-
501. 匿名 2022/01/17(月) 22:57:48
>>1
100%本当のことだと思うけど?女の敵はいつだって女よ。+16
-22
-
502. 匿名 2022/01/17(月) 22:57:52
>>477
キツいwwwww+26
-0
-
503. 匿名 2022/01/17(月) 22:57:53
>>10
女が企画作って、女が騒いで、女が企画を潰す。
これで女の敵は女じゃ無かったら一体何なんだ?+163
-47
-
504. 匿名 2022/01/17(月) 22:57:54
でも世界が女だけになったらすごく平和になると思う
女同士の揉め事なんて男関係のことばかりなんだし+0
-16
-
505. 匿名 2022/01/17(月) 22:57:59
気にはならないけど、売れるとも思えないから販売中止になって助かったんじゃ+10
-4
-
506. 匿名 2022/01/17(月) 22:58:01
>>472
松戸のVtuberや料理CMだってそうだよ!
「料理する人=女性なのか!」ってクレーム入るんだって。だから出川とかが料理してる。
フェミって、逆に女性の職業を狭めるアフォだよ。+47
-5
-
507. 匿名 2022/01/17(月) 22:58:07
選挙でもジェンダーなんて一切票にもならなかったから立憲と共産党は負けたんでしょ
ジェンダーなんて日本国民は誰も望んでない
それなのになんでゴリ押しして来るの?
ジェンダーのせいで息苦しくなっていくだけで誰も喜んでないじゃん+7
-7
-
508. 匿名 2022/01/17(月) 22:58:26
というかマイメロママって恋愛脳だからこの言葉に特に違和感もないわ
恋愛が絡むと同性が敵になることは割とよくあるでしょ+4
-5
-
509. 匿名 2022/01/17(月) 22:58:28
ぐでたまは許せるんだけど+4
-0
-
510. 匿名 2022/01/17(月) 22:58:31
>>477
可愛いキャラが毒吐くっていかにもオタクっぽい
勝手にしたら良いけど今まであったキャラクターに言わせるのは酷いよね
そのキャラに親しんで癒されてきたファンも多いだろうに+87
-2
-
511. 匿名 2022/01/17(月) 22:58:57
>>496
それ
独身女性もバカにして叩きたい専業の女性も叩きたいって作者の心が滲み出てる内容
多様性もくそもない感じ+36
-1
-
512. 匿名 2022/01/17(月) 22:59:06
>>4
>>1
結局dsメディアはジェンダー最強に持っていくよね+73
-6
-
513. 匿名 2022/01/17(月) 22:59:07
でもさすがママだわ
なんやかんや内容は間違ってない+7
-7
-
514. 匿名 2022/01/17(月) 22:59:27
女言葉を使い女になりすまして、女の敵は女連呼するガル男ほんと気持ち悪い。
そんな事思った事ないわ。+17
-3
-
515. 匿名 2022/01/17(月) 22:59:34
くだらないクレーマーども
マイメロちゃんのブラックジョーク好きだったけどね今じゃ放送出来ないなw+5
-7
-
516. 匿名 2022/01/17(月) 22:59:41
>>485
フェミニストの世界も同調圧力強いよね。+6
-1
-
517. 匿名 2022/01/17(月) 22:59:48
>>1
アミューズメント景品クオリティ+4
-1
-
518. 匿名 2022/01/17(月) 22:59:49
>>504
もう世界は女だけになったらとか言っちゃう時点でもう女の敵なんだよね
で、肝心の本人はその事に気づかないっていうね。+12
-2
-
519. 匿名 2022/01/17(月) 23:00:05
>>463
バイキンマンは悪いことしてるよね+8
-0
-
520. 匿名 2022/01/17(月) 23:00:20
>>477
私は苦手だけど、こういうのに共感して救われてる人も結構いるのかもね+36
-3
-
521. 匿名 2022/01/17(月) 23:00:26
>>511
多様性バラバラがいいって完全にメディアに洗脳されてるじゃん
協調団結が非常に大事よ+1
-11
-
522. 匿名 2022/01/17(月) 23:00:37
>>310
心のどこかでは下に見てるよね。だからこそ優しい+85
-8
-
523. 匿名 2022/01/17(月) 23:00:38
>>504
いや現にここでキャラクターの発言で揉めてる人たちがいるじゃん+5
-1
-
524. 匿名 2022/01/17(月) 23:00:41
もう世界中の商品、無印みたいなシンプル極めたのにしたら?
だれも文句言わんだろ+1
-5
-
525. 匿名 2022/01/17(月) 23:00:47
正直自分こんな内容、ファッション雑誌のお悩み相談とかに書いてありそうだよね‥
今は雑誌もコラムとかでこういう事言わないようになってるのかな?+5
-1
-
526. 匿名 2022/01/17(月) 23:00:54
フェミニストって意見を尊重しなきゃいけないほど立派な人達に見えない。Twitterを見る限り、男が嫌いで日本が嫌いな達ばかりに見える。近寄りたくない過激な人達って感じ。+7
-3
-
527. 匿名 2022/01/17(月) 23:01:01
>>65
あなた古参ぶってるけど最古参からしたらアニメこそ違うらしいよ+124
-9
-
528. 匿名 2022/01/17(月) 23:01:04
>>505
売れないよねこれ笑
マニア向けじゃん+8
-0
-
529. 匿名 2022/01/17(月) 23:01:19
マイメロディのアニメ自体の放送がずいぶん前&皆が見ている訳ではないので、ママとは言え「マイメロディブランドのイメージ」を考えて中止したんだと思う
一時期夕方のラジオのマイメロコーナーを聞いてたけど、優しくて癒し可愛いって感じだもの
+12
-1
-
530. 匿名 2022/01/17(月) 23:01:22
>>495
どこに古参ぶるなって書いてあるの?+2
-5
-
531. 匿名 2022/01/17(月) 23:01:36
最近、男の集団をホモソーシャルって非難するけど女の集団も十分たちが悪いわ。
女だけ、男だけだとお互い遠慮しないし、女の悪いところと男の悪いところが増幅する。+1
-2
-
532. 匿名 2022/01/17(月) 23:01:39
>>221
マイメロとジュエルペットってたしか監督一緒だよね
シュールで面白くて好き。原作派からしたら嫌なのかもしれないけどw+7
-5
-
533. 匿名 2022/01/17(月) 23:01:42
>>503
たしかに登場人物に男いなくて草+70
-13
-
534. 匿名 2022/01/17(月) 23:01:44
>>524
極論すぎるやつ+2
-0
-
535. 匿名 2022/01/17(月) 23:01:59
>>441
あのアニメの中で言うとマイメロ達が住む世界、マリーランド自体がなかなか狂った世界だからな。アニメとしてみたら面白いんだけど+2
-0
-
536. 匿名 2022/01/17(月) 23:02:07
好きな人は買うんだから企業はクレーマーに負けないでほしいし、クレーマー言った奴は勝ったとか思ってエスカレートしないでほしい+4
-4
-
537. 匿名 2022/01/17(月) 23:02:14
>>477
どこでそんなアニメ放送してんの?福岡だけど地方はないのかな+1
-0
-
538. 匿名 2022/01/17(月) 23:02:26
>>310
いやほんとこれなんよ…私も「舐められたくねぇ!」って気持ちでいたら優しくされてしまってなんか虚しくなる+12
-18
-
539. 匿名 2022/01/17(月) 23:02:40
>>524
サンリオである意味がなくなる+1
-0
-
540. 匿名 2022/01/17(月) 23:02:51
ファンが抗議したとしか思えないけど+4
-2
-
541. 匿名 2022/01/17(月) 23:03:08
>>509
ぐてたま、KIRIMIちゃんのシュールな世界観は好き
おねがいマイメロディはわざとらしくて好きじゃなかった
+9
-0
-
542. 匿名 2022/01/17(月) 23:03:14
>>511
そうだったんだ⋯
もっとゆるゆるほのぼのしたアニメかと⋯
その人やその家庭がいいならどんな生き方したっていいと思うのに、多様性は無視なのかね?
性別の多様性は認められてきたのに+28
-0
-
543. 匿名 2022/01/17(月) 23:03:30
>>495
アニメ「マイメロディ」の話じゃないか?
元のキャラクターとは確かにキャラ設定違うけど
そのアニメ「マイメロディ」と元々サンリオキャラクター「マイメロディ」は話が違うじゃん?
ややこしい話だけどね
+2
-1
-
544. 匿名 2022/01/17(月) 23:03:38
女性向けとか男性向けとかすらそのうちなくなっていくんだろうか…
なんかめんどくさい世の中+0
-4
-
545. 匿名 2022/01/17(月) 23:03:43
「男って〜なのよ」
「女って〜なのよ」
いかにも女の代表です!みたいな感じのセリフなのがウザいし、決めつけてる感じなのもウザい
って感じる人もいるっていうのは理解できる。+20
-0
-
546. 匿名 2022/01/17(月) 23:03:47
>>511
この作者、子供はいるけど結婚してもらえてないんだよね
だから子無し独身は下に見たいけど専業は目の敵にしてる感じ
めちゃくちゃわかりやすいw+27
-0
-
547. 匿名 2022/01/17(月) 23:03:47
>>509
元からああ言う奴だからでは。マイメロはまあアニメでキャラクター変えすぎた私は好きだったけど+3
-1
-
548. 匿名 2022/01/17(月) 23:03:53
>>444
女が可愛いのは自分だけよ
男みたいに熱い友情はないし、命がけの人命救助もしない
大事なのは自分だけ+4
-9
-
549. 匿名 2022/01/17(月) 23:04:12
>>537
ネットフリックスでしか配信してないよ。+6
-0
-
550. 匿名 2022/01/17(月) 23:04:13
>>536
ていうか度が過ぎてるクレームを訴えられるようにしてほしい+4
-0
-
551. 匿名 2022/01/17(月) 23:04:28
女の敵は女とか、そういう場合もあるし違う場合もあるし、血液型でとやかくいう並にくだらないよね。+9
-0
-
552. 匿名 2022/01/17(月) 23:04:32
>>512
少数派なのに声がデカすぎる
別にジェンダーが嫌なわけじゃないけど+23
-4
-
553. 匿名 2022/01/17(月) 23:04:37
>>530
暗にそう仄めかしてる+3
-1
-
554. 匿名 2022/01/17(月) 23:05:00
多様性どころか逆にいろんなところに噛み付いて自分たちの意に沿わないものを排除してんじゃん+6
-4
-
555. 匿名 2022/01/17(月) 23:05:01
>>477
えー
サンリオよりサンエックス推しだったのに
残念ですがサヨナラします
優しいほっこり系のキャラがいいな
+37
-5
-
556. 匿名 2022/01/17(月) 23:05:03
>>519
でも最後ぶん殴られて飛んでいく悲しい運命(笑)+5
-0
-
557. 匿名 2022/01/17(月) 23:05:10
女の敵は女って友達いないの?裏切られたの?+2
-0
-
558. 匿名 2022/01/17(月) 23:05:18
>>553
被害妄想がすぎるよ!書いてないことを勝手に解釈されるとか怖すぎる+1
-3
-
559. 匿名 2022/01/17(月) 23:05:34
>>543
うん、だったらオリキャラで勝負すべきだったよね+11
-2
-
560. 匿名 2022/01/17(月) 23:05:35
>>459
自分がやりなよ…そんなにムカついてるなら+6
-9
-
561. 匿名 2022/01/17(月) 23:05:39
>>10
男は女同士戦わせて笑ってるよね+135
-13
-
562. 匿名 2022/01/17(月) 23:05:46
>>1
マイメロのママはアニメでは辛辣キャラで有名だけど、本家にまで侵食すると嫌がられるだろうな+18
-1
-
563. 匿名 2022/01/17(月) 23:06:09
>>545
まぁね。発売中止にまでしちゃうサンリオが弱いのか、潔くやめたのは賢いのか。+4
-0
-
564. 匿名 2022/01/17(月) 23:06:28
>>486
ほんとセンスゼロだよね
名言?をぎゅうぎゅうに詰め込むのアニオタ好きだよね+45
-0
-
565. 匿名 2022/01/17(月) 23:06:41
>>549
そうなんだ。まあ見たい人が見る分にはいいけど、多数の人が目にするようなとこでこういうジェンダー的なこというのはちょっとどうかなとは思うね。+10
-1
-
566. 匿名 2022/01/17(月) 23:06:44
>>512
DSってなんですか?+7
-0
-
567. 匿名 2022/01/17(月) 23:06:51
>>498
ほらね+18
-5
-
568. 匿名 2022/01/17(月) 23:06:59
>>559
すべきかどうかは企業が決めることだし、今回の商品楽しみにしてたアニメファンの気持ちは踏みにじっても構わないってこと?
+1
-5
-
569. 匿名 2022/01/17(月) 23:07:03
>>485
すごくわかる。やっぱり歴史を見れば女性の地位はあまりにも低すぎたし、特に日本は遅れてたからフェミ活動あって良かったとは思うし感謝してるんだけど、迷走してるよね
あとは、フェミとかLGBTとか名前をかぶりたいだけの人も中にはいるように見えるので、ガチな人は嫌だろうね+13
-1
-
570. 匿名 2022/01/17(月) 23:07:03
>>210
わかる。メンヘラやDQ○が好きってイメージだしマイメロさんもどっちかってと彼女達と仲間って感じだし。+13
-12
-
571. 匿名 2022/01/17(月) 23:07:19
>>558
「アニメ見て好きになったファンは本物のファンじゃないとでも言いたげな初期から知ってるファンもいるけど」
そんなこと書いてる人もいなかったけどね
被害妄想だね+5
-1
-
572. 匿名 2022/01/17(月) 23:07:47
>>561
男がそんなに賢いことできるわけない
女同士が戦ってるとき男はちんちん触ってるよ+5
-32
-
573. 匿名 2022/01/17(月) 23:07:48
マイメロママ好きなのになー。+4
-2
-
574. 匿名 2022/01/17(月) 23:08:01
間違ってるとは思わないし、結構真理を突いてる名言だと思うけどな…。
これ、クレームつけてきたフェミニストのせいで企画開発までにかかった時間や人件費や製作費やらが全部無駄になっちゃったんだよね。可哀想。そういう問題は考えないのかな?面倒なフェミニストは。
とりあえずマイメロママとサンリオさんの仕事の邪魔をすんなよ💢+11
-9
-
575. 匿名 2022/01/17(月) 23:08:27
昔のフェミニスト=男女平等を実現させた
今のフェミニスト=男女平等が実現したのでやることないから女性の人権盾にして暴れてるだけ
アフガンにはフェミニストは必要だろうけど、日本には全く必要ないよね
やることないなら静かにしていればいいのに+6
-4
-
576. 匿名 2022/01/17(月) 23:08:27
>>477
リラックマ大好きだけどアニメはそんな感じなんだね
でもそれでリラックマのイメージが壊れるやめろなんて批判しようとも思わないや
リラックマが大好きなことには変わりないし+15
-12
-
577. 匿名 2022/01/17(月) 23:08:32
>>568
今回のチョコの企画の話はしてない
元のキャラがこうなんだよ!知らないのに言わないで!
ってコメントしてる人に対して言ってる
+7
-0
-
578. 匿名 2022/01/17(月) 23:08:52
>>145
わかります
グッズのイラストとしてのマイメロディが好きだから
アニメで変なキャラ、後付けしないで欲しい
最初のデザインの段階ではお母さんは
こんな変なキャラじゃなかったと思う+129
-9
-
579. 匿名 2022/01/17(月) 23:09:20
いろんな考えがあっていいけどわざわざ昔から親しまれてる可愛いキャラクターに言わせることじゃないのよ、内容が+9
-0
-
580. 匿名 2022/01/17(月) 23:09:27
なんかもったいない
発注した商品どうするだろう
全部ゴミになっちゃうのか
+5
-1
-
581. 匿名 2022/01/17(月) 23:09:53
>>461
これ可愛いのは可愛いんだけど、アニメを元にやるならマイメロはピンク頭巾一択なのに赤ずきん混ざってて違和感あるんだよな。本当にアニメが好きで作ったんだろうか+12
-4
-
582. 匿名 2022/01/17(月) 23:10:48
>>580
STGSの観点から食品ロスを出すのはどうなのか?って抗議したら販売してもらえるかな?+6
-1
-
583. 匿名 2022/01/17(月) 23:11:05
多分ね、サンリオがもともとオタク向けじゃなくて完全な児童向けだったからだと思う
オタク向けに路線変更してるのは理解してるんだけど苦手な人がいるのは仕方ないよ
リバイバルしたありまでは良かったんだけど
あのピュアな世界が好きな人と児童バージョンで育った人にはキツい
今のイケメンが出るディズニーもね+8
-0
-
584. 匿名 2022/01/17(月) 23:11:06
自ら証明していくスタイル+1
-1
-
585. 匿名 2022/01/17(月) 23:11:20
マイメロママは間違いなくガル民+8
-1
-
586. 匿名 2022/01/17(月) 23:11:23
多様性の意味
そっちの主張ばっかり認めさせようとするのが多様性っておかしくない?
元々(っていうのも合ってるのかわかんないけど)の考え方も尊重してこその多様性なんでないの?+5
-2
-
587. 匿名 2022/01/17(月) 23:11:24
>>496
リラックマって、実は中年のおっさんが入ってる着ぐるみって設定なかった?+18
-1
-
588. 匿名 2022/01/17(月) 23:11:32
>>1
これがダメでなんでジャニーズとか芸人が地上波で全裸晒すドッキリはOKなの?全裸だよ?モザイクはあるにしても全裸だよ。なら女芸人、女アイドルもモザイクありで全裸にならなきゃでしょ+24
-2
-
589. 匿名 2022/01/17(月) 23:11:44
>>492
劣等優等関係なく男は女が嫌いだし、女も女が嫌いだし、ゲイもオネエも女が嫌い+6
-21
-
590. 匿名 2022/01/17(月) 23:11:45
>>574
巨乳がーって暴れて献血妨害したのがフェミニストだからね…
あの時人命よりも表現潰す方がフェミにとっては大事なんだなぁって感じた
あと温泉旅館にも源泉に毒流すとかテロ予告してたフェミもいたしね+5
-6
-
591. 匿名 2022/01/17(月) 23:12:10
>>498
まさに女の敵は女
+24
-7
-
592. 匿名 2022/01/17(月) 23:12:43
>>576
私は自分の考えを押し付けるためにキャラクターを私物化するのは普通にやめてほしいなと思う。+22
-0
-
593. 匿名 2022/01/17(月) 23:12:46
マイメロのママの言う事は名言で好きだったから残念だな+3
-6
-
594. 匿名 2022/01/17(月) 23:13:15
>>498
悔しいのう+9
-1
-
595. 匿名 2022/01/17(月) 23:13:31
>>586
一方的な主張を認めることが多様性みたいになってきてるよね+4
-2
-
596. 匿名 2022/01/17(月) 23:13:37
サンリオにこんなの求めてないよ+6
-2
-
597. 匿名 2022/01/17(月) 23:13:43
フェミもうるさいけどメンヘラもうるさい+7
-0
-
598. 匿名 2022/01/17(月) 23:13:47
ジェンダー云々よりマイメロママにこんなキャラ求めてないわ。これ売れると思ったのか?+6
-2
-
599. 匿名 2022/01/17(月) 23:14:07
>>590
最早フェミニストではなくテロリストだね。営業妨害及び業務執行妨害じゃん。
巨乳で献血??怒る基準がサッパリわからん…。
+6
-4
-
600. 匿名 2022/01/17(月) 23:14:10
>>588
人間だもの+2
-0
-
601. 匿名 2022/01/17(月) 23:14:47
廃棄するのかな
もったいない+8
-1
-
602. 匿名 2022/01/17(月) 23:14:52
女の敵は男よりマシ+0
-2
-
603. 匿名 2022/01/17(月) 23:14:58
>>503
女が企画を潰したってのはよく分からない。
その証拠はあるの?+11
-28
-
604. 匿名 2022/01/17(月) 23:15:07
>>587
うえーきもちわるい+7
-0
-
605. 匿名 2022/01/17(月) 23:15:07
これってイッツデモっていうWORLDがやってるショップの企画で売られるだけで、別にサンリオショップにマイメログッズとして出る訳じゃないよね。
従来のサンリオファンは嫌なら無視して買わなきゃいいだけなのに、わざわざ私は嫌ですって言わなきゃ気が済まないの?+17
-3
-
606. 匿名 2022/01/17(月) 23:15:13
>>5
欧米じゃあ女の敵は男 男の敵も男のだよ
アジアは確かに女の敵は女 男の敵も女
女ばっかり恨まれるアジア+102
-16
-
607. 匿名 2022/01/17(月) 23:15:13
>>567
ほらね、じゃないで考えなよ。今の社会の動きみて女性も家庭内に収まらず働きなさいって圧力感じない?フェミだけが思ってるんじゃないよ。社会全体がそうなってるのよ。それをフェミがーとかなんとかいって見ないふりをしてる。+7
-14
-
608. 匿名 2022/01/17(月) 23:15:20
これ見てるとジェンダーなんて世の中に必要ないんだなって思えてくる
なんでもかんでもジェンダーで縛るぐらいならそんなもんない方が良いに決まってる+8
-1
-
609. 匿名 2022/01/17(月) 23:15:42
クレーマーの自分が絶対正しいって思ってる自信どっからくるのかね
普段嫌われてそう+9
-2
-
610. 匿名 2022/01/17(月) 23:16:01
>>574
フェミニストがサンリオにクレームを言って販売中止になったとは書いてないよ+13
-0
-
611. 匿名 2022/01/17(月) 23:16:15
>>605
気が済まないから言ってるんだろう+9
-2
-
612. 匿名 2022/01/17(月) 23:16:17
生きづらい世の中だよね、今って…+4
-2
-
613. 匿名 2022/01/17(月) 23:16:21
>>477
ネトフリのやつ?
あれ面白いし評価高いよ+3
-12
-
614. 匿名 2022/01/17(月) 23:16:25
これ別にフェミニストじゃなくてもうげってなるわ+16
-7
-
615. 匿名 2022/01/17(月) 23:16:28
>>116
マイメロってこんななんだ、、、+4
-21
-
616. 匿名 2022/01/17(月) 23:16:39
日本は男の敵はフェミニスト
女の敵は不倫&略奪女+1
-2
-
617. 匿名 2022/01/17(月) 23:16:43
>>580
それですね。
欲しい人だけ買えばいいのに。
結果、欲しい人だけ購入ということになって、通常通り買えることになる。笑
それか、その商品に一言付け加える。
“今はそんなこと言っちゃだめよ、叩かれるからw”って付け加えて販売+15
-2
-
618. 匿名 2022/01/17(月) 23:17:07
>>581
くろみちゃんはアニメなの?+0
-0
-
619. 匿名 2022/01/17(月) 23:17:10
>>603
批判してるの女フェミばかりなんだからそれが十分証拠になるんじゃないの
ツイッターのリプ欄で批判してるのフェミだらけだったよ+22
-14
-
620. 匿名 2022/01/17(月) 23:17:11
>>19
昔、サンリオが始まったころ少女だった子がおばちゃんになっているから、それに合わせて男だとか女だとかねちねちしていてえげつない台詞吐かせているのかね。
永遠に少女チックな世界で爽やかな台詞だけ喋っていた方が好印象なのに。+80
-11
-
621. 匿名 2022/01/17(月) 23:17:13
>>575
少し前に、病院で匿名で出産した女の子が、結局は赤ん坊を残して
毒母とDVパートナーの所へ戻ったって後味の悪いニュースがあったじゃん
架空キャラのマイメロママより、実在のkz母ksパートナーを糾弾してほしかったのに
フェミさんだんまりだったねー+14
-2
-
622. 匿名 2022/01/17(月) 23:17:16
>>607
子供を産んで男も女も苦労をし生涯共働きをすることだけが正しい
そんな風潮ですね+19
-1
-
623. 匿名 2022/01/17(月) 23:17:28
>>587
そんな設定ないよ+0
-5
-
624. 匿名 2022/01/17(月) 23:17:33
嫌いだから私は買わないまででいいじゃん
いちいちジェンダーがー!とか時代に合ってない!とかうるさいわ。
こう言うので騒いでるのって20代30代の若者じゃなくてそれ以降のおばさんのイメージが強い。+15
-4
-
625. 匿名 2022/01/17(月) 23:18:01
>>614
だとしてもクレームは入れなくない?
興味ない、むしろ嫌悪する界隈の商品なんて山程あるから+8
-5
-
626. 匿名 2022/01/17(月) 23:18:03
>>286
丸見えだもんなぁ
プリン界隈はあいつの周り小動物しかいないって話の方がネタにされてるからメスが入るならそっちな気もする+1
-0
-
627. 匿名 2022/01/17(月) 23:18:32
>>19
15年前にサンリオは日曜日の朝こういうアニメをやってたよ。+104
-10
-
628. 匿名 2022/01/17(月) 23:18:35
>>605
こんなのマイメロじゃない!そんなこと求めてない!
って求めてるアニメ見てた層もいるんだけどねw
アニメのマイメロの世界観が好きな人がいるってことが認められないらしいw+11
-4
-
629. 匿名 2022/01/17(月) 23:18:43
>>605
こんなの違う!って言ってる人はおねがいマイメロディってアニメがあったこと知らなさそう+5
-5
-
630. 匿名 2022/01/17(月) 23:19:02
>>116
コイツ女なの?+4
-21
-
631. 匿名 2022/01/17(月) 23:19:09
>>614
ダサいよね笑+7
-4
-
632. 匿名 2022/01/17(月) 23:19:10
>>606
そうすぐ知りもしない欧米を神格化しなくていいから
出羽守は恥ずかしい+15
-29
-
633. 匿名 2022/01/17(月) 23:19:37
>>587
それ都市伝説+1
-3
-
634. 匿名 2022/01/17(月) 23:19:45
良いじゃないの
客商売には変わりないんだから凄まじく評価が悪かったものを押し通すわけにもいかない
どこの業界だってそう+7
-2
-
635. 匿名 2022/01/17(月) 23:19:57
>>286
モザイクかけるくらいなら*マーク消した方が良さそうw+4
-0
-
636. 匿名 2022/01/17(月) 23:20:09
>>548
マイメロママっぽい名言w+4
-0
-
637. 匿名 2022/01/17(月) 23:20:12
>>630
パパに見える?+14
-1
-
638. 匿名 2022/01/17(月) 23:20:16
>>560
クソフェミお得意の論点ずらし乙
サンリオへの苦情なんてとっくにやってるし、他の人もやっているけど、クソフェミへの批判が足りないからこんな残念なことになったんでしょ?だから、このトピ立ったんでしょw 読んでてわからない?w
ティンコのことばかり考えないで、論理的にものごとを見る力を養いなさい。
そんなんだから、男にも女にもバカにされるんだよ。
+5
-8
-
639. 匿名 2022/01/17(月) 23:20:22
マイメロママのブラックジョークにヒステリー起こしてる
フェミニストに限って些細な事で傷つくガラスのハート()な割に
若くてきれいな女性に対する誹謗中傷に始まり巨乳の女性への侮辱行為、
イラストレーターを始めとする職業差別、中高年男性への誹謗中傷を
延々垂れ流してるけどダブスタにも程があるよ。
昨今のフェミニスト団体には多数のスポンサーがついてるけど
こういう多方面への迷惑行為や、意にそぐわない対象に対して集団で
クレーム入れて業部妨害したり、小学生レベルの罵詈雑言を浴びせ続ける
フェミニストを支援してる企業はちゃんと実態を精査して
スポンサーしてるんだろうか。世界中でポリコレがモンペ化してる中で
この調子じゃ日本の創作物に登場する女性が全身黒づくめになるよ。
+4
-8
-
640. 匿名 2022/01/17(月) 23:20:29
>>4
ほんと生きにくい世の中だよね+213
-9
-
641. 匿名 2022/01/17(月) 23:20:30
>>485
そうかな
私は多分フェミニストに嫌われるタイプなんだと思うけど、最近フェミニストが騒いでるって聞いてもピンと来ないよ
別に日常生活に支障はないし、考え方が違うんだなってだけで窮屈な思いをした事はない+5
-3
-
642. 匿名 2022/01/17(月) 23:20:56
ガル民が好きな
深夜のダメ恋図鑑って漫画と変わらない
あれのマイルドにしたセリフ
嫌な人は買わなきゃいい+0
-1
-
643. 匿名 2022/01/17(月) 23:21:05
>>1
結構好きだった😅+0
-1
-
644. 匿名 2022/01/17(月) 23:21:09
>>169
多様性を盾に極端なクレーム付ける層ってむしろ多様性と真逆だよね。自分と違う価値観を全否定してその存在を潰さないと気が済まないんだもん。+126
-6
-
645. 匿名 2022/01/17(月) 23:21:10
女って…男って…という決めつけはもう古いでしょう
このグッズを心待ちにしてた人ってそんなにいるのかな+12
-0
-
646. 匿名 2022/01/17(月) 23:21:11
>>592
んー....まぁそうなんだけど観なければいいやって感じ
リラックマのグッズでもこれは違うな、これは欲しいなってなるのと同じように自分が取捨選択してるから気にしない+2
-11
-
647. 匿名 2022/01/17(月) 23:21:19
寧ろオタクがお金を盾にコンテンツ蹂躙してるんだよなあ
そんなのばっかり
そのツケでしかないわ
+5
-0
-
648. 匿名 2022/01/17(月) 23:21:32
>>548
心理+0
-7
-
649. 匿名 2022/01/17(月) 23:21:49
>>624
若者は自分の好きなものにしか興味ないというか、
わざわざ嫌いなものに首突っ込まないイメージ+1
-1
-
650. 匿名 2022/01/17(月) 23:21:56
>>619
批判したことと販売中止に関係性があるかは分かってないでしょ。
サンリオがその女性フェミニストに批判されたから中止しますなんて言ってないよね。
女性フェミだけでなく、世間の反応をみてやめたのかもしれない。
サンリオ側が自主的に今の時代に合ってないと判断して中止したなら、フェミが企業に圧力をかけたわけでもないと思うけど。+13
-18
-
651. 匿名 2022/01/17(月) 23:22:04
おねがいマイメロディ大好きだからほんっと悲しいし悔しい。毎週楽しく観てたのに当時の思い出まで汚された気分+6
-12
-
652. 匿名 2022/01/17(月) 23:22:05
こういうのやりたいなら新しいキャラ作るべきだったね+7
-2
-
653. 匿名 2022/01/17(月) 23:22:12
>>136
あの、ややこしさがむしろ女子っぽい。あれ見て楽しい少年はいないだろうなってくらいややこしかった+61
-2
-
654. 匿名 2022/01/17(月) 23:22:16
ジェンダー気にしてる人が1番ジェンダーの壁を作ってる気がする時ある+2
-2
-
655. 匿名 2022/01/17(月) 23:22:30
>>617
逆にプレミアついて大変かもw+1
-1
-
656. 匿名 2022/01/17(月) 23:22:35
>>433
がるちゃん見てるとボロクソ言ってるのに寛容!?!?+6
-7
-
657. 匿名 2022/01/17(月) 23:22:40
「嫌なら買うな」って子供でもできる事だよね
それすらできないフェミって…
どれだけ世間に迷惑かければ気が済むんだろう+10
-7
-
658. 匿名 2022/01/17(月) 23:23:05
>>631
人の趣味や好きなものに対してダサいって言えちゃう人の方がダサいよね笑+4
-6
-
659. 匿名 2022/01/17(月) 23:23:24
>>575
つい3,4年前に大学入試で女性差別があった国だよここ。
+6
-0
-
660. 匿名 2022/01/17(月) 23:23:25
>>133
フェミニストな。+7
-21
-
661. 匿名 2022/01/17(月) 23:23:48
>>625
企業に直接クレーム入れたの?
例のごとくツイフェミのつぶやきが話題になっただけでは+8
-0
-
662. 匿名 2022/01/17(月) 23:24:09
>>642
全然違うわw+1
-1
-
663. 匿名 2022/01/17(月) 23:24:28
>>19
ここのコメント見ても批判してるのマイメロ知らない人達だね
どうせ買わないだからほっとけばいいのに
中止にさせて廃棄なんてもったいないよ+141
-34
-
664. 匿名 2022/01/17(月) 23:24:30
>>651
知れば知るほど嫌いになったわ😭+5
-5
-
665. 匿名 2022/01/17(月) 23:24:35
>>116
昔宇垣美里さんがムカつくこと言われたら脳内で「わたしマイメロだもん」って考えてやり過ごすっていう話してて、よくわかんないけどメルヘンチックな人だなと思ってたんだけど、こういう毒舌キャラが出てくるアニメだからだったんだね。+39
-2
-
666. 匿名 2022/01/17(月) 23:24:39
>>649
私自身が20代だから答えますけど私はそうです。
嫌いなものに首を突っ込んで面倒なことに巻き込まれる時間があるなら、自分の好きなことに夢中になってる方がずっと楽しいし有意義ですもの。+6
-5
-
667. 匿名 2022/01/17(月) 23:24:42
>>13
フェミニスト関係なく、男女逆のこういう商品が売られたら騒ぎにならない?
可愛いアニメキャラに女性蔑視的な発言をさせるような商品があったら、ガルで絶対炎上すると思う。
今回男性は騒いでないけど、女を馬鹿にする発言のキャラクター物があったら、フェミやLGBT以外の普通の女も大騒ぎだと思うけど?+24
-40
-
668. 匿名 2022/01/17(月) 23:24:57
>>622
そうだよ今はそういう風潮なのよ。フェミが専業をたたいてくるー!とかじゃなくて日本の方向性がそうなのよ。日本を安定的に維持するにはそうしないと厳しくなってる。専業憎しで叩いてる人も中にはいるだろうけど、専業が増えるのは日本としてはマイナスになる。女だから叩くとかじゃないよ。+6
-3
-
669. 匿名 2022/01/17(月) 23:25:42
リメイク版のうる星やつらにも噛みつきそう。
らんま1/2なんか見たら口から泡吐いて倒れそう笑
ていうかフェミニスト基準だとヒロインが出てる漫画
少年ジャンプなんか全作品アウトだから
一々ヒステリーの相手してたら
それこそイスラム国か北朝鮮並みの異常事態になるよ。
フェミニスト様のお気持ち表明にいちいち付き合ってはいけない。+6
-4
-
670. 匿名 2022/01/17(月) 23:26:00
>>37
ジェンダー(新生プロテスタント)くらいの認識だわ。布教活動しんどい+28
-1
-
671. 匿名 2022/01/17(月) 23:26:10
>>40
こんなセンスないものによくお金出せるね
サンリオのチョコなんて美味しくもなさそうだし
+9
-40
-
672. 匿名 2022/01/17(月) 23:26:11
>>36
クロミは性格歪みまくったけど、連んでる仲間のことは大切に思ってたし女の敵は女って言うタイプではないんだよな。言わせたらそれこそキャラのファンから大ブーイングもんだよ。これ考えたらマイメロママは何があったんだろうね+60
-0
-
673. 匿名 2022/01/17(月) 23:26:26
えぇー欲しかった
マイメロママ好きなのに
事実じゃん
本当のことが周知されると都合が悪いんですか?そうですか+10
-4
-
674. 匿名 2022/01/17(月) 23:26:35
>>1
なんか百均のやつの方が顔可愛い+0
-2
-
675. 匿名 2022/01/17(月) 23:26:49
>>10
場所によるよ。仕事でキャリアを築こうとしたらおじさんが敵だったりする。+98
-4
-
676. 匿名 2022/01/17(月) 23:26:51
>>666
何でここのトピにいるのwwww
+3
-2
-
677. 匿名 2022/01/17(月) 23:27:26
>>651
そんなこと思ってなさそうw+6
-2
-
678. 匿名 2022/01/17(月) 23:27:32
>>659
そりゃ全くなくなったわけじゃないよ
女性に限らず男性への差別だって残ってる
けど、ほぼ日本では男女平等は実現したでしょ
特に機会の平等は
それに医大の差別は、誰が見ても差別だと反応してくれるのでわざわざフェミが騒ぐ必要もない
どの道フェミは今の日本にはいらないよ
役目を終えたんだから静かにしててほしい+1
-5
-
679. 匿名 2022/01/17(月) 23:27:35
フェミってなに?
ジェンダーってなに?+0
-0
-
680. 匿名 2022/01/17(月) 23:27:40
>>1
時代に合わないとか言うけど、かえって昔の方がこういう女をそれとなくディスった商品の売り方ってなかった気がする。平成後期あたりに婚活という言葉やたられば娘がでてきたあたりから増えたな。
個人的にはねちっこくて好きじゃないし、購買意欲は逆に削がれる。+24
-3
-
681. 匿名 2022/01/17(月) 23:27:57
こういうことがあると「これだからフェミニストは…」と言われちゃいがちだけど、そもそもこういう人達ってフェミニストと呼んでいいのか迷う
なんだか本来のフェミニストとはかけ離れている気がして+4
-2
-
682. 匿名 2022/01/17(月) 23:28:13
>>2
YouTubeにあがってる動画見てみ
マイメロママで検索すると出てくるから
とにかくセリフが子供向けじゃないの笑+9
-2
-
683. 匿名 2022/01/17(月) 23:28:23
>>653
でもアニメ自体は当時男性受けはかなりよかったよ。実況とか感想ブログとか。初めは一期で終わるはずだったのに人気が凄いから二期が出た+24
-1
-
684. 匿名 2022/01/17(月) 23:28:26
>>607
違います。
30代前半までに子どもを2~3人産んで前向きに育てつつ、働けが正解。+10
-2
-
685. 匿名 2022/01/17(月) 23:28:29
>>650
バカなの?
「フェミニストに批判されたから中止します」なんて、はっきり言えるはずないじゃない。
はっきり言ったところがどうなった?新たなフェミによる炎上を生み出しただけ。+15
-14
-
686. 匿名 2022/01/17(月) 23:28:32
>>617
なんか昭和の映画をテレビでやるときみたいに
「本品はアニメの制作された時代背景や、製作者の意図を尊重し、オリジナルの台詞をそのまま使用しました。予めご了承ください」
とか但し書きが必要だったかもね。笑+7
-1
-
687. 匿名 2022/01/17(月) 23:28:41
マイメロアニメやママを知らない一般人の目にはいる店舗販売だけやめて、知ってる人が買える通販だけにすれば問題ないのにと思う
+13
-0
-
688. 匿名 2022/01/17(月) 23:29:00
>>666
こんな面倒なトピに首突っ込んでるやんw
もっと楽しい有意義なことしなよw+5
-1
-
689. 匿名 2022/01/17(月) 23:29:09
>>365
知らんがな+3
-5
-
690. 匿名 2022/01/17(月) 23:29:26
>>658
何その小学生みたいな返し笑
ダッサ笑
+2
-5
-
691. 匿名 2022/01/17(月) 23:29:34
マイメロって造形しか知らなかったけど、こういうキャラなのかw
見た目可愛らしいウサギなのに男はね…とか女は…とか語ってんのシュールだ+0
-1
-
692. 匿名 2022/01/17(月) 23:29:39
マイメロってそもそもブラックな感じのキャラだよね
KIRIMIちゃんとかも+3
-3
-
693. 匿名 2022/01/17(月) 23:29:41
>>667
騒いでるのはいつもフェミとジェンダー
男側が騒いで炎上した事ない
ファブリーズのcmだって男は臭いからファブリーズって昔からやってるけど炎上したことないよね
女性がコーヒー運んだだけでクレーム入れて中止
フェミとジェンダーがうるさすぎて
うんざりするよ+35
-11
-
694. 匿名 2022/01/17(月) 23:29:46
>>7
まあ、そんな考えの人もいるよね。
で終わらせずにクレーム言っちゃうんだね。
たかが一企業の1キャラクターの言葉なのに、スルーできない人達って一緒にいると疲れそう。+219
-9
-
695. 匿名 2022/01/17(月) 23:29:49
>>507
今年の選挙でもゴリ押し予定よ、立憲共産社民
それで今からツイフェミが気張ってるんじゃないかな+2
-0
-
696. 匿名 2022/01/17(月) 23:29:53
>>667
まず今回の商品で女性が馬鹿にされたなんて感じてる人フェミ以外にいないんだけど
だから男女逆になろうが騒ぎになんてならない
勝手に馬鹿にされたと思い込んで批判されたら堪ったもんじゃないよ
大体今回どこに女性蔑視の発言があったのさ+26
-8
-
697. 匿名 2022/01/17(月) 23:30:04
こういう固定概念の植え付けみたいな事って時代錯誤じゃない?男のプライドうんたらとか。よしよししないとあかんの?笑
私はしない。+4
-0
-
698. 匿名 2022/01/17(月) 23:30:18
>>683
じゃあここでフェミって暴れてるのネトウヨとガル男で確定じゃん?
だと思ったわ……
たかだかノートの販売停止ぐらいで騒ぎすぎてて怖いw
+6
-10
-
699. 匿名 2022/01/17(月) 23:30:26
>>19
えっ、サンリオからホラーゲーム出てること知ってる?
そっちには何も言わないのに話題になったことに対しては反応するんだね
サンリオに求めてないじゃなくて正直興味ないんじゃないの?+20
-22
-
700. 匿名 2022/01/17(月) 23:30:36
>>1
この中のどのセリフがあかんってなったの?
全部なの?+7
-0
-
701. 匿名 2022/01/17(月) 23:30:43
>>651
汚れるよね。同感。+3
-4
-
702. 匿名 2022/01/17(月) 23:30:50
>>677
何を思ってそんな事思いつくんだろ。怖っ+2
-6
-
703. 匿名 2022/01/17(月) 23:31:20
>>620
時代もあるけれど、初代から孫に社長が変わったからのなのな、と思ったり…+5
-0
-
704. 匿名 2022/01/17(月) 23:31:23
>>685
例えば、世間の人が受け入れないって分かれば企業側が自主的に表現を変えたりしますよ。
批判したのはフェミニストだけなんですか?違うでしょ。
フェミニストが販売中止を強制した事実がないって言ってるのよ。+10
-12
-
705. 匿名 2022/01/17(月) 23:31:31
>>19
それ!!
マイメロディのアニメあれはあれで面白いけどちょっとイメージは壊れた。
グッズのマイメロ達は純粋なキャラクターのマイメロだと思ってる!!+76
-4
-
706. 匿名 2022/01/17(月) 23:31:40
>>605
マイメロ知らないワールドの顧客がこれ見てマイメロってこういう話なんだと思ってしまうのは、今その路線をとっていないサンリオにとってマイナスなのでは…?+10
-3
-
707. 匿名 2022/01/17(月) 23:31:43
>>689
ていうか最近知らんがなよく見るわ
エセ関西人?+1
-1
-
708. 匿名 2022/01/17(月) 23:32:02
>>684
2〜3人も産み育て家事をし働けって結婚したくねぇww負担が凄いw+15
-1
-
709. 匿名 2022/01/17(月) 23:32:24
>>385
すきすきすーふーわふわふー+16
-0
-
710. 匿名 2022/01/17(月) 23:32:49
>>677
大袈裟なんだよね笑+6
-1
-
711. 匿名 2022/01/17(月) 23:33:10
男とか女より
たしかに言ってることが古い
親かその上以上の世代感+13
-2
-
712. 匿名 2022/01/17(月) 23:33:19
モンペ型のフェミニストって中高年多いから
女性の見方と言いつつ若い女性を目の敵にしてる人多いけど
女性という存在を固定概念でがんじがらめにして
一番差別してるのは他の誰でもないフェミニストだと思う。
で女の敵は女!という昔からあるような言葉ににすら今更
名誉男性とかいうレッテル貼りするレイシストのダブスタには呆れる。
女性はすべて善で悪いのはすべて男だから表現の上で
比喩的な表現も一切許さないって
それこそファシズムじゃないの。めんどくさい人たち。
+3
-3
-
713. 匿名 2022/01/17(月) 23:33:37
>>607
政府の代弁者みたくなってるけど、
フェミは出産子育てを軽視して、子育て中の専業主婦も
バカの一つ覚えみたいに
叩くから嫌われるんじゃない?
介護もね。同じ職場のワーママは
両親がダブルで認知症+子どもの受験で退職したよ。+9
-4
-
714. 匿名 2022/01/17(月) 23:33:56
>>666
だよね。
若者だけじゃなくて、たいていの人がそうだと思う。興味がないなら買わないし、興味があるなら買う。でも、自分が好きで買いたいものが、誰かのくだらないクレームで販売中止になったら、キレるわ。+0
-1
-
715. 匿名 2022/01/17(月) 23:34:04
拗らせた人が作った商品という感じ。現実で女の敵は女ってあんまり感じたことないんだよね+8
-3
-
716. 匿名 2022/01/17(月) 23:34:07
>>667
昔の作品のグッズを出すことで炎上するかな?
いい例が浮かばないけど、関白宣言で今更怒る人いなさそう
今回同様に一部のフェミが怒るだけでは?+10
-2
-
717. 匿名 2022/01/17(月) 23:34:20
>>651
アニメを知らない層は、かわいいマイメロの世界を汚されたって思ってるだろうね+9
-1
-
718. 匿名 2022/01/17(月) 23:34:41
>>325
マイメロ知らないやつが批判してると言ってる人いるけど、逆にそういう人達こそ元からのマイメロ知らないんじゃないの?
一定年齢より上で幼少期にマイメロ好きだった人はアニメのマイメロにショック受けたりもしたんじゃないかな
そりゃ元のマイメロもアニメのマイメロもどちらも好きだよって人もいるだろうけど+40
-4
-
719. 匿名 2022/01/17(月) 23:34:43
>>711
分かる。今のアラサー以下でこういう発想の人いない+4
-2
-
720. 匿名 2022/01/17(月) 23:35:02
>>1
私買おうと思ってたのに…ショック( i _ i )+16
-3
-
721. 匿名 2022/01/17(月) 23:35:04
フェミよりオタクとメンヘラが嫌い
+7
-4
-
722. 匿名 2022/01/17(月) 23:35:17
>>669
そう言う文句タレは、日本から出てけば良いのにね
なんかの宗教家じゃないのかと疑ってしまうわ+2
-1
-
723. 匿名 2022/01/17(月) 23:35:22
社会に出ると女の敵は男なんですけど。男は女もライバル視してきて面倒だよ+4
-0
-
724. 匿名 2022/01/17(月) 23:36:09
>>716
なぜ関白宣言w+3
-0
-
725. 匿名 2022/01/17(月) 23:36:10
>>679
クレーマー+1
-1
-
726. 匿名 2022/01/17(月) 23:36:20
>>711
昔のアニメから引用してるんでしょ
そりゃ古くなるよ+2
-1
-
727. 匿名 2022/01/17(月) 23:36:50
成仏してね+0
-0
-
728. 匿名 2022/01/17(月) 23:36:55
>>698
広い層に人気あったからそうとも限らないけどDVD買ったり貢献してたのはオタク男子だったと思う
クロミは特に人気あった
彼らは5chにいそう+5
-0
-
729. 匿名 2022/01/17(月) 23:37:10
>>715
完全に拗らせてるよね
+6
-1
-
730. 匿名 2022/01/17(月) 23:37:11
>>723
そういえば最近あったよね?
女性の社会進出のせいで俺が出世できなかったって嘆いてるおっさんのトピ+5
-0
-
731. 匿名 2022/01/17(月) 23:37:16
>>718
アニメマイメロでショック受けた人は嫌だから見ないって選択をしたんじゃないの?
だったら今回は買わないって選択をすればいいだけ
それができないフェミが批判されまくってる+2
-20
-
732. 匿名 2022/01/17(月) 23:37:17
これがアウトなら
ポケモンの
「おじさんの きんのたま だからね!」
ってセリフがグッズ化されたらどうなっちゃうんだろう
とか変な心配しちゃった…
これ、ポケモンやってた人ならわかるネタなんだけだけどね+2
-0
-
733. 匿名 2022/01/17(月) 23:38:12
ガルちゃんの若い女性叩き、専業主婦叩き、男叩き、
子持ち叩きが酷過ぎてドン引きしてしばらく離れてたんだけど
今思えばガルちゃんはフェミの狩場になってんだろうね。
現実が上手くいっていない人ほど攻撃的になり
他を批判する事で自己正当化するっていうけどまんまソレ。+3
-3
-
734. 匿名 2022/01/17(月) 23:38:21
結構当たってるのもあって草
特に、恋人がいない人に限って、人の恋を心配したがるというやつw
これもろガル民のことやんwww+7
-2
-
735. 匿名 2022/01/17(月) 23:38:55
>>717
マイメロママのセリフなのに「マイメロちゃんてこんな毒舌だったんですか!?」って勘違いしてる人もいましたしね+7
-0
-
736. 匿名 2022/01/17(月) 23:39:24
>>625
おっぱいチョコとかww+0
-0
-
737. 匿名 2022/01/17(月) 23:39:24
>>69
だいたい的を得ていること言ってる!笑
サンリオのキャラクター考える部署?でこのセリフはどう??とか会議してるのかな!笑+31
-5
-
738. 匿名 2022/01/17(月) 23:39:36
>>724
昔の作品よく知らないのでいいのが思いつかなくて、関白宣言は女性蔑視っぽいものかな?とw+4
-0
-
739. 匿名 2022/01/17(月) 23:39:49
>>734
核心をついたこと言われてフンガーしちゃったおフェミさんがクレーム入れたんかなw+2
-3
-
740. 匿名 2022/01/17(月) 23:40:28
>>731
コメントちゃんと読んでね
マイメロ知らないくせにって言ってる人に対してのコメントであって、フェミが今回の企画潰したって話はしていない+19
-2
-
741. 匿名 2022/01/17(月) 23:40:35
マイメロはかわいい+0
-0
-
742. 匿名 2022/01/17(月) 23:41:14
>>501
100%ではないけど、女の敵は女という場面は多々ある。
「女の敵は女」って本当のことしか言ってない。
+8
-8
-
743. 匿名 2022/01/17(月) 23:41:16
>>704
あなたの言う「世間の人が受け入れられない」って何ですか?
「フェミニストが受け入れられない」ですよね?
フェミってあなたみたいな論点ずらしをいつもするけど、前トピやTwitterに証拠がありますよね?前コメにも批判したのはフェミって書いてる方いますし、画像も載ってますよね?松戸のVtuberのときと同じように。+11
-8
-
744. 匿名 2022/01/17(月) 23:41:19
今回の件でも良く分かったけど、クレームって少数でもやっぱ通っちゃうんだなぁって
どこかで見たけど企業は「万の応援の声よりも百のクレームを取る」って感じなんだろうね
それほどクレーマーは放っておくとやばい存在なんだろうね+8
-1
-
745. 匿名 2022/01/17(月) 23:41:21
>>52
昔マイメロのアニメを見ていた層に向けての懐古グッズだと思っていた
一般ウケは難しいだろうけれども、発売中止に追い込まれるとは思わなかった+194
-3
-
746. 匿名 2022/01/17(月) 23:41:48
言葉って受け取り方は人によって変わるから慎重にしないとね
ぐでたまとかきりみちゃんの言葉は好き+1
-0
-
747. 匿名 2022/01/17(月) 23:41:50
>>711
一応マイメロママの発言なので親の感覚って言うのはそうなのでは+5
-1
-
748. 匿名 2022/01/17(月) 23:41:58
>>678
機会の平等が実現したとしても、人の意識はそう簡単には変わらない。だから声を上げる人が居るんだと思うけど。今は過渡期なんだよ。+3
-0
-
749. 匿名 2022/01/17(月) 23:43:03
最近、家電CMも男がキッチンに立っていたり掃除したりしているものが多い。すごい気の使いようだなと思う。そのうち夫婦=男女と固定するのはよくないから同性カップルが出てきたりするのかな。+5
-0
-
750. 匿名 2022/01/17(月) 23:43:27
>>738
横ですがわかりますよー
今回は女性軽視というより、内容は男性軽視って感じなのかな〜と思いました。
でも騒いでるのは女性‥+11
-1
-
751. 匿名 2022/01/17(月) 23:43:35
>>721
マイメロに長文連投してるのがもうアニオタのそれなんだろうと
オタ受けに発売したらマス受けは捨てて突き進むしかない
別にフェミでもなく昔のサンリオと違うって言ってるだけだけど聞こえてないもん彼ら+9
-1
-
752. 匿名 2022/01/17(月) 23:44:22
マイメロは特にフェミが目の敵にしてる
ゆめかわ女子やギャルママ世代のファンが多いから
あまり調子に乗るってると戦争になると思う。
そして口げんかになったらギャルママが勝つと思うw
+2
-7
-
753. 匿名 2022/01/17(月) 23:44:30
>>64
元日に見ていたジョブチューンとイメージがダブった…+6
-0
-
754. 匿名 2022/01/17(月) 23:44:52
マイメロがずば抜けて可愛いよねずきん被ったうさぎだよ?+1
-1
-
755. 匿名 2022/01/17(月) 23:45:10
>>667
逆にトーマスが「男の金を当てにする女を掴んだら一生地獄」とか言ってるグッズが売られてたら引くよね。しかもそれを使ってる人がいたらさらに引く。女なら男にひどいこと言っていいみたいな風潮もなんか嫌だわ+26
-5
-
756. 匿名 2022/01/17(月) 23:45:50
こんなことばかりしてるからフェミって若い世代から嫌われるんだよね
いつの間にか「フェミは怖い」ってイメージが浸透してきてるじゃん+7
-3
-
757. 匿名 2022/01/17(月) 23:46:08
>>743
世間の人が受け入れられない
例えば、アツギのイラストはガルちゃんでも否定派多かったですけどあなたは擁護できますか?
あの反応をみて企業側は軌道修正するのも分かりますけどね。
表現の自由はあります。
表現するのは自由ですが、不買の自由のあります。
そこは理解できますよね。
その反応をみて修正することはあると思いますが+9
-9
-
758. 匿名 2022/01/17(月) 23:46:29
>>749
別の話しになりますが、この間もありましたね
テーブルに運ぶのが女性のCMで。
逆に男が運んでたらなにもいわれないのかしら?というか、じゃあ誰が運べば解決するんだ?と勝手に思ってました。
宇宙人とか使うしかないのかなー+9
-0
-
759. 匿名 2022/01/17(月) 23:46:37
>>5
女の敵は女と男+27
-5
-
760. 匿名 2022/01/17(月) 23:46:59
人間界でサッカー部員の男子達がマイメロの魔法かなんかに掛かってチアガールの格好で試合するシーンがあるんだけどパンチラしまくってて当時はギャグでかなり受けてたけど今だったら苦情来てそうだな。男が女の格好をするのをギャグ扱いするな!って
図がなかなかやばくて自分もこれはよく地上波で放送できたなって思ったけど+0
-2
-
761. 匿名 2022/01/17(月) 23:47:13
そもそも女の敵は女って当たり前だよね
女の方が女に厳しいし、それは男性も男性に厳しいから同じこと+3
-0
-
762. 匿名 2022/01/17(月) 23:47:30
>>561
勝手に戦ってるの見て、
まーーたやってるよあいつら
やっぱり馬鹿だよな
って笑う感じ+55
-10
-
763. 匿名 2022/01/17(月) 23:47:42
>>31
マイメロママだよー
公式のキャラにこんなの求めてないって
めっちゃ上からだね+46
-18
-
764. 匿名 2022/01/17(月) 23:47:42
>>65
トピズレな上に恥ずかしい話だけど、小学校低学年位の時にマイメロのアニメをリアルタイムで見ていて、今回のマイメロママのよく言えば名言や毒舌、ある意味暴言を周りの人に言ってしまい、親にめちゃくちゃ怒られた上、情緒の発達を心配されて、精神科を受診された覚えがあります。
おませだったり影響を受けやすい年頃を除いても、相手を労るどころか急所を突く言動をしていて、親の教育だけでなく、気質を心配されました。
昨今のコロナ禍で、マイメロアニメとマイメロママの毒舌集を見ましたが、確かにキャラクターは可愛らしいけど、親が眉をひそめるのもわかる気がします。
+83
-10
-
765. 匿名 2022/01/17(月) 23:48:05
>>710
鼻くそいじりながら書き込んでそうなイメージが頭に浮かんだw+4
-1
-
766. 匿名 2022/01/17(月) 23:48:42
>>755
ブラックすぎるトーマスw
おねがいマイメロディのママだからこのセリフ使ったんだろうけどね+11
-1
-
767. 匿名 2022/01/17(月) 23:48:49
めんどくさい時代になったなぁ
企業がひより過ぎ
+4
-2
-
768. 匿名 2022/01/17(月) 23:48:51
>>728
でも今ツイッター見てるけど男しかつぶやいてないw
+3
-1
-
769. 匿名 2022/01/17(月) 23:49:00
>>1
販売中止のお詫びにウサミミ仮面のグッズ出して+8
-0
-
770. 匿名 2022/01/17(月) 23:49:29
>>758
あれ男性が運ぶオーストラリア版があったんだけど、そっちは手放しで絶賛していたのがフェミなんだよね
結局男性が家事やれば文句言わないで、女性が家事やるのが気に食わないってだけの話しだったみたい
もしくは日本叩きしたいだけだったのかもしれないけどね
フェミニストって反日多いし+2
-1
-
771. 匿名 2022/01/17(月) 23:49:33
>>475
一週間くらい前には「リンツの色々な種類を2個づつ買って、夫婦で食べる」みたいなツイをしてたご夫婦を、
ツイフェミさんが集団で叩いてたよ+9
-1
-
772. 匿名 2022/01/17(月) 23:49:49
>>760
ワカメちゃん‥+0
-0
-
773. 匿名 2022/01/17(月) 23:49:59
>>1
これなんだよな+29
-14
-
774. 匿名 2022/01/17(月) 23:50:02
>>713
すぐフェミってw男性は言ってないの?+8
-4
-
775. 匿名 2022/01/17(月) 23:50:52
>>606
欧米でも女の敵は女だし男の敵も女だよ
むしろ日本よりその傾向が強い
フェミサイドも多発してるしね+9
-22
-
776. 匿名 2022/01/17(月) 23:51:14
>>756
語弊があるのは承知の話なんだけど、
自称フェミニストの主張は、思春期の子供世代から見ると
こんな親だったら嫌だって要素を体現してるから
家庭に置き換えて、こんな調子で自分の意見を一方的に供に押し付け
相手の意見を聞かずに折れるまで攻撃してくる親は
ク○ババア呼ばわりされて嫌われるのと同じことだと思う。
+0
-1
-
777. 匿名 2022/01/17(月) 23:51:25
>>693
女は男からの無礼な態度に怒り
男は女から拒絶される事で怒る印象
男の男女問題の炎上と言えば古くは女性専用車両導入
近年では痴漢に向けた「私は泣き寝入りしません」缶バッジが男からの批判で炎上してたよ(←出たての頃ね。最近また話題になって見たら効果が実証されたせいか批判は少なかった)+10
-6
-
778. 匿名 2022/01/17(月) 23:51:30
>>758
これの影響下わからんけど、最近の洗濯洗剤とかのCMって男性が多い気がする
この女性が運ぶCMも言われたらあー確かになぁって思うけど言われなきゃそこまで気にならんわ+1
-0
-
779. 匿名 2022/01/17(月) 23:51:36
>>715
スルー出来ずに文句言ってる方が拗らせてるでしょ+2
-6
-
780. 匿名 2022/01/17(月) 23:51:46
>>752
オタクってすぐギャルの威を借るよねwww+7
-2
-
781. 匿名 2022/01/17(月) 23:52:06
>>638
私はマイメロファンなんだけど
何でフェミニスト側だと思ったの?
ただフェミを叩きたいだけで今回のことを騒いでる人が鬱陶しいと思っただけ
負けるなとか仲間扱いしないでほしい
要望は出すとしても別にフェミ叩きみたいな苦情なんて送らないよ+8
-3
-
782. 匿名 2022/01/17(月) 23:52:17
>>763
何度も書かれてるけど元のマイメロディにこんな変な発言するキャラいなかったから+15
-8
-
783. 匿名 2022/01/17(月) 23:52:29
>>771
横だけど、そのツイートのどの辺りに叩く要素があるの?+6
-0
-
784. 匿名 2022/01/17(月) 23:52:31
>>771
どうしてその内容で叩かれるのか本当にわからない+8
-0
-
785. 匿名 2022/01/17(月) 23:52:37
>>459
スタバのストローがなんたらってそんなことその人達が言ってたことある?たまに過激フェミのふりしたアンチフェミのアカウントがあったりするけどそれじゃなくって?+13
-1
-
786. 匿名 2022/01/17(月) 23:52:40
>>744
なんかチョコのお菓子のパッケージ?のことで、別に卑猥なこととか書いてあるわけでもないから「嫌なら買わないでください」で終われないのかな。
+5
-1
-
787. 匿名 2022/01/17(月) 23:52:40
>>772
マイメロの方は描き方がリアルっぽくてね・・+0
-0
-
788. 匿名 2022/01/17(月) 23:53:36
サンリオすらオタクと呼んで卑下するような言い回しの人ちらほらみるけど
アニメをTV漫画と呼ぶ世代なんだろうか。偏見の塊が差別とか笑わせる。+0
-4
-
789. 匿名 2022/01/17(月) 23:53:57
そもそもフェミって何?ツイッターで戦争でもしてんの?+0
-0
-
790. 匿名 2022/01/17(月) 23:54:04
>>771
あれ酷かったよね
夫婦の幸せなのろけ話なのに、フェミにとっては女性が被害に遭ってるように見えるらしいからね
それでフェミが暴れているから奥さんもわざわざ釈明する羽目になったし
あそこまで行くと完全に病気だね+7
-2
-
791. 匿名 2022/01/17(月) 23:54:10
>>766
可愛ければオッケーじゃないわな。漫画とか好きで読む人向けならいいけど、お店など不特定多数の人が目にする商品にこういう文言をいれるってどうなのっておもうね。+3
-6
-
792. 匿名 2022/01/17(月) 23:54:22
△ 女の敵は女という言葉が嫌い
◯ この言葉をドヤ顔でいう男がキモい+7
-1
-
793. 匿名 2022/01/17(月) 23:54:26
>>5
男×男=切磋琢磨、好敵手
女×女=ただの足の引っ張り合いw+23
-42
-
794. 匿名 2022/01/17(月) 23:54:32
パティアンドジミーも復興して!
あと、オムツバッグも!
サンリオのいちご新聞も!+2
-0
-
795. 匿名 2022/01/17(月) 23:54:39
>>767
テレビが視聴者クレーマーに屈するようになってたのは前兆だったのかなーと思ったりする。まあクレーム対応する側からしたら面倒ごとでしかないしな、サンリオ好きだし上手くやってほしいわ+0
-1
-
796. 匿名 2022/01/17(月) 23:55:05
>>786
そんなの企業が公に発言したら大炎上でしょ
火種は小さいうちに消火しなきゃ全焼しちゃうよ+4
-0
-
797. 匿名 2022/01/17(月) 23:55:26
面倒くさい世の中になったね
きれいごとよりグサッと刺さること言うのもそれはそれでいいと思うけど。だって的を射てる部分もあるじゃん
ジェンダーがどうこうとか、多様性多様性いうくせに自分たちが気に入らないことには全力で噛み付いて、スルースキルがないというか…そういう見方もあるよね〜でよくないか?+3
-4
-
798. 匿名 2022/01/17(月) 23:55:49
>>751
ほんとそれ
読んでたら別に発言がどうとかよりマイメロにそんなこと言わせないでみたいなアニメとは別のファンが訴えてるコメントが多いのにフェミフェミフェミフェミ騒いでて怖い+10
-1
-
799. 匿名 2022/01/17(月) 23:55:50
>>755
トーマスなら言いそうだと思ったw
ゴードンあたりが言っても違和感ないわ+12
-0
-
800. 匿名 2022/01/17(月) 23:56:21
>>783
なぜか女性が下に見られる的なフェミの被害妄想で叩かれてた+1
-1
-
801. 匿名 2022/01/17(月) 23:56:36
>>78
フェミです
Twitter見てこいよ+20
-4
-
802. 匿名 2022/01/17(月) 23:56:58
別のトピでたっていた、嫌いな風潮。
表現の自由とか叫ぶやつ、ここでは騒がないんだね。
+2
-0
-
803. 匿名 2022/01/17(月) 23:57:14
つば九郎にさせときゃいいのに。+6
-0
-
804. 匿名 2022/01/17(月) 23:57:16
>>755
面白いからいいじゃん!とはならないわな+10
-2
-
805. 匿名 2022/01/17(月) 23:57:22
>>23
おお 深いね。わかる。
男は戦力外。味方にはならないよね。+139
-9
-
806. 匿名 2022/01/17(月) 23:57:22
>>761
男って男に厳しいかな?
女が女に厳しいのは女性芸能人叩きとか見てたら納得だけど、男って同性なら犯罪者でも庇う人多くない?+3
-0
-
807. 匿名 2022/01/17(月) 23:57:31
>>548
災害とかが起きたときに男のほうが自分だけ逃げようとする人が多いっていう研究結果が出てるけどね。+12
-0
-
808. 匿名 2022/01/17(月) 23:57:39
>>790
横だけど、おそらく一粒百何十円~する高級チョコだから
普通の量り売りの感覚でいたら思ったより高くて焦ったww
ていう微笑ましい話なのに、噛みついてるフェミニスト見てると
人の愛情に飢えた人たちが蜘蛛の糸に縋って登るんじゃなくて
その場から引きずりおろそうとしてる様子に見えてきてすごく哀れだった。+7
-2
-
809. 匿名 2022/01/17(月) 23:57:43
私は女の敵は女って言葉嫌い
変に分断を煽ってるから
それとは別の問題として、なぜ女フェミニストが販売中止に追い込んだといってるのかがよく分からない。
実際に電凸したわけでもないだろうに。
多くはツイッターで不快なお気持ちを表明しただけでしょ。
不快な気持ちの表明すら許されないの?
それも変じゃない?
+17
-4
-
810. 匿名 2022/01/17(月) 23:57:58
>>660
女嫌い拗らせてんのにわざわざガルちゃん来るの?
女から離れな+17
-3
-
811. 匿名 2022/01/17(月) 23:58:21
>>5
えー、どう考えてもおっさんの方が無理。下手なお局BBAより無理。
電車で近くにいるだけで死ねって思ってる。+70
-21
-
812. 匿名 2022/01/17(月) 23:58:40
>>771
気になってツイート検索してみたらあの梟の被り物して楽器とか弾く女の人の旦那さんだったのか!
マジでこれのどこに嫌な気持ちになる要素があるかわからん
誕生日なのにチョコしか買ってあげないの?とか予想より高かったことツイートするなとかまじ余計なお世話だろ笑+3
-2
-
813. 匿名 2022/01/17(月) 23:58:41
女の敵は女より、男を馬鹿にしてる感じが苦手+0
-0
-
814. 匿名 2022/01/17(月) 23:58:41
>>524
無印もジェンダー押しで服が男女共用っぽくなって困ってる。
気に入ってるロングのダウン買おうとしたら男女共用サイズばっかりで
買えなかった。
そういうの望んでないんだけどなあ。+2
-0
-
815. 匿名 2022/01/17(月) 23:58:48
>>796
恋愛のこれは気をつけろ!!みたいな教訓、親から教えてもらえないし(教えてもらえる子もいるとは思うけど)、若い子が見ていい勉強になるから売っても良さそう。
+3
-3
-
816. 匿名 2022/01/17(月) 23:58:56
>>738
歌詞の出だしからして「お前(女性に対して)」「嫁(女偏に家)」「もらう」だもんね
女性蔑視の歌じゃない!ってファンの人なんかが言ってた記憶がある+4
-0
-
817. 匿名 2022/01/17(月) 23:59:02
>>752
めちゃくちゃ陰キャ臭して笑う
あまり調子乗ってると、とか笑+2
-1
-
818. 匿名 2022/01/17(月) 23:59:05
>>430
そもそも台詞入れる必要あったのかね?ただのマイメロキャラのチョコってだけじゃダメっだったんだろか+9
-0
-
819. 匿名 2022/01/17(月) 23:59:09
>>755
ちょっと欲しいかもw+8
-3
-
820. 匿名 2022/01/17(月) 23:59:20
>>806
ルックスと性格がいい男は男の敵が増えると思う
何故か性格が悪い男のが男の敵が少ない+5
-0
-
821. 匿名 2022/01/17(月) 23:59:47
>>798
違うよ
元はフェミが「女の敵は女ってあまりにもミソジニーな表現の加害性に気づいてほしい」とかツイで批判して炎上したんだよ
マイメロじゃなくてセリフが問題なの+4
-2
-
822. 匿名 2022/01/17(月) 23:59:51
変に燃え広がる前にサンリオが止めたのはあると思うよ+6
-0
-
823. 匿名 2022/01/18(火) 00:00:34
>>110
それで傷ついてるようなメンタルじゃ、自立して生きていくの不可能じゃない?+30
-5
-
824. 匿名 2022/01/18(火) 00:00:48
>>814
それ無印だけじゃないよ
最近の服がそんな感じじゃん
メンズをオーバーサイズで着る子多いから+3
-0
-
825. 匿名 2022/01/18(火) 00:00:51
ジェンダージェンダー言うけど、求める世界はどんな世界なんだろ?
この先服とかメンズ、レディースも分け隔てなくなったらサイズ選びムズいよ。
ちょっと話脱線するけど
キッズもさ「私は子供ではありません。1人間です。尊重して下さい。キッズと呼ばないで」とか言い出したらこの世はどうなるんだろ?
老若男女分け隔てなく、人間っていうくくりの世界観が来たらそれはそれで不便じゃない?
自分達で自分達の首絞めていく時代がきそうで怖い。+5
-2
-
826. 匿名 2022/01/18(火) 00:00:56
なんか年々ガルちゃんでもフェミに対する憎悪が増してきてるよね
世界的にもだけどそろそろフェミは自重しないとしっぺ返し喰らう頃じゃない?
過激になり過ぎだし女性の人権を便利なクレームの道具として使いすぎ+5
-4
-
827. 匿名 2022/01/18(火) 00:01:13
>>803
つば九郎なら炎上しなさそうw+0
-0
-
828. 匿名 2022/01/18(火) 00:01:17
萌系で気に入らないから禁止と声高に叫ぶと結局こうやって女性向けの作品でも気に入らないから禁止の流れに飲み込まれるんだよ+3
-1
-
829. 匿名 2022/01/18(火) 00:01:26
>>755
それおもしろいと思ってしまったw+8
-2
-
830. 匿名 2022/01/18(火) 00:01:42
ここ見てると心底女を嫌悪してるおっさんいっぱい居るが
なんでガルちゃんなんて女の場所に来るのかわからん+5
-1
-
831. 匿名 2022/01/18(火) 00:02:09
>>817
貴方は陽キャなんですか?+0
-0
-
832. 匿名 2022/01/18(火) 00:02:35
>>752
フェミマイメロ叩いてなくね?+1
-0
-
833. 匿名 2022/01/18(火) 00:03:00
>>755
女の子の「なんでもいい」はなんでも良くないから気をつけてね!とか?笑
トーマスってチョイスがじわる+14
-1
-
834. 匿名 2022/01/18(火) 00:03:35
>>829
専業の旦那さんとか買って渡したら楽しそう!+1
-3
-
835. 匿名 2022/01/18(火) 00:03:51
>>807
女はトロいから避難が遅いだけ+1
-9
-
836. 匿名 2022/01/18(火) 00:04:14
お父さんは野菜を育てて、お母さんはお父さんを育ててる的なセリフもあったよね?
あれ大好きなんだけど。
義母の目にとまってほしい名言だから、ぜひ商品化して欲しかった。+3
-4
-
837. 匿名 2022/01/18(火) 00:04:20
啓発ポスターならまだしも、一企業のネタコンテンツにまで文句いうのか
ネタが分からない人が増えたんだね
ガルちゃんでもネタにマジレスして怒ってる人いるし+2
-1
-
838. 匿名 2022/01/18(火) 00:04:23
>>799
元からが毒舌なら違和感ないわ。わざわざ言わせるのは変。マイメロママは昔からそうよ+1
-6
-
839. 匿名 2022/01/18(火) 00:04:35
>>815
若い頃、女の敵は女、みたいな教訓知ってたらもう少し上手く立ち回れたかもしれない。
若い時、私は無知で純粋バカでみんなが言ったことそのまま受け取ってたけど、建前と本音があることも痛い目見てガルちゃんやって、やっと知ったからさ。+5
-3
-
840. 匿名 2022/01/18(火) 00:04:36
>>815
自分もこのパッケージみてあーあるあるって思った側だからいいと思ったけど、女はこう思ってるとか男はこうあるべきなんて書いてないのに、そう感じてしまう層の人がいるんだね+3
-3
-
841. 匿名 2022/01/18(火) 00:05:09
女の敵は女
昔のアニメで過去の表現であることは分かるけど、今だったら叩かれるの想像できるよね。
それならやめるって方法もありだと思うけど、なんでそんなにギャーギャー言ってるのか分からない。
フェミニストがそんなに嫌いなのかな。+8
-2
-
842. 匿名 2022/01/18(火) 00:05:10
>>821
ここではセリフよりマイメロについて話してる人の方が多いじゃん
そのことについて言ってんのにスルーしてフェミフェミ言ってんねって話+4
-1
-
843. 匿名 2022/01/18(火) 00:05:28
>>696
横
男女逆で考えたらって言ってるから、今回のことは男性蔑視で、逆に女性蔑視だったらと言ってるのかと思った。まぁそうすると今回フェミが怒る理由がよくわからなくなるけど。+7
-0
-
844. 匿名 2022/01/18(火) 00:05:47
私はフェミニズム勉強してる人間だけど、流石にこの流れは胸糞……企業に何でも文句ぶつけていい訳じゃない+5
-4
-
845. 匿名 2022/01/18(火) 00:06:49
>>587
あったよな?チャックついてるもん+12
-1
-
846. 匿名 2022/01/18(火) 00:06:53
のぶみ思い出した。+4
-2
-
847. 匿名 2022/01/18(火) 00:07:02
>>829
トーマスだと哀愁漂うね。
私専業だけど、あえて旦那へのプレゼントに選びたい。
こんな女だけど、こう見えて感謝してるのよーっていう気持ちを込めて。笑+5
-4
-
848. 匿名 2022/01/18(火) 00:07:03
>>808
Twitterもガルちゃんもだけど、リアルでは言えないけどネットの世界ならなんでも言える人多いよね
まじカオスなやりとりしてる人いる+4
-0
-
849. 匿名 2022/01/18(火) 00:07:34
>>755
ジワるwトーマス怖いw+5
-1
-
850. 匿名 2022/01/18(火) 00:07:40
>>820
男性の場合はイケメン男性が女性にちやほやされてる場面に遭遇しても
イケメンだとこんなにモテる(そんなにイケメン?俺の方が
イケメンだとこんなにモテる(同じ男というだけでなんか自慢気
イケメンだとこんなにモテる(女は顔さえよければ良いのかという皮肉
イケメンだとこんなにモテる(顔さえよければモテるのにという自虐
という感じで悲喜こもごもだけど、女性のように嫉妬で足の引っ張り合いというのは
少ないように感じる。性格のいい男は普通に好かれてるし
やっぱり女性の方が比べ物にならないくらい陰険だと思う。
周りの女性から受けたストレスを愚痴るだけでも
名誉男性呼ばわりされる世の中だから息苦しいわ。+1
-3
-
851. 匿名 2022/01/18(火) 00:09:14
>>301
某社民党の常任理事さんのツイートですね+1
-1
-
852. 匿名 2022/01/18(火) 00:09:22
>>846
全然違う類だよ。笑
のぶみは新興宗教みたいな胡散臭さとか言われてるんじゃなかった?
マイメロママは、新興宗教の集まりとかをすごく冷めた目で見るタイプの人(妖精)だと思う。+5
-4
-
853. 匿名 2022/01/18(火) 00:09:30
>>845
中身は謎のままだよ
おじさんなんて勝手に言ってるだけでしょ
お願いだからリラックマまで文句言わないでよ
フェミは何にでもクレームつけるから嫌だ+4
-10
-
854. 匿名 2022/01/18(火) 00:09:53
過去お願いマイメロディトピでこのアニメのことを楽しく語ることもあったけど、その頃には変な意見入ることなく普通に楽しく話できてたのにな。こんな形でこんな伸び方してるの悲しい+9
-2
-
855. 匿名 2022/01/18(火) 00:09:59
>>696
女の敵は女ってのはそんな価値観を植え付けないでほしいってことでしょ。
女性差別とはまでは思わないけど、女性に対する偏見を助長するような表現にはなってますよね。+9
-10
-
856. 匿名 2022/01/18(火) 00:10:13
>>1
当たってるじゃん?大体。恋しませんって人からしたら、興味ないしスルーでいいじゃん。いつかやるぜは当てにならない。男女に他人がとやかく…まさにそう+8
-3
-
857. 匿名 2022/01/18(火) 00:10:24
>>840
一度や2度の失敗でクヨクヨするような男掴んだら一生の不覚←こんなん男性に対して酷すぎでしょ。これ男の子が見たらめっちゃプレッシャーになると思う。+1
-4
-
858. 匿名 2022/01/18(火) 00:10:58
>>807
男の敵も男ってこと!?
そりゃそうか。すぐ戦争するし。バカなのかなとは思ってたけど、やっぱりバカなのかな。+11
-0
-
859. 匿名 2022/01/18(火) 00:11:09
>>182
ディズニーもサンリオもポリコレにやられてどんどんつまらなくなる+10
-7
-
860. 匿名 2022/01/18(火) 00:11:39
>>854
そのトピいたよ
あの時はママのセリフに文句なんて言ってる人いなかったのに
なんでこんな事になったのかな
本当に悲しい+5
-3
-
861. 匿名 2022/01/18(火) 00:11:59
>>472
フェミが鬼のように叩くレースクイーンやグラビアも
当事者にとっちゃ夢のための踏み台なんだもんね
関係者に顔覚えてもらえるしファンも増えるし
今の有名女優もほとんどグラビア経験ありだし
+37
-7
-
862. 匿名 2022/01/18(火) 00:12:30
>>1
フェミの話出るといつも思うんだけど、それなら演歌って引っかかりまくるよね。女の〇〇〜オトコには△△〜乙女の□□〜。不倫じゃ〜浮気じゃ〜女と男の泥沼じゃ〜。
その内歌詞ガー!!!って規制はいるのかな笑+18
-1
-
863. 匿名 2022/01/18(火) 00:12:33
>>857
このパッケージみてプレッシャーに感じる男の子いたらもはや社会で生きていくのは困難だと思う+5
-1
-
864. 匿名 2022/01/18(火) 00:12:52
>>823
強い女性がこんなことでヤキモキするのかな?フェミニストって強いのは口ばかりなのかな?どうりで攻撃的である一方、無責任だわ+12
-6
-
865. 匿名 2022/01/18(火) 00:12:59
個人的にはこんな風にこまっしゃくれたコト言うマイメロ嫌だなぁ。
サンリオキャラにはとびっきりピュアでいてほしい。+4
-0
-
866. 匿名 2022/01/18(火) 00:13:36
>>855
女の敵は女は事実だから
植え付けといた方がいいよ
男の敵も男
+3
-6
-
867. 匿名 2022/01/18(火) 00:13:39
どちらかというと全体的に男性が馬鹿にされている気がするんだけど、フェミからの批判なの?+6
-0
-
868. 匿名 2022/01/18(火) 00:13:53
>>858
女の敵は女だし、男の敵は男だし
結局人間ってしょーもない生き物という結論でよろしいでしょーか+0
-3
-
869. 匿名 2022/01/18(火) 00:14:13
ここ最近のジェンダーだのLGBTだの本当にめんどくさい。
かかわり合いたくない。
+8
-1
-
870. 匿名 2022/01/18(火) 00:14:45
>>825
トイレとか男女共用になるかもね
じゃないとフェミの言うことはおかしいよね+3
-7
-
871. 匿名 2022/01/18(火) 00:15:04
>>709
どんなきもちー+7
-0
-
872. 匿名 2022/01/18(火) 00:15:07
アニメキャラのケーキとかも売ってるオタク向け通販ならまったく問題なかったのに
ワールドという幅広い女性層が顧客のアパレル企業なので中止にするのわかる
異議を唱えてる人たちもターゲット層だから
いくらフェミガ~と男性が擁護してもその人たちはイッツデモの客じゃないし。
+7
-2
-
873. 匿名 2022/01/18(火) 00:15:10
>>867
「女の敵はいつだって女なのよ」にフェミさんが怒ってる+2
-0
-
874. 匿名 2022/01/18(火) 00:15:31
>>860
ママの言ってることは時代に合わない内容であることは薄々感じてたけど、ファン同士では普通に楽しくやってたしそう言う人向きに作られた商品なのにね。変に外にアピールして目立つと摘まれちゃうんだろうね。
また次トピ立つことあってもこの話はもうできないのかって思うと残念+2
-4
-
875. 匿名 2022/01/18(火) 00:15:39
息苦しい世の中になった+2
-1
-
876. 匿名 2022/01/18(火) 00:15:50
>>863
普通にひどくない?男は失敗にクヨクヨしちゃだめなの?女はいいの?上から目線で掴んだら一生の不覚とかまでいって。女の私でもちょっと違和感だわ+4
-3
-
877. 匿名 2022/01/18(火) 00:15:57
>>830
女性専用車両に乗り込む男や女性専用マンション周辺をうろつく男みたいなものでしょう。変質者。+6
-0
-
878. 匿名 2022/01/18(火) 00:16:14
あーぁ、くだらなすぎるわ(クレーマーに呆れ)+5
-3
-
879. 匿名 2022/01/18(火) 00:16:27
>>853
落ち着きなよ笑+10
-0
-
880. 匿名 2022/01/18(火) 00:16:27
>>836
なんで今更炎上してるんだろ。当時実況とかマイメロスレでもマイメロママ受けてたよ。強キャラ扱いだったしママすごいwみたいな。怒ってる人は見かけなかった+3
-3
-
881. 匿名 2022/01/18(火) 00:16:31
>>866
そういうことをいってるんじゃないんだよ。
女の敵は女
実際はそうじゃないことも多々あるのにそういう表現を押しつけないでくれってこと。
それが女性に対する偏見にもつながるでしょ。
女同士で少しもめてるだけで女の敵は女だからと見下される風潮はあるよね。
そこは理解できると思うけどどうかな?+9
-1
-
882. 匿名 2022/01/18(火) 00:16:41
少女の敵はフェミ+2
-3
-
883. 匿名 2022/01/18(火) 00:17:19
>>830
なんかネチネチしているガル男がいるなと思ってたけど、ネカマもいるみたい。+5
-0
-
884. 匿名 2022/01/18(火) 00:17:29
今回の件に限らずこの手の人達ってジェンダーいう割には、必ず「女性」って単語を付けたがるよね
「女性」差別とか「女性」蔑視とか
普通に差別とか蔑視とか言えばいいんじゃないの?
なんで都合良く「女性」って付けたがるんだろう
そういう時だけ都合良く性別を分けるとか(笑)
男性の場合は、一々「男性」差別とかってあまり付けないんだけどなぁ
ジェンダー連中こそジェンダー気を付けたらって言ってやりたいね+2
-1
-
885. 匿名 2022/01/18(火) 00:18:31
>>874
まあでも市場に出回っていろんな人がその商品を目にするからね。特に子供とかその親御さんとか。買う買わないにしろ見たくない人も目にしてしまうし配慮は多少必要だと思う+6
-1
-
886. 匿名 2022/01/18(火) 00:19:06
>>13
存在価値ないよね
誰も喜べない
こういう事する彼女らの行動原理はただフェミっていう理論で気に食わないものを自分の思うがままにしたいってだけ+58
-11
-
887. 匿名 2022/01/18(火) 00:19:14
>>133
もう答え出てたw+4
-20
-
888. 匿名 2022/01/18(火) 00:19:32
>>881
「急がば回れ」だって!?
最短経路で行った方がいいケースの方が多いだろ
間違った意見を押し付けるなバカ+3
-11
-
889. 匿名 2022/01/18(火) 00:20:03
>>810
私女性です。+5
-11
-
890. 匿名 2022/01/18(火) 00:20:22
フェミニストうるさいって言うけどさ、なぜそんなに「女の敵は女」っていう言葉をそこまでして守りたいのかもよく分からん。
昔のアニメだけども時代錯誤ではあるよ。+15
-1
-
891. 匿名 2022/01/18(火) 00:21:04
>>852
え、どっちも気持ち悪くない?+6
-0
-
892. 匿名 2022/01/18(火) 00:21:28
アンパンマン「お嫁さんは胸が大きければ大きいほどいいんだよ」+1
-1
-
893. 匿名 2022/01/18(火) 00:21:34
マイメロアニメのファングッズみたいな物なのに😭+0
-2
-
894. 匿名 2022/01/18(火) 00:21:35
オタクのノリってわからん
すぐ変なテンションになって暴走するよね+4
-0
-
895. 匿名 2022/01/18(火) 00:21:50
>>310
すごいよくわかる。
ずっと働いてるけど(それなりの立場でそれなりの収入です)、たとえば誰か男性スタッフが仕事デキないと周りからバカにされるのに、女がデキなくても男は優しい。それって裏を返せば、デキるのが当然と思われてないからなんだよね。。
と言ってその男たちが女をバカにしてるかと言ったら、その意識はないし、特に裏面があるわけでもなく優しい。仕事という領域では、やはり女性はどこか甘く見られてるのは性差として仕方ないのかも。+51
-4
-
896. 匿名 2022/01/18(火) 00:22:07
>>166
壁ドン始め、色々少女漫画も規制されそう+10
-3
-
897. 匿名 2022/01/18(火) 00:22:41
>>775
いや、アメリカ住んでたが男同士の争いハンパない。
男の敵は男だよ、女の敵にしてんのはもてないやつだけよ+28
-0
-
898. 匿名 2022/01/18(火) 00:23:07
これは発売中止も仕方ないと思う
気にならない人は昭和脳なんだね
今どきこんなのが企画通ることが驚き+5
-1
-
899. 匿名 2022/01/18(火) 00:23:27
>>632
男の敵は男は本当。もてないやつは女が敵だが。+13
-0
-
900. 匿名 2022/01/18(火) 00:24:21
>>5
ちげぇだろw女の敵は男
男の敵も男だろw+45
-14
-
901. 匿名 2022/01/18(火) 00:25:18
>>1
処分されるならちょっと欲しい+6
-1
-
902. 匿名 2022/01/18(火) 00:25:19
これからは多様性の社会じゃなかったの?
別にこういうキャラ、こういう商品があってもいいじゃない。
この文言に顔をしかめる人が多ければ商品が売れない、ただそれだけでしょ?
私自身はマイメロのファンでも何でもないし、この商品も買うつもりはなかったけど、「こういう価値観は間違いで、こういう価値観が正しい」みたいなのを声高に叫ぶ人たちは苦手だわ。
たとえ古臭い価値観でも”立派な一つの価値観”だし、そもそも古い=悪いとは限らないし。
なんかどんどん世の中が”無難な商品”ばかりになっていきそうで嫌だなぁ。+12
-2
-
903. 匿名 2022/01/18(火) 00:25:21
>>853
フェミがキャラをターゲットにするなら、次はムーミンママじゃないの?
夫唱婦随で夫と息子のため一日中家事をやってるイメージだもん+5
-5
-
904. 匿名 2022/01/18(火) 00:25:57
こういうケースって今後も増えてくんだろうな。反対して炎上して中止させるという行為の危うさをそろそろ自覚する段階だと思う。騒いでる人たちは、自分たちはまともな感覚を持っていて世の中を正してるつもりなんだろうけど。+9
-0
-
905. 匿名 2022/01/18(火) 00:26:11
>>861
人気女優がグラビアなんかやりたくなかったって言ったら炎上したような?+20
-0
-
906. 匿名 2022/01/18(火) 00:26:19
伸びるね+0
-1
-
907. 匿名 2022/01/18(火) 00:26:25
>>888
それは急いでる時は慎重にいきましょうってことわざだからw最短ルートてw+5
-0
-
908. 匿名 2022/01/18(火) 00:27:00
>>775
アメリカのフェミサイドを出してんのは日本のミソジニーだよ。音楽業界でも男の男へのディスりハンパない。
まあ女の敵は女だが、一般的には男の敵は男だよ。
政治家の男しか同士の争いも日本の比じゃないし。
日本のオタク男は自分らと趣向が似てるアメリカ男しか取り上げないからよ。
+23
-0
-
909. 匿名 2022/01/18(火) 00:27:10
>>898
逆にかわいいマイメロを求めてる人の方が世代は上じゃない?
気にしてないのはアニメのマイメロに慣れてる若い世代だと思うよ+6
-5
-
910. 匿名 2022/01/18(火) 00:27:27
>>859
ポリコレってなんですか?+2
-1
-
911. 匿名 2022/01/18(火) 00:27:36
>>903
ムーミンの映画をアマプラで見たけどあの一家犯罪者だもんね+5
-1
-
912. 匿名 2022/01/18(火) 00:28:14
>>884
そりゃ何かの属性が差別や蔑視されたと思えば主語がそうなるでしょ。
男性差別を訴えてる人もかなりいるよ。
それもジェンダーの問題。+2
-1
-
913. 匿名 2022/01/18(火) 00:28:18
マイメロママ特におかしい事言ってないと思うけどな
嫌な事も言ってないし
こういう事を娘と話し合えるって今時親子だしいいと思うけどな
+4
-5
-
914. 匿名 2022/01/18(火) 00:28:28
コンプレックスの塊
死ぬまで自分が気に入らない物にクレームし続ける毎日+3
-3
-
915. 匿名 2022/01/18(火) 00:29:07
>>809
私もそう思う
それに不快になる側の気持ちも何となくわかる
女の敵は女ってニュアンスが古臭いのも+14
-1
-
916. 匿名 2022/01/18(火) 00:29:09
>>522
女も男のことを上に見てる。だから、優しさやら包容力やら経済力を求める+10
-10
-
917. 匿名 2022/01/18(火) 00:29:21
>>667
男が炎上騒ぎになるとしたら
「オタク趣味しかない人はモテたいなら他の趣味や付加価値を持ちましょう」「お風呂にはきちんと入りましょう」「仕事が出来る人は高級な腕時計をつけています」「良いオタクは女児向けアニメ映画に行っても隅に座る」って感じだと思う
↑
実際男が炎上起こした事のある言葉を並べただけだけど+8
-0
-
918. 匿名 2022/01/18(火) 00:29:27
>>909
サンリオピューロランドに行くような女児達はアニメ見てないでしょ。17年前だよ?+8
-2
-
919. 匿名 2022/01/18(火) 00:29:37
>>404
私、初期のガチだけどアニメはスルーしてた。
いちご新聞で、マイメロの弟というキャラが名前募集してて、リズムくんに決定した時の号が実家にある。
リズムくんはどっか行っちゃったというか、すぐ消えたけど。
+36
-1
-
920. 匿名 2022/01/18(火) 00:30:49
>>7
え、なんか気持ち悪くない?
トリセツと同じような気持ち悪さがある。
だれがどんな顔して書いてんだろ、、って思っちゃう+59
-69
-
921. 匿名 2022/01/18(火) 00:30:49
プリキュアやディズニープリンセスが、不○工になり、デブキャラが持て囃され、メガネやそはかすが顔にあって、ファッションは、ダサ目の女受けも男受けもしない…
そんなヒロインが、多分ジェンダーの理想よね
誰も夢ないし、買わないわ。
アナ雪以来プリンセスかわいさないよね。
ソフィアも微妙。
プリキュアはガッツリルッキズムだし、リカちゃんもそのうち叩かれそう。
可愛いのは動物キャラだけ+0
-2
-
922. 匿名 2022/01/18(火) 00:30:58
>>503
チアガールもラウンドガールもモーターショーのコンパニオンも女が潰そうとしてる+23
-11
-
923. 匿名 2022/01/18(火) 00:31:13
>>486
一番お金もってる独身女性をターゲットにしたいんじゃないかな+22
-2
-
924. 匿名 2022/01/18(火) 00:31:24
おばちゃんはどうせ敵にもされないよ+1
-0
-
925. 匿名 2022/01/18(火) 00:31:24
こんなトピたって伸びてるけど今日はマイメロの誕生日だよ。キャラのファンなら紅茶でも飲んで楽しい話をして過ごしたいもんだね+6
-0
-
926. 匿名 2022/01/18(火) 00:31:29
>>4
どうでもいいときにでしゃばるよね+199
-7
-
927. 匿名 2022/01/18(火) 00:31:34
>>775
日本より傾向強いって
日本のオタクが自分らと趣向が似た欧米人を全欧米人にしてるだけ。
そう勘違いして自分らの好みの女歌手輸出しては一部のオタクにしか相手にされず、韓国のBTSに惨敗する惨めさ、結局ベビメタとかも廃れたしww
まあ日本フェミも日本女はモテるとか勘違いしてるからどっちもどっちww
+1
-11
-
928. 匿名 2022/01/18(火) 00:32:23
>>2
小さい頃マイメロの本が家にあったけど、
かわいいお話で子ども向けだったよ!
くすぶった女の台詞じゃん…
せっかく長年愛された歴史があるのに酷い。+69
-9
-
929. 匿名 2022/01/18(火) 00:32:41
>>17
うん、マイナス多いけどマイメロアニメ化の数年前にムーミンの名言集って本が出てて割と売れてたし私も持ってたから、マイメロママの発言ってそういうの意識してるんだろうなって思ってたよ。リトルミイ以外にもムーミンママだって核心ついてる名言あるし
ちなみに私はサンリオも好き。サンリオ好きな人だってマイメロやマイメロママの謎のキャラ設定に違和感覚えた人いるよ
アンカでマイメロ知らないくせにって書いてる人だって70年代~00年初頭までのマイメロの世界観知らないだろうね
こんなんじゃなかったから+28
-3
-
930. 匿名 2022/01/18(火) 00:32:50
女の敵は女ってあながち間違ってない
でもみんながイメージしてるマイメロのキャラとギャップあり過ぎたのかな
+1
-1
-
931. 匿名 2022/01/18(火) 00:33:08
>>809
あぁ、Twitter正義さん?Twitterなんて署名ですらないし、思ったこと書き込んだら何でも社会が受け入れてくれるわけじゃないよ+1
-2
-
932. 匿名 2022/01/18(火) 00:33:18
>>52
いつの話?+5
-5
-
933. 匿名 2022/01/18(火) 00:33:30
>>925
そうなの?おめでと+2
-0
-
934. 匿名 2022/01/18(火) 00:33:36
マイメロのクリスマス回泣いちまった+1
-1
-
935. 匿名 2022/01/18(火) 00:33:40
>>555
知らない程度ならさよならしても何の痛手もない
でも鵜呑みにする前に自分でも確かめようぜ
判断はそれからだよ!+17
-1
-
936. 匿名 2022/01/18(火) 00:33:42
結局、批判してる人(フェミ)は自分主体だよね。
女を代表して言います!的な感じなのかな
別に代表でもないし、一部だと理解したほうがいい+6
-1
-
937. 匿名 2022/01/18(火) 00:33:43
>>83
しかし、自分より恵まれてたり幸せなら敵になる+33
-11
-
938. 匿名 2022/01/18(火) 00:33:44
>>4
タイツ
献血
VTuber
ラブライブ!
全部中止に追い込んでるな
強すぎでしょ+115
-13
-
939. 匿名 2022/01/18(火) 00:34:17
>>890
言葉ではなく商品やキャラクターが攻撃されて発売中止にされるのが納得いかない
人はそれぞれ嫌な事が違うんだから、人が100万人居たら100万通りの嫌がある訳で、それに配慮して作るのを止めていたら何も作れなくなるじゃん
色んな物が作られる中で、それぞれ自分の好きな物を選ぶという方が幸福+2
-1
-
940. 匿名 2022/01/18(火) 00:34:27
>>310
根本的な体力が違うからじゃない?
どうしても無理難題が出てきたりすると体力精神力勝負に
なったりする場面もあるから+14
-0
-
941. 匿名 2022/01/18(火) 00:34:39
>>912
大正大学の田中さんね+0
-0
-
942. 匿名 2022/01/18(火) 00:35:00
>>938
キモいからさ+8
-17
-
943. 匿名 2022/01/18(火) 00:35:12
>>314
私は、マイメロのとぼけてる感じが好きだなあ
闇あると思うわ確かに+4
-4
-
944. 匿名 2022/01/18(火) 00:35:14
当たってんじゃん
マイメロママの言う通りになった+3
-1
-
945. 匿名 2022/01/18(火) 00:35:15
マイメロママってオカマバーのママみたいなこと言うのね+8
-1
-
946. 匿名 2022/01/18(火) 00:35:33
>>921
ジェンダーの究極の理想はイスラム衣裳だよ
あれ着たら顔もスタイルも分からなくなるし+2
-0
-
947. 匿名 2022/01/18(火) 00:35:51
>>1
>「女の敵は、いつだって女なのよ」
んなーこたぁない
男が敵なことも、ままあると思うよ
特に社会で男と一緒に仕事をしてる現場とかだと
女が男にごして、あるいは男を凌ぐ能力がある場合は、男が嫉妬してくるって話もきくし+19
-4
-
948. 匿名 2022/01/18(火) 00:36:03
>>5
女害悪でしかない+6
-34
-
949. 匿名 2022/01/18(火) 00:36:03
こうやって何でも自分の思い通りになると思い込ませたらろくなことにならないよ。+3
-1
-
950. 匿名 2022/01/18(火) 00:36:16
>>938
凄いなー
全勝じゃん+13
-12
-
951. 匿名 2022/01/18(火) 00:36:20
>>498
年金は払わせたいだろうな。+6
-0
-
952. 匿名 2022/01/18(火) 00:36:27
>>909
アニメどんだけ前だと思ってるの…+9
-3
-
953. 匿名 2022/01/18(火) 00:36:39
>>825
便宜上区別はちゃんとしないとね。+2
-0
-
954. 匿名 2022/01/18(火) 00:36:43
>>9
声をすぐ大きくするほんの一部のエゴイストのせいで
大多数の楽しみを奪われていってるよね
多数決が正しい訳じゃないけど最近酷過ぎる+86
-7
-
955. 匿名 2022/01/18(火) 00:36:44
もともとそういう斜に構えたキャラでしょうが
一部のうるさいだけのゴミの意見なんて聞くなよ
どうでもいいし批判するくらいだから買わないだろそんなやつは+4
-3
-
956. 匿名 2022/01/18(火) 00:36:47
彼氏を寝取った人妻は敵と思いましたよ!+1
-0
-
957. 匿名 2022/01/18(火) 00:36:54
>>927
韓国芸能の海外利益の殆どは日本なんでしょ?+5
-2
-
958. 匿名 2022/01/18(火) 00:37:06
>>905
ほんとは嫌だったと本心言ったら男側が叩いてたのは見た+14
-2
-
959. 匿名 2022/01/18(火) 00:38:11
>>873
今、ここでその状況が起きていて
立証されましたww+3
-3
-
960. 匿名 2022/01/18(火) 00:39:02
>>325
私もそう思うけど企業も儲け出さないといけないし、お金だしてくれる大人ウケキャラにするのは仕方ないのかも...
ピューロランドだってちょっと前までは赤字だったし+6
-11
-
961. 匿名 2022/01/18(火) 00:39:22
>>117
珍子で物事を考えてる場合が多いからね+29
-8
-
962. 匿名 2022/01/18(火) 00:39:25
>>918
ピューロランドに行くのが女児だけっていう考えが昭和脳じゃない?
サンリオは結構前からキャラクターの路線変えたりしててファン層も大分変わったんだよ+9
-4
-
963. 匿名 2022/01/18(火) 00:40:15
>>928
クロミとかいなかったし!
その頃からしか知らない人には違和感ないみたいだね。。+21
-0
-
964. 匿名 2022/01/18(火) 00:40:17
>>10
「女の敵は女」なんて言いたがるのは、そういうことにしたがってる男か、「女より男のほうが付き合いやす〜い」なんて言ってる名誉男性ぐらいだよ。+69
-38
-
965. 匿名 2022/01/18(火) 00:40:54
>>962
今は10代後半の子達から人気だよね+5
-1
-
966. 匿名 2022/01/18(火) 00:41:23
女の敵は女 これのどこがジェンダーバイアスを助長するのかさっぱり分からん。
多様性の時代なら古い考え新しい考えが共存して認め合う事でしょ?古い考えを押し付ける年寄りも嫌だけど新しいからと言って絶対正義を振りかざされるのも鬱陶しい。+4
-2
-
967. 匿名 2022/01/18(火) 00:41:58
書かれてる言葉読んだけど、どれも古いと思うけどな
率直にあんま面白くない
+10
-1
-
968. 匿名 2022/01/18(火) 00:42:06
>>903
ムーミンは外国の作品だし
日本のフェミが攻撃するのは日本の作品だけじゃない?
あとトーベ・ヤンソンって確かバイセクシャルだったし本人は意図してなかったにしてもSDGsを地で行くような人だったからフェミのターゲットからは外れそう
批判したらそれこそ反感買うのでは
世界的に支持されてるコンテンツに対してはさすがのフェミもケチつけられないでしょ+2
-5
-
969. 匿名 2022/01/18(火) 00:42:18
>>504
ガルちゃんやってて本当にそう思うの???
女同士で常に火花散ってるのに+6
-1
-
970. 匿名 2022/01/18(火) 00:42:22
>>65
アラフォーですが、
昔は全く毒舌キャラじゃありませんでしたよ。+67
-1
-
971. 匿名 2022/01/18(火) 00:42:40
女に都合の悪い真実の公表は猛反発する生物だからね。女という生き物は目の上のたんこぶ+3
-2
-
972. 匿名 2022/01/18(火) 00:42:48
>>755
トーマスの世界もかなりエグいよ。イギリスらしい階級社会でゴードンジェームス辺りの上級機関車がふんぞり返ってて、トビーとか下等な機関車は永遠にバカにされて。トーマスも上級寄りだからナチュラルにやりたい放題だよねw+14
-1
-
973. 匿名 2022/01/18(火) 00:43:04
>>920
トリセツなついw
平成版関白宣言だよね+17
-2
-
974. 匿名 2022/01/18(火) 00:43:21
クロミ大好きな高校生男子がいた。+0
-0
-
975. 匿名 2022/01/18(火) 00:43:42
>>477
働かざる者食うべからずってうちの父親が陰口でいってたやつだわ
(その相手を目の当たりにしては言わないやつ)
本当にその台詞をはく奴に身の毛がよだつわ
自分だって、すでに年金暮らしなのにだよ?
どの立場でいってるんだって思う+14
-16
-
976. 匿名 2022/01/18(火) 00:44:15
>>945
昔のオカマの人みたいな毒舌で驚くよね。今回初めて知ったけど。+4
-0
-
977. 匿名 2022/01/18(火) 00:44:24
>>419
昔の可愛いサンリオ好きな人は、今グッズも買わないでしょ?
売れる路線にシフトしていくのは仕方ないよ+12
-15
-
978. 匿名 2022/01/18(火) 00:45:00
>>920
その気持ち悪さが女の生き方だよ+12
-18
-
979. 匿名 2022/01/18(火) 00:45:05
>>762
横。
勝手にじゃないことが多いよ。
職場でも新人さんとベテランさんが仲良く話してると、ベテランさんに「お〜い、また新人ちゃんいじめてるのか〜?wやめろよ〜w」て、わざと煽るようなこと言ったり。
こんなん下手したら新人さんが「ベテランさんにいじめられてる」て触れ回ってるみたいに思われる。+38
-5
-
980. 匿名 2022/01/18(火) 00:45:18
翻訳したのを外国人が見たらガッカリするんだろうな+3
-1
-
981. 匿名 2022/01/18(火) 00:46:38
>>963
クロミってマイメロの当て馬みたいな感じでいきなり登場させられて可哀想と思ってた+19
-0
-
982. 匿名 2022/01/18(火) 00:46:46
>>55
足を踏んづけながら味方してそう+9
-29
-
983. 匿名 2022/01/18(火) 00:46:48
>>962
マスコットとか可愛いもの好きな人やロリィタファッションや量産型ファッションの人にサンリオファンは多いね。逆に女児のがサンリオ身に着けてる子ほとんど見なくなったな+4
-0
-
984. 匿名 2022/01/18(火) 00:46:55
>>946
なんかみんなストール巻いて目だけギョロギョロさせてる感じなのか。確かにメイクや洋服いらないね。経済も衰退しそうだわ+0
-1
-
985. 匿名 2022/01/18(火) 00:47:22
>>918
20代だけど、今のサンリオ好き世代ってそんなにピュアピュアなマイメロ求めてる人いないんじゃないかな?メンヘラに人気なくらいだし。
マイメロママもYouTubeに動画あるから好きな人には有名だと思うよ。+3
-1
-
986. 匿名 2022/01/18(火) 00:47:54
フェミとガル男はなんでそんなに性別やジェンダーにこだわるのか分からない。+1
-1
-
987. 匿名 2022/01/18(火) 00:47:57
>>863
屁理屈w+1
-0
-
988. 匿名 2022/01/18(火) 00:47:59
>>762
会社の男の人は女同士でピリピリしてるのに触れると良いことないってのわかってるからスルーするよね
たまに空気読めないおっさんとか触れてきてさらに空気悪化することあるけど笑+5
-4
-
989. 匿名 2022/01/18(火) 00:48:06
>>978
うるせえええっていってる側がフェミ+0
-3
-
990. 匿名 2022/01/18(火) 00:48:39
>>981
確かに当て馬感ある。でも、あれでクロミは人気出たのも事実よ+0
-0
-
992. 匿名 2022/01/18(火) 00:48:58
>>983
幼稚園には結構いるよ。+1
-0
-
993. 匿名 2022/01/18(火) 00:49:41
>>991
20代は流石に早すぎる
もう少し生きさせてくれよ+5
-2
-
994. 匿名 2022/01/18(火) 00:49:49
>>977
横だけど私もおねがいマイメロディ好きじゃない
アニメ始まる前まではマイメロも好きだったよ
今はキキララ、KIRIMIちゃんのグッズ買ってる
グッズ買わないでしょって、何の決めつけ?
あと売れる路線にシフト変更というなら今回の件だって企画が考えてシフト変更したんじゃないの?
アニメのマイメロなんてもう20年近く前ですけど+14
-8
-
995. 匿名 2022/01/18(火) 00:50:02
>>504
お花畑ね+1
-0
-
996. 匿名 2022/01/18(火) 00:50:07
くだらない、ガキだな+0
-0
-
997. 匿名 2022/01/18(火) 00:50:24
>>962
ピューロランドって東京とは思えないぐらい不便な場所だけど若い子行くんだね。10年前に一回だけ行ったけど親子連れ以外はヤバそうなオタク女性しかいなかったから変わったんだ。知らなかった。今はピューロランドでもマイメロって白い悪魔なの?+4
-0
-
998. 匿名 2022/01/18(火) 00:50:41
>>994
めっちゃ早口で喋ってそう+7
-11
-
999. 匿名 2022/01/18(火) 00:50:54
今日のガル男が火病起こすトピはここなのね。+3
-0
-
1000. 匿名 2022/01/18(火) 00:50:59
>>762
地獄の花園って映画がそんな感じだったわ
まあ、面白かったけど
口喧嘩だけだったら、面白くないけどバトルシーンがあったから+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する