-
11. 匿名 2022/01/19(水) 09:34:30
金持ちか!+4
-1
-
12. 匿名 2022/01/19(水) 09:36:00
今までとは桁違いだよね…そこまでの価値あるのかな。凄すぎる。+1
-1
-
13. 匿名 2022/01/19(水) 09:36:45
>>4
すごい人ではあるけどイケメンかというと…😅+0
-1
-
14. 匿名 2022/01/19(水) 09:38:35
天下のソニーであってもMS相手じゃ資金力はどうしようもないんだから、どんどんパブリッシャー買収されちゃ次限独占でいくら対抗しようとしても無理だと思うわ+3
-4
-
15. 匿名 2022/01/19(水) 09:41:52
マイクロソフトが手掛けるゲーム。PS4やXBOXでやった事がある人もいるかもしれないが、デッドライジングシリーズ。ゾンビ無双爽快ゲームで脱出メインだけど、黒幕は管理監視社会に向けてウイルステロを仕掛ける。マ●クロ●ップの埋め込みも完了してるよね。もう分かるよね。スウェーデンでワクチンパスポートも腕の中にあるよね。ヨハ●の黙示録の獣の刻印だよね。信じるか信じないかは、アナタ次第ですっ!!!!+1
-1
-
16. 匿名 2022/01/19(水) 09:43:01
セクハラ社員は捨てて欲しい+3
-2
-
17. 匿名 2022/01/19(水) 09:44:20
株もってるから頑張って😃+5
-1
-
18. 匿名 2022/01/19(水) 09:46:50
任天堂はハードの性能競争に入らず
独自路線だからあまり影響ないけど、
ソニーはPS5がXBOXと競合しているから
かなり不利だね。
CODなんて、海外では日本でいうとポケモンレベルの人気だから
今後PS5で出なくなったら
PS5終わりだと思う。+7
-4
-
19. 匿名 2022/01/19(水) 09:48:50
>>15+0
-1
-
20. 匿名 2022/01/19(水) 09:50:32
私、トピを開いてみたものの全く意味が分からないから、ここのトピで発言してる人たちがみんなカッコいいし物知りだなぁと思ってる。+6
-3
-
21. 匿名 2022/01/19(水) 09:51:10
XBOXってなかなか売ってないんだよね。SwitchとPS4はあるのに。ゲームシリーズでXBOXでしか売ってないゲームソフトは困るよね。+3
-1
-
22. 匿名 2022/01/19(水) 09:58:37
>>8
今後テンセントは中国国内じゃゲームだせないからあやしいけどね+3
-0
-
23. 匿名 2022/01/19(水) 09:59:07
これのおかげで今日のソニーの株価が激減している。
そりゃあMSがここまで人気のソフトを独占したら
ソニーに勝ち目はない+7
-2
-
24. 匿名 2022/01/19(水) 10:03:21
オーバーウォッチ2早く出てくれ~+1
-1
-
25. 匿名 2022/01/19(水) 10:04:39
CoDの競技シーンの活性化に期待+0
-0
-
26. 匿名 2022/01/19(水) 10:04:57
クラッシュ・バンディクーシリーズは?+0
-1
-
27. 匿名 2022/01/19(水) 10:10:20
私も便乗してメタバース関連の株買ったけど、今の時点ではあまり普及するようには感じない
ゲーム好きだけど体感型は何度も失敗してるし+1
-0
-
28. 匿名 2022/01/19(水) 10:45:38
>>7
ゲームが欲しかったというよりメタバース(仮想空間)がこれから伸びるから
そのための技術が欲しかったんじゃないかな
MMORPGが強い会社だし+4
-1
-
29. 匿名 2022/01/19(水) 10:51:38
その割には株価下がってますな。
もっと上げておくれよ+0
-1
-
30. 匿名 2022/01/19(水) 11:08:08
今日は日本のゲームセクターは上がってるね(ソニー以外w)
好きなゲーム会社は買収されてほしくないな…海外が親会社になるとポリコレ厳しくてつまらない内容になりそうだし+3
-0
-
31. 匿名 2022/01/19(水) 11:50:20
>>18
ソニーはPS5の供給が追い付かないせいでソフトの売れ行きも悪いから、今回の件も含めて厳しくなってきてるね
対象機種の選定でSwitchとPS5を比較して、Switchを選ぶソフト会社も出てきてるし+2
-1
-
32. 匿名 2022/01/19(水) 16:14:19
ガルではXBOX?なにそれ?って感じだろうけど
ゲームパスっていうサブスクは充実してるし、ゲームをDLせず遊べるクラウドも始まったし、
360時代のゲームも後方互換に対応してるの多いし
何気にサービス充実してるんだよね
あとコントローラーが頑丈
洋ゲー好きなら買わない理由ないんだよな
まあ供給なくて買えないんだけど+0
-1
-
33. 匿名 2022/01/19(水) 17:40:25
>>18
ソニーはPCかXboxでいいよね問題を解決しない限り勝ち目はないと思う。+3
-1
-
34. 匿名 2022/01/19(水) 17:56:00
最近のソニー迷走してるよね
次世代機出してもソフトが不足、ハードも足りなくなってPS4の再生産に踏み切る
挙句にサブスクまでMSに追随する形でやらざるを得なくなる
今開発中のソフトはPSにも出るだろうけど、その後は本当に厳しくなるかも+2
-1
-
35. 匿名 2022/01/19(水) 19:02:41
なぜウィッチャー2はXBOXしか販売しないんだ。PS3かPS4かSwitchでも良いから出して欲しいね。+0
-1
-
36. 匿名 2022/01/19(水) 19:12:41
>>23
SONYの勝ち負けなんて気にしてないけど、XBOXも販売して欲しいわ。ちゃんと日本語版でね。なるべく面倒くさい設定もなしでPS4みたいにシンプルな感じでね。XBOXコーナーも1箇所だけポツンではなく、普通に置いてほしいわ。PS4、Switch、XBOX、どれも特徴が違う世界感だから、全部あったら幸せだよね。絶対にこのゲーム会社しか買わないっ!!!!みたいな人は人生損してるよ。+2
-1
-
37. 匿名 2022/01/19(水) 19:20:05
ガルちゃんはSwitch民ばかりだから対岸の火事って感じだろうね
そもそもこのニュースを知らないかもしれない+2
-1
-
38. 匿名 2022/01/19(水) 19:45:22
>>34
ハードのデザインからして迷走中だよね。なんだ?蓮舫みたいなデザインは?+2
-1
-
39. 匿名 2022/01/19(水) 20:00:41
ソニーの迷走といえばこんなのもあったよね
+0
-1
-
40. 匿名 2022/01/19(水) 20:43:19
>>33
でもPSってお手軽ではある
これから出る特定のゲームのために
わざわざゲーミングPCやXbox買う気にはならない
スイッチはグラフィック性能が悪いから
マリオみたいなゲームはいいけど写実的なのは厳しいし+0
-3
-
41. 匿名 2022/01/19(水) 20:49:06
>>31
コロナのせいでソフトもあまり出てきてないからね
今年は大作が立て続けに出てくるよ
ちなみにPS5が手に入らないって言ってる人達の大半は
量販店で普通に売られるの待ってる人達だと思うけど
本当に欲しいなら抽選
(誰でも参加できるのではなく購買実績がある人とか条件がついてる所)
に申し込んだほうがいいと思う
ゲーム友達はみんな抽選で入手出来てる
+0
-1
-
42. 匿名 2022/01/19(水) 20:54:06
>>40
横
Xboxも家庭用コンソールだから手軽さはPSとそう変わらないと思うんだけど
Oneで相当ユーザー減らしたのと、バタ臭いイメージから敬遠されてるのかね?+0
-1
-
43. 匿名 2022/01/19(水) 21:21:45
>>40
ゲームパス最強だぞ。+1
-1
-
44. 匿名 2022/01/19(水) 21:58:52
>>29
ソニーグループの時価総額は一日で2兆円以上減+1
-1
-
45. 匿名 2022/01/19(水) 23:06:14
セクシャルハラスメントが横行して、統制がボロボロらしいですね、実力のあるクリエーターは既に離脱しているでしょう、個人的な予想では数年間は過去の遺産で利益を上げてもその後作品のクオリティも利益も急降下すると予測します、+1
-0
-
46. 匿名 2022/01/20(木) 06:54:18
>>41
え?予定スカスカなんだけどw+0
-0
-
47. 匿名 2022/01/20(木) 13:51:50
ソニーだいぶ戻してるけど中長期では大ダメージだよ
まあ全事業でG16兆の会社への対抗策で8兆積める会社の資本の暴力+0
-0
-
48. 匿名 2022/01/20(木) 16:57:58
なんか金の力で買い占めてるような前提でコメントしてる人ちらほらいるけど
ゼニマックスもアクティビジョンも
MSとの関係が元々良好だったからこそ買われたっていう背景がある+0
-0
-
49. 匿名 2022/01/20(木) 17:41:18
>>48
8兆なんで
ソニーにそれが買えるわけがないじゃんw
金の力で競合の力を削ぐ、プラットフォーマーとして当然+0
-0
-
50. 匿名 2022/01/20(木) 18:25:34
>>49
まあそれは確かにw
経営状態や内部統制ボロボロなメーカーがMSに買われるなら
それはそれでいいじゃんと思うんだけどな
MSはもう長いことゲーム事業やってるし+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
【シリコンバレー=佐藤浩実】米マイクロソフトは18日、米ゲーム大手のアクティビジョン・ブリザードを687億ドル(約7兆8700億円)で買収すると発表した。マイクロソフトにとって過去最大のM&A(合併・買収)となる。(略)マイクロソフトでゲーム事業を統括するフィル・スペンサー氏は説明会で「売り上げ規模で騰訊控股(テンセント)やソニーグループに次ぐ世界3位のゲーム企業になる」と強調した。