-
2001. 匿名 2022/01/18(火) 17:26:19
感染者数=PCR検査を受けるバカの数+33
-7
-
2002. 匿名 2022/01/18(火) 17:26:31
>>1699
よこ
それコロナ関係なくなるんじゃね?
何でもコロナに関連させたがる輩めんどくせー
煽りもいい加減にしろっての+29
-4
-
2003. 匿名 2022/01/18(火) 17:26:40
会社で3人くらい同時に咳してたことあった
誰も病院にも行かず知らない間に治ってたけど+9
-0
-
2004. 匿名 2022/01/18(火) 17:26:43
>>1952
こういう人がコロナを終わらせない
+9
-2
-
2005. 匿名 2022/01/18(火) 17:26:56
いやー毎日嬉しそうだよね。新記録更新!みたいに喜んでさ。+31
-3
-
2006. 匿名 2022/01/18(火) 17:27:02
>>1
コロナワクチンは有害でとても危険です⚠絶対に打ってはダメ!🙅+19
-7
-
2007. 匿名 2022/01/18(火) 17:27:02
>>1957
それでも全国最多だよ+4
-1
-
2008. 匿名 2022/01/18(火) 17:27:04
>>1954
190万人死亡
東京で言えば、千代田、中央、港、新宿、文京、台東、墨田、目黒
の全人口が無くなったと同じ+3
-1
-
2009. 匿名 2022/01/18(火) 17:27:34
>>1972
ワクチン打ち始める前は感染予防効果とか言ってたのにねw
苦し紛れに重症化予防効果になった
重症化予防効果あったのかどうかなんて比較できないから絶対わかんないじゃん+7
-5
-
2010. 匿名 2022/01/18(火) 17:27:37
>>1872
優勝www香ばしい臭いがwww+5
-1
-
2011. 匿名 2022/01/18(火) 17:27:46
>>1959
1週間の頭痛?
それ普通の風邪じゃん+9
-5
-
2012. 匿名 2022/01/18(火) 17:27:57
>>184
今夫は39度の熱が3日続いて身体中痛いって言ってるけど、みんなそんなもんなのかな?+2
-0
-
2013. 匿名 2022/01/18(火) 17:28:01
>>1699
うちで糖尿病でたら、コロナより祖父母の遺伝だわ
コロナ関係ないや
情報みたいな煽りありがと!+32
-2
-
2014. 匿名 2022/01/18(火) 17:28:09
>>1951
テレビもネットも見てない人なのかね?
前からワクチン打っても感染は防げないって言い切ってたよ。重症化を防ぐためのものだと。
感染=重症ではない。
今調べないといけないのはウイルスの弱毒化なのかワクチンを殆どが打ってるから軽い人だらけなのか。+11
-3
-
2015. 匿名 2022/01/18(火) 17:28:11
反ワクがーって法廷で叫ぶの?
仕方ないよ。それだけのことしちゃったんだから+2
-2
-
2016. 匿名 2022/01/18(火) 17:28:16
年末に急に寒気と発熱。めちゃくちゃ喉痛くて鼻水と痰がすんごい出て最近ちょっと良くなったけど、まだ微妙に続いてる。オミクロンだったのかも。+11
-1
-
2017. 匿名 2022/01/18(火) 17:28:25
>>5
ザ無症状=オミクロン
もう集団免疫獲得してると思う日本+20
-8
-
2018. 匿名 2022/01/18(火) 17:28:52
>>1699
横だけど、それはデマでしょ?
デマじゃないなら、何処の国でそういう症例が何件あるのか示して。+13
-4
-
2019. 匿名 2022/01/18(火) 17:28:53
コロナの話題、もう日常会話でも殆ど出ることないんだけど+9
-3
-
2020. 匿名 2022/01/18(火) 17:29:04
>>2012
風邪はだいたいそんなもんじゃね?
+7
-4
-
2021. 匿名 2022/01/18(火) 17:29:12
盛り上がってきたねー
マスコミ楽しそう+7
-0
-
2022. 匿名 2022/01/18(火) 17:29:27
>>2019
コミュニケーション取らへん人はそうなるわなw+3
-3
-
2023. 匿名 2022/01/18(火) 17:29:29
今日保育園からコロナ陽性出て休みになったわ+5
-0
-
2024. 匿名 2022/01/18(火) 17:29:45
>>230
今3万人かな+6
-0
-
2025. 匿名 2022/01/18(火) 17:30:07
>>2011
寝てばかりいたから血流悪くなってなかなか頭痛が治らないんだろうね+4
-1
-
2026. 匿名 2022/01/18(火) 17:30:08
東京より大阪の方が感染者多いね+7
-0
-
2027. 匿名 2022/01/18(火) 17:30:10
陽性者増えたら以前は対策で叩かれた政府も、今や支持率上げるチャンスだからね+1
-0
-
2028. 匿名 2022/01/18(火) 17:30:10
>>300
かち割ったのはノーマスクの方じゃなかった?+2
-0
-
2029. 匿名 2022/01/18(火) 17:30:13
4月の転勤、中止か延期になって欲しい+2
-0
-
2030. 匿名 2022/01/18(火) 17:30:22
大阪重症者11人しかいないならもうインフルエンザと同じくらい弱毒してるじゃん
5類でいいよ
濃厚接触者になって身動きできなくなる方が恐ろしいわ+24
-4
-
2031. 匿名 2022/01/18(火) 17:30:30
>>2023
うちも、休園なった
+4
-0
-
2032. 匿名 2022/01/18(火) 17:30:38
>>1972
横だけど、誰かの為にワクチン打ちましょうみたいなCMまであったよね
あの感覚のままの人多いよ
政府も未だにワクチン打て打て言ってる訳だしさ
ジョコビッチ?だっけ、あの人だってワクチン打ってないから入国拒否とかされてるし
打ったところで移ります!って認識になるような世論に未だなってないと思う+14
-0
-
2033. 匿名 2022/01/18(火) 17:30:45
>>223
こんな匿名の掲示板に書き込むくらいで噛み付かないの( T_T)\(^-^ )
犯罪予告してるわけでもないんだからさ+64
-6
-
2034. 匿名 2022/01/18(火) 17:30:51
肺炎や血栓なならないなら、滅多に死なないよ+1
-2
-
2035. 匿名 2022/01/18(火) 17:31:02
僕村さん、そろそろ謝っちゃおうか?
+2
-1
-
2036. 匿名 2022/01/18(火) 17:31:16
私思うの。単純に今までの数字が
嘘なだけだったんじゃないかと。
今回は隠してないだけなんじゃないかと。+2
-4
-
2037. 匿名 2022/01/18(火) 17:31:34
>>2022
みんな飽きたんだよ+4
-1
-
2038. 匿名 2022/01/18(火) 17:31:40
和歌山の病床率80%超えで、は??って思ってたら陽性者全員入院させてるって…
この2年間なにやってたんだよ+17
-3
-
2039. 匿名 2022/01/18(火) 17:31:47
>>1973
横だけど、感染してるかしてないかわからないのに、熱や喉痛だけで「オミクロンかかったあ」といいまくり、でも検査しないから隔離されずに出歩いちゃって、他人にばら撒くからでは?+0
-4
-
2040. 匿名 2022/01/18(火) 17:31:50
>>2001
無症状なのに、心配だからと受ける人の気がしれない+18
-6
-
2041. 匿名 2022/01/18(火) 17:32:10
>>49
ほぼ風邪なのに感染したら出勤停止
濃厚接触してても出勤停止
医療スタッフが出勤停止しまくりで現場回らない+15
-15
-
2042. 匿名 2022/01/18(火) 17:32:15
もう自粛なんて耐えられない!
私は遊びにいく!
って切れながら宣言してる人なんなん
もはやほとんどの人が感染対策しながらそれなりに遊びに出てると思うけど
田舎に住んでるとそうでもないの?
大阪の飲食店とかは普通に混み合ってるよ+3
-2
-
2043. 匿名 2022/01/18(火) 17:32:22
>>2012
インフルだったらそんな感じ+16
-0
-
2044. 匿名 2022/01/18(火) 17:32:23
話題に出てもオミクロン(笑)って感じ
次はなんだー?って予想してる+4
-0
-
2045. 匿名 2022/01/18(火) 17:32:26
>>2020
今のコロナの感染者って話+0
-0
-
2046. 匿名 2022/01/18(火) 17:32:53
5000人中何人が無症状なのか知りたい+3
-0
-
2047. 匿名 2022/01/18(火) 17:33:02
>>2016
オミクロンだったのかも…
こういうコメント書く人はどういう思考してんだろ
ただの面倒なやつじゃん+7
-0
-
2048. 匿名 2022/01/18(火) 17:33:09
>>2006
ワクチンが危険かどうかはわからないけど、これじゃあ何のためにツラい副反応を我慢して2回も打ったのか訳がわからない。3回目は打ちません。+13
-0
-
2049. 匿名 2022/01/18(火) 17:33:22
>>2042
寧ろ今まで我慢してたのか、すげーなって思ってる+3
-0
-
2050. 匿名 2022/01/18(火) 17:33:24
>>2030
重症の定義が東京と同じになってるから
国基準だと100人くらい+5
-0
-
2051. 匿名 2022/01/18(火) 17:33:27
>>2005
どっかの新聞だかで突破って書いてあって違和感あった。マスコミだけが騒いでるよね。+9
-2
-
2052. 匿名 2022/01/18(火) 17:33:36
>>2041
今まででもほぼ風邪のインフルでもみんな休んでたよ+14
-2
-
2053. 匿名 2022/01/18(火) 17:33:43
>>250
1年前とか新幹線1人で1両貸し切り状態だったからなぁ
最近お客さん増えてきたのにかわいそうに+5
-2
-
2054. 匿名 2022/01/18(火) 17:33:54
>>637
みんな発熱ではないでしょ
4分の1くらいは発熱なし+7
-2
-
2055. 匿名 2022/01/18(火) 17:33:58
>>792
陰謀論ですか?+2
-2
-
2056. 匿名 2022/01/18(火) 17:34:03
>>2040
濃厚接触者にされるかもしれない人の気持ちを考えろと思うよね。+15
-2
-
2057. 匿名 2022/01/18(火) 17:34:09
>>5
大半が無症状て病気ですらない
ウイルスが体についたからって病気じゃないしな
発症したら病気だけど+30
-6
-
2058. 匿名 2022/01/18(火) 17:34:21
兵庫の市保健長(医師、実名でてます)が言ってたよ。オミクロンは市販の解熱剤で熱は下がりますって…
なんで死者も少ない、重症者も少ないのに、無症状と軽症を掘り起こして数字でビビらせないんだろう…
みんながみんな感染者、濃厚接触者になって隔離じゃスーパーでものは無くなるレジで並ぶ、他の病気の人が入院手術出来ない、お金を振込たいが間に合わない、電車バス新幹線が中々こない、大事な郵便物や荷物が届かない等々。物流ストップするわ
肝心の感染者や濃厚接触者は有給でぐうたら家にいて軽症だから元気!自粛も飽きてフラフラ出歩くと思うよ
政府や自治体は早く何かしら行動を起こした方がうるさい奴等から文句言われないから平気でマンボウ出すんだよね+9
-3
-
2059. 匿名 2022/01/18(火) 17:34:34
大阪6000人もおらんで
煽りすぎ+6
-9
-
2060. 匿名 2022/01/18(火) 17:34:39
>>2030
今、身動きできないのーうちの家族ー(;_;)
子どもが濃厚接触だからって幼稚園で検査させられ、陽性でちゃったよ。笑うしか無い
何の異変もなかったのに
見事に無症状感染者ですー
赤札に子ども差し出した私が悪いのかも知れないけど…
保育園からの濃厚接触者だからって理由の検査依頼って断れるのかな?
クラス全員検査しますだったから、断る判断できなかった。
マジ後悔
ごめんようちの子…
私みたいな、無症状で検査させちゃう馬鹿親が多いからいけないんだよね。
ほんとごめん
+5
-26
-
2061. 匿名 2022/01/18(火) 17:34:41
>>20
そんな事言ったら大阪の皇帝「アーモー・スキー」が黙ってないわよ!+3
-8
-
2062. 匿名 2022/01/18(火) 17:34:41
>>1
はい
東京越え
いらっしゃいキャンペーンやって調子にのったからやろ+5
-1
-
2063. 匿名 2022/01/18(火) 17:34:47
>>637
誰がそんなこと言ってるの?
デマを流さないで。+6
-2
-
2064. 匿名 2022/01/18(火) 17:34:54
>>9
後遺症の事とかまだわからないからなかなか風邪にカテゴリできないらしい。
オミクロンは症状軽いのに、世界中で未だに騒いでいるのは、何かこのウィルスに将来危険な可能性があるのかな。
コロナ前の日常の風景をテレビとかでみたら違和感覚えるくらいにコロナに影響される世の中になったよね。早く元に戻りたいのに。+12
-5
-
2065. 匿名 2022/01/18(火) 17:35:06
>>1646
我慢損ではないと思うよ!
こういう社会情勢になった中で平気で旅行行きました、我慢できないから動くとか言ってる人は自己中、普段から無責任な人ばかりだったりする。
だから意味ないではなくて、きちんとした人という無意識の信頼できてると思う。
きちんと働いて、周りに迷惑かけないように気にしてる人は不用意に出歩いてない。+5
-4
-
2066. 匿名 2022/01/18(火) 17:35:10
>>2001
つっても濃厚接触者認定されたら検査しろって言われるらしいよ
皆が皆受けたくて受けてるんじゃないと思う+8
-3
-
2067. 匿名 2022/01/18(火) 17:35:19
>>2040
そんな人ごく少数では
うちの会社そんなことしてる人1人もいない+1
-3
-
2068. 匿名 2022/01/18(火) 17:35:21
>>1350 自己判断がダメなら医師にみせなよ。小児科行ってさ鼻水しかないけど検査して下さい!と必死に言ってもなかなかしてもらえないよ?それでも粘り続けたらいい、ノイローゼと思わるよw+2
-2
-
2069. 匿名 2022/01/18(火) 17:35:50
>>2059
見通しって見えへんの?+4
-0
-
2070. 匿名 2022/01/18(火) 17:35:50
>>2044
うちはコロナが怖いことより、市が休校でなくて学級閉鎖って対応にしたら何年何組ってわかりやすくなったから特定されやすくなることにみんなびびってる+2
-1
-
2071. 匿名 2022/01/18(火) 17:35:50
>>2016
薬は飲みました?
何もせずに治ってきたの?
+1
-0
-
2072. 匿名 2022/01/18(火) 17:35:54
デルタも周りだと喫煙者や肥満は殆ど入院してたような
糖尿病やらは仕方ないけどこの期に及んで出歩きたい上タバコやめられない、痩せられない人はもう知らんわって思う+5
-0
-
2073. 匿名 2022/01/18(火) 17:35:58
数日前から喉痒いんだけどもしかしてコロナ?+2
-0
-
2074. 匿名 2022/01/18(火) 17:36:06
>>2017
これだけ大多数の人が感染してるって事は集団免疫なんて全くついてないよ
集団免疫って罹りにくくなる事だから
みんな勘違いしてるけど、ただウイルスが弱毒化しただけ
+10
-3
-
2075. 匿名 2022/01/18(火) 17:36:13
>>1972
恥ずかしいよね。+1
-0
-
2076. 匿名 2022/01/18(火) 17:36:17
>>2059
居ると思う
また周りでクラスターだなんだって増えてきたよ+3
-0
-
2077. 匿名 2022/01/18(火) 17:36:18
大阪はいいなー
有能なイケメン知事がいるから、なんとかしてくれる+2
-6
-
2078. 匿名 2022/01/18(火) 17:36:53
>>2025
寝過ぎると頭痛するよね。
わかるわ。+2
-0
-
2079. 匿名 2022/01/18(火) 17:36:58
大阪このままマンボウとかふざけたもの出さずに突っ走ってほしい+10
-0
-
2080. 匿名 2022/01/18(火) 17:37:14
>>2001
陽性判定で消毒→10万から20万かかるの
勘弁してほしい+3
-0
-
2081. 匿名 2022/01/18(火) 17:37:20
>>2021
イキイキしてる?
人の不幸を喜ぶ世界だからな
あいつらコロナ終わったら困るからねー+4
-1
-
2082. 匿名 2022/01/18(火) 17:37:42
>>2012
インフルがそんな感じ。
立てない、食べれない、しんどすぎるんだよね。
+16
-0
-
2083. 匿名 2022/01/18(火) 17:37:53
あ〜〜めま!+3
-1
-
2084. 匿名 2022/01/18(火) 17:37:58
>>2071
風邪症状で薬飲んだ?って効く人意味わからん
アズレンでうがいとかならまだわかるけどさ
風邪の症状を抑える薬なんて飲んでも意味ないような
風邪ウイルスに効く薬じゃないし+5
-2
-
2085. 匿名 2022/01/18(火) 17:38:02
隣の和歌山県で、、また自分事で申し訳ないですが、オミクロンが出る前にベビースイミング(親子で参加)申し込み数回参加したところで、感染者が過去最多になってきたのと、プール中はマスク着用できないので休みになるかと思ってたらその予定はないと。。
スイミングってどこも休まれないんでしょうか?
皆さんなら休会されますか?皆さん変わらず参加されてるそうなのでびっくりしました。+2
-7
-
2086. 匿名 2022/01/18(火) 17:38:31
>>1155
じゃあ、あなたほ家から出ないでずっと家にいなよ
エアロゾル感染も普通にあるし、はっきり言って満員電車での通勤の方がよほどリスキー+11
-2
-
2087. 匿名 2022/01/18(火) 17:38:35
>>2069
数字しか目に入ってない証拠かと+4
-0
-
2088. 匿名 2022/01/18(火) 17:38:58
>>2077
逆やん
何の力もない
目立ちたいだけの男+2
-1
-
2089. 匿名 2022/01/18(火) 17:39:34
後遺症なんてないよ
風邪症状が続いてるだけ
普通の風邪でも咳も1ヶ月近くは続かない?
味覚は亜鉛サプリ飲めば数日で治る+5
-5
-
2090. 匿名 2022/01/18(火) 17:39:35
>>420
こないだ喉風邪ひいて熱はなかったけど喉痛いから病院行ってきた。
私が行った病院は熱がないならPCR検査有料だと言われたよ。(3万くらい)
熱があったら無料。
3万高いし私は受けずに薬だけもらった。+6
-1
-
2091. 匿名 2022/01/18(火) 17:39:48
>>2073
花粉症の可能性もあるね+2
-1
-
2092. 匿名 2022/01/18(火) 17:40:28
今週末10人弱の飲み会に誘われて驚いて断ったわ
他の人は誘いに乗っててさらに驚いたわ
不参加:参加=1:8みたいな比率の数字にビビって私が過敏なの?って不安になったけど
別の友人に相談するとやっぱ参加する方が変だよと言われて我に返った+7
-2
-
2093. 匿名 2022/01/18(火) 17:40:38
>>2052
インフルは発症してから病院にいき検査するけど、今は無発症の濃厚接触者からバンバン出てる 発症してると増殖中でうつるけど、発症しなければそれほどうつらない+4
-4
-
2094. 匿名 2022/01/18(火) 17:40:57
2053になぜマイナスがつくのか全く分からないよ
こんなバカな自粛茶番やってたら増税、値上げ、不況で首絞めあうことになるのに
+5
-1
-
2095. 匿名 2022/01/18(火) 17:41:00
>>2014
いやはっきり覚えてる
感染予防、集団免疫がつくっては言ってた+6
-5
-
2096. 匿名 2022/01/18(火) 17:41:00
>>715
つ鏡+6
-0
-
2097. 匿名 2022/01/18(火) 17:41:14
>>351
コロナの重症者のことばかり言われてるけど、病院には他の重症者(病気や急変、事故後、オペ後など)もたくさんいるわけで…
普段いる重症者にプラスα100人以上も増えるなんて異常だよ+8
-0
-
2098. 匿名 2022/01/18(火) 17:41:20
マスコミ 政府叩きのチャンス
政府 支持率アップのチャンス
の戦い+2
-0
-
2099. 匿名 2022/01/18(火) 17:41:30
>>637
咳鼻水だけの人。
倦怠感だけの人。
熱が出た人。
さまざまじゃない?
これ見ると咳鼻水が一番多いみたいだよね。+10
-0
-
2100. 匿名 2022/01/18(火) 17:41:54
今週は先週より寒いよね、コーンポタージュおいしいw+0
-0
-
2101. 匿名 2022/01/18(火) 17:42:03
>>1
この提言は大阪の保健所からです
・疫学調査に無力感を感じている
・陽性者がとにかく多いが、9割以上は軽症か無症状
・市民が「コロナ=怖い」というイメージを持つがゆえに生じるこれらのリスクと、コロナのリスクを科学的に検証すべき
濃厚接触者の特定調査はやめるべき 第6波の今こそ認識の転換を 保健所トップが語る“提言”濃厚接触者の特定調査はやめるべき 第6波の今こそ認識の転換を 保健所トップが語る“提言”(関西テレビ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpオミクロン株の流行で再び感染が急拡大している新型コロナウイルス。 発生する患者すべてに関与し、疫学調査や健康観察を行う、“命を守る砦”が保健所です。 しかし、これまでのやり方では限界を迎えると保健所
+19
-4
-
2102. 匿名 2022/01/18(火) 17:42:15
>>2085
大阪だけど普通に開いてるよ!
塩素がなんたらかんたら〜〜でプールの中って感染しにくいって噂で聞いたwww
まぁロッカーとか更衣室は危険だろうけどね
もぅどんな習い事も休むか辞めるか自分(親)の判断的な感じになってるよね!
+15
-0
-
2103. 匿名 2022/01/18(火) 17:42:27
>>14
夜の街一気に減ったよ。
やっと客足戻り始めてたのに。+9
-1
-
2104. 匿名 2022/01/18(火) 17:42:32
>>386
地方から来て八時間待ちとか絶対ムリ+67
-1
-
2105. 匿名 2022/01/18(火) 17:42:42
>>2060
意味不明すぎる。まだ5類になってないからね。+5
-1
-
2106. 匿名 2022/01/18(火) 17:42:48
>>1904
東京が隠蔽?
証拠出せよ+4
-1
-
2107. 匿名 2022/01/18(火) 17:42:53
>>2014
ワクチン最後の切り札だと言ってたよね。
ワクチンを8割打てば集団免疫で収束とテレビではっきり言ってたよ。+11
-3
-
2108. 匿名 2022/01/18(火) 17:42:55
>>686
大阪自民とかなーんもしらないよそもんがやかましいわ+7
-2
-
2109. 匿名 2022/01/18(火) 17:42:56
>>2039
検査したんじゃない?もう陰性になったって書いてあるし。出歩いたなんて書いてある?+2
-0
-
2110. 匿名 2022/01/18(火) 17:43:03
>>2095
横だけどインフルエンザワクチンが完全に感染防止出来ないのに、最近出来た新型コロナウイルスワクチンに出来る訳がないとバカでも普通にわかる話かと+11
-4
-
2111. 匿名 2022/01/18(火) 17:43:19
>>313
別世界でも見たの?してない人探すの大変ですけど+11
-0
-
2112. 匿名 2022/01/18(火) 17:43:53
>>386
ディズニーも新アトラクションはそんな感じじゃん。
でもお金出してすぐ乗れるパスもあったはずよ。けっこう高いけどね。+18
-1
-
2113. 匿名 2022/01/18(火) 17:44:16
>>2102
子供が通ってるスイミングスクール、
準備運動密になってるし、掛け声も出してるし、いつ感染してもおかしくない状態。
せめて掛け声やめてくれ。
+11
-6
-
2114. 匿名 2022/01/18(火) 17:44:54
>>2099
熱も大体2日で治るなら尚更大したことないね。。+7
-0
-
2115. 匿名 2022/01/18(火) 17:45:00
デルタは味が変になるとか症状がでてわかりやすかったんですが、オミクロンは熱も舌も変わらないんじゃかかってるかどうかわかんないのがこわいですねー、とコメンテーターがワケわかんないこと言ってた 症状なけりゃ恐くないよ+4
-1
-
2116. 匿名 2022/01/18(火) 17:45:02
至る所にある検査場で無作為に検査してるもんな
むしろ濃厚接触者になって仕事休みたいくらいやわ+2
-0
-
2117. 匿名 2022/01/18(火) 17:45:22
症状出ても隔離、療養なんて3〜4日でいいって感染症詳しい医者が言ってたで
感染させる力ってそれくらいでなくなるんだってさ+4
-2
-
2118. 匿名 2022/01/18(火) 17:45:34
>>2113
じゃあ休めばええやん+16
-0
-
2119. 匿名 2022/01/18(火) 17:45:36
>>2113
そのスイミングの方針とかに納得できないなら、辞めるか休ませたらいいやん。
+17
-0
-
2120. 匿名 2022/01/18(火) 17:45:46
>>1948
ただの風邪で入院沙汰にはならんやろ+8
-5
-
2121. 匿名 2022/01/18(火) 17:45:54
>>2107
言ってた言ってた。それで仕方なく打ったもん。なんのこっちゃあれ。ワクチン打っても感染するけど、ワクチン接種者が人に移すことは少ないです!とも力説してたよね。+16
-2
-
2122. 匿名 2022/01/18(火) 17:46:12
>>2113
学校じゃあるまいし、休ませなよ..
+6
-0
-
2123. 匿名 2022/01/18(火) 17:47:02
>>2121
大事な人のために打てと言ってたよね。
まるで打たないのは周りの人のことを考えていないかの如く。
+20
-0
-
2124. 匿名 2022/01/18(火) 17:47:02
>>29
少し頭が痛くて寒気がしたからイヴDX飲んだら熱出なかった。
ただ喉は腫れたけど。+9
-1
-
2125. 匿名 2022/01/18(火) 17:47:32
>>2062
黙っててもお客さんが来る年末年始を絡めたいらっしゃいキャンペーンなんか、その後どうなるか普通に考えたらわかるからやめて欲しかったです。
せめて、閑散期にやれば良いのに。+1
-0
-
2126. 匿名 2022/01/18(火) 17:47:32
>>305
完全に風邪やな。。+17
-0
-
2127. 匿名 2022/01/18(火) 17:47:50
>>2060
新型コロナはインフルとか風邪と違って、症状が無いうちが一番ウイルス排出量が多いから、無症状者を隔離するんだよ。
指定感染症の意味がわかってる?+16
-4
-
2128. 匿名 2022/01/18(火) 17:47:57
>>2107
もう8割近く打ってるのになぜ(・・;+6
-0
-
2129. 匿名 2022/01/18(火) 17:48:10
非常事態宣言出てる県って岐阜県だけ?+0
-2
-
2130. 匿名 2022/01/18(火) 17:48:23
>>2111
してるよね 今電車だけどしてない人はゼロw
立憲さんのメディアの方かしら+6
-0
-
2131. 匿名 2022/01/18(火) 17:48:58
>>2107
未知のウイルスなんだから仕方なくない?
頭硬い奴らは文句しか言えないのかねぇ?哀れだよなぁ+5
-11
-
2132. 匿名 2022/01/18(火) 17:49:12
濃厚接触者の友達と遊ぶ約束してるんだけど、、、何日くらい空けて会ったら大丈夫なのかな(´・ω・`)?
友達から怖いよね?ってラインきて返信に困ってる。+2
-1
-
2133. 匿名 2022/01/18(火) 17:49:13
また昼飲み生活に戻るのか+1
-0
-
2134. 匿名 2022/01/18(火) 17:49:25
>>2070 うちは園だけど、クラスじゃなく学年まるまる休みになってた。これならまだ、ぼやけるよ+2
-0
-
2135. 匿名 2022/01/18(火) 17:50:18
>>1235
みんなそうやって自ら出歩いてるから感染するんだよ。20代の感染者数めっちゃ多いじゃん。
同じく20代の者ですが。+5
-1
-
2136. 匿名 2022/01/18(火) 17:50:23
>>2131
それで今後ワクチン3回、4回と打ってくの?+4
-2
-
2137. 匿名 2022/01/18(火) 17:50:26
>>2072
うちの親戚も肥満の人がデルタになったけど中等症までいって本当に大変だった。3週間ぐらい入院してたから本当に心配した。肥満は痩せたほうが良いと本当に思うよ+7
-0
-
2138. 匿名 2022/01/18(火) 17:50:30
>>2126
横だけど、葛根湯が効くのはアルファ株やデルタ株も一緒だよ。アルファやデルタは重症化率が高かっただけで、葛根湯や医師から出される対症療法の薬やカロナールで乗り切れた人も沢山いる。+9
-1
-
2139. 匿名 2022/01/18(火) 17:50:38
飲食店の時短やら酒提供自粛やらイベントの中止やら一切やらんで良い!ただリモートワークだけはやってくれw政治家さん頼んだね、もうリモートで楽覚えたから出勤がキツくてかなわない+2
-0
-
2140. 匿名 2022/01/18(火) 17:50:48
>>240
いやー飲み屋結構人いるよー。モラル求めても仕方ないよね。
来てきていうしね。
いま空いてるだろな!って客も思うし、ミナミ阿倍野で飲んでた層が北に流れたりしてるしね。
+5
-0
-
2141. 匿名 2022/01/18(火) 17:50:53
>>2008 一人で何回もかかる人いるから本当はもっとすくないかもね+0
-0
-
2142. 匿名 2022/01/18(火) 17:51:02
>>686
>>313
大阪が維新を選んだ経緯を知らんくせに、知ったかぶりがコメントするの恥ずかしいよ。
維新ではなく、あのまま自民党だったら第二の夕張として経済破綻していたと言われているんだけども、それについてはどう思ってるんでしょうか?
こちらは京都だけども、大阪みたいに新しく改革してくれる人が出てほしいわ。+16
-1
-
2143. 匿名 2022/01/18(火) 17:51:06
>>647
まあ体質判定してもらわず何でも葛根湯飲めばよしと思うのはただのおバカだからな+7
-0
-
2144. 匿名 2022/01/18(火) 17:51:35
>>233
そりゃ政治としては、コロナに関しては規制強めた方が世論の受けいいからね
参院選までは、経済動かすよりそっち重視だろうね+2
-2
-
2145. 匿名 2022/01/18(火) 17:51:49
>>448
東京の方が大阪より平均年齢低いからじゃない?+3
-1
-
2146. 匿名 2022/01/18(火) 17:51:51
>>1973
風邪症状で検査して陽性になれば周りの生活がストップするから迷惑なんだよ。
ゆっくり休めば回復するんだし、いちいち検査するなって事。
+4
-5
-
2147. 匿名 2022/01/18(火) 17:51:52
>>1354
甘いというか、夫婦して足りなんだよ、きっと。+1
-1
-
2148. 匿名 2022/01/18(火) 17:52:00
>>2135
10月、11月、12月と今よりももっと人は出歩いていたが全く感染は増えなかった。
人流ではない。
3年間毎年同じ、増えたら2ヶ月で減っていく。
学習しよう。+5
-0
-
2149. 匿名 2022/01/18(火) 17:52:01
>>2136
そうなるかもしれないし、その前にしゅうそくするかもしれないし、こればかりはわからないんじゃない?って言ってんの
そんなにワクチン嫌なら感染すれば?笑+0
-6
-
2150. 匿名 2022/01/18(火) 17:52:05
麻黄湯と葛根湯は多少の抗ウイルス作用があるよ
気休めかもしれないけど
デルタ罹った時陽性分かった瞬間家の葛根湯の錠剤食後4錠、ビタミンD剤1錠ずつ飲んだら殆ど症状出ることなかったもん+5
-2
-
2151. 匿名 2022/01/18(火) 17:52:55
>>1401
あなた達夫婦に対するがるちゃんの影響力大きすぎて笑える+3
-0
-
2152. 匿名 2022/01/18(火) 17:53:13
>>2149
それが全く自粛してないのに感染しないんだよね。。
年末年始も旅行に行ってたし、コロナ禍も国内旅行も外食もしてるのに。。
どんな人が感染してるんだろう?+13
-10
-
2153. 匿名 2022/01/18(火) 17:53:22
>>184
後遺症どうなのかな、気になるよね
知り合いの娘さんが1年前に感染したんだけど、いまだに味覚が戻らず、何を食べてもゴムを噛んでるみたいだから食欲なくして、10キロ近くやせて生理が止まったらしい
まともに食べられるのクリームパンだけなんだって+23
-2
-
2154. 匿名 2022/01/18(火) 17:53:38
>>2137
知り合いの体重3桁欧米体系の男性も大変だったみたい
入院して痩せたーとかいってまだ太いわって思ったけど+7
-0
-
2155. 匿名 2022/01/18(火) 17:53:39
+3
-0
-
2156. 匿名 2022/01/18(火) 17:53:46
>>1077
昨日テレビで言ってた医者が+5
-4
-
2157. 匿名 2022/01/18(火) 17:53:47
いつ頃ピークを迎えるの?今後まだ増えるの?+0
-1
-
2158. 匿名 2022/01/18(火) 17:53:47
>>1382
そうは言っても何もしないわけにもいかないでしょう。岸田さんが一人で決めていることではない。+2
-1
-
2159. 匿名 2022/01/18(火) 17:53:56
>>2128
掛け算
80%がうち、内80%がかからないなら36%はかかる可能性があり、その36%の80%の症状は軽く済む+0
-3
-
2160. 匿名 2022/01/18(火) 17:54:06
>>1954
致死率100パーなら怖くて外出られないよ。
感染したら終わりじゃん。+2
-0
-
2161. 匿名 2022/01/18(火) 17:54:13
これから大阪人は府外に出るとき額に大阪って書いとけよ+3
-10
-
2162. 匿名 2022/01/18(火) 17:54:37
>>1235
気にしても仕方ないから行く!楽しむ!って決めて予約するならわかるけど、いちいちニュース本当かわからない感染者数見て不安になるくらいなら最初から予約するなよと思ってしまう+6
-1
-
2163. 匿名 2022/01/18(火) 17:54:47
家族が勤める他の会社でコロナが出ました。
人出が足りないので家族は手伝いに行く事が決まりました。
事務所はとても狭いし、その人の残り香があるような気がするし、その人のパソコン等も触らなきゃいけないようです。
しかも他の従業員が感染者と接触していても、マスク越しだから濃厚接触にならないと聞かされました。
家族は感染しないと言い切れるのでしょうか?
とても心配ですが、手伝いにいってからしばらくは、家の中でもマスクをしてもらおうと思います。
+4
-1
-
2164. 匿名 2022/01/18(火) 17:54:48
>>2153
辛そう。
+23
-1
-
2165. 匿名 2022/01/18(火) 17:54:48
>>2150
理解できてるとは思うけど一応漢方も薬で副作用もあるからね?+3
-1
-
2166. 匿名 2022/01/18(火) 17:54:57
>>357
>>366
は?知らないなら調べろよ
ガルちゃんしてるそのスマホでさ+2
-4
-
2167. 匿名 2022/01/18(火) 17:55:02
>>2084
意味わからんってビックリしたわ
辛そうだけど病院行ってなさそうだから、
市販薬飲んで治ってきたのか聞いただけなのに
+4
-1
-
2168. 匿名 2022/01/18(火) 17:55:22
>>2110
そんなのは私も最初からわかってるけどそういう話しじゃないですよ今
「テレビが最初何と言っていたか」という話をしていますが+3
-1
-
2169. 匿名 2022/01/18(火) 17:55:25
>>2155
福井県限定のデータなんだ笑+1
-0
-
2170. 匿名 2022/01/18(火) 17:55:33
>>203
風邪も風邪にきく薬はないんだよ
対処療法の代表+16
-0
-
2171. 匿名 2022/01/18(火) 17:55:48
>>2161
君は家から出なよw
+1
-0
-
2172. 匿名 2022/01/18(火) 17:55:53
東京には負けん+0
-0
-
2173. 匿名 2022/01/18(火) 17:56:23
マスクは形だけしてるけど、私は手洗いうがいはもうやめたよ+3
-16
-
2174. 匿名 2022/01/18(火) 17:56:34
増えてきたタイミングでじいちゃん亡くなったからお葬式行けなかった。あーもう嫌になるよ!+9
-0
-
2175. 匿名 2022/01/18(火) 17:56:38
感染力強いって煽ってる割にあっという間に万単位かと思ったら前回に毛が生えたくらいだね。
大阪900万くらい人口いて密集して暮らす中でたった6千?流行ってないね。+3
-8
-
2176. 匿名 2022/01/18(火) 17:56:51
>>2137
男性のコロナ病棟なんて無呼吸症候とかも多くていびきヤバいらしいね+5
-0
-
2177. 匿名 2022/01/18(火) 17:57:51
>>2153
きっつー+18
-1
-
2178. 匿名 2022/01/18(火) 17:58:05
>>2110
あと今回のワクチンは不活化ワクチンではないのでインフルエンザワクチンと比べるのはナンセンスです
だからテレビも当初「感染を予防出来る」と謳っていたわけです
液性免疫も細胞免疫も獲得出来るというのがmRNAワクチンの机上の理論だったわけなので
その効果が無いのは早くから気づいてはいましたがそういう話しではないです+4
-3
-
2179. 匿名 2022/01/18(火) 17:58:12
>>2173
私もマスクはしてるけど消毒はやめた。
帰って手洗いはしてる。
なんか免疫落ちて、コロナ収束しても他の病気になりそうでこわい。
ワクチンブースターも免疫落ちるって話だよね。
オミクロンは大した怖くないのて、個人的にはもういいかなって感じ。+8
-4
-
2180. 匿名 2022/01/18(火) 17:58:37
>>1330
熱なし咳なし酷い倦怠感なしで喉の痛みだけ。。。
今年入ってまさにその状態になったよ
喉の炎症抑える薬だけもらって3日ほどで回復。
ただ何となく怠いってのが1週間くらい続いた。
私も実は陽性だったのかな+38
-0
-
2181. 匿名 2022/01/18(火) 17:58:41
>>2153
周りだと亜鉛サプリ飲んだら大抵治ってる+6
-8
-
2182. 匿名 2022/01/18(火) 17:58:46
>>2024
ディズニーが2.5万人だっけ?
あんまり変わらないのか+7
-0
-
2183. 匿名 2022/01/18(火) 17:58:46
>>2054
これ広島の感染者だけど、7割近くが発熱症状あるよ。沖縄県のデータも同じだった。大阪は知らないが。
「7割発熱で無症状は1割 目立つ喉の痛み・鼻水・筋肉痛、広島のオミクロン感染」
+9
-1
-
2184. 匿名 2022/01/18(火) 17:58:55
>>243
軽症と言っても肺炎+3
-2
-
2185. 匿名 2022/01/18(火) 17:58:59
>>49
だれもデルタと同じ、医療逼迫とは言ってなくない?
テレビでも重症者は少ないので冷静にってやってるよ。+55
-0
-
2186. 匿名 2022/01/18(火) 17:59:15
>>2179
本当はマスクもやめたい。
脳にかなりの弊害があるらしいし。
安い中国産マスクも危ないんだよね?
+12
-2
-
2187. 匿名 2022/01/18(火) 17:59:24
>>2155
左側の4つ先月発症したわw
風邪引いたと思ってたけどオミクロンだったのかなーw+0
-0
-
2188. 匿名 2022/01/18(火) 17:59:39
>>2054
それはデルタ株もそうだったよ。+0
-0
-
2189. 匿名 2022/01/18(火) 17:59:51
>>2159
この話、少数分数スレのがる子さんたちにしてあげて
少数分数どころか、掛け算忘れたとか割り算わからないとかいうのがうじゃうじゃいる
+1
-1
-
2190. 匿名 2022/01/18(火) 17:59:58
>>1000
なんかワクチン打ってる人がかかってたから
あれ?軽い?って思ったけど、
新しい報告では、ごめんやっぱ未接種だと重症化するわ
的な事テドロス言ってた+10
-1
-
2191. 匿名 2022/01/18(火) 18:00:05
>>3
同意
毎日感染者数だけ報道して騒いで馬鹿なのかな?と思ってる+40
-4
-
2192. 匿名 2022/01/18(火) 18:00:08
>>2038
アホやん…
さすがパンダ県+5
-6
-
2193. 匿名 2022/01/18(火) 18:00:20
>>2113
命がけでスイミングスクール行くのはなぜ?オリンピック目指してるの?私は最初のコロナ禍のとき退会させた+7
-0
-
2194. 匿名 2022/01/18(火) 18:00:37
>>2005
テレビ業界と、マスコミがオワコンだから騒いでるってのは若い人ならわかるよね
高齢者はわからんかも
+4
-1
-
2195. 匿名 2022/01/18(火) 18:00:49
>>2179
ブースター接種の繰り返し、免疫反応に悪影響も-EU当局 (訂正) - Bloombergwww.bloomberg.co.jp欧州連合(EU)の医薬品規制当局は11日、新型コロナウイルスワクチンのブースター(追加免疫)接種を頻繁に行うと免疫反応に悪影響を及ぼす恐れがあると警告した。
ワクチン何回も打ちたくないよね。。+7
-1
-
2196. 匿名 2022/01/18(火) 18:00:58
去年と違ってワクチン打ってる人多いですし、
オミクロンは重症化しにくいけれど、
とはいえ入院患者や高齢者は心配です。
また夏にさんざん叩かれていましたが、
こうしてみるとオリンピックは感染拡大にほとんどら関係なかったのかなと思いました。+2
-0
-
2197. 匿名 2022/01/18(火) 18:01:15
>>2153
カキフライ食べて日光浴して!+7
-1
-
2198. 匿名 2022/01/18(火) 18:01:17
>>2160
確か致死率高いと宿主が動けないから感染率が低いんじゃないっけ?
エボラは致死率が高いから感染率は低いと聞いたことある。+7
-0
-
2199. 匿名 2022/01/18(火) 18:01:18
>>2178
言い逃れを代わりに考えるなら完全に予防して感染はしなくなりますとまで言ってないからなあちらさんは+0
-3
-
2200. 匿名 2022/01/18(火) 18:01:48
>>2152
同じく!ただ体は弱い方なのでたまに風邪引くけど市販薬飲んで治っておわり。
PCR受けてたら陽性出たんだろうけどさ+2
-1
-
2201. 匿名 2022/01/18(火) 18:01:53
>>2165
4錠は規定量ですよ
ワクチン打ったり重症化してレムデシビルやステロイド大量投与するよりずっと安全でしょう+6
-0
-
2202. 匿名 2022/01/18(火) 18:01:59
>>2175
日本は欧米と違い、検査数に限りがあるから、こんなもんだよ。デルタ株の時も、6000が限界だからそれ以上にはならないって言われてた。+7
-1
-
2203. 匿名 2022/01/18(火) 18:02:24
>>2186
私も今のオミクロンよりマスクによる脳への影響のが特に子供は怖い。
夫が仕事中ずっと不織布マスクしてるけど、酸素不足で頭痛がするらしく携帯用酸素ボンベ買ったよ。。+11
-7
-
2204. 匿名 2022/01/18(火) 18:02:24
>>1054
ただの風邪だとしても引きたくなあ+14
-5
-
2205. 匿名 2022/01/18(火) 18:02:26
>>2173
不衛生です。手洗いうがいして下さい。+2
-0
-
2206. 匿名 2022/01/18(火) 18:02:35
>>2199
これだけ接種に圧をかけておいて到底通用しないような苦しすぎる言い逃れですね+9
-0
-
2207. 匿名 2022/01/18(火) 18:02:50
肺炎は軽症ではなく中等症+7
-2
-
2208. 匿名 2022/01/18(火) 18:02:52
>>2186
後遺症ブレインフォグとか話題だけどあれってマスク生活で脳に酸素行き渡らないからじゃない?
私はコロナなってないけど最近物忘れ多い気がするよ。+5
-5
-
2209. 匿名 2022/01/18(火) 18:02:52
>>1699
あれ男の人のブツが小さくなる後遺症どうなったんや+12
-0
-
2210. 匿名 2022/01/18(火) 18:03:00
>>2038
がるちゃん、和歌山県知事推しいたじゃんww
和歌山県知事が大阪の知事だったら、大阪はこんな感染者沢山出さなかったとかコメントしとったよ+6
-2
-
2211. 匿名 2022/01/18(火) 18:03:10
>>2183
貼るグラフ探す前にちゃんと読めよ文盲+1
-0
-
2212. 匿名 2022/01/18(火) 18:03:15
>>2163
普通のことですよ 保健所からの指示も大概は濃厚接触外 大きな職場でも客、通勤、営業先、出入り業者など感染源は無限ですし そもそも家で感染してるかもしれませんし+4
-0
-
2213. 匿名 2022/01/18(火) 18:03:20
>>2060
あなたの子は無症状だったかもしれない。
でもあなたの子がお年寄りや赤ちゃん、基礎疾患のある人にうつしてしまう可能性を考えたことある?+10
-15
-
2214. 匿名 2022/01/18(火) 18:03:31
>>2186
呼吸浅い人が増えてるのにそれを加速させるからというのが理由なような+7
-0
-
2215. 匿名 2022/01/18(火) 18:03:32
>>2179
マスクはしようよ。。せめて。+5
-2
-
2216. 匿名 2022/01/18(火) 18:04:17
子供の修学旅行が吹っ飛びました。
3学期に入った時からすでに本人は諦めモードだったとは言え、淡々と中止になったと語る子供が可哀想でした。+15
-1
-
2217. 匿名 2022/01/18(火) 18:04:17
>>2186
私も。マスクのせいで早死にしそう
苦しすぎる。
どこ行ってもマスク強制なのがやばい。+3
-4
-
2218. 匿名 2022/01/18(火) 18:04:20
>>2156
テレビによく出てる医者なんてあやしいのばっかやで+19
-4
-
2219. 匿名 2022/01/18(火) 18:04:24
日本経済衰退したら、日本人がやばくなるのに
コロナ尾身くろんあげしてる人ってやっぱりあちらの方??
+6
-1
-
2220. 匿名 2022/01/18(火) 18:04:56
>>2206
圧は掛けてなくね?
職域接種はどうか知らないけど国は任意って言ってるだけじゃない?+0
-2
-
2221. 匿名 2022/01/18(火) 18:04:57
>>480
多分これだよね、検査しきれなくて頭打ちにはなりそうな気もしてる+5
-0
-
2222. 匿名 2022/01/18(火) 18:05:08
>>2152
感染してるけど無症状なだけじゃない?私もなんか体がだるいなぐらいで普通に過ごしてたけど濃厚接触者になりPCR受けてコロナ陽性だった。濃厚接触者にならなかったら普通に仕事行ったり人と会ってたわ。+3
-2
-
2223. 匿名 2022/01/18(火) 18:05:24
>>2220
周りのために打てと言ってた+3
-1
-
2224. 匿名 2022/01/18(火) 18:05:46
市販の解熱剤も効くしここまで騒ぐこと?+7
-0
-
2225. 匿名 2022/01/18(火) 18:05:46
>>2217
たまに息苦しくてたまらなくて人気のないところでマスク外して深呼吸してる。
コロナ云々より本当に違う病気になりそう。+7
-0
-
2226. 匿名 2022/01/18(火) 18:06:02
>>2223
誰が+0
-2
-
2227. 匿名 2022/01/18(火) 18:06:06
>>2220
任意と言ってるだけ⁉️
ご冗談を+1
-1
-
2228. 匿名 2022/01/18(火) 18:06:24
>>2018新型コロナで子どもの糖尿病発症リスク増大 CDC研究(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp新型コロナウイルスに感染した子どもは、1型もしくは2型糖尿病の発症リスクが高まることが米疾病対策センター(CDC)の調査研究で明らかになった。米国では子どもの間で新型コロナによる入院率が高まっており
+9
-1
-
2229. 匿名 2022/01/18(火) 18:06:28
オミクロンより普通のインフルエンザの方がつらそう。。+7
-0
-
2230. 匿名 2022/01/18(火) 18:06:35
>>2222
感染してるんじゃないかと思って過去感染したかどうかわかる、抗体検査も受けたけど、まっさらな陰性だったわ。+4
-2
-
2231. 匿名 2022/01/18(火) 18:06:38
>>2216
ダイジョブ わたしなんて、子どもの保育園入ったこともない入学式から(笑)
イベントは全て中止です
+4
-2
-
2232. 匿名 2022/01/18(火) 18:07:07
>>6
来月東京行く予定やけどマンボウてどーなんの?店はあいてんやろ?+7
-11
-
2233. 匿名 2022/01/18(火) 18:07:26
>>2
おとついの日曜日に行ったけど、空いてたよ!ねずこのポップコーンバケツは30分並んだけど。朝、無限列車は210分待ち表示だったけど、実際は70~80分で乗れた。+22
-5
-
2234. 匿名 2022/01/18(火) 18:07:28
>>2213
よく見る内容だけど脅迫じゃない?って思ってる+8
-5
-
2235. 匿名 2022/01/18(火) 18:07:31
>>2202
本当に流行ってたら周りに2〜3人は感染者出てくるけどいる?インフル流行る時って必ず周りに出るよね。+4
-2
-
2236. 匿名 2022/01/18(火) 18:07:32
>>2173
手洗いは普通にしようよ、汚い+8
-0
-
2237. 匿名 2022/01/18(火) 18:07:46
1/30に大阪の会場で結婚式予定。もう2週間切ってるし延期にするのも申し訳ないけど感染者増えすぎて延期にした方がいいのか悩んでいる。+6
-0
-
2238. 匿名 2022/01/18(火) 18:07:53
>>2226
政府御用達の医師
あと厚労省のホームページとか見たことないでしょ+2
-2
-
2239. 匿名 2022/01/18(火) 18:07:58
>>2198
うん
聞いたことある。
でも感染力強くて重症化しやすいの流行ったら大変だよねとは思う。+2
-0
-
2240. 匿名 2022/01/18(火) 18:08:03
とまどう日本人見て笑ってるのがバイデンと中国
+1
-1
-
2241. 匿名 2022/01/18(火) 18:08:24
>>2211
なんのこと?
発熱症状の割合はデルタもオミクロンも変わってないよ。
単に肺炎症状を起こしにくいというだけ。
まるで無症状がほとんどみたいな、煽りコメントが多すぎるわ。+3
-1
-
2242. 匿名 2022/01/18(火) 18:08:57
>>2238
横だけど証拠はリンク貼った方がいい+1
-3
-
2243. 匿名 2022/01/18(火) 18:08:59
>>2170
インフルだって昔は薬なかったよね+5
-0
-
2244. 匿名 2022/01/18(火) 18:09:07
>>2003
それでいいのだ+2
-1
-
2245. 匿名 2022/01/18(火) 18:09:12
>>2209
それは若い男性の接種が進まないから、新たな脅しだよ!+9
-1
-
2246. 匿名 2022/01/18(火) 18:09:14
>>2231
意味わからない、子供自身が修学旅行楽しみにしてたのに行けないのと何の関係あるの?
保育園なんて子供は覚えてない+5
-1
-
2247. 匿名 2022/01/18(火) 18:09:15
兵庫県の県庁所在地ですが、娘のクラスで感染したお子さんが出てから5日目、自宅待機で保健所からの指示待ち(体調不良の際は連絡)が続いています。人手が足りないのでしょうね。いつも思っておりますが、医療従事者の皆様のお身体やメンタルの面での事が本当に心配です。+3
-0
-
2248. 匿名 2022/01/18(火) 18:09:35
>>2235
都内より千葉だけどいない。
他の首都圏の親戚も誰一人いない。
本当に本当に不思議。+2
-0
-
2249. 匿名 2022/01/18(火) 18:09:37
わたしはワクチン打ちましたが5才の息子には打たせたくない
なんか罠があるなって疑いがあるので
+7
-0
-
2250. 匿名 2022/01/18(火) 18:09:45
>>2038
和歌山はずっとそういう方針なんだよ。
この二年間そんなことも知らないとは・・・
+10
-3
-
2251. 匿名 2022/01/18(火) 18:09:54
>>2186
マスクの子供への影響はコロナよりやばいと思う。
「マスク世代の子ども」に知能低下リスク?専門家が考える対策とは | News&Analysis | ダイヤモンド・オンラインdiamond.jpコロナ禍の新しい生活様式としてすっかり定着したマスク。だが、長引くマスク生活は、子どもたちの脳の発達に影響を及ぼす可能性があるという。実際、保育、教育現場からは「子どものことばの発達が遅いようだ」「反応がおとなしくなった」などの声も上がっているの...
+11
-6
-
2252. 匿名 2022/01/18(火) 18:10:01
>>1265
同じく今月末結婚式がある。中止の連絡もないけど、本当は行きたくない...+17
-2
-
2253. 匿名 2022/01/18(火) 18:10:24
今日も平和だ+1
-0
-
2254. 匿名 2022/01/18(火) 18:10:24
>>2151
こんなにたくさん返信もらえると思ってなくてびっくりしてます笑+0
-0
-
2255. 匿名 2022/01/18(火) 18:10:31
本当ワクチンの意味…
これで3回目とかギャグですか?+19
-1
-
2256. 匿名 2022/01/18(火) 18:10:38
>>2158
もうコロナ3年目なんだよね
医療逼迫しないようにするために海外から受け入れない、まん防、緊急事態宣言を出すではなくて、患者が増えても耐えられる体制作りが肝心なんだよ
やっと最近医療従事者の濃厚接触者は基準を緩めたけど
どこの国でもやっている大規模隔離とか作ったことあったっけ?
+5
-0
-
2257. 匿名 2022/01/18(火) 18:10:49
>>2234
いや、陽性になったことに対して検査しなきゃよかったって言ってるからだよ。
自粛しろって言ってるわけじゃない。+3
-2
-
2258. 匿名 2022/01/18(火) 18:11:34
>>7
ワクチン使い切ったら
でも永遠と続きそうだねワクチンビジネス+20
-1
-
2259. 匿名 2022/01/18(火) 18:11:46
>>2237
ご結婚おめでとう。
あなたみたいに冷静で謙虚な花嫁さんは、きっと幸せになれることでしょう。
ゲスト呼ばずに式だけ挙げたらいかがですか。+10
-4
-
2260. 匿名 2022/01/18(火) 18:11:48
>>2242
あ!私こういう人相手にしないようにしてる
だって厚労省のホームページや媚びナビの医師の記事なんてすぐ出てくるよ
自分から調べようとしない人なんてただ荒らして逃げてくだけだもん
よく知ってる
本当にちゃんと考える人なら絶対自分で調べれるし調べようとするはず
すぐわかるような事リンクとかソースとか言う人ただダラダラ無意味にやり取り伸ばして揚げ足取りたい人だもんね
以上
+7
-2
-
2261. 匿名 2022/01/18(火) 18:12:16
>>2237
人生一度きり!自分本意でいったほうがいいよ!
コロナだろうが何だろうが周りは結婚式ラッシュです!意外と皆決行してる。
ただ来席者はマスクありで、二次会はやる人とやらない人がいたなー+11
-9
-
2262. 匿名 2022/01/18(火) 18:12:51
>>2186
マスクの酸欠かもしれないけどブレインフォグみたいな脳炎症の可能性もありますよ。
マスクマスクって思うのもいいけれど後遺症には無症状でも頭痛や様々な症状がでるみたいだから。
免疫やホルモン異常だと何が原因か分からないから病院をぐるぐるしてしまう。
原因が分からず薬も効かず精神的に追い込まれる神経系、免疫系の病気あるあるです。+5
-0
-
2263. 匿名 2022/01/18(火) 18:12:58
>>2246
?わたしの息子3才なんですがね、保育園入学してから私自身保育園にも入れないです
5.6才の子も運動会やクリスマス発表会なども中止になりました dvdで動画撮影のみになりました
あなたのお子さんだけが辛い思いしてるわけじゃないってことを言いたかっただけ
落ちつきなさいよちょっとは
+3
-7
-
2264. 匿名 2022/01/18(火) 18:13:18
>>1478
妊婦もいます、持病ある人もいます、高齢者もいます。
自粛してください!
中でも妊婦さんは前例が全くないのでオミクロンは恐怖だと思うよ。+12
-6
-
2265. 匿名 2022/01/18(火) 18:13:37
>>2243
意外と最近の薬よね+2
-0
-
2266. 匿名 2022/01/18(火) 18:13:58
>>2255
まんぼう言い出してる時点でワクチン政策失敗って言ってるようなもんなんだよね。
重症化しない目的だけなら集団接種は不要だよ。+10
-1
-
2267. 匿名 2022/01/18(火) 18:14:16
>>2216
私なんて体外受精そのものが延期になるかもしれません
早く子どもに会いたい
+4
-0
-
2268. 匿名 2022/01/18(火) 18:14:32
マスクしてもアルコール消毒してもワクチン打っても感染するんだよ?なら一層しない方が免疫力つきそうだけどな。このままじゃどんどん弱い人間ばかりになる。+1
-0
-
2269. 匿名 2022/01/18(火) 18:14:54
>>2260
いつも言い訳ばかりでリンクはらないのはどうしてだろうね+2
-3
-
2270. 匿名 2022/01/18(火) 18:15:19
>>2237
延期しても料金取られないなら延期した方が良いかなぁ。
+5
-1
-
2271. 匿名 2022/01/18(火) 18:15:19
>>2262
感染もしてないのに後遺症もクソもないでしょう...+4
-1
-
2272. 匿名 2022/01/18(火) 18:15:38
>>2260
毎度おなじみの言い逃れ+1
-2
-
2273. 匿名 2022/01/18(火) 18:15:38
>>2266
まじこれ。
ワクチンワクチンってテレビでは推奨派ばかり。反対派一切報道しない。うんざりだよメディア。
怪しさ満点のワクチンなんか打つかよバカ野郎!+17
-4
-
2274. 匿名 2022/01/18(火) 18:15:39
>>2256
中国以外はオミクロンの大規模隔離はしてないんじゃないかなあ。+1
-0
-
2275. 匿名 2022/01/18(火) 18:15:56
>>2132
とりあえず、濃厚接触者だからっていうよりもコロナ感染者数また爆発的に増えてるから少し落ちついた頃に延期にしない?って提案してみるとかは?
+3
-0
-
2276. 匿名 2022/01/18(火) 18:16:04
>>2237
たぶんドタキャンばっかになるよ..+13
-0
-
2277. 匿名 2022/01/18(火) 18:16:13
>>2215
やめたいってだけでしてますよ。
でもマスク相当体に悪いですよ。+1
-1
-
2278. 匿名 2022/01/18(火) 18:16:28
またコロナヒステリック増えるね
戦争のときと同じなんだよね
外食しただけで、非国民!非国民!ってののしるの(笑)+4
-4
-
2279. 匿名 2022/01/18(火) 18:16:29
>>13
以前よりスピード早くね?+6
-0
-
2280. 匿名 2022/01/18(火) 18:17:04
>>2252
今から中止はないよ。キャンセル料高いもん。欠席連絡するしかないね。可哀想だけど。+2
-0
-
2281. 匿名 2022/01/18(火) 18:17:18
>>1838
大阪人口少ないのに~+3
-0
-
2282. 匿名 2022/01/18(火) 18:17:20
>>2276
ごめん、意地悪じゃない。
私も結婚式できてないの。
タイミングみてるけど踏み切れない。+1
-1
-
2283. 匿名 2022/01/18(火) 18:17:26
>>2264
あなたの言いたいこともわかるけど、極端に言うと
妊婦→出産一時金縮小します
持病→窓口負担増やします
高齢者→年金減額です
ってなったら困るから働いてる人に自粛しろとは言わない+10
-0
-
2284. 匿名 2022/01/18(火) 18:17:34
高齢者だけだよ騒いでるの
若い人はどんどん活動しなきゃ日本衰退する
+3
-4
-
2285. 匿名 2022/01/18(火) 18:17:43
>>2123
うん、言ってた。それに某サッカー選手使って言ってた
結局集団免疫ってないの?
ワクチン打てばウィルスが体内に入った時攻撃してくれるんじゃなかったっけ?
そう言う説明してたような気がする+4
-0
-
2286. 匿名 2022/01/18(火) 18:18:21
オミクロン感染拡大、「ただの風邪」ではないこれだけの現状。専門家たちが緊急配信(FRaU編集部) | FRaUgendai.ismedia.jpオミクロンの急速な感染拡大が止まらない。「でも、オミクロンは重症化のリスクが低い」「いや、もっと感染対策を徹底すべきだ」と情報も混乱している。かかりやすいと言われるオミクロンに対して私たちはどう立ち向かえばいいのか? 新型コロナウイルス感染症が出現...
+2
-2
-
2287. 匿名 2022/01/18(火) 18:18:28
>>2237
どうせ延期にしても全額払わないといけないくらいのタイミングじゃないの?
それなら出席予定の人にコロナ気になる人は遠慮なく欠席連絡くださいとかメール送って親族だけになっても決行する。+10
-1
-
2288. 匿名 2022/01/18(火) 18:18:35
>>2228
可能性だからねー。
そもそもあっちはもとからべらぼうに糖尿病多いからコロナを機に検査したらって可能性も高いけど。+6
-4
-
2289. 匿名 2022/01/18(火) 18:18:42
>>2283
ごめん、バカだから分からなかった。
詳しく教えて?+0
-0
-
2290. 匿名 2022/01/18(火) 18:18:47
>>2269
いーつも同じ返しだよね!
リンクとか貼らないの!いろいろ面倒だしネットで調べるくらい出来るでしょ
厚労省 ワクチンとかで見てきな
ワクチンで集団免疫がつくから若者は周りのために打つべきは媚びナビの忽那医師が言ってて動画にも上がってる
忽那医師 ぱっくんとかで出てくると思うよ
ほらこれだけ教えてあげたんだからうだうだ言う前に見てきなよ
くだらない事しか返せないなら
これ以上は相手にしない+5
-1
-
2291. 匿名 2022/01/18(火) 18:18:54
>>2276
仕方ないじゃん
コロナ禍で大勢集めようってんだから+0
-1
-
2292. 匿名 2022/01/18(火) 18:19:12
>>2264
コロヒス出たw
お久しぶりw+6
-2
-
2293. 匿名 2022/01/18(火) 18:19:25
>>2107
だから今のオミクロンが集団免疫程度の症状で済んでるって話かもしれないよ?+2
-4
-
2294. 匿名 2022/01/18(火) 18:19:37
>>223
お母さんが看護士の子供はUSJ諦めたみたいだしとか知らんがな+67
-7
-
2295. 匿名 2022/01/18(火) 18:19:54
>>2256
自己レス
大規模隔離施設や治療施設と書きたかった
大都市は既存の施設だけで対応するの難しいと思うし、医療従事者も患者がまとまってくれていた方が管理しやすいと思う+2
-0
-
2296. 匿名 2022/01/18(火) 18:19:55
>>2289
働いてる人の税金やら社会保険料で成り立っている世の中ということ+7
-0
-
2297. 匿名 2022/01/18(火) 18:20:00
>>13
教養ないと、妙なところに疑問をもつよね+7
-6
-
2298. 匿名 2022/01/18(火) 18:20:14
もう普通のインフル並の風邪なんじゃ?とか言うとマイナスになのかな
うち小学生の子どもいるんだけど学校内で学級閉鎖になるクラスがちらほら
もうどうしたら+1
-0
-
2299. 匿名 2022/01/18(火) 18:20:20
ちなみに韓国は今日4000人くらい
大阪だけで勝っちまったよ、誇らしい+2
-0
-
2300. 匿名 2022/01/18(火) 18:20:28
>>2252
感染対策はしてるけど、写真撮影が何回もあってマスクを必ずはずすように言われるよ。そこは会場は口を出さないで新郎新婦の意向からカメラマンにまかせてるみたい。
記念撮影がマスクしたままだと見栄えが悪いからね。
成人式もマスクをはずして撮影しただけてオミクロンクラスターでたトピが立っていたね。マスクはずしてアルコール飲んで会食するから、披露宴はさらに感染するよ。+3
-1
-
2301. 匿名 2022/01/18(火) 18:20:36
>>2293
接種者と未接種者の感染データから計算してみなよ
有意差ないから
重症化や死者は未接種もほぼ出てない+14
-2
-
2302. 匿名 2022/01/18(火) 18:20:38
>>2255
実際、ワクチンの重症化リスクを下げるって効果も体感的にわからないしね。
今、重症者自体は少ないけど、ただ単に元々のオミクロンの症状が軽いだけなのかワクチンで軽症に抑えられてるのかどっちなのかもよくわからないしさ。リスク抱えてまでワクチン打つ事なんて無意味に感じちゃうよね。
+19
-1
-
2303. 匿名 2022/01/18(火) 18:21:21
>>2264
第五波のときちょうど妊娠中だったけど、ほんとコロナヒステリーになった
自分の身体だけじゃないから余計に敏感になったよ
妊娠中だったからワクチン摂取にも踏み切れなかったし+10
-0
-
2304. 匿名 2022/01/18(火) 18:21:39
>>2237
コロナ2年目頭くらいの時は延期にする人多かったけど、今は決行してる人が多いよ。
参加する・しないは本人の自由だし、決行してあーだこーだ言う人はそれまでの人だったってことで。
可能なら、こう言う状況だから欠席希望の方は連絡くださいって連絡してみるのも手だと思う。+10
-1
-
2305. 匿名 2022/01/18(火) 18:21:51
>>2247ですが、今学校から20日にPCRを念の為しますと連絡が来ました。
会場は学校で電車に乗って通学していますが、娘がもし罹患していたら電車で他の人に感染させる可能性も…と思うけど、もうそういうレベルでは無いのかも分かりませんね。
濃厚接触者になって、検査までに6日掛かっているのですね。
関係者の方本当に有難うございます🙇♀️+3
-0
-
2306. 匿名 2022/01/18(火) 18:21:55
>>2264
変異株出る度にずっと前例がない前例がないの繰り返しで怯えて暮らし続けるの大変そう+5
-1
-
2307. 匿名 2022/01/18(火) 18:22:04
>>20
大昔から経済、流通拠点の
大阪は東洋のマンチェスター
大物企業家創始者は大阪へ集う
そーいうところだよ大阪は.
大阪舐めるなよ…
大阪止まったらあんたのとこも困るよ…
東京は政治の拠点…
どちらも止まったら困るよ…
浅はかな知識で大阪をディスってるあんたが、困ればよろしい…
一度大阪にある企業家ミュージアムで
勉強してきたら?
あんたはトピずれだから出ていってね。
大阪住みではないけど、
ものすごくイヤなコメントなんで言っておくね。
+16
-2
-
2308. 匿名 2022/01/18(火) 18:22:12
>>2293
反ワクはアプデできないし状況判断する気もないんだよ
+4
-7
-
2309. 匿名 2022/01/18(火) 18:22:36
>>2271
後遺症で調べたらいいですよ
ニュースになってないだけで沢山でてくるよ+1
-5
-
2310. 匿名 2022/01/18(火) 18:22:46
東京も5000人超えたけど重症者は7名だけもうそろそろ経済活動を優先させていいんじゃないの?医療逼迫も5類に下げれば解決するしねそれをしないのは医師会とワクチン利権の政府だと思う+20
-6
-
2311. 匿名 2022/01/18(火) 18:23:13
花粉症だけど、毎年このぐらいの時期から5月初までいつもマスクだったから慣れっこで、特にマスクに不便はかんじてないや…。こういう私は少数派なのね。
自粛しすぎてもつまらないし、家にずっと閉じこもってるつもりはないけれど、コロナにかかったら仕事に行けなくなるし家族にも迷惑かけるから、今まで通りマスクをして手洗い消毒して、普通に外出しようと思う。
+4
-0
-
2312. 匿名 2022/01/18(火) 18:23:24
>>2287
親族とかやめて〜!
同居の両親とかだけにして。
嫁や従姉妹とか、普段会わないのに親族とか言われたくないわ~+4
-1
-
2313. 匿名 2022/01/18(火) 18:23:27
>>2179
うちは子供には手洗いは徹底してるけど、消毒はそこまでしなくていいと言ってる。
やりすぎは悪影響だと考えているから。
コロナが流行る前までは、子供はある一定のウイルスや菌の中で育てないと免疫が..と言っていたのに、今や正反対。
オミクロンになってきてからは、特にもう消毒のやりすぎはいらないと感じています。
子供たちの将来が明るくなることを願いますね...+8
-1
-
2314. 匿名 2022/01/18(火) 18:23:28
>>2290
なぜこれ言うのって口調が絶滅危惧種のヤンキーみたいなんだろ
普通にモノ言えないのか+1
-4
-
2315. 匿名 2022/01/18(火) 18:23:44
>>2182
ディズニーのほうが敷地広いから密度は違う+17
-0
-
2316. 匿名 2022/01/18(火) 18:24:01
>>2289
ばかすぎやろw+3
-0
-
2317. 匿名 2022/01/18(火) 18:24:33
木村もりよセンセ〜
あなたの出番です+0
-4
-
2318. 匿名 2022/01/18(火) 18:24:41
>>2099
それじゃぁ検査してないで感染してる人もっともっといるじゃん+0
-0
-
2319. 匿名 2022/01/18(火) 18:24:45
オミクロンて潜伏期間が平均で3日らしいけど、他人にうつす可能性っていつからか知ってる人いますか?
以前と変わらず、発症から2日前の定義なのかな?
職場で濃厚接触疑いの人が出たから不安。。
ほんと身近に来てる気がする。+2
-0
-
2320. 匿名 2022/01/18(火) 18:24:46
>>2068
何いってるの?コロナかどうかとか検査云々の話じゃなくて学校の出席停止の話なんだけど。
鼻水で病院行くか検査するかはその家庭次第じゃないですか?
コメントするならちゃんと全部読んでくださいね。+2
-0
-
2321. 匿名 2022/01/18(火) 18:24:52
>>2308
自分の信じた物以外は受け付けないという点で柔軟性のなさが浮き彫りに+2
-1
-
2322. 匿名 2022/01/18(火) 18:25:05
>>2310
その考えもめちゃ少数しかいないから無理だろね+3
-6
-
2323. 匿名 2022/01/18(火) 18:25:36
>>2304
うちの夫も2月に呼ばれてるけど、今のところあるみたい。
夫はコロナ全く怖くないってタイプなので何も気にせず出席するみたいだけど、直前で中止になったりするのかなぁ?+1
-0
-
2324. 匿名 2022/01/18(火) 18:26:03
>>2266
そもそもほとんど重症化しない健康体の若者がワクチン打つメリットって少ないよね
よほどかかりたくないとか、ちょっとでも健康に不安ある人だけ任意にすれば良かったのに、ワクチンはみんな打つものって雰囲気だもんね
+6
-0
-
2325. 匿名 2022/01/18(火) 18:26:10
難波マルイの映画館に明日朝イチの映画行く予定だったけど、感染しやすいのかな?
どうしよ。。+1
-2
-
2326. 匿名 2022/01/18(火) 18:26:12
>>2314
その年代がここではお局状態だから+1
-1
-
2327. 匿名 2022/01/18(火) 18:26:22
>>2261
こういう奴らばっかりだから、20代の感染者が爆発的なんだろうな。
+4
-3
-
2328. 匿名 2022/01/18(火) 18:26:23
>>2322
そうなの?TwitterとかYahooニュースのコメントとかももう経済優先の人の方が多いよね。+5
-1
-
2329. 匿名 2022/01/18(火) 18:26:35
安倍さんを再び総理にすれば解決+1
-1
-
2330. 匿名 2022/01/18(火) 18:26:37
>>2321
ワクチン接種してるほうは正しい情報受け入れようとしてるけどねぇ+2
-3
-
2331. 匿名 2022/01/18(火) 18:26:38
私自身結婚式のタイミング見失ったし、コロナ禍だから身内だけでひっそりやればいいかと思ってるんだけど
こんな世の中なのに結婚式決行してる人たちすごいと思う。自分の式のせいでコロナ感染するかも、と思わないのかな?
コロナ少し落ち着いてる時に結婚式出席したけど、感染対策という感染対策してる式はひとつも無かったよ。ただアルコールとマスク配られるだけ。+10
-0
-
2332. 匿名 2022/01/18(火) 18:26:42
別に好きなだけ増えればいいんじゃない?
死者数どんだけ低いと思ってんの+2
-4
-
2333. 匿名 2022/01/18(火) 18:27:11
>>2271
無症状・軽症だった人も苦しむコロナ後遺症 早期治療が要の理由 | 医療プレミア特集 | 西田佐保子 | 毎日新聞「医療プレミア」mainichi.jp新型コロナウイルスの新規感染者数は減りつつあるが、感染後、長期にわたって倦怠(けんたい)感、気持ちの落ち込み、頭に霧が掛かったようになる「ブレーンフォグ」など、さまざまな症状に悩まされている人が増えている。英語で「Long COVID(ロングコビッド)」...
+3
-2
-
2334. 匿名 2022/01/18(火) 18:27:13
>>2288
子供だけじゃなく、2020年の時点でコロナ感染後の糖尿病発症報告データは世界的に上がってる。+5
-1
-
2335. 匿名 2022/01/18(火) 18:27:38
未接種は必死だよね。コロナトピw 頑張ってね+1
-0
-
2336. 匿名 2022/01/18(火) 18:27:48
>>2328
なぜそこが基準?+4
-2
-
2337. 匿名 2022/01/18(火) 18:27:57
>>156
マリオカートめちゃくちゃおもんなかった…
正月明けに行ったけどマリオのエリアだけ人口密度やばかった+12
-5
-
2338. 匿名 2022/01/18(火) 18:28:09
>>2330
え、正しい情報仕入れた結果でワクチン打ってるの?笑+5
-2
-
2339. 匿名 2022/01/18(火) 18:28:17
>>1054
後遺症のある風邪?ww
基礎疾患ある者からしたらただの風邪ではなーい+14
-0
-
2340. 匿名 2022/01/18(火) 18:28:32
みんな大丈夫だよ
かってに増えて勝手に減るを繰り返すだけだから
増えたなら次は減るから安心してー。
感染対策やらアクリルとかワクチンとか意味はないけども
意味ないからこそやるのはお好きにどーぞってことだから+3
-3
-
2341. 匿名 2022/01/18(火) 18:28:53
>>1699
その報道か記事では、どういったメカニズムで発症すると伝えてましたか?+0
-0
-
2342. 匿名 2022/01/18(火) 18:29:04
出産を控えてたのでワクチンまだ一度も打ててない!
いま授乳中だけどやはりワクチン打ったほうがいいかな?予約しなきゃだけど、完全に乗り遅れたな…+1
-1
-
2343. 匿名 2022/01/18(火) 18:29:14
コロヒスこれみろ
尾身理事長の医療法人がコロナ補助金などで311億円以上の収益増、有価証券運用は130億円も増加newspicks.com政府の新型コロナ対策分科会会長の尾身茂氏が理事長を務める地域医療機能推進機構(JCHO)で、コロナ対策などで給付された300億円以上の補助金で収益を大幅...
これが真実や
+7
-3
-
2344. 匿名 2022/01/18(火) 18:29:17
>>2323
昨年の話だけど、延期からの式の2週間前に中止にした友達はいたよ。
状況は変わってきてるしどうなるんだろうね。+1
-0
-
2345. 匿名 2022/01/18(火) 18:29:18
>>2330
色んなパターンの情報入れてるね
逆は共○党みたくずっと同じ台詞しか吐かない+1
-0
-
2346. 匿名 2022/01/18(火) 18:29:19
>>2252
不参加にすればいいだけじゃないですか?
感染拡大していて怖いから って不参加にした方、身近に普通に居ましたよ。
+0
-0
-
2347. 匿名 2022/01/18(火) 18:29:32
>>2328
あなたがそう思うなら議員を動かして感染症法改正を実現させたらどうですか?
ネットで吠えても、法律はかわらないよ?+2
-2
-
2348. 匿名 2022/01/18(火) 18:30:12
>>2323
うちの旦那も2月にいとこの結婚式がある。
1度キャンセルだったからきっと決行だろうな。
直前にキャンセルなってほしいけど。。+3
-1
-
2349. 匿名 2022/01/18(火) 18:30:44
>>2264
第5派の時あたり妊娠してたけど何も気にせず外出もしてた。子供が産まれて今第6波だけど、もちろん気にしてない。子供には適度に免疫つけて普通の生活をさせてあげたい。+1
-4
-
2350. 匿名 2022/01/18(火) 18:31:03
>>2348
普段ならお目出度いけど、今は中止連絡が欲しいよね+3
-1
-
2351. 匿名 2022/01/18(火) 18:31:04
>>2343
【独自】尾身理事長の医療法人がコロナ補助金などで311億円以上の収益増、有価証券運用は130億円も増加
2021/09/24 12:19
筆者:吉崎洋夫
政府の新型コロナ対策分科会会長の尾身茂氏が理事長を務める地域医療機能推進機構(JCHO)で、コロナ対策などで給付された300億円以上の補助金で収益を大幅に増やす一方で、有価証券の運用も130億円増加させたことが、AERAdot.の取材でわかった。JCHOではコロナ患者用の病床を用意し多額の補助金を受けながらも、患者を十分に受け入れていなかった実態がわかっており、厚生労働省などから批判があがっている。
+7
-3
-
2352. 匿名 2022/01/18(火) 18:31:13
>>2333
知らないまま感染してるかもと抗体検査も受けたけど、陰性だったので。+3
-0
-
2353. 匿名 2022/01/18(火) 18:31:22
>>2213
あなたのその考えが、若者の自殺を増やしてるのわかる?
この発言は殺人鬼だよ+5
-13
-
2354. 匿名 2022/01/18(火) 18:31:29
>>2322
え?逆じゃない?諸外国の傾向みるとオミクロンは爆発的なスピードで増えてすぐにピークアウトしてる事がわかってる現役世代は特に経済活動優先の人が多くない?+3
-3
-
2355. 匿名 2022/01/18(火) 18:32:11
>>2353
横だけど、因果関係を説明して。
+10
-3
-
2356. 匿名 2022/01/18(火) 18:32:49
>>1478
気にしてなくても感染したら職場止まるんだよなあ
個人じゃなくてルール作ってる方に文句いいなよ
ぶっちゃけコロナに感染するよりこの繁忙期に自分のせいで職場止まる方が怖くてな+11
-0
-
2357. 匿名 2022/01/18(火) 18:32:52
>>2325
迷うぐらいなら行かない方がいいよ。
私も迷ったから行かなかった。+6
-1
-
2358. 匿名 2022/01/18(火) 18:33:21
>>2209
設定がめちゃくちゃ過ぎて笑えてくる+11
-0
-
2359. 匿名 2022/01/18(火) 18:33:46
>>2335
何に必死なの?
必死になる理由が無くない?+3
-1
-
2360. 匿名 2022/01/18(火) 18:33:52
>>2307
横だけど、こういう施設あるんだ!
行ってみたい。+3
-0
-
2361. 匿名 2022/01/18(火) 18:34:32
>>2354
横だけどピークアウトはしても、重症者と死亡者は逆に増え続けてますよ。それと経済優先に舵を切った欧米では、感染者増えすぎて働ける人が6割になり逆に人手不足で社会活動麻痺してますよ。+6
-9
-
2362. 匿名 2022/01/18(火) 18:35:08
>>2127
その意味が分かってないアホが多いから無症状なんて隔離する意味がないとか言い出す馬鹿が出てくるんだと思う+3
-3
-
2363. 匿名 2022/01/18(火) 18:35:23
>>2347
考え方が極端過ぎるけど大丈夫?
少し休んだほうがいいよ+1
-2
-
2364. 匿名 2022/01/18(火) 18:36:28
>>2237
感染心配なら不参加。
私も不参加にしました。+1
-1
-
2365. 匿名 2022/01/18(火) 18:36:53
>>2358
あれ気になるわ(笑)
本人からすれば死活問題だろうけど+3
-0
-
2366. 匿名 2022/01/18(火) 18:37:05
>>2237
ホテルや新幹線取った人もいるだろうしすぐ延期って考えも迷惑では
前その話題で周りと話してたけど、結局祝いたい人は行くし、そうじゃない人はそれまでってことでしょってなったよ+3
-5
-
2367. 匿名 2022/01/18(火) 18:37:12
>>2363
何が?
リモートワークでゆったり仕事してますが。+3
-2
-
2368. 匿名 2022/01/18(火) 18:37:38
>>2361
よこ
それはどこの国ですか?+2
-1
-
2369. 匿名 2022/01/18(火) 18:37:39
>>2209
確かに街から男性が以前より減ったような...+4
-0
-
2370. 匿名 2022/01/18(火) 18:37:46
ワクチン一回も打たず満員電車で通勤しとるわ+10
-1
-
2371. 匿名 2022/01/18(火) 18:37:53
>>2367
横ですか。
かなりお疲れみたいですよ、あなた。+1
-3
-
2372. 匿名 2022/01/18(火) 18:38:07
>>2351
尾身は本当に真っ黒
まさに、
尾身黒ん 今年の流行語大賞にしません?
+11
-4
-
2373. 匿名 2022/01/18(火) 18:38:38
>>121
妹が感染して、インフルエンザみたいな感じでした!
40度近い熱が4日間。急に熱が下がりました。オミクロンの流行り始めでなったけど、ホテル療養もできませんでした。+26
-0
-
2374. 匿名 2022/01/18(火) 18:38:38
>>2366
横だけど、ホテルも2週間前ならキャンセル料かからないし、新幹線も取消手数料300円だよ+4
-1
-
2375. 匿名 2022/01/18(火) 18:39:03
重症化しないんでしょう?
少し感染力の強い風邪みたいなものだよね+4
-2
-
2376. 匿名 2022/01/18(火) 18:39:18
学校はどうもならんのか+0
-0
-
2377. 匿名 2022/01/18(火) 18:39:20
>>2209
次から次へとよくこんなに色々なネタを思いつくな、と思ってる+12
-0
-
2378. 匿名 2022/01/18(火) 18:39:23
>>1972
重症化しないならマンボウいらんくね?+5
-4
-
2379. 匿名 2022/01/18(火) 18:39:35
>>2252
今の状況なら、欠席連絡してもいいと思うよ。ご祝儀は書留で送ればいいし。+3
-0
-
2380. 匿名 2022/01/18(火) 18:40:24
>>2353
殺人鬼ではない笑
さすがガルちゃんメチャクチャや+8
-2
-
2381. 匿名 2022/01/18(火) 18:40:28
>>17
それね家にお籠もり生活で生きていける人はいいけどこっちは生きる為に働かなくちゃいけないから必死よ+14
-7
-
2382. 匿名 2022/01/18(火) 18:40:49
マスメディア関係者、テレビアナウンサーの方たちへ
エンターテイメント業界や、飲食、ホテル業界などなどにダメージを与えたのでもう利用はだめですあなたがたもう絶対利用するな。海外旅行も行くな
+4
-0
-
2383. 匿名 2022/01/18(火) 18:41:04
>>2371
反論できないか面倒くさくなると、おつかれみたいね~とかわすんだね!
覚えとこう!+1
-1
-
2384. 匿名 2022/01/18(火) 18:41:43
今月はじめまではホテルでも会食付きの新年互礼会とかバンバンやってたけどねー+1
-0
-
2385. 匿名 2022/01/18(火) 18:41:46
>>2237
おめでとう!!
悩むくらいならばやめときなよ+3
-0
-
2386. 匿名 2022/01/18(火) 18:42:18
>>2361
こないだイギリスであってるサッカーの試合みたけど、マスクしてる人ほぼいないし、ワーキャー立ち上がって声援送ってるしで違う惑星かと思ったよ。
でもあの映像見る限りでは経済活動麻痺しているようには見えなかったな。
+5
-3
-
2387. 匿名 2022/01/18(火) 18:42:25
>>2372
私、初期にこのおっさん金の為に騒いでるって言ったらフルボッコにされた+13
-0
-
2388. 匿名 2022/01/18(火) 18:43:10
>>2383
そりゃ面倒くさいでしょ会話が噛み合わない人同士のやりとりをなんだからw+3
-0
-
2389. 匿名 2022/01/18(火) 18:43:27
>>2127
で? 濃厚接触者制度で隔離してるけど減ってるん? マンボウで陽性者・感染者が減るだけ? 重症化しない死亡を減らすたにワクチン打ったんじゃ?
ワクチン接種したんだからマンボウや自粛要請のレベル変えないのおかしくない?
+3
-1
-
2390. 匿名 2022/01/18(火) 18:43:30
>>1677
空港検疫で引っかかった中国人が
荷物没収されるときのゴネ方が
こんな感じ。+13
-4
-
2391. 匿名 2022/01/18(火) 18:43:36
>>2387
コロヒスにやられたのね。。乙
+4
-0
-
2392. 匿名 2022/01/18(火) 18:43:50
>>2366
わたしはめっちゃ祝いたいけど、それ以上に絶対感染したくないからいけないや。
祝いたいきもちは行く人と比べられたらいやなんだけど。
お祝い倍包んででも欠席します。+3
-1
-
2393. 匿名 2022/01/18(火) 18:43:56
>>2330
逆じゃない?接種してる人のほうがワクチン効果について現実逃避してるよね。+4
-1
-
2394. 匿名 2022/01/18(火) 18:44:00
>>2379
>>2346
>>2280
>>2300
ありがとう。会社の子なんだよね。職場の人は皆参加するって言ってて。私も持病あるしちょっと相談してみるよm(_ _)m+1
-0
-
2395. 匿名 2022/01/18(火) 18:44:20
SNS見てると医者も政治家も100人規模とかで忘年会やら互礼会やらバンバンやってるな
まあそういうことなんじゃないの?+6
-1
-
2396. 匿名 2022/01/18(火) 18:44:39
>>2378
重症率が低くても、イギリスやアメリカみたいに欠勤ばかりで働ける人が6割になったら、社会活動麻痺するから。
あなたの会社で4割休んで回る?
警察や消防、医療現場や介護現場や学校とかなら、どうにもならなくなるよ。+2
-3
-
2397. 匿名 2022/01/18(火) 18:44:45
>>164
そのくせ「明日からチョコレートの祭典!」「今話題のお店!」とかやるよねw+44
-1
-
2398. 匿名 2022/01/18(火) 18:45:16
>>1967
そういう風にずっと1年以上我慢して色んなこと自粛してきたから家族誰も感染することなくこれたけど自粛期間中も自粛期間明けてからも盛大に馬鹿騒ぎしたりする人はいて。旅行したり出歩いたりする人もいて。なんで私たちは自粛して頑張ってるのにってストレス半端なかった。陽の光も浴びて無かっし余計にイライラしてた。
だからこれからは周りに迷惑かけない程度にしっかり感染対策しつつ、しっかり遊ぶことも大切だと思った。もちろん緊急事態宣言とか発令されたら従う。+54
-7
-
2399. 匿名 2022/01/18(火) 18:45:23
Nスタで今コロナやってるけど、オミクロン入院患者の36%が無症状って…もう風邪だよね?+4
-0
-
2400. 匿名 2022/01/18(火) 18:45:37
>>2370
真の勝ち組だわ、あなた+2
-1
-
2401. 匿名 2022/01/18(火) 18:45:42
>>2395
忘年会って笑
感染拡大し始めたのは、この10日前くらいじゃん+1
-8
-
2402. 匿名 2022/01/18(火) 18:45:47
結婚式の話題は別トピでやって欲しい
ここ元々結婚式なんて大嫌いな人種なので
結婚式の話題になるとコロナ怖い!感染したくない!がワラワラ湧いてくるよ+7
-0
-
2403. 匿名 2022/01/18(火) 18:46:22
>>17
「重症化率は場合によっては恐らく間違いなくインフルエンザよりも低いかもしれないなかでなぜ今、まん延防止措置なのかということについてもうちょっとしっかりとした説明が必要だろう」
経済界から“まん延防止”に疑問「日本遅れている」経済界から“まん延防止”に疑問「日本遅れている」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp「まん延防止等重点措置」の適用に疑問の声も出ています。 経済同友会・桜田謙悟代表幹事:「重症化率は場合によっては恐らく間違いなくインフルエンザよりも低いかもしれないなかでなぜ今、まん延防止措置
+33
-3
-
2404. 匿名 2022/01/18(火) 18:46:22
>>6
もうやっても従わないかな。
飲食店への税金ばら撒きなだけで本当意味ないと思う。+156
-5
-
2405. 匿名 2022/01/18(火) 18:46:31
ちょいぽちゃの水十?と?土アナウンサーとかさZIPの
いっつも飲食店行っておいしいおいしいってレポートしといて、、次はコロナです!コロナです!自粛を!ってww 自分を持ってないよね~。。+13
-1
-
2406. 匿名 2022/01/18(火) 18:46:44
>>2401
まあ6000人とかは流石に
でも年始から増えてたよね
先週まで互礼会とか普通にやってたよ+4
-1
-
2407. 匿名 2022/01/18(火) 18:46:55
>>2093
インフルはそういう検査だったからワンシーズンで1000万人前後の感染者出してたんじゃないの?+3
-0
-
2408. 匿名 2022/01/18(火) 18:47:08
>>2325
今はやめときー
万が一感染したら最悪やで
映画はまた行けるときが来るよ
+3
-3
-
2409. 匿名 2022/01/18(火) 18:47:18
まんぼうも緊急事態宣言ももう意味無いと思う+9
-2
-
2410. 匿名 2022/01/18(火) 18:47:19
もう飽きたんだよみんな
その手には乗らないよ+8
-1
-
2411. 匿名 2022/01/18(火) 18:47:27
>>2368
アメリカとイギリスね+3
-1
-
2412. 匿名 2022/01/18(火) 18:47:34
>>2250
2年間そのやり方って馬鹿すぎん?+7
-0
-
2413. 匿名 2022/01/18(火) 18:47:34
>>2395
国民にだけ我慢や協力を要請しておきながら本人達はこれだもん、説得力ゼロだよね+6
-0
-
2414. 匿名 2022/01/18(火) 18:47:44
>>2262
無症状でも頭痛や様々な症状がでるみたいだから
それ無症状じゃないじゃん+6
-0
-
2415. 匿名 2022/01/18(火) 18:47:54
映画で感染なんて宝くじに当たる確率やで+3
-0
-
2416. 匿名 2022/01/18(火) 18:48:26
>>1670
ワクチンでも発熱する人はたくさんいたけど、ワクチンで熱出すのはオッケーでコロナだとダメなわけ?
ブレブレじゃん。洗脳されすぎじゃない?+7
-2
-
2417. 匿名 2022/01/18(火) 18:49:05
>>2328
yahooはニュースではない、検索件数だけ
ツイッターは個人のつぶやき
記者が裏どりした記事ではありません
幾らトレンド上位になっても信憑性信用性はありません
+3
-3
-
2418. 匿名 2022/01/18(火) 18:49:39
もうそろそろ気づいたよねマスメディアのお祭りに(笑)そんなばかじゃない日本人+8
-2
-
2419. 匿名 2022/01/18(火) 18:49:51
>>1018
マイナス多いけど分かるよ。若い人と80オーバーとか、基礎疾患の有無でも見方変わってくるし。
テレビのニュースではそんな細かく伝えられないのかもしれないけど、国のHPとかで1080さんの言ってるようなデータ見られればいいのになーと思った。+5
-0
-
2420. 匿名 2022/01/18(火) 18:49:52
身近ではコロナ発症直前に濃厚接触した人はみんなセーフだった
症状出てきた?くらいから関わった人はみんなアウトだった
発症前からバラまくっていうのも本当かなあ?と思ってる
あくまで目安だよね+5
-0
-
2421. 匿名 2022/01/18(火) 18:50:04
>>2405
スタジオだってペラペラのパーテーションだけでノーマスクだもん芸能人の感染増えるのは当然だよそれを良しとしているのはテレビ局だし+5
-0
-
2422. 匿名 2022/01/18(火) 18:50:10
>>958
インフルの情報古すぎやろ。+14
-2
-
2423. 匿名 2022/01/18(火) 18:50:16
>>2386
アメリカもイギリスも、鉄道も運休してる。
でももうどうしょうもないから、感染隔離期間も短縮しだしたから、また感染者増えるかも。欧米はめちゃくちゃよ。英 連日20万人前後感染 隔離相次ぎ人手不足深刻化|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイトnews.tv-asahi.co.jp新型コロナウイルスの新規感染者が連日20万人前後に上るイギリスでは、隔離による職員の欠勤が相次ぎ鉄道や飲食業界への影響が広がっています。 イギリスでは連日20万人前後の新規感染が確認されている影響でおよそ100万人が自主隔離を余儀なくされています。 ...
+8
-0
-
2424. 匿名 2022/01/18(火) 18:51:00
>>2412
バカバカしすぎてびっくりした
和歌山の病院ってそれまでどんだけ暇やったんw院長とかもうコロナ様々だろうねw
車めっちゃ買い替えてそう+6
-3
-
2425. 匿名 2022/01/18(火) 18:51:46
風邪広まるのはえー+1
-0
-
2426. 匿名 2022/01/18(火) 18:52:32
>>2370
ワクチン一度も摂取せず濃厚接触不可避の仕事してるけどこの3年ほど風邪すらひいてない。
日頃から色んなウイルスに曝されてきたお陰で免疫がついてたのかな+5
-1
-
2427. 匿名 2022/01/18(火) 18:52:47
>>2421
コロナって騒ぎたいだけだよね(笑)+3
-0
-
2428. 匿名 2022/01/18(火) 18:52:54
>>76
強いな+3
-7
-
2429. 匿名 2022/01/18(火) 18:52:55
>>2423
コロナ原因じゃなくてただの人災で草+1
-6
-
2430. 匿名 2022/01/18(火) 18:53:02
>>2228
ありがとう!それです!!
煽りとかデマとか言われて心外でしたが、助かりました。
ありがとう。
まだわからない事ばかりで、できるだけ感染しないように気をつけるべきだと思います。
+0
-5
-
2431. 匿名 2022/01/18(火) 18:53:59
>>263
知り合いは軽症だったけど、頭がめちゃくちゃ痛くて熱も高かったって言ってました…+21
-0
-
2432. 匿名 2022/01/18(火) 18:54:16
>>223
ま、持ってこられたら迷惑ではあるよね+9
-0
-
2433. 匿名 2022/01/18(火) 18:54:26
>>2420
変わってきたのかもね。2日くらいで症状も出るみたいだし。
広島市なんだけど、無症状はほとんどいないって。+7
-0
-
2434. 匿名 2022/01/18(火) 18:54:38
>>12
私は39度の熱と咳が酷くて咽頭炎みたいな症状
ワクチン打ってる20代前半です+26
-1
-
2435. 匿名 2022/01/18(火) 18:54:57
ローカルニュースだけど新年からの新規感染者
20代が40%、60代以上が10%(細かい数字はごめん)
他県の県庁ホームページなども10数件、日曜いろいろ検索したけれど
・20代感染者が多い
これは確実かと
+3
-0
-
2436. 匿名 2022/01/18(火) 18:55:26
あれ、今日発表遅くない?+0
-0
-
2437. 匿名 2022/01/18(火) 18:55:49
>>1792
その検査数でこの感染者って東京はダメじゃん
東京は人口多いのに相変わらず検査数が少なすぎだと思うわ+2
-1
-
2438. 匿名 2022/01/18(火) 18:56:03
緊急事態宣言出て。
またリモートワークばっかりになるパターンんやな。+1
-0
-
2439. 匿名 2022/01/18(火) 18:56:23
コロナまじで飽きたって+4
-0
-
2440. 匿名 2022/01/18(火) 18:56:39
大阪コロナだらけやん+4
-0
-
2441. 匿名 2022/01/18(火) 18:56:52
>>2426
逆にずっと家に篭ってる方が免疫力なさそう。
あまり土や川に触れないような綺麗好きの家で育った子供ほどアトピーになりやすいのと一緒じゃない?+4
-1
-
2442. 匿名 2022/01/18(火) 18:56:53
メディアは余程ネタ切れなのかコロナ感染者数が増えると水を得た魚のように活き活きとしだすのがもうねヤバい+1
-0
-
2443. 匿名 2022/01/18(火) 18:57:10
電車に一人はコロナおるくらいの勢いやん+5
-0
-
2444. 匿名 2022/01/18(火) 18:57:30
>>2182
ユニバは3万人プラス年パスだから実際の入場者数はわからんよ。
ディズニーと違って年パス持ってる人多いしね+15
-0
-
2445. 匿名 2022/01/18(火) 18:57:45
>>2334
自粛の影響で、みんな食っちゃ寝して運動不足で糖尿病になってんのにさ。
コロナ感染したからだーとか、バカにも程があるよね。
ガルちゃんはデブばかりだから、自分のせいじゃなく、他人やコロナのせいにしたいだけだろ笑+8
-6
-
2446. 匿名 2022/01/18(火) 18:57:58
>>2412
自宅で死なないようにやってるんだよ。
病床足りなくなれば症状が軽い人はホテル療養になる。
それで回ってきてるんだから馬鹿ということはない。
人口比で日本で一番死んでる大阪よりは立派だね。+9
-1
-
2447. 匿名 2022/01/18(火) 18:57:58
>>2131
未知ってw
新型コロナウイルスで検索しろw 現在状況ここまで出てるのに未知って何よ。+1
-1
-
2448. 匿名 2022/01/18(火) 18:58:03
>>2436
保健所がパンクしてきてるから遅くなる+2
-0
-
2449. 匿名 2022/01/18(火) 18:58:29
>>2218
正解はどっちかはわからないですね+1
-0
-
2450. 匿名 2022/01/18(火) 18:58:36
>>2443
いても、みんな仕事いけるくらい元気なら
陽性者数える必要ないよね
+0
-2
-
2451. 匿名 2022/01/18(火) 18:58:53
>>2429
デルタかオミクロン原因でしょ?
だって発熱あったらいまのご時世、出社も通勤もできないよ。ネット民はオミクロンは無症状〜とか鼻息荒いけど、実際は無症状は15%、新規感染者の70%は発熱症状があるんだから、欠勤するのは当たり前だわ。+16
-0
-
2452. 匿名 2022/01/18(火) 18:58:57
無症状ばっかりと主張コメント
何度も目にしてるけど具体的なデータなどがない
あっても個人ツィッターyoutube
県庁、厚労省、医学部などの複数人数でチェックしているデータ提出は全くない(見た範囲)
オミクロン株でも結構苦しい症状発症しているようです+11
-9
-
2453. 匿名 2022/01/18(火) 18:59:06
>>2423
日本ほど鉄道がキッチリ来ない国だから
鉄道減便が騒ぎになるどころか、コロナ制限は終了が目前だ!目前だ!ウォーーー、なのが英国らしい。+0
-0
-
2454. 匿名 2022/01/18(火) 18:59:13
>>2325
映画館は話さないからコンサートと違ってクラスターは少ないらしいよ
朝イチなら大丈夫と私は思うが、終わったらまっすぐ帰って三日間家にこもれると安心かな
でも持病があるなら控えたほうがいいよ+4
-0
-
2455. 匿名 2022/01/18(火) 18:59:19
>>2131
2020年からタイムスリップしてきた方かしら?
今、2022年なのよ
+4
-1
-
2456. 匿名 2022/01/18(火) 18:59:51
>>2405
あれよ関西の朝のすまたんも激やば
野村が特に あの人、コロナの話題ばかりするけどこないだ橋下に飲食のせいでコロナが広まるって結果は出てないですからって言われて、何も言い返してなかった
ちなみに野村がコロナコロナは危ない!って言ってる後に、ラーメン特集~!❣️とかやってるし意味わからん番組ですね+2
-0
-
2457. 匿名 2022/01/18(火) 18:59:57
>>1
1番怖いのが感染者も全国で3万人超えだし、ウイルスは人から人へ感染する度に変異するから日本で新しい変異株とか出そうなんだけど+4
-1
-
2458. 匿名 2022/01/18(火) 19:00:11
>>2452
で?+4
-3
-
2459. 匿名 2022/01/18(火) 19:00:21
>>2218
もっと怪しい人の言うことを信じる人もいるけどね+2
-0
-
2460. 匿名 2022/01/18(火) 19:00:31
>>2263
私の子供は小4なのでとくにこの2年イベント無くなって辛い事はないよ、運動会は簡素化されてありがたいぐらい。
でも中高生の修学旅行のお子さんは可哀想だなと思ったんだよね。保育園のイベントなんて小学生の息子ですら忘れてるよ、親の自己満足+22
-3
-
2461. 匿名 2022/01/18(火) 19:00:31
>>2452
無症状は10〜15%
70%は発熱症状有り+9
-0
-
2462. 匿名 2022/01/18(火) 19:00:34 ID:rj3umJPWrZ
>>2361
イギリスとオーストラリアも欠勤多くて仕事回らないって言ってたな。+3
-0
-
2463. 匿名 2022/01/18(火) 19:00:35
>>2446 よこ
デルタは喫煙者や肥満が肺炎になる、重症化の危険があるとわかったからその対応で素晴らしいけど、今回は? 喉や鼻じゃない? 一律同じ対応なのは正解なのかね?+5
-0
-
2464. 匿名 2022/01/18(火) 19:00:49
大阪の実際の病床率は42%
表向きに発表してるのは今いる医療従事者で回せる数のベッド数。+5
-0
-
2465. 匿名 2022/01/18(火) 19:00:51
>>2445
そーなのよ肥えた分が戻らなくてひーひーしてるわ+6
-1
-
2466. 匿名 2022/01/18(火) 19:01:01
>>2452
だからさ、インフルとかただの風邪と同じで症状は人それぞれ違うんだよ+8
-1
-
2467. 匿名 2022/01/18(火) 19:01:12
とうとう50代基礎疾患なしの重症出たわ。
デルタなのかどうなのか+0
-7
-
2468. 匿名 2022/01/18(火) 19:01:31
>>2458
このように全く反論になるデータ提出できません
+5
-2
-
2469. 匿名 2022/01/18(火) 19:01:50
>>2389
なかなか難しいよ。濃厚接触者は自宅待機だよね?
小さい子供の感染が増えているのが気になる。
入院患者も徐々に増えてきてるからオミクロン=軽症とは言えないと思う。
+1
-0
-
2470. 匿名 2022/01/18(火) 19:01:55
>>2460
修学旅行なんて、旅行行けば?家族で(笑)そんな辛いの?(笑)+1
-14
-
2471. 匿名 2022/01/18(火) 19:01:57
>>1378
友達の娘も中学生なのに秋に罹患してまだ味覚戻ってないよ。同じく症状は軽かったのに。
安易に風邪と同じだから気にしない!とは言えないと思う。+13
-2
-
2472. 匿名 2022/01/18(火) 19:02:11
>>2386
そら試合だけ見てインフラにどう影響出てるのかわかったらすごいわw+0
-0
-
2473. 匿名 2022/01/18(火) 19:02:16
>>2443
オミクロンオミクロンうるさいのに
窓を開けて換気してない車両多い!寒いのはわかるけど空気篭ってるよ。
かといって窓の前はどこも人が座ってるし
そこを割って入って開ける勇気はない…+9
-1
-
2474. 匿名 2022/01/18(火) 19:02:17
>>16
親戚が中等症だったけど何度ももう死ぬかと思うくらいしんどかったらしいよ。
正直、中等症でも体感としては十分に重症。
それ聞いて「重症化しない」っていうのは信じなくなった。+24
-3
-
2475. 匿名 2022/01/18(火) 19:02:34
>>2446
その県に合ったやり方ってあるよね。
病床がそれで間に合うならいいと思うけど
都市部はそれやったら、自殺者の方が増え続けるから。+4
-0
-
2476. 匿名 2022/01/18(火) 19:02:43
>>2446
人が死ぬのは悪いことじゃない
風邪を拗らせ死ぬ人間がいてもいいじゃないか
そいつが決めた死に方だから
死ぬのをとめてやるな+3
-0
-
2477. 匿名 2022/01/18(火) 19:02:49 ID:rj3umJPWrZ
>>2356
それです。
デルタのとき濃厚接触者になってシフト減って給料落ちたしなりたくない。+5
-0
-
2478. 匿名 2022/01/18(火) 19:02:49
>>2325
映画なら行くかなー朝イチならなおさら+4
-0
-
2479. 匿名 2022/01/18(火) 19:03:02
東京都は18日、新型コロナウイルスの感染者が新たに5185人報告されたと発表した。
5千人超となるのは昨年8月21日以来で、前週の火曜日から約4200人増えた。
直近7日間を平均した1日当たりの新規感染者数は3858・6人で、前週比は433・4%。
病床使用率は23・4%だった。死者の報告はなかった。
新規感染者の年代別は20代が1611人で最多。30代829人、10代769人で続いた。65歳以上の高齢者は275人だった。
ワクチン接種状況は2回済み2452人、1回52人、接種なし1279人、不明1402人。感染者の累計は41万6738人となった。
東京で新たに5185人新型コロナ感染 前週比約4000人増 死者の報告はなし― スポニチ Sponichi Annex 社会www.sponichi.co.jp東京で新たに5185人新型コロナ感染 前週比約4000人増 死者の報告はなし
+0
-2
-
2480. 匿名 2022/01/18(火) 19:03:06
日々の生活の中で忘れがちだけど発端である中国は死ぬまで許せない+8
-1
-
2481. 匿名 2022/01/18(火) 19:03:23
>>2307
東洋のマンチェスター?
聞いたことない
大阪に創業者が集う?
聞いたことない
+6
-8
-
2482. 匿名 2022/01/18(火) 19:03:25
>>2474
ワクチン打ってると重症化しやすいよ+1
-7
-
2483. 匿名 2022/01/18(火) 19:03:34
>>1792
これは二人に一人の割合に近付いてるね+0
-0
-
2484. 匿名 2022/01/18(火) 19:04:07
>>2467
東京は10歳未満の重症者がいるよ+1
-1
-
2485. 匿名 2022/01/18(火) 19:04:18
>>1967
あなたがユニバ社員でもそう思うの?
来れる人が感染対策して来てくれれば
それでいいんじゃないの?+15
-7
-
2486. 匿名 2022/01/18(火) 19:04:32
>>2480
まだ中国だと思ってるの?
完全にDSだろ、この毎回同じてぐちな犯罪w+0
-0
-
2487. 匿名 2022/01/18(火) 19:04:57
>>2452
なぜかずっとオミクロンは無症状とか軽症って言い続けて、ここに張り付いてる人いるよね、、、
何がしたいんだ?+16
-3
-
2488. 匿名 2022/01/18(火) 19:05:34
大阪在住、子供3人の5人家族自宅療養中です。
旦那の自宅療養中に全員移りました、、、
+2
-0
-
2489. 匿名 2022/01/18(火) 19:05:48
>>42
なんで東京の話しするの
大阪も今まで相当保健所に報告してないって
ガルに書き込みあるわ+5
-2
-
2490. 匿名 2022/01/18(火) 19:05:57
経済なんてどうでもいい!
今こそロックダウンして早く感染者を減らそうよ!
医療従事者を助けてあげて!
飲み屋なんて潰れてもまた開けるでしょ。
経済より命!経済より命!+2
-3
-
2491. 匿名 2022/01/18(火) 19:06:20
あ、マンボウ出ちゃった∈(°θ° )∋+1
-0
-
2492. 匿名 2022/01/18(火) 19:06:28
ワクチン検査パッケージ当面見直しだって!+0
-0
-
2493. 匿名 2022/01/18(火) 19:06:33
>>1141
ワクチン接種者は抗体カクテル使えない+0
-0
-
2494. 匿名 2022/01/18(火) 19:06:50
>>2479
大阪勝ったわ+2
-0
-
2495. 匿名 2022/01/18(火) 19:07:24
>>2482
ワクチン接種関係なく意識があるから辛いんだよ。
+0
-0
-
2496. 匿名 2022/01/18(火) 19:07:51
>>2241
デルタとの比較なんてしてないやろks+1
-0
-
2497. 匿名 2022/01/18(火) 19:08:21
>>2431
その人はワクチン接種していますか?
+1
-1
-
2498. 匿名 2022/01/18(火) 19:08:45
堀内ワクチン相「3回目接種は積極的にモデルナ製選択を」
堀内ワクチン担当大臣は、新型コロナワクチンの3回目の前倒し接種について、積極的にモデルナ製を選択してほしいと呼びかけました。
堀内ワクチン担当大臣は、きょう東京・文京区のワクチン接種会場を視察し、文京区長から▼ワクチンの安定供給と、▼モデルナ製ワクチンの安全性をさらにPRすることなどの要望を受けました。
文京区 成澤廣修 区長
「前倒しはしたいけど、ファイザーだと前倒しの枠がもう少ないから、モデルナは嫌なので、やっぱり8か月を待つわというふうになると、せっかくの前倒しが有効にならなくなるので」
堀内詔子 ワクチン担当相
「しっかりと発信していかなくてはいけないというふうに思っています」
3回目の接種を前倒しで進めるためには、1回目や2回目でファイザー製を打った人でも供給量の多いモデルナ製を選ぶ必要が出てきます。堀内大臣は、こうした「交互接種」について、副反応を過剰に心配する必要はないと強調し、モデルナ製ワクチンの選択を呼びかけました。
+0
-1
-
2499. 匿名 2022/01/18(火) 19:08:50
>>2464
表向きに発表してる病床率はベッド数での数字ですね
+0
-0
-
2500. 匿名 2022/01/18(火) 19:08:54
「オミクロン=軽症は誤り」 コロナ専門医が警鐘News Digest - 「オミクロン=軽症は誤り」 コロナ専門医が警鐘ndjust.inNews Digest - 「オミクロン=軽症は誤り」 コロナ専門医が警鐘https://www.chunichi.co.jp/article/402125
+3
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
TOP LAWYER ANNA DE BOUISSERET EXPLAINS WHO WILL BE HELD LIABLE UNDER THE LAW LoginPassword ResetUsername or Email AddressPasswordOne Time CodeTo complete the login process, please enter the one time code that was sent to your email address.Don't h...