- 1
- 2
-
501. 匿名 2022/01/19(水) 00:27:40
父 1歳の時に他界
母 18歳の時に他界
両親が施設育ち出身なので
祖父祖母親戚知らない
18歳から奨学金借りて大学一人暮らし
看護師になってそれなりに稼げるし
独り身の入院患者多いから大丈夫だよ
+30
-0
-
502. 匿名 2022/01/19(水) 00:28:10
>>458
私も天涯孤独で
60歳で仕事も辞めたから
貯金切り崩して生活をしていて
もう何年も家にポツンと1人で居るから誰とも会話してない
言葉を忘れてしまいそうなくらい声を発していない
今住んでるところも引越しをしないといけないんだけど、60歳の天涯孤独だと次に住む場所も探すのが難しい
働いていた時、周りの同じくらいの年代の人はみんな戸建てに住んでいて、「とりあえず住む場所さえ確保しているから安泰よね」と
私をチラチラ見ながら
私に向けて、わざと傷つけようとして発した言葉だとハッキリわかったから一気に病んだ
立ち直れないくらい落ち込んで
とうとう働けないくらいに
その言葉に傷ついたんだ
優越感に浸りたいが為にいつも私を傷つけてたそんな人なのに
家族がいて戸建てを買って子供と仲良く暮らしてる人が羨ましくて
負けを認めたように仕事を辞めちゃった…
天涯孤独をバカにしたり
わざと意地悪を言ってくる人と顔を合わせるのが苦しかった
とにかく老後も安心して住めるところを探さなきゃいけないのに、全然見つからない
あっても老朽化進んだボロ屋だったり
日の当たらない日陰の暗い部屋だったり
そんなんじゃリフォーム代もないし安心して住めない
こんなに前途多難で生きていく自信ないから
毎日突然死したいなと願ってる+43
-0
-
503. 匿名 2022/01/19(水) 00:29:08
天涯孤独が良かったパターン
アダルトチルドレンで親だけが知らない事ばかりあって、身内がいるせいで嘘つかなきゃいけない人生
一応家族いても、変な世間体に付き合わされてこっちが異常者になってしまう
足かせ、生きにくい
突き放してきたくせに、親からの介護の催促も鬱が悪化しそう
+3
-0
-
504. 匿名 2022/01/19(水) 00:29:31
いとこ同士や親戚同士で仲が良かったり兄弟仲が良かったり親が人間的にしっかりしていて頼れる場所がある人を見る度に「なんで自分は仲の良い身内親戚もいなければ頼れる兄弟も親も全くいないこんな人生なんだろう…生まれる場所が違えば全て違ったのかな…」って気持ちになる。
親は2年前に亡くなったけど毒親だったし苦労ばかりさせられてきたから例え生きていても頼りにならなかった。+14
-0
-
505. 匿名 2022/01/19(水) 00:29:46
>>498
私も疎遠になっていた親戚に、大人になってから子供時代の事を正直に話したら「そんなの、ウソでしょ。そんな事あるわけないじゃん。もしあったらその親、鬼だよ」と言われた。
人って自分が経験していない事は、想像できないんだろうね。
+27
-0
-
506. 匿名 2022/01/19(水) 00:31:05
>>502
訂正 50代後半で仕事を辞めました+11
-0
-
507. 匿名 2022/01/19(水) 00:32:07
>>432
鴨長明ってそんな人だったんだ。
高校のとき、古典が苦手で、余計な文学残してくれたおかげで、私たち学生が勉強に苦労するはめになったと勝手に恨んでだけど、、苦労したなら文学で報われて良かったね。+44
-0
-
508. 匿名 2022/01/19(水) 00:34:42
今30だけど婚活した方がいいかな?
でも家族いないってどんな反応されるかな+8
-0
-
509. 匿名 2022/01/19(水) 00:41:30
連絡とられることがないであろう緊急連絡先はさらさらっと嘘を書けるようになりました+8
-0
-
510. 匿名 2022/01/19(水) 00:42:58
>>162
色々あったのに変な男とかに依存せず自立して本当にすごい!見習うよ!+22
-0
-
511. 匿名 2022/01/19(水) 00:48:14
>>1
わたしも施設育ちです。虐待児童でしたが先生が全く理解なくてメンタル更におかしくなりました。たまたまニュースで、施設で育った子供が大学の学費を募ったらきちんとお金貰えたってあって心底羨ましかった。私の時代は18でバイバイ。さよなら。あとは知りません。連絡寄越すな!な施設でしたから。
そのあと発覚したんですけど発達障害でした。
もっと子供の時に療育受けれたらとか後悔しかありません。貧乏から脱出したくても抜け方分からないです。+30
-0
-
512. 匿名 2022/01/19(水) 00:48:49
>>362
偉そうに言わせてもらうけど、
それはあなたが正常な証拠だと思いますよ。
+21
-0
-
513. 匿名 2022/01/19(水) 00:49:07
>>12
天上天下唯我独尊っぽい字ズラだよね。+4
-0
-
514. 匿名 2022/01/19(水) 00:50:02
実際問題何歳くらいからマンションかりれなくなるのか誰か教えて下さい。
60だともう厳しいですか?+0
-0
-
515. 匿名 2022/01/19(水) 00:54:05
>>71
他の人も言うように体が健康ならバイトで繋ごう!
私も1年前に勤務先が日本から撤退して失業。失業保険貰いながら職業訓練校に通ってる最中、腰痛悪化で全治3ヶ月…踏んだり蹴ったり。やっと快方に向かう→数年前お世話になった職場から人が足りないから助けて欲しいと声かけてもらい、今ハロワに申請しながらバイトしてます。ハロワ終わっても日数増やしていて貰えない?と言ってもらえたからどこに縁があるかわからないよー!しかも50歳だよ。+20
-3
-
516. 匿名 2022/01/19(水) 00:54:52
>>502
世の中は、60歳から高齢者枠で用意している制度が色々あります。公営住宅もシングルは60歳から応募できる所も多いし、最近は保証人不要の所も増えています。あとはURもあるし、高めの家賃多いですが、例えば関東だと千葉県「米本団地」だと30400円+管理費2600円=33000円からありますよ。
あとは地元の役場の相談窓口に相談すると色々教えてくれると思います。まずはNetで調べまくるのがベストかも。
+16
-1
-
517. 匿名 2022/01/19(水) 00:56:09
>>511
素朴な疑問だけど18でバイバイの後は家借りるのとかどうなるの?今はどうやって生活してるの?+4
-0
-
518. 匿名 2022/01/19(水) 00:59:18
>>396
縁切ってても連絡来るんですね+14
-0
-
519. 匿名 2022/01/19(水) 00:59:33
>>1
私も生涯孤独ですが前を見ます
過去はどれだけ考えても変わらないから
忘れてしまうくらいでちょうどいい
前を見て良いことがあればそれでいいし、なくてもそれはそれでいい
幸せの形はそれぞれ違うから自分の幸せは自分で決める
私は幸せです+24
-0
-
520. 匿名 2022/01/19(水) 00:59:40
>>221
横だけどありがとう。なんか救われた。+4
-0
-
521. 匿名 2022/01/19(水) 00:59:53
>>1
天涯孤独です
親も兄弟も親戚もいません
自分の為に生きてます
100%自分だけの為に生きられる今も嫌いじゃないです+32
-1
-
522. 匿名 2022/01/19(水) 01:02:19
こうして見ず知らずの誰かも同じ境遇っていうのを知るだけで自分だけじゃないんだなって思える
孤独だけど孤独じゃない時代もいいね+20
-0
-
523. 匿名 2022/01/19(水) 01:02:32
>>505
横だけど本当にそう思う。私も家族に恵まれなかったから「生まれ変わったら血の繋がった両親が揃っていて、更には兄弟仲のいい平穏な家庭に生まれたい」って漏らしたら「血が繋がっていても平和とは限らないよ」みたいな事を言われて、結局は苦労を経験してない人には何も分からないんだなってつくづく思ったよ。
そういう人達は生まれ変わったら同じ苦労を経験すればいいのにとすら思うわ。+6
-5
-
524. 匿名 2022/01/19(水) 01:05:41
>>508
私もそれを思ってしまって結婚どころか彼氏作りにすら踏み出せない。例え子供産んでも産後に頼れる親も身内も友達も誰もいないし…+5
-0
-
525. 匿名 2022/01/19(水) 01:15:23
ここにいる人たちとアパート一緒に住みたいな。生存確認だけの管理人がいて(私がやってもいい)、LINEの既読スルーくらいの確認があって、病気になった時の食料調達と、住民以外の不審者は即通報、死んだときの片付けをする。で、普段は挨拶も交流も無しみたいなの。+26
-0
-
526. 匿名 2022/01/19(水) 01:16:28
>>1
ここに居るみんなに良いことがある様に祈ります
孤独じゃ無いよ!+28
-1
-
527. 匿名 2022/01/19(水) 01:17:33
20歳の時に好きだった祖父が亡くなって、
両親、兄もいるのになぜか「天涯孤独になった」って思ったんだよね。自然に。
精神的な結びつきが、血縁者で祖父だけだったのかな。無自覚に。
今や実際みーんな疎遠。
話違うけど、金持ちの従兄弟、ニートで自決したから傍目には恵まれて見えても人は孤独かもしれない。+5
-3
-
528. 匿名 2022/01/19(水) 01:18:26
>>525
作ってほしいです!+9
-0
-
529. 匿名 2022/01/19(水) 01:28:34
>>508
あんまし言いたくないけど、逃げる実家が無いと相手が調子に乗って強く出てくる。それの繰り返しでどんどんモラハラになっていったよ。テレビのリモコンを適当にテーブルに置いただけで「やっぱりお前は育ちが悪い!」って怒鳴り散らされるみたいな。←ただの八つ当たりなので理由はなんでもいい。
なんとか離婚できたから良いものの親がいないことによる恐怖を産まれて初めて感じた。
このまま妊娠して子供でもできたら私完全に逃げられないじゃん!奴隷になるじゃん!って恐怖。+21
-0
-
530. 匿名 2022/01/19(水) 01:29:53
周り見てると親や兄妹と仲悪くて、疎遠な人って結婚もしないか(願望あっても巡り会えない)、結婚しても離婚してる人が多い。
中には毒親もいるかもしれませんが、自分を育ててくれた自分の家族と疎遠になる人って何か中身が欠落してて結婚に向いてない人が多いです。+9
-7
-
531. 匿名 2022/01/19(水) 01:30:59
>>10
それは宗教になるんじゃないの?
キリスト教の礼拝行くと独居老人の方が多かったよ
あとは天理教とかさ+8
-0
-
532. 匿名 2022/01/19(水) 01:34:00
>>530
こういうこと言ってる人と友人にも家族になりたくない。
もしこういう人が彼氏の親だったら結婚しないし、結婚したあと義母がこんなこと言ってきたら離婚も視野にいれる。
不幸製造機ってこういう人なんだよね。+10
-2
-
533. 匿名 2022/01/19(水) 01:35:31
>>417
大丈夫ですか?
私もつい最近告知されて、治療開始しました。
ショック状態になるの分かります。
がん拠点病院(お住まいの近くの大学病院とかがんセンターとか)には経済的なこと、仕事のこと、治療費のことなど、無料で相談出来る、がん支援相談センターがありますから、不安なことはそこで相談してみて。
通院する病院じゃなくても、どこでも相談乗ってくれますから。
腫瘍が良性でありますことを祈ってます!+23
-0
-
534. 匿名 2022/01/19(水) 01:37:55
>>432
親切な方+47
-0
-
535. 匿名 2022/01/19(水) 01:45:37
>>419
そうなんだよね、だから音楽にも逃げられない。「キミは一人じゃない」とか本当にハァァァ?だし、周りの人に囲われてチヤホヤされてる人達が「孤独」がどうのこうの歌ってると「お前に何が解る?」って思ってしまう。
本当に誰も居ない、本当に一人の人間には
聞くと余計辛くなる様な曲ばかり。
+17
-1
-
536. 匿名 2022/01/19(水) 01:46:33
>>486
482です。
今はいろいろな手続きをしなくてはいけないのですが、精神的にしんどくてなかなか進みません。
1人で乗り越えてられたなんてすごい。もう乗り越えられるのかわからないです。
確かに心の支えが欲しいなと思いますが、縁もなさそうだし、いろいろ諦めてしまっています、、。
+3
-0
-
537. 匿名 2022/01/19(水) 01:51:07
>>494
482です。
若くないです。アラフォーです。
好きという感情がわいてくるのかなぁ、、諦めてしまっています。+6
-0
-
538. 匿名 2022/01/19(水) 01:57:01
>>532
両親が虐待してきたなどの理由があれば、わかりますが、自分の両親を大事にできない人は、自分の家庭を大事にできる可能性が低いです。
自分を育てるために働いてくれた親に感謝ができない時点で周りの人に感謝できないことが多いと思います。+3
-14
-
539. 匿名 2022/01/19(水) 02:01:14
>>538
とりあえず、両親が亡くなってる人や虐待されたって言ってる人もいる場所で、「親を大切にできない人は駄目です」って言い出すとか空気読めなすぎで怖い。
子供に見捨てられた老人なのかな。+24
-1
-
540. 匿名 2022/01/19(水) 02:08:07
>>539
ダメだと決めつけはしませんが、まずは、その可能性が高い指標にはなりますよね。
本気で自分のことを思って意見を言ってくれたり心配してくれる人って親で仲のいい友達がいても本気で信用できる人って究極のところなかなかいませんから。
そんな存在を大切にできずに疎遠の状態ってわがままや自己中心的な人間なのかなってちょっと考えます。
+1
-15
-
541. 匿名 2022/01/19(水) 02:09:44
>>532
自分の親を大事にできない人って自分自身が不幸製造機になってる気がします。
+2
-13
-
542. 匿名 2022/01/19(水) 02:11:29
>>197
なんて良いお母さん+45
-0
-
543. 匿名 2022/01/19(水) 02:12:44
>>532
自分の家族を大事にできない人は、他人のことなんてもっと大事にできない可能性が高いだろうから、こうやってこう言うこと言ってる人とは友達にもなりたくないって思うのかもしれないよね。
そういう人ってこうやって1人で生きていく運命になるのかも。+1
-12
-
544. 匿名 2022/01/19(水) 02:13:11
>>482
>>536
>>486です。
もし経済的に大丈夫そうだったら、好きな動物を飼ってみては?(犬猫鳥ウサギ魚など)名前を付けて家族だと思えば、生活に張りが出るかも。
あと例えば犬を飼った場合、散歩してる時に良い出会いがあるかもしれない。
+1
-2
-
545. 匿名 2022/01/19(水) 02:15:10
>>525
良いね、そういうの。実現したらそこで暮らしたいな+7
-0
-
546. 匿名 2022/01/19(水) 02:16:11
>>516
ありがとうございます
私の住んでいる地域にはURがなくて
長年持病を診て頂いている病院があるので
今住んでいる地域で住むところを探しています
公営住宅もあたってみましたが
まだ保証人免除は私の住む自治体では全く進んでいないとのこと
この先進む見通しもないそうで残念です
住居困窮者を救済する為の公営住宅なはずなのに、現実は厳しいと痛感しました
「公営住宅は草むしりや階段掃除やいろんな役員が回ってくるよ。足腰悪いから出られないは高齢になっても通用しないからやめた方がいい」と忠告してくる人もいて
足腰に持病を抱えている為
その点にも不安を感じています
住むところを探していると一戸建てに住んでいる幸せそうな家族を目にすることも多々あり、自分が天涯孤独の身で安心して住めるところも見つからず
悲観的な気持ちになってしまい
もうどうでもいいや!と全てを投げ出したくなります
前向きにならなくてはいけないのですけどね…
せめてこの先、最期まで安心して住める場所が見つかりさえすれば、少しは心も安定するのだけれど、なかなか難しく
タイムリミットも近づいている為、焦りと絶望で眠れない、不安で1杯の日々で泣いてばかりいます
+9
-0
-
547. 匿名 2022/01/19(水) 02:16:40
>>532
発言に対して、こうやって家族になりたくないとか言う人は親の意見とか聞かずに、自分の意見を押し通すイメージがありますね。そもそも今の自分があるのは赤ちゃんの頃育ててくれた親がいるからあるし、1人で赤ちゃんの時から何もかも自分でしてきたわけじゃないのに、、、。+2
-8
-
548. 匿名 2022/01/19(水) 02:31:41
なんか変な人いて怖い。もうこのトピ終わりか。+6
-0
-
549. 匿名 2022/01/19(水) 02:33:14
>>62
それはあなたが自立して努力もして生活が営めているからですよ。立派だよ。+23
-0
-
550. 匿名 2022/01/19(水) 02:36:10
>>517
寮付きの職場を見つけるんだよ😃✌️+6
-0
-
551. 匿名 2022/01/19(水) 02:38:36
>>525
そういうの結構需要あるかも。適度に無関心でいられるのって気楽な環境だと思う。+9
-0
-
552. 匿名 2022/01/19(水) 02:46:13
>>546
>>516です。
>長年持病を診て頂いている病院があるので
>今住んでいる地域で住むところを探しています
まず、匿名で良いのでとことん色んな窓口に現状を話し、良い方法が無いか模索しましょう。NPOとか、女性センターとか、福祉関係。
そしてどんなに動いてもラチが明かなかったら、保証人免除OKの公営住宅やURがある所に引越しし、現在のかかり付けの病院から新しい住所の良さそうな病院を紹介してもらい、紹介状(診療情報提供書)を出してもらうとかどうですか?
あと、コロナだから難しいかもしれませんが、お医者さまは生活保護の患者さんとか色々見て情報を持っていると思うので、現状を正直にお話して
相談されてはいかが?
最後に、身寄りか無い人間を狙っている悪い団体や人間も世の中にたくさん居ますので、充分ご注意下さい。個人情報も簡単に教えてない方が良いです。
+23
-0
-
553. 匿名 2022/01/19(水) 02:46:21
的はずれな説教もアドバイスも分析も求めてない
人を見下す様なコメントをわざわざ連投しに来るのはなんの為?天涯孤独じゃないなら他のトピに行けよ+13
-0
-
554. 匿名 2022/01/19(水) 02:47:08
>>508
マジレスすると後ろ盾ないって打ち明けると利用される方が多い
+12
-3
-
555. 匿名 2022/01/19(水) 02:49:00
>>514
定職が無いならキツいかと思います
今は保証人不要な物件も多いからそこから探すか、市営に応募するのはどうですか?+1
-0
-
556. 匿名 2022/01/19(水) 02:58:17
>>412
行くまでが大変だよ。
私なら無理だな。
巨大なゴミの焼却炉に飛び込んだ方が簡単そう。+5
-5
-
557. 匿名 2022/01/19(水) 03:01:47
日本の法律自体が家族をベースに作ってあるから天涯孤独で生き抜くのは超難題
天涯孤独なんて少数派だろうけどさ
みんなの書き込みひとつひとつがすごく深刻だから本当に天涯孤独って生き辛いよね
何かひとつでも問題が起きたら毎回命を懸けて解決しないといけない
苦しくても悲しくてもそこで止まったら死ぬ
全部自分ひとりしか居ない事実をいつも突きつけられてる+20
-0
-
558. 匿名 2022/01/19(水) 03:12:38
>>34
驚きました。
+4
-0
-
559. 匿名 2022/01/19(水) 03:16:53
>>523
私はどれだけ幸せな人生だったとしても、二度と地球には生まれたくないと思ってる。
人間の裏の醜さを極限まで見せられた。
人間ってちょっと不幸な人は優しくされるけど、逆に凄く不幸な人は踏み付けにされて笑い者にされるんだよね。+24
-0
-
560. 匿名 2022/01/19(水) 03:27:55
>>34
なんでそこで仏教が出て来るのか意味不明
+13
-0
-
561. 匿名 2022/01/19(水) 03:30:30
>>544
こういうトピではすぐに動物を飼うのを勧める人がいるけど、自分が死んだらその子は一人ぼっちになるんですよ。
突然死で孤独死ですぐに発見されなかった場合は餌やお水も無くなって、その子も餓死させる可能性がある。
だからそういう軽々しい事を言うのはやめて欲しいです。+23
-1
-
562. 匿名 2022/01/19(水) 03:35:31
>>553
天涯孤独トピには、毎回天涯孤独じゃない変な人が現れるんです。
自分の劣等感を満たすのに、自分よりも悲惨な人を傷付けて楽しんでるみたいですね。
だからそういうのはひたすらスルーですよ。+24
-0
-
563. 匿名 2022/01/19(水) 03:57:06
両親他界
兄弟はいるけど、連絡は必要最低限
30代独身
兄弟いるため天涯孤独ではないけど、心は孤独です。
母親を亡くした小学生の時から孤独感は強いです。(父や兄たち居ましたけど)+1
-7
-
564. 匿名 2022/01/19(水) 04:25:11
>>516
横ですが、本当に困ってる人にこうやって具体的に解決法を書き込んでくれる人ってめちゃくちゃ親切で優しいなと思う。相談トピにもよく現れる。寄り添ってくれる人がいるからガル民頼りにしちゃうんだ。ひとりじゃないって思える。+26
-0
-
565. 匿名 2022/01/19(水) 04:43:16
>>1
母子家庭、一人っ子。
3年前に母他界。
貧乏育ち。
私は結局ずっと家計のために働いてきた。
母は私を愛していたのは分かってたし、私が全てで、私もマザコンみたいな所もあった。
だけど、言葉の毒親で貴方は何も出来ない、一人じゃ何も出来ないとか言う母だった。
母は結婚に失敗したけど、結婚前までは少し裕福な家庭で育ちお嬢気質と高学歴だったので全てに高圧的で勉強嫌いな私をバカにするだけだった。
ケンカすれば産まなければよかった、だし。
それなのに全て私に依存して。
母は自分がいなくなったら私が一人で生きて行けなくて自⚪するんじゃないかと変な心配してた。
自分と同様結婚に失敗するんじゃないかとかも心配していた。
心配していたと言うより念仏を唱えるように独白していた。
一人で生きて行けなくて、何も出来なく、自⚪したい気持ちは母だったんだと思う。
本当は私みたいな一人っ子は早く家族を作らなければいけなかったのに、結局結婚もしなかった。
若いときに母を捨てる気で家を出れば良かった。
でも、出来なかった。
私が給料を持って帰らないと母が暮らせないから。
そして、きっと子供の頃から母を見てどこかで不憫な人だと思っていたのだろう。
だから、捨てる事が出来なかった。
健康で働けてコロナがなければ、それでもそれまでは
楽しく生きていた。
一応、自分で働いて好きな事はある程度やってきた。
だけど、病気になって手術入院した時に血縁がいないって大変だった。
友人が色々とやってくれたので結果オーライたが、
血縁じゃない友人となると中々病院としては
頼りないと感じるのだろう。
母が死んですぐに病気が発覚して、現在も療養中だか
完治はほぼ無理らしい。
私もなんのために生まれて来たのかと思うことは毎日。
結局、母が死ぬまでの面倒をみる為だけに生まれたのだと思う。
それだけだったんだと。
母が亡くなって全然悲しくないのよ。
むしろ年月が経つごと恨んでる。
+40
-2
-
566. 匿名 2022/01/19(水) 05:00:58
>>124
東京だと公営アパートの保証人は一名で良かったですよ(収入の条件があります)+2
-0
-
567. 匿名 2022/01/19(水) 05:21:58
>>502
大丈夫、必ず道はある。
まず、他の方が書いてるように役所に相談だね。
出来れば余裕があっても相談だけは早くした方が良いと思う。
役所に行くことは慣れてないもんで行くの躊躇するけど、慣れたら結構使えるな~と思った。
私も天涯孤独ですよ。
それにしても、職場の奴、嫌な奴だね。
育ちの悪いろくな奴じゃないよ。
きっと、幸せなふりしてるけど家に帰れば何かと辛いこと沢山抱えてるんだよ。
すっぱり仕事辞めたのってカッコいいと思うわ!
辞めたいと思った時に辞められるって凄いことなんだよ!
ちゃんとしっかり貯金もあるし。
嫌味を言う嫌な奴は仕事辞めたくても辞められないんぞゃないの?!
どうせ持ち家って言っても兎小屋だろ!と私が言ってやって、念を送っておくわ。
+20
-0
-
568. 匿名 2022/01/19(水) 05:28:09
>>106
結婚してても淋しいんだ。。。
それって地獄だよね。
家族が居るのに孤独か。
なら、いっそ一人で暮らしてる方がいいね。
精神的にも。+12
-0
-
569. 匿名 2022/01/19(水) 06:00:03
>>231
病気なのに働いて大丈夫?
バイト代は引かれて生保受けるケースも知ってるけど、病気なら働かない方が良いのでは...?
ゆっくり体を休めた方が良いのでは?と余計なことを思ってしまったけど、生保脱出するためにお金貯めてるのかな?
それとも、役所から働いてくださいと言われた?
+9
-0
-
570. 匿名 2022/01/19(水) 06:17:02
>>224
お一人様って事で、天涯孤独とは違うんぞゃないかな?
何が違うって、疎遠な兄弟でも居るのが違う。
兄弟も亡くなったら天涯孤独と言えると思うけど。
例えば兄弟疎遠で仲も険悪とかでも、兄弟が居れば
入院や手術の時にやはり緊急連絡先記入だけでも書けるし。
病気で心も弱ってるから疎遠兄弟でもその時には多分兄弟に連絡すると思うよ。
病院からも兄弟いるならってあおられらし。
天涯孤独は緊急連先を書けないから。
+13
-2
-
571. 匿名 2022/01/19(水) 06:25:20
>>234
天涯孤独は緊急連絡先に困るんです。
頼れるのは友人しか居ません。
定期的に会ってる友人が居るなら、その人の事を大切にしてくださいね。
私も友人に救われました。
+27
-0
-
572. 匿名 2022/01/19(水) 06:32:02
>>77
同い年
近くにいたらぎゅーしてお酒一緒にのみたい+26
-1
-
573. 匿名 2022/01/19(水) 06:37:33
>>281
凄い田舎にお住まいの方ですか?
田舎だとあり得るみたいですね。
売るに売れないマンションや戸建だとそのまま住めるとか。
あと、凄い田舎で車がないと生活できないと車も認められるとか。+1
-0
-
574. 匿名 2022/01/19(水) 06:42:09
>>234
24歳で家族が他界し天涯孤独になりました!
私は友達にお願いして連絡先書かせて貰いました。+19
-0
-
575. 匿名 2022/01/19(水) 07:02:05
>>412
マジレスすると、エベレストに登るにはネパールに確か百万以上の登山料金(渡航費・食費・荷役費・滞在費は別途必要)払わなきゃいけないんだよね
なんにしろ世の中お金だよね…+27
-0
-
576. 匿名 2022/01/19(水) 07:37:54
>>197
私も貴女のお母さんのような人になりたい。
無責任な大人の犠牲になる子どもたちがいることが、
悲しいし、本当に許せない。+47
-0
-
577. 匿名 2022/01/19(水) 07:49:51
>>163
そんなつもりで言ったんではないと思うが…
受け取り次第でだいぶ意味合いは変わるコメントではあるけど。+2
-3
-
578. 匿名 2022/01/19(水) 07:53:44
>>503
親の介護の心配が皆無だよね。8050問題とか、全く縁がない。
只、もちろん逆に自分の将来の介護の心配はある…+0
-0
-
579. 匿名 2022/01/19(水) 07:59:32
>>201
その分、人一倍知識と経験が豊富だと思います。
知識は宝です。
そんな人こそ、人助けや支援が向いていると思う+8
-1
-
580. 匿名 2022/01/19(水) 08:02:58
>>11
チンコもたまにはいいこと言うな
チンコのくせに+16
-0
-
581. 匿名 2022/01/19(水) 08:03:12
>>412
そういう動画がニコニコであった
軽装で山に登って、動画を撮りながら頂上へ
滑って落ちるところまで生放送された
末期癌だったらしくて、死に場所を探してたみたい
遺体は男女がわからないほど削られてて、胴体も飛散してたって
岩がすりおろし器みたいで、体がすりおろされながら死ぬんだよ
意識を失えればいいけれど、死ぬまで意識あったら地獄だよ
+19
-0
-
582. 匿名 2022/01/19(水) 08:09:47
>>432
自分の好きなことがあるって強いよね。
私は毒親育ちで幼少期からヤングケアラーだったし、好きなものも親に否定されてきた。
だから、自分は楽しんじゃいけないっていうのが刷り込まれていて、自分が何をしたら楽しいかなんて分からなくなっている。ずっと他人の顔色ばかり伺って生きてきてて、自分がないんだよね。
やっとの思いで親から離れられたけど、自分がどう生きていっていいかわからなくてしんどい…+26
-0
-
583. 匿名 2022/01/19(水) 08:20:11
>>525
そういうのいい!今でさえ高齢で独身の人も多いし、これからすごく需要あると思うんだよね。
+5
-0
-
584. 匿名 2022/01/19(水) 08:23:57
ほんと互助会とか作れないかな
会員制とかにしてそれなりに変な人が入ってこない条件を設ける感じで
保証人問題とか助け合ったり生存確認し合ったり情報交換し合ったり
入院とかしたら買い物とか不便だろうから遠くなければしてあげれるし+22
-0
-
585. 匿名 2022/01/19(水) 08:25:15
>>46
海外でたった1人でどうやって生きていくのよ‥そんな甘くないよ+9
-5
-
586. 匿名 2022/01/19(水) 08:26:50
>>1
最近虚無感がすごい
心に穴って感じがしてあいてるところに暗い気持ちが入り込もうとする+10
-0
-
587. 匿名 2022/01/19(水) 08:26:58
>>10
そういう時、コミュニティ求めるのはコミュ力ある人だと思う
コミュ力ない人はそこでまた傷つくことを知ってるし、そもそも傷つくくらいなら1人がいいと思って生きてるんだと思う
ネットでたまにこうして書き込むのが丁度良いのかもしれない+29
-0
-
588. 匿名 2022/01/19(水) 08:31:54
>>44
私は予備軍だけどね。
今は父親がいるけど、亡くなったら天涯孤独の身になるのは確実。+9
-1
-
589. 匿名 2022/01/19(水) 08:33:09
>>447
温かいスープでも飲まん?+19
-0
-
590. 匿名 2022/01/19(水) 08:34:20
1さんに比べたらなんてことないと思われるかもしれないけど
既婚子なしアラフィフ
父親は他界していて高齢の母とは仲が悪く何年も会っていない
兄は精神病で暴力を振われたことがあるからトラウマで何年も会っていない
弟家族がいるが交流なし弟は単身赴任で遠くにいる
友達はたまにLINEくらいはするが疎遠
コロナで仕事なし
家に一人でいると天涯孤独な気持ちになる
昔は友達が多かったけどきつめな性格な子が多かったから耐えられず自分から距離を置いてしまった
+2
-3
-
591. 匿名 2022/01/19(水) 08:36:29
>>61
鋭いんだからわざわざ指摘しないで欲しいって思ってしまう+26
-0
-
592. 匿名 2022/01/19(水) 08:37:18
>>561
わかる。簡単に飼えないよね。少なくとも一人暮らしの状態で動物飼おうなんて思わないわ…私は。
動物は自分の孤独を埋める為の道具じゃないって事わかって欲しい…+8
-0
-
593. 匿名 2022/01/19(水) 08:38:47
>>584
変な人が入らないようにってのが難しそうですが
でも必要ですよね+5
-0
-
594. 匿名 2022/01/19(水) 08:39:43
アダルトチルドレンていうのかな。
定職につくと、仕事は慣れても人間関係にやられて辞めて。どこ行っても人間関係の問題がつきまとう。
初めはたいがい家族構成とか聞かれるよね。テキトーに、答えてる。これまでバカ正直に話すと地方だからか、方親だとか引っ越し回数が多いだけでも異質と見なされる。一人でも平気なのに意地悪な人に執着されたりする。馬鹿かと思ってきた。反対に立ち入らない人は信頼できるの。
ほんと面倒くさい世の中。いまのわたしでもいいじゃん。+8
-0
-
595. 匿名 2022/01/19(水) 08:44:13
>>466
うん。わたしも。ずっとそういう場がないかな、と思って生きてきたけど無いね。さみしい人間なんだろうな、なのにおかしなものでそのぶん○○さんは強いね、意志がハッキリしてるよねと人には言われるし、思われてる。
(なに知ったか言ってんだ。)
けどスルーしてる毎日。人間て疲れるね。
+2
-0
-
596. 匿名 2022/01/19(水) 08:46:01
>>447
こんな安っぽい言葉で申し訳ないけど、これからの貴方の人生がとても幸せだと感じる事ができるよう心から願ってるよ。+28
-0
-
597. 匿名 2022/01/19(水) 08:51:05
寂しい人こそ宗教とかボランティア活動とか良いのかなと思ったりする。もちろん無理してお金払ったりとか無理な勧誘とかせずにさ。+1
-6
-
598. 匿名 2022/01/19(水) 08:54:07
ニュースとかで自殺の報道みると、他人事とは思えない。多分自分もいつかそういう行動取るんじゃないかっておもうし、年齢重ねる毎にその描写がリアルに想像できるようになってきている。
職場や知り合いとかで、いつもにこにこしていて輪の中心にいて愛され上手な子を見ると、「この子は沢山の人に愛を貰って生きてきたんだな。だから、こんなに屈託がない笑顔を出せるし、人に好かれるんだろうな」って思うんだけど、昔はそういう人を見ると、イライラしてた時があったけど、今は心からそういう人が羨ましと感じる。+8
-0
-
599. 匿名 2022/01/19(水) 08:55:45
>>597
宗教は辞めた方がいい。最初は軽い気持ちでも孤独な人はやはりハマりやすいよ。本当に辞めた方がいい。
+9
-0
-
600. 匿名 2022/01/19(水) 08:56:33
あくまで職場限定だけど家族と仲良くしてますよ〜って振りが上手くなる。
後ろ盾が無いことを話すよりもそっちの方が舐められない(パワハラとかあいにくい)
+1
-0
-
601. 匿名 2022/01/19(水) 08:58:49
>>599
そっかぁ。なにかにハマることで本人が救われるのなら人生1度きりだり寂しい辛いと思いながら生きるよりましなのかなと思ってしまった。
難しいね。宗教とかじゃなくても寂しい人同士が集まれるコミュニティ的なものができたら良いのにね。+4
-0
-
602. 匿名 2022/01/19(水) 09:07:26
>>601
何かにハマって人生を楽しくしたいなら、趣味とかもっと色々あると思うんだ…ましてや今はこうやってSNSでも繋がれるわけだしさ。
宗教を否定するつもりではないが、あえてそこに行かなくても…とは思うよ。
身近にとある宗教で人格変わっておかしくなってしまった人いたから余計に思うし、やはり勧誘しないって事はないからさ…+12
-0
-
603. 匿名 2022/01/19(水) 09:08:47
>>26
珍子さん?+3
-2
-
604. 匿名 2022/01/19(水) 09:08:57
>>91
わかるよ。
相手の幸せ家族のエピソード聞いてると、何とも言えない気持ちになる。クリスマスとかお正月とか家族旅行とか。
相手にとっては特別なことではなく当たり前の日常なんだろうなぁと思うと、自分がすごくみじめに思えてくる。+18
-2
-
605. 匿名 2022/01/19(水) 09:14:18
>>197
あなたやお母様と過ごした時間は彼女にとって温かく大切な想い出になっていると思います。色褪せず思い出すたび彼女の心を温めてくれる優しい想い出。彼女が幸せであることを私も祈ります。+38
-0
-
606. 匿名 2022/01/19(水) 09:14:41
>>552
NPOや女性センターなど
いろいろ相談したこともあるのですが、なかなか難しいですね
女性センターでは「旦那さんに暴力をふるわれシェルターにかくまわれてる方だっているのですよ。それに比べたら身寄りがいないくらい…」と説教をされ終わったり
NPOは身元保証になってもらえる年会費を払っていたのに電話も通じなくなり…つまり弱みに付け込んで騙されてしまった過去があり怖くなってしまっています
もちろんしっかりした団体もあるのでしょうが、私の住む地域では受けつけてもらえなかったりで…
役所で相談した時に
「身元保証会社もそうですが信用できるきちんとしたところを見つけるのは至難の業だったりしますよ」と言われ
さんざん困っている事情を聞いただけで「お役に立てずすみません」と帰されてしまう感じで途方にくれるという感じでした。
考えが甘いと思われてしまうのは承知していますが
60年間住み慣れたこの町を離れたくない気持ちが強くあります。
身寄りはいませんが、この町にものすごく愛着があり
小さい頃からここのお肉屋さんのコロッケを食べると元気をもらえるとか
この道を通ると幸せだったまだ家族がいた頃の自分に戻れた気持ちがしてほっこりしたり…
多分この町に住んでいるから生きていけてると、大げさではなく本当にそう思うのです。
これを話しても「そんなこと言っていられないでしょう!現実見なさい!」と厳しい言葉を浴びせられたこともあります。。
だけどメンタルの部分って大事だとも思うのです…
「新しい土地でまた心落ち着く場所見つければいいじゃない」と相談所で促されたこともありますが
私は他の土地に移ったら間違いなく心の拠り所がなくなって命を絶つでしょう
この町から離れればなんとかなるかもしれないのに…本当に気持ちがどうしてもついていけずに生きづらいです
それか鬱になってしまっているのかもしれません。こんなに他に移る気持ちになれないのは
これからどうなってしまうのか自暴自棄になってしまいそうですが
もう少し頑張ってみます。
親身に相談にのって下さって心に染みました。有難うございます
+23
-1
-
607. 匿名 2022/01/19(水) 09:20:48
>>61
そんなこと思っても言わないで欲しいよね+20
-0
-
608. 匿名 2022/01/19(水) 09:21:12
>>96
私は親が遺した愛犬を無事に天国に送り出せたらさっさと自殺するつもりだけど、後々の事なんて考える余裕ないな。
周りの事を考えられる人は、多少なりとも周りの人から直近で何か恩恵を受けた事があるのかな?
私の場合、誰からも助けられない人生だったからなんで死ぬ時まで私が周りに気を遣わなきゃならないんだ?って思っちゃう。
ただ、今はグループホームに入れてる知的障害の兄が、本当の天涯孤独になるのだけが心配。だけどその心配よりもこの馬鹿馬鹿しい人生をさっさと終わりにしたいって気持ちの方が強い。+20
-0
-
609. 匿名 2022/01/19(水) 09:25:10
>>585
そう?リゾート地でバイトみたいな扱いから入ったけど日本人スタッフいるし全然飛び込みでもいけるよ〜
仕事仲間だから仲良くなる必要ないし孤独感薄れたよ
日本人に仕事斡旋してくれる紹介所みたいなところ通してやれば住むところとかも紹介してくれたりするし意外とやろうと思ったらできるよ!+13
-0
-
610. 匿名 2022/01/19(水) 09:29:17
今は両親がいるけど亡くなったら天涯孤独予定のアラフィフ
病気になって入院となった時に、身元保証人になってくれる人がいなくなる
癌ですぐ手術必要な人でも保証人立てられないと入院拒否されるようですし、その点が悩み
しかも今の大学病院って「同居の親族と別居の親族」計2人の保証人を要求してくるみたいだし(ある大学病院のHPに書いてあり)、
病気になったらおしまいです
+1
-6
-
611. 匿名 2022/01/19(水) 09:40:25
>>46
どこの海外?
言葉の問題もあるし、なんとか日常生活程度は通じたとしても医療の問題とかが心配かな
日本みたいに皆保険ないから医療費異常に高いって聞くし
お金持ちでシンガポールみたいな近代的な国に移住できるくらい裕福ならいいかもしれないね
+11
-0
-
612. 匿名 2022/01/19(水) 09:40:52
>>606
552です。
Netで検索する時に、検索文字列を色々変えてみると色々な情報が出てきます。「高齢者 シェアハウス」「老人ホーム 個室」とか。
実際、高齢者のシェアハウス増えていますし、老人ホームも早くから(50代~)入居されている方も居るようです。
あと書かれていたように、NPO法人や保証人代理の会社も・・・な所があると言うのは聞いた事あります。不動産も表向きはキレイだが、実は・・・と言うのも。
とにかく、ご自分で求める単語を色々変えて情報を検索しまくり集め動いて下さい。+4
-0
-
613. 匿名 2022/01/19(水) 09:42:16
>>609
それはどこの国なんだろう?どうやって調べたら行けるの?+0
-1
-
614. 匿名 2022/01/19(水) 09:43:35
>>1
私の人生何だったんだろうって、
私もよく思うけど
ありがたい事に仕事して住むとこあって
食べ物に困らずガルしてて
今日何食べようかと思ってる
過去は人より良くないけど
大人になって今の環境は自分の責任だから
明日どうするかかんがえて!
+19
-1
-
615. 匿名 2022/01/19(水) 09:45:13
>>611
今はコロナ禍だからあれだけど
最初はアジア圏のリゾート地がいいよ
リゾートスタッフとして働くのオススメ
みんなドライだし出稼ぎの人も多くて深く仲良くなることもあんまりないしお金なくても物価安いところ行ってすぐ働けば大丈夫(働くのも日本から斡旋業者探せるし繋がれるよ)
日本人スタッフいることも多いし何かあっても繋いでくれる日本の団体とかあること多いから安心?だよ+4
-0
-
616. 匿名 2022/01/19(水) 09:45:37
>>612
【訂正】 不動産✕ → 不動産屋◯+2
-0
-
617. 匿名 2022/01/19(水) 09:46:45
>>15
外人から見ると日本人の友達付き合いって驚くほど浅いんだって。友達というかただの知り合い。+1
-0
-
618. 匿名 2022/01/19(水) 09:48:35
>>613
ビザ降りやすいからオーストラリアとかがいいかもね
オーストラリア リゾート 仕事 とかで検索してみなよ!
オーストラリアは他国から来る人多くて寮ついてるところも多いから行きやすいかも+7
-0
-
619. 匿名 2022/01/19(水) 09:48:56
>>617
そうなの?海外の人ってどんな感じなの?+8
-0
-
620. 匿名 2022/01/19(水) 09:50:42
>>354
がる民は働くのが苦手なのが多いからね
天涯孤独だからというより、養ってくれる男がいないからツライんだと思う+2
-6
-
621. 匿名 2022/01/19(水) 09:50:48
>>618
ありがとう!調べてみてるね!+2
-0
-
622. 匿名 2022/01/19(水) 09:51:46
孤独なアジア女が白人社会なんかに行ったら、「差別」という新たな壁にぶち当たってノイローゼになるよ
せいぜいタイで日本のコールセンターでしょ+0
-0
-
623. 匿名 2022/01/19(水) 09:51:59
都心のスタンディングバーに行けば話し相手には欠かないからその場かぎりでも孤独を埋められるよ。
+0
-1
-
624. 匿名 2022/01/19(水) 09:52:12
>>567
本当に職場の意地悪な人には心病みました。
もう辞めて顔を合わさなくなったのに
未だ頭から離れてくれず苦しんでます。
それだけ心の傷は深かったんだと辛くなるけど、何度も『あんな人、私の人生に関係ない!』と考え、前に進む努力をしています。
役所に相談も何度か足を運びましたが、なかなか難しい問題で解決には至っていない状態です。
いろいろ悩み過ぎているから心が疲れきって
少し休みたいけどタイムリミットが迫っているので、間違った選択をしてしまいそうで怖いです
天涯孤独だと実生活で頼れる人が誰もいなくて心細くてたまらなく、こんな状況だから尚更寂しくなって
頑張らなくてはいけないのですけど
心折れそうになります。
でも仲間はここにたくさんいるので
なんとか乗りきりたいと思います!
ありがとうございました
+22
-0
-
625. 匿名 2022/01/19(水) 09:54:38
>>622
余程社交的な人でない限りはキモい変な人のように思われるからね。
白人彼氏を見つけて狭い世界に閉じこもるのが関の山。+0
-1
-
626. 匿名 2022/01/19(水) 10:04:28
>>612
追記 ー 老人ホームについて
公益社団法人 全国有料老人ホーム協会の調査によると、約1割の老人ホームで保証人が不要 または、不要の可能性があるそうです。+1
-0
-
627. 匿名 2022/01/19(水) 10:05:16
>>625
>白人彼氏を見つけて狭い世界に閉じこもる
最高じゃん+5
-0
-
628. 匿名 2022/01/19(水) 10:15:36
>>3
一瞬かもながあきらと読んでしまって、えっ誰?ってなったw+3
-4
-
629. 匿名 2022/01/19(水) 10:16:17
>>1
苦労して来られたのですね、、
ご結婚もされていないですか?
お友達はいらっしゃいますか?
+0
-1
-
630. 匿名 2022/01/19(水) 10:19:51
>>627
私は人見知りな癖にそれはやなんだよね。
彼氏やフィアンセとパーティーへ一緒に出かけて友達や職場の同僚に紹介してもらえないとさびしい。そんなとき堂々とユーモアを交えながらお話ができたらいいのにと思うけど現実は聞かれたら答えるので精一杯。社交性があったら彼に恥をかかせないですむのになあ。+1
-2
-
631. 匿名 2022/01/19(水) 10:21:54
>>10
詐欺師が集まる+9
-0
-
632. 匿名 2022/01/19(水) 10:22:54
>>35
本籍地はどこでもいいんだって
なんなら皇居を本籍地にしてもいいとのこと
自分の好きな地を本籍地にするも良し
だいたいは戸籍謄本取りに行きやすい場所にする人が多いけどね+9
-0
-
633. 匿名 2022/01/19(水) 10:22:54
>>162
ドラマ化できそう+2
-0
-
634. 匿名 2022/01/19(水) 10:40:04
幼少期から病弱な母親のヤングケアラーとして育ってきた。兄もいるが女の私だけいつも家の事や母親の面倒見ていた。父は家庭に無関心、母は私に辛く当たる。いつも否定されてた。それでも家の事やらないと居場所が無いし、愛されたかったから頑張っていた。
やりたい事見つかり学校に通う為に家を一度出たけど、母の病気が悪化し、介護のため実家に強制送還。
その数年後、母は自死したけど今度は父親が私を介護要員としてしか見ていない事がわかり、縁を切った。
もう自分の人生なんだったんだろうと思う。家族なんて本当信じられないし、この言葉が一番嫌いだ。
+12
-0
-
635. 匿名 2022/01/19(水) 10:46:44
>>597
天涯孤独な人からさらにお金をむしり取っていくのが宗教だよ
助けるふりをしているとこが更に酷い
要は貧困ビジネスと変わりない+9
-0
-
636. 匿名 2022/01/19(水) 10:48:42
死後の世界があるなら服は着るの?+1
-0
-
637. 匿名 2022/01/19(水) 10:51:14
>>197
その子の辛かった人生の中で当時唯一味わえた幸せだったのではないでしょうか?
あなたのお母さん含め、周りの人達が暖かくてその子は救われたと思いますよ
良いお母さんですね+31
-0
-
638. 匿名 2022/01/19(水) 10:59:11
>>210
インドアで昔から手芸だけが、唯一の趣味
今はクロスステッチ毎日しながら昔のドラマとか見てる
家族も友達もいないけど、家にいて趣味をやってる時がささやかな幸せ。
昔の知り合いのインスタ見たら、毎日友達や家族と楽しく生きてるの見てすごく落ち込んだけど、人は人って最近は思えるようになったよ+8
-0
-
639. 匿名 2022/01/19(水) 11:01:23
電子レンジでゆで卵たまに作るんだけど、たまに失敗した爆発しちゃう
爆発したー!怖かったー!キッチン汚い!とかしょうもない日常を伝える人もいない。全部独り言。大切なことも、つまらないことも全て独り言。たまに夜無性に1日あった出来事を誰かに話せたりしたら幸せだったろうなぁと泣いてしまう。+21
-0
-
640. 匿名 2022/01/19(水) 11:02:51
>>18
🦶🦶🦶🦶🦶🦶🦶👇☝️+1
-0
-
641. 匿名 2022/01/19(水) 11:09:44
>>138
頑張り屋さんだね。+4
-0
-
642. 匿名 2022/01/19(水) 11:16:42
わたしが、10億宝くじで当てたら
使い道は決まっている。
シェアハウス作る。
ババアたちが集まって、住む。
デカい、リビングダイニングキッチン作る。
もちろん、群れなくない人は部屋に。
ただし、葬式だけは簡単にリビングで全員参列。
かなり、細かく構想してる。+12
-0
-
643. 匿名 2022/01/19(水) 11:17:05
>>606
今お住まいの場所を離れなくてはいけない理由は何ですか?
もしお金の問題ならそこに住民票があるうちに生活保護の申請などできませんか?
持病がおありとのことですし
基本役所はなにに関しても「水際作戦」を取ってきますので
我々のような寄る辺のない人間こそ日和ってはダメかもしれません。
病気です、住む場所も身寄りもありません!
病気が落ち着くまで生活保護の申請をお願いします!
くらいの強さでいかないと追い返されてしまうかもしれません。+12
-0
-
644. 匿名 2022/01/19(水) 11:17:13
>>33
アパート住みだけど 仕方なく保証人は姉になってもらってたから書類書いてもらったけど いざ不動産屋に提出したら 制度が変わって書類必要無いって言われた!
保証人の書類 間違って入れちゃったけど これからは必要無いって言われた!
保証人はもう必要無いってこと?って思ってる。もう姉に頼まなくて済むなら嬉しい。+16
-0
-
645. 匿名 2022/01/19(水) 11:20:36
>>93
URは1年分を前払いしたら無条件で借りられるよね+2
-1
-
646. 匿名 2022/01/19(水) 11:21:35
>>639
もうYOUTUBE動画にして配信しちゃおう
うまくいけば小銭稼げる
〇十代、天涯孤独女の日常というタイトルだけでけっこうお客さん呼べる+7
-0
-
647. 匿名 2022/01/19(水) 11:23:35
>>1
孤独だと気づいた人は孤独。みんな孤独なのに気づいてないだけ!または孤独だと認めたくないの?気づかないふりしてんの?+2
-5
-
648. 匿名 2022/01/19(水) 11:27:56
>>581
そんな動画、胸が痛くて見れないな。辛かったろうに+5
-0
-
649. 匿名 2022/01/19(水) 11:30:13
ついこの間街中で小学生の時同じグループでよく遊んでた子とすれ違って向こうも絶対気がついたのに目線そらされてショックだったわ
私どんだけ他人と縁が無いんだwって
産まれた家もぐちゃぐちゃだったし何だろうな+1
-0
-
650. 匿名 2022/01/19(水) 11:31:33
>>618
年齢制限などないのでしょうか?+5
-0
-
651. 匿名 2022/01/19(水) 11:31:41
>>1
抱き枕のぬいぐるみに名前をつけて可愛がるのおすすめだよ。
癒されます。+6
-1
-
652. 匿名 2022/01/19(水) 11:34:20
>>46
共感しまくりです。海外旅行では全然満たされなくて現地に住んでました。それはそれで苦労もあるけど日本にいても孤独だし早くまた現地に住みたい。
生活面の便利さなどを考えると日本の真夏と真冬だけ現地に住むのが私には合ってるみたいです。
+3
-2
-
653. 匿名 2022/01/19(水) 11:34:41
>>615
英語全く話せないんだけど
大丈夫??無理だよね+0
-0
-
654. 匿名 2022/01/19(水) 11:36:57
>>1
素敵な出会いがあって結婚したら天涯孤独じゃなくなるかもよ?なんて都合のいい話はそうそうない事はわかってるけど…
守るべき人を探してみるのは有りかも!
ご自身が育った養護施設にいるはずだよね?お節介な世の中になって欲しいな。気持ちを理解してくれる大人が近くにいて欲しかった!+5
-4
-
655. 匿名 2022/01/19(水) 11:40:10
入院とか困る+6
-1
-
656. 匿名 2022/01/19(水) 11:41:30
天涯孤独でも金があれば不自由しないよね
家庭環境が悪いと友達ともうまく付き合えないし、更に貧乏だから地獄の連鎖だわ+17
-0
-
657. 匿名 2022/01/19(水) 11:42:56
犬引き取って飼いたいけどそんな余裕すらない+8
-0
-
658. 匿名 2022/01/19(水) 11:42:59
>>27
自分の為に生きることです。
今日から
身体、心、頭にいい習慣をしてあげることです。
今日も1ミリだけ、前に進みましょう。
+27
-1
-
659. 匿名 2022/01/19(水) 11:44:43
>>646
今そういうの流行ってるよね
ばれたら会社クビだから、顔出ししないでやろうかと考えてる+0
-0
-
660. 匿名 2022/01/19(水) 11:49:29
>>482
兄 病死(10代のうちに)
父 自死(兄が亡くなった3年後)
母 病死(私が20後半の時)
育ててくれた祖母も20代前半で亡くし、親戚はいますがほとんど疎遠、「家族」と呼べる人は皆いなくなったと感じています。私は今アラサーです。
私の場合、父の自死がとてもショックで、それ以降ずっと孤独感を抱いてます。母は反面教師な存在でした。
「なんで私の家族ばかり」と何万回も思ったし、「私も死んでしまいたい」とも何度か本気で思いました。みんなが当たり前にいた、昔の頃を思うと、涙が溢れます。
それでも、なんとか今までやってこれたのは、兄の存在でした。若くして死んでしまった兄のことを思うと、自分の今感じてる苦しさが、不思議と和らぎます。「亡くなった人が見守ってくれる」とよく聞きますが、その意味がなんとなく分かります。
あと、言葉が難しいですが、自分がこのまま死ぬと「父も、本当の意味で死ぬ」と感じます。兄もですが、父も私の心の中では生きてるように思います。
そんなことを考えていると、いつからか「寿命で死にたい」と思えるようになりました。ある人に言ったら「当たり前じゃん」と笑われましたが、私には1番難しいことに思います。
でも、ちゃんと寿命で死ねたら、またどこかで家族に会える気がします。それが、私の心の支えです。
+35
-0
-
661. 匿名 2022/01/19(水) 11:58:11
ひとりの時間を~とか、孤独を愛そう〜とか語ってる人って本当の孤独を知らなそう。軽々しく語るなって思ってしまう+17
-0
-
662. 匿名 2022/01/19(水) 12:08:46
>>660
絶対、見守っていると思いますよ
いつもすぐそばで
感じるのならなおさらです+16
-0
-
663. 匿名 2022/01/19(水) 12:12:56
>>642
介護が必要になったらどうなるの?+1
-0
-
664. 匿名 2022/01/19(水) 12:24:47
>>643
私の住んでいる地域にはURがないので
保証人不要のURのある場所に移るという選択肢があるのですが
私はどうしても今住んでいる地域にいたい気持ちが強くて踏み出せずにいます。
今まで長く働き、つましく暮らしてきたので、そこそこの貯金がある為
生活保護を受給することは全く考えていなくて、困っているのは保証人がいない
この先、高齢となっても最期まで住み続けることのできる住まいがみつからない問題ですね…
もしも公営住宅に入居できたとしても
足腰に不安を抱えているので毎月ある草むしりや階段掃除は高齢で動けなくなったら免除していただけるのか?ということも気になります。役所に問い合わせてもみたのですが
「みんな事情があっても出てるからね。1人理由があって出られないとなると『うちも』『私も』とあなた1人を許したら収拾つかなくなるわけですよ」と言われ
かなり高齢の方も公営住宅には住んでいらっしゃるようですが
草むしりに出られないとなると
市内に住んでいる息子娘さんが代わりに出て草むしりなどをしてくれているとのことで
やはり天涯孤独で、身内のいない人は公営住宅にさえも入れないのかと落胆しています。+10
-0
-
665. 匿名 2022/01/19(水) 12:25:08
実家あるけど10年以上帰ってない
親戚付き合いとかめんどくさいだけ+0
-7
-
666. 匿名 2022/01/19(水) 12:31:32
兄弟なんて居ても親が将来助け合えるように育てないと何の意味もないよね
うちは、家庭環境も悪かったし小学生の頃から兄妹間でも歪み合ってた
今は兄がどこに住んでるかも連絡先も知らない+13
-0
-
667. 匿名 2022/01/19(水) 12:38:30
>>52
同じ1人っ子いて何だか安心しました
毒な母に人生無茶苦茶にされ、解散状態
日曜日から、涙溢れてくるのと嘔吐がすごかった
今は、ずっと寒いのでお布団の中に入っています
こんな状態で、数年間
昨年末から、金銭的に毒が猛威奮ったまま
色々、後始末ばかり
疲れました
20代とか30代なら、人生やり直しできそうなのに
でも、1人が気楽なのかな
+13
-0
-
668. 匿名 2022/01/19(水) 12:41:40
>>584
私もそれずっと思っている。
自治体とも組んでできないものかと。
50代後半の私は切実です。+14
-0
-
669. 匿名 2022/01/19(水) 12:44:43
>>664
子どものころ公営住宅住んでたけど清掃に出てこない老人なんてたくさんいたよ~
そりゃ出るにこしたことはもちろんないけど本当に体動かない人もいるし
そこそんなに大きく気にするところじゃない気がします
そりゃ役所の立場としては「出なくてもいいですか?」って聞かれたら
みなさん出てますので、と答えるとは思いますが
今どこに住んでるんですか?
アパートで家賃が払えなくなるというのならそれこそ保護申請を受けてみては+13
-0
-
670. 匿名 2022/01/19(水) 12:49:38
>>1
私も親の顔を知りません
そもそも人間に「親」という存在がいると
気づいたのも小学生中学年から。
それまでは施設の先生に育てられるのが
当たり前だと思ってた。
+9
-0
-
671. 匿名 2022/01/19(水) 12:50:28
>>661
本当だよね。なんかファッション感覚で語るなって思うよ。+5
-0
-
672. 匿名 2022/01/19(水) 12:52:02
>>82
色気のある美人と言われます。
不幸そうな雰囲気が色気があるそうです。
実際不幸だからこんな顔になってるんですけどね…+5
-1
-
673. 匿名 2022/01/19(水) 12:56:43
>>610
私は大学病院で癌の手術をしましたが保証人の欄は空欄でしてもらいましたよ。
私も知らなくて病院の人に泣きながら、保証人がいないから手術ができないといったら
空欄でよいと言ってくれました。+12
-1
-
674. 匿名 2022/01/19(水) 12:59:25
>>408
保険金ではないけど病院に行くと老年の男性の付き添いで見た目ガラ悪そうな人が『〇〇さんて、お金はどうしてます?』とかタンス貯金のありか探るような会話してて大丈夫かなと思うことある
あれ、介護職の付き添いと思うけどクセ強めの人が多い
女性の付き添いもヒール履いてて派手な風貌
うちの近所の病院だけなのかな
なんか胡散臭いんだよ
福岡なんだけどヤクザ多いからそういうとこも手広げてそうで怖い+11
-1
-
675. 匿名 2022/01/19(水) 13:00:34
>>639
私も誰も全く話す相手がいなくて
無性に誰かと、なんでもない普通のお喋りがしたくて
ものすごく会話に飢えてます
身内がいたらなぁと涙がこぼれる
他人って心から本当に親身になって心配はしてくれないと感じるから
すごく虚しくなって、もう何年も人とまともに話さなくなった
ぬいぐるみに話しかけたり
植物に話しかけたりもしたことあるけど
ふと『私何やってるんだろう…』と急にバカバカしくなって
その時は号泣してしまった
寂しくて心細くて、誰かに頼りたくて
天涯孤独の身が怖くて仕方ないんだ
AIBOを買おうとしたり
おしゃべりロボットを買おうともしたけど
違うんだよね
親身に深い話ができる身内が欲しいんだ…
もうこの歳で結婚したいとは思わないけど
35年以上不仲で疎遠のたった一人の姉に会いたいと思ってしまったりしてる
かなりひどいことをされて縁が切れて良かったと長年思っていたのに
よっぽど私は寂しいんだなと気づき
ハッと正気に戻り思い直せた
姉と関わったらまた余計に不幸になる
この無性に寂しい孤独感
何十年経っても慣れなくて、誰かと話がしたい
ネットで孤独が1番早死すると知り
早くその時が来ないかなと思う
生きていると辛いことばかり
最後に笑った時っていつだったかな?思い出せない+24
-0
-
676. 匿名 2022/01/19(水) 13:00:51
>>478
スマホは贅沢品ではありませんよ。連絡をとるためや仕事探しにも必要です。+14
-0
-
677. 匿名 2022/01/19(水) 13:05:24
>>312
アバター空間いいな₍˄·͈༝·͈˄₎◞︎ ̑̑ෆ⃛+1
-0
-
678. 匿名 2022/01/19(水) 13:05:53
>>584
互助会もいいけど決まった建物だけでなく私達みたいなのあちこち点在してるから
市とか区で一括して安否確認システム立ち上げてほしい
ネットとか電気使用状況が自動でわかるようなの
それこそ登録者をAIで管理して一定時間利用なかったら大家とか管理会社に連絡行くようなの
孤独死でも確か2週間以内に発見だったら事故物件にはならないんだよね+4
-0
-
679. 匿名 2022/01/19(水) 13:05:59
>>673
うっかりマイナスを押してしまいました
保証人不要に変わっていくといいですね+7
-0
-
680. 匿名 2022/01/19(水) 13:06:12
天涯孤独とは少し違うけど、
親と疎遠
子供も独立して全く連絡なし
ダンナもいない
友達もいない
職場でも年齢的に疎んじられてる
誰とも話さない日が多い
こんな感じで、発狂するギリギリのラインでやっと暮らしてる
毎日、今日は発狂するかも、って怯えながら過ごしてる+3
-11
-
681. 匿名 2022/01/19(水) 13:09:30
>>569
主治医からは週3日、短時間ならよいと言われました
誰からも必要とされてないからせめて職場からは必要とされるかな、
家庭にも職場にも所属しないのは人としてどうなんだろうと
考えました。+14
-0
-
682. 匿名 2022/01/19(水) 13:10:55
家族のいる人が、たまに私もぼっちの時あるよ、あなたと同じだよというけど全然違うと思う+8
-0
-
683. 匿名 2022/01/19(水) 13:16:53
>>680
親と子がいて天涯孤独とはいいませんよ
それはただの「孤独」「孤独感」です+7
-1
-
684. 匿名 2022/01/19(水) 13:19:31
家族いないのに昼からお酒のんで楽しそうな沖縄にいる歯のないおじいちゃんとか
幸せそうだけど何が違うんだろうな+2
-0
-
685. 匿名 2022/01/19(水) 13:28:00
>>653
よこ
英語必須だと思う
接する人全員日本人では無いよ、日常生活のスーパー、インフラ、何か困った時
+1
-0
-
686. 匿名 2022/01/19(水) 13:29:07
>>550
なるほど!寮なら貯金出来るもんね。教えてくれてありがとう。+0
-0
-
687. 匿名 2022/01/19(水) 13:30:13
ここは天涯孤独トピだよ
疎遠とかは天涯孤独じゃないから他所で話して下さい+11
-3
-
688. 匿名 2022/01/19(水) 13:30:32
>>1
毒家族と同居してた頃に毒母が私と父兄弟に自由な付き合いをさせず印象操作をしてお互いの信用を失くさせ、また親戚友人知人にも長年私の悪い噂を流し続けて信用を失くさせ、お金を手にしないようバイト禁止、学校にも行かせてもらえず、このままでは廃人にさせられると思い、妨害を振り切ってパートに出たら、職場に押しかけたり電話かけてきたり。
何とか貯金が貯まり、15年前に分籍して逃げました。
アラフォーですが家族無し友達無しで生きてます。誰かと接触すれば毒母に私の情報が行くから、誰にも居場所も連絡先も教えていません。
家を借りる時の保証人や、就職時の緊急連絡先などに今でも困ることがありますし、他人に身内が居ない独身一人暮らしだと知られると、セクハラやパワハラの標的になります。家を出て毒母から離れたのに、毒母にされたのと同じことを他人にされてます。+7
-0
-
689. 匿名 2022/01/19(水) 13:32:06
>>35
私も実家の住所にしました。
でも、引っ越しの度に転籍してるよ。+0
-0
-
690. 匿名 2022/01/19(水) 13:35:57
>>518
離婚して何十年経ってるけど父親が死んだ時警察から連絡きたよ!+6
-0
-
691. 匿名 2022/01/19(水) 13:40:39
>>82
濃い系の南国っぽい顔立ちだわ。顔にあまり孤独な感じは出にくいタイプよ。+6
-0
-
692. 匿名 2022/01/19(水) 13:41:56
>>673
そうなんですか??
それだと大変助かります。
でも料金踏み倒ししなさそうな人など、相手を見ている可能性もありますね
私が聞いたある人のケースでは何言ってもダメだったそうです
ですが空欄でも良い病院もあるとわかって希望が持てました。ありがとうございます
+5
-1
-
693. 匿名 2022/01/19(水) 13:47:23
>>673
空欄で手術受けさせて貰えて良かったね。理解ある病院なんだね。聞いているこちらも救われるわ。
私の時は
看護師「家族と身内の方で保証人と緊急連絡先3人分の名前と連絡先を書いてください」
家族も親戚も居ないのですが…。
看護師「家族と身内の方で保証人と緊急連絡先3人分の名前と連絡先を書いてください💢」
家族も親戚も居ません。どうしたら良いですか?
看護師「家族と身内の方で保証人と緊急連絡先3人分の名前と連絡先を書いてください!💢💢」
…といった感じだった。あとで担当医に相談したら後日、友人知人でも構わないと言われたけど、頼める友人知人を探すのに必死だった。
対応した看護師も、手術を受ける気があるなら前もって保証人関連の人員を確保しておけ、と考えての対応だと思うが、悲しかった。+12
-0
-
694. 匿名 2022/01/19(水) 13:49:25
>>661
愛するも何も差し迫った現実なんだから、それだけでしかないんだけどね。+2
-0
-
695. 匿名 2022/01/19(水) 13:53:38
最近法律が変わって保証人いなくても入院や手術は受けられるようになったんじゃないっけ。
まあ、これからそんな人増えていく一方だしね。+11
-0
-
696. 匿名 2022/01/19(水) 13:53:54
>>70
今でも児相は助けてくれないけどね。助ける子を選ぶよ。+4
-1
-
697. 匿名 2022/01/19(水) 13:57:40
>>70
そうやって哀しい事件に心を
寄せる優しさのある
あなたは生まれてくる価値があった人
だと思います。
よくぞここまで生きてくれました。
+7
-0
-
698. 匿名 2022/01/19(水) 13:59:40
>>46
アジア人差別がひどいのに?+1
-1
-
699. 匿名 2022/01/19(水) 14:01:44
>>82
普通ってよく言われるけど、それが優しさで本当はブスな事はよくわかってます。+3
-0
-
700. 匿名 2022/01/19(水) 14:07:30
>>663
横だけど実際に高齢者シェアハウス増えてるし元気なうちはいいけど問題はそこだよねぇ
空き家を行政と連携活用して高齢女性専用のシェアハウス開設し、入居の条件は「仕事を探す意思があること」、要介護になった場合は高齢者施設への住み替え可能(詳細以下リンク)なんてのもあるけど、これは稀で、やっぱり介護問題考えると有料ホーム、介護サービスが充実したサ付き高齢者住宅=結局お金 という…+4
-0
-
701. 匿名 2022/01/19(水) 14:08:42
>>19
私も33〜38くらいの時は断ってたよ。傷つくの嫌だったから自分のために。
結婚して、一部の本当の仲良い人や、結婚式に参列してきた人にはお知らせしたけど、LINEでおめでとうだけで、なんのお祝いもなし。+5
-1
-
702. 匿名 2022/01/19(水) 14:12:06
虐待毒親と暮らしてた数十年間が肉体的にも精神的にも地獄だったから
今天涯孤独の一人で最高を謳歌している
自分含めて人間という生物そのものが嫌いになってしまったのかもう孤独感とか一切ない
誰かと一緒にいるより一人が安全だし安心する
+20
-0
-
703. 匿名 2022/01/19(水) 14:16:45
>>687
ここまで読んできたけど
例えば少し前の
>>675さんみたいなたった一人の身内のお姉さんと35年以上疎遠なんて天涯孤独のうちに入るのではないかな
自分も同じような30年疎遠で全く他人と一緒のきょうだいいるけど、手術するのに身内の付き添い必要と言われ
きょうだいに連絡するか迷ったけど、結局やめた
憎み合ってるし他人より遠い存在だよ
+19
-0
-
704. 匿名 2022/01/19(水) 14:22:43
>>114
「天涯孤独で辛い人生だったけど、視点を変えて、環境も変わって前向きになれましたよ」
と言うことをお伝えしたかったのですが、言葉が足りず空気も読めない発言で大変申し訳ありませんでした。失礼致しました。+5
-19
-
705. 匿名 2022/01/19(水) 14:26:02
>>10
前にガルで、そういう人のための相互自助的なマッチングサービスやろうかなと書いてる人がいて、
ちゃんとシステム化したらすごく良いとも思うし
でもやっぱり天涯孤独な女のふりして悪用する奴も絶対居るから危険だとも思う+17
-1
-
706. 匿名 2022/01/19(水) 14:26:11
死んだら無縁仏
+19
-0
-
707. 匿名 2022/01/19(水) 14:28:14
親族が全員亡くなって天涯孤独だよー。暴力で虐待されてたから、みんな死んだときすんごい開放感だった。やったー!って感じ。いわゆる法定相続人がいない状態だけど、仕事も楽しいし趣味もいっぱいあるし、毎日楽しいよ。こういうのは天涯孤独とは言わないのかな?+8
-1
-
708. 匿名 2022/01/19(水) 14:30:39
>>71
私も同じ年です。
お仕事探しアプリとかよく見て探すんですが、
ファーストフードも最近は45歳でも大丈夫そうですよ。
なか卯とか吉野家とかダメですか?+5
-0
-
709. 匿名 2022/01/19(水) 14:32:07
>>176
出た!BBAのDaiGoぎらいw+3
-11
-
710. 匿名 2022/01/19(水) 14:32:32
箱根の寮つきの旅館に働くことになりまりましたが、仕事の出来ない私はクビになり行き場に困りました。
急遽、退去届けをだしたアパートのキャンセルをして事なきをえましたが。
旅館の人も帰るアパートはキープしておくものと言うし
そんなことしりませんでした。
仕事があえばいいけど実家もないのに住み込みは危険と思いました+11
-1
-
711. 匿名 2022/01/19(水) 14:33:57
>>231
生活保護は本来貴方のような方のサポートであるんだから堂々と貰って下さい。
身体は気をつけて病院には行って下さい。+19
-0
-
712. 匿名 2022/01/19(水) 14:36:59
>>711
ありがとうございます。
前にがるちゃんであなたのせいで真面目に働くのが馬鹿らしくなったと言われました
私からしたら健康で頼れる人がいた方がいい。
主治医と相談しながらバイトでも働きます+14
-0
-
713. 匿名 2022/01/19(水) 14:37:01
>>23
でもやっぱり結婚してても子供いても、いるからこそ周囲と違って何の人的にも金銭面もサポートも無いし、子の成長を分かち合える親きょうだいも居ないからより孤独感強くなるよ
周りは週末ワイワイバーベキューやってたり、親の支援で家買えてたり人的支援があるとフルタイム働く事ができたり
私はワンオペフルタイムやって鬱が悪化した
もうそこから、自分で働く事すらできなくて格差だよね
結婚してるからいいじゃん、は全く別な話
いくら夫子供がいても、本人の孤独感は一生消えない、むしろ強くなる
子供コミュニティでよその家庭と比べる対象が近くに居すぎる
自分の子供は幸せ感じるにはありがたい存在だけど夫なんて結局他人の「男子」だし
何より、夫婦揃って親兄弟親戚いなくてイトコも叔父叔母も居ないしお年玉少なくて私の子供時代も、私の子供たちもとにかく可哀想
そんな所からも格差ってあるんだなと+5
-14
-
714. 匿名 2022/01/19(水) 14:38:48
>>713
物理的に天涯孤独な人とお話したいのです。
713さんみたいな人はよく聞きますがリアルで天涯孤独の人には会ったことがないので
+17
-0
-
715. 匿名 2022/01/19(水) 14:39:29
>>709
DaiGo好きなの?ごめんねー+0
-2
-
716. 匿名 2022/01/19(水) 14:40:10
>>34
ちょっと支離滅裂だけど、アラサーアラフォーあたりから神社仏閣や仏教に興味が湧くのは確かにあるある+4
-0
-
717. 匿名 2022/01/19(水) 14:47:35
>>706
私は死んだ後は無縁仏でも
どうでもいい
生きているうちが大事だと思っているから
身内がいないからいつ死んでも悲しむ人もいないし、早く逝ける日がくるといいと思いながら、ただ淡々と流れるままに生きてるだけ
天涯孤独の上に友達もいないから何が楽しくて生きてんだろうといつも考えてる
くだらないマウント取られたり、嫌味言われたり、友達付き合いも疲れた
どこかで「この人天涯孤独だし」って見下してるの笑顔で話しかけてくるけどバレバレで
人間の汚い裏側を嫌というほど見て感じてきた
本当はもう既に生きるのに疲れてる
+26
-0
-
718. 匿名 2022/01/19(水) 14:49:31
>>209
キチンと躾してるのでペット可でお願いします。+7
-0
-
719. 匿名 2022/01/19(水) 14:53:01
>>523
これはこれで、毒家族と一緒に暮らし続けるという事がどういう事か、想像もつかない人の発言だよ+6
-0
-
720. 匿名 2022/01/19(水) 14:55:49
バツイチ独身、一人っ子のアラ還。周囲は親の介護の話題が増えてきたけど、家族のいない私は介護の心配もなくてラッキー! 早くに親が亡くなったので、当時はいろいろ大変だったけど、今になって気力体力のあるときに、面倒事が終わって本当によかった。
ビバ!天涯孤独。自分のことだけ考えて好きなことできる人生って最高!+12
-0
-
721. 匿名 2022/01/19(水) 14:56:29
>>686
うんでもブラックしか当たらなくて辞めちゃったからまじで進学したかったー+3
-0
-
722. 匿名 2022/01/19(水) 14:58:34
>>1
昔は今より戦争や不治の流行り病などで、天涯孤独になる人が多くて天涯孤独の人口は多かっただろうね
昔は物理的な事情だったしまだ社会に人情があったし許容されてきた
平和になった今は天涯孤独の人口は少なくなったが逆に別の家庭事情などからの理由の天涯孤独が多いから辛いよね+4
-1
-
723. 匿名 2022/01/19(水) 15:17:44
地球に隕石落ちるかもという噂を聞いてちょっと楽しみにしてた自分がいた
やっぱり辛いときとかしんどいときに死ぬ方が諦めつくよな
幸せな時に死ぬと死にたくないと思うけど+8
-0
-
724. 匿名 2022/01/19(水) 15:22:30
>>1
籍抜いたって本籍移したってことですよね?
それでも法的には縁は切れないですよね
精神的にはスッキリするかもしれませんが+2
-1
-
725. 匿名 2022/01/19(水) 15:23:24
>>713
既婚だけど孤独トピとかたまに立つし盛況するからそちらでどうぞ
ここは天涯孤独で近い血縁のいない者のトピです+12
-0
-
726. 匿名 2022/01/19(水) 15:25:48
>>721
インターネット大学もあるから何歳からでも学ぶ環境はあるよー私は大学落ちて専門行ったけど浪人すれば良かったと思いながら今に至る…+3
-0
-
727. 匿名 2022/01/19(水) 15:28:50
>>1
同じような感じです。
ただ普通に愛されたかった
さみしかった
大人になって、どうやって調べたのか病院から
あなたのお母さんの身元引受け人二なれないか
あちこち連絡してるけど引き取りとがいない
お母さんは天涯孤独で他に身寄りがなくて可哀想
いちど病院に会いに来てもらえないか
あと、生活保護も申請してるみたいで、引き取ってもらえたり、毎月いくらなら援助できるか
同居は可能か?
みたいな連絡が来た。
もう縁切ってるのに連絡は来るんだね
次は親が死んだら相続放棄をすぐしなきゃな
そういう連絡まじでいらない
胃が痛くなって数日は心が苦しくなる
フラッシュバックするし、拒絶する自分が汚い人間みたいに思えて過呼吸になる
もう解放されたい+18
-0
-
728. 匿名 2022/01/19(水) 15:37:47
>>663
私自身がババアになったらダメだけど
介護の資格
管理栄養士持ってる。+2
-0
-
729. 匿名 2022/01/19(水) 15:51:05
>>725
そっちは既婚だけど夫に構われないとか友人もママ友居ない寂しさとかがメインでしょ
高齢になり夫に先立たれた時、そりゃ子供がサポートしてくれたらありがたいけどそのために産んだ訳じゃないし無理にアテにしてないし何があるかわからないし
身寄りのない高齢独女になるのは皆さんと同じだけど。+1
-14
-
730. 匿名 2022/01/19(水) 15:55:06
>>51
こういう方も天涯孤独っていうの?+2
-0
-
731. 匿名 2022/01/19(水) 15:55:43
私もアラフィフ、一人っ子で未婚。私は母絡みで長年悩んで15年位セルフネグレクトのぶっ壊れ時代があって若い頃は何もキレイな思い出作れなかった。両親なくして20年近いけど、今はすっかり元気だよ。何度も転職したし出世もしてないし、友達も少ないしパートナーもずっといないよ。でも一応働いてるし、お金もなんとなく足りてるし、まぁまぁ健康だし、もうこれでいい。
本当に困った時は誰も助けにならないって事はしっかり学べたので、その時から人に頼らず全部自分で決めて生きる事にした。人に期待しないし頼らないのってすごく気持ちが楽。+16
-0
-
732. 匿名 2022/01/19(水) 15:57:59
職場の陰険嫌がらせ局は
両親既に他界。
三姉妹の末だから甥姪は居るらしいが
性格ドブスの難あり度ケチだから
一生涯天涯孤独決定!
常務が面倒みるんだってさ!?
+0
-5
-
733. 匿名 2022/01/19(水) 15:58:15
>>91
わかる。
当たり前のように楽しそうな家族を産まれたときから持ってて羨ましいなって。こればかりは運だもんね。+7
-0
-
734. 匿名 2022/01/19(水) 16:10:23
>>111
彼氏、友達は別じゃ?+5
-2
-
735. 匿名 2022/01/19(水) 16:12:43
>>713
単なる甘ったれ
子供作って血縁者がいる以上「天涯孤独」など口が裂けても言うべきではない
周りがどんなサポートされてるかより、将来子供をどんなサポートできる親になるかを考えるべき
あなたが孤独感を拗らせると子供に伝わります
子供は疎外感がすごい
夫を「男子」など切り捨てず大切に
家族に恵まれたのに何を言っているのか+32
-1
-
736. 匿名 2022/01/19(水) 16:14:27
>>729
アテにできないの次元が違うんです
こちらは身元引受人すらいないのです
マウントでもなんでもなく
あなたに何かあった場合はまずお子さんに連絡が行きますが
我々にはそういう人はおりません+27
-0
-
737. 匿名 2022/01/19(水) 16:16:55
>>1
人間や生き物の本当の親はビッグバンであり、
大自然。肉体の仮の親は教養がない場合も多い。
結局は見返りを求める肉体の親が多く、たまに良い部分があるくらい。
本当の親である大自然の太陽や水の無償の愛情こそ、本物の親の愛。
+7
-0
-
738. 匿名 2022/01/19(水) 16:23:27
>>727
戸籍抜いて自分で戸籍作ったら?
死んで連絡来たら面倒だし、骨なんか押し付けられたくないよね
そんな親は自業自得だよ
幸せになってね+4
-0
-
739. 匿名 2022/01/19(水) 16:26:03
>>730
言わない
天涯孤独とは親族誰もいない人+6
-0
-
740. 匿名 2022/01/19(水) 16:26:13
人間は、まして日本人は何だかんだ、行政がやってくれて恵まれてるよ。外国なんか、もっと悲惨だよ。動物なんか、本当に気の毒。捨てられた猫や犬、知性がある家畜豚とか牛、みんな感情あるのにね。+2
-1
-
741. 匿名 2022/01/19(水) 16:28:16
空気の読めない既婚者が孤独孤独叫んでるね。
家族のために動いて家族とご飯食べたり、
社会的な繋がりが仕事以外にもあるのでしょうに。
本当のひとりはすべて自分のためだけ。
誰にも気に留められず、
死んだ後も「お母さんってさそう言えば昔さ」
と話題にされる事もなく、
誰の心の中に思い出として残る事もなく、
生きていた痕跡もなくなる。
死後誰も手を合わせてくれる人がいない。
それが天涯孤独です。+18
-0
-
742. 匿名 2022/01/19(水) 16:35:56
>>231
身体を大切にしてください。
一生懸命生きていれば神様はみてると思います。
無理せず、生活保護をうけて、身体を静養していただけたら幸いです。+2
-0
-
743. 匿名 2022/01/19(水) 16:36:31
>>738
戸籍抜いて自分で戸籍作っても
子供なら有事のときに優先順位第1位で連絡が来る。
ある日突然死体を引取りに来いって警察から電話来たし(なんとか拒否したけど警察も強引に強制してくるから意思が弱いと大変)
死んだと知った日から3ヶ月以内に相続放棄しなかったら、借金も家も相続させられ、法律上逃げられなくなる。
私がそうだった。+4
-0
-
744. 匿名 2022/01/19(水) 16:40:12
>>70
ほんとそれ 立場逆転したから親にちょっとくらい仕返ししたくてもこっちが犯罪者にされちゃう 腹立つ+3
-0
-
745. 匿名 2022/01/19(水) 16:40:37
>>713
お年玉が少ない心配なんて、なんて幸せなんだろう😂
あげる人もいないし、
あけましておめでとうと言う人もいない😂
狭くて寒い1ルームのアパートで暖房代節約して、ダウンジャケットでTVひとりで見て過ごしましたよ。
隣の部屋の咳払いが響くボロ築45年アパートでねw
子供と旦那と暖かい部屋であけましておめでとう言ったならそれでいいじゃない。
ワンオペで鬱?でも養ってくれる旦那さんいて羨ましい!
こっちは貯金尽きてきて死ぬ瀬戸際だよ〜😂
アパートも来年取り壊しで出て行けって大家に言われてるよ。
生活保護考えてるけど、、どうなるかな。。+21
-0
-
746. 匿名 2022/01/19(水) 16:40:44
>>724
戸籍抜けば縁は切れるよ
中森明菜もそうしたよ+0
-2
-
747. 匿名 2022/01/19(水) 16:42:18
>>745
強制退去なら大家が引っ越し費用払う義務があるんだよ
最後の最後まで居座りなさい+6
-1
-
748. 匿名 2022/01/19(水) 16:42:43
主さんほどではありませんが暴力家庭に育ちこの世に信頼できる人間がおらず
人間関係の築き方がわからず
頑張っても頑張っても全て空回りで仕事が続きません。最終ホームレス覚悟状態です+6
-0
-
749. 匿名 2022/01/19(水) 16:42:52
>>681
あなた立派だわ
+11
-0
-
750. 匿名 2022/01/19(水) 16:43:11
>>3
鴨長明はすごい才能の持ち主だからね+2
-1
-
751. 匿名 2022/01/19(水) 16:43:59
>>747
ありがとう+6
-0
-
752. 匿名 2022/01/19(水) 16:45:50
>>743
連絡きても拒否出来るよ
もう電話にすら出なければいい
相続は速攻放棄
+6
-0
-
753. 匿名 2022/01/19(水) 16:46:49
>>597
宗教団体は止めた方がいい。
淋しい時に優しい人達に話しかけられると嬉しいもんだろうが、善の袈裟を被ったなんとやら...悪までも組織であることを忘れないで。
収益があるから組織が成り立っている、人が集まれば上下関係とマウントがあるって事も。
結局、組織や団体等どこへ行こうが社会の嫌な面がついて回る。
本当に宗教を学びたいなら自分1人でも哲学とかの本から学べるし新たな自分の思想も出てくるので、生きるのに決して無駄な学びではない。
哲学書も今は分かりやすのが多くマンガもあるのでそこから入って自身の思いや考えを纏めてみて、それが生きる上での支えとなる出会いとなるかもしれないし。+11
-0
-
754. 匿名 2022/01/19(水) 16:47:46
>>708
牛丼とか蕎麦屋とかおばちゃんだらけだよね+6
-0
-
755. 匿名 2022/01/19(水) 16:52:21
>>698
コロナ禍になってからは知らないけど
私はリゾート地で住み込みだったから国籍入り混じってて差別とかは特になかったよ
来るお客も多国籍だしね
白人ばかりの所とかで働いてたらあるかもね+5
-0
-
756. 匿名 2022/01/19(水) 16:55:49
>>738
ありがとうございます
罪悪感なんて感じる必要ないって頭ではわかっているんですけどね、、なかなか……
自分のために強く逞しく生きていきたいです
今の親の姿が、私の未来にならないように生きたいです
蛙の子は蛙ってならないように
幸せになりたいです
幸せになってねって言葉をくれてありがとうございます
がんばります
あなたにもたくさんの幸せを🍀🍀🍀+12
-0
-
757. 匿名 2022/01/19(水) 17:01:14
>>1
同じく児童養護施設で育ちました。
家族も兄弟もいないし失うものは何もないから
いつ死んでもいいやーって気持ちで生きてる。+6
-1
-
758. 匿名 2022/01/19(水) 17:10:37
>>746
勘違いされてるようですが
実親子の場合戸籍を抜いても法的に縁は切れません
戸籍を抜いて縁が切れるなら
結婚して戸籍を抜いた場合に
即縁切りになってしまうではありませんか
そんなことありませんよね
+7
-0
-
759. 匿名 2022/01/19(水) 17:13:43
>>731
誰からも迷惑をかけられることがない、っていうのは結構いいよね。
年取ると、実父実母義父義母全員の介護中とか、子供がグレた、家族が病んだ、自殺したって話とかもちらほら聞くようになった。
4人介護は会社の元同僚なんだけども。仕事に穴開けるから他の人から虐められて退職。「辞めたら収入減るし主婦になったら旦那さん介護手伝ってくれなくなるよ」って反対したけど、もうストレスで無理なんです、みたいな。
私じゃなくて良かった!みたいな優越感じゃなくて、単純に「そうか、家族いるとこういうことが起こるんだ良いことだけじゃないんだ」って衝撃を受けた。+5
-1
-
760. 匿名 2022/01/19(水) 17:14:22
>>706
今、家族親族がいても墓じまいとかしてお寺とかの付き合いも段々止めてきてる世の中なのに。
死んだら本人はもうなにも感覚ない分からないんだから、それでお仕舞いになるだけです。
無縁仏とかいって現世に生きてる人間達がただ
『そう言う人が居る』ので
『無縁で可哀想だ』という思いだけで言われてる言葉に過ぎない。
無縁仏は全然悲しくなく哀れでもない。
生きてる人間がそう思ってるだけ。
+9
-0
-
761. 匿名 2022/01/19(水) 17:21:31
>>19
分かる
自分も両親他界したから凄く孤独感に襲われる+5
-1
-
762. 匿名 2022/01/19(水) 17:24:48
兄弟なし
両親死亡
五十代
正社員
未婚
一人暮らし
健康
友人は故郷にいて
年に数度会っている
趣味
プロレス
鉄道旅行
カメラ
ウォーキング+17
-0
-
763. 匿名 2022/01/19(水) 17:34:18
>>758
何もしないよりマシでしょ
追跡も難しくなるし
+1
-4
-
764. 匿名 2022/01/19(水) 17:37:39
>>762
健康で働いているのなら天涯孤独でも大した淋しさは
感じないでしょうね。
働いていると淋しさなんて感じる事なく時が過ぎていきます。+8
-0
-
765. 匿名 2022/01/19(水) 17:38:48
天涯孤独でもお金あればいいよね
無職で蓄えも尽きそうだから積む寸前だわ
何かあっても助けてくれる人もいない
+20
-0
-
766. 匿名 2022/01/19(水) 17:40:33
>>26
まーんの対義語はATM、給料袋呼びだと思う
性器呼びされても男は喜ぶだけだよ+0
-5
-
767. 匿名 2022/01/19(水) 17:42:41
>>680
多分、入院する時や亡くなった時はお子さんが手続きやってくれますよね。
それがないのが天涯孤独なのでは。+13
-0
-
768. 匿名 2022/01/19(水) 17:43:13
>>16
岡本太郎
過大評価の芸術家だよね。こんな言葉ありがたがってどうするの?+8
-1
-
769. 匿名 2022/01/19(水) 17:44:17
>>765
とりあえず、まかない付きの飲食でパートに出たらどうですか+1
-0
-
770. 匿名 2022/01/19(水) 17:53:11
>>42
私もきょうだいに虐められたのが原体験だから早く独りになりたい+0
-0
-
771. 匿名 2022/01/19(水) 17:59:46
>>709
このメンタリストはどんな年代の人でもドン引きするような発言してるやん+3
-2
-
772. 匿名 2022/01/19(水) 18:00:19
こんなこと書いたらマイナスすごいだろうけど、
高齢出産で子ども一人っ子って、その子が天涯孤独になる可能性があるのに、そこはなんとかなるでしょって考えなの?
45歳で産んだら、子どもが30歳になる頃には、75歳って。
+10
-5
-
773. 匿名 2022/01/19(水) 18:05:38
>>763
だから「法的」に縁が切れないと言ってるだけで
拒絶することはできます
拒絶してる人を無理矢理やらせる事は
現実にできませんし
相続だって放棄すればいいだけ
+3
-0
-
774. 匿名 2022/01/19(水) 18:08:47
>>16
岡本太郎の作品なんて私個人的には全く共鳴しない駄作のオンパレードで認めてはないアーチスト。
親が有名だから画商などから引き上げられ依頼が来てたと思う。
芸能人の2世と同じだわ。
芸能プロのごり押しタレント、画商のごり押しアーチスト。
同じ世界。
アーチスト気質や研究者気質の人って元々
1人になりたいんだよ。
1人を望んでるんだよ。
そして、たまに好きな時に話せる人が居ればいいって感じの勝手者。
1人で好きな作品作りと好きな研究と共同生活してるから淋しさ皆無。
+2
-1
-
775. 匿名 2022/01/19(水) 18:11:13
子供が両家の初孫で一人っ子、同世代の従兄弟も2人(障害あり)しかおらず、親の私達が死んだら天涯孤独な上に、最悪、叔父(母である私の独身の兄)たちの面倒なども看ないといけなくなるかもしれない…
本当に不安しかないです
トピずれだったらすみません
+1
-3
-
776. 匿名 2022/01/19(水) 18:14:08
皆、保証人どうしてる?
+4
-0
-
777. 匿名 2022/01/19(水) 18:14:16
>>1
病気で要介護の両親の世話が終わったら、
自分の実姉弟&その配偶者家族、親族と縁を切って逃げる。
+0
-0
-
778. 匿名 2022/01/19(水) 18:14:49
>>4
頼ってくれたらもちろん助けるけど
向こうにはきちんと家族いるから頼って来ないだろうし逆だと家族がいるのに迷惑かけられないよ+2
-1
-
779. 匿名 2022/01/19(水) 18:16:23
>>6
お金があれば孤独でも紛らわせる術があると思う。
苦痛じゃなくなるよね。+4
-0
-
780. 匿名 2022/01/19(水) 18:18:22
>>759
心通った家族なら介護もそこまで苦にはならないでしょう。そうじゃなくて元気な頃から厄介だらけな家族ならいない方がましと思います。
天涯孤独は自立と開き直りさえ出来れば最強。誰もあてにせず生きるメンタル、自分一人を生かす分の収入とスキル。利用されてる?と感じたら、嫌われてもいいや、の開き直り。一番危険なのは孤独が怖くてあなたを利用するような友人、パートナーとズルズル付き合う事。+1
-2
-
781. 匿名 2022/01/19(水) 18:19:35
>>1
私も両親に虐待を受け、その後施設で育ち、生きていくために水商売→風俗で働きました。
誰からも愛されずに育ち、自分の人生はなんなんだろうと思っています。
もう生きていく気力もないです。+10
-0
-
782. 匿名 2022/01/19(水) 18:22:53
>>776
仕事関係は勝手に親戚の名前書いてた
両親居ないし
賃貸契約とかは保証人なしでいけたよ
+6
-0
-
783. 匿名 2022/01/19(水) 18:26:50
>>764
寂しさを表に出すと
狼が寄ってきますから
外見だけでも元気にしています。
+6
-0
-
784. 匿名 2022/01/19(水) 18:27:06
>>7
関係性だと思うよ。
葬式で会うのが最初で最後みたいな関係だったら天涯孤独でいいと思う。
ばーさんの妹は、たまに来ては毎回嫌味を言って、ばーさん死んだら金になる形見だけ取って二度と来なかったわ。+2
-0
-
785. 匿名 2022/01/19(水) 18:27:59
毒親というか発達障害ぎみの親で
小学生の頃から将来縁を切ろうと決めていた
なかなかできずいつまでも足でまとい
住みたいところにも住めない
自由な人が羨ましいよ+0
-0
-
786. 匿名 2022/01/19(水) 18:37:45
一人っ子で結婚願望もそんなにないので天涯孤独になりそう
せっかくもらった命だから自ら逝くことは考えてないけど、逆に邪魔になるような人もいないっていう妙な安心感もある。+4
-0
-
787. 匿名 2022/01/19(水) 18:43:55
>>105
私も。その母は認知症で会話が噛み合わない。発狂しそうです。+3
-0
-
788. 匿名 2022/01/19(水) 18:45:03
>>204
私は最近、好きなアーティストができて楽しい時間が増えてます。好きな人を応援するって自分の力もみなぎってくる感じがするし健康にいいなと思います。+3
-0
-
789. 匿名 2022/01/19(水) 18:51:44
幸せな一人ぼっちって映画励まされました
今を必死に生きるのよって台詞が染みました。
ペットと観葉植物が家族で友達です
この子達と生きていきます。+12
-0
-
790. 匿名 2022/01/19(水) 18:55:55
>>772
45とかの高齢出産で産む夫婦って大抵金持ちだよ
夫婦共に高学歴でエリートだったりする
+6
-1
-
791. 匿名 2022/01/19(水) 18:58:28
>>710
そんなことあるんですね…!
寮付きの工場とかもそんなことあるのかな?
応募しようとしては、「外国人ばっかりかな」「いじめが酷かったらどうしよう」と、勇気が出なくて応募できて無いけど……+3
-1
-
792. 匿名 2022/01/19(水) 18:59:40
>>781
水商売できるなら悪くない容姿でしょうに、彼氏はいなかったのですか?+3
-0
-
793. 匿名 2022/01/19(水) 19:00:34
>>706ほんと婆さん達ってDaiGo嫌い(笑+1
-5
-
794. 匿名 2022/01/19(水) 19:02:07
>>27
私も同じ。毒親育ちで逃げて連絡断ってるけど、苦しい思いをしたからこそ、今の人生全力で楽しんで欲しいと思う。
美味しいもの食べて、お風呂にゆっくり浸かって、(今はコロナで行けないけど)旅行行ったり、好きなこと見つけたり、まずは自分を最大に労って甘やかしてほしい。自分が最大の味方なんだから。無音だと気が滅入ったりするから、好きな音楽とか明るい音楽とかかけると徐々に気分も上がってくるよ。
+8
-0
-
795. 匿名 2022/01/19(水) 19:10:03
>>16
アーチストが気になって仕方ない
アーティストと言っておくれ!+0
-0
-
796. 匿名 2022/01/19(水) 19:18:16
>>664
公営住宅も、県や市によるのかな?
私の住んでる市は、お金払ったら清掃や草むしりなど免除されます。
ただ、公営住宅に住むには保証人が2軒必要なので、諦めました。
天涯孤独でも住める公営住宅もあるんでしょうか?+6
-0
-
797. 匿名 2022/01/19(水) 19:18:41
>>704
親も妹も生きてる時点で天涯孤独じゃない
斜め上からアドバイスして、本当に天涯孤独な人を傷つけたね+11
-0
-
798. 匿名 2022/01/19(水) 19:25:17
このトピに来世に期待してるって書いてる人を見かけるけど、天涯孤独で不遇な人生を送っていても、神とか仏とか信じるの?
私は無理だ
悲惨な人生で神とかを恨んでるから
まぁ、何かにすがりたい気持ちは十分わかるけどね
神に聞きたいよ
何でこんな人生を送らせるのか?
幸せな人生を歩んでる人だっていっぱいいるのに
+8
-0
-
799. 匿名 2022/01/19(水) 19:29:10
>>771彼ほど本も読めなく稼げない孤独で性格が醜い婆さんって自己実現も出来ないのにいつも上から目線なのは、何故なんだろう?w+1
-3
-
800. 匿名 2022/01/19(水) 19:33:27
>>790
お金があったら何とかなる精神ね
あれもどうかと思うわ
お金より若い母のほうがいいわ+2
-5
-
801. 匿名 2022/01/19(水) 19:41:38
>>766
ATMは金が湧いて出る泉ではなく自分の貯金をおろせるってだけだし
給料袋は働いた対価だよね
どっちも女の労力ありき
叩くためのワードですら男には優しいんだなって思った+0
-1
-
802. 匿名 2022/01/19(水) 19:42:52
>>753
宗教団体は本当にそう思う。弱っているとあっちが優しく接してきたり集会に誘ってくれる事を自分に寄り添ってくれてると勘違いしちゃうんだよね。後から冷静に考えるとそれはちょっとおかしいなって分かる事なのに。
自分の話になってしまうけど母親が亡くなった2日後に母親が熱心に信仰してた某宗教(宗教系のトピでは必ず名前が出てくる有名なやつ)の人が来て「集まりがあるからよかったら来て」って言って集会の案内の紙を渡されました。
弱ってるとこういうのに行ってしまうんだろうなぁ…と思いながらその紙は捨てましたが、この宗教が何だかんだ言われるのはこういうところなんだなとしみじみ思いました。+5
-0
-
803. 匿名 2022/01/19(水) 19:43:55
>>775
産む前にそこ考えなかったん?+1
-1
-
804. 匿名 2022/01/19(水) 19:53:11
>>800
どっちにしろ一人っ子ならとっとと逝ってくれる年寄り親の方がいい
老老介護してたけど…
こうしてババちゃんしてストレス発散するしかない+4
-0
-
805. 匿名 2022/01/19(水) 20:03:34
>>726
インターネットかぁ。お金、時間あればなぁ。+1
-0
-
806. 匿名 2022/01/19(水) 20:24:48
養護施設って18になったらいきなり独り暮らしさせられるの?
+1
-0
-
807. 匿名 2022/01/19(水) 20:26:54
>>796
確か清掃や草むしり休むと1回1000円の罰金ですよね
冬の間は草むしりなしとしても1年で9000円も払うのかと思うと
月イチ朝の30分だけなら我慢して出るかと考えるけど、体が動かないんじゃ払うしかない
悩ましい問題です
95歳の公営住宅に一人暮らしのおばあさんは小さいイスを持ってきて、座りながら
自分の座っているわずかな周りだけ草をほんの少しむしってビニールに入れる
そして30分経つのを待つ感じでしたね
まさに参加することに意義がある
ゴミ捨て場の掃除も階段掃除もあるけど
95歳だと見ているこっちが危なくて見ていられない
役員会議も参加してるけど全く耳が聞こえていないから参加してる意味がない
それでも出ないと中には文句言う人が
あれだけの人数住んでいると必ずいるから難しいところです
公営住宅は天涯孤独だと無理ですね
保証人をそれも身内から2人立てられないのなら断られます
天涯孤独の人ほど公営住宅は住めるようにするべきだと思うんですけどね+12
-0
-
808. 匿名 2022/01/19(水) 20:35:43
>>664
私も天涯孤独で家探しや病気経済的困窮も体験した、天涯孤独あるあるのオンパレードを見事に体験したとので、お気持ち察します。
でも、公共住宅とか保証人2軒が必要とは知らなかった...
そんなの無茶です。
困っている女性の為のNPOとかをしらみ潰しにあたるのはどうでしょうか?
私だったらどうするか考えましたが、多分、これをやると思います。
はじめから上手くいかない可能性もありますが、1件だけてはなく何件にも相談すれば情報や救いが掴めると思います。
幸い金銭的には困っていないご様子なので色んな可能性が多くあると思います。
+9
-0
-
809. 匿名 2022/01/19(水) 20:38:59
>>800
貧乏・学なし若いだけよりは、まあキャリアある高齢夫婦のがいいかなあ+7
-0
-
810. 匿名 2022/01/19(水) 20:50:54
>>782
大概のものはお金貯めて現金一括で購入してるんだけど、この先の事考えるとちょっと不安だわ。
最近、保証人が必要な賃貸も増えてきたしねぇ…+3
-1
-
811. 匿名 2022/01/19(水) 21:03:55
>>780
>心通った家族なら介護もそこまで苦にはならないでしょう。
こういうの、だから孤独な人は視野が狭いと思われるからやめてくれる?+4
-1
-
812. 匿名 2022/01/19(水) 21:08:59
>>809
平均所得の若い母のほうがいいなぁ
子どもも健康寿命の長いお母さんのほうが良いに越した事ない
だって長い時間一緒にいたいじゃん+2
-2
-
813. 匿名 2022/01/19(水) 21:16:03
>>812
それは理想じゃん
>平均所得の若い親+3
-1
-
814. 匿名 2022/01/19(水) 21:16:27
>>807
へぇー
その状態で95でよく独り暮らししてるなあ
買い物とか大変だろうに
近所に85で天涯孤独の婆さんいるけど、バリバリ元気で自転車で買い物行ってるわ
+4
-0
-
815. 匿名 2022/01/19(水) 21:18:29
50くらいで死ぬまで住めそうな所に引っ越して、ずーっと居座るしかないのでは?
+7
-0
-
816. 匿名 2022/01/19(水) 21:25:15
>>664
経済的にお困りではないので思いや考えを通せるようにと思うのは当たり前の事です。
病院の事もあり長年馴染んだ地域を離れたくないのも
当たり前の思いです。
だけど、どうやらお話をうかがってると少し田舎と言われる場所のように思われ、
そうなると貸家物件自体も少なく探すのはもう無理なのではと感じます。
土地に執着せず、病院も変えなければならない状況に来ていると感じますが...
経済的に困ってないようなのでピンと来ないかもしれませんが、お金に困ってると同様のピンチな状況だと思います。
あれが嫌だとかは言えない状況と言うことです。
探す場所を変えるしかないように思います。
物件が沢山ある所で探せば引っ越せると思います。
私も同じ様な境遇にあった事がありますが、東京なので多くの物件があり、どうにかなりました。
大体2年分の家賃のお金を持っている証明が出来たら
入居出来るマンションアパートもあります。
若しくは1年分の家賃先払いでOK出してくれる物件もあります。
要するにお金があれば都会ならどうにかなります。
例えば管理費込み7万の物件なら84万×2年で200万近い貯金を持ってますと証明出来れば取りあえず入居出来る物件もあります。
その間に、更なる今後を考えてみてもいいのでは?
一時、地元を離れたけど戻れるように計画したり、住めば都で、来たくもなかった所だけど愛着か沸いたり、人生何があるかどんな出会いがあるか分かりません。
+6
-0
-
817. 匿名 2022/01/19(水) 21:31:10
長文を投稿してごめんなさい。
産まれてすぐに両親離婚して母方の祖父母叔父家族に預けられた。
物心ついた頃は土日たまに来る母親に気まぐれで連れ回されて機嫌が悪いと叩かれた。
私は劣等生で今で言う発達ぽい所もあり服とか小汚いのもあってクラスのみんなに虐められた。成人式も同窓会も呼ばれなかったよ。母とは絶縁状態。
そんなんだったから人付き合いも下手で要領悪くてオマケにリウマチ発症してもうすぐ40歳…。
たまに美味しいもの食べて死ぬ日まで頑張ります。
皆様に幸あれ。
+20
-2
-
818. 匿名 2022/01/19(水) 21:32:49
>>780
介護をしたことないんでしょうね。
本当の介護を。
愛してても苦しいですよ。
相手も身体が自由にならないからイライラして口が荒くなり口攻撃してくる。
それを笑顔でずーっと対応して下の世話までやり続けてみてよ。
出来ないよ。
親子だから親も言いたいことを言ってくる。
介護してるのはこっちで疲れてしまって、たまに黙らせたいとよぎった事もある。+14
-0
-
819. 匿名 2022/01/19(水) 21:38:22
ここにいるみんな全員幸せになって欲しいな。+23
-0
-
820. 匿名 2022/01/19(水) 21:42:23
介護は家族はやるべきじゃないらしいですね
大人のふん尿って本当に臭いし+7
-1
-
821. 匿名 2022/01/19(水) 21:46:16
>>820
本当しんどいよね。だからこそ介護士さんたちのお給料あげて欲しいって思うし、ありがたい存在だと思ってる。+10
-0
-
822. 匿名 2022/01/19(水) 21:52:28
>>780
介護も苦にならないってさ、勿論あんた介護した事がないんだろうけど、何が一番辛いかわかる?
糞尿もそうだけと、自分を育ててたしっかりした親が
起きれなくて垂れ流してボケて行くこと。
それを日々見ていると心がえぐられて苦しいんだよ。+9
-0
-
823. 匿名 2022/01/19(水) 22:20:57
>>813
平均所得だから理想って程ではないような+0
-0
-
824. 匿名 2022/01/19(水) 22:48:52
>>816
普通の賃貸は高齢までは
孤独死されたら困るという理由で住めなくて断られるんですよね
次の引越しで
もう最期まで落ち着きたいと思っています。
今日は賃貸ではなく中古住宅を思い切って購入するのはどうかと勧められました。
「800万くらいで購入して300万でリフォーム
計1100万円で
賃貸と違って高齢だからと断られることなく一生住めて
公営住宅のように草むしりなんてもしなくていいんですよ」との話でした。
60歳にして中古といえども一軒家を買う…
一瞬思い切って買おうかと思ってしまいましたが
よく考えてみたら
そんな中古住宅なんて購入したら老後の蓄えがなくなってしまいます
そんな無理はしないでおこうと踏みとどまりました。
やはり私の住んでいる地域は田舎なので天涯孤独には残念ですが
この先の住める賃貸はないようです。
田舎を出るということも視野に入れないといけないのだと
身を切られる思いですが決断しなければならないようです。。+7
-0
-
825. 匿名 2022/01/20(木) 00:18:26
一人っ子はよほどの勇気がないと親を見捨てられない。自分の若くて大切な時間を差し出して、お金のサポートもして気づけば自分には何も残っていない。
あなたはサバイバーだよ、かっこいいよ。軽く聞こえたらごめん。今それなりに暮らせているなら相当すごい事だよ。+3
-0
-
826. 匿名 2022/01/20(木) 00:28:54
>>174
アラフィフトピで色々語り合おうよ。+3
-0
-
827. 匿名 2022/01/20(木) 00:30:11
>>412
300万円も払って?+0
-0
-
828. 匿名 2022/01/20(木) 00:33:22
>>27
どーせいつか死ぬんだから、とりあえずこの世の美味しいと言われるものを堪能してからでも遅くないよ。
死んだら食べれないからね。
食べ物に限らず、死ぬ勇気あるならたっくさん楽しそうなことあるからやったり行ったり見たりしてみては。+12
-0
-
829. 匿名 2022/01/20(木) 00:44:15
>>811
>>822
介護の事。確かに私したことないです。母が精神障害があってDVひどくて私が子供の頃から燻った関係だったんだけど万引きとか徘徊が酷くなってからは半年位で精神病院に入れてしまった。ほっとしたのだけ覚えています。
心通った家族ならそこまで辛くないでしょう。って今日まで思っていたけど、返信読んでから落ち着いて考えたら、優しくて愛情かけてくれた尊敬していた親が万引きしたり暴言吐いたりおしめしたり徘徊するようになる方がさらに心が苦しいかもと、じんわり思った。
さっきは思いやりのない書き込みしてしまいました。ごめんなさい。+13
-0
-
830. 匿名 2022/01/20(木) 01:01:29
>>132天涯孤独ですか?
+3
-0
-
831. 匿名 2022/01/20(木) 01:06:19
>>762
私もほぼ同じ境遇。私の場合、親も一人っ子だったので、いとこもいないし楽ちんです。
ただ、祖父母には兄弟がいるんですよね。あったことも連絡先も知らないけど、
私が死んだら相続はその面識のない親族に行くのかと思うと、悔しい。
お金は使い切って死んでやるぞ! と思って楽しく生きています。+5
-0
-
832. 匿名 2022/01/20(木) 01:34:51
>>234
私は緊急連絡先がいないのでデタラメの連絡先を書きました。
まだ何も言われない。
友達も親戚も誰もいない+8
-0
-
833. 匿名 2022/01/20(木) 01:41:48
>>1
父親がアル中で精神科入って辞めたけど仕事を喧嘩してやめ続けて貧困で育った
兄は仕事中の事故で他界
母親はガンやって働けなくなって鬱病になった
両親とも厚生年金かけてないからふたりで8万とかそんなレベル
兄の遺族年金と保険金が入ってきてそれで暮らしてる底つく前に死んでほしい
たぶん父親がいなかったほうが母子手当やら市営住宅に入れたりまともな暮らし出来てたと思う
両親と兄のことも含めて受け入れてもらえる程の容姿に恵まれたわけでもないから親と母方の伯母さんが死んだら天涯孤独
家族なんてまともなら居たほうがいいだろうがいりゃいいってもんでもない
+2
-2
-
834. 匿名 2022/01/20(木) 01:45:50
>>804
分かる歳近いと長いんだよね先が全く見えない+1
-0
-
835. 匿名 2022/01/20(木) 01:53:56
皆んなやっぱり病院とかの件で困ってるんだね
私で良ければ休みの日はヒマだし付き添ってやりたい
私も身内がもう高齢の親しかおらず気持ちが痛いほど分かるからお金があればそういうボランティアしたいけど自分が食うだけで精一杯なんだよね+10
-1
-
836. 匿名 2022/01/20(木) 02:42:00
>>608
>私の場合、誰からも助けられない人生だったからなんで死ぬ時まで私が周りに気を遣わなきゃならないんだ?って思っちゃう。
自分も同じく誰にも助けて貰えない冷え冷えとした人生でした(^_^)/+7
-0
-
837. 匿名 2022/01/20(木) 02:48:25
相変わらずトピタイが読めない人が多いな
例え毒親とか毒兄弟だとしても生きてたら天涯孤独とは違うよね
絶縁してるならまだしも普通に関わってるのに変な話だね+9
-0
-
838. 匿名 2022/01/20(木) 03:16:01
>>816
引越さなければならない理由は、建て替え等で出ていってほしいと大家に言われている状況なのかなと推察しますが、664さんのおっしゃるように、一時的に田舎を離れて、元の場所に住めそうな物件が出てきたら戻るというのも一つの手ではないでしょうか…
とりあえず住む場所は確保しなくてはいけない状況のようなので…
私(50代)もまさに、次の住所が見つかるまで、一時的に都会のシェアハウスに住んでいます
人付き合いが苦手なので、他の入居者との関係が希薄で済むような大型のシェアハウス(40人住んでます…)を選びました
20代~60代まで世代は色々です
人付き合いは苦手ですが、夜帰宅すると電気がついていて館内に人の気配がするので一人暮らしのわびしさを感じないで済んでいます。
次が見つかるまでの予定でしたが、居心地は悪くないので、しばらくここのままでいいかも…と思い始めています…
+10
-0
-
839. 匿名 2022/01/20(木) 03:58:30
>>829
横。ガル歴長いんだけど、いつもバトルばっかり見てきて、こういう返信者の気持ちを思い遣り自分のコメの至らなさを素直に認めて謝れるひとってあんまり見たことなかった。つらい思い沢山してきただろうけど、あなた人の痛みが分かる素直な人ね。+20
-0
-
840. 匿名 2022/01/20(木) 04:01:52
むくろの片付け等は区役所の人の世話になるんかなぁと漠然と老後一式想像しています。+3
-0
-
841. 匿名 2022/01/20(木) 04:33:10
クラゲのように最後は跡形もなく消えたい+4
-1
-
842. 匿名 2022/01/20(木) 05:35:07
>>80
すごく分かる。
あと子供や兄弟姉妹がいる人とか。
自分の家族や旦那さんがいる人は天涯孤独ではない。
望んで天涯孤独になる訳じゃない身からすると、すごく嫌な気持ちになる…。
+13
-0
-
843. 匿名 2022/01/20(木) 05:49:40
>>729
全然違う…
お金の援助もされないって、自分が働けなくなっても急に食べるものに困るわけではないでしょ?
旦那さんが養ってくれるでしょ?
家借りたりローン組んだり、入院、就職など、保証人に困ることないでしょ?
孤独死も、家族がいる人の孤独死と、天涯孤独の孤独死って全然違うって想像つかない?
もし配偶者に先立たれても、子供や兄弟姉妹がいればそっちに連絡が行くだろうし、もし直葬であろうと最低限のことはしてもらえるんじゃない?
天涯孤独の場合は発見すら相当遅れたり、発見すらされない可能性もあるし、精神的にも金銭的にも深刻さが全然違う。
家族がいたって孤独感じることはあるでしょう。
でもそれはあくまで孤独感。
天涯孤独とは全く違います。
+12
-0
-
844. 匿名 2022/01/20(木) 06:00:18
>>52
私も天涯孤独に片足突っ込んでます。
独身、小梨、一人っ子。
同じ立場の方がいらっしゃって心強い。
この国は何でも家族単位で制度決めてるけど、もうちょっと一人の人間にも選択肢の幅を与えて欲しいです…。
保証人って、本当重く肩にのしかかる…。
政治家さん、この国にも家族がいない人間もいるんだよ…。
+20
-1
-
845. 匿名 2022/01/20(木) 06:24:32
>>96
自分ももそれがネックだわ。
自分の場合は周りからも孤立無援だし、自分自身がポンコツで社会に適応できない人間なので、毎日が苦痛で逝くことばかり考えてるのに、なかなかいけないわ…。
痛みなく消えたいのと、後の体の処理とかで周りに迷惑かけるのと(恐らく長年発見されないままになりそうだし)、死んだ後まで近所とかからまた色々ネタにされるのかなと思うとぞっとする。
煙みたいにきえられたらいいのに。
+8
-0
-
846. 匿名 2022/01/20(木) 06:28:31
>>704
年齢的にも色々難しい人もいるのに、よくそんなことこんなところで書けるなぁ…。
鈍感な人。+7
-0
-
847. 匿名 2022/01/20(木) 06:39:31
>>238
単身パックいいな。
サービス内容によって料金分けて、お手軽、標準、充実コースとかがあればなおありがたい。+2
-0
-
848. 匿名 2022/01/20(木) 06:46:09
>>186
のんきなんじゃなく、それがよく分かってるから皆不安なんだと思うんだけど…。+5
-0
-
849. 匿名 2022/01/20(木) 08:40:07
借り手がいない事故物件と、貸してもらえない高齢者をマッチングさせる不動産会社があることはあるみたいです
管理会社が電気メーターをリモートでチェックして異変があると動いてくれるので孤独死早期発見できて大家にもメリットあるとか
しかし事故物件かぁ…
もしこれがうまく機能して大家の高齢者への意識が改善されたら普通の物件にも浸透しないかなぁ
+3
-0
-
850. 匿名 2022/01/20(木) 08:45:55
>>693
うわ~なにその看護師
同じことオウムのように繰り返すだけでバ⚪なんだろうか?+6
-0
-
851. 匿名 2022/01/20(木) 09:40:21
歳を重ね『老後どうなってしまうのだろう』とずっと不安で頭が楽しことに切り替えられなくなってる
アラ還に突入し、若い頃にはできていたことが少しずつできなくなってきている自分に気づいている
昔から親と住んでいたからこそ住めていたこの公営住宅も古いからエレベーターなしの階段。
それも5階に住んでる。
今はいいけど老後、最期まで住み続けるには5階は無理ではないかと悩んでいる
この公営住宅の保証人は親の兄弟がなってくれていたが、もう亡くなっていて
親も既に他界し、他に身内は全くいない状態
住まいを移すにも
お金ないし、保証人もいない
老後、脚がダメになったら5階なんて
家にさえたどり着けなくなる
アラ還だから既に膝が痛い
体調悪い時なんて5階まで上がるのがひどく困難
1階に住み替えるなら
もう一度新たに申し込まないといけないと役所から聞き
それじゃどこにも移れないと先が怖くなった
体も弱ってきて引っ越しをする体力も残ってないし、八方塞がりで途方にくれてる
+21
-0
-
852. 匿名 2022/01/20(木) 10:20:38
>>837
精神的に孤独なんですぅ〜って感じだよね、そういう人。そうじゃないんだよな〜…天涯孤独って精神的以前に本当に親を含む身内親戚誰もいない人の事を言うのにね。+9
-0
-
853. 匿名 2022/01/20(木) 10:37:08
851 古いエレベーター無しの都営住宅なんかは、住民の負担無く改築や新築されているから、もう少し待てばいいかも。+1
-0
-
854. 匿名 2022/01/20(木) 11:02:45
>>853
ド田舎から外装塗装は何年かに1回するけど改装も新築も全くしそうにない…
私の住んでいるところよりも
かなり古いところもそのままで後付けエレベーターさえも設置予定なしと役所から聞きました(落胆)
どうなっちゃうのかなぁ…私
母が生きていた頃、母は別居していたから新築の立派な家に住んでいて
「一緒に住むか、私が亡くなったらあなたがここに住みなさい」と言われていたのに
あの時は意地を張って許せない心情から放棄してしまった。
若かったからとはいえ、本当に私はバカだったよ
もう人手に渡ってしまったから
後悔しても仕方ないのに放棄したこと悔やんで今頃涙してる
+10
-0
-
855. 匿名 2022/01/20(木) 11:34:37
>>851
それは困りましたね
そのままの契約で一階に引っ越せないのか
近所の団地も5階だけ空室だらけらしい
保証人のいらない所に早めに引っ越しするしかないかな+4
-0
-
856. 匿名 2022/01/20(木) 11:53:10
>>713
夫なんて結局他人の男子ってw
法律で正式に直系の親族と同じと認められてるんだよ心情的にはそうでも他人なわけがない+5
-0
-
857. 匿名 2022/01/20(木) 13:02:37
>>855
何度もなんとかならないか役所に相談に行ったのですが「規則なので新たに入居申し込みして下さい」ということでした。
保証人不要のところも当たってみましたが
働けなくなった高齢者となったら退去、長くは住めないと言われました
そうだよね…保証人いない上、収入のないわずかな年金しかない高齢者なんて住まわせたら孤独死されたら困るし当たり前だよね…
はぁ……どうするかな
天涯孤独の身は死を選ぶしか選択肢ないのか+3
-0
-
858. 匿名 2022/01/20(木) 15:27:59
>>851
階段5階は大変ですよね。
でも今はまだ大丈夫なご様子なので、今の内から次の住まい活動をした方が良いですね。
だけど、お金の心配もあるとの事で...
物件探しも体力が必要だし、引っ越し業者はここ何年かの人手不足で値段が吊り上がってびっくりしました
。
引っ越しってお金がかかりますよね...
保証人を求める物件って減って来て保証会社でクリア出来ると思います。
でも確か、年間の費用を取られると思います。
あと、審査会社からの審査ですよね。
保証会社とか審査って緊急連絡先を求めて来ます。
年を重ねてると貸物件かなり少ないと思いますが、全くないことはナイと思います。
年内中とかに必ず見つけるという目標を持って一日でも若い時に見つけておいたほうが良いですね。
お仕事はなさってますか?
年金を受けとる時は国民年金ですか?厚生年金ですか?
もし、お仕事してないとかなり厳しくなります。
一時でもバイトでどこかに入って会社の連絡先が記入できる様に働きながら同時に物件探しした方がいいですね。
将来年金受け取って10万以上あるなら貸してくれる所もありますが...
国民年金だと厳しいですね。
どうかお金がある内に動いて部屋を確保出来る事を祈ってます。
+5
-0
-
859. 匿名 2022/01/20(木) 16:48:51
>>197
すごい愛だ……
お友達も絶対、一生忘れないと思うよ。+7
-0
-
860. 匿名 2022/01/20(木) 17:15:28
>>729
子供がいる既婚者は天涯孤独ではない
夫はあてにならず子供には迷惑かけたくないから頼りたくないだけ
入院しないと死ぬとか本当に切羽詰まったら頼りたくないとか忘れて頼ると思うし
+7
-0
-
861. 匿名 2022/01/20(木) 21:00:45
>>857
まだアラ還なら仕事なさっていますよね?
ならば入居できると思うのですが+0
-0
-
862. 匿名 2022/01/20(木) 22:36:38
>>422
親に捨てられて養護施設で育ちました。
高校出てからずっと一人で暮らしています。
大変だったろうに、そんなに頑張ってきたのに、負い目なんて感じる必要全くない。
尊敬しかないよ。+5
-0
-
863. 匿名 2022/01/20(木) 23:23:25
>>861
持病の喘息がひどく
仕事を休むことが多かったので
いずらくなって辞め、無職です。
60歳から早々と年金もらう予定でいます。
親の遺してくれた少しのお金で今は暮らしてる。喘息で休みが多くなってしまうから、家でできる内職始めようかなと考えてます。+7
-0
-
864. 匿名 2022/01/20(木) 23:46:35
>>814
買い物は生協が配達来てるみたいだよ
一人暮らしの95歳だからなぁ
孤独死しないか心配
それだからか役所の人やら民生委員やら介護サービスの人やら、入れ代わり立ち代わり人が安否確認に来てるっぽい
公営住宅って人付き合いが面倒なのがデメリットだけど
高齢になったら孤独死されたら困るからみんなが安否確認してくれて、それがメリットでもあるんじゃないかな
天涯孤独には人が気にかけてくれることって嬉しいことだもん
高齢者一人暮らしでも知らんぷりの公営住宅ももちろんたくさんあるけどね
+2
-0
-
865. 匿名 2022/01/20(木) 23:55:23
>>736
本当にそうだよね
勝手に孤独ごっこで不幸に酔いしれてるだけ
たとえ本気で子供頼らずに病気して孤独死を選んでも
その後に戸籍みたらおっ子供いるじゃんって連絡くるだろうし葬式くらいはしてくれるだろうし
こっちは葬式するには生前のうちに身元引受やってる怪しくない業者さがして金払って頼まないといけないレベルなのに+9
-1
-
866. 匿名 2022/01/21(金) 00:15:17
ひとり暮らしで70歳になったら地域の民生委員さんが家を訪ねて来てくれるみたいですね。+2
-0
-
867. 匿名 2022/01/21(金) 01:01:42
>>863
年齢は違うけどほぼ同じ状況です。
身体が弱くて重度の鬱で働くのは全く無理で、無職で預金を使いながらの生活です。
私も喘息持ちで、一度発作が出たら二週間とか続きます。
お金が無くなれば生活保護しかないけどそうまでして生きる理由もないし、一日も早く逝きたいです。
友人も頼れる人も一切いなくて、毎日死が頭から離れません。
自分を必要としてくれる人は、本当に一人もいません。
このトピを見ると、自分と同じ様な行き詰まり状態の人が何人もいて驚きます。
現実の世界では、自分みたいな人は一人も知らないですね。
同じ様な方たちと繋がる事が出来れば、助け合えて良い案も浮かぶのになと悲しくなります。+19
-0
-
868. 匿名 2022/01/21(金) 01:10:23
>>866
困った事があって民生委員に頼ってみたけど、結局何の役にも立たなかった。
みんな面倒な事には関わりたくないんだなって、よく分かったよ。+4
-0
-
869. 匿名 2022/01/21(金) 02:08:28
>>868
5chで身寄りのない乳癌の女性が入院拒否されて困っていたら普段世話になっている民生委員が緊急連絡先を引き受けてくれて手術できた、というのを見たんですがレアアースなのかな?+6
-0
-
870. 匿名 2022/01/21(金) 02:30:19
賃貸契約で保証人いらない所でも、緊急連絡先だけは必須なんですが(物件の説明に書いてあった)、
今保証会社の審査通って、契約書もハンコ押して、鍵ももらったんですが、未だに緊急連絡先を聞かれません
これってどのタイミングで聞かれるんですかね?
今まで記入した書類(賃貸申込書、保証会社審査申込書、契約書)すべて、緊急連絡先を書く欄がありませんでした
??
一応大企業といわれる会社勤務なので、それだけで信用されちゃっているのか、
単に忘れているのか+1
-1
-
871. 匿名 2022/01/21(金) 02:50:35
>>814
近所の一人暮らしの75歳のおばあちゃんも60代で未経験で始めたという介護職を今も続けている
介護職は看護師に蔑まれたりきつく当たられたりするらしくて、それが辛いと言っています+5
-0
-
872. 匿名 2022/01/21(金) 04:59:35
>>235
辛い環境だったにもかかわらず、人への感謝を忘れなくて、文面からも優しい人というのがよくわかります。+4
-0
-
873. 匿名 2022/01/21(金) 05:40:18
やはり天涯孤独は若い頃は何とかやってこれても、年齢重ねると終の住処に困っている方が多い気がします
困っていない方は若い頃に家を購入したのでしょうか?
それとも親が生きていた頃の家にそのまま住まわれているので住まいには困っていないのでしょうか?
私も住居に今困っています。
もう年齢的にも体力的にも働けず
少しの蓄えはあり、それで安い中古住宅を購入してしまったとしたら
もうわずかな年金だけで生活をしなければならなくなりますが
まず年金のみで生活をしていくなど不可能です。
家賃の安い公営住宅は保証人が必要で無理、
保証人不要の賃貸はエレベーターなしで、3階なら空きがあるとのことでなんとか入居できましたが、もっと高齢になったら3階は階段の不安があり
膝の悪い私にとって
ずっと最期まで住み続けるには無理があり悩んでいます。
知人は「今多少の蓄えがあるなら、安い中古住宅購入しちゃいなさいよ。年金だけでやっていけなくなったら生活保護受ければいい。とにかく安心できる住まい確保が心の安定となるわよ。だってあなたの今の最大の不安をなくすには
老後、階段の不安のない住まいでしょ」とアドバイスしてくれてますが
果たしてそれが正解なのでしょうか?
+1
-0
-
874. 匿名 2022/01/21(金) 11:26:09
>>873
自宅等財産があると生活保護は受けられません
50代くらいまでになるべく利便性のいい場所の一階に引っ越すしかないのでは?
不動産屋に伝えて空きが出次第教えて貰うといいですよ+5
-0
-
875. 匿名 2022/01/21(金) 11:29:29
>>868
民生委員はボランティアだからね
本当に熱心な人もいるし、そうでない人もいる
場所によるのか人によるのか不明だけど、70過ぎても自動的に来てくれるわけじゃないらしいよ+2
-0
-
876. 匿名 2022/01/21(金) 12:59:37
>>874
そもそも民間の賃貸って50代のうちは住めても、60過ぎたら立ち退きになったりしないの?
家賃滞納さえなければ大丈夫なんでしょうか
+0
-0
-
877. 匿名 2022/01/21(金) 13:14:55
緊急連絡先って、嘘書いたらばれるんだろうか
実在しない兄弟の名前と今は存在しない実家の電話番号とか
+0
-0
-
878. 匿名 2022/01/21(金) 13:17:34
>>876
なりませんよ
家賃さえ払っていれば大丈夫
大家の都合で強制退去の場合は引っ越し費用を大家が負担すると法律上決まっています+3
-0
-
879. 匿名 2022/01/21(金) 13:18:57
>>877
家賃滞納でもしない限りは大丈夫だと思う+1
-0
-
880. 匿名 2022/01/21(金) 13:24:18
文化住宅に住んで新聞かヤクルトか牛乳をとる+0
-0
-
881. 匿名 2022/01/21(金) 14:03:50
>>873
>>874
天涯孤独だからこそ、ちょっと無理をしてでも家を買った方がいいは私も言われて、若い頃は賃貸で凌げてこれるけど、働けない年齢になるとやはり困ってくるからです。
仕事を持ち、働いてないと賃貸はやんわり断られます。
中古でも持ち家購入してしまえば、天涯孤独だからこそ老後住む場所に悩む必要がなくなると言われてきました。ですが、なかなか家購入はハードル高くて私も未だ賃貸です。
今の高い家賃より安いところに引っ越したいけど、保証人不要の所はやはり家賃高めで悩みます。
80まで生きたとして今の家賃×12×20=
で計算したら安い西向きの中古住宅買えそう
そうしたら家探しに保証人やらこの先悩まなくて済む
まだ怖くて踏み出せないけど、天涯孤独だと保証人問題がずっと付きまとう。ひどくもう疲れたのもあって
私も中古住宅探している1人です
迷うし悩みますよね+4
-0
-
882. 匿名 2022/01/21(金) 14:11:43
>>878
要は定年前の、会社の連絡先を書けるうちに終の住処は見つけとけ!ってことですね+3
-0
-
883. 匿名 2022/01/21(金) 14:44:31
>>882
わぁ~私はもう遅いわ。。。
一生 保証人、保証人
終の住処どうしようだわ
1階って防犯面の不安もあって人気ないと思いきや
1人住まいの高齢者で埋まってる
実際声をかけて聞いたりなんかはできないけど、誰も尋ねてきたりしていないみたいだし
同じ天涯孤独の方なのか気になる。
+3
-0
-
884. 匿名 2022/01/21(金) 14:53:45
都内の1DKとかの駅近マンションなんて独りになった老人が瞬殺で買うらしいよ
+2
-0
-
885. 匿名 2022/01/21(金) 15:35:56
若い女性は1階は防犯上嫌がるけど、高齢者は気にしないんだね
それよか体力使わないことのほうが大事ってことで+1
-0
-
886. 匿名 2022/01/21(金) 15:36:36
>>883
還暦なの?
+0
-0
-
887. 匿名 2022/01/21(金) 15:40:41
>>883
還暦なの?
派遣社員で事務員とか、60過ぎても働いてる人結構いるみたいなんだけど、何かしら仕事にありつけない?+0
-0
-
888. 匿名 2022/01/21(金) 15:47:58
>>877
>>886
もう定年退職の年齢で
体悪くして働けないし、心もとないです
親族全くいないのが身にしみます
親族いれば労わってもらえてる年齢なのに寂しい
+2
-0
-
889. 匿名 2022/01/21(金) 15:50:22
>>887
>>888
アンカー間違えました
+0
-0
-
890. 匿名 2022/01/21(金) 15:51:29
>>881
そもそも、実際賃貸借りられなくて放り出された単身高齢者ってその後どうしてるんだろう
何かしらの救済があってどこかには落ちつくのか、ホームレスになるのか
+0
-0
-
891. 匿名 2022/01/21(金) 15:53:47
>>851
現在保証人居ない状態で住めてるのはラッキーなんじゃないのかな?私は保証人居ないので、いいなぁと思って見てました。
5階建て本当に大変だと思うけど、買い物大変だったらネットで購入して宅配業者さんに頑張っていただく事も出来ますよね。
何より、公営住宅家賃安いですよね?
もし、家賃がそんなに変わらないのであれば、今からアパート探したらいいと思います。
しぬまで地味に痛いのは家賃だから、天秤にかけて決めるのはどうでしょうか?+0
-0
-
892. 匿名 2022/01/21(金) 17:01:25
>>890
賃貸借りられなくて放り出された単身高齢者のホームレスをテレビで見たことある
「身寄りいないから仕方ないんだ」ってダンボールに包まっていた
「天涯孤独だから」って言ってたので見入ってしまった
人ごとではない
「働けなくなったから何回も役所行ったのにあしらわれた。何回も何回も助けてくれとお願いしたのに、これはもうだめだと諦めるしかなかった」と言っていた。
どこでも「身内いない」「保証人なってくれる人がいないです」というと態度急に変わる気がする
私も疲れたな…天涯孤独は生きにくい
+11
-0
-
893. 匿名 2022/01/21(金) 17:11:46
>>891
しぬまで地味に痛いのは【脚】ですね
階段5階は体調悪い日は家にさえたどり着けないから。
歳とったら階段の上り下りが本当に命懸けになる
階段に悩む同じ仲間がいるようで自分だけじゃないのが少し心強い
しかし何とかしなくてはならないけど保証人もお金も仕事も体力も気力もないんじゃ動けない
+1
-0
-
894. 匿名 2022/01/21(金) 17:46:18
>>892
ホームレスは基本ホラふきだよ
ホームレス向けの住宅あるよ
あるけど、規則がらあるからゴロゴロ呑みたいホームレスは逃げ出して路上生活に戻る
+2
-1
-
895. 匿名 2022/01/21(金) 17:53:18
>>893
NPOで天涯孤独とか保証人でぐぐったら結構出てきますよ
お近くの所に電話してみたらどうかな?+1
-0
-
896. 匿名 2022/01/21(金) 18:09:47
>>879
契約前に、本当かどうか緊急連絡先に確認電話が行ったりしないのかな
+0
-0
-
897. 匿名 2022/01/21(金) 18:13:49
>>895
このスレで、住み慣れた田舎から離れたくなくてNPOに会費払っていたのに、いざ保証人頼もうとしたら音信不通になったという人がいたのでNPOだからといってあてにならないと思う
真面目なNPOもあると思うけど、ちゃんとした所かどうか見抜く方法を知りたいよ
+7
-0
-
898. 匿名 2022/01/21(金) 18:18:00
>>894
リーマンショックの頃、仕事を失った元派遣社員の人たちの寝床を提供していた自治体だか国だかの施設のことをニュースで見たけど、大部屋に二段ベッドが何十個も並んでいてプライベートはないように見えた。仕切りのカーテンくらいつけてやればいいのに。
あれじゃホームレスさんたちも路上のほうがマシと思うんじゃないかと思った+6
-0
-
899. 匿名 2022/01/21(金) 18:20:45
>>893
私は変形膝関節症で、まさに膝が悪いんですが、あなた様は何の疾患ですか?
+0
-0
-
900. 匿名 2022/01/21(金) 18:20:51
>>897
いたね
私も読んだ
NPOに年会費払ってたのに音信不通って
私もNPOあてにできないと思ってる
天涯孤独っていいカモにされちゃうんだよ
こっちは生きてくのに必死なのに悪い奴らが狙ってて本当に信用しちゃいけない
+7
-0
-
901. 匿名 2022/01/21(金) 18:27:21
>>899
私は前十字靭帯断裂からの変形性膝関節症です。
前十字靭帯断裂すると年齢と共に膝痛くなると整形外科の主治医から聞いてはいたけど
肥満でもないのに膝こんな痛くなるなんて、どこまでも運ないんだなと思うよ+2
-1
-
902. 匿名 2022/01/21(金) 18:35:49
>>897
そうなんだ
NPOも恐いね
そうなるとやっぱり買うしかないかね+1
-0
-
903. 匿名 2022/01/21(金) 19:15:45
>>896
ケースバイケースだろうなあ
保証会社じゃだめなの?+0
-0
-
904. 匿名 2022/01/21(金) 20:33:50
>>899
人工関節入れるんじゃダメなの?
+0
-0
-
905. 匿名 2022/01/21(金) 21:53:21
>>904
横
アレルギーあると人工関節ダメだよ
あと手術するのに入院するから保証人必要+2
-0
-
906. 匿名 2022/01/22(土) 01:16:12
>>877
嘘は書いたことはないが、保証会社とか審査とかで緊急連絡先を友人に頼んで、連絡が行くと思うから宜しくと頼んでたけど、結局確認電話来なかったよー!!!と言ってた。
+3
-0
-
907. 匿名 2022/01/22(土) 02:19:38
大きい地震でしたね。
ここの人達は、大丈夫でしたか?+4
-0
-
908. 匿名 2022/01/22(土) 08:41:20
定年前に賃貸契約しとけば安泰と書いてる人いるけど、家賃滞納はなくても孤独死を恐れた大家に70歳くらいのタイミングで再契約を拒否されるのでは?定期賃貸借なら法的に何の問題もないし
+2
-0
-
909. 匿名 2022/01/22(土) 08:54:15
両親亡くなったら天涯孤独予備軍の者です。年齢が年齢なので多分5年以内くらいかと…。
昨年、膝の半月板の手術で、保証人欄に父に書いてもらったけど、とくに父に確認電話が行くわけでもなく、コロナ禍で手術当日立ち合いに来なくても何も言われなかった。
これなら筆跡変えて書いても大丈夫なんじゃないかとチラと思ったのと、不謹慎だが私の寿命まではコロナ続いてほしいと思ってしまった…+8
-0
-
910. 匿名 2022/01/22(土) 16:24:28
>>1
>>64
こんにちは。
29です。
主さん、お気持ち具合はどうですか?
偶に見に来ては、少しずつでもお気持ちが落ち着いてるといいなぁと願っています。
心身共にご自愛くださいね。+1
-0
-
911. 匿名 2022/01/22(土) 19:56:25
>>867
わかります
そこまでして生きる理由ないですよね
生きても孤独な日々が続くだけって思ってしまう
安楽死させてくれるなら逝かせて欲しい
+8
-0
-
912. 匿名 2022/01/22(土) 20:56:43
>>110
保証会社に加入するにも、保証人と保証人の年収と保証人の会社名と電話番号書かされたよ
+1
-0
-
913. 匿名 2022/01/22(土) 21:52:16
誰一人頼れる人がいないからコロナが凄く怖い。ただの風邪だの言って平気でいられる人は家族がいたり恵まれた環境の人なんだろうな。+10
-0
-
914. 匿名 2022/01/23(日) 00:42:41
>>902
身寄りの無い方は、世の中の裏ネットワークも知っておいて、自己防衛した方が良いですよ。
>>1 ここにも業者来てるね。マッチングアプリや港区女子、パパ活女子も狙われるしT... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+0
-0
-
915. 匿名 2022/01/23(日) 06:28:52
>>239
高校生の財産830万円、後見人の弁護士が横領「遊興費に使った」girlschannel.net高校生の財産830万円、後見人の弁護士が横領「遊興費に使った」高校生の財産830万円、後見人の弁護士が横領「遊興費に使った」 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン未成年後見人の立場を悪用し、管理していた男子高校生の財産計830万円を横領したとして、...
+1
-0
-
916. 匿名 2022/01/23(日) 07:53:15
>>870
審査通って契約するときに緊急連絡先の事を言われるよ!
多分、不動産さんの人も大家や管理してる人も
忘れてる?+0
-2
-
917. 匿名 2022/01/23(日) 08:10:08
>>873
確かに自分の家を買っとけば煩わしい事を大家や不動産から言われなくてもすみますが。
一軒家も持てばお金がかかり、どこか壊れたら修繕は自分だし。
へんなヤバい中古住宅を掴まされないように気をつけて吟味して判断してください。
リフォームとかも予定よりお金がかかる場合がありますし。
物件探しに時間がなく中古住宅に飛び付かないでください。
賃貸は合わなければ引っ越せますが購入は本当に色々勉強と吟味を怠らず。
勿論、良い中古物件に出会えることもありますが、それには時間もかかったりします。
ゆとりを持って探してください。
+4
-0
-
918. 匿名 2022/01/23(日) 08:21:19
>>873
中古マンションなら税金と更に管理費を払い続けなきゃいけないよね。
安い中古物件なら税金はさほどかからないと思うけど、マンションは管理費がついてまわる。
+3
-0
-
919. 匿名 2022/01/23(日) 15:56:01
>>881
私はそれで中古住宅を買いました。
今どき賃貸の方が良いと言う人も多いし、今後は独居老人が増えて保証人がいなくてもなんとかなると思うけど、やっぱり心配だし、高齢になってから家賃を払い続ける自信もなくて。
家を買うときもローン組むときも保証人いらないんだよね。借りるより買う方が金額大きいのにね。+0
-0
-
920. 匿名 2022/01/23(日) 20:03:07
ここ50 60以上の人多そうだけど今から結婚する選択肢はなし?
結婚相談所の仲人が言うには人生100年時代で婚活市場も様相が変わってきた、
シニア婚活の需要が高くなっている、最近までは50代以上の未婚者を生涯未婚者とカウントしていたけど今はそうは言えなくなっているんだそうです
あとアラフォーまでの女性はあーだこーだ言ってなかなか決まらないけど、50以上は瞬殺で決まるか長期化するかの両極端だそうです
+4
-1
-
921. 匿名 2022/01/23(日) 22:06:19
>>916
えーっ、やはり忘れられてるのか!
どうしよう、用意しなきゃ…
上司に頼んでみようかな…
このまま忘れられててほしいんだけど!+0
-0
-
922. 匿名 2022/01/24(月) 00:53:50
>>919
親が亡くなったら天涯孤独になるだろうと思っていたからこそ
定年退職金で中古住宅を一括で買う為に必死で働いてきた
親は亡くなったけど一切助けなんて受けていない。
なのに「一括で中古住宅なんて買ったら税務署からお尋ね、お伺いがきて贈与疑られるよ」と言われ、痛くもない腹を探られるのか!と憂鬱になり、まだ購入には至っていない
別に今まで保険にも全く入っていなくて
保険に入ったつもりのつもり貯金を若い頃からしてきた物だから調べてもらっていい
親が亡くなって10年くらい経ってからにしたら?と言われたこともあるが
何年経とうが疑られるらしい
バカバカしい
何故自分で貯めたお金を贈与と疑られなければならないのか!
「疑るのが商売だからだよ」と言われたけど
あまりにも理不尽
親が亡くなったら天涯孤独となるからこそ
この先、保証人に困ることを回避する為の中古住宅購入を考えていたのに
私も現在住んでるところは4階の階段のみのとこだよ
家を買っても買わなくても嫌な思いするんだから生きていたくなくなるよなぁ
+1
-2
-
923. 匿名 2022/01/24(月) 03:06:51
以前は、TVの朝早い番組
「渡辺篤史の建もの探訪」を見るのが楽しみで録画して見てたけど、賃貸を転々としている自分との生活レベルの違いに身につまされ、辛くなるので見るの止めた。。 笑
+5
-0
-
924. 匿名 2022/01/24(月) 03:29:15
>>913
実際にただの風邪だから怖くないですよ
亡くなってる方の年齢を見たら分かるけどみんな老衰ですね
国民が怖がってる間にC国人が日本の土地を買いまくっている
私の地元でも無くなった店舗の後にK国系のお店が入ってますよ
本当の目的はコロワクを打たせて日本人を人口削減して日本を乗っ取る為です
嘘メディアを信じないで自分でよく調べて下さい
日本の政府には本物の日本人がほとんどいないんです
それを考えたら答えは簡単に分かるはずです+1
-6
-
925. 匿名 2022/01/24(月) 05:09:45
>>923
私も全く同じで見なくなった
リフォームとかお宅訪問とかの番組
若い頃は好きで見てたんだけど
だんだん年齢重ねてくると
なんか自分と比べてしまい、辛くなるんだよね
こっちは天涯孤独で古くて不便な賃貸で
生きづらくなる度、命を守るために転々とするしかなく
その都度いつも保証人の壁がつきまとう
「家ついて行ってイイですか」も持ち家自慢の回だと見たくなくて消してしまう
あと、その人その人でいろいろ事情はあるのだろうけど
こっちは不仲になる家族や身内さえいないんだよ
仲良い家族、素敵なお家
そういう系が見るの辛くなった
歳のせいで侘しいのかな
+6
-0
-
926. 匿名 2022/01/24(月) 05:42:17
>>925
そういえば「家ついて行ってイイですか」に出てた代々木の納豆仙人の方、ご両親も妹さんも亡くされてるよね。あんな一等地だったら売れば億でしょうに、もったいない。
ご本人も元々イケメン系だし、なんか全てに関して宝の持ち腐れと言う感じで、本当にもったいないと思います。個人的には、他人には計り知れない辛い事を経験されているのではないか、と思ったりします。+0
-1
-
927. 匿名 2022/01/24(月) 07:50:35
天涯孤独は生きづらい
私と同じよう人がいて
でもみんな頑張ってる
私はここ数年頑張れなくて
いのちの電話とか
よりそいホットラインにかけてみたけど
全く通じないし
1ヶ月以上かけ続けて、やっと通じても
時間が15分かそこらじゃ話しきれない上に
アドバイスも「明日の命をも知れぬ人もいるのよ。それに比べたらあなたは幸せ」
「みんな将来は不安よ。同じ」など
ありきたりなことを言われただけで時間だからと切られた
こんなもんなんだね
天涯孤独の不安は身内のいる相談員になんか所詮わからないんだ
天涯孤独でも安泰に暮らせてる人が羨ましい
私は常に不安だよ
相談する人も頼れる人も在宅の仕事だから普段会話する人もいなくて常に独りぼっち
人って誰とも何ヶ月も何年も話さないとおかしくなる。心が落ち込んだまま
でも誰も助けてはくれない
天涯孤独はいろいろなことに耐えて生きていかなくてはならない
不公平過ぎて死にたいと言うよりも消えたい+15
-0
-
928. 匿名 2022/01/24(月) 08:18:36
>>927
私は、大金持ちのデメリットを読んでいたら「自分は面倒なしがらみが無く自由で、ありがたい」と、思ってしまいました💃🎶
大金持ち | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+1
-0
-
929. 匿名 2022/01/24(月) 08:33:49
>>927
↓ 家族が居る方の悩みも大変そうです。
>私の友達、一人娘さんと仲良くて一緒にジャニーズのコンサートに行ったりカフェ行ったり。 いいなぁと思ってたら、鬱になったと連絡きてものすごく驚いた。 原因は娘さんに依存し過ぎて上手く子離れ出来なかったからだって。 病院通って薬飲んで落ち着いてるみたいだけど、娘さんに彼氏できたりとかがものすごく嫌みたいで鬱ぶり返しそうで怖いって。
育てやすそうな女の子一人っ子の親 | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+0
-5
-
930. 匿名 2022/01/24(月) 08:48:50
>>927
「 傾聴ボランティア 」相手の話しを聞くことにより、相手の心が軽くなったり整理されたりする。
傾聴ボランティアを、利用されてはいかがですか?
または、ご自身が逆にボランティアをしてみるとか。
+0
-0
-
931. 匿名 2022/01/24(月) 11:17:18
>>927
悩みを聞いてくれる人がいない
助けてくれる人が1人も誰もいないって辛いよね
私も天涯孤独でそのような人がいないのでノートに悩みを書き綴ったりしてしています
でもそれだけでは晴れないもので、そもそもの悩みを解決できるわけではない
どうしたらその悩みを解決できるかが見いだせないと何も変わらない
私も悩み相談の電話をいろいろかけましたが全く一向に繋がらないですよね
私は諦めました
難しいし、そう思えるようになるまでには時間もすごくかかるけれど
もうなるようになれ!
やぶれかぶれだ!と、もう投げやりになることも大事と思いました
投げやりと言っても前向きの投げやり
だっていくら悩んでも考えても答えが出なければ放っておくしかなくて
「なるようになる」「なるようにしかならない」と言い聞かせるしかない
私もそう言いながらもしょっちゅうムクムクとまた悩みがもたげてきては
違うことを考える努力をしています
もう散々向き合っても答えの出ない悩みにはそうするしかないんです
寄り添ってくれる身内がいないなら強くなるしかない
天涯孤独、一人ぼっちだと開き直らないと生きていけないと私も今更ながら身にしみてわかったところです+10
-0
-
932. 匿名 2022/01/24(月) 22:36:58
>>926
あの仙人の、「孤独で寂しくて心地がいいよ」って言葉がずっと頭に残ってる。
私も母子家庭一人っ子で母を亡くしてから天涯孤独だけど、母と仲良くて幸せだった時期もあったから寂しいとか辛いって感情越えて心地がいいって思えるようになりたいと思ったな+4
-0
-
933. 匿名 2022/01/25(火) 03:47:45
>>927
私も
あと日常のちょっとしたトラブルの時に困りませんか?
歳くってるのでパソコンやスマホの操作が苦手でよくわからないことがある
スマホの操作がちょっとわからない時とか、普通の人なら家族や友達にlineでサクッと聞けば解決するレベルのこともいちいちドコモショップに聞きにいっている
スタッフからはこいつ周りに聞ける人いないんだなと思われていることだろう
+8
-0
-
934. 匿名 2022/01/25(火) 03:53:48
>>932
一生働かないで暮らせるだけのお金と健康があったら、心地がいいとも思えるけどね。
結局最後は、お金の問題なんだよ。
住む所にしても、保証人がいなくても大きいお金があれば何とかなるものだし。+9
-0
-
935. 匿名 2022/01/25(火) 06:16:59
>>922
余計な事を言う人を信じて、気に入った物件を逃したら後悔しますよ。
亡くなった親御さんに財産があって、適切な相続手続きをしていないなら色々お尋ねがあるかもしれませんが、自分のお金で一括で購入したからといって、税務署に調べられる事なんてないでしょ。
それこそ調べたら(自分のお金だって)すぐ分かることだし。
ガルちゃんでも独身女性で住宅購入した人のトピがあったけど、チラホラ一括購入の人がいましたよ。そういう私も親が亡くなって4、5年後に丁度良い新築マンションがあったので一括で購入しました(単身者用の小さいマンションですが)。親は全く財産も借金も残さず、見事に±0で死んでいったので、相続も何もなし。マンションについては税務署から何のお尋ねもないですよ。
+6
-0
-
936. 匿名 2022/01/25(火) 07:35:41
>>934
それだよね
大きいお金さえあれば家買って保証人の心配なく安泰にいれる
賃貸だと一生保証人のところで行き詰まる
私は安い中古住宅でも
買ったら間違いなく残金無くなり
その後、破綻するから悩んでる
何かで入院となってもある程度のお金を最初に払っておけば保証人なくとも大丈夫と聞いた
全てお金さえあれば天涯孤独でも不安がらなくていいんだ
+3
-0
-
937. 匿名 2022/01/25(火) 08:04:51
>>935
生前親が騙され、財産が「ハイハイ商法」で高額の商品買ってしまい、貯金が大きく減ってたという面倒なことがあったから余計ややこしくなってる。
それって過去に溯った親の通帳調べられ、大金減ってたら疑われるのではないかと痛くもない腹探られるのが嫌だと思っている
お尋ね来ても「自分のこの通帳に入っていた定年退職金から中古住宅を一括で買いました」と堂々と記せば大丈夫とも聞いたので、そうしようかと思っている。
ただ『買うな。家買うな』と言っている親の夢を何度もここのところ数回見ていて
なんかやめた方がいいんかな?
と他に買いたいと言ってる人のいない物件で急いではいないので、1回立ち止まってる…+0
-0
-
938. 匿名 2022/01/25(火) 08:14:22
>>933
私も日常のちょっとした困ったことさえ気軽に聞ける人が全くいなくて本当に悩んでいます
これから高齢になったら今よりもっとわからないことが増えてくるだろうし
病に伏せている時に家電が壊れたら…
スマホ調子悪くなったら…
あらゆる面で高齢の独り暮らしになったらと想像するだけで不安で仕方なくなる
+6
-0
-
939. 匿名 2022/01/25(火) 15:30:26
>>933
わかる
それで知恵袋とかで結構質問する(笑)+6
-0
-
940. 匿名 2022/01/25(火) 23:50:53
>>268
本音どころか会える友達、やり取りできる友達皆無だよ!仕事で知り合って昼食とか行ってた人達に挨拶メール出してもみんな無理される。
なんでみんな私と関わりたくないんだおR私だけ全然モテないし結婚も出来なくて孤独な人生なだろっていつも思う。精神科行ったり話し方教室行ったり、SST参加したり自助努力はした。だから全然改善しなくて絶望して怒りが溜まっていて生きてるだけで重荷。人に好かれないから仕事もうまくいかないで経済苦。もう、働いたりいろいろするのがめんどくさく嫌になった。死んでも誰も知らせるべき人いないから、山奥とか海とか発見されないところで死のうかなと思う。ただ、飛び降りが一番確実な気がするんだよね。大迷惑かけるkwど。
クソ毒親は他界済、母親は自殺したらしい。
せめて分かり合える友達か、プラトニックでいいから会ってお互い楽しい異性の友達いれば生きようという気になるかなと思う。+4
-0
-
941. 匿名 2022/01/25(火) 23:58:19
>>927
在宅ワーク 同じです。本当に朝から晩まで一人墓地、ちょっとしたラインとか出来る相手すらいない。ホントに苦しいです。だからガルちゃん入り浸ってしまう。朝起きた時と、夜がメンタル鬱っぽくなって本当に辛い。精神科は投薬しかしないので全く役に立ちません。カウンセラーも、高い金取るくせにほんとに役立たず。ふざけんなと言いたくなるところばかりでした。保険が効くカウセは5分とか10分とかだけです。+3
-0
-
942. 匿名 2022/01/26(水) 06:42:49
>>937
貴女が今まで働いた貯金で住宅を購入するのに、過去のご両親の散財は関係ないと思いますよ。
そこは誰が何を言っても、気にしなくていいのではないですか。もしかしたら妬みで言っているのかもしれませんよ。つまらない事で神経をすり減らすのは止めましょう。
それよりも、今気にしている物件は大丈夫ですか?『他に買いたいと言っている人のいない物件』とあるので、何か問題があるのか、そこらへんはしっかりと調べた方がいいと思います。
おそらく終の棲家として購入を検討されていると思いますので、しっかりと調べて、納得のいく良い物件が見つかるといいですね。
+3
-0
-
943. 匿名 2022/01/26(水) 07:41:50
>>941
全く同じ生活、思いです。
心療内科に通ってますが、薬だけ出されて、こうした方がいいというアドバイスはありきたり
「何かサークルに入るとか」
「昔の同級生に電話して、そこから仲良くなっていくとか」
そんなことじゃない、余計憂鬱になる
臨床心理士のカウンセリングも話を頷いて聞いてるだけのくせに、行く度ごとに本当にびっくりするくらい高いお金がかかる
私の不安は天涯孤独の行く末
いつか働き貯めた貯金を後見人に全て管理され、自由に使えず、閉鎖的な老人ホームに入り、何の楽しみもなく、面会に来てくれる人もなく、集団生活が苦手なのに死ぬまで集団の中で気を遣いながら、ただ息をしているだけの老後になる
そのいつかが怖いのだ
「今を楽しむ」というアドバイスもたくさんされたが、天涯孤独特有の先の不安が常にあると何も楽しめない
人と何かしらで繋がれていたら先の不安も紛れたのかもしれないなぁ
+11
-0
-
944. 匿名 2022/01/26(水) 08:11:11
>>942
天涯孤独だからこそ終の棲家をと思っているのですが、「身寄りいないなら自分のことが自分でできなくなったら施設に入るしかない」という意見もネットで読み
ならば中古住宅を購入しても既に定年退職の年齢の私にとって、幾らも住めないのではと考え始めている
天涯孤独の人は皆、体が動かなくなってきたら施設と諦めているのか
それなら考えも変えなくてはと思う
以前テレビで身寄りのいない方が
御自分の自宅で訪問介護を受け、最期まで施設には入らずに持ち家で亡くなられてたのを見たことがある
「自分の家を持っていたからこそ叶えられた。施設は自由がないから嫌なんだ」と言ってたので
私の今の住まいでは絶対訪問介護は無理なので中古住宅を考えていたが
今考えが揺れている+8
-0
-
945. 匿名 2022/01/26(水) 14:48:07
自分もだけど、ここの皆んなが安心して生きれるように祈ってる+8
-0
-
946. 匿名 2022/01/26(水) 16:28:02
>>945
本当にここにいる人達で助け合えたらいいのにね
リアルでは全く私と同じ天涯孤独の人って1人も出会えたことがない
ガルちゃんではこんなにたくさんいるのに
身内がいなくて「あら、あなたも?」「私もなんです」みたいに出会えたら
困った時にお互いが助け合えるのにと思う
+13
-0
-
947. 匿名 2022/01/26(水) 18:29:11
ガルちゃんで良い文を見つけました。
>一時期自殺願望に取り憑かれるほどに、社会からの理解が得難い立場になったことがある(具体的には引きこもり)のですが、 そのときに「社会からなんで理解されなくてもいっか。私が私の人生のこと理解してる。なんで引きこもりになっちゃったか、甘えじゃなかったことを私だけはちゃんと知ってる。私が私の味方でいればそれでいっか」って思うことで自己否定が止んで、社会に出るのも怖くなくなり引きこもりを脱した。 その経験があるから、 「自殺願望すら乗り越えた過去の自分」がつらい状況のときには心の支えになるし、 引き続き理解は自分がしてれば大丈夫って思えてるからそもそも無理解に傷付くことが減った。 私も一時期は心の支えを探して彷徨ったけど、 他人は他人の人生を生きるのに精一杯で私になんか私自身ほどは興味ないし、 結局自分自身が強くなって自分の人生をしっかり自分で支えて生きてく方が普遍的に生きやすくなるんだと学びました。+8
-1
-
948. 匿名 2022/01/26(水) 18:45:09
>>941
私も精神科通いだけど、手帳持ってるから500円以下で住んでるよ
薬は別だけど
そこは元々特に高くないし、病院変えてみては?
私は今のカウンセラーの人が辞めてしまったら寂しい
カウンセラーって色々いるもんね
苦手な人もいたわ…+3
-0
-
949. 匿名 2022/01/27(木) 00:13:56
>>948
私も手帳持ちだけど、薬は効果ないし頓服も効果ないし、精神科医、心理職に不信感持つようになった。カウンセラー、びっくりするほど上から目線の若い女とかいて、ふざけんな(意訳)と言って途中退室した。+5
-0
-
950. 匿名 2022/01/27(木) 01:07:40
>>941
私はそもそもLineに登録する友達がいない
登録されてるのは業者だけです
+2
-0
-
951. 匿名 2022/01/27(木) 01:28:44
>>950
私は仕事関係だけだったけど、
オープンチャットに入りました( ・∇・)+0
-0
-
952. 匿名 2022/01/30(日) 23:05:02
みんないなくなっちゃった(´・_・`)+3
-0
-
953. 匿名 2022/01/31(月) 09:37:23
持病があってずっと引きこもってます。
ものすごぉ~く気持ちが滅入って、この世の終わりみたいな気持ちになった時、久々にお風呂に入り良い匂いの香水をかけてゆっく~り、まった~りしたら単純だけど生き返りました。
今もまた、ものすごぉ~く気が滅入ってしまっているので、お風呂に入ろうと思います。気分転換って、以外と単純な動作で変わったりするよね。+3
-0
-
954. 匿名 2022/01/31(月) 12:48:32
>>953
もし、外に出て散歩出来るんだったら、やってみて。
体動かすと気持ちいいよ。
汗かくほどでなくて、ゆるっとした感じで。+2
-0
-
955. 匿名 2022/01/31(月) 13:54:09
>>954
そうですね。
なんか引きこもる癖がついてしまい、最近 治安が悪いからちょっと、とか思ったり。
何か買い物にでも行こうかな。+2
-0
-
956. 匿名 2022/02/02(水) 01:54:12
>>941
どんなトピ見てます?
どのトピを見ても家庭や子供の話題が多くて、寂しくなってしまうから最近ガルも全然楽しくない。+1
-0
-
957. 匿名 2022/02/02(水) 02:00:16
>>953
普段はお風呂に浸からないで、シャワーとかしてるの?+0
-0
-
958. 匿名 2022/02/02(水) 23:50:14
厳しい冬の中去年から小鳥がたまにベランダに来てる
冬は餌が無いから支援してるんだけど
周りは100部屋以上有るのに
的確にうちに辿り着けてて感動する
普段は一匹で餌を探す小鳥なんだけど
夜は同じ小鳥が集まって夜を過ごすらしい
きっと夜は幸せに過ごせてるんだなと
ちょっと羨ましかった+6
-0
-
959. 匿名 2022/02/03(木) 01:07:40
今年は天涯孤独を脱したいなぁ+3
-0
-
960. 匿名 2022/02/04(金) 19:47:45
+3
-0
-
961. 匿名 2022/02/05(土) 22:15:38
>>96
孤独死対策は、
月額1078円(税込)で利用できるみたいよ。
+1
-0
-
962. 匿名 2022/02/05(土) 23:21:31
>>960
優しい人。
あなたが幸せになれますように。+1
-0
-
963. 匿名 2022/02/06(日) 01:04:46
身近な人に新年のメールを送ったら、次の日に「ありがとー」って返事だけ来た。
向こうにとって私には新年の挨拶をする価値もないんだなと思ったら、相手の事がどうでもいい存在に思えた。
向こうから先に連絡が来た事は今まで一度もないし、もう今年で終わりにする事にした。+2
-0
-
964. 匿名 2022/02/06(日) 19:36:36
>>951
オープンチャット入ったけど、年齢若い子多くて愚痴ばかりですぐ退室した+0
-0
-
965. 匿名 2022/02/06(日) 19:39:48
>>963
私は二人出して二人共無視された。
FBで従姉妹見つけてメッセージしたが
2回目以降無視されたのでブロックしたw
サークルの幹事もメッセージ無視されたので
数ヶ月後そいつの有料イベントの宣伝メッセージ
来たけど無視、ブロックしたわ
+0
-0
-
966. 匿名 2022/02/06(日) 19:46:50
>>867
全く同じです。
そうまでして生きる理由が全くない。
苦しいだけなのに、なんで?と。
他の大多数の人は、人生ステージ変遷して、人生の時間を有意義に使って過ごしてるのに。私は10代からずーっと、一人ぼっち、誰にも必要じゃない、一人の狭い部屋で何にも変わらず、寂しさ惨めさを毎日味合わされ続けてる。毒親だったし。+3
-0
-
967. 匿名 2022/02/07(月) 00:52:31
>>965
最近私が気に障る事を言ったみたいで、言葉はちょっと違うけど「災害の時とかに助ける気はないからw」みたいに言われました。
その辺が弱みだって分かってて、そういう事を意図的に言ってるんだろうなと思いました。
頼れる人が欲しいけど、こればっかりは探して見つかるものでもない。
結局は、自分で何とかするしかないですね。
どこに行っても弱い立場なんだけど、精神的には相当強くなった事だけは良しとしないといけないかな。+4
-0
-
968. 匿名 2022/02/07(月) 01:10:27
>>966
元々がリア充の人って、不幸になってもすぐ別の幸せを見つけるのが上手ですね。
震災で家族全員が亡くなった人でも、すぐに再婚して幸せになってる人が結構いた様な気がする。
自分の場合は元々が毒家庭育ちだから、超コミュ障になってしまった。
だから何かがあっても、簡単に気持ちを切り替えられる人が凄く羨ましい。
少し前に立ってたけど、親に愛されてるトピ凄いですよ。
一般市民がスーパーモデルを眺めてる様な感覚で読んでました。
世界が違い過ぎて想像すら出来ないから、逆に嫉妬も起きない感じです。
泣いた後は少し前向きになるから、涙活はお勧めです!+1
-0
-
969. 匿名 2022/02/07(月) 01:59:34
かなり雪が積もったから非現実を楽しんでる(^_^)+1
-0
-
970. 匿名 2022/02/08(火) 01:54:33
この曲大好き
いつの日か 私を もう一度 光の元へ
導いて 幸せを 少し わけてください…
誰でもいい 私を愛して 愛してください 一度でも
そうすれば 魂は 天国へ 還れるのに…+0
-0
-
971. 匿名 2022/02/08(火) 02:04:31
天涯孤独者は神に一番近い存在だって言ってる人もいたな
年季の入ったホームレスの人が神掛かってるのもそういう理由かもしれないね+1
-0
-
972. 匿名 2022/02/08(火) 02:12:02
自分の事をいつも、不幸だ不幸だって不満ばっかり言ってる人に「じゃあ私みたいな人生はどうなの?」って言ったら「えっ!やだ…。」ってもの凄く嫌悪に満ちた表情で言われて、深く傷付いた事がある。
普段は友達みたいにしてても、心の中では見下されてたんだなってその時にはっきり気付いた。+6
-0
-
973. 匿名 2022/02/08(火) 04:47:57
>>614
自分の責任だけじゃないと思うわ。人を育てるのは環境やで、劣悪な環境や愛情を受ける期間に虐待受けてた人は年齢だけ大人になったからはい、自己責任!とは言えんわ。
生きてるだけ偉いよ。頑張ってる。ゆっくり出来ることしていったらいいよ。+5
-0
-
974. 匿名 2022/02/09(水) 02:36:45
先の事を考えると不安の泥沼にハマるから、出来る限りその日の事だけを考える様に努力してる。
次の日には重い気持ちが消えて前向きになってる時もあるし、状況が突然変化する事も有るからどうしても辛い時はとにかく眠る。
今はひたすら「今日と明日の食べ物と寝る場所があって熱いお風呂にも入れる」という事に感謝して、静かに生きている。+4
-0
-
975. 匿名 2022/02/09(水) 16:05:08
どこか行きたくても一人じゃつまらない。
山保険や登山届も、家族も友達もいないから知らせる人も連絡先も書けない。生きててつまらない。孤独について本書いてる人とかで本当に孤独な奴なんかいない。みな配偶者がいる。『家族といてもふと孤独を感じるあなたは』とかぬるい事書いてる。むかつくよ。+4
-0
-
976. 匿名 2022/02/10(木) 00:42:10
>>975
旅行で綺麗な景色を見たりすると、誰かと一緒に共有出来ない事で孤独感が増すよね。
若干の気分転換にはなっても、帰った家には誰もいなくてこれがまた本当に寂しい(^_^;)
家族がいても孤独、の人は生きるための衣食住が確保されてる状態だね。
家族がいなくて連絡先や保証人がいない人は、常に命の確保もされていない状態で生きてる。
自分の命が守られてる状況の人が孤独だって言ってても、結局はチベスナになるよね。
でも、心の孤独も辛いのは分かるよ。
私みたいな本当に何もない人間を羨んで、嫉妬していじめる人間も実際にいる。
そういう人は心の牢獄で常に愛への飢えで苦しんでるから、あれはあれで悲惨だなと思う。+7
-0
-
977. 匿名 2022/02/10(木) 19:16:29
>>976
沖縄とか海外に遠出しても、夜も一人で寂しいだけ、帰りの飛行機では死にたくなる。20才位の時は、海外一人旅すると、先々で声かけられて、一緒に観光したりもあったけど、ババあになったら誰一人声かけられもせず、自分はもうオワコン、なんで私は何のいい事もない人生だったんだよって死にたくなる。+2
-0
-
978. 匿名 2022/02/11(金) 21:31:20
天涯孤独ならなおさら、彼氏とか友達とか作ればいいじゃないか+0
-5
-
979. 匿名 2022/02/13(日) 21:51:48
今まで「子育て・家族」のジャンル全然見てなかったけど、最近見始めた。
高齢の親との関係って思った以上に、しんどそうでびっくり。
それに高齢者の変化の様子(病気・認知症・性格の変化)とか、他人事じゃなくて色々ためになるわ。+0
-0
-
980. 匿名 2022/02/14(月) 01:06:05
どうしよう
孤独が怖くて生きていける気がしなくなってきた
どうやって生きていけばいいのか、、早くいなくなりたい+3
-0
-
981. 匿名 2022/02/14(月) 03:10:16
>>980
ちょっと一息しよう☕😌✨
孤独に「負ける人」と「楽しめる人」何が違うのか 孤独は捉え方によって感じ方が変わってくるgirlschannel.net孤独に「負ける人」と「楽しめる人」何が違うのか 孤独は捉え方によって感じ方が変わってくる ★どうして人がいないとそんなに寂しがるのか?と考えると、1つの答えが浮かび上がってきます。 「人の評価に頼って生きているから」 「人はどう思うか」「人が認めてく...
「人生を楽しむ」ってどうしたら出来るんですか?girlschannel.net「人生を楽しむ」ってどうしたら出来るんですか?よく「1度きりの人生を楽しまないと」 「やりたい事をやらないと後悔する」 などと聞くことがあります 確かにそうだと思うのですが、 毎日会社と家の往復、子育て家事… まとまった自分の時間もお金も無く、ど...
+2
-0
-
982. 匿名 2022/02/14(月) 03:19:45
+2
-0
-
983. 匿名 2022/02/14(月) 21:54:29
>>981
>>982
わざわざ返信いただきありがとうございます(;_;)
優しいな。+1
-1
-
984. 匿名 2022/02/15(火) 05:31:57
>>980
怖い時は何かで気を紛らすよりも、そのまま怖がってた方が良いよ。
そうしてたら自然に怖いのが消えて来て、段々と落ち着くから。+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
一般社団法人生涯現役ハウス(東京都江戸川区)は3月、空き家を活用した単身で自立の高齢女性専用シェアハウス「仕事付き高齢者住宅フローラ西一之江」(同)を開設した。住宅の確保が難しい単身高齢者を受け