ガールズちゃんねる

大阪府 新型コロナ 約6000人感染 過去最多大幅に上回る見通し

4469コメント2022/01/24(月) 20:26

  • 3501. 匿名 2022/01/19(水) 00:22:28 

    >>3480
    フルロナっていう両方同時にかかる例も報告されてるからな~

    +2

    -0

  • 3502. 匿名 2022/01/19(水) 00:22:33 

    >>3428
    頭痛いの聞き間違いじゃないの?

    +2

    -2

  • 3503. 匿名 2022/01/19(水) 00:23:14 

    >>3428
    私はワクチン副反応で救急読んだ

    +3

    -2

  • 3504. 匿名 2022/01/19(水) 00:23:45 

    >>3487
    あれ生理がおかしい人はすぐ治ったの?
    それでおかしいとは一体?

    +4

    -2

  • 3505. 匿名 2022/01/19(水) 00:24:54 

    >>3214
    基礎疾患っても肥満とか偏頭痛とか命に関わらないものもカウントされるらしいしよくわからんよね

    +3

    -2

  • 3506. 匿名 2022/01/19(水) 00:24:59 

    緑茶こまめに飲んで鼻うがいしてれば大丈夫だよー
    理論的に風邪予防が有効だと思う

    +19

    -6

  • 3507. 匿名 2022/01/19(水) 00:25:01 

    今日テレビでオミクロンは喉に留まるので
    うがいも効果的ですって言ってたので
    明日からやってみようと思う

    +22

    -0

  • 3508. 匿名 2022/01/19(水) 00:25:47 

    >>3488
    同じ車で行ったし部屋で一緒に過ごしたらしいですよーん

    +0

    -0

  • 3509. 匿名 2022/01/19(水) 00:26:02 

    >>3249
    うわぁ。マジ引くわー😣ヤバー😣同じ日本人?アジア人?で恥ずかしい😣

    +13

    -1

  • 3510. 匿名 2022/01/19(水) 00:26:06 

    >>3506
    それでうつったんだけど
    何が大丈夫なん?

    +7

    -3

  • 3511. 匿名 2022/01/19(水) 00:26:19 

    >>3507
    やはりか
    喉カサカサするんよ

    +6

    -0

  • 3512. 匿名 2022/01/19(水) 00:26:27 

    >>3510
    マスクしてたん?

    +0

    -3

  • 3513. 匿名 2022/01/19(水) 00:26:40 

    >>3508
    らしい?は?誰の話よ

    +2

    -1

  • 3514. 匿名 2022/01/19(水) 00:27:19 

    >>3512
    当たり前
    うがい除菌手洗い
    かなり清潔だった私は

    +2

    -1

  • 3515. 匿名 2022/01/19(水) 00:27:42 

    >>3237
    ちょっと何言ってるかわからない笑

    +1

    -0

  • 3516. 匿名 2022/01/19(水) 00:27:51 

    >>3510
    まあまあ。
    でもうがいはかなり有効だと思う。あなたはうつっただけで医者も専門家も緑茶の効果は推奨してる

    +12

    -3

  • 3517. 匿名 2022/01/19(水) 00:28:07 

    >>3484
    言ってみ?とは

    +0

    -0

  • 3518. 匿名 2022/01/19(水) 00:28:51 

    >>3514
    誰からもらったの?

    +0

    -0

  • 3519. 匿名 2022/01/19(水) 00:29:09 

    >>3513
    友達

    +0

    -0

  • 3520. 匿名 2022/01/19(水) 00:29:21 

    >>3513
    は?ってすぐ言うやつw

    +0

    -0

  • 3521. 匿名 2022/01/19(水) 00:29:37 

    >>3504

    しかも数人いる

    +2

    -0

  • 3522. 匿名 2022/01/19(水) 00:30:22 

    >>3504
    夏にワクチン打った子たちで
    10月ごろにおかしいって話を聞いたけど
    あれからどう?治った?なんて
    こっちから聞かないから
    わからないよ〜

    +7

    -0

  • 3523. 匿名 2022/01/19(水) 00:30:24 

    煽りコメント増えたね
    おちょっくって楽しむんじゃなければスルーやね

    +0

    -1

  • 3524. 匿名 2022/01/19(水) 00:30:49 

    >>3402
    こういう知事だから四国の中でも感染多いんだね

    +4

    -0

  • 3525. 匿名 2022/01/19(水) 00:31:10 

    >>3518
    家族

    +0

    -0

  • 3526. 匿名 2022/01/19(水) 00:31:29 

    >>3520
    wつけなきゃ死ぬの?

    +2

    -0

  • 3527. 匿名 2022/01/19(水) 00:31:30 

    >>3498
    愚か

    +1

    -0

  • 3528. 匿名 2022/01/19(水) 00:31:36 

    >>3519
    なんだデマか

    +1

    -2

  • 3529. 匿名 2022/01/19(水) 00:32:09 

    >>3487
    私の姪は13歳で痛くも痒くもなかっただって。プラスィーボー?私はワクチンうってあからさまおかしくなったあらホーなのに

    +0

    -1

  • 3530. 匿名 2022/01/19(水) 00:32:19 

    >>3517
    いっぺん死んでみ
    の略

    +1

    -0

  • 3531. 匿名 2022/01/19(水) 00:32:29 

    >>3526
    死なんやろ

    +0

    -0

  • 3532. 匿名 2022/01/19(水) 00:32:30 

    >>3511
    部屋を加湿して
    砂糖入れた温かい飲み物もちびちび飲んでみたら?
    砂糖は水分を抱きこんでくれるし
    喉に優しいかも

    吉村推しみたいでアレだけど
    イソジンも使ってみたら
    うちは毎年冬にじいちゃんがずっと使ってるので
    私も明日から使おうと思う

    +6

    -0

  • 3533. 匿名 2022/01/19(水) 00:32:40 

    咳出てひどい

    +2

    -0

  • 3534. 匿名 2022/01/19(水) 00:32:46 

    >>3521
    不正出血あった子2人と
    生理痛がひどくなった子2人だよ
    もちろん特になんともないって子もいるけどね

    +0

    -0

  • 3535. 匿名 2022/01/19(水) 00:32:52 

    >>3531
    wつけなきゃ死ぬの?

    +0

    -0

  • 3536. 匿名 2022/01/19(水) 00:34:23 

    >>3501
    なんでフルロナなんだろうね
    コロフルのほうがいい

    +0

    -0

  • 3537. 匿名 2022/01/19(水) 00:35:17 

    >>1907
    おぉ!ほんとだ!

    +0

    -0

  • 3538. 匿名 2022/01/19(水) 00:35:57 

    >>3506
    大丈夫ではない

    +1

    -0

  • 3539. 匿名 2022/01/19(水) 00:36:30 

    >>3535
    死なないと思う

    +0

    -0

  • 3540. 匿名 2022/01/19(水) 00:37:03 

    >>3500
    言いがかり

    +2

    -1

  • 3541. 匿名 2022/01/19(水) 00:37:17 

    >>3539
    wつけなきゃ死ぬの?

    +0

    -0

  • 3542. 匿名 2022/01/19(水) 00:37:34 

    >>92
    言ってる事はかなり分かるけど、
    妊婦様になってるよ、その言い方だと敵作るよ。
    そんな言い方すると他の妊婦さんまで悪く言われちゃうからね。

    +22

    -0

  • 3543. 匿名 2022/01/19(水) 00:37:36 

    >>482
    空港の水際対策に差があるのかな?って思ってる。

    +1

    -0

  • 3544. 匿名 2022/01/19(水) 00:37:47 

    >>3525
    そりゃマスクしててもうつるわ笑

    その辺ですれ違うレベルじゃお互いマスクしてりゃまあ大丈夫

    +7

    -0

  • 3545. 匿名 2022/01/19(水) 00:37:52 

    陰性だった。
    大阪府 新型コロナ 約6000人感染 過去最多大幅に上回る見通し

    +1

    -0

  • 3546. 匿名 2022/01/19(水) 00:37:57 

    >>3501
    それは感染対策緩いアメリカ

    +0

    -0

  • 3547. 匿名 2022/01/19(水) 00:38:53 

    >>3545
    よかったな

    +0

    -0

  • 3548. 匿名 2022/01/19(水) 00:39:18 

    ワクチン一回も打ってないのに感染したことないんだが?結局皆さんは面倒くさいからどこかで気を抜いてるんだよ。

    +2

    -1

  • 3549. 匿名 2022/01/19(水) 00:39:34 

    >>3528

    なんで自分のこと以外はデマなわけ?笑
    友達本人から聞いてる事実ですよー

    +1

    -0

  • 3550. 匿名 2022/01/19(水) 00:39:51 

    >>3506
    ランキチパーティーいったあと鼻うがいしてたで

    +0

    -0

  • 3551. 匿名 2022/01/19(水) 00:40:10 

    >>3528
    家族に感染させられたのはマスクしてても、うつるにきまってんじゃんw家中ウイルスまみれなんだから

    +6

    -0

  • 3552. 匿名 2022/01/19(水) 00:41:58 

    >>3525
    横だけど、家族なんてどんな対策しててもうつるよ。
    一緒にしないでほしい

    +19

    -0

  • 3553. 匿名 2022/01/19(水) 00:42:21 

    >>3547
    100人以上でマスクパーティーした後に兆候あって。検査の後念の為drへgoしたが尾身クロンじゃないと。

    +0

    -2

  • 3554. 匿名 2022/01/19(水) 00:43:20 

    寒気してきた

    +4

    -1

  • 3555. 匿名 2022/01/19(水) 00:43:58 

    >>3552
    意味わからんから
    大丈夫じゃないから意味ない

    +1

    -4

  • 3556. 匿名 2022/01/19(水) 00:44:24 

    >>3549
    へー笑う

    +0

    -2

  • 3557. 匿名 2022/01/19(水) 00:44:34 

    >>3551
    家族?は?

    +1

    -0

  • 3558. 匿名 2022/01/19(水) 00:45:14 

    感染蔓延初期に重症者が少ないのは当たり前です。死亡者も然り。
    南アフリカやイギリス、アメリカの今の報告を見ればいい。一ヶ月後の日本の姿が見える。オンタイムで追えなかった死者数が出来ていない追加で出てきています。超過死者数も参考にして下さい。

    ワクチン接種率の高さと、マスク、自主的な自粛などでマシになるとは思いますが、自由な人達と、ワクチン接種が出来ていない子供に一定数、気の毒な結果が待っているかも知れません。
    高齢者やいくつかの疾患持ちの人達の死亡や重症化を国民が受け入れるならば、蔓延防止も緊急事態も要らない。身内にそれが起きても、仕方ないって済ませられる人が、どれだけいるでしょうか。

    無症状や軽症でも一ヶ月後など後遺症が出てくるケースも。まあ、今の日本の報道は遅れているので、オミクロンの実態を知りたい人は、積極的に海外の数字や報告をご覧下さい。ワクチンのリスクとベネフィットも正しく認識できるかと思います。

    事実は軽症で肺炎もごく一部。無症状も多い。しかし、適切な医療に適切なタイミングで受けられないと重症化もあり。一部の地域では救急搬送が滞りだしたり、手術の停止、診療制限も始まっています。これは、自分や家族が医療に当たらない限り、気が付かないかも知れません。

    ワクチン未接種者は後遺症の確率も上がる。そして、子供の入院率が上がっています。自分で選択出来ない子供達です。ほんの数十や数百人と思わず守って欲しい。

    給付は頑張って欲しい。オミクロンは短期戦です。国も社会を出来るだけ安全に社会を回すために頑張って欲しい。せめて一ヶ月早く高齢者や希望する子供のワクチン接種が進んでいればと悔やまれる。
    首長が悩んでいるうちに、何千人と地域の感染者が増えます。

    MARSの次に死亡率が高い呼吸器炎症ウイルスですが、
    風邪並みに対処出来る手前まで来ているそうなので、あと一踏ん張りです。

    +6

    -23

  • 3559. 匿名 2022/01/19(水) 00:45:30 

    >>3544
    家族いない人なんていないでしょ

    +0

    -8

  • 3560. 匿名 2022/01/19(水) 00:45:31 

    >>3300
    え、そうだよ?

    +0

    -0

  • 3561. 匿名 2022/01/19(水) 00:45:35 

    >>3504
    私はワクチン一回目のあと不正出血あったけどそれっきりだよ
    その後は普通に生理周期安定してる

    +3

    -2

  • 3562. 匿名 2022/01/19(水) 00:46:08 

    大丈夫とか絶対ていう奴は最も信用ならん

    +8

    -0

  • 3563. 匿名 2022/01/19(水) 00:46:52 

    >>3499
    人口2倍だし他県・他国からの流入も多いんですよ?

    +0

    -0

  • 3564. 匿名 2022/01/19(水) 00:50:19 

    風邪で死にそうなのに朝の3時に除雪機うるさくて更に死ぬ

    +3

    -0

  • 3565. 匿名 2022/01/19(水) 00:50:20 

    ゼレンコ博士「これは、人類史上最悪の犯罪です。これは陰謀論ではありません。」
    ゼレンコ博士「これは、人類史上最悪の犯罪です。これは陰謀論ではありません。」
    ゼレンコ博士「これは、人類史上最悪の犯罪です。これは陰謀論ではありません。」rumble.com

    aquapiyoさんから情報貰いましたゼレンコ博士の動画にへっぽこ字幕入れました。 「これは、人類史上最悪の犯罪」から始まり、子供のワクチン、ナノテクノロジーの特許の話をしています。そして、「これはサイエンスフィクションではありません。 これは陰謀論でもあ...


    ウラジミール・ゼブ・ゼレンコは、ウクライナ生まれのユダヤ系アメリカ人医師。

    2020年3月、ゼレンコ博士は、パンデミックの初期に抗マラリア薬であるヒドロキシクロロキン(HCQ)と硫酸亜鉛とアジスロマイシンの組み合わせで、村の患者を治療し始めたアメリカで最初の最前線の医師の1人として知られている。
    これらの治療方法は今では有名な「ゼレンコプロトコル」と言われている。

    また、ドナルド・トランプ大統領がヒドロキシクロロキンに関心を持つのに決定的な影響を与えた人物として知られている。

    ゼレンコ博士によれば、感染時に軽度または中等度の症状のある数百人の患者でこの3剤のカクテル治療を行った結果、患者の100%が入院も人工呼吸器も必要とせず回復したという。
    (途中省略)
    2021年、ゼレンコ博士はCOVID-19の治療法に関する研究でノーベル賞にノミネートされた。

    +0

    -7

  • 3566. 匿名 2022/01/19(水) 00:50:44 

    >>2041
    高齢者や持病がある人は風邪をひくだけでも亡くなる可能性があるんだよ。
    皆んなが健康であれば医者も看護師も出勤して問題ないけど命の現場はそんなに単純なものじゃない。

    +7

    -1

  • 3567. 匿名 2022/01/19(水) 00:51:41 

    >>3558
    うさんくさ

    +6

    -2

  • 3568. 匿名 2022/01/19(水) 00:52:05 

    カナダ「突拍子もない」 中国の「郵便物からオミクロン確認」巡り | 毎日新聞
    カナダ「突拍子もない」 中国の「郵便物からオミクロン確認」巡り | 毎日新聞mainichi.jp

     中国・北京市保健当局が、同市で初めて確認された新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」の感染源がカナダからの国際郵便だった可能性を示唆したことについて、カナダのデュクロ保健相は17日、「突拍子もない見方だ」と否定的な見解を示した。カナダ放送協会...

    +6

    -0

  • 3569. 匿名 2022/01/19(水) 00:52:27 

    >>2185
    頭が悪いんだと思う。マスコミがどうとか言ってるけど大袈裟に騒いでるのはどっちだよって感じだよね。

    +14

    -0

  • 3570. 匿名 2022/01/19(水) 00:52:58 

    >>3469
    オミクロンは距離が近くてマスクしてても感染するみたい。
    雪の日に駅まで10分同乗した5人が職場で感染した。
    感染力はけた違いに強い。

    +23

    -3

  • 3571. 匿名 2022/01/19(水) 00:53:07 

    今日、会社内の職員の1人がオミクロン感染したと報告入ったけれど、出社自粛どころかテレワーク化もしていないわ。オフィスの1フロアを借りたワンルームオフィスなのに。

    仕方ないので、万が一自分が感染してリストラ強要されそうになった時に訴えられるよう社内報告メールを写メった。

    +10

    -2

  • 3572. 匿名 2022/01/19(水) 00:54:19 

    >>636
    うちの知り合い2人が脳梗塞、親が心臓が詰まった。

    +10

    -3

  • 3573. 匿名 2022/01/19(水) 00:54:43 

    重症は少ないとか、ただの風邪とか
    自分がなってみないと分からない。
    後遺症残って辛いと言ってる方も見たし、もちろん亡くなった方々もいるし。まだまだ分からない事が多いウィルス、用心するに越したことはないと思う。関東住みなので、気を付けないと。

    +21

    -1

  • 3574. 匿名 2022/01/19(水) 00:55:07 

    >>2887
    クソ飲食店が

    +7

    -0

  • 3575. 匿名 2022/01/19(水) 00:55:20 

    >>3573
    気をつけていこうね

    +2

    -0

  • 3576. 匿名 2022/01/19(水) 00:55:27 

    軽症ですら想像出来ない程しんどいのは分かった。だから絶対にコロナもオミクロンも罹りたくない。

    +12

    -2

  • 3577. 匿名 2022/01/19(水) 00:56:06 

    >>3558
    マスコミのやってる脅し圧力と全く同じ構成
    日本人は行儀がいいけど、あなたが思ってるほど馬鹿じゃないんだよ

    +7

    -2

  • 3578. 匿名 2022/01/19(水) 00:56:08 

    鼻で息できない辛さよ

    +2

    -0

  • 3579. 匿名 2022/01/19(水) 00:58:41 

    >>2584
    ただのがイマイチなんだよ。風邪の一種ならわかるけど。

    +4

    -1

  • 3580. 匿名 2022/01/19(水) 00:58:54 

    >>2887
    いっそ営業ついでに店名宣伝しちゃえば?

    +1

    -0

  • 3581. 匿名 2022/01/19(水) 00:59:44 

    >>3069
    37.5なら行かない人のが多そう。

    +3

    -0

  • 3582. 匿名 2022/01/19(水) 01:01:14 

    >>2623
    とりあえずググれ。

    +1

    -0

  • 3583. 匿名 2022/01/19(水) 01:01:21 

    >>3566
    >高齢者や持病がある人は風邪をひくだけでも亡くなる

    ただの風邪でも死ぬってわかってるのにコロナでは一人も死んではいけないとでも思ってるのかな…
    弱い人は何したって死ぬときは死ぬ。当たり前の事を恐れて経済止めて飲食店閉めたり異常だとは思いませんか?

    +9

    -4

  • 3584. 匿名 2022/01/19(水) 01:01:32 

    >>17
    最近、電車でめちゃくちゃ人身事故ある……

    +20

    -1

  • 3585. 匿名 2022/01/19(水) 01:03:38 

    >>1
    そもそも、中国人が不衛生な小動物を食べるのが悪いのに、これはない
    絶対に人間の生態系にまで仕返しされる

    香港政府は輸入されたハムスターが新型コロナウイルスの感染源となっている疑いがあるとして、ハムスターの処分を命じた。ハムスターを販売しているペットショップは休業となり、ペットショップを訪れた100人余りが隔離施設に送られた。
    オランダから輸入され、香港のペットショップ「リトルボス」で販売されていた10匹ほどのハムスターが新型コロナのデルタ株に感染していることが判明。この店の従業員がコロナ検査でデルタ株陽性と判定されるまで、デルタ株は香港で数カ月にわたり見つかっていなかった。
    香港でハムスターを売っているペットショップは合計34あるが、全店に対し即時休業するよう命令が出され、最近ハムスターを購入した人は処分のため当局にハムスターを引き渡すよう求められている。特にリトルボスからハムスターを購入した人は政府指定の隔離施設に強制的に収容される。
    ハムスターやチンチラ、ウサギを含む約2000匹の小動物が処分され、こうした小動物の輸入は停止されるとしている。

    +0

    -1

  • 3586. 匿名 2022/01/19(水) 01:03:54 

    >>3584
    ホームドアなし通過ノンブレーキの神戸線とか怖い

    +3

    -0

  • 3587. 匿名 2022/01/19(水) 01:03:56 

    >>381
    同じく大阪だけど検査から始まり濃厚接触者の特定。それが終わったら保健所の指導のもと作業が終わるまで休校。

    +3

    -0

  • 3588. 匿名 2022/01/19(水) 01:06:17 

    なんかコロナが怖くなくなってきた
    いつものように手洗い消毒マスクをしっかりしてればいあかなって感じ。
    過剰に怖がるのは無くなったな
    元々仕事以外では外にもあんまり出ないし

    +4

    -0

  • 3589. 匿名 2022/01/19(水) 01:06:57 

    >>3571
    別に国や都同府県から正式通達出てないし、残念ながら勝算はないな
    気が済むだろうが
    実際にどうにかしたいなら、
    出社自粛やテレワークできないと考えられてる問題点の解決策を考えて提案した方がいいわね
    管理職、そこら解決できないからやってきてないんだろうし
    がんば

    +0

    -0

  • 3590. 匿名 2022/01/19(水) 01:07:34 

    >>3477
    受給してる飲食店はシールか何か貼ってくれないかなとは思うわ
    普段税金納めない人が、支給されてホクホクしてるのはおかしいもの

    +8

    -0

  • 3591. 匿名 2022/01/19(水) 01:08:34 

    >>3463
    これ未接種者には何ともないけど接種者の免疫回避して変異するから、ワクチン打った人にとっては強毒ってことになるんではないの?

    +7

    -6

  • 3592. 匿名 2022/01/19(水) 01:13:07 

    >>3590
    受給してるシールもいいけど、
    協力金受給してませんシールのほうが人の心に響くし、集客につながると思う

    +6

    -1

  • 3593. 匿名 2022/01/19(水) 01:13:29 

    >>3293
    おかしくないですけどね。
    感染するよりマシですよ。

    +2

    -0

  • 3594. 匿名 2022/01/19(水) 01:14:15 

    >>3584
    前からある

    +2

    -3

  • 3595. 匿名 2022/01/19(水) 01:15:52 

    検査しないと出勤させられないと言われたから人生2回目のpcr検査してきたけど前回は唾液だったのに今回鼻でめっちゃ痛かった、、
    検査しろって会社が指示するのもなんだかなあと思ってしまう。安いところや無料のところも探せばあるんだろうけど、働きながらだと近場に行くしかないし、症状ないと自費で2万とか掛かった!そのお金は実費なんですけど。本当腹立つ。

    +6

    -1

  • 3596. 匿名 2022/01/19(水) 01:18:41 

    飲食店やっててよかったわ
    夜の営業なんてやってないようなもんだったし笑笑

    +0

    -0

  • 3597. 匿名 2022/01/19(水) 01:19:02 

    吉村はまた殺しにかかる気かもしれん
    大阪府 新型コロナ 約6000人感染 過去最多大幅に上回る見通し

    +10

    -0

  • 3598. 匿名 2022/01/19(水) 01:20:10 

    >>3583
    異常だよね。

    +0

    -5

  • 3599. 匿名 2022/01/19(水) 01:20:59 

    >>3592
    ぶっちゃけ飲食店利用してる側からしたらそんなことどうでもいいけどな。
    周りであそこは協力金で儲けてるだろうし行くのやめよって話になったことないよw
    行きつけのお店も、なんとか営業所続けれてよかったね。で終わる

    +0

    -0

  • 3600. 匿名 2022/01/19(水) 01:21:20 

    人口10万人あたり累計死亡者数(12/3現在)
    大阪府 34.7名
    東京都の 1.54倍
    全国平均の2.38倍
    和歌山県の5.16倍
    大阪府 新型コロナ 約6000人感染 過去最多大幅に上回る見通し

    +2

    -1

  • 3601. 匿名 2022/01/19(水) 01:21:30 

    >>3591
    それは単にあなたの願望

    +7

    -6

  • 3602. 匿名 2022/01/19(水) 01:21:45 

    トピ伸びるな

    +0

    -0

  • 3603. 匿名 2022/01/19(水) 01:21:58 

    >>3597
    この入院がスムーズにいけるのならこのシステムでいいと思うんだけど、、
    デルタの時の医療崩壊見てたらうまいこと行ける気がしない。

    +6

    -0

  • 3604. 匿名 2022/01/19(水) 01:23:27 

    >>3301
    来年????今すぐでいいよ!!!

    +11

    -1

  • 3605. 匿名 2022/01/19(水) 01:24:41 

    >>3558

    変な文章🌸

    +0

    -0

  • 3606. 匿名 2022/01/19(水) 01:27:01 

    はい

    +0

    -0

  • 3607. 匿名 2022/01/19(水) 01:27:15 

    私かなり有名な繁華街に住んでるんだけど、外食って言ったらそこに行くしかないわけよ。
    今日お店入ったら、若い女の子グループが、めちゃくちゃでかい声で騒いでて、まじで何言ってるか店員さんも、妹の声も全く聞こえなくて、みんなが振り返るぐらいでかい声だった。
    コロナ禍っていうのもあるし狭い店だったし、背中合わせの席だったからなんか嫌になって、お店にはごめんだけど、また行くねって出てった。
    飛沫すごそう

    +13

    -4

  • 3608. 匿名 2022/01/19(水) 01:27:26 

    人数も増えたことだし、今年のコロナは〜って感じでゆるゆるやったらいいんじゃない?
    インフルエンザ扱いでいいよもう

    +10

    -7

  • 3609. 匿名 2022/01/19(水) 01:30:37 

    >>3426
    IKEMENに弱い?

    +0

    -0

  • 3610. 匿名 2022/01/19(水) 01:30:43 

    >>3608
    てか、オミクロンがインフルエンザなんじゃないの?じゃなかったらインフルエンザはどこに消えたの?インフルエンザが流行らない事が疑問なんだけど。

    +31

    -4

  • 3611. 匿名 2022/01/19(水) 01:31:37 

    >>3135
    バキュロウィルス入ってるって・・

    +1

    -1

  • 3612. 匿名 2022/01/19(水) 01:33:11 

    >>3603
    軽症がひどくなったら中等症に移行するわけで、今はその懸念がある人を入院させてる。

    肺炎の所見がなければ、軽症分類だけど
    その他に重大疾患があれば入院が必要になるということを彼は理解してるんだろうか?

    +9

    -0

  • 3613. 匿名 2022/01/19(水) 01:35:59 

    >>159
    コロナ菌が全国から交流して新しいの出来そうとか思ってしまった

    +0

    -5

  • 3614. 匿名 2022/01/19(水) 01:36:57 

    >>3607
    中華街とか?

    +3

    -0

  • 3615. 匿名 2022/01/19(水) 01:37:08 

    風邪と同じ扱いにしろって言うけど陽性の人と接触したくないし免疫弱い人には死活問題だし電車乗る必要性もないし風邪でも学校や会社休むのが当たり前になってほしい
    健康的な生活ってそういうことでしょ

    +20

    -3

  • 3616. 匿名 2022/01/19(水) 01:37:50 

    >>3426
    キモっ

    +5

    -0

  • 3617. 匿名 2022/01/19(水) 01:38:19 

    マジ死ね

    +1

    -0

  • 3618. 匿名 2022/01/19(水) 01:38:28 

    >>224
    いつもこの季節混んでます

    +10

    -0

  • 3619. 匿名 2022/01/19(水) 01:39:05 

    >>3613
    菌…

    +3

    -0

  • 3620. 匿名 2022/01/19(水) 01:39:23 

    マジ携帯臭い
    唾臭い
    やっぱり臭い奴らみんな
    マスクしてや

    +0

    -0

  • 3621. 匿名 2022/01/19(水) 01:41:28 

    Twitterはコロナ怖がってる人多いよね

    +3

    -0

  • 3622. 匿名 2022/01/19(水) 01:41:29 

    >>3618
    寒くて乾燥してますしね。
    コロナ前の冬夜中に救急外来行ったら、大人も子供もいっぱいいて、2時間ぐらい待ったよ。

    +6

    -0

  • 3623. 匿名 2022/01/19(水) 01:45:31 

    >>708
    マスゴミもだよね
    コロナ話題にしときゃオッケーみたいな、なんなんあれ

    +15

    -0

  • 3624. 匿名 2022/01/19(水) 01:45:50 

    ちょっと待って。咳したら子宮激痛

    +1

    -0

  • 3625. 匿名 2022/01/19(水) 01:47:59 

    >>203
    厚生労働省のデータだけど。
    今思えばインフルエンザってすごかったな。
    大阪府 新型コロナ 約6000人感染 過去最多大幅に上回る見通し

    +18

    -0

  • 3626. 匿名 2022/01/19(水) 01:52:46 

    オミクロンの感染者が爆発的に増えて、外で飲食しなければ電車や職場など公共の場でマスク着用と手指消毒などを徹底できればオミクロンであれデルタであれ感染する可能性がそんなに高くはないと思うけど、歯科の方が感染しそうで怖い。みなさん歯科医院は今通院していますか?

    +1

    -0

  • 3627. 匿名 2022/01/19(水) 01:53:49 

    今笑ってるのは、コロナ禍の他人の散財
    笑っ

    +0

    -0

  • 3628. 匿名 2022/01/19(水) 01:55:35 

    >>42
    それもう居すぎて追わなくなったよ。
    周りで感染でたら、自己申告で濃厚接触かもしれないからって検査をしに出掛けたりするんだよ。
    部活で~とか増えてて学区単位で集団とかもあるから、病院にかかりきれないから分けて病院に行くらしいけど、検査にたどり着けず1日終わったりしちゃった小中学生いたみたいよ。
    症状なくてもやっぱり不安になるよね、まだ学生だからケアも大事だよね。

    +2

    -1

  • 3629. 匿名 2022/01/19(水) 01:55:59 

    >>3612
    >>3597
    入院したら軽症治療薬治験とかもできるんだよね
    海外ではオミクロンは短期間だから入院期間短くしたみたい

    +2

    -0

  • 3630. 匿名 2022/01/19(水) 01:57:02 

    >>3570
    満員電車アウトじゃん。

    +9

    -0

  • 3631. 匿名 2022/01/19(水) 01:57:50 

    大阪府 新型コロナ 約6000人感染 過去最多大幅に上回る見通し

    +0

    -0

  • 3632. 匿名 2022/01/19(水) 01:57:59 

    >>3605
    読んだんだ
    偉い

    +2

    -0

  • 3633. 匿名 2022/01/19(水) 01:58:39 

    >>3626
    歯医者悩んでるよ
    私は緊急じゃないからピークアウトしたら2月行くよ
    オミクロンは収束も流れ早そうだからさ

    +7

    -0

  • 3634. 匿名 2022/01/19(水) 02:00:32 

    入社のために健康診断受けたとか
    そういった奴で発覚しただけでしょ。
    (何もわからない時期は警戒する。ならともかく今更・・)

    +0

    -1

  • 3635. 匿名 2022/01/19(水) 02:02:16 

    胸毛から毛ツゲまで繋がってるの

    +0

    -0

  • 3636. 匿名 2022/01/19(水) 02:03:35 

    >>3621
    私の周りもコロナ嫌がってはいる
    やっぱ変なウイルスにはかかりたくないよ
    後遺症が気になるし、軽症でも数年後とかどうなるかわからないし
    マンボ3週間くらいなら我慢できるし別に平気

    +13

    -0

  • 3637. 匿名 2022/01/19(水) 02:04:46 

    ごめんなさい。
    もうずっと自粛し雪に疲れて今日一カ月ぶりに外出しに大阪いきました。車でいきました。

    でもあるブランドで二百万使ってきたから経済は少し回した許して下さい。外食もしないで帰宅した。
    もうコロナ雪に滅入り限界だった。  

    +7

    -14

  • 3638. 匿名 2022/01/19(水) 02:05:29 

    >>3622
    真冬の救急外来って、逆に何か(インフルとか)もらいそうだよね。

    +8

    -0

  • 3639. 匿名 2022/01/19(水) 02:11:08 

    うー、まん防!

    +5

    -0

  • 3640. 匿名 2022/01/19(水) 02:16:30 

    >>3607
    田舎の繁華街?

    +0

    -0

  • 3641. 匿名 2022/01/19(水) 02:17:12 

    >>2233
    ねずこポップコーン、昨日は一時間並んだよ。

    +4

    -0

  • 3642. 匿名 2022/01/19(水) 02:17:52 

    >>3613
    できるできる
    また菌が増えるよ

    お勉強してからまたおいでね。

    +2

    -1

  • 3643. 匿名 2022/01/19(水) 02:18:49 

    >>3637
    なんか片言っぽい。

    +4

    -0

  • 3644. 匿名 2022/01/19(水) 02:19:07 

    >>3607
    ふーん
    飛沫を気にするなら外食しない事だね。

    +6

    -0

  • 3645. 匿名 2022/01/19(水) 02:20:28 

    >>92
    だったら引きこもってろよ

    +5

    -0

  • 3646. 匿名 2022/01/19(水) 02:21:06 

    >>3421
    所得になるので税金で返さないといけないんですよ。
    ボロ儲けではない。

    +15

    -2

  • 3647. 匿名 2022/01/19(水) 02:21:53 

    もうなんか自由でいいんじゃない?とはおもう。
    怖い人(私もだけど)は自粛して、気にしない人は普通に生活して、みたいな。

    手洗いうがいとかマスクはしっかりして、あとは何が正しいかもうわからん・・。

    +18

    -2

  • 3648. 匿名 2022/01/19(水) 02:23:00 

    >>3621
    できたらかかりたくないよー。取引先と会社の人に迷惑もかかるし、会社の人がオミクロン感染者になって休職中だけどその人が乗った社用車には触れるな!って事でとりあえずみんな触るの禁止らしい。車は移動する事もできず困ってる。自分がその立場になるのは嫌だなー

    +6

    -0

  • 3649. 匿名 2022/01/19(水) 02:23:23 

    >>3647
    結局専門家でもわからないんだからもうね。笑

    +3

    -0

  • 3650. 匿名 2022/01/19(水) 02:24:40 

    >>3648
    ええええええw
    ストリートファイターみたいに殴り壊したりしそうで怖い。

    +4

    -1

  • 3651. 匿名 2022/01/19(水) 02:25:24 

    >>3646
    看板とか軒並み新しくなってるし、車買った人多いわ。
    経費で使わないと税金でもっていかれて悔しいから、めっちゃお金使ってるけど、そのまま貯金したいのに!って言ってた。

    +31

    -1

  • 3652. 匿名 2022/01/19(水) 02:25:43 

    無症状かつPCR検査陰性でも濃厚接触者になったら、2週間自宅待機
    さすがにやりすぎだと思うんだけど
    絶対濃厚接触者になりたくないなら、家の中でもマスクして、換気欠かさず、お昼ごはんは誰もいないところで一人で食べて、トイレもお風呂も家族と別にするしかないよね
    仕事休めないけど、さすがに子供いてこの生活は無理だよ

    +31

    -2

  • 3653. 匿名 2022/01/19(水) 02:26:13 

    >>3637
    普通に感染拡大中の大阪じゃなくともそこそこ都会で雪がないとこなんて関西圏いっぱいあるのに、なんで大阪きたかったの?

    +0

    -0

  • 3654. 匿名 2022/01/19(水) 02:27:18 

    命に関わるのに?今まで長いあいだ騒いだけど感染者重症者過去最多更新毎日倍々でしょ?
    しかも満員電車で移るって専門家も言っていたから手遅れ感やばいね
    いよいよ日本がアメリカになる番が来た

    +4

    -13

  • 3655. 匿名 2022/01/19(水) 02:28:11 

    >>2524
    だったら移っても仕方ないって言ってんだよ
    バカきおまえ?

    +1

    -8

  • 3656. 匿名 2022/01/19(水) 02:28:53 

    >>3647
    私もそう思う!でも、自粛する風潮に反発するためにわざと大騒ぎしてますみたいなアホはやめてほしい。(笑)

    +9

    -0

  • 3657. 匿名 2022/01/19(水) 02:30:17 

    >>3650
    殴り壊し?!一応会社の敷地内だからまだいいけど、邪魔だし社用車一台使えないし色々大変だ。オミクロンが怖いというより2週間休んだ分給料は出ないのが恐怖だわあ。

    +12

    -0

  • 3658. 匿名 2022/01/19(水) 02:30:41 

    >>3654
    まぁ食の欧米化も進んでるし。
    今一度味噌汁や焼き魚とかの日本らしい文化を心がけたいよね。

    +10

    -0

  • 3659. 匿名 2022/01/19(水) 02:33:56 

    >>3653
    ブランドの担当がいるので。
    予約していきました。

    +8

    -2

  • 3660. 匿名 2022/01/19(水) 02:34:19 

    マンボウが意味なかったのでアンコウ(安全行使策)にします。とか言い出したら国民マジ切れしそう。魚のことで頭いっぱいかよ!みたいな。




    つまんなかったらごめんね先に謝るからひどいこといわないでね。

    +54

    -3

  • 3661. 匿名 2022/01/19(水) 02:36:18 

    せっかく増えたんだから在宅勤務してよ

    +5

    -0

  • 3662. 匿名 2022/01/19(水) 02:37:16 

    セレブな私のお買い物自慢はどうでもいい
    好きにしろ

    +6

    -3

  • 3663. 匿名 2022/01/19(水) 02:37:45 

    >>3249
    その素晴らしいコロナウイルスが
    脳みそにでも入ったとか?

    +12

    -0

  • 3664. 匿名 2022/01/19(水) 02:38:00 

    >>3662
    ピッコロ「フン、俺は好きにやらせてもらうぜ」

    +3

    -0

  • 3665. 匿名 2022/01/19(水) 02:38:06 

    >>3626
    虫歯があるなら行った方がいいでしょ

    +3

    -0

  • 3666. 匿名 2022/01/19(水) 02:39:29 

    >>3662
    大阪に行くのがステータスな人だったのかね。よくわからんわ。

    +2

    -3

  • 3667. 匿名 2022/01/19(水) 02:40:03 

    >>3570
    うわーまじか

    うち受験生いるんだけど、濃厚接触者になったら陰性証明持っていかないと試験受けさせて貰えない。試験前日の夜とかに濃厚接触者の通達来たらPCR検査まず間に合わない。うちの子の受験する学校は再試験なし。

    このコメ読んだら塾行かせるの本気で怖くなっちゃった。クラス内で陽性者一人でも出たら濃厚接触者どころか陽性で完全アウトになりそうだね…

    +6

    -0

  • 3668. 匿名 2022/01/19(水) 02:41:05 

    >>3643
    片言だよね
    しかし実生活では「日本語お上手ですね」と言われてそう
    理解してるけど使い方がビミョーに違う

    +14

    -0

  • 3669. 匿名 2022/01/19(水) 02:42:55 

    >>3663
    でも中国発って言ってるところはプラスしてもいいな

    +9

    -0

  • 3670. 匿名 2022/01/19(水) 02:46:32 

    イソジンは売れてるの?

    +0

    -0

  • 3671. 匿名 2022/01/19(水) 02:46:57 

    >>3643
    完全に片言w

    +4

    -0

  • 3672. 匿名 2022/01/19(水) 02:48:54 

    >>553
    もうみんな感染するじゃん。
    オミ株、症状軽いし、ラッキーかもよ。
    集団免疫ついてはい、収束〜🙆✨

    +5

    -10

  • 3673. 匿名 2022/01/19(水) 02:49:42 

    >>3249
    クマのぷーさんによろしく。帰ってこなくていいよ

    +16

    -0

  • 3674. 匿名 2022/01/19(水) 02:51:37 

    >>203
    オミ株、すごい早さで治るらしいから、薬いらないと思う。
    不調になって予約して病院行ったら、もう回復してたくらい早いらしいから…

    +18

    -4

  • 3675. 匿名 2022/01/19(水) 02:54:47 

    >>958
    今のところ、重症者は、東京5人、沖縄0人とかだけど?

    +13

    -2

  • 3676. 匿名 2022/01/19(水) 02:55:09 

    >>5
    コロナがただの風邪になったら
    ハチ公前で「コロナは風邪だ!マスクを外せ!だだんだだんだん!」って
    だっせー歌と太鼓叩いてた人達が賢人になってしまう…

    +13

    -7

  • 3677. 匿名 2022/01/19(水) 02:57:00 

    >>13
    ワクチン3回目や5〜11歳に打たせたいからでしょ。選挙のときはおとなしかったじゃん。都合よいウィルスだこと…😑

    +47

    -1

  • 3678. 匿名 2022/01/19(水) 02:58:13 

    >>3676
    デ・・・デルタとは株がそもそも違うから
    ワクチンが効かないのはそういった....(理論的に)

    +4

    -0

  • 3679. 匿名 2022/01/19(水) 02:58:21 

    >>3674
    オミ株で38.5℃出た人が次の日には平熱の36.5℃に下がったってニュースでもやってたわ

    +9

    -1

  • 3680. 匿名 2022/01/19(水) 02:58:57 

    経済がヤバいよね

    +9

    -0

  • 3681. 匿名 2022/01/19(水) 02:59:23 

    >>821
    違う、政府とメディアのせい。

    +9

    -0

  • 3682. 匿名 2022/01/19(水) 02:59:34 

    >>3660
    なるほど〜と感心してしまったギャグ!笑

    +14

    -0

  • 3683. 匿名 2022/01/19(水) 02:59:37 

    来年辺りに復興税みたいにコロナ復興税とかまた取られそうだよね

    +7

    -0

  • 3684. 匿名 2022/01/19(水) 03:02:31 

    なんで東京より多いんだよ

    +5

    -1

  • 3685. 匿名 2022/01/19(水) 03:18:40 

    >>3677
    テレビのニュースで「打ちたい」って小学生低学年に言わせてたよ。

    うちは絶対打たせない。

    +49

    -2

  • 3686. 匿名 2022/01/19(水) 03:21:58 

    >>3660
    よりによって大阪のトピで大胆な切り込み方した割に、

    「ひどいこと言わないでね汗」

    って腰引けたコメントが面白かったwww

    +11

    -0

  • 3687. 匿名 2022/01/19(水) 03:25:50 

    >>2
    緊急事態宣言や、蔓延防止になったらユニバはどうなるんでしょうか?
    2月に行く予定にしてるんです…

    +3

    -7

  • 3688. 匿名 2022/01/19(水) 03:30:59 

    ο株は3 ,4日で治る軽い風邪 それより毎年一万人以上なくなるインフルエンザの流行具合を知りたいのだけど

    +2

    -3

  • 3689. 匿名 2022/01/19(水) 03:36:49 

    >>3666
    捉え方履き違えてて草

    +3

    -1

  • 3690. 匿名 2022/01/19(水) 03:37:57 

    >>3688
    調べたらいいじゃん
    検索エンジン繋がってないの?

    +1

    -3

  • 3691. 匿名 2022/01/19(水) 03:38:24 

    >>3652
    濃厚接触の待機は10日になったよ。
    エッセンシャルワーカーは6日でいいらしくて、医療よりほかの職種が待機を長くする意味って何だろう。外国は5日待機がノーマルになってきてるのに。

    +12

    -0

  • 3692. 匿名 2022/01/19(水) 03:40:53 

    オミクロン、死亡するほど重症化はしないけど、やる気出なくなるとか記憶力低下するとかの後遺症が20%の人に出てるってデータあるからかかりたくない。

    +8

    -1

  • 3693. 匿名 2022/01/19(水) 03:42:17 

    >>80
    コロナは菌ではなくウィルス。

    +2

    -0

  • 3694. 匿名 2022/01/19(水) 03:58:31 

    いつ下火になると思う?

    +0

    -0

  • 3695. 匿名 2022/01/19(水) 03:59:06 

    >>609
    親御さんとか正直過剰反応しすぎ。
    軽視してるわけではないけど病気のないお子さんならほとんど軽症だろうし。
    なんでも中止とか、とにかく経済回さないとどうしようもない。

    +7

    -0

  • 3696. 匿名 2022/01/19(水) 04:05:22 

    軽症でもインフルエンザよりは症状が重くて重症化の可能性もあり
    しかも後遺症がけっこうきついんだから感染はしたくない
    でもワクチン三回目は無駄だから打たない
    とにかくマスクと手洗いを徹底します

    +5

    -0

  • 3697. 匿名 2022/01/19(水) 04:11:12 

    >>3685
    うちも打たせないかも
    自分が2回接種して生理40日止まらなくなるわ、高熱で寝込むわ大変だった
    3回目も迷ってる

    +28

    -1

  • 3698. 匿名 2022/01/19(水) 04:15:49 

    通勤以外はまた自粛

    +2

    -0

  • 3699. 匿名 2022/01/19(水) 04:22:48 

    ガルちゃんってどちら側の意見も極端なものばかりだな

    +2

    -0

  • 3700. 匿名 2022/01/19(水) 04:22:55 

    >>3651
    そのようなお店はコロナ関係なく以前から利益の少ないお店ですね。

    +6

    -0

  • 3701. 匿名 2022/01/19(水) 04:25:23 

    怖い! とコメントすれば、イイねたくさんもらえそう笑

    +11

    -3

  • 3702. 匿名 2022/01/19(水) 04:28:53 

    全世帯にまた10万配って欲しい
    飲食店も子育て支援も大事だけど他にも苦しんでる庶民が大勢いるんだが?

    +40

    -21

  • 3703. 匿名 2022/01/19(水) 04:29:19 

    >>2891
    今仕事してないのでほぼ家から出ないのと、注射が超苦手という理由で未接種だったけど、年末に1回打って、今月末に2回目の予定です。
    でも、オミクロン株が主流の今、従来のワクチンを接種する意味があるのか分からなくて悩んでます。
    重症化しない理由にワクチンの効果もあるなら打っておこうかとも思いますが、正しい情報が分からない〜。
    ここまで未接種で来ると、接種せずに、感染もしない(しても風邪くらい)で乗り越えたくなりますよね。

    +34

    -6

  • 3704. 匿名 2022/01/19(水) 04:32:34 

    医療体制の危機がどのくらい差し迫ったものなのか、どうして未だに数値化して発表できないの?
    もう2年だよ?

    できない理由ぐらいマスゴミにリークして金握らせてでも報道させなよ

    +18

    -4

  • 3705. 匿名 2022/01/19(水) 04:35:23 

    >>3702
    非課税世帯と収入が激減した世帯には10万円が給付されることになりましたよ

    +14

    -6

  • 3706. 匿名 2022/01/19(水) 04:40:24 

    >>2891
    打ってないよ
    どうしても抵抗があって
    そのかわりコロナ禍になってから、外食は一度もしてない
    仕方ないと思ってる

    +25

    -10

  • 3707. 匿名 2022/01/19(水) 04:43:01 

    地元のイオン行くってだけでも、身内は「コロナが〜」ってまだ言ってる…

    +8

    -17

  • 3708. 匿名 2022/01/19(水) 04:54:50 

    >>2445
    1型だから違うよ

    +1

    -2

  • 3709. 匿名 2022/01/19(水) 04:55:42 

    人混みはできるだけ避けた方がいい

    +18

    -1

  • 3710. 匿名 2022/01/19(水) 05:13:27 

    >>1734
    でもワクチンだってそうだから。
    ワクチンの副反応が酷すぎるよ。

    +15

    -2

  • 3711. 匿名 2022/01/19(水) 05:21:20 

    全世帯に50万配ってくれ

    +11

    -3

  • 3712. 匿名 2022/01/19(水) 05:23:58  ID:rj3umJPWrZ 

    >>3195
    悪くない。お正月から感染者増えたし正しい判断だと思います。うちも帰ってません。

    +14

    -2

  • 3713. 匿名 2022/01/19(水) 05:26:00 

    >>3697
    やめなよ〜
    オミクロン症状軽いんだから

    +26

    -5

  • 3714. 匿名 2022/01/19(水) 05:31:46 

    >>3595
    感染者がいた建物にあるデイサービスに通っていた人が、デイサービスが休業になったから他のデイサービスを利用できるように調整してるんだけど、陰性証明出せって言われた。それは、まあ、仕方ないかもなんだけど
    病院→発熱してないのに検査しません。
    PCR会場→陰性陽性の連絡はするけど、証明は紙では出しません。
    なので、あらたにデイサービス利用することもできず…ヘルパーさんは子どもさんが休校になったりして稼働率減ってて、新規受けられず…
    大変なことになってる

    +30

    -0

  • 3715. 匿名 2022/01/19(水) 05:36:39 

    >>2891
    えー、ホントに今更だね
    まあ今更だけど打ってもいいんじゃない?
    私は打たずにここまできたから今更打たないよ。

    私多分どっかで罹患してると思われ。
    この2年で1日だけ寝こんだ。
    毎年一回は風邪で寝込むのに2年に1回ってw

    +23

    -2

  • 3716. 匿名 2022/01/19(水) 05:40:10 

    学校メールで陽性者がでたけど濃厚接触者はいませんと4日連続できた。子どもの隣のクラスで一日で20人欠席。自分のクラスは10人欠席。これクラスターになってないのかな?学校行かせるの不安。

    +20

    -2

  • 3717. 匿名 2022/01/19(水) 05:41:10 

    >>2228
    ワクチン打ってもコロナに罹るんだよ?

    +21

    -0

  • 3718. 匿名 2022/01/19(水) 05:46:42 

    >>3716
    えー逆に羨ましい

    うち受験生いるから濃厚接触者になったら超困る。学校側が濃厚接触者はいませんで押し通してくれたら嬉しい。

    オミクロン症状軽いから平気だよ多分

    +8

    -8

  • 3719. 匿名 2022/01/19(水) 05:50:42 

    >>142
    分かるよー残った人にかかる負担半端ないよね
    体気をつけてね

    +7

    -1

  • 3720. 匿名 2022/01/19(水) 05:51:23 

    >>359
    幼稚園児みたいなコメ

    +6

    -1

  • 3721. 匿名 2022/01/19(水) 05:54:05 

    >>3257
    今となっては中国冤罪なのかな?
    製薬会社発なのでは?って思えてきた。

    +0

    -9

  • 3722. 匿名 2022/01/19(水) 05:56:45 

    >>3716
    20人がコロナで休んでる?
    予防で休んでる人もいると思うよ。

    +39

    -1

  • 3723. 匿名 2022/01/19(水) 05:58:44 

    >>3195
    でもさ、コロナを過剰に怖がるのはおかしいとか、ワクチン3回なんか絶対打たないって考えが増えてきてる中でコロナを縦にして義両親の家に行かないっていうのはある意味狡いかも知れないなぁ。まぁ、煩わしくて行きたくない気持ちは死ぬほどわかるけど。

    +4

    -8

  • 3724. 匿名 2022/01/19(水) 06:03:45 

    >>3660
    すごくセンスいい〜✨✨
    林家三平の後釜はあなただったね。

    +9

    -0

  • 3725. 匿名 2022/01/19(水) 06:04:44 

    >>303
    私は教職員だけど、私の職場は一人を除いて全員2回打ってます。

    +8

    -0

  • 3726. 匿名 2022/01/19(水) 06:11:35 

    >>3697
    私も、急に生理不順になって1ヶ月間大量の出血が止まらなくて貧血で病院に運ばれました。似たような人がいて驚くと同時に、自分の中で何となく思ってた事が確信に変わりました。

    ワクチン打ってから、生理不順と頭痛が酷くホルモン剤や頭痛薬で薬漬けです。

    今まで周期付けなくていいくらい、生理は
    しっかり来て終わってたし、頭痛も殆ど出ないタイプなので。

    確かにワクチンて言いきれないけど、原因が他に思いつきません。医者には早期更年期かと聞いてみましたが早すぎるので違うと。病院でも原因わからずとりあえずホルモン剤処方されてていつまで飲むのかモヤモヤしてます。

    3回目は絶対打たない。

    +29

    -2

  • 3727. 匿名 2022/01/19(水) 06:14:41 

    オミクロン年末に感染したけど全然平気だった
    ちなみにワクチン未接種
    ワクチン未接種たから免疫力めちゃくちゃ高いしw

    +12

    -1

  • 3728. 匿名 2022/01/19(水) 06:15:42 

    >>3
    だから何だよってな
    自粛してたら経済死んで中国に乗っ取られると何回言わせるのか

    +11

    -1

  • 3729. 匿名 2022/01/19(水) 06:16:05 

    >>3685
    小学生が自分からワクチン打ちたいなんて言うわけないのにね…テレビはやらせだってわからない人は信じちゃうんだろうか…()

    +24

    -0

  • 3730. 匿名 2022/01/19(水) 06:18:10 

    >>3399
    これこそ嘘だと思う
    実際見てたらこれは無い

    +7

    -0

  • 3731. 匿名 2022/01/19(水) 06:22:37 

    >>3662
    貧乏なの? セレブなんかいないよ。笑

    +0

    -2

  • 3732. 匿名 2022/01/19(水) 06:23:00 

    もう二年目だよしつこい

    +4

    -0

  • 3733. 匿名 2022/01/19(水) 06:24:15 

    ワクチンさばきたいのね

    +10

    -1

  • 3734. 匿名 2022/01/19(水) 06:25:12 

    >>2976
    無症状でも呼吸からウイルス出てくる可能性もあるけど。

    +0

    -0

  • 3735. 匿名 2022/01/19(水) 06:25:20 

    飲み薬でたら
    さすがに5類になって
    感染者数とか騒がなくてよくなるよね

    あと少しの辛抱だ

    +6

    -0

  • 3736. 匿名 2022/01/19(水) 06:28:16 

    >>6
    マンボー意味ないよ

    +5

    -1

  • 3737. 匿名 2022/01/19(水) 06:38:15 

    >>139
    +10000くらいしたい

    +3

    -2

  • 3738. 匿名 2022/01/19(水) 06:39:05 

    これピークっていつくらいになる?
    今までの統計からして

    +0

    -0

  • 3739. 匿名 2022/01/19(水) 06:45:25 

    >>3652
    律儀に従う必要ないよ
    日本人は真面目だけど理不尽には怒ってね

    +8

    -2

  • 3740. 匿名 2022/01/19(水) 06:45:56 

    >>3106
    うるせーよ!

    +0

    -0

  • 3741. 匿名 2022/01/19(水) 06:47:59 

    >>3438
    これは絶対無い
    周りも含め実際3回目打ってないから言えるんだと思う
    これは無い

    +6

    -2

  • 3742. 匿名 2022/01/19(水) 06:48:35 

    長期出張で大阪にいるけど、大阪人、マジしゃべりすぎ。うるさい。
    声もでかいし、あれじゃ感染者増えるの納得。

    +5

    -1

  • 3743. 匿名 2022/01/19(水) 06:49:25 

    >>3713
    あなたが強要する事では無い

    +5

    -5

  • 3744. 匿名 2022/01/19(水) 06:50:55 

    >>3740
    あらお下品。
    そんな貴方にブーメラン🪃

    +1

    -0

  • 3745. 匿名 2022/01/19(水) 06:51:44 

    >>3736
    せやな。ロックダウンやな

    +1

    -0

  • 3746. 匿名 2022/01/19(水) 06:57:30 

    >>3555
    あなた学生だね。笑
    小中学生かな?

    +1

    -0

  • 3747. 匿名 2022/01/19(水) 06:58:14 

    >>3630
    そうなんだよね。じゃあ満員電車どうなんのって話なのよね

    +5

    -0

  • 3748. 匿名 2022/01/19(水) 07:01:36 

    >>2891
    打っていません。
    仕事で毎日電車に乗るし、
    職場に感染者は何人も出てるけど、感染してません。
    無症状なだけかもしれません。
    平日は食堂でお昼を食べ、土日はほぼ外食です。

    +19

    -2

  • 3749. 匿名 2022/01/19(水) 07:01:39 

    >>3667
    >>3570


    車内は極端に狭いので空気も閉じこもるし、
    それと塾はまた感染率一緒にしなくてもいいかと。もちろん警戒は必至だけど。

    +1

    -0

  • 3750. 匿名 2022/01/19(水) 07:02:34 

    >>83
    中受予定だったウチは始業式から休んだよ。

    +0

    -0

  • 3751. 匿名 2022/01/19(水) 07:03:31 

    >>3272

    北京ダック食えんだろ。

    餃子食って寝ろ。

    +1

    -1

  • 3752. 匿名 2022/01/19(水) 07:04:22 

    >>3748
    インフルだってそうだけど、人それぞれ免疫力や、感染者と一緒にいたときの条件とか全く違うから「〇〇と一緒に5分いただけで感染したよー!」とか聞いて怯えても意味ないんだよね、。

    +27

    -2

  • 3753. 匿名 2022/01/19(水) 07:04:41 

    >>3444
    テレビ見ると不安になるだけだよ。
    怖い怖いと思わせて、あなたのような方向に持っていくのがテレビの仕事だから。
    私はワイドショーなど偏向報道がすごいと感じてしまい見てられません。

    実際、もう周りの人はウイルスを怖がってるんじゃなくて罹った時などの人の目が怖いだけだと思う。
    それだけのために自分の腕、差し出せますか?

    +56

    -5

  • 3754. 匿名 2022/01/19(水) 07:06:46 

    >>3697
    2回打ってるからもういいやん。頑張って3回目打って、またそのうち「定期的に打たないとだめになりました」とかになるかもしれんよ。
    しばらく様子見して打って大丈夫そうな時代がやってくるのを待とう。

    +13

    -0

  • 3755. 匿名 2022/01/19(水) 07:11:55 

    >>216
    うちの子も行く予定だったけど辞めさせたわ。
    みんな行くから!ってゴネたけど結局全員の家がNG出したから納得したみたい。
    症状自体は軽症なんだろうけど、後々の後遺症のことや感染後の隔離や家族の仕事への影響を考えると感染しないにこしたことない。

    +6

    -10

  • 3756. 匿名 2022/01/19(水) 07:14:19 

    飲食店や職場クラスターと同等以上に、満員電車クラスターなんて気付かないだけで絶対ある。

    +10

    -0

  • 3757. 匿名 2022/01/19(水) 07:15:55 

    >>3726
    あなたに当てはまるかどうかはわからないけど、私も30代半ばで急に整理不順になりました。
    コロナ前なのでワクチン関係なしです。
    火照りやイライラなど更年期の症状も出たのですが、病院では違うだろうと言われました。
    原因も不明で治療もピル飲んでの様子見です。
    婦人科の治療って他科と違いなかなか原因がわからなかったり、はっきりした治療法がなかったりするものも多いのでワクチン接種を含め素人が判断せず専門医やかかりつけ医に相談する方がいいと思います。
    別の病院で意見を聞いてみるのもいいかも。

    +10

    -5

  • 3758. 匿名 2022/01/19(水) 07:18:10 

    なにはともあれ、医療、飲食店、観光、子持ちだけ支援じゃなく平等に給付金を配って下さい。非常に苦しい人達に何も無い一回10万で数年耐えているのと、何百、何千万貰って耐えているでは差があまりに酷すぎます。10万で自粛、マスク、ワクチン全て守り未だに経済困窮させられる。給付金の差を説明して欲しいです。

    +20

    -2

  • 3759. 匿名 2022/01/19(水) 07:19:10 

    飲食店の被害者ぶるインタビュー見ると何だかなぁって思う

    非飲食業でも、コロナの影響で経営状況キツイところなんかいっぱいあるのに。

    あなた方はお金たんまりもらうくせに。

    +58

    -1

  • 3760. 匿名 2022/01/19(水) 07:19:19 

    >>2891
    迷ってて打とうかと思ってた矢先金属混入の報道があって私、金属アレルギーだから最悪チーンってなってたかもと想像したらやっぱり打つのやめて今に至ります。

    +16

    -1

  • 3761. 匿名 2022/01/19(水) 07:22:16 

    中国まじで滅びてほしい💢

    +25

    -1

  • 3762. 匿名 2022/01/19(水) 07:23:48 

    いけいけぇ〜!

    +1

    -1

  • 3763. 匿名 2022/01/19(水) 07:24:15 

    万博やるの?

    +3

    -0

  • 3764. 匿名 2022/01/19(水) 07:26:10 

    過去、人流抑制せずとも感染者数が大幅に減少したり、その逆もあったけど、そのメカニズムは説明されてたっけ?
    天秤にかけて経済犠牲にしてまですることなのかな…
    取り巻く状況も変わってきているのに、為政者がやってる感出すために過去と変わらない政策一辺倒ってどうなの…結局ゼロリスク信仰だよね

    +7

    -0

  • 3765. 匿名 2022/01/19(水) 07:32:53 

    大阪は蔓延防止何日からなのかな?

    +0

    -0

  • 3766. 匿名 2022/01/19(水) 07:40:04 

    >>76
    2度とユニバから出るなよ。

    +5

    -10

  • 3767. 匿名 2022/01/19(水) 07:40:13 

    >>3753
    同じ。煽りたてるワイドショーほとんど見なくなった。コロナのニュースはネットでたくさん

    ところで最近ニュースで不織布が高騰して大変ってやってて。
    また買い占め助長か。うんざり

    +19

    -2

  • 3768. 匿名 2022/01/19(水) 07:40:16 

    >>92
    こんな時期に妊娠するしやん。

    +2

    -7

  • 3769. 匿名 2022/01/19(水) 07:44:25 

    >>122
    おめでとう\(^o^)/
    どこで遊ぶの?

    +0

    -0

  • 3770. 匿名 2022/01/19(水) 07:44:56 

    >>128
    行動制限する割に補償は出さず、出すとしたらPCR検査費用w

    昨年末から検査無料だからって群がってる人、無料じゃないぞ!後からツケがくるぞー!

    +11

    -0

  • 3771. 匿名 2022/01/19(水) 07:45:43 

    大阪府 新型コロナ 約6000人感染 過去最多大幅に上回る見通し

    +24

    -8

  • 3772. 匿名 2022/01/19(水) 07:47:03 

    >>3770
    国民の血税なのにね……
    無料と謳い、群がる🐎🦌

    +6

    -0

  • 3773. 匿名 2022/01/19(水) 07:48:28 

    >>2446
    大阪で医療崩壊起こした第三波~第四波

    和歌山、人口比で重症者多すぎじゃないの?と思っていたら
    感染者全員入院、重症基準も厚労省基準にビシッと合わせていた
    大阪みたいに初期に「大阪基準だ」大見えきっておきながら途中で大甘にしたのと正反対

    結果、和歌山の人口当たりコロナ死者は全国平均の半分近く
    大阪は全国平均の2.3倍死者だしただけではなく在宅死者も大量に出した

    和歌山県知事、素晴らしく有能

    ゆり子も欠点あるけど東京人口当たりの死者は大阪の4割も少ない
    あなた自身のためにも大阪の酷さを直視してもらいたいのです

    +8

    -3

  • 3774. 匿名 2022/01/19(水) 07:48:36 

    早くおさまらないかな

    +3

    -0

  • 3775. 匿名 2022/01/19(水) 07:48:47 


    大阪府 新型コロナ 約6000人感染 過去最多大幅に上回る見通し

    +11

    -2

  • 3776. 匿名 2022/01/19(水) 07:50:15 

    >>3773
    訂正
    ×第三波~第四波
    〇第三派~第五波

    +0

    -0

  • 3777. 匿名 2022/01/19(水) 07:51:13 

    大阪府 新型コロナ 約6000人感染 過去最多大幅に上回る見通し

    +14

    -1

  • 3778. 匿名 2022/01/19(水) 07:54:15 

    日本の経済潰れろ!と中国は大喜び

    世界は日本は終わった、まさにあの時のウイグルだ!
    中国に侵略されていることも気づいていない日本人は愚か…と言ってる

    大阪府 新型コロナ 約6000人感染 過去最多大幅に上回る見通し

    +8

    -1

  • 3779. 匿名 2022/01/19(水) 07:54:44 

    大阪はなんでまん延防止措置を要請しないん?

    +1

    -0

  • 3780. 匿名 2022/01/19(水) 07:55:28 

    去年入学したうちの子

    まだ顔を見てないおともだちいっぱいいるんだろうなぁ

    +4

    -1

  • 3781. 匿名 2022/01/19(水) 07:55:43 

    >>3735
    そうそう
    高リスクの人が罹患した時に薬が行き渡る見込みが立ったらもう騒ぐ必要ない

    +2

    -0

  • 3782. 匿名 2022/01/19(水) 07:57:31 

    >>3697
    私も副反応で酷い目にあったからもう3回目は打たない予定だよ

    +9

    -0

  • 3783. 匿名 2022/01/19(水) 07:58:32 

    子供の通う学校でも連日コロナ感染者続出。
    おそらく我が家も家庭内感染してる感じ。

    発熱無しだけど、お風呂あがりに湯が耳の奥に入ってるのかな?というような違和感と少しの鈍痛。
    耳下の扁桃腺が少し反応してる。
    子供も同じ症状。

    でもお風呂あがり時一瞬だけ。

    +3

    -0

  • 3784. 匿名 2022/01/19(水) 07:58:53 

    今日から、リモート

    +1

    -0

  • 3785. 匿名 2022/01/19(水) 07:59:31 

    もういいって

    自殺者のほうが多いのに
    何をいつまでやってんの

    飲食店も続けさせなよ。
    これじゃあどんどん潰れるだけ

    +11

    -2

  • 3786. 匿名 2022/01/19(水) 08:00:36 

    >>3744
    喧嘩売りたがりのおばさんは黙ってて

    +0

    -1

  • 3787. 匿名 2022/01/19(水) 08:02:07 

    >>3759

    でも、知事が申請してくれてない地域は
    お金貰えないだよ。
    だからどんどん潰れていく

    +0

    -0

  • 3788. 匿名 2022/01/19(水) 08:02:11 

    >>3779
    勝手な想像
    行政からマンボウ要請すると補償金出さなければならなくなる
    金は出したくない
    公立病院、保健師、看護学校削ったように医療にも金出したくない
    コロナ専用病棟ぶち上げたけど尻すぼみ
    これで分かるように選挙と会見で大見え切ることの方が大事なんですよ

    +1

    -1

  • 3789. 匿名 2022/01/19(水) 08:05:56 

    >>3771

    みたいだねー。
    陽性ってでても実際はコロナじゃない人が多いらしい

    +10

    -2

  • 3790. 匿名 2022/01/19(水) 08:06:55 

    >>3703
    1回目終わってる人って未接種なのかな。そこら辺の定義がいまいちよくわからない。

    +0

    -0

  • 3791. 匿名 2022/01/19(水) 08:07:06 

    ∩(・ω・)∩ばんじゃーい

    +1

    -0

  • 3792. 匿名 2022/01/19(水) 08:07:46 

    >>3778

    でも中国も少子化やばいんだよね
    お互い大変な時期に入るかと…

    +0

    -0

  • 3793. 匿名 2022/01/19(水) 08:08:35 

    >>2891
    勝手に行きなよ。大人として自分で考えてすることだよ。

    +4

    -0

  • 3794. 匿名 2022/01/19(水) 08:08:41 

    >>226
    開業医団体は献金額凄いからね。市民が一番必要な地域の公的な総合病院は、近隣開業医の、、

    +0

    -0

  • 3795. 匿名 2022/01/19(水) 08:12:53 

    >>1
    東京より多いってことか

    +2

    -0

  • 3796. 匿名 2022/01/19(水) 08:14:25 

    今後も変異種の性質にかかわらず新登場する度に大騒ぎする感じかな?
    欧米に比べて遥かに死者も重症者も少ないのに経済成長率が鈍化して置いていかれてるのはこういうところがあるんだろうね
    過剰に反応して自爆…というか
    あとでそのツケを払うのは我々国民なのに〜〜〜

    +3

    -1

  • 3797. 匿名 2022/01/19(水) 08:20:04 

    子供学校でオミクロン
    子供鼻水2日ぐらいで治った
    私今日鼻水
    オミクロンかな?
    雪すごいから寒いだけ?

    +1

    -0

  • 3798. 匿名 2022/01/19(水) 08:20:15 

    >>3735
    私もそう思ってます!!
    飲み薬でるまでの辛抱ですよね。
    頑張って乗り切りましょう

    +3

    -0

  • 3799. 匿名 2022/01/19(水) 08:20:15 

    >>3295
    私打ってないけども、打った風を装ってるよ。
    そんな人多いかもね。

    +6

    -0

  • 3800. 匿名 2022/01/19(水) 08:20:32 

    >>3767
    こないだたまたまニュース0ついてて見たんだけど相変わらず酷かったわ!!
    というかもう隠す気ないのねくらい矛盾と印象操作だらけでパワーアップしてた
    櫻井君言わされるのか自分も本当にそう思ってるかわからないけど私の中の好感度ただ下がりです
    もう見たくない

    +10

    -0

  • 3801. 匿名 2022/01/19(水) 08:21:36 

    >>3753

    周りの目っていうか、周りに迷惑かかるのは事実だし
    自分も後遺症とか嫌だから普通にコロナ感染したくないです。

    +14

    -7

  • 3802. 匿名 2022/01/19(水) 08:21:39 

    >>186
    わかる。
    社会のお荷物はいっぱい◯んで欲しい。


    高齢者の集団自決‼️(成田ゆうすけ)
    大阪府 新型コロナ 約6000人感染 過去最多大幅に上回る見通し

    +3

    -12

  • 3803. 匿名 2022/01/19(水) 08:23:10 

    >>3794
    感染症対応の換気装置つき病院は公立ばかり
    私立医科大程度で民間にはほとんどない

    普段、民間に任せるところは任せて公立行政はスリム化するんだと掲げながら
    私立病院に協力要請(感染病棟作れ)しなかった
    経営保証できなかったからだろうとおもう

    +3

    -0

  • 3804. 匿名 2022/01/19(水) 08:23:17 

    >>3532
    そこは砂糖じゃなくて蜂蜜が良い

    蜂蜜って何気にすごいからね

    +5

    -1

  • 3805. 匿名 2022/01/19(水) 08:24:17 

    >>3652
    無症状+PCR陰性でも濃厚接触者というだけで隔離って意味がわからないですよね
    ましてや国民の8割もワクチン打ってるのに
    この対応ならそりゃ医療従事者の人員不足も起こっても仕方ないと思うよ
    フランスはワクチン接種者で陰性なら隔離なし
    理性的な判断だと思う

    +15

    -7

  • 3806. 匿名 2022/01/19(水) 08:24:29 

    大阪府 新型コロナ 約6000人感染 過去最多大幅に上回る見通し

    +0

    -0

  • 3807. 匿名 2022/01/19(水) 08:26:39 

    >>3532
    私を推してや~
    大阪府 新型コロナ 約6000人感染 過去最多大幅に上回る見通し

    +0

    -22

  • 3808. 匿名 2022/01/19(水) 08:26:48 

    コロナに感染するとペニスが小さくなるって話が出てきましたよねー

    今のところ、3.8センチ 短くなった男性もいるとか。
    もとには戻りませんって、医者が言ってるって。

    コロナに感染すると、ペニスが小さくなってしまう人もいる…ってことですかね?

    人によって、症状が違うのと同じってことなのかな?

    +4

    -1

  • 3809. 匿名 2022/01/19(水) 08:28:18 

    娘の幼稚園で陽性者が出たらしく本日休園に。
    いつまでコレ続くのか。

    +7

    -2

  • 3810. 匿名 2022/01/19(水) 08:28:19 

    >>1
    軽症なんだから
    騒がなくてもいいと思う

    +5

    -7

  • 3811. 匿名 2022/01/19(水) 08:30:01 

    正直もうただの風邪レベルなんでしょ?
    病院の面会も少しは許可してほしい
    さすがに全員となると免疫落ちてる人もいる
    かもしれないから怖いけど
    自身でPCR受けてなら入れるとかにしてほしい。
    母親が今入院してるけど
    面会できないのほんとに辛い

    +26

    -9

  • 3812. 匿名 2022/01/19(水) 08:37:07 

    6000人www
    実態を教えてくれよwww

    +2

    -0

  • 3813. 匿名 2022/01/19(水) 08:39:29 

    もうこれ感染者1億いくんじゃね?

    +1

    -2

  • 3814. 匿名 2022/01/19(水) 08:40:51 

    健康的な生活しばらく続けていたら、その反動からか、大量のお菓子食べまくったり、添加物だらけの食べ物ばかり食べたくなって今
    食欲 について1人で考えている。

    +4

    -0

  • 3815. 匿名 2022/01/19(水) 08:43:45 

    普通の市販薬効くとか言うけど、一時的に症状和らげる効果があるぐらい?
    ぶっちゃけ身体の中にある変異株自体は取り除けないし後遺症だってなる可能性はあるよね。
    私の父が普通の市販薬効くんだって!って声高らかに言ってきたけど「気休め程度でしょ...」としか言えなかったわ。

    +3

    -3

  • 3816. 匿名 2022/01/19(水) 08:44:25 

    >>3570
    そりゃ狭い車内で、雪の日なら窓も開けず暖房ガンガンだろうしうつらないほうが不思議なレベル

    +4

    -0

  • 3817. 匿名 2022/01/19(水) 08:44:48 

    まん防による経済損失、試算で1兆円超だって!
    期待される?効果の割に失うものが大き過ぎない?
    経済も回していくんじゃなかったの…

    +5

    -0

  • 3818. 匿名 2022/01/19(水) 08:44:50 

    >>3570
    インフルでもうつるよそれは。笑

    +4

    -3

  • 3819. 匿名 2022/01/19(水) 08:45:06 

    >>3800
    煽ると視聴者の気をひくから。プロデューサーがニヤニヤ笑ってるよ。腹立つ

    +8

    -1

  • 3820. 匿名 2022/01/19(水) 08:45:12 

    >>3811
    母親もコロナ持ち込まれたら怖くない?

    +14

    -0

  • 3821. 匿名 2022/01/19(水) 08:47:14 

    結局、そもそもの発端の感染源は何だったんだろう。コロナ流行当時は、コウモリだとか言っていたけど…。

    +2

    -1

  • 3822. 匿名 2022/01/19(水) 08:47:29 

    コロナ死者は自殺より少ない、コロナ対策より経済回した方が先決
    主張の投稿、時折あるけど

    近年の自殺のピークは平成15年の34427人
    次第に少なくなって令和になってから2万くらい
    コロナ禍で2万に数千人追加されているわけじゃない

    免疫獲得、経済まわす方針だった南米と欧州の一部の国は如何なったか
    余計、死者が増え経済落ち込んだ

    つまり、自殺者ゼロではないけど市中感染の危険を増やし
    余計に経済不況の誘導しか働かない

    +7

    -1

  • 3823. 匿名 2022/01/19(水) 08:48:57 

    経済回したい層が経済回そうって動いたところで、感染者増えまくるし経済回す層が感染したあと後遺症なる可能性もあるけど
    まぁ回したいならどうぞと。
    ただ感染者増えていけばそれだけまた何か変異株生まれやすいだろうなとは思う。

    +9

    -1

  • 3824. 匿名 2022/01/19(水) 08:49:21 

    大阪やで。
    昨日コロナ陽性になって寝込んでます。
    皆気を付けてね。

    +9

    -0

  • 3825. 匿名 2022/01/19(水) 08:52:30 

    >>3536
    コロフルのが語呂が良いけど何かお菓子っぽいな

    +0

    -0

  • 3826. 匿名 2022/01/19(水) 08:53:00 

    >>3815
    市販薬で適当な対処して変にその薬の耐性付いたらどうするんだろうと思うわ

    +3

    -0

  • 3827. 匿名 2022/01/19(水) 08:55:13 

    >>3822
    インドアの対極にいるタイプが家に篭ることに限界感じてんのかなと思ったりする
    じゃなきゃあんな発狂してる感あるコメ書けないかと

    +3

    -2

  • 3828. 匿名 2022/01/19(水) 08:57:53 

    >>3
    私ももう飽きた
    何か他に面白い事ない?

    +2

    -2

  • 3829. 匿名 2022/01/19(水) 08:58:04 

    >>3826
    あー、そのリスクとかは考えてなかったわ私。
    分からないよね。

    +2

    -0

  • 3830. 匿名 2022/01/19(水) 08:58:40 

    >>4
    もういってると思うよ。友達は家族がかかって、濃厚接触者として自宅待機してたら自分も高熱出たから自主隔離してるって。もうコロナ確定だし、病院行っても解熱剤しかもらえないから検査もしてないって。そんな人いっぱいいると思う。

    +5

    -0

  • 3831. 匿名 2022/01/19(水) 08:58:56 

    第一波、第二波のとき
    市販薬で熱下げて仕事に就き、余計に感染者増やした事例読んだ記憶あります

    +3

    -2

  • 3832. 匿名 2022/01/19(水) 08:59:48 

    >>42
    東京が潰れたら経済回らないし、地方出身者多いし 地元住民は迷惑だよねー

    +1

    -2

  • 3833. 匿名 2022/01/19(水) 09:00:29 

    >>3809 うちんとこの園は、感染者出たけど通常通りだわ。

    +0

    -1

  • 3834. 匿名 2022/01/19(水) 09:00:40 

    市販薬で治るwwwwwww

    大阪府 新型コロナ 約6000人感染 過去最多大幅に上回る見通し

    +9

    -8

  • 3835. 匿名 2022/01/19(水) 09:02:42 

    >>3511
    マヌカハニー良いよ
    殺菌作用もあるから歯磨きした後に舐めるのも良いって養蜂やってる親戚が言ってた

    +0

    -0

  • 3836. 匿名 2022/01/19(水) 09:03:18 

    >>3808
    もし本当なら自信無くす人や女性側から断られる人急増して
    もっと少子化進む気がする。

    +0

    -0

  • 3837. 匿名 2022/01/19(水) 09:04:16 

    ワクチン接種意味あるのかね?

    +3

    -3

  • 3838. 匿名 2022/01/19(水) 09:04:59 

    おおさかでもっとたくさんのひとが◯んでくれたらうれしいです。

    +1

    -1

  • 3839. 匿名 2022/01/19(水) 09:05:09 

    >>553
    それ信じてる人がいるとしたら、もう家族もろとも家から出なければ良いと思うよ。

    そんなわけないじゃん。
    今日も電車は満員だけど、この中に感染者1人でもいたら同じ車両みんなアウト、その人が会社行って家帰って…またその家族が電車乗って学校行って…
    その法則で行くともうすでに日本中ほぼオミクロン患者じゃん(笑)

    でもみんな元気だよね?
    結局その程度のウイルスってこと。

    +3

    -5

  • 3840. 匿名 2022/01/19(水) 09:05:10 

    >>3805
    無症状かつPCR検査陰性でも濃厚接触者なんて絶対いっぱいいるし、検査してない同じような人もいるはず。
    というかワクチン接種してるんだからそんな事当たり前だし想定内なんじゃないのって思う。
    何の為のワクチン接種とかまん防とか自粛とか分かんないね。ずっと同じ事の繰り返し。

    +2

    -0

  • 3841. 匿名 2022/01/19(水) 09:05:22 

    >>3819
    知らないプロデューサーがニヤニヤしてて腹立つの?そんなことまで考えたことなかった。そんなことまで気になり人がいるんだね。

    +3

    -3

  • 3842. 匿名 2022/01/19(水) 09:05:50 

    >>3804
    中国産でも?

    +1

    -0

  • 3843. 匿名 2022/01/19(水) 09:08:50 

    >>2943

    うちの小学校も先生とか生徒で陽性者出たって連絡は来てるけど休校にはならない。
    学校にばかり対策や責任負わせて、結局子ども連れで出歩いてる人とかかなり多いしね。私は休校じゃなくて学級閉鎖くらいでいいと思う。

    +0

    -0

  • 3844. 匿名 2022/01/19(水) 09:12:12 

    いつまでもまん防とか言って飲食店だけ的にして時短とか酒停止だけして、後の事は何も変わらないって馬鹿みたい。対策してますってポーズでしかないじゃん。

    +0

    -0

  • 3845. 匿名 2022/01/19(水) 09:12:15 

    >>1540
    むしろ皆んながきちんとマスクしてるしてるなら安心できるけどな

    +3

    -0

  • 3846. 匿名 2022/01/19(水) 09:12:15 

    いやいや
    PCR陽性でも発症していない人いるよね

    濃厚接触者でPCR陰性でも10日間自宅待機って本当におかしい
    いつまでこれで行くつもりなの
    もう現場は色々限界だって政府も気づけよ
    5類に落とした方が医療崩壊もしない手術で助かる命も救えるし飲食店も困らない

    変に抑制したら波がダラダラ長引くだけなんだけど

    +3

    -1

  • 3847. 匿名 2022/01/19(水) 09:13:17 

    >>1104
    TOKIO(笑)

    +1

    -0

  • 3848. 匿名 2022/01/19(水) 09:13:21 

    >>337
    コロナ騒動の初期の頃から変異していくって普通に言ってたよ。
    何万回くらい変異してもおかしくない、そういう物なんだって。
    だからどこまで社会が怖い物として付き合っていくのかが問題なのかも。

    +0

    -0

  • 3849. 匿名 2022/01/19(水) 09:15:22 

    >>3834
    これ本当?
    頭痛持ちでこないだ頭痛薬効かなかったから不安だったんだけど

    +0

    -0

  • 3850. 匿名 2022/01/19(水) 09:15:51 

    >>3845
    デパートの中で携帯通話中にマスク外してデカい声で喋るのがまだいるしね
    この2年マスクの正しい使い方さえ理解出来てないのがわりといるの本当に怖いわ

    +3

    -1

  • 3851. 匿名 2022/01/19(水) 09:16:40 

    >>3849
    効かなかったら薬剤師に相談した方がいい

    +1

    -0

  • 3852. 匿名 2022/01/19(水) 09:16:46 

    >>2052
    でも感染力や濃厚接触者の外出制限などがあるから、全然違うよ

    +5

    -1

  • 3853. 匿名 2022/01/19(水) 09:17:14 

    隣の小学校も中学校も休校になってる
    うちの子の学校は、まだ感染者出てないみたいだけど。

    でも、はっきり言って無症状者とか喉の痛みだけの陽性者とかって、自分の子供も含めて見分けつかないしいると思ってる。
    検査しないと陽性者かどうかもわからないし

    コロナ感染での日本の子供の死者だって10人以下でなのに学校を休校するまでの措置は本当に必要なのかって思う。

    +12

    -1

  • 3854. 匿名 2022/01/19(水) 09:17:58 

    >>3831
    あの頃とはもう違うウイルスと思って良い。

    +4

    -1

  • 3855. 匿名 2022/01/19(水) 09:19:17 

    >>2902
    どちらにしても軽症といっても、喉が痛いだけですんだ程度から、寝込んで動けないまで幅広いってことよね

    +5

    -0

  • 3856. 匿名 2022/01/19(水) 09:19:40 

    >>3854
    でもまだ市販薬対処した結果までは出てないはずで
    気をつけた方がいいに越したことはないのでは?

    +2

    -0

  • 3857. 匿名 2022/01/19(水) 09:20:04 

    まん防は意味ない
    大阪はしなくて正解だと思う

    中途半端な措置やって本当に意味ない

    +13

    -1

  • 3858. 匿名 2022/01/19(水) 09:20:05 

    >>3853
    持ち帰って高齢者にうつしたら困るってことかと思った

    +5

    -0

  • 3859. 匿名 2022/01/19(水) 09:21:02 

    >>1
    まだ日本を弱体化させたいの?

    +4

    -1

  • 3860. 匿名 2022/01/19(水) 09:21:11 

    まだトピ一位や

    +1

    -0

  • 3861. 匿名 2022/01/19(水) 09:21:41 

    >>809
    だね。
    今日は一名お亡くなりにとか
    報道してるけど何歳で基礎疾患があって…
    とかは言わないって何?って感じ。
    ニュース見てると洗脳したいんだな〜としか
    思わないわ。

    +11

    -2

  • 3862. 匿名 2022/01/19(水) 09:22:48 

    大阪は感染者数と死者数増えても別に良い。
    日本として見るなら論外だから。

    +2

    -6

  • 3863. 匿名 2022/01/19(水) 09:24:47 

    >>3858
    でも子供が持ち帰らなくても親が仕事行って持ち帰ったら結局は同じだよ

    親がリモートならいいけどね
    全員がそうじゃないし

    +8

    -1

  • 3864. 匿名 2022/01/19(水) 09:25:24 

    もうほんとわけわからん。

    「空気感染するよ!こわいよ!」って言われたから
    「BBQしても大丈夫だったよ」って言ったら「それは屋外だから」とか。
    もうならない人は感染者と食事してもうつらないし、
    なる時はなるんだよ

    +7

    -3

  • 3865. 匿名 2022/01/19(水) 09:26:59 

    >>3853
    子供だって家に帰れば家族がいるし、通学で公共交通機関を使う子もいるし、学校に行けば教職員がいるからね。子供は軽症や無症状が多いとはいえ、子供から大人に感染するリスクも考えないと。

    +5

    -0

  • 3866. 匿名 2022/01/19(水) 09:29:56 

    >>3857
    まん防の地域の感染者が今後減って大阪だけ増え続けたらまん防に意味があったってわかるんだけどね

    +0

    -0

  • 3867. 匿名 2022/01/19(水) 09:30:13 

    尾身クロン株が出る前にコロナ感染して重症で入院して辛い思いをしたはずなのに、ワクチン接種せずまた尾身株にかかる人って、アホなのかと思ってしまう。

    何で学習しないかね?

    +2

    -2

  • 3868. 匿名 2022/01/19(水) 09:30:13 

    >>3864
    コロナについてワーワー討論してるワイドショーを見てたら分かるよ
    感染爆発してます!!感染力強いです!!って言いながら、ソーシャルディスタンスは止めたの?な距離感でノーマスク
    ハイハイ、やってますよー程度のアクリル板堺
    ドラマの撮影もロケもマスク無し通常

    怖いウイルスならもっとピリピリスルヨネ

    +10

    -0

  • 3869. 匿名 2022/01/19(水) 09:30:35 

    検査してないけど多分コロナ
    だから自宅療養中
    今月中は家から出ないようにしときます

    感想は、インフルエンザの方がしんどい気がする

    +2

    -3

  • 3870. 匿名 2022/01/19(水) 09:31:06 

    結局トピ一位だからみんなコロナ気にしてるんだなってわかったわ

    +1

    -0

  • 3871. 匿名 2022/01/19(水) 09:31:49 

    >>3854
    感染力は数倍になってますよ

    +4

    -0

  • 3872. 匿名 2022/01/19(水) 09:32:04 

    >>3869
    私は両方しんどかった
    死ぬ勢い
    あと、後遺症がありコロナは

    +5

    -0

  • 3873. 匿名 2022/01/19(水) 09:32:27 

    最初は「未知のウイルスだしワクチンや治療薬ができるまで空気読んで自粛できないなんてアクティブバカ!」みたいな感じでしたよね?
    2年もたって別に未知でもなくなってきてるしワクチンも治療薬もある程度あるのに蔓延防止w
    タミフルレベルの経口薬がないと自粛しないといけませんか?あと5年はかかりそう

    +2

    -2

  • 3874. 匿名 2022/01/19(水) 09:33:59 

    満員電車が感染経路なの?

    +0

    -0

  • 3875. 匿名 2022/01/19(水) 09:34:01 

    子供が熱で苦しむ姿を見たくない親の気持ち
    マンボウありがとう

    +3

    -0

  • 3876. 匿名 2022/01/19(水) 09:34:02 

    >>3300
    直接死因の理由まで捻じ曲げないと行けないのかよ

    それこそ死因の偽装し放題じゃん

    +0

    -0

  • 3877. 匿名 2022/01/19(水) 09:34:07 

    >>3865
    それはコロナ禍のご時世だと常にそうじゃない?
    マスクやら必要最低限のできることをやって通勤、通学して感染したならそれはもう仕方ないよ

    そりゃ他人に迷惑かけないのが一番いいんだろうけど、ちゃんと対策やってる人が通学や学校先のことまで考えちゃったら、それを言っちゃ、もう一歩も外には出歩けないよってことにならない?

    +3

    -0

  • 3878. 匿名 2022/01/19(水) 09:34:15 

    >>3873
    すごいな2年で未知のウイルスじゃないと言い切れる知識をお持ちの方がこんな場所にいらっしゃるなんて…

    +5

    -2

  • 3879. 匿名 2022/01/19(水) 09:34:39 

    >>3853
    当たり前だよね
    子供たちが熱て苦しむ姿を見たくないわ

    +2

    -0

  • 3880. 匿名 2022/01/19(水) 09:34:58 

    外食は控えましょうね

    +1

    -0

  • 3881. 匿名 2022/01/19(水) 09:35:09 

    >>3878
    ただのキチガイ

    +4

    -0

  • 3882. 匿名 2022/01/19(水) 09:35:17 

    >>3874
    都市圏だと満員電車が原因だろうが遠因だろうが特定自体無理だと思う

    +1

    -0

  • 3883. 匿名 2022/01/19(水) 09:35:54 

    >>3878
    陰謀論者に根拠はない

    +5

    -0

  • 3884. 匿名 2022/01/19(水) 09:36:18 

    都内だけどいつも身動き取れないレベルの満員電車だけど、空いてるまでは行かないけどちょっと今日は緩和してる。150%→120%くらい。
    テレワーク進んでるのか、出勤を停止しているのか、、

    +2

    -0

  • 3885. 匿名 2022/01/19(水) 09:36:21 

    >>2404
    マンボウでもお金出るの?

    +0

    -0

  • 3886. 匿名 2022/01/19(水) 09:36:45 

    >>3880
    特に飲み会は絶対にダメ

    +1

    -0

  • 3887. 匿名 2022/01/19(水) 09:36:46 

    >>3866
    前の波の時に、まん防やって、なんか効果あったっけ?

    +1

    -0

  • 3888. 匿名 2022/01/19(水) 09:36:58 

    新型インフルの時と、感染者数比にならない。おかしすぎ。こんだけ騒いで。
    大阪府 新型コロナ 約6000人感染 過去最多大幅に上回る見通し

    +3

    -2

  • 3889. 匿名 2022/01/19(水) 09:37:19 

    ブースター摂取を急がないと
    感染防ぐのは厳しい

    +2

    -10

  • 3890. 匿名 2022/01/19(水) 09:37:22 

    >>3887
    効果は絶大だった

    +1

    -5

  • 3891. 匿名 2022/01/19(水) 09:37:41 

    >>1647
    2年前はそうだったよね

    +0

    -0

  • 3892. 匿名 2022/01/19(水) 09:37:55 

    >>3888
    全然おかしくないよ

    +1

    -2

  • 3893. 匿名 2022/01/19(水) 09:38:19 

    >>3878
    ま、弱毒にはなってきてるのは確かだね
    1波より死者数が明らかに減ってる

    +3

    -0

  • 3894. 匿名 2022/01/19(水) 09:38:21 

    >>3891
    今後もずっと続く

    +0

    -0

  • 3895. 匿名 2022/01/19(水) 09:38:59 

    >>3868
    ニュースやワイドショー作ってる場所にバラエティーのロケでご飯食べてた人が来てたりするよね
    アクリル版からはみ出てしゃべってたりしてるしw
    本当に危ない戦場とかには取材に行かないのに…

    +7

    -0

  • 3896. 匿名 2022/01/19(水) 09:40:59 

    >>927
    蜜www

    +0

    -0

  • 3897. 匿名 2022/01/19(水) 09:41:04 

    自粛飽きたわでかけよー

    +0

    -0

  • 3898. 匿名 2022/01/19(水) 09:41:41 

    >>3889
    摂取?

    +0

    -0

  • 3899. 匿名 2022/01/19(水) 09:41:49 

    >>3863
    感染は仕方ないけど、一度に沢山集団感染すると病院のキャパ超えるから良くないのかなって

    +2

    -0

  • 3900. 匿名 2022/01/19(水) 09:42:14 

    >>3889
    オミクロンに効くってワクチンをファイザーが4月?に出すって言ってるから、今のままのワクチンはあまりオミクロンには効かないってことだよね。

    今のワクチンはオミクロンに対しては打たないよりはマシって程度だよ

    +2

    -0

  • 3901. 匿名 2022/01/19(水) 09:42:43 

    >>3890
    飲食店的には協力金もらってウハウハ効果絶大だったって事?

    +8

    -4

  • 3902. 匿名 2022/01/19(水) 09:44:10 

    >>3889
    ブースター接種の結果、イスラエルはこんなに感染拡大したのに意味あるの

    +7

    -1

  • 3903. 匿名 2022/01/19(水) 09:45:01 

    北海道 1000

    +0

    -0

  • 3904. 匿名 2022/01/19(水) 09:46:34 

    >>3902
    打ってなかったらもっと拡大してる
    当たり前でしょ

    +6

    -7

  • 3905. 匿名 2022/01/19(水) 09:46:41 

    飽きたけど感染したあとの不安が比じゃないなぁと思うから自粛するわ
    何も考えずにぷらぷら出歩ける人はいいですねー(仕事のことは言っていません)

    +7

    -4

  • 3906. 匿名 2022/01/19(水) 09:47:29 

    >>3868
    前から知ってたけど
    TVってホント洗脳道具だよね。

    朝の情報番組〜昼のワイドショー〜夕方ニュース
    全部みてたら完全に洗脳できるわ。
    普段お笑いとかだけしかみない様にしてるから
    たまにワイドショーとかみると
    この国大丈夫かしら?って思うわ。

    +17

    -4

  • 3907. 匿名 2022/01/19(水) 09:47:41 

    >>3722
    6年生だったら中受だ

    +3

    -0

  • 3908. 匿名 2022/01/19(水) 09:48:24 

    >>3902
    重症化や中等症化した%が出てないから何とも言いにくいなぁ

    +2

    -0

  • 3909. 匿名 2022/01/19(水) 09:48:36 

    >>3905
    別に自分だけやるならいいけどさ
    他人まで巻き込まないで欲しい

    今の日本は頭の悪い人が声が大きく、足を引っ張ってる
    マスクにしろ自粛にしろ

    +7

    -3

  • 3910. 匿名 2022/01/19(水) 09:49:20 

    >>3902
    打たなかったらもっと酷いことになってる

    +5

    -6

  • 3911. 匿名 2022/01/19(水) 09:49:36 

    >>3853
    学校休みなっても近所のガキ家の前で集まって遊んでてうるさい

    +3

    -0

  • 3912. 匿名 2022/01/19(水) 09:50:23 

    本当に頭がいいひとは他人のことを頭悪いって言わないってばっちゃが言ってた

    +8

    -2

  • 3913. 匿名 2022/01/19(水) 09:51:04 

    >>3911
    学校にクレーム入れたら?

    +5

    -0

  • 3914. 匿名 2022/01/19(水) 09:51:08 

    >>3849
    頭痛には効かないけどオミクロンには効果ありってどゆこと?笑

    +0

    -3

  • 3915. 匿名 2022/01/19(水) 09:51:57 

    >>3909
    巻き込むな
    っていうより、感染収まらないのって動く人がいるからもあるよ。
    人流。

    +5

    -1

  • 3916. 匿名 2022/01/19(水) 09:52:13 

    うちの生徒は高熱出てしんどいって。それでも軽症なんだもんなあ。

    +5

    -1

  • 3917. 匿名 2022/01/19(水) 09:52:43 

    >>3914
    よこ
    消炎鎮痛の効果のうち消炎だけ効いたのかも
    医者や薬剤師でないから詳細はわからないけど

    +0

    -1

  • 3918. 匿名 2022/01/19(水) 09:53:19 

    日本は終わりだ

    +3

    -2

  • 3919. 匿名 2022/01/19(水) 09:53:59 

    >>3901
    大阪や東京、都会ならウハウハなお店の方が少ないんじゃない?
    自分は地方でお店やってるけど協力金貰うより普通に営業してる方が売り上げ上だったし、家賃など考えたらウハウハでもない。

    +6

    -0

  • 3920. 匿名 2022/01/19(水) 09:54:08 

    >>3906
    Twitterやブログよりマシ
    ソースがこれらの物は一切信じない

    +3

    -4

  • 3921. 匿名 2022/01/19(水) 09:54:31 

    >>3910
    打たなかった場合も横に並べて比較しないとからないよねーなんて思ったり

    +6

    -1

  • 3922. 匿名 2022/01/19(水) 09:56:03 

    >>159
    年パス更新が減ったらなんで地方からだと思うのか。
    入場ゲートでどこから来たのか聞かないと分からんべ。

    +3

    -1

  • 3923. 匿名 2022/01/19(水) 09:56:04 

    >>16
    待機期間も短くなってるのにね。

    +1

    -0

  • 3924. 匿名 2022/01/19(水) 09:58:56 

    数字やデータを見て合理的に動けばいいだけなのに、頭の悪い人達ってのはそれができないんだよ
    大衆の殆どが頭が悪いからこんな騒ぎになる

    ちなみに、2021年欧州で一番超過死亡が少なかった国はどこか分かる?
    スウェーデンだからね
    マスクや行動規制を全くしない国が一番死者を減らせたという

    +3

    -3

  • 3925. 匿名 2022/01/19(水) 10:00:45 

    オミクロンの事はまだどうなるか分からないみたいな言い方テレビでするけどなんでワクチンは効くのは分かるの?教えて〜

    +2

    -0

  • 3926. 匿名 2022/01/19(水) 10:01:42 

    >>3917
    ほう!
    頭痛薬で炎症を抑えられる(解熱)程度のオミクロンってもはやインフルエンザより楽勝じゃん

    それなら政府の濃厚接触者云々は本当に馬鹿げてるな

    +2

    -2

  • 3927. 匿名 2022/01/19(水) 10:02:06 

    コロナ気にしてない奴は俗にいう老害
    猿みたいな奴
    大切な人がいない奴

    +3

    -5

  • 3928. 匿名 2022/01/19(水) 10:02:53 

    >>3924
    ところがスウェーデン国王はそれを失敗だったと去年発言してる

    +5

    -1

  • 3929. 匿名 2022/01/19(水) 10:03:47 

    >>3926
    自分みたいな素人の推測で判断するとか怖いわーこのひと

    +3

    -0

  • 3930. 匿名 2022/01/19(水) 10:04:26 

    >>3318
    未接種でも感染してません。
    打った打たないじゃなくて、お互いの意志を尊重して今まで通り感染対策してお互い元気でいましょう

    +6

    -0

  • 3931. 匿名 2022/01/19(水) 10:04:34 

    >>3925
    医者でもはっきりわかってないって言ってるんだけど

    +1

    -0

  • 3932. 匿名 2022/01/19(水) 10:06:40 

    >>2891
    ワクチンなんか打たない
    癌や血栓症になる確率100%
    自覚症状現れるのは数年後。
    だが既にワクチン打った人の被害、Twitterで見れば分かる
    オミクロンはたいしたことない
    3日で治る
    私も感染経験者だから大丈夫だ

    +4

    -5

  • 3933. 匿名 2022/01/19(水) 10:08:00 

    デルタの時で感染力の時でさえ抑えきれなかったのに、それを上回る感染力があるオミクロンを抑え込もうとしてる政府は本当に頭大丈夫か?って思う。

    5類に、いい加減落とせ
    保健所と医療現場を見ろ

    +3

    -5

  • 3934. 匿名 2022/01/19(水) 10:08:31 

    >>3932
    薬害の詳細なデータお持ちのようで

    +1

    -0

  • 3935. 匿名 2022/01/19(水) 10:08:33 

    >>3903
    昨日札幌は300人くらいだったのが今日は600人くらいらしいね

    +2

    -0

  • 3936. 匿名 2022/01/19(水) 10:08:46 

    >>3857
    大阪もマンボウ出す気満々だよw

    +1

    -2

  • 3937. 匿名 2022/01/19(水) 10:09:50 

    >>3920
    今どきのテレビなんて
    ネットからしか情報得てないじゃない。
    ツイッターでバズってた情報を
    後追いで取材してるだけのよく見るよ。
    政府の発表を報道してるけど
    全部してる訳じゃ無いもの。
    国やスポンサー様にとって
    都合の悪そうな事は言わないし。

    +4

    -2

  • 3938. 匿名 2022/01/19(水) 10:10:14 

    >>3909

    経済的に自粛は×
    健康面でコロナワクチンは×
    マスクはしてもいいと思うな
    実際インフルも減ったし

    でもマスク着用で脳にいく酸素が何%か減るから子供の学力低下が懸念されるっていうの聞いたことあるな

    +4

    -0

  • 3939. 匿名 2022/01/19(水) 10:10:28 

    >>3933
    感染力が強く薬もない状態、症状も研究段階で次々に新しい情報がでてくる。
    この状況で町医者が診てくれるとも?

    +4

    -2

  • 3940. 匿名 2022/01/19(水) 10:10:43 

    >>76
    うーん
    羨ましいと思うけど感染者6000人で行くのはどうなのか…
    府立高校50校くらい休校になってたよね…
    職場や学校の人への配慮を忘れずに

    +7

    -0

  • 3941. 匿名 2022/01/19(水) 10:10:52 

    マンボー開始したら県外行ったりするのやめようってみんな思うのかな?

    +0

    -0

  • 3942. 匿名 2022/01/19(水) 10:10:56 

    >>2775
    18センチあるよ、見てみる?

    +0

    -0

  • 3943. 匿名 2022/01/19(水) 10:11:59 

    まず、コロナ気にしてない奴は汚い
    私の周りの話だけど
    手洗いしない、素手でトイレ掃除、ウイルスだらけの服を部屋に干す、換気しない

    +5

    -1

  • 3944. 匿名 2022/01/19(水) 10:12:12 

    >>159
    大阪人だけど市内に行くのはやめた方がいいって言われたよ
    地方から来るって度胸あるなー

    +3

    -2

  • 3945. 匿名 2022/01/19(水) 10:12:14 

    6000人か
    ガラガラに見えるオリックスの平日の試合でももっと入ってるよ

    +0

    -0

  • 3946. 匿名 2022/01/19(水) 10:13:21 

    >>1938
    私は関西人で鬼滅のライド乗りたいけど我慢してるよ
    地方からきて8時間待ちってエグいね

    +2

    -0

  • 3947. 匿名 2022/01/19(水) 10:13:47 

    市内在勤者はもう罹ってるでしょ
    発症するかどうかじゃないかなあ

    +1

    -0

  • 3948. 匿名 2022/01/19(水) 10:13:48 

    >>3932
    数年後って何年後?
    数年後なら100%って、そりゃ人間高齢になれば誰でもどっか悪い所でてきるわよね

    それが必ずワクチンのせいって断言できるって、凄いね
    預言者?

    +2

    -0

  • 3949. 匿名 2022/01/19(水) 10:13:50 

    WHO認めたね
    若者、子供にワクチン必要である証拠ないって
    ワクチンパスポート反対
    ワクチン打ってないと旅館泊まれないの反対

    +1

    -2

  • 3950. 匿名 2022/01/19(水) 10:14:39 

    >>3901

    飲食店はウハウハだ、旅行行きまくり、改装や車買ったとか散々言われて叩かれてるけど、リアルでそんなこと聞いたことも見たこともない
    課税対象だから毎回毎回貰ってるとこばかりでもないし

    +2

    -0

  • 3951. 匿名 2022/01/19(水) 10:14:40 

    >>3938
    低学年の子とか学生生活ずっとマスクだよね。
    脳の発達とかちょっと心配になるよ…。
    家ではノーマスクで過ごさせてるけど。

    +5

    -1

  • 3952. 匿名 2022/01/19(水) 10:14:40 

    >>3944
    地方から大阪のイベントに参加する予定をキャンセルしてチケットリセールに出したらすぐに成立した。行く人は行くんだよね。

    +2

    -1

  • 3953. 匿名 2022/01/19(水) 10:14:59 

    >>3889
    接種、でしょ

    +0

    -0

  • 3954. 匿名 2022/01/19(水) 10:15:23 

    >>3925
    わからないけどとりあえず打っておこうみたいな感じだよね。
    なんか怖いよねw

    +5

    -1

  • 3955. 匿名 2022/01/19(水) 10:16:28 

    >>3950
    田舎者だけど、山なんだけど、ぼろぼろの居酒屋がめっちゃ綺麗な居酒屋に改装して変わったよ

    +4

    -0

  • 3956. 匿名 2022/01/19(水) 10:17:22 

    >>3853
    親がうるさそう

    +0

    -0

  • 3957. 匿名 2022/01/19(水) 10:17:27 

    我が子が苦しむ姿を想像できる親なら気をつけますよ.

    +3

    -3

  • 3958. 匿名 2022/01/19(水) 10:17:45 

    >>3949
    そうなの?

    +0

    -0

  • 3959. 匿名 2022/01/19(水) 10:18:00 

    >>5
    妊婦さんは重症化しやすいって記事、今日出てたよ!?
    これから妊婦になると、命の危険がつきまとう病気を拾う可能性があるなんて恐ろしいね!
    妊婦さんも怖いだろうね...

    +10

    -4

  • 3960. 匿名 2022/01/19(水) 10:18:25 

    >>3958
    今テレビで
    ソースはテレビ

    +0

    -1

  • 3961. 匿名 2022/01/19(水) 10:19:21 

    >>3877

    ほんと、目に見えて数字が大きくなった時だけこんな事やってる必要あるのかって話だよね

    +2

    -0

  • 3962. 匿名 2022/01/19(水) 10:19:27 

    >>3889
    高齢者はブースター接種やればいいとは思う。
    高齢者は感染したら重症化しやすいし比較的に。
    ただ若い人は打たなくてもいいとは思う。
    心筋炎とかも嫌だし。

    +4

    -1

  • 3963. 匿名 2022/01/19(水) 10:19:45 

    日本人って同調圧力に弱いから3回目打つ人沢山いそうで怖い
    あれだけ副反応出てながら3回目打つの怖いとか言ってる人が結構いて打つのかと驚くわ

    会社が半強制とか言うけど自分の意思が強ければ打たないで済むよ
    何かあって後悔したって取り返しつかないのに皆んなしっかりしようよ

    +7

    -1

  • 3964. 匿名 2022/01/19(水) 10:19:55 

    >>3960
    なるほど

    +0

    -0

  • 3965. 匿名 2022/01/19(水) 10:19:57 

    >>3949
    追加接種の必要がないって事じゃなくて?

    +1

    -0

  • 3966. 匿名 2022/01/19(水) 10:20:31 

    >>3939
    今のままだと手術で助かる命も救えないけどね
    実質、軽症者が多いなら結局今のままでも自宅療養じゃ


    町医者だって5類になればクソ忙しいのに、わざわざ保健所を通さなくても自己判断で色々できるんだよ

    それに今は経口薬承認されたから、持病がある陽性者は、重症化しないように経口薬飲んでるでしょ

    +0

    -3

  • 3967. 匿名 2022/01/19(水) 10:20:31 

    >>552
    東京っていまだに重症者の定義ごまかしてる?
    確か他の都道府県では、重症に当てはまる症状でも中度に誤魔化してたよね!?

    +3

    -0

  • 3968. 匿名 2022/01/19(水) 10:20:34 

    >>3957
    じゃあ一家揃って引き篭もらなきゃ意味ないね

    +5

    -1

  • 3969. 匿名 2022/01/19(水) 10:21:11 

    >>3921
    いやダメ。インフルワクチンと一緒

    +1

    -0

  • 3970. 匿名 2022/01/19(水) 10:22:08 

    >>3965
    必要ないのよ

    +0

    -2

  • 3971. 匿名 2022/01/19(水) 10:22:38 

    >>3481
    うちは子どもが小さいので気づいた時にはもう手遅れでした…
    子どもたちは今のところ無症状ですが、夫は発熱しています。

    +2

    -0

  • 3972. 匿名 2022/01/19(水) 10:22:46 

    >>3949
    日本は超先進国だな
    ワクチンパスポートも不要だしワクチン接種も自己判断で強制力ないし

    民主主義で自由な国の最先端だよ

    +4

    -0

  • 3973. 匿名 2022/01/19(水) 10:22:50 

    >>417

    コロナの感染者数はすべてPCRによる水増しです。

    PCR検査は、90%が偽陽性で誤診です。

    感染者が多いとか、医療崩壊も全部嘘なのでそのトリックを解説します。


    「コロナは普通の風邪とは違う」と思っている人が知らない医療崩壊の真相。
    「コロナは普通の風邪とは違う」と思っている人が知らない医療崩壊の真相。life-protect.info

    毎年、インフルエンザになる人は1000万人、亡くなる人は3000~10000人と言われていました。身近な人がインフルエンザになった話もよく聞きました。でも、新型コロナにかかったという人はいない...知り合いの知り合いに1人いたくらいです。https://twitt...

    +2

    -4

  • 3974. 匿名 2022/01/19(水) 10:22:51 

    >>3968
    子供いないからって妬まないの

    +1

    -5

  • 3975. 匿名 2022/01/19(水) 10:23:50 

    >>3952
    ヨコ
    イベントにもよるかもだけど、普段仕事で行ってる人とかひとり暮らしなら気にしないかもね

    +1

    -0

  • 3976. 匿名 2022/01/19(水) 10:24:15 

    >>3837
    ないってイスラエルが身をもって教えてくれた。
    国民が気の毒すぎる。

    +2

    -1

  • 3977. 匿名 2022/01/19(水) 10:24:28 

    永野芽郁 コロナ感染後に抱えていた味覚障害…女性は男性の1.6倍と調査報告も(女性自身)「永野さんは昨年3本の映画に出演し、12月に…|dメニューニュース(NTTドコモ)
    永野芽郁 コロナ感染後に抱えていた味覚障害…女性は男性の1.6倍と調査報告も(女性自身)「永野さんは昨年3本の映画に出演し、12月に…|dメニューニュース(NTTドコモ)topics.smt.docomo.ne.jp

    永野芽郁 コロナ感染後に抱えていた味覚障害…女性は男性の1.6倍と調査報告も(女性自身)「永野さんは昨年3本の映画に出演し、12月には報知映画賞で主演女優賞も受賞し、オファーが殺到しているそうです」(映画関係者)…




    私も味わからなかったよしばらく
    後遺症怖いよ

    +1

    -0

  • 3978. 匿名 2022/01/19(水) 10:24:47 

    >>3974
    ん?妬んでないけど、何をどう気をつけるの?

    +3

    -1

  • 3979. 匿名 2022/01/19(水) 10:25:09 

    >>3938
    そーいや今季トップシーズン始まる前に、前年度インフルエンザ全然だったから今年はすごいぞみたいなことテレビマスゴミが垂れ流してたよね?
    インフルエンザ予防接種しろしろって。

    結局どうやったんやろ?
    そのあと全然話題になってないみたいやけど。
    予防接種どれくらいの人がしたんかな。

    +1

    -0

  • 3980. 匿名 2022/01/19(水) 10:25:30 

    >>3494
    本当にそんな感じでした!私も全く同じことを思いました。

    発熱開始は24時間後にはもう解熱していました。下がり始めたらあっという間に下がってしまいました。

    +2

    -0

  • 3981. 匿名 2022/01/19(水) 10:25:32 

    >>3978
    あんたみたいなキチガイと接触しない事

    +0

    -3

  • 3982. 匿名 2022/01/19(水) 10:25:36 

    >>3951
    めちゃくちゃ菌がマスクに付きまくってて、それを吸ってるから普通に体に悪いよ。コロナばかり気にしてるけど、一日中変えないマスクもかなりヤバい。ニュースでやってた飛沫の量見ればマスクがすごい汚いのもわかるよね。私は1日に何回も変えてる。子供だと難しいよね‥

    +0

    -2

  • 3983. 匿名 2022/01/19(水) 10:26:08 

    >>3973
    大阪府 新型コロナ 約6000人感染 過去最多大幅に上回る見通し

    +1

    -2

  • 3984. 匿名 2022/01/19(水) 10:26:12 

    >>3970
    追加が必要ない事と、ワクチンの必要がない事って意味違うんじゃない?
    効果切れる事の追加の必要がない=初めから必要ないって事なの?

    +1

    -1

  • 3985. 匿名 2022/01/19(水) 10:26:57 

    >>3981
    うわぁ
    あなたみたいな親、子どもが気の毒

    +4

    -0

  • 3986. 匿名 2022/01/19(水) 10:26:58 

    >>3984
    追加とは一言も言わなかったわ
    テレビはね

    +0

    -2

  • 3987. 匿名 2022/01/19(水) 10:27:10 

    >>3926
    無い

    +0

    -0

  • 3988. 匿名 2022/01/19(水) 10:27:39 

    仕事がすぐに出勤停止になって補償は1日3千円。
    本当生きていけないよ…

    +0

    -0

  • 3989. 匿名 2022/01/19(水) 10:27:48 

    >>3985
    私は幸せだと思うけど

    +0

    -3

  • 3990. 匿名 2022/01/19(水) 10:27:53 

    >>3977
    後遺症って、精神的な原因もあると思う

    コロナになって熱出たり辛かったり、後遺症になったらどうしようって不安が身体的に現れるってこともないとは言えないから。

    それ含めてコロナの後遺症なんだろうけどもね

    +4

    -0

  • 3991. 匿名 2022/01/19(水) 10:28:00 

    >>3985
    あんたみたいなキチガイよりマシ
    2年同じ書き込みして笑

    +2

    -3

  • 3992. 匿名 2022/01/19(水) 10:28:15 

    >>3982
    マスク数時間ごとに変えればいいじゃん。
    皆んなまさかずっとずっと一日中同じマスクつけてるの?
    普通に変えるやん。笑

    +2

    -0

  • 3993. 匿名 2022/01/19(水) 10:28:25 

    >>3990
    いや、それはわからないでしょ

    +0

    -0

  • 3994. 匿名 2022/01/19(水) 10:29:05 

    >>3950
    自宅店舗の店か否かでだいぶ違うのかもね。

    逆に?近くの店は元々人気店で
    深夜営業もやってたから
    営業自粛要請を全無視で営業してて
    一人勝ちしてたわ。 
    アルコールだけやめてたけどね。

    +0

    -0

  • 3995. 匿名 2022/01/19(水) 10:29:06 

    >>3989
    だね
    2年間コロナトピに張り付いてるキチガイより幸せよ

    +2

    -3

  • 3996. 匿名 2022/01/19(水) 10:29:10 

    コロナが怖くて自粛ってよりも周りに合わせて自粛ってのが多い

    +2

    -1

  • 3997. 匿名 2022/01/19(水) 10:29:14 

    >>3853
    でも子どものコロナって入院受け入れてる病院少ないからそこが怖いよね

    +2

    -0

  • 3998. 匿名 2022/01/19(水) 10:29:57 

    早すぎとまんなーい

    +1

    -0

  • 3999. 匿名 2022/01/19(水) 10:30:43 

    ホントに!あっという間に増えて…でも、どこからこんなに、早く増えてくんだか😱😱

    +1

    -0

  • 4000. 匿名 2022/01/19(水) 10:30:54 

    >>3982
    オミクロンはマスク外しただけで感染する恐れがあるから、マスクを頻繁に変えることよりもマスクをすることが大事ってテレビで言ってた気がする。
    マスクを交換する環境も選ばなきゃいけないということだよね。オフィスとかではなく、換気していて人がいないところとか。

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。