-
1. 匿名 2022/01/18(火) 15:28:55
教えてください。
無理なダイエットでリバウンドはしたくないので
出来そうな生活習慣を変えていこうと思います。+231
-7
-
2. 匿名 2022/01/18(火) 15:29:38
腹八分目+343
-12
-
3. 匿名 2022/01/18(火) 15:29:58
ひたすら歩く‼️+324
-7
-
4. 匿名 2022/01/18(火) 15:30:05
間食をしない+281
-12
-
5. 匿名 2022/01/18(火) 15:30:09
一日800キロカロリーくらいしか摂取しません+40
-104
-
6. 匿名 2022/01/18(火) 15:30:14
教えて下さい+28
-1
-
7. 匿名 2022/01/18(火) 15:30:19
身長×身長×20=美容体重
身長×身長×22=適正体重+15
-41
-
8. 匿名 2022/01/18(火) 15:30:41
めちゃくちゃお腹が空いてからしか食べ物を食べない+325
-15
-
9. 匿名 2022/01/18(火) 15:30:46
普段はアホみたいに野菜ばっかり食べてます
もはや米代わり。しかも葉物
慣れればたいしたことない
+383
-16
-
10. 匿名 2022/01/18(火) 15:30:52
12時〜20時まで好きなものずっと食べ続けてる。
ただし時間外は本当に何も食べない。
運動も何もしてないけど太りません。+274
-14
-
11. 匿名 2022/01/18(火) 15:31:04
生まれ付きの骨格
骨格が細いから肉は付いても美容体重
ただし細くは見えない+222
-12
-
12. 匿名 2022/01/18(火) 15:31:07
週5でジム通い+89
-22
-
13. 匿名 2022/01/18(火) 15:31:35
好きな物だけ食べる日を決めて普段は間食なし栄養バランスの取れた食事+101
-5
-
14. 匿名 2022/01/18(火) 15:31:42
夜ほとんど食べない。
朝昼で栄養が足りなかったらプロテインとか飲む。+204
-7
-
15. 匿名 2022/01/18(火) 15:31:44
特に気にしてない+161
-3
-
16. 匿名 2022/01/18(火) 15:31:55
お腹が限界まで空くまで食べないです
一日1食の時もあれば0食の時もある
栄養はサプリメントでとります+24
-61
-
17. 匿名 2022/01/18(火) 15:31:56
野菜中心、高タンパク低カロリーなおかず。
ジュースなんて年5回くらいしか飲まない。
夜ご飯の白米は7分目まで。
車や自転車は使わずに徒歩ばかり。
上記の生活にストレスを感じてない。+249
-8
-
18. 匿名 2022/01/18(火) 15:31:58
何しても太らん
体質+225
-7
-
19. 匿名 2022/01/18(火) 15:32:04
>>8
血糖値爆上がりしそうだし太りそうな食べ方なんだけど、量をそんなに食べなかったり糖質は摂らなかったりとかですか?+145
-5
-
20. 匿名 2022/01/18(火) 15:32:19
食欲に負けることはありませんか?やはり、そのいいスタイルを維持しようという気持ちの方がが勝ちますか?+88
-4
-
21. 匿名 2022/01/18(火) 15:32:26
ストレッチの入ってないデニムを履く
ウエストゴムのスカートは絶対に着ない
ちょっとでもきついと思ったら意識して食べる量減らす
こんな感じ
+237
-6
-
22. 匿名 2022/01/18(火) 15:32:36
>>9
尊敬する!努力家!+148
-4
-
23. 匿名 2022/01/18(火) 15:32:49
毎日10分のランニング+41
-5
-
24. 匿名 2022/01/18(火) 15:32:56
お菓子は金の無駄だから食べない
ジャンクフードも金の無駄
体に不要なものは食べない
金の無駄だからね
痩せてる+357
-15
-
25. 匿名 2022/01/18(火) 15:33:40
>>7
巨人じゃん+97
-5
-
26. 匿名 2022/01/18(火) 15:33:52
>>19
普通の定食だよ
健康診断でも問題ない
空腹でもないのに時間が来たら食べるという方が違和感がある+201
-3
-
27. 匿名 2022/01/18(火) 15:34:36
夕飯は早い時間に食べてそれ以降は何も食べない+87
-5
-
28. 匿名 2022/01/18(火) 15:34:37
チョコとか全然食べないんですか??+38
-5
-
29. 匿名 2022/01/18(火) 15:34:54
16時間断食が一番無理がなく継続できています。
まずビールを飲むことをやめ、そして夜の8時から次の日の12時まで固形物は一切食べず。。
(ブラックコーヒーとトマトジュースは飲んでます)
これで半年で57kgから42kgに。。
その後も5年間同じく16時間断食を続けていて体重も維持できていますよ。+298
-9
-
30. 匿名 2022/01/18(火) 15:34:56
BMI17.5〜18ぐらいだけど何もしてない
逆に太ってる人がなんかしてると思う+231
-6
-
31. 匿名 2022/01/18(火) 15:35:00
間食しない
毎日1時間歩く(会社までと家までの距離で)
平日は筋トレ
休日は好きなものを食べる
これでキープしてます+122
-5
-
32. 匿名 2022/01/18(火) 15:35:11
>>20
わざときつめの服しか買わないようにして太るとそれ以外着れないようにしています
+105
-3
-
33. 匿名 2022/01/18(火) 15:35:11
私じゃなくて友だちだけど家でも寝る時以外横にならない、家着もスウェット等楽な服を着ずベルトをしてデニムを履いている+59
-6
-
34. 匿名 2022/01/18(火) 15:35:43
157センチ42キロ
適度な運動
適度な食事
たまにドカ食い、次の日控える+143
-4
-
35. 匿名 2022/01/18(火) 15:36:17
やっぱりあんまり食べないようにしてる。
+54
-3
-
36. 匿名 2022/01/18(火) 15:36:19
>>20
そもそも食に興味が無いから食欲があまり無い。
今日はあれが食べたい!絶対食べたい!ということが無くて家にあるもので料理して食べる感じ。+164
-3
-
37. 匿名 2022/01/18(火) 15:36:28
>>5
それ、一生続けたとしても歳とって更に代謝落ちたらリバウンドするやつだよ。+43
-13
-
38. 匿名 2022/01/18(火) 15:36:34
平日は19時以降食べない。週末は飲む為に少し食事量を気をつけてます。+44
-0
-
39. 匿名 2022/01/18(火) 15:36:35
>>29
すごすぎる…。私もやってみます!+93
-6
-
40. 匿名 2022/01/18(火) 15:36:35
>>28
ハイカカオのチョコレート一欠片ぐらいは食べるかも+39
-3
-
41. 匿名 2022/01/18(火) 15:36:50
>>26
一番の秘訣はこれだよなぁといつも思う
痩せてる人は腹減ってないのになんか摘んだりしないのよね
腹減ってなくても美味しそうなものあれば余裕で食べるからデブなんだよな私は+300
-6
-
42. 匿名 2022/01/18(火) 15:36:59
>>9
私も気がつくとスーパーの買い物かごは野菜だらけで、慌てて肉を買い足す感じです+88
-5
-
43. 匿名 2022/01/18(火) 15:37:03
>>7
横だけど身長(m)で計算+46
-5
-
44. 匿名 2022/01/18(火) 15:37:11
いつもランチで行く店では、定食を頼んだら、ごはんはなし~半分って決めてる
キャベツや冷奴付くところだから量は十分
お弁当持っていくときは、サラダ、サラダチキン、オートミールときのこ入りのスープが定番+11
-12
-
45. 匿名 2022/01/18(火) 15:37:14
>>9
それにプラスタンパク質とかな感じですか?+46
-1
-
46. 匿名 2022/01/18(火) 15:37:22
お腹が空くまで何も食べない(朝食なし)
おやつ食べたら夜は米を食べない
食べたいものは我慢しない+112
-2
-
47. 匿名 2022/01/18(火) 15:37:23
>>5
それ栄養取れてる?
+40
-4
-
48. 匿名 2022/01/18(火) 15:37:34
>>20
必要な栄養素が摂れてたら無駄な食欲沸かないよ+40
-2
-
49. 匿名 2022/01/18(火) 15:38:14
朝昼兼用でしっかり炭水化物食べる。
夜は野菜中心のおかずと酎ハイ350×3。
165センチで54です。太ってるか…。+5
-24
-
50. 匿名 2022/01/18(火) 15:38:40
夜だけ主食抜き+37
-1
-
51. 匿名 2022/01/18(火) 15:38:40
美容体重にするには意識的に食事を制限したりしないと無理+111
-12
-
52. 匿名 2022/01/18(火) 15:39:04
>>8
お腹減ってないのに食べちゃうからダメなんだよな…+95
-2
-
53. 匿名 2022/01/18(火) 15:39:05
ラーメン、うどん、チャーハン、カレーなんかの、炭水化物メインのワンプレート料理は選ばなくなった
食べるときは、子供とはんぶんこして量を減らす+37
-2
-
54. 匿名 2022/01/18(火) 15:39:10
桐谷美玲に聞いたら?
あの人の頭の中ってダイエットと小顔に映りたい!ってことだけだからw+5
-51
-
55. 匿名 2022/01/18(火) 15:39:25
さらに上のシンデレラ体重ってやつにはなれない+44
-2
-
56. 匿名 2022/01/18(火) 15:39:27
すごい
1日でも自分にはできるかどうか+8
-2
-
57. 匿名 2022/01/18(火) 15:39:32
昼はヨーグルトのみ
夜は好きなもの食べるし酒も飲む
かれこれ5年はキープしてる+34
-1
-
58. 匿名 2022/01/18(火) 15:39:43
>>7
これだと153センチで美容体重46.8キロ
43キロくらいが美容体重だと思ってた。+101
-3
-
59. 匿名 2022/01/18(火) 15:39:57
朝食はコーヒー、昼食はヨーグルトとか豆乳クッキー、夜は好きなものを好きなだけ食べる‼️
1日5000歩は通勤で歩くけど運動は嫌いなのでそれ以外は特になし。
157cm45kgです。+17
-10
-
60. 匿名 2022/01/18(火) 15:40:01
やっぱ太ってる人は水みたいにビールとジュース飲んでるんだと思う。あれは太る。
あとケーキとドーナツ。ケーキは年1のご褒美だよ。+88
-5
-
61. 匿名 2022/01/18(火) 15:40:01
>>16
今はいいけどたぶん歳重ねたら骨とかスカスカになって思いがけぬ早さから寝たきりなったりするかもしれないよ、閉経後とか。
栄養はなるべく食事から摂取した方がいい。
元摂食障害の38歳です。+122
-4
-
62. 匿名 2022/01/18(火) 15:40:03
>>7
153センチ51キロが適正なの?+11
-4
-
63. 匿名 2022/01/18(火) 15:40:43
>>32
すごい…+11
-0
-
64. 匿名 2022/01/18(火) 15:40:45
朝はコーヒー、昼は定食、夜はご飯少しとおかず沢山。
40までは上のメニューに運動無しで体重維持出来たけど
40過ぎてから維持出来なくなってきたので、週四でヨガをしています。
運動結構大変で疲れるけど、体重維持の為に頑張ってます。+80
-5
-
65. 匿名 2022/01/18(火) 15:40:52
糖質カット
米、麺いただきません+10
-14
-
66. 匿名 2022/01/18(火) 15:40:58
>>36
同じ人がいてちょっと安心感
私も食はどうでも良いです
テレビで食の番組始まると見るのも嫌で消してしまいます+43
-1
-
67. 匿名 2022/01/18(火) 15:41:07
ゴロゴロしない
満腹まで食べない+22
-1
-
68. 匿名 2022/01/18(火) 15:41:27
社交上の致し方ない状況は除いて「お菓子断ち」+27
-1
-
69. 匿名 2022/01/18(火) 15:41:46
計算したら美容体重だったけど、特に何もしてないや。
チョコ大好きだからお菓子も食べるしご飯もお代わりするし基本引きこもりだから運動もしてない。
強いて言うなら飲み物は水かお茶のみで水分たくさんとってるかも。
+74
-2
-
70. 匿名 2022/01/18(火) 15:42:16
何しても食べても太らない体質だったけど、40手前で出産したら体重落ちなくて美容体重どころじゃなくなった
1年かけてトレーニングして絞ってほぼ元にもどったところ
肉より野菜好き、ジュースよりお茶が好きだからっていうのはあるかも
油物、焼肉は胃もたれするし+70
-0
-
71. 匿名 2022/01/18(火) 15:42:42
>>66
私は「へー芸能人はいいもん食べてんなー!」ってエンターテイメントを楽しむ。食べたら消えるものにお金かけたくないから安い食材しか買わない。惣菜は高いのに美味しく無いからほとんど買わない。+43
-3
-
72. 匿名 2022/01/18(火) 15:43:27
>>45
そうだね。だいたい鶏肉とか大豆製品
でも豚肉も牛肉も乳製品も食べるよ
炭水化物はかなり少なめ。それで前世はヤギ?ってくらい野菜食べてる+67
-2
-
73. 匿名 2022/01/18(火) 15:43:38
153センチ45キロだけど運動しないしお菓子食べるしパスタとか大盛りだけどウンコだけは毎日どっさり出るわ+14
-7
-
74. 匿名 2022/01/18(火) 15:44:27
>>54
なにこの失礼なおばさん+72
-6
-
75. 匿名 2022/01/18(火) 15:44:29
別に何もしてない、アホみたいにお菓子たべるし昼夜逆転してるからみんなが寝てる時間も飯食ってる
運動嫌い、歩くなんてNO、何かにつけてゴロゴロ
これでも160cm47キロ以上太ったことないからまじで体質だと思う+108
-3
-
76. 匿名 2022/01/18(火) 15:44:41
>>5
少なすぎんか・・・?+25
-1
-
77. 匿名 2022/01/18(火) 15:45:13
>>1
・カロリー、炭水化物、糖質に気を付けて食べすぎない。
・朝昼しっかり食べ夜控えめ。
・ウォーキングやストレッチ等運動を毎日の習慣にする。
・毎日体重を測る、鏡で全身を見る等意識する。
アラフォーでBMI17台を2年キープしてます。
太るのは「食べてる」「動かない」これに尽きる。+94
-1
-
78. 匿名 2022/01/18(火) 15:45:18
165cm46kg、揚げ物もジャンクフードもお酒も大好きで周りの子より全然食べるけど太らない。夜食も食べる。運動も全くしないし、体質としか言えないわ。+66
-5
-
79. 匿名 2022/01/18(火) 15:45:18
バレエ
よく噛んで食べる
必ず湯船に浸かる+8
-3
-
80. 匿名 2022/01/18(火) 15:45:35
>>1
ドラクエウォークおすすめ
もともと美容体重だから痩せはしないけど楽しく運動できる
歩きたくてたまらない+35
-4
-
81. 匿名 2022/01/18(火) 15:45:48
>>18
私もー
妊娠しても全然太らなかった。+39
-0
-
82. 匿名 2022/01/18(火) 15:45:58
●日常的に歩く。(ウォーキングとか大層なものではなく、普段から階段を使うとか。)
●7時以降食べない。夕飯が間に合わないときは軽めに。
●ながらストレッチ、ながらマッサージ。
●おやつはほどほどに。ストレス発散は暴飲暴食以外の方法を見つける。
●生理前の食欲や体重増加は仕方ない。清くあきらめる。+70
-0
-
83. 匿名 2022/01/18(火) 15:45:59
間食をしないし、腹7分目、主食と脂肪分は少な目。
あと、ほぼ毎日運動をしていて、車は極力使わないです。
一応、車がないと不便な地域なのですが、30~40分くらいなら普通に歩きますね。
+34
-2
-
84. 匿名 2022/01/18(火) 15:46:17
>>29
朝ごはんちゃんと食べても昼近くになるとお腹の音がうるさいくらいグーグーなるので無理だーー+119
-3
-
85. 匿名 2022/01/18(火) 15:46:42
飲み物は基本水。
飲み物で太るとかもったいないよ。+82
-0
-
86. 匿名 2022/01/18(火) 15:47:07
最近あすけんに登録するようになったのだけど朝は200kcalくらい、昼と夜はそれぞれ500kcalくらいだった
趣味が散歩でよく歩く+11
-2
-
87. 匿名 2022/01/18(火) 15:47:25
腹八分!!!
適度な筋トレ。
米は食べすぎない。
酒なるべく飲まない。
おやつは昆布かドライフルーツ。
+21
-1
-
88. 匿名 2022/01/18(火) 15:47:44
>>1
・揚げ物週3
・朝<昼<晩 の順で一色のボリュームが多い
・運動経験なし
・ご飯よりおかずが好き(ご飯抜きにはしない)
・柔軟やストレッチが好き(体が柔らかい)
・歩くの大好き
+20
-0
-
89. 匿名 2022/01/18(火) 15:47:57
+60
-11
-
90. 匿名 2022/01/18(火) 15:48:58
>>1
炭水化物は控えめにしてる。
毎日体重計に乗って、増えてきたなぁと思ったら夕食のご飯は抜いたり。(酒とおかずは食べます)
もともと太る体質ではないけれど、3食しっかり食べてたら美容体重は維持できない。
+32
-0
-
91. 匿名 2022/01/18(火) 15:49:24
>>89
いつも思うけど標準、美容体重って結構重いよね。シンデレラでも微妙。モデル体重あたりでようやく細いかなって程度+45
-64
-
92. 匿名 2022/01/18(火) 15:49:28
読みながらお菓子食べてたw+28
-0
-
93. 匿名 2022/01/18(火) 15:50:10
固形物をあまり食べない
サプリ、栄養系ドリンクのみ
知人なんだけど
鶏ガラみたいなの
本人は満足みたい+13
-7
-
94. 匿名 2022/01/18(火) 15:50:41
朝ごはん食べない
昼ごはんはコンビニ
サラダ、オイコスヨーグルト、パン
夜ごはんは最近は鍋ばかり
白菜、ねぎ、しめじ、えのき、豆腐くらいしか入れない
食事の用意が面倒
+37
-2
-
95. 匿名 2022/01/18(火) 15:50:44
166cm48キロ時間のある時にお散歩40分して、後はながら体操?してる!
髪の毛乾かしながらスクワットとかウエストひねりとか!食事は食べたいもの食べてる。ビールも毎晩500ml×2とか飲んでる。+29
-0
-
96. 匿名 2022/01/18(火) 15:50:52
>>55
そんなの有るんだと思って見てきた。
私シンデレラ以下だったわ。+26
-0
-
97. 匿名 2022/01/18(火) 15:50:59
週一のジム、散歩。
夜は20時以降の食事はお粥やスープ。
それ以外は普通に食べます。
好きな食べ物は魚、酒は飲めない、甘いものは好きじゃない+10
-1
-
98. 匿名 2022/01/18(火) 15:51:31
>>91
それは思う。
私、この表だと美容体重より軽いけど見た目ポチャ。
中性脂肪値も高くて、医師から運動とダイエットをしろと言われた…+26
-20
-
99. 匿名 2022/01/18(火) 15:51:45
>>29
元々ダイエットしてるけど最近夜勤の時これだ。
15時頃にご飯食べて出勤、ご飯は持っていかず水だけ。
夜勤終わって帰宅して10時頃に19時間ぶりに固形物摂取。
夜勤明けって浮腫みとかで体重増えてる事多いけど、断食した時は当たり前だけど減ってる。+42
-1
-
100. 匿名 2022/01/18(火) 15:52:21
>>93
ならいいじゃん
ダイエットスレでわざわざ人を貶す必要ないのでは?+14
-2
-
101. 匿名 2022/01/18(火) 15:52:49
とにかく沢山寝る。
とにかく体を冷やさない。
夜に1日1食だけ好きなもの沢山たべる〜
あとは寝るまで酒のみ。
15歳からずっと40kg。+47
-5
-
102. 匿名 2022/01/18(火) 15:52:59
>>5
骨粗しょう症になるよ+26
-0
-
103. 匿名 2022/01/18(火) 15:53:02
ジャンクフードや焼肉やケーキ等スイーツも好きだけど頻繁に食べたいとはならない
むしろ間隔が空くことによってより美味しく感じられると思っている+35
-1
-
104. 匿名 2022/01/18(火) 15:53:11
>>93
知人は鶏ガラ、貴方は豚足
お似合いじゃない+14
-8
-
105. 匿名 2022/01/18(火) 15:53:17
>>91
運動全くしてなくて脂肪しかないなら重い
健康的な人ならこんなもん
日本人女子の細いって筋肉0だし+67
-1
-
106. 匿名 2022/01/18(火) 15:53:23
美容体重を維持するのと、美容体重になるのは
アプローチや強度が違うと思うのだけど+12
-2
-
107. 匿名 2022/01/18(火) 15:53:42
チョコやポテチを一袋食べようと考えたことない
残りを明日も食べよっ感じで次の日忘れてる
見える場所にお菓子置かないのであるあるです+18
-4
-
108. 匿名 2022/01/18(火) 15:53:48
>>32
アイドルの子達も衣装作る時きつめに作る、誰か休んだらそれ着なきゃいけないから補欠の子達も太れないって言ってた。+35
-1
-
109. 匿名 2022/01/18(火) 15:54:09
>>54
わざわざ頭の中いっぱいにしなくても、彼女は元々細くて小顔なんだよ!
+34
-6
-
110. 匿名 2022/01/18(火) 15:54:11
昔、高身長+デブで赤の他人からもよく馬鹿にされていました。
悲しくて20㎏痩せたら対応が変わりました。
昔を思い出せば美容体系を維持したいと思えます
朝:スムージー 昼:サラダ+サラダチキン 夜:おかず3品・味噌汁
平日は20分のリングフィット
+38
-1
-
111. 匿名 2022/01/18(火) 15:55:06
朝昼は基本好きなもの食べて、夜は炭水化物無しの野菜中心!
元々甘いもの大好きだったので、一日に一つだけお菓子か甘いもの食べてます。
あとは筋トレしてるので、お腹空いたらプロテイン飲む様にしてる。
+7
-1
-
112. 匿名 2022/01/18(火) 15:55:41
甘い飲み物好きじゃない
コンビニってほぼ行かない+17
-1
-
113. 匿名 2022/01/18(火) 15:55:52
>>19
横だけどお腹が空いたら食べるって自然なんだよ
血糖値とかなんやかんや小難しい事言ったって摂取カロリー以上は身に付かない
食べ方や食べて痩せるってデブが飛びつきそうなダイエットあり得ない+107
-3
-
114. 匿名 2022/01/18(火) 15:56:47
160センチ45キロ。
出産して3キロ戻らないですが、まあいっかと思ってる。
添加物をなるべく摂らない生活してます。
添加物って味覚をダメにするし、食べない方がよい食品に入ってるから、避ければ太らない。普段めちゃくちゃ食べますが、肉、魚、米中心。+19
-6
-
115. 匿名 2022/01/18(火) 15:57:13
家族いたら難しそう。
私は1人だから余計なもの買い溜めもしないし残り物もない、基本的に自宅内に誘惑がない(笑)
ただ体重と相談してたまに好きなスイーツ食べたり外食したりは我慢しない。
一応BMI17のモデル体重、毎日カロリー計算して歩いて努力はしてる。+36
-1
-
116. 匿名 2022/01/18(火) 15:58:24
>>55
私シンデレラ体重だけど、胸がまな板だからその分軽いはず
体重=素敵なスタイルというわけではないもんね
私の場合は太れない体質です+66
-3
-
117. 匿名 2022/01/18(火) 15:58:48
>>29
私もこれしたいけど、職場でお腹なりませんか?
確かに朝はお腹空いてなくても朝食食べてるから、朝抜いてみようかな?って思うけど、お腹なったら嫌だなって…+52
-0
-
118. 匿名 2022/01/18(火) 15:58:53
16時間は食べない時間作る
自炊
筋トレ
朝ウォーキング
お正月は結構食べたから太るかなって思ったけど大丈夫だった+15
-0
-
119. 匿名 2022/01/18(火) 15:59:18
たくさん食べてゴロゴロ。
運動きらいだからしない。
156㌢
42㌔
体質や遺伝は大きい。
でも22時〜6時の睡眠時間は
子供の頃から崩したことない。
だから食事の時間もずらしたことない。
+16
-2
-
120. 匿名 2022/01/18(火) 16:00:15
砂糖入りの飲み物は普段飲まないようにする
想像以上に砂糖入ってるから+26
-0
-
121. 匿名 2022/01/18(火) 16:00:16
>>21
ウエストゴム履くけど常に拳一個入る余裕がないと苦しく感じるからそれキープしてる
お腹にゴムがちょっと触れたらキツい!ってなる+9
-4
-
122. 匿名 2022/01/18(火) 16:00:54
>>1
わたしは完全に体質だなー。
アラサーだけど、中学の頃からずっと162センチ45キロです。
運動一切しないし、夜ごはん普通に食べたあとお菓子とかラーメン食べたりしまくってるけど変わらない。
子ども2人産んでます。+32
-4
-
123. 匿名 2022/01/18(火) 16:00:59
>>89
この表で行くとモデル体重以下~標準体重まで全部なったことあるけどシンデレラ体重の時が1番スタイル良く見えた+83
-0
-
124. 匿名 2022/01/18(火) 16:01:00
コンビニスイーツは食べないのですか?+8
-0
-
125. 匿名 2022/01/18(火) 16:01:26
1食のお皿のサイズは、サラダ>メイン(たんぱく質)>小鉢サイズの野菜のおかず、もずく、白米
あんまりカロリーとか細かく気にしなくても、このサイズを守ってたら増減しない+4
-0
-
126. 匿名 2022/01/18(火) 16:02:16
>>109
あなた崇拝者?+1
-11
-
127. 匿名 2022/01/18(火) 16:02:19
>>7
私57万キロだって
わーい一杯食べられるー🎵+14
-5
-
128. 匿名 2022/01/18(火) 16:02:54
>>66
一緒
テレビって食べ物の番組多くてイヤになる+15
-1
-
129. 匿名 2022/01/18(火) 16:03:26
野菜と果物とヨーグルトと牛乳が大好物 お肉は家族の料理のついでに頑張って少々食べてる+3
-0
-
130. 匿名 2022/01/18(火) 16:03:32
>>89
シンデレラとモデルの中間だけどダルンダルンだよ+28
-1
-
131. 匿名 2022/01/18(火) 16:03:45
>>124
コンビニなんか行かない+9
-1
-
132. 匿名 2022/01/18(火) 16:03:49
元々の体型は関係あるけど、1〜2キロ増えたらすぐ調整に入るよ
だから、大きく体型変わることはない
+20
-0
-
133. 匿名 2022/01/18(火) 16:03:54
>>91
平均的な筋肉量あればシンデレラ体重は痩せてると思うよ。
美容体重は痩せては絶対ないけど普通くらいだと思う。
+55
-1
-
134. 匿名 2022/01/18(火) 16:04:02
>>124
食べません
我慢してるんじゃなくて、おやつ食べたら晩ごはん入らなくなるから
ダイエットしてからそうなった+1
-1
-
135. 匿名 2022/01/18(火) 16:05:07
お菓子ジュースは好きじゃないから、基本的に口にしない。
その代わりじゃないけど、食事は普通にしっかり食べてる。けど、基本的に太りやすい食べ物が苦手。肉の脂身とか、パン粉のコロモのフライ、フライドポテトなどなど太りやすいって、言われる料理が苦手。
楽する為に躍起にならない。
歩くの楽する為に、多少混んでても車で入口近くに停めようとグルグルするなら、サクッと停めれる、入口から離れたとこに停める。そして歩けばいい。
電車などの時は、エスカレーター混んでて並んで乗るなら、階段使う。
+18
-1
-
136. 匿名 2022/01/18(火) 16:05:48
>>91
モデル体重/体脂肪率18%→シンデレラ体重/体脂肪率19%にしたけど、シンデレラの方がスタイルいいわ
胸もあって筋肉もあって…
モデル体重だった頃は確かに細かったけど細いだけで筋肉がなかった
モデルからシンデレラに脂肪をつけずになるのは結構大変だけど、体脂肪率をほぼキープしたままならシンデレラ体重の方が美しいなと思う
後ろ姿を特に褒められるようになった
今は女性の見た目が1番美しくなるとされている体脂肪率20%を目指してる
モデル体重で満足している一般人はただ筋肉がないだけだわ+30
-2
-
137. 匿名 2022/01/18(火) 16:06:07
>>1
ストレスになるから20時以降は食べないなど
ルール決めて好きなもの食べてる。
あと30分くらい筋トレ。
フィットコーチってアプリ使ってる(使いづらいがw)
お風呂上がりは足を痩せやすくするためリンパマッサージ。
30代だから元々体型を隠す服を着てたけど
最近ミニスカートとか足を出す服装にシフト。
見られてるって思うと頑張れるから太くても履いてた。
友達からそんなスタイルよかったっけ?細くなった!って褒められることも多くなりました。+31
-4
-
138. 匿名 2022/01/18(火) 16:06:07
お腹が空いてから食べる
実家に帰ると家族がみかんだのせんべいだの間食を色々渡してくるけど、それ食べてたら胃が痛くなってお腹壊すんだよね+8
-0
-
139. 匿名 2022/01/18(火) 16:06:10
>>93
意地悪な言い方〜+12
-0
-
140. 匿名 2022/01/18(火) 16:06:13
>>62
デブだよね+29
-11
-
141. 匿名 2022/01/18(火) 16:06:21
>>124
食べるよ
甘いの食べすぎると胃もたれするから2個とかは食べないけど
週1とか週2ぐらい
経産婦のアラフォー164cm45kgです
体質です+10
-1
-
142. 匿名 2022/01/18(火) 16:07:02
ここのトピの人に質問なんですが、
元々痩せ型で、大人になってからもずっと食事は腹八分でジャンクフード食べない、野菜中心で150センチ38キロだったのですが、妊娠出産したらはじめて太ってしまって。体重的には3キロくらいの増加なのですが、脂肪がすごいです。
運動中心で体型保っていた訳ではないので、以前と同じ食生活をしていても全く変わらず詰んでしまっています。
おすすめの運動等ある方いらしたら教えて下さい!
+7
-0
-
143. 匿名 2022/01/18(火) 16:07:26
>>1
私も体質かな(41歳)
ただ揚げ物は週一くらい
お菓子はちょこっとつまむけど、ケーキとかコンビニスイーツとかは週一くらいしか食べない
あと甘い飲み物は苦手+4
-0
-
144. 匿名 2022/01/18(火) 16:07:27
コンビニで何買いますか?
そもそもコンビニで買い物しない?+8
-0
-
145. 匿名 2022/01/18(火) 16:08:16
>>18
私も45歳まで159センチ38キロだった。
何したら太れるの?って本当に思ってた。
今50代 58キロだよ。
何もしなくても太りました。
まさか自分がダイエットする事になるとは夢にも思わなかったよ。+72
-2
-
146. 匿名 2022/01/18(火) 16:08:26
>>124
お腹空いた時や急にめっちゃ甘いもの食べたくなった時食べる+3
-0
-
147. 匿名 2022/01/18(火) 16:08:46
寝る前にお腹空いて寝れなくなったりしませんか?+5
-3
-
148. 匿名 2022/01/18(火) 16:09:05
>>119
子供の頃から22時~6時の睡眠時間、すごいですね!尊敬します!私も体質や遺伝のおかげで痩せてはいますが、大学生の頃から夜更かし朝寝大好き人間です…+14
-0
-
149. 匿名 2022/01/18(火) 16:09:32
>>144
お茶会
コーヒー
毎朝行くけど飲み物だけのことが多い+2
-0
-
150. 匿名 2022/01/18(火) 16:09:49
>>58
43はモデル体重とかシンデレラ体重っていうもっと低いやつなんじゃなかった?
美容体重はわりと想像する標準体重って感じ
標準体重って結構重いじゃん?+32
-4
-
151. 匿名 2022/01/18(火) 16:09:49
>>142
お尻の穴閉める+7
-0
-
152. 匿名 2022/01/18(火) 16:09:57
>>149
お茶会×→お茶+5
-0
-
153. 匿名 2022/01/18(火) 16:10:49
体重軽いより筋肉がちゃんとある人が羨ましい!!!!+24
-1
-
154. 匿名 2022/01/18(火) 16:10:59
とりももより、胸
豚ロースより、ヒレ
ラーメンより、お蕎麦
男爵芋より、メークイン
小さい時からさっぱり目が好き+11
-0
-
155. 匿名 2022/01/18(火) 16:11:03
>>91
体脂肪率や筋肉量を無視したらそうでしょうね+26
-0
-
156. 匿名 2022/01/18(火) 16:11:39
>>1
体重ばかり気にしてもダメだよ。
脂肪より筋肉の方が重いから、数字にばかり捉われちゃダメ。
同じ体重でも筋肉のある人は引き締まっていて、筋肉ない人は前者に比べて太いよ。
それに、筋肉つけた方がリバウンドしないし太りにくく体質改善できる。
食事制限続けて体重維持しても、美容や健康に影響出てくるよ。
多少食事気にして、運動取り入れてみては?+47
-3
-
157. 匿名 2022/01/18(火) 16:12:03
食欲にムラがある
盛り盛り食べる日もあれば
全然お腹空かない日は殆ど
食べないの繰り返しなんだよね
でも基本2食。昼多めで夜はオマケ
昼食べ過ぎて、お腹空かなければ
夜は抜き。朝食は子供の頃から
ずっと食べてないな
+9
-1
-
158. 匿名 2022/01/18(火) 16:13:19
>>89
体脂肪率や筋肉量にもよるけれど
こういうのを見ると
芸能人とか盛ってる人いるよねって思う。+57
-1
-
159. 匿名 2022/01/18(火) 16:13:24
165cm48kg
子供2人出産したアラサー
お菓子も食べるしお酒も飲むけど、お腹減らなきゃ食事はしない
1日3食っていう概念がない+12
-0
-
160. 匿名 2022/01/18(火) 16:14:06
>>26
痩せてる人の考え方だね。
私もそう。食に興味がない。
夫は真逆で食べるの大好きで常に食べ物のことばかり考えてるから80キロくらいあるよ。+47
-1
-
161. 匿名 2022/01/18(火) 16:14:21
>>23
えっ10分?+11
-1
-
162. 匿名 2022/01/18(火) 16:15:34
>>62
適正体重は筋肉量多くて骨格もそれなりにしっかりしてる人が前提だと思うから、華奢な人や筋肉量がそこまで多くない人には重いと思う。+27
-0
-
163. 匿名 2022/01/18(火) 16:16:09
>>20
その前にまず食に興味がない
夫がデブでああなりたくないと思ってさらに食欲がなくなった+41
-3
-
164. 匿名 2022/01/18(火) 16:17:19
維持も何も好きなもの食べて生きてる
ブヨブヨにならんように家で筋トレしてくらい+4
-0
-
165. 匿名 2022/01/18(火) 16:18:12
私は野菜と鍋ばかり食べてる。
お母さんから「アンタは🐐か」と言われてる。+7
-0
-
166. 匿名 2022/01/18(火) 16:18:31
主婦の方、子供と一緒に晩御飯どうしてますか?
自分が食べたくなくてもご飯作らなきゃいけないし、毎日一緒に食卓に座っていただきますするから
あんまりお腹空いてない日もなんだかんだ一緒に食べちゃいます。+24
-0
-
167. 匿名 2022/01/18(火) 16:18:36
>>36
お腹空いても食べたいものがこれといって思い浮かばなかったりしない?
+27
-0
-
168. 匿名 2022/01/18(火) 16:18:41
>>89
この表だと、シンデレラで二重顎、美容だと顔がまん丸のパンパンになります。
標準だと恐ろしい事になりそうなんだけど。
+16
-14
-
169. 匿名 2022/01/18(火) 16:18:50
>>20
昼ごはん食べながら夜ごはんのこと考えるくらい食いしん坊だけどお腹空かないと食べない+45
-0
-
170. 匿名 2022/01/18(火) 16:19:13
>>122
四十半ばから、だいだい太りだすよ。
その年頃にも太ることがなかったら、鶏ガラみたいになって、それはそれで悲しい見た目になる。
+12
-16
-
171. 匿名 2022/01/18(火) 16:19:28
>>124
食べます!
間食めっちゃするし、夜中に爆食いも普通にする。
完全に体質です。
10代の頃からずっと162センチ45キロ。+7
-0
-
172. 匿名 2022/01/18(火) 16:20:03
美容体重ってBMI20だっけ?
そこが自分の適正みたいでダイエットしても妊娠してもそこに戻る。+8
-1
-
173. 匿名 2022/01/18(火) 16:20:11
食事抜くと低血糖になってクラクラしません?
痩せてる=健康とは限らないよな+19
-0
-
174. 匿名 2022/01/18(火) 16:20:21
>>9
私も同じ食生活!
千切りキャベツが主食+たんぱく質1品+野菜スープ+12
-0
-
175. 匿名 2022/01/18(火) 16:21:51
>>144
>>124
そもそもコンビニに行きませんしコンビニスイーツに興味ないです+5
-2
-
176. 匿名 2022/01/18(火) 16:21:58
>>18
いいなぁー
すぐ肉になるよ+7
-1
-
177. 匿名 2022/01/18(火) 16:22:14
>>1
162kg52kgです。
毎日ストレッチと軽い筋トレしてます。
あとお昼はガッツリ食べるけど、夜は軽めにするとか。+14
-0
-
178. 匿名 2022/01/18(火) 16:22:43
>>26
私もお腹が空いていない時は食べない。
昼過ぎに多く食べたら夜は食べない。
どこも悪いところはありません。+54
-0
-
179. 匿名 2022/01/18(火) 16:23:06
>>24
無駄遣いして無駄なカロリー摂取したくないよね+63
-0
-
180. 匿名 2022/01/18(火) 16:23:52
>>29
毎日お通じはありますか?+20
-0
-
181. 匿名 2022/01/18(火) 16:23:59
>>145
ずっと太らない体質だったから運動とかしてこなかったですか?
だから20kgも増えたのかなと思って。+19
-1
-
182. 匿名 2022/01/18(火) 16:24:00
仕事していて普通の生活して美容体重だったけど、出産して休職したら元に戻らない。
以前はシンデレラ体重だった時期もあったけど、脚太くて全然シンデレラ体重になんて見えなかった。
+6
-0
-
183. 匿名 2022/01/18(火) 16:24:19
>>89
この表だと、160cmで50.4kgの私は美容体重だけど太ってます。体脂肪率29超えだし、年末年始で1kg近く増えました。
好きな物食べてるけどジュースは好きじゃないので飲まないです。+30
-2
-
184. 匿名 2022/01/18(火) 16:24:25
>>170
母も同じだから太らないと思う。
鶏ガラにならないように頑張ろう笑+19
-0
-
185. 匿名 2022/01/18(火) 16:25:20
>>54
聞いて答えて貰えるような間柄じゃ無い+17
-1
-
186. 匿名 2022/01/18(火) 16:25:58
>>1
和食中心で野菜品目多めの食事
脂肪と糖と小麦粉を控える
よく歩く
くらいかなぁ+8
-2
-
187. 匿名 2022/01/18(火) 16:26:16
>>124
コンビニは水しか買わない
スイーツは自分で作るかたまに誰かの誕生日に食べるくらい+11
-0
-
188. 匿名 2022/01/18(火) 16:26:39
>>89
167cmだけど57〜8㎏ぐらいで既に太かったから標準体重の61.4㎏とかヤバいと思う
個人的にスタイル良く見えたのはモデル体重、見た目も健康も取れるのがシンデレラ体重、美容体重は痩せてはないけど太ってもない中肉中背って感じだった。
骨格や筋肉量はもちろん人によって見合う体重は違うから標準体重でもスタイル良い人はいるのかもしれない+49
-3
-
189. 匿名 2022/01/18(火) 16:28:07
>>170
偏見だけど、痩せてる人に鶏ガラ呼ばわりしてる人って太ってそう+54
-3
-
190. 匿名 2022/01/18(火) 16:29:42
スイーツなんて興味もない
お酒を飲まない人がお酒に全然興味がないのと同じようなもんだと思う+10
-0
-
191. 匿名 2022/01/18(火) 16:30:11
元デブ、今BMI17
・基本的に夜は食べない。
・おやつを食べたらその分調節。
・空腹を感じたら食べる。
(過度に空腹になり過ぎないようにする。血糖値わ考えて。)
・食べすぎたら次の日はタンパク質多め、野菜で調整。+7
-3
-
192. 匿名 2022/01/18(火) 16:31:05
>>5
お肌も髪の毛も爪もカッサカサで老けそう+20
-0
-
193. 匿名 2022/01/18(火) 16:32:10
>>89
この表のモデル体重以下だけど特別なことはしてない。
食べたら割と早めに歯磨きして完食しない。
夜白米とか炭水化物は食べない。
甘い飲み物も外食の時以外飲まない。
お酒もたまにしか飲まない。
毎日体重測る。
+11
-3
-
194. 匿名 2022/01/18(火) 16:32:53
>>1
3食しっかり食べて昼晩はデザート必須
食に興味ありありだわ
美容体重とシンデレラ体重の間でシンデレラ寄り
まあ週3日はジム行くけどね
アラフィフ+3
-5
-
195. 匿名 2022/01/18(火) 16:33:17
>>183
体脂肪率減らして筋肉増やせば痩せやすくなると思う+8
-0
-
196. 匿名 2022/01/18(火) 16:33:43
>>18
私も(アラサー)
朝にふりかけご飯
昼に冷凍餃子2パック
おやつバーゲンダッツ2個
夜に冷凍パスタ
野菜嫌いだし冷凍ものばっかり食べてる(ビタミン類のサプリメントは服用してる)快便体質だし新生児の頃から痩せてたらしいから生まれつきだわ
カロリー気にしたことがない。+8
-1
-
197. 匿名 2022/01/18(火) 16:34:45
>>166
量を減らしてます!+3
-0
-
198. 匿名 2022/01/18(火) 16:35:00
>>89
154cm44kgだけど、顔まんまるの二重顎、太ももブヨブヨ、腹肉背肉はポヨンなんですが。
肝心なのは筋肉量だよね...。
数字は数字でしかないなって思った。+64
-2
-
199. 匿名 2022/01/18(火) 16:36:20
165センチ48キロ
朝はもりもり食べる、昼は眠くなるのが嫌で腹7分目
夕飯はつまみと発泡酒、それも20時以降は食べない
間食は頂き物のみでほぼなし
通勤は駅まで20分づつ朝晩歩いてる
気が向けばジャンクフードも食べてるけど、全然太らないどころか気を抜くと痩せていくのでプロテイン飲んでる+10
-0
-
200. 匿名 2022/01/18(火) 16:36:38
>>91
私はモデル体重だけど、かなり痩せて見えるよ。痩せすぎとよく言われる。運動してることもあってか、ゴツゴツした体のライン。
女性らしく健康的に痩せて見せたい人なら、シンデレラ体重くらいがちょうどいいと思う。+17
-2
-
201. 匿名 2022/01/18(火) 16:38:05
>>1
体重だけを気にしなさすぎない方がいいよ。
私160センチの39キロで、普通に考えたら痩せてるの部類なんだろうけどお腹はペタンコだけど胸もペタンコ。上半身が痩せてるから体重少ないだけで、下半身は筋肉が少なくて脂肪多いからお尻はでかいし、足も太いから周りの友人からは全く羨ましがられないよ。体重重くても筋肉もあって引き締まってるスタイルの人のが絶対健康的でいいと思う。+41
-2
-
202. 匿名 2022/01/18(火) 16:39:41
>>10
代わりたい+20
-0
-
203. 匿名 2022/01/18(火) 16:40:47
>>58
えっ私153 42.5
45超えたら結構丸くなる+58
-3
-
204. 匿名 2022/01/18(火) 16:41:51
>>28
タンパクトはたまに食べる+18
-0
-
205. 匿名 2022/01/18(火) 16:43:42
>>168
筋肉や体力ありますか?+2
-0
-
206. 匿名 2022/01/18(火) 16:44:02
基本的に好きな物食べるし、
間食もするけど、甘い飲み物は飲まないな
あと、お酒はたまーに嗜む程度
夜ご飯を19時頃に食べたら、
その後は何も食べない飲まない
運動は歩くだけ
+5
-0
-
207. 匿名 2022/01/18(火) 16:45:41
>>89
私162センチで49キロだけど、太からず細からずでちょうどいい気がする。
とりあえず1日7,000歩歩いて、駅では階段使ってる。+38
-1
-
208. 匿名 2022/01/18(火) 16:46:33
>>7
BMI18=シンデレラ体重
BMI20=美容体重
BMI22=適正体重
だっけ?+18
-0
-
209. 匿名 2022/01/18(火) 16:49:14
164で48体脂肪19%
食事は腹八分目
お腹減っていなければ仕事の日の朝ごはん以外は抜いてオッケー(仕事の日は朝抜くと昼まで絶食なのでプレーンヨーグルトだけ食べる)
お酒甘い飲み物飲まない(飲めない)
お菓子は好きだけど最大週1まで
太りそうなもの大好きだけどそれを我慢したりはしない+5
-1
-
210. 匿名 2022/01/18(火) 16:49:15
>>119
昔の私と全く同じスペック。
私も太る体質ではないんだが
軽い気持ちでダイエットしてみたら
そこから痩せて38キロになって
36〜38キロ辺りを15年程維持してる+4
-0
-
211. 匿名 2022/01/18(火) 16:51:35
>>84
足りてない栄養素がないか、要チェケラ!+13
-0
-
212. 匿名 2022/01/18(火) 16:53:49
>>145
50代で38キロだったら鶏ガラシワシワおばさんになってたと思うから太れるようになってよかったパターンだと思う
アラフォーくらいからは美容体重プラス数キロないと逆に老けて見窄らしく見えると思う
(筋トレとかバリバリしてる場合除いて)+65
-1
-
213. 匿名 2022/01/18(火) 16:54:23
>>1
夜のルールでは身長-体重=115より上がハイスペって言われるらしいけど、小柄な人に不利だし、ガリガリすぎだと思う+5
-0
-
214. 匿名 2022/01/18(火) 16:55:51
>>20
基本ない。絶対デブにならないって気持ちの方が強いから甘いもの爆食いとかしない。普通に食べるだけだよ。+20
-1
-
215. 匿名 2022/01/18(火) 16:59:26
>>24
お菓子、元から好きじゃないの?
食べる習慣がないのかな?
どうやったらやめられるかな…
あ、私は美容体重より軽いよ+38
-1
-
216. 匿名 2022/01/18(火) 17:00:50
>>29
これは、賛否両論だよ
ちゃんと朝食べないといけない体質とか病気の人もいるから、安易にやらない方がいい+99
-6
-
217. 匿名 2022/01/18(火) 17:01:02
>>84
お腹グーグー鳴る位空腹になっても、その波を逃しちゃうと平気になり食べなかったりする。
夜はビールも飲むけど、おかず少なめ・発酵食品多めで、シンデレラ体重。
ちなみに超快便。+33
-2
-
218. 匿名 2022/01/18(火) 17:02:18
163cmもともと55でダイエットして今44〜45をキープしてるけど、結構何でも食べてる。
昨日も朝は普通にヨーグルトとバナナだったけど、お昼は卵2個入れたラーメンと冷凍銀だこ1袋食べて、夜もカレー食べた。
でもダイエット中から変わらず1日の摂取カロリー全部記録してるし、朝晩必ず体重測って、朝の時点で前日より500g以上増えたら炭水化物少なめにしたり、豆腐や野菜でお腹いっぱいにするようにするとか、そういう節制して元に戻してる。
あと、毎日エアロバイク1時間くらい漕いでる。+14
-0
-
219. 匿名 2022/01/18(火) 17:03:03
みんなの読んでたら、あんまり食べない人とか、
食に興味が無い人、ちゃんと運動してる人多いな〜
私、めちゃくちゃ食べるし、食欲すごいけど、
美容体重より軽いわ
自分の体質、ありがたいわ〜+10
-11
-
220. 匿名 2022/01/18(火) 17:04:09
通勤で最寄り駅まで(片道10〜15分)早歩き。たまに腹筋意識しながら歩く。エスカレーター使わないで階段を使う。あとは食べる順番だけなんとなく気をつけてる(最初にサラダ食べるとか)シフト制で時間がバラバラなので好きな時間に好きなだけ食べてる。+5
-0
-
221. 匿名 2022/01/18(火) 17:05:59
>>198
私も10キロダイエットしてまったく同じです
久しぶりに証明写真撮ったんですが
かなりシュッとしてるかと思ったら
下膨れで丸顔のまんまでガッカリした+8
-1
-
222. 匿名 2022/01/18(火) 17:07:10
>>205
体重計の骨格筋率は28.9です。
体力は昔からなく、持久走や水泳がとても苦手です。+2
-0
-
223. 匿名 2022/01/18(火) 17:12:05
スタバとかいかない
毎日お弁当作ってる
歩くの早い
原材料みて食材買う
+12
-1
-
224. 匿名 2022/01/18(火) 17:12:05
>>25
身長はmで計算してw+12
-0
-
225. 匿名 2022/01/18(火) 17:13:03
>>145
えー、何でそんなに体質変わったんですか?
更年期とか閉経とか関係しますか?+16
-0
-
226. 匿名 2022/01/18(火) 17:13:15
>>58
美容体重はスタイルと健康の両方が理想な値だよ
もっと低いのはシンデレラ体重とかじゃない?+1
-2
-
227. 匿名 2022/01/18(火) 17:13:16
私、体重軽いのに肩幅が広くて
骨格がごついから全然痩せて見えない
もこもこアウターが好きなのに
すっごく肩がっちりしていて
よくわからないけどブロンソンみたい+18
-0
-
228. 匿名 2022/01/18(火) 17:13:53
>>29
まずビールがやめられない。
+76
-4
-
229. 匿名 2022/01/18(火) 17:14:55
元々痩せ型なのはあるけど、飲食ホールで働いてるから特に運動しなくても維持してる。
あと多分少食。休みの日は面倒だから別に食べなくてもいいやってなる。お菓子で必要カロリーを摂取してるような状態。
飲食辞めて5kg増えて無職からの座り仕事で5kg増加を維持してたので基本は動かないと痩せない体質だとは思う。飲食に戻ったら体重も少し戻った。+5
-0
-
230. 匿名 2022/01/18(火) 17:15:05
お菓子も依存症なんだよね
依存してない人は欲しいと思わない+7
-0
-
231. 匿名 2022/01/18(火) 17:16:48
>>1
夕食を毎日鍋料理にしたら美容体重維持出来るようになりました。
昼間は好きな物を食べています。炭水化物や甘い物はなるべく昼間です。+7
-0
-
232. 匿名 2022/01/18(火) 17:18:18
標準体重って筋肉とかある程度ある前提だよね。+7
-0
-
233. 匿名 2022/01/18(火) 17:19:08
>>198
いくら筋肉が全くなくてもその体重なら流石にポヨンポヨンにはならなくないですか??+6
-2
-
234. 匿名 2022/01/18(火) 17:23:05
>>212
アラフォー以上でも美容体重で別に見窄らしくもなく若々しく見える人もいるから一概には言えないね+14
-3
-
235. 匿名 2022/01/18(火) 17:24:03
>>36
わたしも食に興味を失うのが1番痩せた。
それに加えてほぼ毎日同じもの食べてる。
+16
-1
-
236. 匿名 2022/01/18(火) 17:24:41
>>189
168センチ54キロです。
体重増やさない落とさないよう、食事と筋トレで気をつけています。+10
-9
-
237. 匿名 2022/01/18(火) 17:25:19
朝も昼も6分目
夜は炭水化物なし
毎日半身浴
筋トレ週1-2
お菓子や菓子パン食べない+7
-0
-
238. 匿名 2022/01/18(火) 17:30:47
164センチ47キロです。
コロナで飲みに行けなくなって5〜6キロ痩せました。
その後もその体重を維持するために、週に2回は10キロランニングして、週に2回はヨガに行ってます。最近仕事忙しくて、出来てませんが。
食べ物はあまり気にしてません。
もともと出かけて歩くというか動くのが好きなので。
20代の頃の体重に戻れるなんて夢にも思ってませんでした。+9
-0
-
239. 匿名 2022/01/18(火) 17:32:28
体脂肪も少ないけど、筋肉もすくない
あと3キロくらい筋量増やしたい+2
-0
-
240. 匿名 2022/01/18(火) 17:34:41
>>51
慣れてきたらそこまで苦じゃないし、たまにたくさん食べても大丈夫
モデル体重シンデレラ体重は本当に大変+19
-0
-
241. 匿名 2022/01/18(火) 17:36:12
食べてもなかなか太れない。かなり無理して食べ続けたら一応2㎏くらい増えるけど、そんなに食べ続けられないから、食事量減ったらすぐ痩せちゃう。
どうしたらグラビアアイドルみたいな豊満な体型になれるんだろうか。+3
-3
-
242. 匿名 2022/01/18(火) 17:41:03
>>236
横ですが、子供あり四十代前半のわたし
166センチ45キロ、独身時代からずっと変わりません。
年々ひからびたような見た目になって、悲しい。切実に体重増やしたです。+8
-0
-
243. 匿名 2022/01/18(火) 17:43:38
>>58
わたし153で47の時が一番すっきり綺麗に見えてた
ウエストも57センチで余分な肉なかったよ
43の時はギスギスで美容どころじゃないし口の中がいつも血の味?みたいのしてた
42キロくらいで平然としてる人とは骨とか頭の大きさが違うのかな?+41
-8
-
244. 匿名 2022/01/18(火) 17:47:12
体質
筋肉少なければ体重も少なくなるし
好きに食べてるし運動してないから脂肪はある+4
-0
-
245. 匿名 2022/01/18(火) 17:50:24
>>7
アラフォーだけど、産後までシンデレラ体重だった
美容体重はふつうにとか食いしてても維持できる
シンデレラ体重は、もう筋肉量がおちたのか夜の白ごはんぬきにしないと無理だわ
+7
-2
-
246. 匿名 2022/01/18(火) 17:54:22
>>28
オリゴスマート食べてる+2
-0
-
247. 匿名 2022/01/18(火) 17:55:17
私157センチで42~43キロなんだけど、筋肉が無くてぷよんぷよんなんだよね。
締まりがなくて見た目よりももっと体重ありそうに見える。
体重だけが大切じゃないと思う。+11
-0
-
248. 匿名 2022/01/18(火) 18:00:33
>>18
私もです。だから何してるの?って言われても何もしてない。甘いものも好きで毎日食べてる朝からずっとお菓子食べてる日もある。でもあんまり言うと自慢してるって思われるからやめた方がいいって言われて言わないようにしてる。+20
-3
-
249. 匿名 2022/01/18(火) 18:03:33
私は筋肉つけたいんだけど、朝ごはん食べずウォーキングして、運動たくさんしたらお腹空いて沢山食べれると思ったら疲れすぎて食欲無くなって昼も食べず夜だけ食べてたら体重減りました。+5
-0
-
250. 匿名 2022/01/18(火) 18:10:25
何もしてない
好きなものを好きな時間に食べて
普通に仕事して過ごしてるけど
美容体重よりも軽い+5
-0
-
251. 匿名 2022/01/18(火) 18:11:37
>>1
麺類、ピザ、パンは食べません。
野菜中心の食生活。
よく食べる食材は
納豆
たまご
鮭
鶏肉
です。
+22
-1
-
252. 匿名 2022/01/18(火) 18:11:48
米が嫌いで滅多に食べない
なんかモソモソして嫌い
グルテンも肌荒れするから滅多に食べない
甘いものも嫌い
週5でジム+4
-3
-
253. 匿名 2022/01/18(火) 18:12:20
運動筋トレ食事も気をつけてる人の美容体重は適切
何もしてない人の美容体重はでぶ
何もしてなくてシンデレラ体重とかだったら、よほど気をつけてるか、体質
だと思う+15
-0
-
254. 匿名 2022/01/18(火) 18:21:21
>>28
スタバのチョコドーナツを週末に食べたよ
実は初めて食べてミスドの方が良かった+12
-0
-
255. 匿名 2022/01/18(火) 18:27:39
食べたいものを食べる代わりに肉体労働してます‥1日体動かしてたらお腹が空くのでプラマイゼロで、太りもしないけど痩せもしない+5
-0
-
256. 匿名 2022/01/18(火) 18:32:49
>>248
そういう人ってお菓子ばかりで食事がおろそかなんだよね。結果太りはしないんだけど、歳とると急に肌とか髪とかにでるよ。+8
-4
-
257. 匿名 2022/01/18(火) 18:33:57
>>1
ほとんど他の方のレスと同じなんだけど、
ここは一つ、
「これは絶対体型維持に効く、簡単な習慣」を
書きます。
暇な時、10秒間でも、出来るなら好きな時間だけ、
お腹を引っ込める
これだけ。
腹横筋とか天然のコルセットとか、お腹凹ますで
検索すると色々解説ある。
+28
-0
-
258. 匿名 2022/01/18(火) 18:35:27
>>1
私は体質だと思う。
今33歳、特に何もしてません。
好きなものを食べて甘いものも我慢したことがない。
でも加齢とともに頬がこけてきて貧相に見えるようになった気がする。やっぱりある程度丸みがあった方が若く見える。+13
-0
-
259. 匿名 2022/01/18(火) 18:36:42
年齢も重要だよー+4
-0
-
260. 匿名 2022/01/18(火) 18:38:28
>>84
最初はそうだけど、くじけず続けると体が空腹に慣れてくる
そこまでくればこっちのもの+24
-1
-
261. 匿名 2022/01/18(火) 18:38:57
なんもしてない。
私の場合は体質だと思う。+3
-0
-
262. 匿名 2022/01/18(火) 18:40:41
アラフィフなので、体脂肪20%をキープ。
朝はコーヒーに果物。昼夜しっかり食べてるし、お酒も飲む。ジャンクフードは苦手だけどラーメン大好き!
ビリーを週2〜3か筋トレして、少し増えたら夜の白米を減らして調整してる。+9
-0
-
263. 匿名 2022/01/18(火) 18:42:45
>>10
これ。
昔はダイエットの為って考えしかなかったけど
腸活の凄さって偉大だよね。
内臓を休ませて早めに寝ると痩せ、美肌、髪艶オールマイティーに綺麗になるから癖になる
個人的に肌が白く透明感出るようになった+84
-3
-
264. 匿名 2022/01/18(火) 18:55:32
>>8
私のかかりつけの内科医も同じ事言ってました
お腹がグーって鳴ってから食べたらって
+38
-0
-
265. 匿名 2022/01/18(火) 18:59:24
>>113
糖尿内科の先生にその食べ方はだめだって言われた
+14
-2
-
266. 匿名 2022/01/18(火) 18:59:54
>>75
うらやましい+21
-1
-
267. 匿名 2022/01/18(火) 19:00:40
今28歳だけど、24歳あたりから少食になった。
食べることは好きだけど、お昼は卵かけ納豆ご飯だけでも問題ない。
気づいたら162cm46kgになってた。+7
-0
-
268. 匿名 2022/01/18(火) 19:01:09
アラフォー148cm42キロ。一応美容体重。
毎日1時間ストレッチとマッサージしてる。
食事は夕飯だけ炭水化物抜いてるけどおかずは多めに食べてる。お菓子は1日150キロカロリー分だけ食べてる。飲み物は基本水かお茶かブラックコーヒー。
この生活で痩せはしないけど太りもしない。
+10
-2
-
269. 匿名 2022/01/18(火) 19:03:24
>>180
それが。。
16時間ぶりの食事は大体、豆乳プロテインと各種ビタミン剤なんですけど「
(夕飯はサラダから食べ後は家族と一緒のおかず)毎朝確実にスッキリ快便なんですよ。。
逆にジャンクとか食べた次の日はスッキリ感なくて。。
腸が整うまでに2〜3日かかります。+14
-0
-
270. 匿名 2022/01/18(火) 19:04:51
>>39
ほんとうに空腹なのって10時過ぎからの2時間なのでたった2時間耐えるだけで維持できると思うと楽だな〜って。。+18
-1
-
271. 匿名 2022/01/18(火) 19:07:56
週3運動。甘いもの控えてる。表で見るとシンデレラなのにムッチリしてるし体重落ちないのでパーソナル申し込んだ。+3
-1
-
272. 匿名 2022/01/18(火) 19:13:32
>>29
朝食抜きダイエットと同じかな?
私も学生時代は親がうるさかったから無理矢理朝ごはん食べてたけど
一人暮らしして朝はコーヒーだけにしたら知らない間に痩せてた。
無理してないから普通に続けられるし今も体重維持できてる。+33
-1
-
273. 匿名 2022/01/18(火) 19:19:21
>>215
子供の頃は食べてたよ
でも大人になってからは食べてない
買って食べるメリットが見当たらなくて+10
-0
-
274. 匿名 2022/01/18(火) 19:24:35
スイーツとかスナック 菓子パン全然食べない
ジャンクも時々 フライドポテトと白米は苦手
飲み物は水
麺類 お酒は控えない
1品食いしない バランス良くしっかり2食
朝はバナナとヨーグルト
45才以降
小麦類控えめ
朝プロテイン & 軽く炭水化物
昼抜き 夜腹7分目
お腹すいたら フルーツ コーヒー プロテイン
ヨガ 水泳 自重トレーニング
食べたいものは食べてる+5
-3
-
275. 匿名 2022/01/18(火) 19:26:05
155cm
46.5kg
制服は7号で余裕
週2の筋トレと毎日水2リットル飲んでます
田中みな実目指してます+6
-9
-
276. 匿名 2022/01/18(火) 19:26:12
>>124
スイーツ良く食べるけどケーキ屋さんで買います!
コンビニでは買わない。+8
-1
-
277. 匿名 2022/01/18(火) 19:26:41
あすけんを始めていつも通りの食事を登録してたら、毎日1300カロリーしか摂ってないことが判明。自分の欲求どおりの食事では足りてないことがわかりました。+5
-0
-
278. 匿名 2022/01/18(火) 19:27:54
アラフォー160センチ39キロ。
多分体質もあるけど、睡眠時間が長い!専業主婦なので、朝子供を送り出したら二度寝。勿論夜も23時に寝て6時起き。
必然と朝ご飯はブラックコーヒーだけになり、二度寝から起きてからの昼食は適当にお握りと前夜の残りのおかず。
夕飯も18時半くらいに、小学生の男児がいるから、それなりに食べている。
ただ、菓子パンやラーメンの類が苦手で食べないけど、お酒は大好きだから週3はガブ呑み。
よって、必要最低限しか動いていないし運動なんかしないけど、人より睡眠時間が多過ぎて、睡眠欲で生きている(苦笑)+6
-11
-
279. 匿名 2022/01/18(火) 19:28:28
163cm 46kg 筋肉落ちた…
個人的ベスト体重は48kg前後。最高53kgくらい。
家系的に太りにくいというのはあるけど、
家族全員夕食時の白米は少なめか。ご飯茶碗もりもりには盛らない。大戸屋のご飯少なめか、それよりちょい少ないくらい。
食後に煎茶と何か一口くらいの甘いものをよく食べます。
夕食後は基本何も食べません。
あと砂糖が入った飲み物はほとんど飲みません。
水分はお水、お茶でめちゃめちゃ摂ります。
散歩は好きで、一駅くらいなら余裕で歩きます。(都内)なので毎日基本ぺたんこ靴。30分くらいの距離は余裕であるける!歩こう!の判断。
お風呂は必ず浸かります。基本食べたら排便。
飲みに行ったら酒とつまみで食べるし
(そうするとさすがに太る。笑)
外食やスイーツも我慢しません。むしろ大好き。
こう書き記してみると代謝もあるのかな?と。
お風呂や散歩。+9
-0
-
280. 匿名 2022/01/18(火) 19:30:24
>>89
この表の美容体重までいくと自分の中ではかなり太った方
顔とか真ん丸になる
おやつ食べるの完全にやめるレベル
もちろん人によるんだろうけど+31
-2
-
281. 匿名 2022/01/18(火) 19:36:22
>>269
そうなんですね!
なんとなく便秘になりそうな気がしてたんですが、快便ならやってみたいです。+6
-0
-
282. 匿名 2022/01/18(火) 19:40:50
164cmの46キロだからモデル体重だわ
間食もめちゃくちゃするし夜も寝る前にポテチとかケーキとか食べる
肌荒れもしない
内臓脂肪もない
家族みんな痩せてるから遺伝的体質+5
-0
-
283. 匿名 2022/01/18(火) 19:46:19
私も貰うならお菓子より旬な新鮮野菜貰うほうが嬉しいです。+2
-1
-
284. 匿名 2022/01/18(火) 19:47:00
>>188
私も167だけど本当人によるよね。
一時期モデル体重目指して45キロまで落としたけど
周りにも言われたし、流石に自分自身もやばいなと思うくらいガイコツだった。+15
-1
-
285. 匿名 2022/01/18(火) 19:47:20
ピルの副作用で吐き気がすごくて食べられなくなって激ヤセして、それからまったく太らなくなった。
というよりは、太る食生活をすると体が疲れるから自然と食べなくなった。腹八分目だし、野菜中心のあっさりした食事になった。
あと脂っこいものとか甘いものを調子にのって食べ過ぎると下痢する。+3
-0
-
286. 匿名 2022/01/18(火) 19:53:39
やっぱりみなさん食べてないね…一部の方を除いて。+9
-0
-
287. 匿名 2022/01/18(火) 19:56:05
>>10
飲み物や薬はいいの?+4
-0
-
288. 匿名 2022/01/18(火) 20:02:49
>>242
わかります!痩せてるのも悩みですよね。年をとるほど痩せ体型が悲しいです。+4
-0
-
289. 匿名 2022/01/18(火) 20:06:18
>>265
糖尿病の人は、空腹になってから食べて血糖値爆上がりとかしたらいけないもんね
空腹にしないようにちょっとの量を5回とかのほうがいい
健康な人で、ある程度糖質に気をつけてれば空腹になってからでもいいのかもしれない+34
-0
-
290. 匿名 2022/01/18(火) 20:06:45
164cm52kg
旦那が夜の仕事なのでいつも18時に夕御飯を食べる
そして朝ごはんは食べないので、なんとなく気がついたら今流行の16時間断食になってたわ
食べたい物は何も我慢しないで食べてるよ+2
-2
-
291. 匿名 2022/01/18(火) 20:07:15
平日は野菜多めの鍋ばかり。週末だけ、炭水化物やジャンクフードなど好きなもの食べる。+4
-0
-
292. 匿名 2022/01/18(火) 20:22:08
夜に炭水化物ぬく
もし食べるならさつまいも
毎朝HIITやってます+0
-0
-
293. 匿名 2022/01/18(火) 20:23:55
>>89
私、153センチだけどはっきりいって150センチ台で
モデルもシンデレラも何もないよねw
あまり痩せたら小学生やおばあさんみたいになっちゃうし
この美容体重ぐらいでちょうどいいと思う
美容って背の高いスラっとしてる人の為のものだわ+28
-3
-
294. 匿名 2022/01/18(火) 20:24:14
>>58
153センチ 38キロ前後
マウントとかじゃなくて
背が低いぶん
40キロ超えたらもう身体重く感じる…
+25
-5
-
295. 匿名 2022/01/18(火) 20:25:51
>>5
私も1週間の平均が
700カロリー超えないようにしてる。
太ると疲れやすくなるから。
+8
-16
-
296. 匿名 2022/01/18(火) 20:37:03
165センチ44キロ
めちゃくちゃうんちが出る、胃腸が弱いから食べても増えない+5
-0
-
297. 匿名 2022/01/18(火) 20:40:58
>>236
同身長わたしの理想です!やっぱり努力は必要なんですね(涙)+2
-2
-
298. 匿名 2022/01/18(火) 20:52:33
実際、美容体重ってそこそこ重いよね+2
-5
-
299. 匿名 2022/01/18(火) 20:53:20
これ体質としか言えなくない?
飲みすぎて夜中にラーメン食べても夜パフェ行っても168センチ45キロキープしてるから。+6
-0
-
300. 匿名 2022/01/18(火) 20:53:29
ピッタリしたラインの服をよく着て、体型保とうという気持ちを持てるようにしてる。
上下ダボッとしたのじゃなく、上がタイトなら下はふんわり。上がゆるっとなら下はタイト。みたいな。
そして、基本職場で間食しない。その場のノリでお菓子を食べてしまうのをやめました。
はじめはお菓子配りを断るのは抵抗あったけど、もう今では間食しない人というのが定着してるのでラクです。
間食したくなったら果物食べるようにしてます。+13
-0
-
301. 匿名 2022/01/18(火) 20:55:55
>>1
飲み物は水かお茶+8
-0
-
302. 匿名 2022/01/18(火) 20:59:09
3食必ず米を食べる+4
-0
-
303. 匿名 2022/01/18(火) 20:59:44
>>195
ありがとうございます!+2
-1
-
304. 匿名 2022/01/18(火) 21:02:58
>>94
たんぱく質足りてないね
体に気をつけてね+17
-0
-
305. 匿名 2022/01/18(火) 21:05:46
>>193
やせすぎてると年取った時いろいろ困るよ
骨折れやすくなるし+13
-2
-
306. 匿名 2022/01/18(火) 21:11:43
>>89
美容とシンデレラの間くらいでめちゃくちゃ身体は健康だけど、気を抜くとすぐにぶよってスタイルはいまいちになる。
脂肪か筋肉かで全然違うよね。
でも筋トレや運動続けるのもだんだん疲れてきた…+19
-1
-
307. 匿名 2022/01/18(火) 21:17:30
>>127
たぁ〜んと、お食べ♪+2
-0
-
308. 匿名 2022/01/18(火) 21:20:55
>>117
私も同じく。
シーンと静まり返ってる職場なので少しの音でもすぐ聞こえてしまうから音が鳴ったら恥ずかしい😂+16
-0
-
309. 匿名 2022/01/18(火) 21:30:05
>>147
お腹が空いて寝れない、という感覚がわからない。
私は睡眠欲の方が勝つので…
寝ちゃったら朝まで起きないし。+11
-1
-
310. 匿名 2022/01/18(火) 21:30:30
>>28
もともとチョコが好きじゃない+0
-1
-
311. 匿名 2022/01/18(火) 21:36:19
>>151
142です。
ありがとうございます!
締めるよう心がけて暮らします!+0
-0
-
312. 匿名 2022/01/18(火) 21:41:43
>>25
たしかに。笑笑+0
-0
-
313. 匿名 2022/01/18(火) 21:44:28
>>28
一日3〜5粒くらいかなぁ
身長162
体重48〜50
+11
-0
-
314. 匿名 2022/01/18(火) 21:47:01
>>1
ちょうど美容体重だった。
実際、そんな痩せてない。下半身にお肉たまってる
揚げ物大好き、ファストフードも食べるし、ケーキ、おやつもたべる。運動もしてない。
気をつけてるのは、ご飯が大好きだから食べすぎないように、一食150gにしてる。(おやつ食べるから意味ないけど)野菜は1日の中で必ずどこかで食べる。筋トレたまにする
+10
-0
-
315. 匿名 2022/01/18(火) 21:47:50
>>28
めっちゃ食べる
クランキーチョコ、チョコクッキー、フラペチーノ、ミスドなどなどチョコレート味大好き+17
-0
-
316. 匿名 2022/01/18(火) 21:48:28
164cm60kgだった時は袋いっぱいジュース、アイス、お菓子買って1日で食い尽くしてた。今は朝ヨーグルト、昼サラダ、夜は好きなもの、水分は麦茶か水、お菓子類は食べないようにしたら48kgキープできている。
でも筋トレとかは一切せず痩せたからダルダル、下腹もぽっこり+3
-1
-
317. 匿名 2022/01/18(火) 21:49:16
>>117
朝昼は食べて夜食べない方式じゃ駄目かな+7
-0
-
318. 匿名 2022/01/18(火) 22:10:57
>>10
オートファージですか?+6
-0
-
319. 匿名 2022/01/18(火) 22:21:14
>>243
153なら47で理想的でちょうどいいと思いますよ
50キロ無ければ良いと思う
+8
-8
-
320. 匿名 2022/01/18(火) 22:25:15
>>188
わたしも167だけど、55で既に重いよ!
50切ると風邪ばっかり引いてた
51.52がちょうどよい
+18
-1
-
321. 匿名 2022/01/18(火) 22:28:01
>>280私も。でもシンデレラ体重まで頑張ると体調崩しがちなので、美容とシンデレラの間にグラビア体重も作ってくれないかな。細身寄りの健康体って枠で。
+12
-2
-
322. 匿名 2022/01/18(火) 22:30:56
>>170
デブの僻み。
体質で太れない人に鶏ガラみたいとかひどいわ。+23
-0
-
323. 匿名 2022/01/18(火) 22:32:00
>>28
ダイエット後の体重維持の為3年ぐらいチョコやお菓子、粉物(パンパスタうどんなど)は食べてません+4
-0
-
324. 匿名 2022/01/18(火) 22:33:52
>>29
私もこれに近いな
ビールとお酒はやめてないけど
夜はお酒も飲みつつ好きに食べて、朝はお茶か野菜ジュースを飲む。昼は職場で適当におにぎりかサンドイッチ。+10
-0
-
325. 匿名 2022/01/18(火) 22:35:24
>>20
負けることあるよ!
ただ常に抑えきれないぐらいの食欲があるわけじゃなく生理前とかたまーにだから、その時は少し自分を甘やかして食べて、落ち着いたら摂取カロリー減らしたり有酸素運動増やしたり調整する+25
-0
-
326. 匿名 2022/01/18(火) 22:35:30
美容体重以上の人がロムりながら参考になりそうなものにプラス押してる気配ありありだな+8
-1
-
327. 匿名 2022/01/18(火) 22:36:41
>>89
私体重的にはシンデレラなんだけどスタイル悪いよ。
体重云々より、出てるとこ出て引っ込むとこ引っ込んでる体型が何より羨ましい〜+8
-0
-
328. 匿名 2022/01/18(火) 22:40:22
体質もあるだろうけど大概食べてない
朝か夜食べない、間食しない、食に興味ないなど周りはそうだった+6
-0
-
329. 匿名 2022/01/18(火) 22:40:28
運動してる人は結構普通に食べてるね+6
-0
-
330. 匿名 2022/01/18(火) 23:01:07
朝からパン1枚で夜は普通に食べるけど基本米なし+4
-0
-
331. 匿名 2022/01/18(火) 23:05:37
美容体重だけど、ぜんぜん痩せて見えない
結局、大事なのは体重じゃなくて体脂肪率
筋肉多かったら体重多くても痩せて見える+5
-0
-
332. 匿名 2022/01/18(火) 23:09:48
>>161減量というより維持の為やってるんで短い時間でも十分って事なんじゃないですか?
+9
-0
-
333. 匿名 2022/01/18(火) 23:15:28
>>142
こんばんは。
元々私も150cm 40kg未満を保ってましたが、出産育児+加齢により何となく締りのない体になりまして汗。
今43歳ですが、150cm40kgで維持してます。
基本週4パート、週5ウォーキング(毎回10,000歩〜)、筋トレ週2,3(YouTube)、あすけんアプリで毎日1,400kcalの食事管理をしてます。
お子さんが小さいうちは無理せずに、まずは睡眠とご自身の心身の健やかさを第1に!
余裕が出てきたら是非有酸素+筋トレしましょう!
私はYouTubeでブス美さんや、きんに君、中山ゆうきさんをしてます!
大学生の娘は竹脇まりなさん推しですww
+5
-0
-
334. 匿名 2022/01/18(火) 23:28:03
>>61
横だけど
サプリだとだめなの?!
寝たきりとかなんで??栄養だめなの?+2
-4
-
335. 匿名 2022/01/18(火) 23:29:37
好き放題食べても162cm47kgだった。
体質なのかな?夜中にお腹すいて揚げ物爆食いしたり、食べ放題や飲み会なんて行けば誰よりも食べて飲んでた。晩酌も毎日。
意識してたのは食べ過ぎた翌日はお腹空くまで食べないことくらいかな。
2年前に体調崩してそこから食事量がガクンと落ちてしまって今は36kgまで体重落ちてしまい焦ってる。+4
-0
-
336. 匿名 2022/01/18(火) 23:39:50
めんどくさがり屋なのあるかも
夜お腹減ってもなんか作って片付けてその後また歯磨きするの面倒臭いからお茶飲むだけとか
ご飯食べたらすぐに歯磨きしちゃえばいいんでないの+4
-0
-
337. 匿名 2022/01/18(火) 23:41:41
>>26
私は意識してそれをしてるんじゃなくて、元々お腹が空いた時にしか食べないんだけど、158cmの53kgです、、。何が違うんでしょうか。+6
-0
-
338. 匿名 2022/01/18(火) 23:48:12
>>11
骨格が太いと基本的に何しても美容体重になれないかな?
私、最も痩せていた高校時代が162cm57kgバストF75。
その後大学時代に豊食気味になり163cm63.8kgバストG80に成長。
ここ最近ついに太り過ぎで健康診断に引っかかったからダイエットして70kg→63.8kgまでは戻せたんだけれど、そこから1ヶ月ずっと体重が変わらない。
しかも痩せたのにアンダーバストが全く変わらない。
せめて高校時代に戻りたいんだけど無理かな。
+2
-5
-
339. 匿名 2022/01/18(火) 23:48:45
>>2
>>3
>>4
をひたすら真面目にやってたら何しても痩せなかったのがスルスル痩せてきた。@49歳
食事変えるより早くてびっくりしてる。
脱メタボには平均8000〜10000歩以上歩くといいと聞いて頑張ってる。
間食は絶対しないわけじゃないんだけど、日々歩くのに時間取られるから、食べる暇がなくて結果的にほとんど口にしなくなった。
雨や風の強い日は辛いので少なめに、天気よくて歩きやすい時にガンガン歩いて平均値をキープしてる。
なんか落ち込みづらくなったし一石二鳥。+56
-0
-
340. 匿名 2022/01/18(火) 23:54:29
仕事もほとんど座ってるし家でも休み休み家事するけど体重だけなら美容体重。
飲み物は甘い物は飲まない。お腹がすいたら食べる。お菓子も好きで我慢もしないけど、食べたくないお菓子は家にあっても食べない。余計なカロリーは摂らない。食事は単品じゃなく副菜多め。色々な種類のものを食べる。+1
-1
-
341. 匿名 2022/01/19(水) 00:00:17
毎日ポケモンGOしてる
野菜とスープをメインに食べる
お腹が減ったら手軽だから炭水化物食べそうになるけど、我慢してゆで卵食べる+2
-0
-
342. 匿名 2022/01/19(水) 00:03:54
>>216
朝抜いたら低血糖で倒れそうになった
お腹的にカロリー的には抜いても大丈夫なんだけど、朝抜くのは危険…!+25
-0
-
343. 匿名 2022/01/19(水) 00:09:13
腹八分目と空腹を感じてから次の食事をする
あんまり間食はしないです。+1
-0
-
344. 匿名 2022/01/19(水) 00:16:27
毎日体重計に乗る。
変化毎にその日の食事を変える。
運動は苦手なので特にやらないです。
とにかく毎日体重計に乗ることが大事だと思います。
数字は揺るがない真実だから・・・。+5
-0
-
345. 匿名 2022/01/19(水) 00:31:29
>>147
空腹で寝られない時もないし、空腹でイライラする感覚も分からないです。
正月もコーヒーと3食パンしか食べて無かったことを友達に話したら、食に興味なさすぎじゃない?と驚かれました。+2
-0
-
346. 匿名 2022/01/19(水) 00:46:37
>>1
20代後半くらいからはずっとモデル体重です。
間食しない。
甘いもの好きじゃない。
スタバほぼ毎日行くけどフラペチーノ系一度も飲んだことない。ブラックコーヒー最高。
仕事でもプライベートでもよく動く。
1食で食べ過ぎとかカロリーオーバーとかあまり考えない。長い目で見て、先週よく食べたから今週はヘルシーめにしよう、みたいな感じで帳尻あわせる。
ぶっちゃけ高い服が好き。
いいものを何年も着るからサイズ変化に敏感。
気軽に買い直せるファストファッションは買わないし好きじゃない。
制服がある仕事だとさらに良い。
+22
-1
-
347. 匿名 2022/01/19(水) 00:52:57
>>89
170センチ超えでモデルに当てはまるけど、筋肉質だし、標準体重だとガタイの良い大女になるから、太らないようにしてるだけだよ。
小柄な人が太るのとはインパクトが違うからつらい笑。+5
-1
-
348. 匿名 2022/01/19(水) 00:59:55
>>10
昼12時ぐらいまで寝てる。そのあと8時ぐらいまで好きな時にタンパク質を食べてる。太らない。やっぱり良く寝るのもいいのかな?+5
-1
-
349. 匿名 2022/01/19(水) 01:02:42
体質。40代で運動不足で普通に食べても中年太りしない。+2
-0
-
350. 匿名 2022/01/19(水) 01:03:43
朝食、コーヒー・フルーツとヨーグルト。昼食、玄米おにぎり2個、好きなものすきなだけ。おやつ、ナッツ・ドライいちじく。夜、食べない(昼食で満腹)。週6でホットヨガに通っています。痩せもせず太らない。+0
-0
-
351. 匿名 2022/01/19(水) 01:27:18
アラフォーで10代の頃からずっとモデル体重のまんま
好きな物を好きなように食べてるし運動も特にしてないので自分の場合は完全に体質
平熱が高めで便秘知らず、あと両親も痩せてる
今のところ健康診断で悪いところは無いし
特に風邪ひきやすいとかもなくむしろ頑丈な方+8
-1
-
352. 匿名 2022/01/19(水) 01:33:09
適度な運動も大事ですが、体重維持は9割型、食事内容が大事です。
外食して食べすぎたりしたら次の日はその摂取カロリー分、マイナスにした食事にするとか調節したら維持できます。+5
-0
-
353. 匿名 2022/01/19(水) 01:34:50
>>20
食べるためにはお金が必要でお金も減って、今より醜い自分になるなら、お金使わずに食べずに細い自分の方がいいなと合理的に考える。+19
-3
-
354. 匿名 2022/01/19(水) 01:41:40
>>89
美容体重こんなに重いなら、簡単に維持できるやんw+19
-4
-
355. 匿名 2022/01/19(水) 01:42:46
ヨガと筋膜リリースと犬の散歩+2
-0
-
356. 匿名 2022/01/19(水) 01:58:29
美容体重、シンデレラ、モデル
…シンデレラ?!どういう意味?+2
-1
-
357. 匿名 2022/01/19(水) 02:02:10
>>284
君島十和子さんが167cm546キロをキープしてるんだって。
骨も細くてさらにペラペラだったよ。
骨太ならミイラみたいになると思う。
私は167cm49キロの時はモデルスカウトされまくった、55キロ以下ならスタイルいいとよく言われるが55キロ過ぎたら回数が減る。
+3
-9
-
358. 匿名 2022/01/19(水) 02:17:36
アラサー。好きなものは好きな時に好きなだけ食べてる。今も夜更かししながら梅ポテチ食べてる。
両親共に細いから遺伝かもしれないけど、健康のために毎晩、腹筋背筋腕立て+ストレッチはなるべくしてる+0
-0
-
359. 匿名 2022/01/19(水) 02:18:19
>>89
標準体重デブすぎる+20
-4
-
360. 匿名 2022/01/19(水) 02:20:10
>>334
体を作るたんぱく質が摂れないからじゃない?+10
-0
-
361. 匿名 2022/01/19(水) 02:40:53
>>75
若い時は私もそうだった。太るのが大変だった。
でも47歳過ぎて急に太り出してきた。+12
-0
-
362. 匿名 2022/01/19(水) 03:15:52
1日2食は粗食
1食は普通に食べる
おやつもデザートも食べる
漬物とか茹で野菜を常備
ヨーグルト食べまくる
遠くのトイレに行く、階段使う+6
-0
-
363. 匿名 2022/01/19(水) 03:20:24
>>294
身長低いのでわかる
40キロくらいのときが体も重くなかったし、なによりニキビができなかった!
今43キロ前後ですがあ〜体重増えたな…ってあちこち不調が出る頃
食事は昼と夜、今日はおにぎりと卵とピーマン一個、ビタミンCとB、クエン酸、亜鉛、豆乳をがぶ飲みする
便秘知らずだけどこれは豆乳飲み始めてから+3
-2
-
364. 匿名 2022/01/19(水) 03:29:04
>>309
私も
あとお風呂入ったあとに料理やニオイのつく食べ物を食べたくない派+0
-0
-
365. 匿名 2022/01/19(水) 03:41:15
>>10
このやり方気になってたけど、やっぱり良いんだね!胃腸に負担がかからないと聞いた。私もやってみようかな。+5
-1
-
366. 匿名 2022/01/19(水) 03:44:33
>>89
私、シンデレラ体重に近かった時ですらデブ扱いされてたよ。ウェーブ体型で下半身だけやたら太いんだけど、スカートの制服着たら脚に目がいくから。自分と同じor重い数値でも、私よりかなりスラッとした人もいるのに。本当、体重より見た目のシルエットが大事だし、骨格や筋肉量でかなり左右されると思った。+13
-0
-
367. 匿名 2022/01/19(水) 03:48:05
毎日のウォーキングに加え、とにかく動くようにしてる。スーパーとかで無駄にウロウロしたり、家の中でも家事をちょこちょこやったり。本当はじっとしてるのが好きなんだけど…太りたくなくて。+7
-0
-
368. 匿名 2022/01/19(水) 05:12:00
>>54
美男美女で結婚して子育て満喫中のモデルに嫉妬しちゃってるんだねw
忙しいので自分の事ばかり構ってられないと思いますよー+9
-3
-
369. 匿名 2022/01/19(水) 05:28:47
>>1
食べ過ぎないとかはもう基本として、とにかく毎日の排泄を大事に! 腸活、めっちゃ大事です!!
私はすごく便秘体質で、ダイエットではなく腸活の為に色々してたら副産物的に体重が62→47まで落ちた。もう10年は体重変わってないし、体脂肪18〜19程度。今もひたすら腸の調子には気を付けています。個人的な体感として、体重キープには便秘大敵だと思う。+16
-1
-
370. 匿名 2022/01/19(水) 05:36:33
>>216
私もこの生活を続けたら低血糖になって動悸がして
パニックになった( p_q)怖かった+16
-0
-
371. 匿名 2022/01/19(水) 05:42:53
体重だけ見て美容体重以下だからと安心してる人は呑気で羨ましい
体脂肪率が低くないと全くホッと出来ない+4
-3
-
372. 匿名 2022/01/19(水) 05:52:06
>>371
体脂肪率も低いんでご心配なく。
呑気でとかマウントとったつもりかなんか知らんが。+7
-2
-
373. 匿名 2022/01/19(水) 05:59:59
>>89
>>188
服着た状態で綺麗なのがモデル体重
服脱いで綺麗なのがシンデレラ体重
かな?個人的にだけど…+0
-4
-
374. 匿名 2022/01/19(水) 06:41:46
>>371
体脂肪率も低いってわざわざ書く必要ないからね。
低くてホッとするってもともと隠れ肥満か何かなの?
体脂肪率減らすの目指してるのかキープしたいのかはちょっと分かんないけど、体調崩さない程度に頑張ってね。
+3
-1
-
375. 匿名 2022/01/19(水) 07:05:21
>>371
そりゃ体重だけ気にしてるほうがラクちんだからね。
体脂肪率まで気にするのは難易度高いもん。+1
-0
-
376. 匿名 2022/01/19(水) 07:16:32
酒は飲まない、早寝早起き。+0
-0
-
377. 匿名 2022/01/19(水) 07:17:10
>>338
美容体重より見た目が良ければそれで良くない?
体重ってただの数字だし+8
-1
-
378. 匿名 2022/01/19(水) 07:20:45
>>94
骨粗鬆症になりそう+7
-1
-
379. 匿名 2022/01/19(水) 07:38:08
>>15
私も特に気にしてない、ちなみにここの表でいうと多分美容〜モデル体重。
別に病気でもないし、食事制限も何もしていない。
ただ自分の食べるものが野菜が多くて、お菓子よりも果物って感じです。
家が坂の上なので通勤時は自然と運動になってると思う。+7
-0
-
380. 匿名 2022/01/19(水) 08:08:06
>>346
尊敬します+6
-0
-
381. 匿名 2022/01/19(水) 08:09:21
>>369
乳酸菌とかラブレみたいの飲んでますか?+3
-0
-
382. 匿名 2022/01/19(水) 08:20:38
>>89
私164のシンデレラ体重だわ
骨から細くて、遺伝で子供も細い
運動はしてないけど、肌や胃が荒れると辛いからバランス良く食べてます+1
-0
-
383. 匿名 2022/01/19(水) 09:12:43
>>273
食べるメリット…
美味しい
食べると幸せな気持ちになれる
見た目も可愛くて嬉しい
とかいろいろあるけど、それは感じない???
味もたいして美味しいと思わないということかな?
+5
-1
-
384. 匿名 2022/01/19(水) 09:15:21
>>89
え?わたしこの体重でシンデレラなんだ……
あ、ありがとう
+0
-3
-
385. 匿名 2022/01/19(水) 09:21:21
>>30
わたしもそれくらいです。
そして空腹感と満腹感にたいして忠実に生きていたらガリガリにはならないにしても
そう簡単に肥満にもならないと思っている
+10
-0
-
386. 匿名 2022/01/19(水) 09:27:44
>>383
横
食事の事を1日に何度も考える事が面倒
食事も朝軽食
夜も満腹にはならないようにしてる
次の日体重くて動くのが億劫になる
食べることが面倒な人は割といるよ
+12
-0
-
387. 匿名 2022/01/19(水) 09:28:41
美容体重って標準体重の範囲内だから「痩せて」はいないよね…
自分は痩せたくて、1日1食間食なしを続けてるけど、美容体重以下にならない涙
キープがやっと(´;ω;`)+1
-5
-
388. 匿名 2022/01/19(水) 09:39:58
>>357
おい!それはもはやヒトではない
546キロ……は体重なのか長さなのか体積なのか、この後に省略された単位はなんなんだ(笑)
いや、小数点つけ忘れただけだとわかってるけど見た瞬間 私の脳内の混乱を書いてみました+6
-1
-
389. 匿名 2022/01/19(水) 09:42:43
>>8
私もお腹がなる位空かないと食べない。
3食きっちり食べられる人ってすごく健康で体力ある人だなと思う。
胃がどんよりしてくるし、お腹いっぱいだと仕事する気になれない。+16
-2
-
390. 匿名 2022/01/19(水) 09:42:55
>>387
私も
ギュルギュルの空腹を耐えて、体重測っても全然減らない…
本当に泣けてくる…+5
-0
-
391. 匿名 2022/01/19(水) 10:14:52
>>337
横ですが飲み物何飲んでます?
雨とかチョコやお菓子一口だけなどの
カロリーは大丈夫ですか?+2
-0
-
392. 匿名 2022/01/19(水) 10:20:25
>>346
めっちゃズレるけどなんでスタバ行ってるの(°_°)
スタバなんて創作ドリンク飲む場所だと思ってた。
スタバのブラックコーヒーとかそんなに美味しくないよね??セブンで良くない?高いじゃん(°_°) お金持ちじゃん。とこ思ってしまった笑+15
-1
-
393. 匿名 2022/01/19(水) 10:54:36
>>293
私も153cmなんだけど、子供やお婆さん感わかる。
かっこよくなるのは無理。+9
-1
-
394. 匿名 2022/01/19(水) 10:56:48
>>387 >>390
だから駄目なんでしょ
燃料(食事)がないと脂肪が燃えない+2
-0
-
395. 匿名 2022/01/19(水) 11:01:53
>>170
太るよりは鶏ガラがいい
健康前提でどちらか選べと言われたら鶏ガラ選びますねー
+20
-6
-
396. 匿名 2022/01/19(水) 11:22:37
>>369
どうやって直しましたか?
私便秘体質だけど、食生活や運動量というよりストレスでなるみたいです。
それも毎日の普通の仕事だけで…休みの日や大型連休になるとすごい快便になるんだけど、平日は1時間以上歩いても、ヨーグルト食べても、運動しても何しても出ない…。+4
-0
-
397. 匿名 2022/01/19(水) 11:28:52
中学生までガリガリ。高校生がマックス太っていて160の49キロ。お弁当の前にコンビニで軽食買ったものを食べて、お弁当のあとはお菓子。
社会人になってからも47キロをずっと保っていたかな。飲みに行ったり夜勤やったりもしてたし、夜勤では夜中お菓子やカップ麺食べたりしてたけど太らなかったね。動いていたからかな。
結婚して子供ができて、今3人目妊娠中だけど逆に痩せた!?とか言われる。。
子供できてからは、朝早くにご飯、昼も11時、夕飯5時…その後は一切食べない生活を送って夜は7時に寝てるからめちゃくちゃ健康。太らない。
ここまできたら体質だね。まあ、胸もないけど笑+3
-1
-
398. 匿名 2022/01/19(水) 11:31:31
>>84
ナッツだったら食べてもいいって聞いた
旦那の友達がそうやってて旦那も始めた
私は朝ごはん食べたいし子供にも食べさせたいからやってない+3
-0
-
399. 匿名 2022/01/19(水) 11:36:36
>>188
同じ167センチだ!
20歳くらいの時、モデル体重くらいだったけれど筋肉はないし写真見返してもガリガリで気持ち悪い。
自分の体型に見合った筋肉をつけたら、シンデレラ〜美容体重寄りくらいが本当に綺麗な体型になる気がするけどな。+4
-0
-
400. 匿名 2022/01/19(水) 11:37:11
>>394
普通に二食食べる生活が続くと太るよ
食べたら食べただから取ると思う+0
-3
-
401. 匿名 2022/01/19(水) 11:37:36
>>369
わかります!
普段快便だけど妊娠中だけ便秘になったらとにかく太った!
20kgくらい太った。
膝の裏まで肉付いた。
産んだらまた快便に戻って速攻痩せたけど、あの恐怖は忘れない。+1
-1
-
402. 匿名 2022/01/19(水) 11:37:45
>>400
食べたら食べただけ太る間違い+2
-0
-
403. 匿名 2022/01/19(水) 11:40:44
158cm 45kg
朝、プロテインかオートミール
昼、サンドイッチか手作り弁当
夜、和食メインでご飯はなし
タンパク質を意識する事と、ほどほどに満腹くらいの量を食べるようにしてる+4
-3
-
404. 匿名 2022/01/19(水) 11:42:12
>>391
飲み物はお茶と水のみです!チョコは一粒食べるかなくらいですね。+2
-0
-
405. 匿名 2022/01/19(水) 11:51:12
週3回、10キロランニングしています+4
-0
-
406. 匿名 2022/01/19(水) 11:52:16
特に何もしてないけど
お腹減った分しか食べなくなった。
子供いるから3食作って全部一緒に食べるけどその時の空き具合で量を減らしてる。
朝と夜は少なくて昼が多めなことが多い。あと間食を一切しなくなった。たまにチョコぐらい。
何かつまみたくかったら茶かコーヒー。
バランス良い食事になったからか1日2回ぐらいお通じがある。
何もしてないのに元々痩せ型からデブになって今また痩せになったから、確実に違うのは食べる量!!
+6
-0
-
407. 匿名 2022/01/19(水) 11:52:50
>>400
ヨコ
3食食べてるけど現状維持できてるわ+2
-3
-
408. 匿名 2022/01/19(水) 11:57:19
>>407
あなたは3食食べてもキープできる
私は1日1食にしないとキープできない
体質の違いだよね
努力してキープしてるわけでもないのに、どやられても…笑+7
-2
-
409. 匿名 2022/01/19(水) 12:04:29
>>408
べつにドヤってないけど
10年以上ジムで適度に有酸素と筋トレ継続してやってるからかな
もはや習慣だから苦にもならないけど
幼少期はぽっちゃりだったから脂肪数は多いと思う
食べるのは好きだから欠かせない+3
-7
-
410. 匿名 2022/01/19(水) 12:04:35
>>5
私も、元々そのくらいのカロリー摂取だったけど
全く痩せなかった。ただ太りもしなかったけど。
白米をしっかり食べて
2000カロリー心がけたら2、3キロ痩せた
太ったらやだなって不安だったけど。
あと体温も35度から36度になった+0
-1
-
411. 匿名 2022/01/19(水) 12:06:23
>>409
そうなんだ
私は運動しないから食べ物を減らすしかないから
1日1食しか食べられない
それでも痩せないけど+4
-1
-
412. 匿名 2022/01/19(水) 12:12:07
>>410
理由がわからない以上参考にならない+7
-0
-
413. 匿名 2022/01/19(水) 12:15:15
毎日体重計にのる
食べすぎたなと思ったら翌日は量を減らす
夜9時以降はできるだけ食べない
夫の仕事の都合で9時以降になるときもありますが10以降は絶対食べません
今アラフィフですがそれ以外は特に何もしていませんが150cm、39kg
お菓子も好きで甘いものもポテチも食べます
ここ2年くらいで毎日体重計にのって意識したせいで40kgを切りました
増えないように、でも減りすぎないようにも注意しています+10
-3
-
414. 匿名 2022/01/19(水) 12:15:24
>>395
え、わたしは鶏ガラは勘弁だわ。
年取ったら体重増やしたい。
やせなので悩み。+7
-3
-
415. 匿名 2022/01/19(水) 12:17:12
>>413
ダイエットしてないのに痩せ過ぎは病気だよ
気をつけてね+7
-0
-
416. 匿名 2022/01/19(水) 12:33:33
>>117
16時間断食の著書にナッツはOKって書いてありました。
もし耐えれそうになければナッツ食べてみてください!+9
-0
-
417. 匿名 2022/01/19(水) 12:33:40
3食米は食べる
小麦粉はほとんど取らない+8
-0
-
418. 匿名 2022/01/19(水) 12:34:10
>>89
美容とシンデレラのシンデレラ寄りだ。
赤ちゃんの頃からムチムチしてなかった。ずっと痩せてる。+3
-0
-
419. 匿名 2022/01/19(水) 12:35:28
朝はハーブティーのみ。
お昼、夜はたくさん食べる。
毎日15分有酸素運動か筋トレ。
+5
-0
-
420. 匿名 2022/01/19(水) 12:35:40
お家で続ける運動あったら教えてほしいです+2
-1
-
421. 匿名 2022/01/19(水) 12:37:21
>>29
これやっても半年で8キロしか痩せず、痩せても標準体重内でした。
ダイエットの効果より健康目的なので、あまり期待しすぎない方がいいと思う+6
-1
-
422. 匿名 2022/01/19(水) 12:39:21
なんにもしてない食べたいだけ食べる
しかも大食いだけど168センチ51キロ+8
-0
-
423. 匿名 2022/01/19(水) 12:42:55
食べても太らない人が食べなくても痩せない人を見下し嘲笑うトピはここですか?+13
-1
-
424. 匿名 2022/01/19(水) 12:46:51
ジョギングを日々する!+4
-0
-
425. 匿名 2022/01/19(水) 12:48:36
>>19
血糖値の上昇を気にしすぎる人が結構いるけど、ダイエットにおける血糖値うんぬんの情報は眉唾ものが多いなぁと感じてるよ
健康な人なら普通の食事をしたぐらいで異常なほど爆上がりすることなんてないし、血糖値は上がらなければ上がらないほど良いというわけでもないよ
食事の間隔を開けずに一日5食以上食べても太らない人は、食事の回数が多い(=血糖値の上下が少ない)から痩せているというよりも、一回の食事の量がかなり少ないから痩せてる場合が多い
YouTubeで「食べたい時に食べたいものを食べてるけど太りません〜」系の動画を見るとわかるけど、一日の総カロリーは1400kcal以下とかだよ+17
-2
-
426. 匿名 2022/01/19(水) 12:52:41
>>201
間違えました。体重だけを気にし過ぎない方がいいよでしたね。+4
-0
-
427. 匿名 2022/01/19(水) 13:19:00
>>1モデル体重だった頃はいつも量を食べなかった。普通の一人前の半分くらいしか食べなかった。
その頃はそれでおなかいっぱいになってた。
今は普通に食べてて美容体重とシンデレラの間くらいだけど一番嬉しかったのは風邪ひかなくなった事。
モデル体重の頃は免疫低くてすぐ風邪ひいて毎回こじらせてた。+5
-0
-
428. 匿名 2022/01/19(水) 13:44:50
1日2食。朝は普通に食べて夜は炭水化物取らない。
お酒も毎日飲みますが今の所維持出来てる
浮腫まないようにサプリだけとってます+4
-0
-
429. 匿名 2022/01/19(水) 13:45:23
美容体重ずーっと保ってた
意識してた
子供産んだら20キロ太った
もう努力する気も起きない…オワタ/(^o^)\
+8
-0
-
430. 匿名 2022/01/19(水) 13:52:57
>>29
16時間断食ほんとに良さそう。29さんは身長何センチですか?
私は165㎝52〜55㎏位のアラフォー。今までの人生ずっとダイエットを意識して生きてきたけど、なかなか52㎏以下に落ちないし、数字追うのやめて見た目重視で筋トレしてもたいして引き締まらない。+11
-0
-
431. 匿名 2022/01/19(水) 13:53:36
>>29
一番のアンチエイジング
だいごもやってるよね
だから肌質綺麗+7
-0
-
432. 匿名 2022/01/19(水) 13:58:26
>>388
すまん
46キロの間違い、、、
+1
-2
-
433. 匿名 2022/01/19(水) 14:07:02
>>18
私はその魔法が30代突入とともに消え去りました+6
-0
-
434. 匿名 2022/01/19(水) 14:13:36
何しても太らないとか、好きなだけ食べても太らないとか、
全く参考にならないコメントなんかいらない
自慢したいなら痩せ自慢トピでも立ててそこで書き込めば?+15
-2
-
435. 匿名 2022/01/19(水) 14:19:38
元々ジャンクフードとか脂っこい食べ物大好きだけど食べる頻度を週1くらいに減らした
毎日あすけんでカロリーチェックと体重測る
白湯を朝晩飲む 水分こまめに摂る
食物繊維とタンパク質を積極的に摂る
食べすぎた次の日は有酸素運動
なるべく階段を使う
毎日湯船に浸かる+3
-1
-
436. 匿名 2022/01/19(水) 14:25:36
あまり食べない、運動全然しないから美容体重維持してるけど引き締まってなくてダルダルだからなぁ
運動して食べて筋肉つけて引き締まって健康体重くらいのが絶対美しい+5
-0
-
437. 匿名 2022/01/19(水) 14:40:18
>>1
美容体重維持っていうか、もう一段階したのモデル体重をずっーと目指して惰性のココ。
意外とそういうひと多いと思う。+2
-1
-
438. 匿名 2022/01/19(水) 14:59:41
お茶とコーヒー以外飲まない。でもかなり水分はとる+6
-0
-
439. 匿名 2022/01/19(水) 15:03:13
中学の時から160センチ43キロで体質もあるんだろうけど環境もあるのかな?姉妹みんな痩せてるし
飲み物は基本無糖、ほとんどお茶
お菓子はチョコ系のみ(スナック菓子とかは食べない)
朝ごはんはコーヒーとチョコとかで済ませてる
野菜とか豆腐とか好きでよく食べてる
パンあまり食べない、菓子パンとかほとんど買ったことない+4
-0
-
440. 匿名 2022/01/19(水) 15:09:53
維持しようと思ったことないや。好きな時に好きなだけ食べてるけど常にシンデレラ体重+0
-5
-
441. 匿名 2022/01/19(水) 15:11:35
現在170cm48kg?のモデルをしていたアラ還の母。
毎日おやつを沢山食べていますが、デパートで買ったいいお菓子を食べてる。ケーキ一日二個食べるときもあるし、煎餅を一袋空けることも…
炭水化物も大好きでパンをよく食べてるけど、生クリームやチーズ、豚バラなど脂身は苦手。
運動はしていませんが、犬の散歩を一日1時間行ってます。
+8
-1
-
442. 匿名 2022/01/19(水) 15:12:52
172センチ53キロだけど体質だと思います。
食べすぎても気付いたら元に戻ってる。
太りたくても太れません。+5
-0
-
443. 匿名 2022/01/19(水) 15:14:57
なにもしてない。好きな時に好きなだけたべる。生まれつきの体質だよ。+0
-4
-
444. 匿名 2022/01/19(水) 15:15:58
水飲むよ凄く
運動はとくにしてなくてラジオ体操やるガチメに
3食は食べてないかな
お腹空いたと思ったら食べてる、何でも好きなの
間食はほぼしないよ
+0
-0
-
445. 匿名 2022/01/19(水) 15:23:38
>>21
すごい。私今日家から一歩も出てないしゆるゆるパジャマのまんまよ。まぁいつものことだけど+10
-0
-
446. 匿名 2022/01/19(水) 15:29:28
無理に運動や筋トレしない
食べたくない時は食べない
バランスより食べたいものを適量
160/44+5
-0
-
447. 匿名 2022/01/19(水) 15:33:17
好きなだけ食べてゴロゴロ寝る。割と大食いな方。運動は嫌いだけど、健康のためにたまに歩く。お菓子は食べるけど、外食はほとんどしない、ファーストフードも滅多に食べない。155cm、40キロ。+2
-0
-
448. 匿名 2022/01/19(水) 16:07:10
好きなだけ食べても太りません、とか書いてる人頭悪そう。
「テスト勉強はどんなふうにしてますか?参考にしたいです」みたいなトピで、「勉強しません、しなくても頭に入ります(ドヤ)」って書き込むのと同じだよね。+18
-3
-
449. 匿名 2022/01/19(水) 16:19:06
腹八分目。
タンパク質意識した食事。
油は控えめ。
間食は毎日ではないけど、しないわけではない。
でも、ジュースなど常習的に飲む習慣はない。
胃が弱いから、暴飲暴食した後は、胃もたれで数日おかゆとかしか食べられなくなるから、自動的にリセットされる。
無理してない普通の生活。
むしろ、太れるほど食べることの方が、胃もたれで身体もたない。
毎日外食やコンビニ弁当だと味が濃くて、つらいから、自炊する。+4
-0
-
450. 匿名 2022/01/19(水) 16:28:50
>>430
身長は156cmの57 kg→42kgです。+3
-0
-
451. 匿名 2022/01/19(水) 17:08:21
>>20
負けることあるけど、年末年始負けてばかりにいたら胃腸が悲鳴をあげました。揚げ物大好きで揚げものや、夜寝る前食べてたら、夜中胃痛で起きて、もがき続けて、朝になる感じです。辛すぎる+8
-0
-
452. 匿名 2022/01/19(水) 17:27:42
>>147
遅くまで起きてるとあるねー
その時はホットドリンク飲んで落ち着かせたり、我慢できない時は春雨スープとかローカロリーでヘルシーなもの食べる+2
-0
-
453. 匿名 2022/01/19(水) 17:54:25
>>392
美味しくないっていう人多いけど、私スタバのアメリカーノが好きなんですよね。店内で飲みたいし。
創作系かコーヒーかは立地にもよるかも。
私が行くとこはだいたいオフィス街なので、コーヒーやラテ飲んでる人ばかりだよ。
そして、コンビニ自体に行く習慣がないので、セブンの方がハードル高いんです。
そういえばこれも、太らない一因なのかもしれない。+7
-9
-
454. 匿名 2022/01/19(水) 17:58:10
>>380
ありがとうございます😊
でも、元々の生活習慣なので、無理してこれやってるわけではないんですよね。
ラーメン+炒飯には餃子もつけるし、びっくりドンキーも大好きです笑。今も、蕎麦親子丼セットをどちらも大盛りで平らげた!
あーでも、今日は昼食べてないや。
仕事熱中してたらこんな時間になっちゃって昼食べ損ねたなーってことがよくある。+8
-2
-
455. 匿名 2022/01/19(水) 18:03:09
>>414
いま痩せている方なら太りたいのかも?
ほっそりしたおばあちゃんとか上品にみえるので好きです+6
-0
-
456. 匿名 2022/01/19(水) 18:11:15
>>170
なんで太り出す以外は鶏ガラって思考なのw
ほどほど痩せがいることを絶対認めたくない人って、一体何と戦って何から身を守ってるんだろ...+24
-1
-
457. 匿名 2022/01/19(水) 18:19:03
>>1
別に普通だよ。
ガルちゃん見てると、ガルちゃんに太る生活習慣の人が多いだけに感じる。
ファストフードやドーナツばかり食べてて、冷蔵庫にはアイスやウィンナーを切らさない。
働くの嫌(動きたくない)。
コンビニすら車当たり前。
それじゃ太るわなって思う。
車は地方なら不可避なのでともかく、その他は普通ではない。
そういう生活しないだけで、普通に美容体重だよ。
美容体重って、軽くないもの。+16
-5
-
458. 匿名 2022/01/19(水) 18:46:47
>>36
いいなぁ。私なんか食に興味津々すぎて、自炊すれば自分が納得できる美味しい料理作るのにわくわくしちゃう。
結果、食を減らしたつもりが減らせてなくて、どれだけ運動してもガッチリしていくだけで痩せない…。
食に興味さえなくなれば、ダイエットももう少し楽なのになぁと思うけど、美味しくないのは気持ちも暗くなる。+6
-0
-
459. 匿名 2022/01/19(水) 18:48:07
>>20
体に服を合わせない。
服に体を合わせてる。
だから着ようと思えば10年前の服だって入る。+10
-0
-
460. 匿名 2022/01/19(水) 19:17:52
>>421
標準体重内だったら理想的じゃん
8キロも落として凄いな+8
-1
-
461. 匿名 2022/01/19(水) 19:56:34
>>168
わかる!私も元から顔の肉付き良くて太ると顔から太るタイプ+4
-0
-
462. 匿名 2022/01/19(水) 20:05:47
>>1
割とがっつり食べる方だし間食もするけど、思えば和食中心でジャンクフードやケーキを食べるのは年に数回かも。+3
-0
-
463. 匿名 2022/01/19(水) 22:44:45
>>450
お返事ありがとうございます。
明日からチャレンジしてみます!12時まで長いなぁ😅+5
-0
-
464. 匿名 2022/01/20(木) 00:00:43
食べたいものや好きなものはたまにしか食べないという習慣が身に付いた+5
-0
-
465. 匿名 2022/01/20(木) 01:18:38
>>421
元の体重による
肥満体重からBMI22前後、BMI22前後からBMI18.5(標準範囲の下限)になったのとでは全然違うと思う+2
-1
-
466. 匿名 2022/01/20(木) 03:13:01
>>196
デブの私からすると、何食べても太らないっていう人は自分が思っているより少食なんだと思う+14
-0
-
467. 匿名 2022/01/20(木) 06:45:23
>>305
別に身長も低いから痩せすぎと思ってませんので。+1
-2
-
468. 匿名 2022/01/20(木) 06:50:06
>>170
いちいち痩せてる人に鶏ガラとか言わないと気が済まないの?
絶対デブだろ+17
-0
-
469. 匿名 2022/01/20(木) 07:07:36
>>420
ここではアンチ多いけどYouTuberの竹脇まりなさんの動画がおすすめ!
短い時間もあれば長い時間の運動もあるから
気分で運動しやすいです。+4
-3
-
470. 匿名 2022/01/20(木) 07:27:28
>>465
421です。
その二つで言ったらどちらかと言えば前者ですね+0
-0
-
471. 匿名 2022/01/20(木) 07:27:59
>>416
情報ありがとう!+4
-0
-
472. 匿名 2022/01/20(木) 08:19:24
>>383
デメリット多いじゃん
お金払って体に悪い物…糖質や脂質、大量の添加物摂って肌も身体も汚くなる
依存し過ぎなんじゃない?味も美味しいと思わないよ。だいたいのものが甘すぎる、偽物のチョコの味がする+13
-0
-
473. 匿名 2022/01/20(木) 08:33:45
>>472
私も同じ考え。たまーに高いチョコ買って食べるなら美味しいし良いけど、市販のお菓子のチョコなんて身体に悪いし肌荒れるだけでお金出すメリットを感じない。+5
-0
-
474. 匿名 2022/01/20(木) 09:14:40
>>473
たまにお高めスイーツを味わって食べるくらいがいいね+4
-0
-
475. 匿名 2022/01/20(木) 10:01:07
>>463
ちょっと辛い?のは始めの3日だけですよ。。
すぐ慣れますよ〜☺️+5
-0
-
476. 匿名 2022/01/20(木) 10:21:53
>>383
横だけど感じたことない。
メリットないし、基本無駄なものと思ってるので、正直言って家族が買ってきたお菓子が家にたくさんあったりすると、目に入るだけでストレス。
まあ言わないけどねさすがに。
それを美味しいと思うなら、私がとやかく言うことじゃないし。+5
-1
-
477. 匿名 2022/01/20(木) 10:24:41
デブってなんでお菓子のことになると大袈裟に騒ぐの
食べる価値ないじゃん
+5
-0
-
478. 匿名 2022/01/20(木) 10:54:35
>>477
太っている人、お菓子も食べるけど
食事ガッツリで太っているイメージある+2
-0
-
479. 匿名 2022/01/20(木) 12:40:59
めっちゃ参考になる+3
-0
-
480. 匿名 2022/01/20(木) 12:55:52
大盛り無料
これに従って大盛りにする習慣があると、
体重に影響するのかな
それとも人によるのか
沢山食べても沢山動き回る人は太らないのか
分からない、、、
+2
-0
-
481. 匿名 2022/01/20(木) 13:30:41
>>454
すごく仕事できる人なんだろうな!
私も全体、2、3日でうまく調整できるようにしていきたいと思います。
食べるの大好きだからよく動こうと思う!+1
-0
-
482. 匿名 2022/01/20(木) 14:17:58
>>122
トピの内容的にも、習慣で痩せをキープしてる人の話が聞きたいのであって、体質だから太らないって人の話はただのマウントで女の嫌なところが煮詰まってるなって思った
わかっててやってるでしょ笑+18
-4
-
483. 匿名 2022/01/20(木) 15:30:31
>>89
この標準は病気しにくい、が基準かな?
出産に適している体脂肪率18%~24%ぐらい
見た目はちょいと太くなるよね+2
-0
-
484. 匿名 2022/01/20(木) 18:36:44
お腹空いたら食べることもあるけど、基本1日1食。
コーヒーやカフェモカが好きだけど、家では水しか飲まない。
筋トレは週2〜3回。
30過ぎたら何もしなくても体重落ちてきて、これって筋肉が減ったんだよなぁ…と思ってなるべく食べるようにしている。
でも空腹が好きなんだよね。+3
-0
-
485. 匿名 2022/01/20(木) 22:11:50
夜にお腹空いちゃうんだけど、体型キープしてる人たちはどうやって紛らわせているか知りたい+4
-1
-
486. 匿名 2022/01/20(木) 22:59:27
夜お腹が空いたら、キャベツの千切りかきゅうりを気がすむまで食べてるよ。+4
-0
-
487. 匿名 2022/01/20(木) 23:49:09
>>482
「そんなものはない。結局は体質だと思うよ。」ってのも、このトピのアンサーの一つとして間違ってはいないと思うけど。
習慣でキープしてるっていう人だって、その習慣のおかげでキープできてるかどうかなんて本当のところはわからないし。
気に食わないことはなんでもマウントマウントって、鬱陶しいよ。+5
-2
-
488. 匿名 2022/01/21(金) 08:41:31
>>485
私の場合は、夕飯をかなり早めに食べる
ここで満足感のあるご飯にすると夜には
ついさっき、おいしく食べたから今は我慢しようと思えます
+3
-1
-
489. 匿名 2022/01/21(金) 11:49:40
>>89
168センチだけど、56キロなんて恐ろしいよ…。
自分的には49キロ〜51キロくらいがベストだな。
これ、身長が高くなるほどなんか美容体重の設定がおかしくないですか??
+6
-10
-
490. 匿名 2022/01/21(金) 12:03:07
>>485
私は169センチ50キロだけど、基本ここ5.6年16時間断食してる。でも、それは毎日じゃなくても良くて月5回ぐらい達成できれば良いとの事だったので、それでも月の3分の2くらいはそうしてるけど、月に何回かは夜中にカップラーメン食べてスナック菓子も食べてチューハイ飲んだりしてるよ!
緩い16時間断食おすすめです。+8
-1
-
491. 匿名 2022/01/21(金) 14:32:51
>>487
??コメした本人?
鉤括弧の中のことはあなたの推測?
私はコメントからそこまで読み取れなかったわ
参考にさせる気ないなあって思ったから言ったんだけど
色んな意見があるんだね〜
鬱陶しい気持ちにさせてごめんね+2
-1
-
492. 匿名 2022/01/22(土) 19:05:11
>>89
うーん…標準以下、美容以上+4
-0
-
493. 匿名 2022/01/24(月) 01:11:12
空いた時間は常にダイエットレシピ作り置き。
野菜だらけのおかず。
米は毎食100gくらいで味噌汁は必ず飲みます。
毎食絶対に絶対にタンパク質はとる。+2
-0
-
494. 匿名 2022/01/24(月) 01:15:53
美容体重以下になったけど忙しい中、
お菓子、甘い飲み物飲まないと大分減りました。
常に予定を入れて急かせかしてると良いかも。+2
-0
-
495. 匿名 2022/01/24(月) 15:35:39
レジスタントスターチ意識して、ご飯は熱々でなるべくたべない。お弁当なら冷やご飯そのまま。
麺類も冷や麺。
これでだいぶカロリー減らせる。
お昼ご飯14時にして間食は食後すぐに食べた方が血糖値があがりにくいから、すぐ食べることが多いです。
あとは朝ごはん和食にしたらセカンドミール効果で昼ごはん後も血糖値があがりにくくなる(血糖値の話ばっかりですが、笑)
+3
-1
-
496. 匿名 2022/01/24(月) 15:41:05
>>485
昼しっかり食べて
夜はバランスよくガッツリ系はあまり食べない和定食が多し(なるべく魚)です。
19時までに晩ごはんはすませるようにしてます。+2
-1
-
497. 匿名 2022/01/24(月) 22:53:41
>>1
エレベーターを使わないで階段を使う。
+2
-0
-
498. 匿名 2022/01/30(日) 19:18:31
ここのトピ画の美容体重って本当?私これ以下だけど全然痩せて無いよーやっぱり筋肉つけないとだめだよね。にしても痩せたい。+2
-0
-
499. 匿名 2022/01/31(月) 17:12:50
>>216
友達も低血糖で、朝時間なくて食べれなかった日は手震えてたからびっくりした💦+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する