-
3501. 匿名 2022/01/18(火) 14:11:20
>>3492
女と争うような出来事を全員が一度は絶対にしていると主張するあなたの思い込みのほうがよっぽど怖いです!+3
-0
-
3502. 匿名 2022/01/18(火) 14:11:32
>>3493
そうだよ~+0
-0
-
3503. 匿名 2022/01/18(火) 14:11:32
>>3449
日本国は資本主義国家なので、それぞれの企業はごく一部の過激フェミニストの意見を聞いて意思決定しているのではありません。利益優先で企業のブランドイメージを作っている事を理解しましょう。+3
-3
-
3504. 匿名 2022/01/18(火) 14:11:41
>>3483
おぉーそうそう
あなた人間観察力ある!+2
-0
-
3505. 匿名 2022/01/18(火) 14:11:44
>>3495
その人達は日本の作品のイメージ落としたら徳をするからね+3
-1
-
3506. 匿名 2022/01/18(火) 14:11:48
>>2823
思う。バカデカ主語でドヤられてもね。
結局男も女も自分と対峙する人は敵なんだから決めつけめんどくさいわ。+8
-0
-
3507. 匿名 2022/01/18(火) 14:12:30
>>419
SNSが当たり前になり
個人の意見がリアルタイムに
可視化されるようになった
時代の空気に合わない
攻め方や崩し方は
長年築いてきた
ブランドイメージ
が壊れてしまうので
対応は大事だと思う
+7
-2
-
3508. 匿名 2022/01/18(火) 14:12:32
>>3481
ちょっと毒舌っぽいそれらしいこといわせましょーレベルの考えだったんだろうね。+0
-0
-
3509. 匿名 2022/01/18(火) 14:12:45
>>3496
ほら!酷いじゃん。あなた私の事ディスってる。同じ女なのに。+1
-0
-
3510. 匿名 2022/01/18(火) 14:12:48
>>3445
自分の敵が誰なのかぐらい自分で決めさせて?+4
-1
-
3511. 匿名 2022/01/18(火) 14:14:07
>>3483
子供絡みのママ友関係でも色々あるから男関係ない。+1
-0
-
3512. 匿名 2022/01/18(火) 14:14:33
>>1
読んだら当たってて草
的を得てるからイラついた人がいるんだろね+4
-5
-
3513. 匿名 2022/01/18(火) 14:14:51
この商品も大量に廃棄されるんだろうし、資源の無駄だわ。
企業も、売れるためならなんでもするような商品開発をするのではなく
考え方とか変えていかなきゃだめよ。+7
-0
-
3514. 匿名 2022/01/18(火) 14:14:53
>>3499
悪いけどそれは共感できないかな〜
隣と自分を比べる必要がある場面に遭遇したことがないし、比べるなら比べるでそんなの自由だから勝手にすればいいし、誰とも勝ち負け競ってないし
他人と常に競ってる人はそういう考えもあるのかもねー+0
-0
-
3515. 匿名 2022/01/18(火) 14:15:02
>>3506
デカ過ぎる主語で話す人の話は半分聞き流すくらいでいい+7
-0
-
3516. 匿名 2022/01/18(火) 14:15:11
>>3280
この人が叩かれていい理由にはならないけど、この人は近年稀に見るヤバさだったな。一般人との感覚が違いすぎて疑問を持った人は多そう。+7
-0
-
3517. 匿名 2022/01/18(火) 14:15:58
>>1
女と男、敵か味方か、
どちらかに物事をわけるゼロイチの時代ではないですよね。
それに女の敵は女って、女同士は理解し合い団結しなくてはならない前提にたってる表現であるように思えて、息苦しいなぁと思います。
人間ってもっと細やかで人それぞれなんですけど、
女の敵は女って表現が短絡的で、、。+2
-1
-
3518. 匿名 2022/01/18(火) 14:16:03
>>3501
分かりやすく争うんじゃなくて嫌み言われたりもないの?+0
-0
-
3519. 匿名 2022/01/18(火) 14:16:19
>>3501
ガルちゃん見てたら分かるよ+1
-0
-
3520. 匿名 2022/01/18(火) 14:16:30
気に入らないなら買わなければいい話なのに苦情いれて潰すのがどうかと思う+2
-0
-
3521. 匿名 2022/01/18(火) 14:16:40
>>396
え?
そういう男めちゃくちゃいるけど。
しかもそういう男はすごくヒステリック。+9
-3
-
3522. 匿名 2022/01/18(火) 14:17:02
>>3473
まあそういう言葉を出してくる人は
大概甘ったれでしょ
自己中というのかさ+0
-1
-
3523. 匿名 2022/01/18(火) 14:17:32
>>3514
何歳か知らんが人生経験少なすぎない?聞いてて恥ずかしくなる。+2
-0
-
3524. 匿名 2022/01/18(火) 14:17:52
>>3518
相手は嫌味のつもりでいった事を私が気付かなかった事はあるかもね!
とりあえずそんなあなたみたいに女全員を敵視するほど辛い経験してないよ。
あなたの主張は勝手だけども、女って一括にされても困るよって話+0
-0
-
3525. 匿名 2022/01/18(火) 14:18:03
>>1
うけを狙うつもりが非難されるパターン多いね。日本人の道徳心ってまだまだ高い。+5
-1
-
3526. 匿名 2022/01/18(火) 14:18:07
>>3503
資本主義国家というワードは存在しない
利益優先で無くても良いが法の解釈
商売の自由ですよ+0
-1
-
3527. 匿名 2022/01/18(火) 14:18:22
>>3519
ガルちゃんでどういう統計がとれるんだい?+0
-0
-
3528. 匿名 2022/01/18(火) 14:18:34
>>3512
怒るのはまぁそうだよね。スルースキル無いのは図星+2
-0
-
3529. 匿名 2022/01/18(火) 14:18:46
>>3523
確かにそういう事なのかも
まだ年齢若い未熟者だから、先輩には敵わないです♡+1
-0
-
3530. 匿名 2022/01/18(火) 14:18:57
>>1
>男と女のことに他人がとやかくいうのもね…
ガル民よく聞いとけ+3
-0
-
3531. 匿名 2022/01/18(火) 14:19:08
>>3526
横
この人ズレてるよね?+0
-0
-
3532. 匿名 2022/01/18(火) 14:19:27
>>3527
ガルちゃんは七つの大罪と蟲毒で造られて活きます+1
-0
-
3533. 匿名 2022/01/18(火) 14:19:32
>>3467
話の流れから女の敵は女って言いたい事わかるんだけど、プラスつけてる人はわからなかった系?ww+1
-1
-
3534. 匿名 2022/01/18(火) 14:19:34
実際間違ってはいないよな。+1
-0
-
3535. 匿名 2022/01/18(火) 14:19:48
>>3498
私もそう空目したわ+2
-0
-
3536. 匿名 2022/01/18(火) 14:20:11
>>3520
この台詞は時代錯誤だなぁと思ったけど、私も潰すまでやるのはどうかと思ったよ+2
-0
-
3537. 匿名 2022/01/18(火) 14:20:14
>>3531
どこがw
利益出す為に働け働け!は中国だよ+0
-1
-
3538. 匿名 2022/01/18(火) 14:20:46
>>3524
あなたよりも色んな経験してきてる人はいるだろうから、わからなければそういう考えもあるんだねーって受け流せばいいのに、女の敵は女は違う!って言い張るのは小学生みたいだよ。女の敵は女の時もあるけど全部じゃなくて当たり前に男が敵になるときもあるし女が見方になるときもあるでしょうよ。当たり前に。+0
-0
-
3539. 匿名 2022/01/18(火) 14:21:08
>>3525
逆じゃね。余裕が無いのと企業が舐められてる
自由が奪われている+2
-2
-
3540. 匿名 2022/01/18(火) 14:21:28
>>3454
サンリオってそんなに拡大する必要あったのかな。
良質なまま、いちご新聞とか、文房具とかグッズ、売ってればよかったのに
ピューロランドとかやたら店舗増やしたり、そんなことしなくても良かったんじゃない ?
創業者はそんなこと望んでなかったんじゃないかな。+2
-0
-
3541. 匿名 2022/01/18(火) 14:21:34
男が作った商品と勘違いして騒いでるの?
実際にこのアニメの監督も女性だし
何が気に入らないのかわからん+1
-3
-
3542. 匿名 2022/01/18(火) 14:22:31
>>3538
女の敵は女 は違う
とは一言も言ってないよね?
全員が必ず女同士で争う経験をしているはず
が違うって言ってるんですよ?
わかりますかー???+0
-0
-
3543. 匿名 2022/01/18(火) 14:22:40
>>3540
ピューロランドよく家族で行ってるからなくなるのは辛いわ
なかった方がよかった?+2
-0
-
3544. 匿名 2022/01/18(火) 14:22:45
日本は資本主義国家だからブランドイメージ守る為に商売しろ!は暴論すぎないってこと
商売の自由と表現の自由を前提としてクレーマーはクレーム出せよ+0
-0
-
3545. 匿名 2022/01/18(火) 14:22:46
アニメのマイメロママなら「おねがいマイメロディ」名義で売ればアンチアニメ派との住み分けも出来て良かったんじゃ?
LINEスタンプもサンリオ本家とアニメの方とは別になってるし、何故グッズでも住み分けをしなかったのかとしか+2
-0
-
3546. 匿名 2022/01/18(火) 14:23:25
すごいな
今回もフェミニストが世間からこれでもかってぐらいボッコボコに叩かれてるね
このまま行くとフェミの居場所なくなるんじゃない?
フェミはやりすぎたね
もう誰も味方してくれない+2
-1
-
3547. 匿名 2022/01/18(火) 14:23:30
>>3542
あなたはしてないんでしょ。よかったね。このまま何もない人生だといいね。+0
-0
-
3548. 匿名 2022/01/18(火) 14:23:39
ダサいしキモいからやめてーって声の方が大きそう
+0
-0
-
3549. 匿名 2022/01/18(火) 14:24:04
女の敵は女って小学生でも知ってたよ
そうなり得るケースがあるって誰でも知ってるよ+2
-0
-
3550. 匿名 2022/01/18(火) 14:24:08
賛同してる人って
周囲の女に敵対しているってことだね
私は周りの女の人大好きだから全然わからん+0
-2
-
3551. 匿名 2022/01/18(火) 14:24:19
>>3525
世間のウケにはつくってないかと
昔のアニメファンに向けて作ってるのにわざわざ見つけてきて文句ってアホか+2
-2
-
3552. 匿名 2022/01/18(火) 14:24:34
>>3547
ありがとう!
いつもまわりの女の人に嫌味ばっかり言われてるーって被害妄想して生きるの大変だと思うけどそちらも頑張って!
+3
-3
-
3553. 匿名 2022/01/18(火) 14:24:40
>>3543
よこ
ピューロのショーで感動して泣いた。私も旦那も。あれは素晴らしいと思う。無くならないで!+1
-0
-
3554. 匿名 2022/01/18(火) 14:24:55
>>3543
ピューロランドまで潰されるのは勘弁+1
-0
-
3555. 匿名 2022/01/18(火) 14:25:09
新たな言語
女のクレーマーは怖いが追加されそう+2
-0
-
3556. 匿名 2022/01/18(火) 14:25:13
>>76
痴漢の存在自体が男の敵なのにね
こういうパターンには男の敵は男って言わないんだよね+52
-0
-
3557. 匿名 2022/01/18(火) 14:25:26
>>3509
メンヘラ+0
-0
-
3558. 匿名 2022/01/18(火) 14:25:48
>>3539
企業ってのは個人の自由で成立するものではないですよ
何をもって自由といってるのか知らないけど
これは企業の戦略判断による結果でしょ
リリースしたけど予想した反応とは違うのがきて
そこからどう企業イメージやブランド、商品に
今後影響するか考えた結果中止したんでしょ
「フェミを敵」にすることで
自分の感覚が世間とズレがあることから目を背けたいんだろうし安心したいんだろうけど
フェミにそこまでの力はないよ
寧ろあなたは逆にフェミといわれるよくわからない層を過大評価しすぎなのよ+5
-1
-
3559. 匿名 2022/01/18(火) 14:26:16
ジェンダーへの偏見や批判をしてる訳じゃないんだから別によくない?そんないちいち目の敵にしなくても…+1
-0
-
3560. 匿名 2022/01/18(火) 14:26:18
>>3541
いろいろ真実なんだろうね。苦労するよねマイメロママみたいに愚痴りたくなるさ+1
-1
-
3561. 匿名 2022/01/18(火) 14:26:33
女の敵は女って言うけど
中学の時に私をいじめてた奴は男
大学の時の痴漢もストーカーも男
社会人になってからパワハラしてきた奴全員男
助けてくれたのは全部女だわ+5
-1
-
3562. 匿名 2022/01/18(火) 14:26:35
人間の敵は人間だね+1
-0
-
3563. 匿名 2022/01/18(火) 14:26:39
女を敵視してる女ほどブス、陰キャ、オタク+2
-1
-
3564. 匿名 2022/01/18(火) 14:26:54
>>3558
表現の自由は?+0
-1
-
3565. 匿名 2022/01/18(火) 14:27:00
>>3529
経験ないのによく大口叩けるね。あなたとは友達になりたくないわー。同じ女だが。+1
-0
-
3566. 匿名 2022/01/18(火) 14:27:14
>>3511
どっちにしろ女の集団に馴染めず敵対心燃やしている女嫌い女だよね+1
-0
-
3567. 匿名 2022/01/18(火) 14:27:19
近頃のツイフェミって炎上させた結果企画が潰れたり
温泉地や関わった人たちが誹謗中傷されてる事に対して批判が集まると
・撤回しろとまでは入ってない
・誹謗中傷したのはオジサンの自演
とかいう小学生じみた言い訳するけど本当卑怯で最悪な手口だと思う。
○○代表とか肩書沢山つけてるフェミニストですら実名で
気に入らない女性や、男性に対する誹謗中傷垂れ流してる人たちよく見かけるけど
そんなモンペクレーマーに金払ってるスポンサーもどうかしてるわ。
女性の人権を盾にすれば何でも許される、思い通りに行くと思ってんのかね。
+2
-1
-
3568. 匿名 2022/01/18(火) 14:27:26
>>3557
ナイスジョーク+0
-0
-
3569. 匿名 2022/01/18(火) 14:27:37
「マイメロママのセリフは作中でも悪い言葉として扱われてた、現代でネタとして無防備に出していいものじゃない」って、
マイメロママのセリフを現実にしちゃったフェミニスト
クタバレ+0
-0
-
3570. 匿名 2022/01/18(火) 14:28:14
むしろ発売した方が炎上もいい宣伝になってたんでは+1
-0
-
3571. 匿名 2022/01/18(火) 14:28:20
>>3566
馴染めずとかではない…+0
-1
-
3572. 匿名 2022/01/18(火) 14:28:20
本もあまり読まない人が多いのかな
+1
-1
-
3573. 匿名 2022/01/18(火) 14:28:25
>>3556
嫌言ってるよ+1
-15
-
3574. 匿名 2022/01/18(火) 14:28:51
>>3543
店舗ふやして
経営悪化はよくあるケースだね
店舗ふやして採算とれてるのかが疑問
ピューロランドは潰れてほしくないけど
経営悪化するほどに拡大路線するのは
本家のピューロランドも潰れかねないからやめてほしいけど
どうなんだろうね株主じゃないからわからんけども
+0
-0
-
3575. 匿名 2022/01/18(火) 14:29:12
>>1
うんこれはダメだね。
サンリオだもん、せめて夢見させてほしい。
こんな可愛いキャラが女の敵は女とか
言っちゃダメやろ。+6
-4
-
3576. 匿名 2022/01/18(火) 14:29:28
>>3561
わかる+2
-0
-
3577. 匿名 2022/01/18(火) 14:29:32
で、こういうクレーム出して発売中止に追い込んで正当化する為に男叩きや韓国叩きをはじめる
仲間意識を求め同調圧力を使い逆に男差別、韓国差別をしだす
全く関係ないとこを叩くのは如何なものか
+0
-1
-
3578. 匿名 2022/01/18(火) 14:29:46
>>3211
5のスレの方だけど(ニュー速ではない)
「女の敵は女じゃないって言ってる人って(中略)いじめられたことない人だよね」
みたいなレスがいくつかあって、ええー…ってなってた
その方向での発想はなかったわ+3
-2
-
3579. 匿名 2022/01/18(火) 14:30:02
>>1011
興奮しそうじゃない?
ガル男って構うたびに絶頂してるやん+4
-1
-
3580. 匿名 2022/01/18(火) 14:30:02
自意識過剰
被害妄想+0
-0
-
3581. 匿名 2022/01/18(火) 14:30:07
>>3565
年齢行ってるからって経験豊富ってわけじゃないけどね。若い子に偉そうに上からそんな事言ってる貴女を見ても同じおばさんして恥ずかしいよ私は。+0
-0
-
3582. 匿名 2022/01/18(火) 14:30:10
>>3555
そんなのみんな知ってると思うけど+1
-0
-
3583. 匿名 2022/01/18(火) 14:30:13
>>3574
もう今店舗増やしてないってか減ってるよー。サンリオは2000年代業績不振でギリギリまで行ったけど最近盛り返してきたところだから応援してる!+2
-0
-
3584. 匿名 2022/01/18(火) 14:30:22
>>3550
そこにだけ注目してるけど男と女のことは他人がとやかく言ってもねはその通りだと思うけど+1
-0
-
3585. 匿名 2022/01/18(火) 14:30:43
>>3572
だよね。こんな文いろんな本に書いてあるよね。皮肉交じりに+2
-0
-
3586. 匿名 2022/01/18(火) 14:30:46
>>25
勉強になりした!
じっくり読んじゃった😀+9
-2
-
3587. 匿名 2022/01/18(火) 14:31:04
>>3581
色々経験ないおばさんなの!あらぁ…+0
-0
-
3588. 匿名 2022/01/18(火) 14:31:09
>>3581
横
ほんとに若いかわからないよ…+1
-0
-
3589. 匿名 2022/01/18(火) 14:32:20
>>3587 これを読んで経験がないオバさんって解釈するってやばくない?
頭悪そうw+0
-0
-
3590. 匿名 2022/01/18(火) 14:32:33
>>1
こんな意味不明なナンクセつけられて発売中止にしたサンリオに心底ガッカリした。
以上+3
-3
-
3591. 匿名 2022/01/18(火) 14:32:35
女の敵は女なんてただアニメのキャラが発しただけのセリフでしょ?
なんでそこを深く考えてジェンダーだのなんだのに結び付けるの?
アニメキャラのセリフに一々本気になって発売中止にまで追いやるって異常でしょ
こんだけ批判貰っているんだから、フェミは自分達が間違っているんだなぁって自覚したらいいのに+2
-1
-
3592. 匿名 2022/01/18(火) 14:32:37
サンリオもネタでやっただけだと思う+0
-0
-
3593. 匿名 2022/01/18(火) 14:32:56
>>3564
表現の自由もきちんと守られてるでしょ
憲法で表現の自由が守られていても何かを表現すれば賛否はうける
批判うけて表現の自由がうばわれているとかいうのはおかしな話だよ
表現の自由が奪われているというのは、それを表現したことで
国家権力によって表現を禁じられ、牢に投獄され国家犯罪者として断罪されること
今の日本ではそんなのはないよ
きちんと表現の自由は守られている+6
-1
-
3594. 匿名 2022/01/18(火) 14:33:00
血のバレンタイン+0
-0
-
3595. 匿名 2022/01/18(火) 14:33:13
>>2027
おジャ魔女どれみとのコラボ、どっちも好きだし世代ど真ん中すぎていろいろ買ったよ。
作品のイメージ壊さないならいいんじゃない?+9
-0
-
3596. 匿名 2022/01/18(火) 14:33:13
>>3575
サンリオキャラまでこんなこと言い出したら疲れるよね
もともと見慣れてるキャラだけにさ+6
-1
-
3597. 匿名 2022/01/18(火) 14:33:31
>>3555
クレーマーは女でも怖い が正しい
男だと怒鳴り散らしてぶん殴りかねないからもっと怖いけど+1
-0
-
3598. 匿名 2022/01/18(火) 14:33:40
フェミニスト、ジェンダーはなぜこんなに強いのか。そもそも、若い世代は皆そうなのか+0
-0
-
3599. 匿名 2022/01/18(火) 14:33:57
女の敵は女!ドヤッ!
今時古臭いセリフだな
+3
-0
-
3600. 匿名 2022/01/18(火) 14:34:29
>>3595
かわいいね
マイメロむりやりオレンジにされてるけど笑+5
-0
-
3601. 匿名 2022/01/18(火) 14:34:36
ネタにマジギレして発売中止に追い込んで冗談も通じない女が大量ってことなんだろうな+4
-6
-
3602. 匿名 2022/01/18(火) 14:34:42
>>77
まさにそれよね。フェミニストは自分が女の敵になってることに気が付いてるのかな?
「女の敵は女」って、フェミを「意識低い女」が邪魔してることとしか思ってなさそう。+10
-5
-
3603. 匿名 2022/01/18(火) 14:35:03
これ欲しがっている人って、アニメのネタグッズとして欲しがってるの?
それとも、本当に良い言葉だと思っているの?+8
-2
-
3604. 匿名 2022/01/18(火) 14:35:29
>>3598
無敵の人だから裏で暗躍してるのも日本人違うしね+0
-1
-
3605. 匿名 2022/01/18(火) 14:36:02
でもいざという時は女同士の方が助け合えるんだよなー
男はいつ豹変して加害してくるかわからないという点で信用しきれない
+8
-0
-
3606. 匿名 2022/01/18(火) 14:36:03
>>3578
寧ろいじめも何もかも色々経験してるからこそ
言えることでもあるんだけどねえ
そもそも敵、味方とかそんな単純な話でもないのに
敵味方って二元論的に納得する人って
敵、味方って単純に考えるほうが、楽だし安心なんだろうなって思う+3
-1
-
3607. 匿名 2022/01/18(火) 14:37:09
>>3605
勝間さんとか可哀想だよね+0
-2
-
3608. 匿名 2022/01/18(火) 14:37:10
正直、ご当地キティちゃんとかも、なんだかなぁって実は思ってるよ+0
-3
-
3609. 匿名 2022/01/18(火) 14:37:30
フェミニスト自ら意に沿わない女性の存在を否定もしくは
蔑視しつつ女性の敵は男だから女子絵の敵は女性というのはオッサンの考えみ
たいな思い込みってどの口で言ってんだろうね。
フェミニストの大嫌いな若くてきれいで巨乳で幸せな
女性は女性じゃないから中傷してるとでも言うのだろうか。+0
-0
-
3610. 匿名 2022/01/18(火) 14:37:55
>>3595
これ好評だったみたいだね
おジャ魔女コラボ第2弾ではぴだんぶいバージョンもあるよ〜+7
-0
-
3611. 匿名 2022/01/18(火) 14:38:11
おじさんはハゲ
ハゲたおじさんのマスコット売るな!くらい表現の自由ないね+0
-0
-
3612. 匿名 2022/01/18(火) 14:38:36
私にとって女は敵にもなるし味方でもある
夫には話せないけど女友達になら本音で話せることが沢山あるし
+1
-0
-
3613. 匿名 2022/01/18(火) 14:38:50
>>3598
強いというよりめんどいんじゃない?
業務妨害するほどクレーム入れてくるみたいだし
フェミ議連や立憲共産党もバックにいるから圧力もかけられるし
若い世代からはフェミニストはめちゃ嫌われてる+1
-0
-
3614. 匿名 2022/01/18(火) 14:39:03
>>2664
ジャニオタも推しと交際発覚した女性タレントを潰すまで追い込むよね+2
-0
-
3615. 匿名 2022/01/18(火) 14:39:42
フェミニストってどの意見の女性のことだろ
色んなところから嫌いな意見を拾ってきて塗り固めたイメージに反撃してるとか?+1
-0
-
3616. 匿名 2022/01/18(火) 14:39:47
>>3603
批判の声があっても欲しがってる人が沢山いたら打ったのでは
購買層から「これ違う」と言われていると認識したんじゃないのかな+5
-0
-
3617. 匿名 2022/01/18(火) 14:40:19
>>10
日本は特に女性が女性の足引っ張る。
海外の記者たちも変な文化って書いてたな。+6
-0
-
3618. 匿名 2022/01/18(火) 14:40:33
>>13
化石ババア+0
-1
-
3619. 匿名 2022/01/18(火) 14:40:54
>>3558
横ですが、
こいつらがクレームつけてる!とアンチフェミニストと言われる一部の男性が叩いたりしてたのも企業側が引いた理由だと思う
ATSUGIと一緒で、イッツデモの顧客じゃない層が口出ししてくるパターン+4
-1
-
3620. 匿名 2022/01/18(火) 14:40:58
>>3610
あひるのペックル好きだから、はぴだんぶいでグッズ増えてるの嬉しい
確か日本より海外人気が高いんだよね+3
-0
-
3621. 匿名 2022/01/18(火) 14:41:01
マイメロなんか好きでもなんでもないくせにツイフェミ絡みと知るとネットで大暴れするよね男
ツイフェミの中には女のふりした男も紛れ込んでるし+6
-0
-
3622. 匿名 2022/01/18(火) 14:41:02
>>361
それが皮肉ならいいんだけど、フェミニストの考える不細工なおじさんの
イラスト描いて誹謗中傷してる二次創作フェミ既に問題になってる。
それがおばさんだったら人権侵害って発狂してると思う。
ルッキング反対年齢差別するなと言ってる当人が一番差別してるっていう。
+0
-1
-
3623. 匿名 2022/01/18(火) 14:41:12
>>1
サンリオにこんな生々しさ求めてない+7
-1
-
3624. 匿名 2022/01/18(火) 14:41:18
女の真の敵は男なんだけどね
ほとんどの男は女をナチュラルに見下してるし同じ人間として尊重しようとは思ってないよ
+1
-1
-
3625. 匿名 2022/01/18(火) 14:41:21
>>3614
サイエンスゼロの子+0
-0
-
3626. 匿名 2022/01/18(火) 14:41:23
こういうことするから女の敵は女+1
-0
-
3627. 匿名 2022/01/18(火) 14:41:29
>>3572
だね
知識がない人が多いと思う+0
-0
-
3628. 匿名 2022/01/18(火) 14:42:03
女の敵は女・・ ?
ピンとこないな
発達の敵は定型発達ならわかる+0
-0
-
3629. 匿名 2022/01/18(火) 14:42:12
>>3621
自作自演する男多いよね
それに踊らされる馬鹿な女たち+1
-0
-
3630. 匿名 2022/01/18(火) 14:42:14
>>3610
めっちゃかわいい
こういうサンリオの世界守ってくれてるのがいいね
+5
-0
-
3631. 匿名 2022/01/18(火) 14:42:18
>>3559
アニメ知らなかったからオンラインショップで商品見てちょっと引いた
何これって思ったくらいだけど
イッツデモのキャラコラボでここまでってあんまなかったし+4
-0
-
3632. 匿名 2022/01/18(火) 14:42:19
>>5
男の敵は全員+0
-0
-
3633. 匿名 2022/01/18(火) 14:42:21
私は欲しかったな〜+0
-0
-
3634. 匿名 2022/01/18(火) 14:42:27
>>3616
多分そうだと思うよ
購買層から違うって声が割とあがったんじゃないかね
+2
-0
-
3635. 匿名 2022/01/18(火) 14:42:28
>>3590
だって、食品に毒盛る奴いるし+0
-0
-
3636. 匿名 2022/01/18(火) 14:42:30
>>3574
ピューロランドは大人の女性向けに路線変更してから入場者数増えてるよ+1
-0
-
3637. 匿名 2022/01/18(火) 14:42:39
>>3627
なんの?+0
-0
-
3638. 匿名 2022/01/18(火) 14:42:58
単に性格悪くて同性から嫌われてるだけなのに被害者ヅラして「いじめらられた!やっぱ女の敵は女!」って言ってる女も多いと思う+1
-1
-
3639. 匿名 2022/01/18(火) 14:43:17
>>3606
確かにそんな感じで二元論で考えられる人はむしろいじめる側に多そうだなあ+1
-0
-
3640. 匿名 2022/01/18(火) 14:43:19
>>2635
昔からあるものだからずっと置いとけなんて言われても
運動場の遊具なんかも危険だからっつって次々撤去されてるわけで
良くないと思われる価値観や言葉も消えゆく運命にあるんだろうね+2
-0
-
3641. 匿名 2022/01/18(火) 14:43:23
>>3603
アニメ自体がマイメロファンでも賛否分かれてる
それを大々的に打っちゃったのが+8
-0
-
3642. 匿名 2022/01/18(火) 14:43:26
メンヘラのイメージしかない+1
-0
-
3643. 匿名 2022/01/18(火) 14:43:27
>>3634
フェミじゃなくてこれだよね+1
-0
-
3644. 匿名 2022/01/18(火) 14:43:30
>>3572
子供向けのグッズ扱ってるサンリオがやってるからでしょ。本読んでるなら理解力身に付けなよ。+0
-0
-
3645. 匿名 2022/01/18(火) 14:43:50
>>3637
本読めば+0
-0
-
3646. 匿名 2022/01/18(火) 14:44:02
>>3621
フェミフェミ言ってる人たちって別に購買層ではなさそうだよね+7
-0
-
3647. 匿名 2022/01/18(火) 14:44:11
>>2635
こんなとこに後ろ足でババに砂かけたって人生なんも変わりゃせん
むしろそう言うの追っかけとったら心病んで体壊すよ+0
-0
-
3648. 匿名 2022/01/18(火) 14:44:44
>>3643
ではここで暴れてる人達は一体何者なの?
野次馬?+0
-0
-
3649. 匿名 2022/01/18(火) 14:44:52
>>3610
サンリオの世界観に求めてるのはこういうのだわー
きつい言葉はいらない+3
-0
-
3650. 匿名 2022/01/18(火) 14:44:53
>>3646
なんだっけ妖怪フェミババアだっけ
すぐフェミのババアが出たってめちゃ騒ぐやつ+3
-0
-
3651. 匿名 2022/01/18(火) 14:44:57
>>3619
アダルトビデオが堂々とその辺の店頭に置かれていたら嫌でしょう ?
顧客じゃなくても嫌なものは嫌なのよ。
+7
-2
-
3652. 匿名 2022/01/18(火) 14:45:04
>>3646
ねー。何で怒ってるのか謎。+3
-0
-
3653. 匿名 2022/01/18(火) 14:45:07
>>3621
ついフェミと絡む層は
萌えエロ二次元オタクと層が恐らくかぶってると思われる
かなりの率でかぶってるんじゃないかな
アイコンみたらまあわかるけど+3
-0
-
3654. 匿名 2022/01/18(火) 14:45:42
>>3506
本当それ。相手にしないほうがいい。+2
-0
-
3655. 匿名 2022/01/18(火) 14:46:10
えっ?可愛いマイメロが毒吐くの面白いけどな
普通に斬新だし欲しかった+3
-4
-
3656. 匿名 2022/01/18(火) 14:46:16
>>3646
このトピで知ったかぶってる人は購買層ではないと思う
マイメロの設定も知らない人多いでしょう+2
-2
-
3657. 匿名 2022/01/18(火) 14:46:37
自サバがよく女の敵は女って言う+2
-0
-
3658. 匿名 2022/01/18(火) 14:46:52
女の敵は女ってワードが古い
もう令和だよ?男女で分けるとLGBT達に怒られちゃうぞっ♥
敵は性別なんて一切関係なくある日突然現れるのだ〜+2
-0
-
3659. 匿名 2022/01/18(火) 14:47:12
>>3641
そうなんだよ本当にそこ
混ぜちゃいけないのに
混ぜたから・・・・+6
-0
-
3660. 匿名 2022/01/18(火) 14:47:12
>>3657
網浜さん+3
-0
-
3661. 匿名 2022/01/18(火) 14:47:15
>>3656
設定と違うから面白くない?+0
-0
-
3662. 匿名 2022/01/18(火) 14:47:21
>>2277
攻撃するのはそこじゃないんだよなあ。+6
-0
-
3663. 匿名 2022/01/18(火) 14:47:22
>>2979
横だけど、ほんとうるさいw
ほんと気の毒サンリオも、1部のこういう人に色言われて+3
-3
-
3664. 匿名 2022/01/18(火) 14:47:36
これに限らず、買わない=客でない、無関係な人が、商品の文句言うのが当たり前なの疑問に思うこと増えた
背の小さい人向けのブランドが売れて成長しているというニュースに、高すぎる、素材が悪いから買わない、GUみたいな値段にしろってコメばっかりだったけど、売る店と買う人がいるから伸びてるんだろうし、小ロットだから高いんだろうに、なんで買わない人が文句つけてるんだろうと+0
-0
-
3665. 匿名 2022/01/18(火) 14:47:36
ラジオかなんかでお悩み相談みたいのしてて
変な喋り方の人、頭おかしいとかなのかなと思ったらマイメロだったごめんww
アニメもあんな感じなの??テレビとかでキャラ見ながらとかじゃないとあの喋り方は強烈w+0
-0
-
3666. 匿名 2022/01/18(火) 14:47:38
>>3278
文章ちゃんと読んだらわかるけど、3271は花男的なカースト上位がカースト底辺をいじめるってシチュエーションが、現実的にはあり得ないよねって言ってるんだよ。花男のシチュエーションを勘違いしてるわけじゃない。
実際私もあり得ないと思う。あんな大富豪で何もかも持ってる人たちからしたら、底辺のやつなんていじめるまでもない、視界にすら入らない存在だと思う。+1
-0
-
3667. 匿名 2022/01/18(火) 14:47:41
せめて、マツコみたいなおかまキャラを新しく作って
それに言わせればまだよかったかもしれないけど
でも、そんなキャラ人気出ないか。+2
-2
-
3668. 匿名 2022/01/18(火) 14:47:47
販売してみればいいのに文句や売り上げ直ぐ反映してどっちの意見がいいのか解るのに+0
-1
-
3669. 匿名 2022/01/18(火) 14:48:12
>>3594
アズ兄に嫌味ったらしくこれらの台詞言わせたいw+1
-0
-
3670. 匿名 2022/01/18(火) 14:48:25
>>3593
めちゃくちゃまともな意見
表現の自由が奪われたと主張してやたらフェミに敵対心持ってる人に違和感あったけど本当これだわ+2
-0
-
3671. 匿名 2022/01/18(火) 14:49:15
>>3656
ターゲット層は50〜60代のお婆ちゃんだもんね+1
-0
-
3672. 匿名 2022/01/18(火) 14:49:30
>>3668
イメージ悪くなってダメージの方が大きいと判断したんでしょう+0
-0
-
3673. 匿名 2022/01/18(火) 14:49:37
>>3594
早まってごめん。映画の血のバレンタインかもしれなかったのに…。+0
-0
-
3674. 匿名 2022/01/18(火) 14:49:39
>>2852
おじさんが作ってるんじゃなく、こういうのが面白いと思う若い子がネタで買うんじゃない?地雷女子向けとしてアリだと思う+4
-0
-
3675. 匿名 2022/01/18(火) 14:49:47
>>1
アニメ見てる時から思ってたんだけどサンリオはなぜマイメロ一家にいつも生々しい発言をさせるのかな
そんなの求めてないんですけど+2
-0
-
3676. 匿名 2022/01/18(火) 14:50:24
>>3619
そっかー、批判されるのは仕方ないにしても、販売中止にまでしなくてもいいのでは?と思っていたけど、アンフェオタクに粘着されたらアツギの二の舞だからなー
顧客が企業を許しても、アンフェオタクが蒸し返すことで購買欲が萎えるパターン+2
-1
-
3677. 匿名 2022/01/18(火) 14:50:34
>>3664
このキャラのニッチな市場よりもサンリオのブランドイメージのために、世論を優先させたのでしょうね。企業の利益を優先させれば当然のことですね。+9
-1
-
3678. 匿名 2022/01/18(火) 14:50:38
女を侮辱する言葉をいつまでも垂れ流すのはもうやめた方がいいんじゃないかしら?
これからの時代にそぐわないわよ
そうやって1つのパターンに当てはめてしか性別や物事を見れないからいつまでも生きやすくならないのよ
もっと頭を柔らかくして軽やかに生きましょうよ+1
-1
-
3679. 匿名 2022/01/18(火) 14:50:48
>>3605
男女どちらがいいかと言うと話じゃなくて女特有の戦ってあるよね、って話では。+0
-0
-
3680. 匿名 2022/01/18(火) 14:50:50
>>1566
おかんw
おかんアートを嬉々としてやってそうだよね
だっさい白鳥の小物入れとか作ってそう+2
-0
-
3681. 匿名 2022/01/18(火) 14:50:54
>>3655
斬新w昭和うまれっぽい+4
-1
-
3682. 匿名 2022/01/18(火) 14:50:55
+2
-0
-
3683. 匿名 2022/01/18(火) 14:51:08
>>3667
マツコを参考にした
NHKのダーウィンがきた!の
マヌールは結構好き
ああいう感じで最初からそういう設定で
いけば嫌悪感はないね
元々マイメロディはやさぐれた世界ではなかったし
そこに「お願いマイメロ」でマイメロママみたいなキャラが
なんか公式とまざってでてきてしまったのが
賛否をわけるんだと思う+2
-0
-
3684. 匿名 2022/01/18(火) 14:51:20
>>10
いや…意地の悪い奴は、男女ともにいる。
イヤな人間・自分を攻撃してくる奴は、性別関係なくいる。+3
-1
-
3685. 匿名 2022/01/18(火) 14:51:43
設定と違うから珍しくて欲しい層も存在するのに潰されて可哀想なサンリオ+0
-2
-
3686. 匿名 2022/01/18(火) 14:51:53
>>1304
うるさすぎて内容が入ってこないんだけどw+5
-1
-
3687. 匿名 2022/01/18(火) 14:52:41
>>3619
アツギは顧客が多いでしょ
擁護してたのが顧客じゃない層だったと思うけど+0
-1
-
3688. 匿名 2022/01/18(火) 14:52:52
>>3651
それと一緒にしちゃうんだ…+1
-2
-
3689. 匿名 2022/01/18(火) 14:53:21
>>3619
そういう意味では
リスク感覚がしっかり働いて軌道修正できたパターンとも言えるかも
アンフェに絡まれたらそれこそヤバイ
あれこそヤバイ+1
-0
-
3690. 匿名 2022/01/18(火) 14:53:22
>>3679
男特有の戦の時には男の敵は男なんて言われないのにね+0
-0
-
3691. 匿名 2022/01/18(火) 14:53:31
>>3539
でたwミソジニーw+0
-1
-
3692. 匿名 2022/01/18(火) 14:54:03
>>2036
えー全然喪女じゃないけど普通に楽しく見てたわ
マイメロクロミグッズ持ってる子喪女殆どいなくない?+4
-5
-
3693. 匿名 2022/01/18(火) 14:54:06
女の敵は女じゃん
あれもダメ、これもやめろって本当にめんどくさい
+0
-1
-
3694. 匿名 2022/01/18(火) 14:54:08
>>71
わかる+8
-4
-
3695. 匿名 2022/01/18(火) 14:54:18
なんかオネエの人が言ってるみたい+0
-0
-
3696. 匿名 2022/01/18(火) 14:54:31
>>3673
うけてくれたら何でもいいよ。
私はカップルを・・・w からチョコ奪って食べてやる
Trick or Treat+0
-0
-
3697. 匿名 2022/01/18(火) 14:54:35
>>3682
ていうか、これがいつから本家公式となってしまったのかと思う
私としてはネタ扱いの作品なのになあ
+2
-0
-
3698. 匿名 2022/01/18(火) 14:54:36
>>3677
こういうまともな意見スルーするんだよね擁護派って+3
-0
-
3699. 匿名 2022/01/18(火) 14:54:44
女の敵は女
欲しかった層もいただろうに…ホンマ敵やん+0
-1
-
3700. 匿名 2022/01/18(火) 14:54:51
マイメロママのキャラ作った人って、ゲイかおかまなんだと思うわ。
本当の女ってこういうことあんまり言わないもん。+1
-3
-
3701. 匿名 2022/01/18(火) 14:54:53
>>938
行動力のあるバカは本当にタチが悪い。
こんなのには大騒ぎする癖に、ロリコンアイドルについては進捗無しだもんね。
今年中にあれやめさせられたら少しは「信念からの行動なんだな」って見直すけど。+7
-3
-
3702. 匿名 2022/01/18(火) 14:54:56
>>2081
トップは男なんじゃない?+9
-0
-
3703. 匿名 2022/01/18(火) 14:55:08
>>3646
モテない男とその男に媚びたいモテないおばさんってイメージ+6
-0
-
3704. 匿名 2022/01/18(火) 14:55:26
>>3674
イッツデモじゃなくて、もうちょっとジャンク屋っぽい店で売っていたらよかったのかもね。
イッツデモって普通に差別に敏感な人も来るし。
住み分けって大切。+2
-0
-
3705. 匿名 2022/01/18(火) 14:55:33
男は男同士庇い合うから言われないんだよね
+2
-0
-
3706. 匿名 2022/01/18(火) 14:56:03
>>3701
善悪がわかってない馬鹿よりマシ+1
-5
-
3707. 匿名 2022/01/18(火) 14:56:10
>>3677
そうだよね
サンリオのイメージ守る為に私達は正しい事をしたんだなーって思ったw
まぁ時代錯誤だし無くなって当然かな+5
-3
-
3708. 匿名 2022/01/18(火) 14:56:25
>>3669
わかってしまう自分に笑うわw+0
-0
-
3709. 匿名 2022/01/18(火) 14:56:27
>>1970
攻撃されてズタズタにされたわ(笑)
相手は60歳で私は10歳年下で、いつまでもいつまでも嫉妬とか妬みってついてまわるのかとウンザリしてる。+2
-0
-
3710. 匿名 2022/01/18(火) 14:56:29
こういうものを騒いで潰して日本を衰退させたいんじゃないの?窮屈にさせて人々を神経質にして。。。としか思えない。これじゃあ、新しい文化や流行を生み出す事も衰退しちゃうね。+0
-4
-
3711. 匿名 2022/01/18(火) 14:56:50
>>3707
これは正義中毒+3
-3
-
3712. 匿名 2022/01/18(火) 14:57:00
>>274
ほんまそれw
性格悪いよね+1
-0
-
3713. 匿名 2022/01/18(火) 14:57:36
>>9
弱者様になりたいんじゃない?
なんかサッカーの大げさに痛がる国みたい
実害が直接あるならまだしも、そうやって弱者になるタイミングを探してる人多すぎ
どんだけ構われたいんだか+2
-4
-
3714. 匿名 2022/01/18(火) 14:57:51
>>3711
女性差別中毒+1
-3
-
3715. 匿名 2022/01/18(火) 14:58:01
>>274
ガルちゃんアプリのレビュー+15
-1
-
3716. 匿名 2022/01/18(火) 14:58:13
多様性の時代といいながら
どんどん窮屈になっているような…
+2
-4
-
3717. 匿名 2022/01/18(火) 14:58:19
キティちゃんの性格を歪めてのぶみとコラボさせた名で炎上したのを忘れたの?
バカじゃないの?
おんなじことを繰り返してる。「母親の犠牲を美化している」「娘に見せられない」 ハローキティと絵本作家・のぶみ氏のコラボが大炎上 (2019年3月6日) - エキサイトニュースwww.excite.co.jpハローキティ45周年記念として絵本作家・のぶみさんとコラボした『ハローキティのえほんまけずぎらいキティ』(講談社)が炎上している。のぶみさんは1999年から活動を始め、『ママがおばけになっちゃった!』...
+6
-0
-
3718. 匿名 2022/01/18(火) 14:58:33
女の子にわざと女の子の話をするのは
不器用な男の子が構って欲しいからよ
真理?!
男のくせに女の子ってーみたいに断定系で話す人時々いるよね
女子校は女同士で乳揉みあってるとか+0
-0
-
3719. 匿名 2022/01/18(火) 14:58:47
>>380
今回の件はフェミじゃなくても嫌な人多いと思う+9
-1
-
3720. 匿名 2022/01/18(火) 14:59:04
>>10
Twitterでこの発言してるのが主に
萌え系アニメもしくは女性アイドルのアイコンのオタク男性か女性でもオタク系の女性だったりするんだよね
+8
-0
-
3721. 匿名 2022/01/18(火) 14:59:17
>>1
クロミちゃんならオッケーだったのかしら?!+2
-0
-
3722. 匿名 2022/01/18(火) 15:00:06
>>3700
貴女の発言は敵を作り過ぎ+0
-2
-
3723. 匿名 2022/01/18(火) 15:00:25
>>147
クロミが一番マトモ+21
-0
-
3724. 匿名 2022/01/18(火) 15:00:42
>>3700
これは差別を助長する発言+1
-0
-
3725. 匿名 2022/01/18(火) 15:00:49
言葉尻捉えて揚げ足取りしてるだけでしょ。
そのうち女芸人の良い女あるある(ウザい女)とかいうネタにも噛みつきそう
女が全てそうだと言う偏見だー!とか。
クレーム付けてる人たちって現実社会で人間関係上手くいってないのは
全部社会が悪いせいだと思ってそう。+2
-4
-
3726. 匿名 2022/01/18(火) 15:00:53
もうそういう時代じゃないんだよ
そして人は自分が生きた時代の価値観はそうそう抜けないんだとここ見て思った+0
-0
-
3727. 匿名 2022/01/18(火) 15:01:00
>>3700
ゲイとかオカマだったら何がダメなの?+0
-0
-
3728. 匿名 2022/01/18(火) 15:01:09
>>4
ジェンダー別に嫌いじゃないんだけどここまで来るとちょっと引く…+8
-3
-
3729. 匿名 2022/01/18(火) 15:01:13
>>3716
フェミも嫌だけどなんでも多様性っていうのオタクも嫌だわ+4
-1
-
3730. 匿名 2022/01/18(火) 15:01:56
>>3725
すぐそういう極論言うよね
落ち着いてね+2
-1
-
3731. 匿名 2022/01/18(火) 15:02:07
>>3396
>>3380
でも舞台とかでも、マイメロそんなんだよ?
昔からってのは絵だけのイメージはその人のものだけど、お話をする舞台やアニメのキャラはサンリオが決めるんだからウンザリとか言われてもな。+2
-3
-
3732. 匿名 2022/01/18(火) 15:02:24
>>10
ごもっともなのに何故そんなに怒る必要があるのか理解出来ない。フェミは身をもって「女の敵は女」を体現してるけど自分らで気付かないのかな。+0
-3
-
3733. 匿名 2022/01/18(火) 15:02:27
>>3716
この件に限らず、重箱の隅をつつくような炎上増えたからねぇ
考え方が合わないなら、買わなきゃいいだけなんだけどね
販売停止させるのはやりすぎな気がする+2
-3
-
3734. 匿名 2022/01/18(火) 15:02:30
フェミニストのオタク差別職業差別アニメ差別は良い差別
差別大好きフェミニスト。てかサンリオにまでオタクが―ってバカじゃないの。+0
-1
-
3735. 匿名 2022/01/18(火) 15:02:39
>>3717
この件があったから
今回は早い判断で中止にしたのかもしれないね
+2
-0
-
3736. 匿名 2022/01/18(火) 15:02:51
>>3719
なんかうわぁ…ってなるよね+4
-0
-
3737. 匿名 2022/01/18(火) 15:03:11
>>1437
フェミニストって昔は性別関係無く皆に優しく接する紳士的な人って感じのかなり良いイメージだったのに今や気に入らない事があると喚き出すクレーマーの代表みたいなイメージになっちゃったね...+9
-1
-
3738. 匿名 2022/01/18(火) 15:03:39
欲しかった人の意見はまるで無視して
女の敵は女だとよくわかるね
両性類のスライムの主人公の転スラも発売中止に追い込まれたりいつもろくなことしない
+1
-1
-
3739. 匿名 2022/01/18(火) 15:03:45
>>1262
50代以降のおばさん世代なんだよなあ+0
-2
-
3740. 匿名 2022/01/18(火) 15:04:01
>>1
笑ったwww
アンパンマンがこんなことを言ってるのを想像したら・・・。同じことよね。
マイメロなのに二次創作みたい+5
-0
-
3741. 匿名 2022/01/18(火) 15:04:05
>>1
女の子に子供のうちからミソジニー女嫌い女性蔑視を刷り込む方法だな
きもい+7
-0
-
3742. 匿名 2022/01/18(火) 15:04:07
>>3730
極論言ってるのはフェミニストでしょ?だから発売中止にまで追い込まれたのに。
嫌味言ったのも差別ですか?+0
-4
-
3743. 匿名 2022/01/18(火) 15:04:15
>>3698
ぐうの音も出ないんだろうね+1
-0
-
3744. 匿名 2022/01/18(火) 15:04:30
野球の畜生ペンギンもそのうち焼き鳥にされていなくなるのかな
+0
-0
-
3745. 匿名 2022/01/18(火) 15:04:33
>>773
男の敵は男
男の腐ったようなの
みたいな言葉はない時点で誰が作った言葉なのかお察しだよね+10
-1
-
3746. 匿名 2022/01/18(火) 15:04:34
>>3737
いつ頃から「フェミニスト」の言葉のイメージが変わったんだろう
そしてそれが女性差別からの解放に繋がってるかと思うと微妙な気がする+6
-0
-
3747. 匿名 2022/01/18(火) 15:04:38
なんかさ、どんな世界を望んでるのか知らないけどさ、
みんな、うるさすぎるんだよ。とくにここ10年ぐらい。
つまんない世の中になったもんだ。CMとか見ても、斬新さも無くなったし。無難、無難でさ。まだ、私は昔を覚えてるからいいけど「無難文化」で育ったら、若者も、つまんない口うるさいオバさんみたいな性格になっちゃうんじゃないの?+2
-2
-
3748. 匿名 2022/01/18(火) 15:05:11
>>1
面倒くさい世の中になったのぅ…+3
-2
-
3749. 匿名 2022/01/18(火) 15:05:24
ちょっと男尊女卑がベースになってるような…。男を立てればうまくいくみたいな。
昔のアニメ(知らなかった)のころはまあ目をつぶれたのかもしれないけど、今時ではないしこの格言の羅列は痛々しいわ。+3
-0
-
3750. 匿名 2022/01/18(火) 15:05:32
まあよく考えればメルヘン癒し系キャラに人間界の生々しいセリフ語らせちゃあかんね+2
-0
-
3751. 匿名 2022/01/18(火) 15:05:36
>>2
さすがに時代遅れ+10
-3
-
3752. 匿名 2022/01/18(火) 15:05:41
女同士でも表現の自由無くて気を使っていく世の中
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ…+0
-5
-
3753. 匿名 2022/01/18(火) 15:05:43
>>3704
どういう店かというよりも、サンリオというブランドのキャラがこれやっちゃダメだろーっていう問題だと思う。+5
-0
-
3754. 匿名 2022/01/18(火) 15:05:55
>>2852
フェミ臭い言い回し+1
-5
-
3755. 匿名 2022/01/18(火) 15:06:09
こういうのって批判する女は全部フェミ!になるけど何でだろうね?フェミじゃなくても批判的に見る女性けっこういると思うんだけど
アツギとかIKEAとかフェミじゃない女性も批判してたし
「騒ぐのはフェミという一部のおかしな女だけで普通の女は絶対に騒がないし批判しないし全て受け入れている」って思いたいのかね?
+19
-1
-
3756. 匿名 2022/01/18(火) 15:06:23
>>3749
静岡県知事だね+2
-0
-
3757. 匿名 2022/01/18(火) 15:06:27
>>3742
ここにフェミそんなにいないって
全部フェミのせいにしてるけどオタクウケなのよ、これ
サンリオも一般受けしないのに出しちゃったやば、って取り下げたんでしょ+8
-0
-
3758. 匿名 2022/01/18(火) 15:06:27
リカとシルバニアはこんな方向にいってほしくないな
ファンタジーの世界で購買者がいかようにも自由に想像できる余地を残してほしい
毒舌とかやさぐれた世界みたいなのは
オタクがこっそりと独自にやるから
公式はやらないでほしいと願うばかりだな
ヘビーユーザーなんでお願いしたいわ本当に
+16
-0
-
3759. 匿名 2022/01/18(火) 15:06:30
>>3681
斬新と言う言葉に今昔はないから、
そのコメントは誹謗中傷でしかないよ+2
-2
-
3760. 匿名 2022/01/18(火) 15:06:33
>>82
マイメロっておばさんかメンヘラが好きだもんね+7
-4
-
3761. 匿名 2022/01/18(火) 15:06:41
>>3746
自称フェミ二ストの存在自体がフェミニストへの偏見を助長していると思う。
こういう人たちが多いから批判され、その意見一つに対しても
フェミニストをフェミ呼ばわりするのは差別、女性に対する偏見がー
とドンドン被害妄想を拗らせている。+4
-3
-
3762. 匿名 2022/01/18(火) 15:06:47
多様性とかいう割に視野が狭い世の中になったもんだ+3
-2
-
3763. 匿名 2022/01/18(火) 15:06:57
前トピ見てみたら否定的なコメ多かったけど、ここはそんなことないね
不思議+0
-1
-
3764. 匿名 2022/01/18(火) 15:07:53
欲しいと言ったら魔女狩りに合う+1
-0
-
3765. 匿名 2022/01/18(火) 15:08:05
マイメロ好きは○○って必死こいてレッテル貼ろうとする人たち
マウンティングが好きな女の敵は女と言われる類の女そのものだと思う笑+1
-0
-
3766. 匿名 2022/01/18(火) 15:08:10
なんでマイメロがこんなことになってんの?+2
-0
-
3767. 匿名 2022/01/18(火) 15:08:18
フェミニスト達の女性の自立!社会進出!おひとり様万歳!運動のお陰で
結婚しない女性が増え、男性の非婚化が進み、コロナ禍で独身女性が今まさに貧困層にどんどん転落してるのだけど、この独身女性達の老後は地獄なのだけど、
フェミニストってはたして日本の女性の味方なのかな、もう訳分からんくなってきたよ+1
-7
-
3768. 匿名 2022/01/18(火) 15:08:22
>>773
でも、マイメロがこんなの言う必要あるの??
こういう感情もまたエゴなのか?
いや、、ファンシーキャラの感情を制作者の愚痴や揶揄がダメなんじゃないかな+7
-4
-
3769. 匿名 2022/01/18(火) 15:08:23
>>1
大人向けね
マイメロディっていくつ設定だっけ?+0
-0
-
3770. 匿名 2022/01/18(火) 15:08:34
>>3761
本来の意味でのフェミニストの為にも、一部のやばい過激派は別の名前付けた方がいいよ。
そういう人が「フェミニスト」を名乗るから、フェミニスト全体のイメージ下げてる。+2
-2
-
3771. 匿名 2022/01/18(火) 15:08:51
>>3760
そういうのが本当の敵では?
欲しいから買うそれだけなのに+7
-1
-
3772. 匿名 2022/01/18(火) 15:08:52
>>3733
企業が判断しただけで、停止させてはいないでしょ。
サンリオ本社前でデモでもしたんですか。+5
-0
-
3773. 匿名 2022/01/18(火) 15:08:55
画像見たけどこれくらい許してやれよレベルだったわ
おじさん差別の商品とかおじさんLINEとか沢山あるのに+3
-4
-
3774. 匿名 2022/01/18(火) 15:08:56
>>210
わかるw+6
-0
-
3775. 匿名 2022/01/18(火) 15:09:02
>>3762
本当だよ
あーこういう考えもあるのねーで適当に流せばいいのに+4
-2
-
3776. 匿名 2022/01/18(火) 15:09:18
>>3758
どっちも既に危ういよ+0
-0
-
3777. 匿名 2022/01/18(火) 15:09:41
>>3758
想像できる余地って大事だよね
ガーっと自己主張されるとかましてや毒を吐かれるとか勘弁
キャラがどんどん強い主張しすぎたら見た目じゃなくてその主張を支持します!みたいになっちゃう+3
-0
-
3778. 匿名 2022/01/18(火) 15:10:48
アニメを知らないわたし(でも子供の頃からマイメロを知ってる。幼稚園のお弁当箱はマイメロちゃん)からしたら悲しくなったけど。
こんな純粋で小さな女の子にこれだけの古臭い呪いを言い聞かせてかけてるの?って。
+4
-1
-
3779. 匿名 2022/01/18(火) 15:10:58
>>152
ぶつかりおじさんと同じだよ+13
-1
-
3780. 匿名 2022/01/18(火) 15:11:12
マイメロはともかく「女の敵は女」なんて男が男のために作った言葉なのに嬉々として使ってる女性見ると残念だなぁと思う
男はそれ見てニヤニヤしてるよ
+9
-0
-
3781. 匿名 2022/01/18(火) 15:11:14
>>158
とりあえず売る場所を間違えてるなと思いました
アニメショップやサンリオショップならともかくなんでITS' DEMOなんだろうとしかもバレンタイン商品みたいだったし
売る場所とチョイスをミスった様な気がしてならないです+2
-1
-
3782. 匿名 2022/01/18(火) 15:11:28
>>3752
多くの人の言いたいことが
割と誹謗中傷だからな…
そんな毒にしかならんことは
言わずに飲み込んだ方が
平和なんじゃないかな+2
-0
-
3783. 匿名 2022/01/18(火) 15:12:07
>>3767
じゃあ、女たちはわきまえ、女は敵だと思い、男は立てて生き続けたらみんな幸せになれるの?+3
-1
-
3784. 匿名 2022/01/18(火) 15:12:08
>>3776
危ない橋を渡ってはいるね
ギリ保っているけどいつ決壊するか・・・・+1
-0
-
3785. 匿名 2022/01/18(火) 15:12:40
「女の敵は女」なんてチョコを売りつけようとする
「サンリオさんが女の敵」になるところだったよね。
思いとどまってくれて良かったよ。
マイメロ嫌いになりたくないよ。+4
-0
-
3786. 匿名 2022/01/18(火) 15:12:50
>>1
言葉尻🤣+1
-0
-
3787. 匿名 2022/01/18(火) 15:13:03
>>120
今回の件は別に少数派とかではない+3
-3
-
3788. 匿名 2022/01/18(火) 15:13:11
>>3778
怖いよね
毒親かよwwと思ってしまう+4
-0
-
3789. 匿名 2022/01/18(火) 15:13:12
>>3767
フェミさんら専業主婦大嫌いだもんねw+1
-0
-
3790. 匿名 2022/01/18(火) 15:13:17
>>3773
男はそういうのでクレーム出さないよね
表現の自由守って、面白いものはどんどん商品化してる
+1
-3
-
3791. 匿名 2022/01/18(火) 15:13:18
バレンタイン商品だから物事に理解ある年代が買うと思うのだけど
子供は買わないと思う。マイメロママだし+0
-1
-
3792. 匿名 2022/01/18(火) 15:13:24
>>3769
設定は知らないけど。
マイメロは1975年生まれの46歳。
マリーランド生まれ。+0
-0
-
3793. 匿名 2022/01/18(火) 15:13:41
もう私は良い年齢だからいいけど、昔を知ってるから本当に、今は、つまらない時代だと思う。窮屈すぎてね。若者がこれでいいならいいけどね。今、若くなくて本当に良かったと思う。コロナ禍抜きで。+2
-2
-
3794. 匿名 2022/01/18(火) 15:13:45
>>1
初めて見た
これはひどい‼️
異常だよ+3
-0
-
3795. 匿名 2022/01/18(火) 15:13:46
>>3758
と言う事よね。
これを『何でも販売中止にして面倒!』なのか
夢あるキャラに吹き込むのを
『こんなグッズにそんな感情を!』なのか
ここに、あまりフェミニストって絡んで無いように思う+1
-1
-
3796. 匿名 2022/01/18(火) 15:13:57
アニメのマイメロ観てたから何の違和感もない
アニメのマイメロもファンシーグッズのマイメロもどっちも好き+0
-1
-
3797. 匿名 2022/01/18(火) 15:13:59
>>1284
別にクスリも酒もやってるなーって思ってないけど。キャラクターの全てを知らないのに勝手に悲しがるのは、なんだかなって思うわ。元々のマイメロの世界観はカオスよ。ウサミミ仮面が居る世界なのよ。
これだけ情報過多の時代なのに、知っとけば事は知らないわよね。+3
-1
-
3798. 匿名 2022/01/18(火) 15:14:04
>>339
表現の不自由展と同じだよね+5
-1
-
3799. 匿名 2022/01/18(火) 15:14:23
>>3767
女が貧困になりたくなければ男と結婚して養われるのが1番いいのにね+1
-4
-
3800. 匿名 2022/01/18(火) 15:14:26
男は権力を奪われていく一方だもん。そりゃ反発するよね。その仮想敵が『フェミ』。+0
-0
-
3801. 匿名 2022/01/18(火) 15:14:39
>>3784
リカちゃんについては、タカラトミーの公式Twitterの人が「とある筋から入手した、某小学5年生の女の子の個人情報を暴露しちゃいますね……!」ってツイートして炎上してたけどね+18
-0
-
3802. 匿名 2022/01/18(火) 15:14:40
これとかモテ女指南!みたいなのも自分は古くせーと思うけど
でもその手の価値観が抜けない人や、心地よいと思う人もいるわけで
そういう人からすると「なんで?」て思うんだろうなぁ+9
-0
-
3803. 匿名 2022/01/18(火) 15:14:47
>>2180
気に入らない意見は何でもおとこ扱い?普段から腐女子の差別的な言動には呆れてんだよね!
異性愛者のおとこ達が自分のお気に入りの女同士を好き勝手に選んでたら腐女子はどう思うんだろーねー??それでいて、「俺たちが弱者であるレズを守ってやってる」ってホクホクしてたらどう思うんだろぉ~!気になるわ~
Twitterにこんな腐女子しかいないし、基本これ↑が日本の腐女子。二言目には「一部」。
腐女子って同性愛者の一番の敵じゃない?自分が傷つかない相手を勝手に見守ってる気になるとかロリコンと同レベ。いやロリコンは守ってやってる感謝しろとは言わない分、ロリコン以下。+5
-7
-
3804. 匿名 2022/01/18(火) 15:14:58
>>3795
全然フェミニスト関係ないよね。
なんでそういう話になってるの ?+4
-0
-
3805. 匿名 2022/01/18(火) 15:15:11
え?でも真実じゃない?女の敵は女だよね?
嫁姑問題にしろ、婚活にしろ、そんなもんでしょ
常に幸せマウントの取り合いじゃん+5
-8
-
3806. 匿名 2022/01/18(火) 15:15:18
>>3782
平和なマイメロが売れてたらいいけど潰れかかってたから路線変更しただけでは+0
-0
-
3807. 匿名 2022/01/18(火) 15:16:06
当時アニメではマイメロママ大人気だったのに+0
-0
-
3808. 匿名 2022/01/18(火) 15:16:08
>>3706
このマイメロのグッズ?への攻撃が善悪の判断があるって思ってるんだw+2
-0
-
3809. 匿名 2022/01/18(火) 15:16:10
>>3801
要するに、日本の企業が終わってるってことなんじゃないの・・ ?+4
-0
-
3810. 匿名 2022/01/18(火) 15:16:16
>>3755
名誉男性とか男尊女卑が染み付いた古い人とか、男尊女卑の中で生まれ育った九州の女性の一部とかがわーわー言ってるんじゃない?あとガル男とか。
twitterで引用リツでフェミフェミ言ってる垢のアイコン、だいたい萌絵とかのおじさん垢なんだけど、書き方とか言葉のチョイスがガルでみるアンチフェミと似てるからガル男結構居ると思うんだよね、ガルに。
+11
-0
-
3811. 匿名 2022/01/18(火) 15:16:21
大人向けならダークサンリオがあっても良いと思うけどなぁ
+4
-0
-
3812. 匿名 2022/01/18(火) 15:17:02
>>3807
男尊女卑社会で苦しんでる女性の気持ち代弁してたからじゃないの
+1
-0
-
3813. 匿名 2022/01/18(火) 15:17:17
>>9
人を傷つける言葉はよくないよね+4
-0
-
3814. 匿名 2022/01/18(火) 15:17:18
言ってること間違ってないじゃん(笑)+3
-3
-
3815. 匿名 2022/01/18(火) 15:17:24
ダークサンリオのブランドを立ち上げて別ブランドで展開していたら平和だったかも+1
-0
-
3816. 匿名 2022/01/18(火) 15:17:30
>>3798
表現はもうマイメロとして表現してたのを
更に表現しちゃった。
アイドルなのにヤリチン〜みたいな。事態は複雑に+1
-0
-
3817. 匿名 2022/01/18(火) 15:17:33
>>3799
養われるとまではいかなくても、支えあえる伴侶を作る方が安全に生きられる。結婚は強く生きられない女性にとってはセーフティネットだよ。その思想をことごとくぶち壊してきたのがフェミニスト。+2
-5
-
3818. 匿名 2022/01/18(火) 15:17:57
>>3815
それいいね
サンリオ・シャドウサイド!+0
-0
-
3819. 匿名 2022/01/18(火) 15:17:58
斬新な戦略でバズり必至だと思ったろうに
思わぬ方向から槍飛んできたね
+2
-1
-
3820. 匿名 2022/01/18(火) 15:18:15
>>3777
こういうものって
見た目のデザインやほんわかした世界観を好んで買う人が圧倒的で
そこに想像する余地があって自分の好みに色々飾ったり
グッズ使ったりするからね
それこそ、皆が多様に楽しめるものとして成立するのに
それを個性的なイメージつけたら多様な感じで楽しめなくなる
+2
-1
-
3821. 匿名 2022/01/18(火) 15:18:20
>>120
買う方が少数派だと思うけど…
まぁどれだけ売れるかやってみてほしかったかも+4
-3
-
3822. 匿名 2022/01/18(火) 15:18:34
女の敵の女がギャーギャー言ってるの?
皮肉にも証明されちゃってんじゃんww+4
-3
-
3823. 匿名 2022/01/18(火) 15:18:36
>>11
時代が変わったんだよ...+6
-5
-
3824. 匿名 2022/01/18(火) 15:19:23
>>3806
たとえ売れなくても、創業者の意思は継いで欲しかったな。
+1
-1
-
3825. 匿名 2022/01/18(火) 15:19:35
サンリオの中の人はガールズビーアンビシャスって思ってないんだろうか?
のびのびとチャーミングなあなたで羽ばたいてね!って。
お友達は大切だし、助けたり助けられたりしながら大人になってね。って。
女の的な女だとかを女の子に伝えたいからグッズ展開してるんだろうか?かなしい。+3
-0
-
3826. 匿名 2022/01/18(火) 15:20:06
>>3790
そう、リゼロの主人公の男はクソ弱い
だけど男は一切文句を言うことなく面白いものは面白いと認めるから強いんだよね
しかし、戦う女の子はイメージが違うと意味不明に潰しにかかるフェミニスト
+0
-4
-
3827. 匿名 2022/01/18(火) 15:20:11
イッツデモの商品可愛いよね
服好きだわ+2
-0
-
3828. 匿名 2022/01/18(火) 15:20:24
まあ炎上するのもわかるけどな。
感覚が古過ぎてこの商品を人前で持ちたいとは思わないもん。+8
-0
-
3829. 匿名 2022/01/18(火) 15:20:25
>>3801
ノリが気持ち悪いんだよね
センスゼロ+4
-0
-
3830. 匿名 2022/01/18(火) 15:20:32
>>3806
マイメロに限らず、サンリオキャラクターは売れる時期と売れない時期の波が結構あるから試行錯誤してる。
あのキティでさえ人気低迷してる時期があって、キャラクターデザインを担当している人がサンリオショップの店頭で聞き込みをすると「飽きた」「いつも同じおリボンをして同じ服を着て、だんだんダサくなってきている」と言われたらしい。「人の心をつかむキティちゃんの秘密とは?」森星、サンリオ・山口裕子さんに会う【Hikari meets Stars】www.25ans.jpモデル森星さんと、世界中で愛されるハローキティの3代目デザイナーの対談です。
+1
-0
-
3831. 匿名 2022/01/18(火) 15:20:37
こんなことで苦情来るんだ
皆暇だな+0
-0
-
3832. 匿名 2022/01/18(火) 15:20:43
>>3819
身内がまあゆるキャラものを扱うコンテンツ制作してるけど
企画の段階でバズバズみんな言うんだって
でもキャラクターを大事にしたい場合は
バズりを断ってイメージ大事にしてるとこもある
なんでもバズりゃあいいってもんではないよ
+4
-0
-
3833. 匿名 2022/01/18(火) 15:20:53
>>13
今回の件はフェミじゃなくても嫌な人多いと思う+15
-7
-
3834. 匿名 2022/01/18(火) 15:21:07
台湾のプーさん人形はもっと過激なのに+0
-0
-
3835. 匿名 2022/01/18(火) 15:21:17
販売してもいいけど「女はね、男はね‥〇〇なのよ」みたいにリアルで言われたら絶対嫌だよねw
「うわっ古臭ぇオバサン!何時代だよw」としか思わん
キャラクターに言わせてる分には別にいいけど+6
-0
-
3836. 匿名 2022/01/18(火) 15:21:34
女性の瀬に立った発言すると何でもフェミフェミ言って取り合わないで小ばかにしすることで、議論から逃げる人って逆にどういう層なんだろって知りたいわ
月9でもゴミ捨ての大変さに言及したシーンあったらそれだけでフェミフェミフェミフェミ言って作者バカにしてる勢居てまじでウザかったな+18
-2
-
3837. 匿名 2022/01/18(火) 15:21:43
>>3809
まともな企業もあるから他の日本企業まで巻き込まないで
中韓が来たらもっと嫌だし+1
-0
-
3838. 匿名 2022/01/18(火) 15:21:51
>>3828
買った人ってどうするんだろうね
クリアファイルとか人前で出せるのかな?家でひっそり見て楽しむのかな
今回のはチョコだけど、友達から貰ったらひくわ+0
-2
-
3839. 匿名 2022/01/18(火) 15:21:55
>>3701
ロリコンアイドルが槍玉にあがっちゃ困る人来てます?+0
-2
-
3840. 匿名 2022/01/18(火) 15:22:11
>>3801
あれは酷かった
なんであんな悪ノリゆるすんだろうな
+1
-0
-
3841. 匿名 2022/01/18(火) 15:22:28
普段からサンリオを買ってもない層がクレーム出して騒いでそう+2
-1
-
3842. 匿名 2022/01/18(火) 15:22:30
>>3838
ねえよwwって笑いながら見るんじゃない?わからんけど+0
-0
-
3843. 匿名 2022/01/18(火) 15:22:43
+1
-0
-
3844. 匿名 2022/01/18(火) 15:22:51
>>15
時代の変化についていけないよね...+0
-1
-
3845. 匿名 2022/01/18(火) 15:23:10
フェミニストじゃない女性も批判しているということを頑なに認めたくない人達もいるようだね+3
-0
-
3846. 匿名 2022/01/18(火) 15:23:28
サンリオの方針転換なら良いのに
やるならやり通せって思うな。
嫌な人はもう買わないだろうし
叩かれるのもまた覚悟すれば良いのに
引っ込めるのがダサい。覚悟なし+2
-0
-
3847. 匿名 2022/01/18(火) 15:23:32
負け組に配慮する社会が生き苦しいな
少数派のくせにやたら声がでかいし響く
はやくしなないかな+1
-1
-
3848. 匿名 2022/01/18(火) 15:23:44
>>3814
それが気に食わないんだってさ
サンリオキャラに言わせたら駄目らしい。アニメのマイメロママなのにね。貧困とコロナで心に余裕なしなんだよ+6
-3
-
3849. 匿名 2022/01/18(火) 15:23:59
セーラームーンやプリキュア、すみっコぐらし、ポケモンと版権ビジネスも競合相手が多いので大変だね+0
-0
-
3850. 匿名 2022/01/18(火) 15:24:06
>>3838
冗談通じない人には渡さんやろ+1
-0
-
3851. 匿名 2022/01/18(火) 15:24:51
>>3805
女の場合もあるし男の場合もある
が正しいと思う+5
-1
-
3852. 匿名 2022/01/18(火) 15:25:00
>>16
臭え口塞げや限界ですも真実だしね+0
-0
-
3853. 匿名 2022/01/18(火) 15:25:05
>>3807
そりゃ、好きだから見てるんでしょw+2
-0
-
3854. 匿名 2022/01/18(火) 15:25:23
>>3840
あいつは粛清ものだね。変な奴雇って失敗+2
-0
-
3855. 匿名 2022/01/18(火) 15:25:33
>>3848
どっちかというとマイメロママは心に余裕のない層に受けてるんだと思うよ。+7
-3
-
3856. 匿名 2022/01/18(火) 15:25:53
>>3849
それら皆が本音とか皮肉言いだしたらどうなるんだろうね+0
-0
-
3857. 匿名 2022/01/18(火) 15:26:10
今日買いに行ったらなくて、他の店舗行こうとしてたけど・・・
中止になっていたんだ!ショック+1
-0
-
3858. 匿名 2022/01/18(火) 15:26:14
ATSUGIの人って結局解雇されたのかな ?+1
-1
-
3859. 匿名 2022/01/18(火) 15:26:25
>>3805
自分がどこいっても誰からも嫌われてるだけでは?+5
-2
-
3860. 匿名 2022/01/18(火) 15:26:32
ツイフェミが暴れてるのって日本だけの現象なの?
海外でも厄介者扱いされてるとか?+1
-5
-
3861. 匿名 2022/01/18(火) 15:26:39
>>3856
本音言うポケモンは怖い+2
-0
-
3862. 匿名 2022/01/18(火) 15:26:40
>>3826
私アニメオタクだからわかるネタだけど
あなたのその感覚はかなりズレてるよ
アニメ好きな女の子って男擁護で女批判にまわりがちだけどさ
アニメにはエロ萌え系作品もかなり溢れていてそれが批判のやり玉にあがりやすいから
擁護にまわるんだろうけど
私のようなアニメオタクでも線引きは大事だと思ってるし、それができないオタクは
社会の害悪だと思ってるわ
そもそも男オタのほうが批判はすごいするじゃんwww+8
-2
-
3863. 匿名 2022/01/18(火) 15:26:48
サンリオも軽いネタとして作ったんだろうけどね
男が女同士を揉めさせる為とか
韓国が日本企業を陥れるとか
そんな壮大なストーリーや陰謀論語れるのが女
スピリチュアルだけにしといて+0
-6
-
3864. 匿名 2022/01/18(火) 15:26:48
>>1909
ガルちゃんだと普段から言ってることだもんねw+5
-0
-
3865. 匿名 2022/01/18(火) 15:26:59
>>3280
男女問わず芸能人はボロクソだよ。
星野源好きだけど、トピは絶対開かないレベル+2
-0
-
3866. 匿名 2022/01/18(火) 15:27:28
>>3755
そう言うイメージをつけることで女性が
今好き勝手にしている層にこれはちょっとおかしいんじゃない?て意見すら言わせなくするため
そう言うこと言ったら頭おかしい人、考えすぎ、被害妄想というレッテルを貼ることで
言いにくくしていくのが狙い+7
-1
-
3867. 匿名 2022/01/18(火) 15:28:00
女の敵は女だよ。+1
-5
-
3868. 匿名 2022/01/18(火) 15:28:02
>>3755
フェミは独身のブスでババアでモテないからクレーム入れてる一部の女ってかんじかね。
でも男の意に沿わないことを言う女は広瀬すずだろうとフェミとかブスって言いそうw+4
-0
-
3869. 匿名 2022/01/18(火) 15:28:04
>>3855
ではチャンスだったのに勿体無い。バレンタイン用のギャグ商品枠だという認識
ブラックサンダーみたいな+1
-2
-
3870. 匿名 2022/01/18(火) 15:28:10
>>3865
好きな芸能人や好きな作品のトピほど開けない
むしろガルちゃんで名前が挙がってない方がほっとする+3
-0
-
3871. 匿名 2022/01/18(火) 15:28:12
>>3861
そう言う事で、マイメロ燃えてんちゃう?
そら燃えると思うな。+0
-2
-
3872. 匿名 2022/01/18(火) 15:28:30
フェミニストの中には攻撃的な男性脳な人がいるのも確か
企業側も販売中止にしなきゃ良いのに
マイメロがメンヘラ御用達だからフェミニストの事も客層として見てるのかな?+0
-5
-
3873. 匿名 2022/01/18(火) 15:28:30
>>25
ちょっと何言ってるか分からないw+5
-2
-
3874. 匿名 2022/01/18(火) 15:28:35
>>3841
毎度のことよ
温泉むすめも、あのキャラ撤廃したって温泉地には行かないような層が騒いでたでしょ+0
-7
-
3875. 匿名 2022/01/18(火) 15:28:36
>>3856
健康的な側面を売りにしているから、本音や皮肉を公式がキャラに言わせ始めたら売り上げ下がりそう
+2
-0
-
3876. 匿名 2022/01/18(火) 15:29:02
>>3801
さらにリカちゃんのパンツをふざけて紹介してて心の底からキモかった。
あれもフェミとかじゃなく多くの女の人が抗議してたよ。+11
-1
-
3877. 匿名 2022/01/18(火) 15:29:03
>>3862
その線引きにリゼロがあがるのは違う気するけどね
萌え要素はあるけれど性的描写はないよ+1
-0
-
3878. 匿名 2022/01/18(火) 15:29:08
>>3736
正直アニメ知ってる人もしくはマイメロ(サンリオ)ファン意外の知らない人からみたらけっこう引く可愛いから余計に
もし、これをプレゼントされたらその相手から距離を置くかそうでなくてもこの先の付き合いをちょっと考えてしまうかも知れない+6
-1
-
3879. 匿名 2022/01/18(火) 15:29:12
>>3860
フェミニストはどこの国からでも嫌われるみたいよ。
常識に歯向かうから。
でも、皆が嫌う人たちが変えてくれた常識によって、女性が生きやすくなってるんだよね。+5
-1
-
3880. 匿名 2022/01/18(火) 15:29:14
>>27
表現の不自由展もやれば良かったのに+3
-1
-
3881. 匿名 2022/01/18(火) 15:29:20
>>3855
それは違うな
心に余裕があるからユーモアも受け入れて笑える+3
-3
-
3882. 匿名 2022/01/18(火) 15:29:24
マイメロママってもともとこんなんだよね「男は先手必勝よ」マイメロママの”ドS”な名言が話題…アニメ終了10年も支持続くワケ | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp「男は先手必勝よ」、「女の敵はいつだって女なのよ」――説得力と破壊力抜群の発言で話題を集めているのが、サンリオの人気キャラクター「マイメロディ」のお母さんだ。心に刺さるマイメロママの名言を集めたクリアファイルが、全国のアニメイト各店で販売されてい...
+1
-3
-
3883. 匿名 2022/01/18(火) 15:29:45
>>3871
いやポケモンは元々喋らないから
サトシのピカチュウが急にペラペラ喋りだしたら普通に怖い
喋れるのロケット団のニャースくらいじゃない?+1
-0
-
3884. 匿名 2022/01/18(火) 15:30:05
>>3856
正直者の国 みたいに皆一人で無口にすみっこぐらし+1
-0
-
3885. 匿名 2022/01/18(火) 15:30:07
>>3822
今時草生やすのって
男だけだよねしかもきもいの+4
-0
-
3886. 匿名 2022/01/18(火) 15:30:18
>>1926
表現はあれだけど事実じゃない?
ジェネレーションギャップは確実にあるよ。時代は変わってる。
+5
-1
-
3887. 匿名 2022/01/18(火) 15:30:39
今回の件って
女性が怒る ×
フェミだけが怒る 〇
って騒動だから全然共感持たれてないんだよね
女性の大半が気にしてないか批判する様な事なの?って反応だし+2
-10
-
3888. 匿名 2022/01/18(火) 15:30:43
>>3869
あんなチョコを貰ったら、その人もサンリオもマイメロも嫌いになるよ…
サンリオもそんな泥かぶった商売しないでしょ+1
-1
-
3889. 匿名 2022/01/18(火) 15:30:58
>>3790
主にロリショタ性犯罪ものがねw+1
-1
-
3890. 匿名 2022/01/18(火) 15:31:11
>>3881
心に余裕がある人は毒舌とか好まないわよ+5
-2
-
3891. 匿名 2022/01/18(火) 15:31:15
>>32
さすがにその感覚はやばいw+6
-3
-
3892. 匿名 2022/01/18(火) 15:31:15
>>3876
わざわざ載せんでいい
不快だから画像を貼らなかったのに+6
-1
-
3893. 匿名 2022/01/18(火) 15:31:15
>>3862
横
これにプラス付けてる人はリゼロすら知らないで批判してた層だろうね+1
-0
-
3894. 匿名 2022/01/18(火) 15:31:20
>>3876
うわぁ…
紛れもなくおっさんやん+10
-1
-
3895. 匿名 2022/01/18(火) 15:31:38
>>3807
見てない人の方が多いからさ+2
-0
-
3896. 匿名 2022/01/18(火) 15:31:39
みんな、スネちゃまのママみたいになっちゃったね。
何みても「あら、嫌だっ」って言ってるオバさんになっちゃって。その昔、ドリフにそんなママ達から苦情が来てたみたいだけど、昔の若者や子供達は、そんなママ達を「オバタリアン」と言って反発してた。今はまるで、みんなが昭和の「オバタリアン化」しちゃったみたいだな、って思う。+0
-3
-
3897. 匿名 2022/01/18(火) 15:31:51
男にとっちゃ男に都合の悪い女は全員フェミなんだよ
性犯罪に怒るのもフェミ!だからね
「女の敵は女だよね〜」って自ら言ってくれる女は都合がいいから持て囃される+16
-0
-
3898. 匿名 2022/01/18(火) 15:32:08
>>3826
リゼロのヒロインたちは戦う女の子で叩かれていたっけ?
リゼロの主人公はモテモテポジションにいるから批判はないだろうなと思っていた+0
-0
-
3899. 匿名 2022/01/18(火) 15:32:13
>>3887
私フェミとかじゃ全然ないけど怒ってるよ+7
-1
-
3900. 匿名 2022/01/18(火) 15:32:29
>>5
ブスの敵はブス+3
-0
-
3901. 匿名 2022/01/18(火) 15:32:32
>>3888
本当に嫌いな人には義理チョコすら上げないよ+1
-0
-
3902. 匿名 2022/01/18(火) 15:32:52
男の子の言う「いつか俺はやるぜ」はあてにならないから信じちゃダメよ
これは賛同
しかし、こんなことをこんなので教えていいのか
+6
-1
-
3903. 匿名 2022/01/18(火) 15:32:52
>>3805
無職のオッサンはがるに来んなっつの
+7
-1
-
3904. 匿名 2022/01/18(火) 15:32:55
>>3876
えっやばいキモいまじで?!
凄いね?!これどこに向けて何を目指してるの??
対象年齢40歳以上のおじさんとかに変えたの?
+9
-1
-
3905. 匿名 2022/01/18(火) 15:32:59
嫌な女もそりゃいるけど男みたいに女だからって狙ってくるような女そうそういないから女の敵は女とか思わないわ+5
-2
-
3906. 匿名 2022/01/18(火) 15:32:59
>>3876
このノリね、私ドールオタでもあるからわかるけど
ドールオタにはこういうノリのやつはけっこういる
しかし、これを幼女向けに展開してるリカでやったらいけないって
いうのがわからないのがヤバイわ本当に
+8
-1
-
3907. 匿名 2022/01/18(火) 15:33:17
>>3882
本当に名言が多いキャラとして人気あったのかなあ
古臭いことをいう痛いキャラとしてネタ的に人気あったのならまだ理解できるけど+9
-0
-
3908. 匿名 2022/01/18(火) 15:33:21
>>3889
ショタコンBL書いてた腐女子フェミはダブスタで叩かれてたよ
同じような腐女子が擁護してたけど+3
-2
-
3909. 匿名 2022/01/18(火) 15:33:27
>>53
ガルちゃんだとよく聞くセリフ+6
-0
-
3910. 匿名 2022/01/18(火) 15:33:29
>>3894
敵のスパイ トロイの木馬+1
-0
-
3911. 匿名 2022/01/18(火) 15:33:43
>>3836
そうやってきちんと意見を言う女を
痛い扱いする事で口をつぐませたい男と
その男に媚びたいアテクシは
そのくらい気にしないからーと
理解ある女ぶりたい女+13
-1
-
3912. 匿名 2022/01/18(火) 15:33:49
>>3876
気持ち悪
商品のイメージ守るとかそういう気持ちないのかな
やりたい放題じゃん+9
-0
-
3913. 匿名 2022/01/18(火) 15:34:02
女からしたら女より男の方が敵でしょ+10
-0
-
3914. 匿名 2022/01/18(火) 15:34:16
でも女の敵は女って本当だよね。
女上司にセクハラの相談したら「アッハッハッ」って大笑いされた挙げ句、吐き捨てるように「あなたが笑顔で話すから勘違いさせたのよ」と言われたわ。
+6
-10
-
3915. 匿名 2022/01/18(火) 15:34:44
>>3911
理解ある女ぶりたい女が好きそうな商品だね+10
-1
-
3916. 匿名 2022/01/18(火) 15:34:45
>>3333
ありがとう!
なるほど、アニメ独自の設定が一人歩きして、にわかファンはそういうものだと思っちゃってるってことなんだね。+9
-0
-
3917. 匿名 2022/01/18(火) 15:34:52
>>3890
貴女はどっち?+0
-1
-
3918. 匿名 2022/01/18(火) 15:35:02
>>3887
わたしもむかついてますよ
可愛いマイメロ利用してにちゃんねらー
みたいなキショイ台詞
言わせて+8
-0
-
3919. 匿名 2022/01/18(火) 15:35:02
>>3902
それくらいは言って良くない?
もしビッグマウスで夢だけ語る男に娘がついて行こうとしたら止めるわ+4
-0
-
3920. 匿名 2022/01/18(火) 15:35:08
>>3883
マイメロも人に指南してなかったよ 笑
世界観や設定なんて、その企画部次第よ
『ぴかーぴかぴかー』(男の子って○○・・・)とか、
逆に注意喚起に使われても
(それは犯罪なんだよ) と良いことしてても何か微妙+1
-1
-
3921. 匿名 2022/01/18(火) 15:35:15
>>62
利益を優先するからだよ+7
-0
-
3922. 匿名 2022/01/18(火) 15:35:18
リゼロは女から見たら一見気持ち悪い萌え要素だから批判したくなる気持ちわかるけどさ
性的描写については鬼滅の刃、らんま、犬夜叉の方が酷いと思う+1
-1
-
3923. 匿名 2022/01/18(火) 15:35:39
>>3876
リカちゃん人形っていつの間にかラブドール化してたんだね+8
-0
-
3924. 匿名 2022/01/18(火) 15:35:43
うーん、広義のフェミニズムには賛同するんだけど
製品にクレームつけたりするよりも、他に取り組むべき問題はいくらでもあるでしょと思う
貧困女性や性被害を受けた女性を救うとか+3
-3
-
3925. 匿名 2022/01/18(火) 15:35:56
>>3901
チョコをあげるくらいの仲の人に貰いたくないわ
あんなホラーな言葉がオンパレードのチョコ+0
-1
-
3926. 匿名 2022/01/18(火) 15:36:04
こんなくだらないことで大騒ぎした挙句
理解ある女ぶりたい人が買うんだとかどんだけ根性歪んでんのフェミニスト。
+2
-8
-
3927. 匿名 2022/01/18(火) 15:36:32
>>3862
線引きは重要だけど、フェミの場合勝手にラインを下げて批判してくるから世間から煙たがれている
問題なかった表現だったのに、勝手にフェミ基準でアウトだからそれは公共の場に相応しくないってライン決められても迷惑でしかない
フェミは自分の基準が全てだって人多すぎるんだよねぇ+1
-5
-
3928. 匿名 2022/01/18(火) 15:36:40
>>3914
おばさんは女の敵は女思考が強い人多いからじゃない?
何にせよもう時代遅れだよ+8
-0
-
3929. 匿名 2022/01/18(火) 15:36:46
>>3908
模倣した性犯罪が起きちゃうならどっちもダメだね+0
-0
-
3930. 匿名 2022/01/18(火) 15:36:48
>>3876
公式が一部に向けてハシャぐノリが寒い。
+10
-0
-
3931. 匿名 2022/01/18(火) 15:37:23
>>3926
でも実際そうじゃない?
まず大切な人にあげないよこんなの。。+3
-0
-
3932. 匿名 2022/01/18(火) 15:37:24
>>3861
ニャースとか、あと反抗期のポケモン多くない
ミューツーの逆襲とか+0
-0
-
3933. 匿名 2022/01/18(火) 15:37:27
>>3924
>貧困女性や性被害を受けた女性を救うとか
それを言ったらアニメの事で忙しいと言われるよ+1
-2
-
3934. 匿名 2022/01/18(火) 15:37:42
>>62
今回の批判は、少数派じゃなくて、多数派の意見でしょ。
購買層が少数派でしょ。+9
-10
-
3935. 匿名 2022/01/18(火) 15:37:44
>>3839
アンカー>>3706宛では?+0
-0
-
3936. 匿名 2022/01/18(火) 15:37:45
>>3902
小室圭じゃん+1
-0
-
3937. 匿名 2022/01/18(火) 15:37:47
>>250
こんな感じのイメージ+10
-11
-
3938. 匿名 2022/01/18(火) 15:37:53
>>3902
女でもやばくないか+0
-0
-
3939. 匿名 2022/01/18(火) 15:37:58
>>3922
それな!+0
-0
-
3940. 匿名 2022/01/18(火) 15:38:06
>>3924
ちょっと大風呂敷過ぎやしない?
+3
-1
-
3941. 匿名 2022/01/18(火) 15:38:12
サンリオ男子とかいう気持ち悪いのは要らない
サンリオは子供向けのファンタジーワールドでいてほしい+7
-1
-
3942. 匿名 2022/01/18(火) 15:38:20
>>3929
男子小学生に手を出したシングルマザーいたよね
あれはちゃんと叩かれてた+1
-0
-
3943. 匿名 2022/01/18(火) 15:38:33
話ズレるけどマイメロママの発言って価値観古いのもあるけど
令和の今の時代でそんな発言したらむしろモテなそうと言うか恋愛経験なさそうって思われそうなんだけどあれを「名言!」って褒めてるのほとんどがオタク男性かオタク丸だしな女性な辺りああ…って思ったので+8
-0
-
3944. 匿名 2022/01/18(火) 15:38:36
>>3907
名言とは思えないよね…
これで名言って言っちゃうところにもなんとも言えない気持ち悪さがある+7
-0
-
3945. 匿名 2022/01/18(火) 15:38:36
>>3926
こんなくだらないことのために
スレ開いたり
コメント書いたりしてるやつw+3
-0
-
3946. 匿名 2022/01/18(火) 15:39:00
>>811
おっさんは本当に嫌だよね。わかる。+10
-4
-
3947. 匿名 2022/01/18(火) 15:39:01
この商品については、買いたくない人は買わなきゃいいので別にいいけど、女の敵は女って言う言葉自体は嫌いだな。
そんな言葉があるせいで、潜在的にそう思い込んでる女性が多いけど、女とか男とか関係なく、人の幸せを心から喜んだり出来る人や、足を引っ張らずに優しくサポート出来る人がそもそも少ないんじゃない?って思う。
+5
-0
-
3948. 匿名 2022/01/18(火) 15:39:12
女というだけで見下して加害して女を人間扱いしない無数の男達の方がよっぽど女の敵だと思うよ
歴史上女の人権を奪い迫害してきたのはいつだって男だったのにいつまでも女の敵は女なんて言葉を許してるようじゃ女はこれからも男より下等生物だと見下されたままだね+5
-2
-
3949. 匿名 2022/01/18(火) 15:39:13
>>3922
リゼロの主人公が女性キャラからモテるのはらんま1/2のノリに近いと思うな
+0
-0
-
3950. 匿名 2022/01/18(火) 15:39:18
>>3917
心に余裕があって毒舌を好まないからクレーム入れてるらしいよ(遠い目)+2
-2
-
3951. 匿名 2022/01/18(火) 15:39:26
>>3945
スレじゃなくてトピだよ
ガル男だから知らないのかもしれないけど+6
-0
-
3952. 匿名 2022/01/18(火) 15:39:33
異性で散々傷ついてきた女性が、自分で自分にご褒美でチョコを買う。
そういうイメージで商品開発したのかな。+3
-0
-
3953. 匿名 2022/01/18(火) 15:39:43
>>3755
自分が何を言っても受け入れてくれる女が理想なんじゃない?
誰もそんな理想を掲げる奴と関わりたくないんだけどね。+8
-0
-
3954. 匿名 2022/01/18(火) 15:39:47
>>3876
これやった社員は多分
出世コース外れたよな+12
-0
-
3955. 匿名 2022/01/18(火) 15:39:51
マイメロこんなことで話題になってかわいそう。
サンリオしっかりしてくれよ。醒めるわ。+8
-0
-
3956. 匿名 2022/01/18(火) 15:40:02
>>10
確かにそう思う時もあるけど、女の敵が男の時も結構ある気がする+8
-0
-
3957. 匿名 2022/01/18(火) 15:40:04
男女問わず異常性が高い脳みそはいるからそういうのが一般社会でSNSで可視化できるツール持ったのがやばいよねって
全てに噛み付くような意味がわからないなんの得もしないのに人生かけるみたいな人は脳みその報酬反応が壊れてる
メンヘラ構ってちゃんで企業に攻撃する癖やめたら?お母さん食堂とかも
はっきり言ってその行為が女全体の悪いとこ引き上げてるからね
まぁこちらが女の本質であり正当化するならもう未来はないよ+0
-4
-
3958. 匿名 2022/01/18(火) 15:40:13
これイッツデモっていうよりヴィレヴァンで売ってそう(笑)
ヴィレヴァンがサンリオとコラボした商品って感じ+4
-0
-
3959. 匿名 2022/01/18(火) 15:40:17
>>3951
教えると厄介よ+0
-0
-
3960. 匿名 2022/01/18(火) 15:40:35
>>3952
それにしてはワードが不快すぎたね+3
-0
-
3961. 匿名 2022/01/18(火) 15:40:42
>>12
抗議されても売ればいいだけじゃない?+12
-0
-
3962. 匿名 2022/01/18(火) 15:40:50
>>3925
チョコは可愛かったよ。言葉はクリアファイル+2
-0
-
3963. 匿名 2022/01/18(火) 15:40:53
>>3914
私は会社のお局に男性上司のいき過ぎた発言とかボディタッチから守ってもらってたから女が敵とは思わんなぁ
+16
-1
-
3964. 匿名 2022/01/18(火) 15:41:03
>>3953
現実逃避してるんじゃない?+1
-0
-
3965. 匿名 2022/01/18(火) 15:41:13
ブルゾンちえみのキャリアウーマンもそんなに長期的には受けてないよね+0
-0
-
3966. 匿名 2022/01/18(火) 15:41:38
ジェンダーとかどうでもいいけど、普通にパッケージダサいよね。+6
-0
-
3967. 匿名 2022/01/18(火) 15:41:43
>>3890
毒舌を好んでるんじゃなくてキャラとのギャップを楽しんでる感じかな
マイメロのアニメ、シュールで私は好きだけど万人受けじゃないのは認める
そしてこの商品も万人受けを狙った物ではなかったんだろうと推測する+1
-0
-
3968. 匿名 2022/01/18(火) 15:41:54
女の敵は男にしとけば良かったのに
そしたら誰も騒がないんでしょ?+2
-0
-
3969. 匿名 2022/01/18(火) 15:42:10
>>3919
むしろそれは教えるべきじゃないのか+2
-0
-
3970. 匿名 2022/01/18(火) 15:42:12
>>3911
やっぱ年齢高い人って受け入れられない人結構居そうだよね昨今の風潮
男を育てるのがいい女などというしょーもない価値観をアイデンティティの拠り所にしてる人多そうだしな
+12
-2
-
3971. 匿名 2022/01/18(火) 15:42:22
>>3887
この人わざとなの?
反対意見は全部フェミに見える病気?+7
-0
-
3972. 匿名 2022/01/18(火) 15:42:24
最近のフェミ騒動
・Vtuber戸定梨香騒動
・温泉むすめ騒動
・イケアのCM騒動
・今回のサンリオ騒動
これら全てにおいて批判の矛先はフェミに向けられたんだよね
それほどフェミニストは常識から外れた行動ばかりしてるって事
いい加減反省して欲しいね
下らない難癖で経済の発展の邪魔しないで欲しい
クレーマーはリスクを負わないからやりたい放題
そろそろこの手のクレーマーに罰則は欲しいところ+5
-12
-
3973. 匿名 2022/01/18(火) 15:42:32
まあ
これが非難される世の中で良かった
昭和の当たり前を、令和は非常識に変えていこ+6
-2
-
3974. 匿名 2022/01/18(火) 15:42:40
>>3922
このトピでも私もアニメオタだからわかるけどといいつつ線引きは必要といいつつリゼロは叩かれる
ねづこの爆血のシーンには何も言わないんだよね
ホントに歪んだ表現の自由の解釈+0
-1
-
3975. 匿名 2022/01/18(火) 15:42:42
>>3968
LGBT団体「性別を男女でしか捉えてないので差別です」+1
-0
-
3976. 匿名 2022/01/18(火) 15:43:02
>>3966
ほんとそれ
クソダサいのよ
しかも内容もイタイのよ+3
-0
-
3977. 匿名 2022/01/18(火) 15:43:13
>>3974
禰豆子は今絶賛炎上中だよ
別トピでも叩かれまくってるじゃん+4
-0
-
3978. 匿名 2022/01/18(火) 15:43:29
>>3952
それだったら、何かずれた企画だよね。
ご褒美チョコだったら可愛さや美しさを求めているのに。+3
-0
-
3979. 匿名 2022/01/18(火) 15:43:35
>>3937
正直フェミニストおばさんの方が薄気味悪いんだわ+11
-3
-
3980. 匿名 2022/01/18(火) 15:43:42
>> 3924
貧困女性や性被害を受けた女性を救うとか
それやっても「フェミガー!」って言われるんだよ+2
-0
-
3981. 匿名 2022/01/18(火) 15:43:50
>>3972
キモオタガル男が必死だね+12
-1
-
3982. 匿名 2022/01/18(火) 15:43:57
>>3907
アニメイトで完売ってかいてるからそういう人たちが喜んで買ってたんじゃない?で、大衆的に売り出そうとしたら気持ち悪がられたみたいな+2
-0
-
3983. 匿名 2022/01/18(火) 15:44:02
>>3937
いちばん下のやつが炎上したのはそもそも女性ファンが批判したからだけどね+9
-0
-
3984. 匿名 2022/01/18(火) 15:44:20
マイメロママってなんか、、愚かな人だよね+3
-2
-
3985. 匿名 2022/01/18(火) 15:44:30
>>3963
私はお局には毎日不快な思いさせられてるから敵だと認識してる+3
-3
-
3986. 匿名 2022/01/18(火) 15:44:30
>>3862
Twitterの2次創作垢見てると女性(腐含む)でも線引き出来てない人けっこういるからね
よりによって堂々とエロ絵やエロツイしてくる人に限ってマウント取ってくるし
何かあったら被害者ぶってくるからかなり距離を置かないと好きな作品のツイートするのも大変だったりする+0
-0
-
3987. 匿名 2022/01/18(火) 15:44:41
取り下げる必要はないと思うけど、
ただ、これがマイメロママの発言なのかー。
どこぞのスナックのママの名言にしか思えんわ。
+2
-0
-
3988. 匿名 2022/01/18(火) 15:45:01
>>3984
人ではない+1
-0
-
3989. 匿名 2022/01/18(火) 15:45:20
>>3972
企業も儲けたいなら
しっかりリスク回避したらいいのにね。
客を小馬鹿にして儲けられるハズがないのに。
広告すらうまく使えない企業に
商売なんて出来ないんじゃないかな+10
-0
-
3990. 匿名 2022/01/18(火) 15:45:24
>>3957
自分たちの方が正義だと思い込んでるから、考え方の違う意見は受け入れないと思う
SNS上でちょっと騒ぐとマスコミが食いついて企業も及び腰になるのをわかっててやりたい放題
これからどうなっていくんだろうね+0
-1
-
3991. 匿名 2022/01/18(火) 15:45:24
>>3922
何でそこまでリゼロにこだわるの
鬼滅や高橋留美子作品の方がファン層が広いから好きな人が多いだけでは
+0
-0
-
3992. 匿名 2022/01/18(火) 15:45:30
>>3968
男の敵は男
これが真実だからこうしときゃ良かった
+7
-0
-
3993. 匿名 2022/01/18(火) 15:45:45
ガルの年齢層おばちゃんなんだね
若い子のTwitterではチョコ欲しかったも多いね+4
-1
-
3994. 匿名 2022/01/18(火) 15:46:10
>>3972
今回はフェミニストが可哀想に思う。
違うと思うよ。+8
-4
-
3995. 匿名 2022/01/18(火) 15:46:32
>>7
個人的には、「子供を持つのが女の幸せ!」(←これはおそらく今の時代はアウト)っていうのをマイルドにしたような、クレーム入るか入らないかのギリギリな感じがするなーって思った。+2
-0
-
3996. 匿名 2022/01/18(火) 15:46:49
>>3994
フェミニストじゃなくてマイメロを好きな人が被害者+7
-1
-
3997. 匿名 2022/01/18(火) 15:46:54
>>3978
うん、どこ狙いなのかわからない
めちゃくちゃ狭い層狙いだよね+4
-0
-
3998. 匿名 2022/01/18(火) 15:46:59
>>3985
じゃ私も敵なの?+1
-0
-
3999. 匿名 2022/01/18(火) 15:46:59
男が主導権握ってる企業は
女は馬鹿にしてもモノを買うって
なめてるのかな…+3
-0
-
4000. 匿名 2022/01/18(火) 15:47:01
>>3970
まったく受け入れられない。アホくさいとしか思えない。つまんねぇー時代って思うね。「オバさんにオバさんみたいと言われちゃ女もおしまいじゃない?」とマイメロに言わせたい。+5
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する