ガールズちゃんねる

「女の敵は女」物議のマイメログッズが発売中止に サンリオが決定「今後の商品企画に活かしていく」

6200コメント2022/02/09(水) 08:45

  • 6001. 匿名 2022/01/19(水) 17:10:45 

    >>1101
    それも男が作った偏見の一つじゃん、それに簡単に乗っかる女も意志薄弱だけど
    女が男取り合って関係崩壊したら女の友情は薄い浅いと嘲笑い、男が女取り合って関係崩壊したら女を男を手玉に取る悪女扱いする、そうする事で男の関係には問題がないように見える理論

    +12

    -4

  • 6002. 匿名 2022/01/19(水) 17:11:54 

    >>5973
    行った事ないのに批判するんだ。滑稽だね
    ネット口コミで荒らす人じゃんもうそれ

    +4

    -0

  • 6003. 匿名 2022/01/19(水) 17:12:01 

    >>5994
    制限するつもりはないですよ
    嫌だと思うファンもいるということを知っておいてほしいだけだし
    ここでマイメロ好きでもなくキャンセルカルチャー被害云々持ち出して
    今回の商品応援するぞとかいう人にはそれこそ放っておいてほしいと思うだけです
    ファン同士で意見だして企業に伝わればいいだけの話
    あなたのこういうマイメロ商品もほしいという気持ちは尊重してますよ

    +3

    -2

  • 6004. 匿名 2022/01/19(水) 17:13:48 

    >>4874
    男も一時の性欲と感情で周囲の人間や女を傷つけるし私はむしろそっちのほうが怖いわ最悪殺されるから

    +3

    -1

  • 6005. 匿名 2022/01/19(水) 17:14:31 

    >>5995
    身体の手入れして無さそうってどういう意味?
    風呂にはいってなさそうってこと?

    +0

    -1

  • 6006. 匿名 2022/01/19(水) 17:16:18 

    >>5932
    貴方が何言ってるのかさっぱり理解出来な。

    +0

    -0

  • 6007. 匿名 2022/01/19(水) 17:16:49 

    >>367
    別にアングラじゃないし子供でも検索掛ければすぐ見れるまとめサイトだよ?
    そんなサイトを見てるの?と恰も発言者に非があると思わせたい言及だけして肝心の内容について反論できない時点で、ね(笑)

    +2

    -1

  • 6008. 匿名 2022/01/19(水) 17:22:20 

    >>5997
    反抗期の娘に「女の敵は女」って教えたいの?

    +2

    -1

  • 6009. 匿名 2022/01/19(水) 17:25:04 

    >>5986
    応援してるつもりで後ろから弾売ってるって、アツギでも温泉むすめでも言われてたな

    +3

    -0

  • 6010. 匿名 2022/01/19(水) 17:27:54 

    >>5508
    その世界で楽しんでいるだけなら放っておかれただろうけど、アニメの悪ノリを公式グッズに持ち込むから

    +2

    -0

  • 6011. 匿名 2022/01/19(水) 17:28:58 

    >>133
    じゃあ女の股から産まれるのやめて男のケツ穴から産まれてこいよw

    +5

    -0

  • 6012. 匿名 2022/01/19(水) 17:29:11 

    >>5997
    さすがにそれはなくない?
    反抗期の子に渡しても
    どうにもならないと思うけど
    ゆるキャラが毒はいてる商品渡して何を伝えたいわけ?率直に疑問だよ
    本当にマイメロ好きな人???

    +1

    -0

  • 6013. 匿名 2022/01/19(水) 17:31:22 

    >>589
    なんか嫌い嫌いって羅列してんの幼稚園児のイヤイヤ期みたいww
    つかそれここで主張してどうしたいんだ…

    +3

    -1

  • 6014. 匿名 2022/01/19(水) 17:32:31 

    >>775
    その多発しているフェミサイドの犯人9割男だろ

    +5

    -1

  • 6015. 匿名 2022/01/19(水) 17:35:09 

    >>2663
    っていう男の妄想w
    おじいちゃんお薬飲んで早くねんねしましょうね〜

    +2

    -1

  • 6016. 匿名 2022/01/19(水) 17:36:14 

    >>948
    その女より犯罪者の割合の9割を占める男さんどうなっちゃうの?!

    +3

    -1

  • 6017. 匿名 2022/01/19(水) 17:36:31 

    きんいろモザイクも女性差別とか言われて販売中止かな?

    +2

    -0

  • 6018. 匿名 2022/01/19(水) 17:38:56 

    >>3280
    誰か知らんけどこの人が男でも普通に同じ批判内容で叩かれてると思うわ
    ガルいつもおっさんのことハゲとかデブとか臭そうとか叩いてるじゃん、そっちは目に入らないわけ?女の敵は男にならないわけ?

    +4

    -0

  • 6019. 匿名 2022/01/19(水) 17:40:33 

    >>3427
    横だけど接点無くてもキモ男は敵だと思うよ
    まだお局ばばの方に近寄られた方がましだわ

    +1

    -0

  • 6020. 匿名 2022/01/19(水) 17:42:35 

    >>606
    東アジアの男尊女卑は儒教の影響だね

    +1

    -1

  • 6021. 匿名 2022/01/19(水) 17:42:38 

    >>1705
    女性専用車両にはあぶらとり紙(笑)が散乱してるってデマも信じてそうだね>>1705

    +3

    -1

  • 6022. 匿名 2022/01/19(水) 17:45:19 

    >>1712
    これが反論になると思ってる知能が心配何だが…テレビなんて偉い昔からおっさんが主導権握ってんだからいくらでも女下げの内容を偏向報道出来るぞ

    +1

    -0

  • 6023. 匿名 2022/01/19(水) 17:45:52 

    >>1705
    これないからwww
    マスコミやTVが視聴者を煽りたくて
    むりやり作った話だよ
    これ本当に酷いねつ造だわ

    +0

    -0

  • 6024. 匿名 2022/01/19(水) 17:47:20 

    黒人の女性差別は無視するがるちゃん民はバカだなぁ

    +2

    -1

  • 6025. 匿名 2022/01/19(水) 17:53:13 

    >>1567
    自分が悪いことする時に庇って欲しいからだよね

    浮気や不倫の口実にも協力するし、組織内のイジメ等の隠蔽の一致団結力はすごいよ

    +1

    -1

  • 6026. 匿名 2022/01/19(水) 18:21:55 

    女の敵は女とか言ってるやつほど小物多いw
    ハイスペ男をめぐって低スペ女たちが争ってたりするけど、ハイスペ男はさくっと学歴や教養のある自立した女性と結婚していくよねw

    女の敵は女とか言う前に勉強したら?笑

    +4

    -1

  • 6027. 匿名 2022/01/19(水) 18:23:43 

    >>5994

    自分の娘にパパ活して欲しくないっていう気持ちとおんなじかな
    そういうことして欲しくないなっていう

    +0

    -4

  • 6028. 匿名 2022/01/19(水) 18:50:15 

    >>226
    女の敵は(女って誘導している)男だぞ。

    +3

    -2

  • 6029. 匿名 2022/01/19(水) 19:23:05 

    >>5954
    頑張ってくださったって言ってるけど実際今の日本が良くなってるの?
    むしろその頑張ったと言われた世代の横暴のせいで日本どんどん悪い方向に向かってると思うけど
    名ばかりの先進国で実際は後退する一方
    あと自己責任論押し付けたり自己中的な身勝手な人がほとんどだと思うけど
    政府批判すれば反日だとか
    どんどん戦前の思考に戻って来てて正直怖いよ

    +0

    -2

  • 6030. 匿名 2022/01/19(水) 19:31:40 

    また流れ変わってる?夜中やっぱあれ男が沢山来てたの?

    +2

    -0

  • 6031. 匿名 2022/01/19(水) 19:55:07 

    >>5964
    いつも胸や尻強調してる服着てるじゃん
    ママムー好きだけどファサなんてすごいいつもセクシーな格好してるし(好きだけど)
    何で韓国は叩かれず日本のものは叩かれるのか理解できない

    +2

    -0

  • 6032. 匿名 2022/01/19(水) 19:59:27 

    >>6027

    要するに貴女には好きなキャラクターの商品が炎上によって販売中止になったのでその商品が欲しかったから残念でしたという気持ちや、キャラクター、企業を日頃応援していますよというメッセージを送るという行為がパパ活と同じように見えているという事ですか?

    +2

    -0

  • 6033. 匿名 2022/01/19(水) 20:00:53 

    >>606
    いや、この人の言うとおり、アメリカは不倫男をされ女と浮気女がタッグ組んで倒すのあるし
    ブリトニーにもマドンナやガガが同情して、彼女の悪徳父親に抗議だし
    女の敵は、男だよ
    何でも日本のミソジニーは日本と一緒にしたがるが
    男に酷い目にあった女に女が同情して男に抗議するよ
    今TBSでやってるの見りゃわかります。
    ミソジニー 何でもかんでも日本と一緒にすんな。日本が世界の中心ではありません

    アメリカだったら杏も女優が同情コメント寄せるでしょ

    +3

    -0

  • 6034. 匿名 2022/01/19(水) 20:02:10 

    >>937
    まあそこは男も一緒だよね

    +0

    -0

  • 6035. 匿名 2022/01/19(水) 20:05:19 

    >>3400
    こんな短文でうーんあなたにも問題がねぇ…とか言い出す人間のほうが品性と知性に問題があると思うよ何か謎にネカマ臭いし

    +1

    -0

  • 6036. 匿名 2022/01/19(水) 20:07:57 

    >>127
    男にもいるよね、特に可愛い彼女いる男や成功した男(前○社長とか)に対する男のやっかみの凄まじさたるや…女より酷い結果をもたらすこともある

    +3

    -0

  • 6037. 匿名 2022/01/19(水) 20:16:15 

    >>606
    ブリトニー見たら女の味方は女だよ、アメリカは
    ブリトニーは男に不幸にされ女に助けられた
    アメリカは絶対女の敵は男だよ

    +6

    -1

  • 6038. 匿名 2022/01/19(水) 20:17:33 

    >>632
    ブリトニー見てみな、告発の行方の映画見たいに
    男に不幸にされ、女がブリトニー助けてるから

    +1

    -1

  • 6039. 匿名 2022/01/19(水) 20:18:44 

    >>5377
    じゃあ彼氏やこれから付き合う人に今後一切セックスなしで付き合おうって言ってみたら?ゴネたりキレたり別れを切り出すと思うよ

    男が自分の女に優しいのは自分専用の産む機械or性処理係として確保する為だよ、粗雑に扱ったら逃げられちゃうでしょ
    結婚して名字変えさせて法律で関係を縛って子供産ませたら女は簡単に逃げられなくなると知ってるからね、それを達成したらもう釣った魚には餌をやらなくなるんだよ男は
    だから結婚してから彼が変わった、子供産んだら変わった、前はこんな人じゃなかった、こんな人だとは思わなかった…て愚痴る既婚女性が大勢居るんだよ

    +0

    -0

  • 6040. 匿名 2022/01/19(水) 20:19:24 

    欧米に多い夫婦平等親権がかえって女を苦しめてる
    日本女もそれで男と離婚の際苦しんでるし

    +2

    -1

  • 6041. 匿名 2022/01/19(水) 20:21:39 

    >>5387
    これ男という属性のマッチポンプだよね
    守ってくれる男も居るけど加害してくるのも男っていう
    そもそも男がいなければ守られる必要もなくね?って時々思うわ

    +3

    -0

  • 6042. 匿名 2022/01/19(水) 20:22:48 

    >>5453
    確かにw
    >>5439苦し紛れに反論したけどあっさり論破されてて笑える

    +1

    -0

  • 6043. 匿名 2022/01/19(水) 20:26:14 

    >>4919
    マイメロディーとして長年の歴史を積んでるものと、一時やってたアニメの設定をごっちゃにしたのがまた違い

    +3

    -0

  • 6044. 匿名 2022/01/19(水) 20:26:21 

    >>179
    なんか後半の文体がTwitterでフェミ叩きしてる男タクっぽい

    +3

    -1

  • 6045. 匿名 2022/01/19(水) 20:27:42 

    >>396
    男は犯罪者予備軍って言うと顔真っ赤にしてブチ切れ反論してくるよ

    +2

    -0

  • 6046. 匿名 2022/01/19(水) 20:29:12 

    >>1303
    じゃあ女の敵は女も、それって女だけに言えないよね?

    +1

    -0

  • 6047. 匿名 2022/01/19(水) 20:30:50 

    温泉むすめでフェミ叩きしてた人たちはフェミを叩きたいだけで
    温泉地の味方ではないことがバレてたね

    +2

    -0

  • 6048. 匿名 2022/01/19(水) 20:33:25 

    >>1473
    でも夜職や風俗嬢なんかの男と関わる仕事してる女もフェミになってるし、むしろ男と関わってるからこそ男の本性を見て男嫌いになってる人のほうが多いんだよな

    男の好意に価値があると思ってる人がよくフェミは男に相手にされないから非モテ婆とか言うけど男の価値高く見すぎだろ

    +3

    -0

  • 6049. 匿名 2022/01/19(水) 20:35:25 

    >>1473
    人生通して女に相手にされないから
    男として終わる前にツイッターで騒いでその時だけは女に相手にして貰えるんだよね

    ↑これネットの女叩きしてる男にもあてはまるね

    ネットの女叩き厨って一日中女が女がって発情している
    ほんと惨めで醜い存在だわ

    +3

    -0

  • 6050. 匿名 2022/01/19(水) 20:37:12 

    >>6031
    宇崎ちゃんもアニメや漫画の中でなら胸強調してても文句言われないよ
    献血みたいな公共性が高くて、いろんな人がくるとこでやるから文句言われたのであって

    +5

    -3

  • 6051. 匿名 2022/01/19(水) 20:43:16 

    >>1861
    ジムに来た男オタクのせいで女性が寄り付かなくなるからせめて風呂だけでも入ってこい的なツイート結構叩かれてたよ
    男オタク図星つかれて発狂しちゃったんよね

    ジム以外にも女性アイドルとかコミケとか男オタクの汚臭不潔問題はいつも男がぼくはわるくなーい!って発狂リプしてるよ

    +12

    -1

  • 6052. 匿名 2022/01/19(水) 20:47:56 

    >>2030
    ⚫️マツコやLGBTQの人が似たようなことを言うのはOK

    これに関しては違う、マツコやLGBTQ(特にTG)を認めてないフェミが主流で、むしろフェミ思考のない女性がオカマとか女装しただけの男(TG)やLGBTの言葉を有難がってる

    +1

    -3

  • 6053. 匿名 2022/01/19(水) 20:55:28 

    >>4555
    あの〜それアンチフェミのなりすましです
    そのツイートした@yuko_femiでググってみてください
    古賀げぇじが本垢ですね

    +3

    -1

  • 6054. 匿名 2022/01/19(水) 20:58:54 

    >>1279
    >>女は無害ですみたいな風を装ってるけど、母親が娘に無意識でする抑圧みたいな
    女にとって気付きにくい陰湿な敵は女だよねって意味でやっぱり「女の敵は女」と言う必要があるんだと思うよ

    例えばどんなケースがあるの?実例出して説明してほしい、なんかこじつけてまで女の敵は女と言いたいだけにしか見えない

    親子関係なんて父親が息子を抑圧することもあるけどその場合ももちろん男の敵は男と呼ぶんだよね?

    +2

    -2

  • 6055. 匿名 2022/01/19(水) 20:58:59 

    >>6050
    ライブなんて公共性高いところだと思うけれど
    それでセクシーな下着みたいな格好してても何も言われないのに2次元だと言われるのは何故?

    +5

    -2

  • 6056. 匿名 2022/01/19(水) 21:00:53 

    >>3649
    うんうん!

    +1

    -1

  • 6057. 匿名 2022/01/19(水) 21:04:16 

    >>1279
    >>よく連呼されてるそれはオッサンの性犯罪者がいるからみたいな意味だろうけど
    それから助けれくれる警察などなどの権力者もオッサンだからね
    A.男が加害して男が助けるのはただのマッチポンプですね、男がいなければ助けられる必要がそもそも生まれない


    >>現実的に自分が暴漢にレイプされるってとき側に女がいても何の役にも立たない
    A.男がレイプ魔より非力だったり、男がレイプ魔に加勢するリスク等考えると男だからといって役に立つとは限らないね、まだレイプ加勢の危険性がない以上女の方がマシです、通報だけなら男女問わず出来るしね

    +2

    -0

  • 6058. 匿名 2022/01/19(水) 21:05:15 

    >>3385
    決めつけじゃなくて事実に基づいてるだけでしょう

    +1

    -0

  • 6059. 匿名 2022/01/19(水) 21:06:18 

    >>6055
    ライブは見たい人がわざわざ金を払って見に来るところであって、ゾーニングされた空間だよ

    +6

    -0

  • 6060. 匿名 2022/01/19(水) 21:09:33 

    >>5962
    この場合住み分け出来てないのはマイメロママの名言集の方じゃない?
    件のアニメのマイメロママとサンリオのマイメロママは別物だし、あのアニメマイメロママの名言集をアニメグッズじゃなくてサンリオの公式グッズとして売り出したから批判されたんでしょう

    +5

    -1

  • 6061. 匿名 2022/01/19(水) 21:12:07 

    >>6059
    そんな事ないよ
    テレビで下着みたいな格好で出てるもの
    たまたまチャンネルつけて下着みたいな格好で踊ってたらそっちの方が教育に悪いと思うわ
    なのに何も叩かずマイメロママのグッズ叩くのおかしい

    +3

    -7

  • 6062. 匿名 2022/01/19(水) 21:16:05 

    >>6055
    セクシーな下着みたいな格好ってどれさしてるの?ヘソだしミニスカ程度じゃない?

    +3

    -3

  • 6063. 匿名 2022/01/19(水) 21:16:40 

    >>6002
    サンリオピューロランドの口コミに乗り込んでないだけマシでは?

    行ったことも利用したこともないのに、無断でエロゲに店の外観を使用されたケーキ屋さんや中野ブロードウェイのSpank!のレビューや口コミを荒らした男オタクとアンチフェミの方が害悪でしょう

    +7

    -1

  • 6064. 匿名 2022/01/19(水) 21:25:52 

    >>5862
    でも擁護してる人もフェミ叩きしたいだけな奴多いんだよな
    記事もろくに読まずに伝聞だけでマイメロママのチョコが販売されなくなったと勘違いしてあーあマイメロチョコ買おうと思ってたのにツイフェミのせいで買えなくなった!とか言ってる即席orネカマorエセマイメロファンのアカウントいっぱいあるしwww
    ボロ出てんじゃんもっと詰めろよwwって見てて思ったわ

    +9

    -3

  • 6065. 匿名 2022/01/19(水) 22:26:04 

    >>4939
    なりすましって意味だと思う

    +1

    -0

  • 6066. 匿名 2022/01/19(水) 22:32:36 

    >>6062
    私はファサ好きだけどこんな格好で文句言われないのに、何で献血の女とかマイメロママに文句言うんだろう
    不思議だわ
    「女の敵は女」物議のマイメログッズが発売中止に サンリオが決定「今後の商品企画に活かしていく」

    +4

    -1

  • 6067. 匿名 2022/01/19(水) 23:49:48 

    >>5397
    横からですが、素朴の疑問ですが、ファンを切り捨ててるとはどんな所ですか?

    +0

    -0

  • 6068. 匿名 2022/01/20(木) 00:20:12 

    >>2663
    男同士は協力し合うってどこがだよw男同士の嫉妬は女同士の嫉妬より怖いんだぞwww

    +4

    -2

  • 6069. 匿名 2022/01/20(木) 00:51:28 

    >>6066
    この人のことまったく知らないんだけど、問題にするほど有名人なの?
    この格好で献血の広告やってたら炎上するだろうけど、ライブなら表現の自由の範囲って印象かな

    +10

    -0

  • 6070. 匿名 2022/01/20(木) 01:07:42 

    >>6069
    韓国でも日本でもかなり有名
    こんな格好してるのに日本デビューしてフェミニストの人達なら叩きそうなのに叩かないのが不思議
    2次元の巨乳女ぐらい不健全って言われてもおかしくないのに

    +2

    -5

  • 6071. 匿名 2022/01/20(木) 03:01:31 

    >>1438
    男はとか女はとかね

    自分の考えややる事を全女全男ら全てが同じって思うあなたおかしい

    精神追い詰めるなんてした事ないし
    嫌な人ならばっさり切る

    自分が代表みたいな意見は間違ってるよ

    +3

    -1

  • 6072. 匿名 2022/01/20(木) 03:23:01 

    この問題がフェミの問題にされていることに納得が行かない

    +5

    -6

  • 6073. 匿名 2022/01/20(木) 05:25:30 

    女が悪いのに男のせい。ガルちゃん民はし
    ねばいいよ

    +5

    -3

  • 6074. 匿名 2022/01/20(木) 05:48:13 

    >>6069
    今回やATSUGI、温泉むすめに関してもようは住み分け出来てるか否かの問題なのに
    何でもかんでも持ち出して難癖つけてくる辺り住み分けって事を知らないもしくはとにかく叩きたいだけなんじゃないの?

    +4

    -3

  • 6075. 匿名 2022/01/20(木) 07:00:27 

    >>6066
    献血の女って胸がどうとか言われてるけどそれ以前にアへ顔っぽいのがアカンかったと思うわ
    他の表紙の絵なんて割りと普通でそっちを採用すりゃ良かったのに
    あと萌え系の絵はきらわれがち

    +8

    -2

  • 6076. 匿名 2022/01/20(木) 07:34:33 

    >>6063
    会話が成立しない。貴方変だよ

    +0

    -2

  • 6077. 匿名 2022/01/20(木) 07:47:10 

    なんでマイメロ好きでもない奴が乗り込んでくるんだろうな
    キャンセルカルチャーとか持ち出して擁護するのやめてくれや
    マイメロディの世界観のすみわけして欲しいってだけの話なのに
    アニメはアニメとして別枠でやってくれ
    昔からこれがあるのは知ってるけど、元々あまり好きな路線じゃないし買わなかったけど、どうもこれがマイメロママじゃんていうのが浸透してるのは嫌だわ
    元々マイメロディはこんな毒はく世界じゃないよ
    サンリオ好きでもないマイメロディ好きでもない人からしたらキャラが毒はこうがどうでもいいんだろうけど、それよりもフェミ叩きのほうが重要なやつらだもんね
    マイメロディのキャラがどうだろうがどうでもいいやつらは、毒はかないマイメロディファンからしたら迷惑だわ
    例えばピカチュウがアメリカでよくあるように渋い声で下ネタもかますような毒はきキャラになったら反発大きいと思うんだけどね
    アメリカの映画はあれば皆別物としてみてるからスルーしてるわけでさ

    +6

    -6

  • 6078. 匿名 2022/01/20(木) 07:53:12 

    >>1933
    店長、社員が男ってことなら
    わたしゃプラスに一票。

    +1

    -0

  • 6079. 匿名 2022/01/20(木) 08:09:21 

    >>6070
    ツイフェミさんが好韓なんじゃないの?
    私鉄フェミサイドの抗議方法(駅に付箋を貼る)は韓国フェミニズムの真似だったし
    「差別ガー」を掲げてz日とタッグを組んだりしてる
    いつでも、
    自分たちの嫌いなものしか叩かないじゃない?
    あの人たち

    +5

    -1

  • 6080. 匿名 2022/01/20(木) 08:29:34 

    ついフェミ?さんというのが
    今回ジェンダー絡めて指摘したからなんか余計に燃えてるけど
    普通にみてマイメロママのやつはぎょっとするよ
    あのアニメ自体ふるいし時代にマッチしてない
    そもそもあのあのマイメロママがうけたのはあの作品が終始ナンセンスでブラックギャグを沢山ちりばめてる作品でその世界ありきだからマイメロママも浮かないし成立する
    お笑いの世界でブラックギャグかましてるなら浮かないのと同じでさ
    で擁護の、これがマイメロママなのにフェミのキャンセルカルチャー許さないだとかいうのもおかしな話

    +4

    -7

  • 6081. 匿名 2022/01/20(木) 09:32:18 

    昨年あたりから企画したであろう今年のバレンタイン商品に向かってキャンセルカルチャ―だ!って意味わからないよ
    過去アニメのDVDが販売停止に追い込まれたってんならキャンセルカルチャ―と言ってもいいけど

    +3

    -3

  • 6082. 匿名 2022/01/20(木) 09:35:29 

    >>6075
    顔の表情もだし、献血しない人を馬鹿にしたようなセリフとか、作者がSNSで女叩きしてたこととか、いろいろあったよね
    第二弾は普通の絵で、セリフも献血についての理解を促すような内容で好評だった

    +5

    -4

  • 6083. 匿名 2022/01/20(木) 11:24:03 

    >>5872
    一時的コラボだと思ってたけど
    このアニメマイメロママが公式と思ってる人が割と多いのが問題というか
    従来のファンからしたら悲しい現象だよ
    アニメのマイメロあたりから入った人にはわからんかもしれないけど

    +2

    -1

  • 6084. 匿名 2022/01/20(木) 12:11:59 

    >>145
    めんどくさい。べつにいいやん。

    +1

    -4

  • 6085. 匿名 2022/01/20(木) 13:02:24 

    >>6084
    よこだけど、よくはないでしょ
    あなたにとってはどうでもいいだろうけどさ

    +2

    -1

  • 6086. 匿名 2022/01/20(木) 13:07:19 

    >>6055
    あれはファンの中でクローズした世界で楽しんでるだから別にいいわ
    公共の場だけど公共性の高いものではない
    公共性の高いものというのは
    公的機関、インフラや医療分野、教育、文化技術やその継承などなどがかかわるものだよ

    +4

    -2

  • 6087. 匿名 2022/01/20(木) 13:46:54 

    >>6000
    私も送った。こんな所で理解しない頭硬い人たちと話すより余程効果があるよ。

    +2

    -2

  • 6088. 匿名 2022/01/20(木) 13:48:59 

    >>6070
    本当にね。韓国の衣装の方が胸尻強調しているものが多いのにありえない。

    +4

    -2

  • 6089. 匿名 2022/01/20(木) 14:35:18 

    >>1006
    一部かもしれないけどその一部が声がでかい&自分達はLGBTの見方!と斜めな正義感で積極的に暴れるのと、母数が多いから一部でも人数的には中々の数だから実害が出るのよ

    +0

    -0

  • 6090. 匿名 2022/01/20(木) 18:09:27 

    グッズが批判されて本当に欲しかったひとが残念がるならわかるけど、
    チョコと勘違いしてるような便乗女性叩きの声の方が大きいんだもん
    チョコ売ってください署名活動も指摘されて訂正だし

    +4

    -3

  • 6091. 匿名 2022/01/20(木) 20:56:22 

    >>1051
    ブランドイメージとかって結構重要だし、昔子供だった人が子や孫(親戚の子とかも含め)を持つようになって、子供にサンリオのキャラクター商品をプレゼントとして購入するって人も多いのでは?
    十分大人も購買層だと思うよ

    +2

    -0

  • 6092. 匿名 2022/01/20(木) 21:02:48 

    >>4245
    サンリオって海外展開もしてますよね。
    差別を許すブランドイメージがついちゃうのはサンリオにとってマズイと思ったからこその発売日直前の中止なのではと思ってます。
    海外はのんきな日本と違ってこういうの厳しいですから。

    +0

    -2

  • 6093. 匿名 2022/01/20(木) 21:23:01 

    >>3649
    こげぱんってサンリオじゃなくてリラックマの会社の方かな。時々毒舌キャラとか自虐キャラって出てくると思ってたわ

    +0

    -0

  • 6094. 匿名 2022/01/20(木) 21:40:46 

    >>6027
    子供の虐めと同じ、気に食わない子をターゲットにして、可愛いキャラ物持ってるのを壊してズタボロに踏み躙った状態
    最低の行為だよ。パパ活とは違う

    +1

    -1

  • 6095. 匿名 2022/01/20(木) 22:19:19 

    >>226
    むしろ動物の世界は、オスの敵はオス、メスの敵はオス なことが多いですよ

    +0

    -0

  • 6096. 匿名 2022/01/20(木) 22:50:36 

    >>5111
    ワタシ独身、男テキシシテナイヨ

    +0

    -0

  • 6097. 匿名 2022/01/20(木) 23:21:29 

    >>414
    私も嫌いです。
    男性に言われたことありますが、女性に言われたことはありません。

    ある女性とちょっとした意見の相違が出たときに、別の男性が「女の敵は女ってやつ?」「やれやれ!」って感じで喧嘩を仕向けるように煽ってきました。
    私もその女性も敵対するつもりは全くなかったので驚きましたし、その場を離れて細かい意見のすり合わせをしたら、お互い同じ意見だったことがわかりましたが、その男性が余計なことを言わなければ不穏な空気になることもなくもっと穏便に会話が終了したと思います。

    この言葉を使う男性は、キャットファイトを傍から眺めてニヤニヤしたいだけなので、真理とは程遠い男の願望なんだと思ってます。
    男性は女性ほど友達同士で慰めあったりすることが少ないと聞いたことがあります。女性同士仲がいいのが理解できないのかな?
    かといってこちらの和を乱すのははっきり言って迷惑でクソなんで、余計なことはしないでほしいです。

    +1

    -0

  • 6098. 匿名 2022/01/21(金) 02:17:25 

    アニメ見て、クソみたいな性格だからマイメロ嫌いになったって言ってる人や、サンリオグッズ一覧のマイメロにバツ印つけて「好きな人はごめんなさい、マイメロは地雷です」って言ってる人がツイッターにいたよ
    アニメを真に受けてる人すっごく多いよ
    今回のグッズもマイメロママのイメージ悪くなる人いると思う

    +1

    -0

  • 6099. 匿名 2022/01/21(金) 02:53:51 

    >>1133
    YouTubeのフェミニストの動画と、フェミニストをからかった動画の高評価の差がエゲつなくて笑っちゃった
    「女の敵は女」物議のマイメログッズが発売中止に サンリオが決定「今後の商品企画に活かしていく」

    +3

    -1

  • 6100. 匿名 2022/01/21(金) 02:57:11 

    >>211
    まんまブーメラン刺さってるよ貴方

    +0

    -0

  • 6101. 匿名 2022/01/21(金) 02:58:57 

    >>4849
    品が無いから発売中止に追いこむのは違うよね
    自分が買わなきゃいいだけじゃん

    +3

    -2

  • 6102. 匿名 2022/01/21(金) 03:01:17 

    >>6044
    フェミって、こうやって自分達に都合の悪い意見を言う女は女として認めようとしないよね。名誉男性認定ってやつ。
    だから嫌われるんだよ。

    +6

    -1

  • 6103. 匿名 2022/01/21(金) 03:02:39 

    一部のツイフェミが
    販売中止をサンリオのせいにしてるって本当?

    +7

    -1

  • 6104. 匿名 2022/01/21(金) 03:04:00 

    >>757
    不買で済むならいいけどSNSで呼び掛けて発売中止に追い込むのはどうなの?
    自分が買わなきゃいいだけじゃん。存在することすら許さないって異常だよ。

    +5

    -1

  • 6105. 匿名 2022/01/21(金) 03:06:15 

    >>1319
    炎上の経緯関係のTwitter見てたけど、それに本気で怒ってる男なんてほぼおらんかったよ。

    +2

    -0

  • 6106. 匿名 2022/01/21(金) 03:16:49 

    >>468
    歴史改変やめなよ。発表当初なんてファンからは好意的な意見しかなかったよ。発表から数週間経って大手のフェミが火をつけてから一気にフェミの間で広がって燃やされた流れだったよね。

    +4

    -3

  • 6107. 匿名 2022/01/21(金) 03:20:14 

    >>1909
    そのわりにはフェミニストって高齢のおばさんが多いよね
    「女の敵は女」物議のマイメログッズが発売中止に サンリオが決定「今後の商品企画に活かしていく」

    +7

    -1

  • 6108. 匿名 2022/01/21(金) 03:22:49 

    >>6092
    海外が差別に厳しいのは単に差別が日常的に横行してるからでしょ。ひろゆきなんて動画配信中に通行人に「帰れ中国人!」って吐き捨てられてたよ

    +2

    -1

  • 6109. 匿名 2022/01/21(金) 03:25:29 

    >>782
    「公式が解釈違い」ってやつ?
    それが公式なんだし受け入れなよ。そういうキャラなんだよ。ファンが騒いでキャラ変えようとするのもおかしい話。

    +1

    -5

  • 6110. 匿名 2022/01/21(金) 03:26:11 

    >>5324
    人はそれを「クレーマー」と呼びます

    +2

    -2

  • 6111. 匿名 2022/01/21(金) 03:27:19 

    >>2885
    「女の敵は女」物議のマイメログッズが発売中止に サンリオが決定「今後の商品企画に活かしていく」

    +3

    -0

  • 6112. 匿名 2022/01/21(金) 03:28:17 

    >>744
    クレーム(批判)を悪いこととして捉えてる人が多々散見されますがこの言葉に良い悪いという意味はありません。
    そしてお店や企業・メーカー等にとってクレームは貴重な消費者の意見なんですよ。
    日本人はサイレントクレーマー(商品やサービスに問題があった時に、店や企業・メーカーに伝えることなく黙って離れ、二度と戻ってこないという意味です)が多いと言われていて、お客が黙って離れることを恐れています。離れる前に理由がわかれば改善して客離れを防止するチャンスができるからです。

    近年ではツイッター等はじめインターネットで気軽に個人の意見を他人と共有できるようになり、少しは消費者の意見を拾いやすくなりましたが、それでも表に見える意見の裏にはそれ以上に多くのサイレントクレーマーがいると見られています。
    ですから少数の意見であっても無視できないのです。

    また、お店・企業・メーカーは消費者の意見をそのまま反映するわけではありません。
    どういう意見か、どういう人から来た意見か情報を集め、取捨選択・解析してどうすれば顧客の流出を防ぎ、新規の顧客を獲得できるか考えます。
    普段の客層と違う人からの意見であれば無視することもあるでしょう。

    ですからサンリオとコラボしたイッツデモが、マイメログッズの発売日直前に中止を決め発表したというのは、中止自体はとても損害が大きいでしょうが、中止しなければさらに大きな損害があるとみたと考えるのが妥当だと思います。
    クレームが来た=中止決定 という安易な考えでは決してないはずです。

    +4

    -1

  • 6113. 匿名 2022/01/21(金) 03:40:54 

    >>6112
    長文すぎ。要約って言葉知らんのか。

    +1

    -1

  • 6114. 匿名 2022/01/21(金) 03:47:58 

    >>6072
    叩いてる主要メンバーのほとんどがフェミなのに「フェミの問題にされるのが納得いかない」っておもしろいね。納得しかねぇよ。

    +3

    -2

  • 6115. 匿名 2022/01/21(金) 03:49:06 

    >>6054
    例えばそうやって女の意見に敵意剥き出しなところじゃない?

    +1

    -0

  • 6116. 匿名 2022/01/21(金) 03:54:49 

    >>3934
    Twitterのニュースとマイメロ公式アカウント覗いて現実を見なよ。ほとんどマイメロを擁護する意見だよ。販売中止にしようと叩いて奴らのが圧倒的に少数派

    +4

    -3

  • 6117. 匿名 2022/01/21(金) 07:36:39 

    >>6101
    結果的発売中止になってはいるけど
    発売中止に追い込んでるとかはなくね?
    あたかも文句つけた人が発売中止に追い込んだって言ってるけど
    発売中止にしたのは企業であってさ
    今回の指摘は割りと妥当だとは個人的には思うけど!女の敵は女はともかく、サンリオイメージにマイメロママの言葉は合わないし時代にあってない
    それを受けて発売中止判断したのは企業でしよ
    なんでついフェミによるキャンセルカルチャーとかに拘るのかわからん
    こういうのフェミ関係なくね?

    +5

    -3

  • 6118. 匿名 2022/01/21(金) 07:38:42 

    >>6116
    擁護が多いってんなら企業がひっこめなくても良かったわけよ
    だけどそれでも引っ込めたのは企業で改めて検討したときに
    これはやっぱり違うと判断したからでは?

    +4

    -2

  • 6119. 匿名 2022/01/21(金) 07:41:48 

    >>6109
    いやほんと違うから 笑
    アニメのマイメロ公式キャラだよ
    逆にこのアニメのマイメロの世界で公式としてマイメロ興味ない人がアニメのマイメロ押し付けてくるなら私はマイメロファンやめたくなる

    +6

    -2

  • 6120. 匿名 2022/01/21(金) 07:45:09 

    ついフェミというか、反日のクレームもウゼえけど
    アンフェミも同様にウゼえなあ
    基本的にここの対立で勝手に炎上してて
    逆に議論が矮小化されてるわ

    +2

    -1

  • 6121. 匿名 2022/01/21(金) 07:49:51 

    >>6104
    何いってんのアツギは購買層から不評だったよ
    ダサい萌えフェチをイメージとして押し付けられて
    あんなんで普通の女性客はくいつくはずないでしょ
    タイツ婚とかいってるような商品には呆れるよ
    こういうのがわからない人は世間ズレしすぎだわ
    もっと普通の世界で働いてみろと言いたくなる

    +4

    -4

  • 6122. 匿名 2022/01/21(金) 07:55:20 

    >>179
    なんか被害妄想すぎやしない?
    いちぶの変な人は専業主婦とか嫌ってガルでもた叩いていたりするけど
    それ全てフェミの仕業だーっていうのも短絡的
    女だって色々な意見の人がいて一つじゃないし、それが一つの勢力でもないけど
    あなたの中では一つの勢力としてまとめてそれを敵とみなしてるように思う
    それでは世の中の女性皆敵になるし、男性も敵、自分に都合の悪いものは全て敵ってなっちゃうし
    それじゃ生きていけないよ

    +4

    -0

  • 6123. 匿名 2022/01/21(金) 09:14:05 

    >>6109
    アニメの監督のキャラ付けだよ
    サンリオ本家のキャラとアニメのキャラ全然違うからね

    +4

    -0

  • 6124. 匿名 2022/01/21(金) 09:52:45 

    >>2494
    同じかおりがする。
    サンリオって日本の企業、キャラクターだよね。
    コロナ騒動起きてから、ピューロランドを早期に閉鎖したり、大事にしてあげたい企業だって思った。
    いい歳したオバさんだけど、それ以来応援してる。頑張って欲しい。

    +0

    -0

  • 6125. 匿名 2022/01/21(金) 10:59:03 

    >>6121
    うん。買わなきゃいいじゃん。
    販売中止にならないとどうしても気が済まないの?
    それで普通の世界で働いてるつもりなの?

    +8

    -2

  • 6126. 匿名 2022/01/21(金) 11:02:05 

    >>6123
    もう今はサンリオ本家がそっちに寄せてるのならそっちが公式では? サザエさんなんて原作とアニメで全然違うけど、それに文句つけてるようなもん

    +3

    -3

  • 6127. 匿名 2022/01/21(金) 11:03:54 

    >>6118
    「今回の批判は多数派」って話はどこいったの?
    嘘だったってこと?

    +3

    -1

  • 6128. 匿名 2022/01/21(金) 11:37:46 

    この場合は恋愛における女の敵は女でしょ?
    恋愛レッスンって英語で書いてあるし

    +2

    -1

  • 6129. 匿名 2022/01/21(金) 12:12:45 

    とりあえずマイメロとマイメロママ好きな私が思ったのはたかがアニメのセリフに何でそんなに噛み付くのかな?って思いましたw「女の敵は女」ってセリフは学生時代も今行ってる会社でも感じることあるから間違えではないし。そんなの見ても不快感ないけどなぁ。。

    +3

    -7

  • 6130. 匿名 2022/01/21(金) 13:02:27 

    >>6109
    公式は
    アニメのマイメロとは別物です
    ってハッキリ言ってるからねw
    受け入れなよってそれこそどっから目線で物言ってるの

    +5

    -1

  • 6131. 匿名 2022/01/21(金) 13:42:07 

    女の敵は女に賛同する女性多いもんね
    そういうところがまさに女の敵は女だと思う

    +1

    -5

  • 6132. 匿名 2022/01/21(金) 13:51:07 

    女の敵は女!wで喜んでる人って下衆だよね
    普段から偏見と差別まみれなんだろうな
    そんなくだらないことでニチャニチャするより小説読んだ方がよほど身になると思うんだけど
    女の敵は女!ってリアルで言ってる人いたら引くわ
    そんなレベル低い人と関わりたくない

    +3

    -5

  • 6133. 匿名 2022/01/21(金) 15:13:35 

    テレビアニメシリーズ『おねがいマイメロディ』

    スタッフ
    製作総監督:辻信太郎
    チーフプロデューサー:吉川隆治
    プロデューサー:平松義行・波多野恒正
    脚本:静谷伊佐夫
    監督:赤堀幹治
    製作・著作:サンリオ

    男だらけ

    +3

    -3

  • 6134. 匿名 2022/01/21(金) 16:36:55 

    >>6103
    販売するかしないかを決めるのは企業じゃないの?

    +1

    -1

  • 6135. 匿名 2022/01/21(金) 16:44:09 

    名言集を批判してたひとが、チョコレート柄の方のグッズをちゃんと購入してるのは見た
    チョコ楽しみにしてたのにーと販売中止を批判してたひとが買ってる様子はない
    どっちがマイメロファンなのか明らか

    +4

    -2

  • 6136. 匿名 2022/01/21(金) 16:48:38 

    >>6114
    マイメロファンなんだけど、今の状況が非常に辛い。でも反対意見を言う人に何か言っても物事は進まないから企業に応援してるって連絡した。
    販売中止になった以上に自分の好きだった作品を知らない人にまで一部切り取られてボロカス言われることに胸を痛めてるし、空っぽになった気持ち。
    つらすぎる

    +3

    -1

  • 6137. 匿名 2022/01/21(金) 16:54:13 

    >>6135
    チョコじゃなくてマイメロママのグッズを楽しみにしてたからね。
    販売再開の声も多いという事はイッツデモのツイートの返信を見たらわかると思う。
    男性のコンテンツにも女性のコンテンツにもお願いなんで趣味のカテゴライズに足突っ込むのはもうやめて。しんどすぎて、もうどうしたらいいかわからない。
    喧嘩も言い合いもしたくない。マイメロママの販売を待ってた人は虚無感が残っただけで焼けた野原をただ見て悲しい気持ちになるだけなんだ。。

    +3

    -3

  • 6138. 匿名 2022/01/21(金) 18:57:38 

    >>6137
    名言クリアファイルがアニメイトで販売されたように、イッツデモみたいな一般店じゃなくて「これはアニメのママの毒舌」とわかるターゲット向けの販売方法だったら良かったのにね

    +3

    -0

  • 6139. 匿名 2022/01/21(金) 21:22:47 

    マイメロディとおねがいマイメロディは別物なのに、同一視して残念がってるコメントの人はファンのなりすましだと思ってるアニメ嫌い派です
    アニメのマイメロママが好きなひとには残念だったと思う
    みんなラジオ聴いてね!

    +3

    -3

  • 6140. 匿名 2022/01/21(金) 21:58:34 

    >>6139
    認知が歪んでるしなりすましという妄想なんていい加減にして。

    +1

    -2

  • 6141. 匿名 2022/01/21(金) 23:00:59 

    >>6134
    イジメた人間が自殺したとしても、自殺を選んだのは本人だからって本人のせいにするの?

    +2

    -2

  • 6142. 匿名 2022/01/21(金) 23:51:03 

    たぶん>>6140さんのことじゃなくて
    アニメのおねマイと本家マイメロをどうみても同じものだとしているコメントがあるから…
    例えるなら漫画のアニメ化みたいなのと誤解してる。いちからセリフや脚本、公式にないキャラを作ったのがおねマイ。そこから公式に逆採用されたのがクロミちゃん。ママの名言(毒舌)は公式にはないです。

    +2

    -1

  • 6143. 匿名 2022/01/22(土) 00:00:15 

    ファンだからこそ
    買いもしないのに間違った内容で署名活動したり、チョコ楽しみでしたと嘘ついたりする人たちを怒ると思ってたよ

    +4

    -1

  • 6144. 匿名 2022/01/22(土) 00:25:25 

    >>6141
    そういう自◯みたいな極端な例えをだす人のほうが酷いと思う
    例にするにしても言っていいことと悪いことがあるよ

    +2

    -4

  • 6145. 匿名 2022/01/22(土) 00:26:36 

    >>6133

    クレヨンしんちゃんの脚本書いた、静谷伊佐夫って人が
    マイメロの世界観を歪めてしまったのでは ?

    +0

    -0

  • 6146. 匿名 2022/01/22(土) 00:31:04 

    マイメロママ買えなかった人
    こっち買ってあげて
    「女の敵は女」物議のマイメログッズが発売中止に サンリオが決定「今後の商品企画に活かしていく」

    +4

    -0

  • 6147. 匿名 2022/01/22(土) 00:46:40 

    >>6146
    >>6137さんに楽しみにしてたママのじゃないからいらない、って言われちゃった

    +2

    -2

  • 6148. 匿名 2022/01/22(土) 00:51:57 

    >>6141
    ストローマン論法
    貴女はおかしい

    +3

    -3

  • 6149. 匿名 2022/01/22(土) 01:07:38 

    >>5259
    パラノイア

    +0

    -0

  • 6150. 匿名 2022/01/22(土) 01:33:24 

    >>6141
    マイメロファンならそんな脅すような言葉を使わないで

    +3

    -3

  • 6151. 匿名 2022/01/22(土) 02:00:10 

    >>6146
    マイメロチョコ可愛いじゃん
    ママグッズ発売中止でITS’DEMOは賛否どちらのお客様の声も聞く会社なんだなと逆に好感上がったな
    他のキャラクターコラボのコスメも可愛い物が多いし応援したいな

    +5

    -0

  • 6152. 匿名 2022/01/22(土) 08:46:33 

    >>2250
    保育士と看護師の免許を両方持っているのですが、女性ばかりの職場は本当に大変だったので男性もいる職場に転職したよ

    +4

    -0

  • 6153. 匿名 2022/01/22(土) 09:37:47 

    以前から「女の敵は女」を取り扱った記事や書籍が存在するのになんで今更?って感じ
    フェミさんはマイメロママ以外に抗議してるの???

    +6

    -0

  • 6154. 匿名 2022/01/22(土) 09:45:34 

    >>6145
    あれはあれで良かったんだよ
    アニメはアニメとしてぶっ飛んでて面白かった
    ファンがいるのもわかるし私もあれはあれで好き
    しかし公式の世界とごっちゃにしたらアカンと思う
    公式はあくまでも子供向けのものとして発信してほしい
    大人の手垢のついた価値観とかキャラにしゃべらせて子供に刷り込むみたいなのは良くない
    何度もここで出てるけど本当に棲み分け大事
    アニメイトとかでアニメ絵で商品展開するとか区別をつけたほうがいいと思う

    +4

    -1

  • 6155. 匿名 2022/01/22(土) 09:47:46 

    名前忘れたけど前に見た動物がOLやってるアニメは面白かったけどあんな感じにしたかったのかな?小さい子供向けじゃなかったら別に良いかなって気がするけど

    +3

    -0

  • 6156. 匿名 2022/01/22(土) 09:54:29 

    去年立憲共産が選挙で負けたでしょ
    野党支持層に広告が気に食わないとかで大手企業叩きで鬱憤晴らしてる勢力いる
    ネット炎上も仕掛けてるのがいるから
    ターゲットになる企業って名門が多いのが特徴



    +4

    -0

  • 6157. 匿名 2022/01/22(土) 10:02:10 

    極左翼から労組も離れてるし大企業憎しで広告に問題あるとかネットで因縁付けて
    女の振りして企業に嫌がらせのネット工作はありえる話
    オタクVS女とかの対立軸に持ってって双方を煽って炎上させ
    狙いは優良資産持ちの日本企業潰し


    +4

    -0

  • 6158. 匿名 2022/01/22(土) 10:32:13 

    >>5875
    ガルガルしてくる人に困った経験があって、それがたまたま女ばかりだったから

    +0

    -0

  • 6159. 匿名 2022/01/22(土) 11:18:44 

    >>6158
    それはわかる
    自分も一時期そう思ってる時があったけど色々経験していくうちに
    その考えは修正されていった
    本当に人それぞれ環境それぞれでかわるよね
    女に限定する考え方は偏ってるなあと思う

    +1

    -0

  • 6160. 匿名 2022/01/22(土) 11:45:36 

    こうやって言葉尻でネットで炎上させて一部の女に日本企業叩かせて高笑いしてるのいるだろうねえ

    +6

    -0

  • 6161. 匿名 2022/01/22(土) 12:53:58 

    >>6132
    まさにあなたが…っていうコメントだね
    レベル低いとか言ってしまうところ
    レベル高い人がガルちゃんでこんな発言するのかしら

    +3

    -0

  • 6162. 匿名 2022/01/22(土) 14:00:08 

    女性ばかりの職場に転職したらみないい人ばかりだったから職場によると思う
    仕事がきつそうな看護師さんとかは大変そう

    +4

    -0

  • 6163. 匿名 2022/01/22(土) 20:52:20 

    サンリオに限らず今後女性向けの商品は出しにくくなりそう
    どこに地雷が埋まってるか分からないし

    +4

    -0

  • 6164. 匿名 2022/01/22(土) 21:55:53 

    >>1224
    ババアなんて敵だからじゃん笑

    +2

    -2

  • 6165. 匿名 2022/01/23(日) 00:05:51 

    >>3701
    論点合ってる?

    +1

    -0

  • 6166. 匿名 2022/01/23(日) 00:07:53 

    >>4502
    既存のキャラクターのキャラクター性を否定して楽しい?

    +4

    -1

  • 6167. 匿名 2022/01/23(日) 01:27:48 

    >>6166
    横だけど
    アニメがマイメロの既存のキャラクターをぶっ壊しまくったわけよ
    でもあれはアニメはアニメべつものとして見てたからそれはそれとして楽しめたわけで
    混ざるなら私は凄い嫌だわ

    +1

    -5

  • 6168. 匿名 2022/01/23(日) 01:35:24 

    >>6153
    女の敵は女ってのはよく言われるけども
    あれはキャッチーでわかりやすいから
    消費者、大衆がくいつきやすいってだけだよ
    考えとしては偏りのある話
    正しいこと言ってるじゃんとかいう意見がよくあるけど、女同士のよくある葛藤やいさかいを殊更フォーカスしてあたかもそれが真理であるかのようにするのはミスリードを誘いすぎてるとは思う
    そういうのがあってもいいが
    子供向けコンテンツのサンリオがそれをやっちゃあいかんよと思うわ
    あ、私はフェミではありません

    +2

    -4

  • 6169. 匿名 2022/01/23(日) 09:54:34 

    経済活動邪魔して損害与える行為ってテロなんだけどね
    気に入らない言葉が入ってるからとかで
    自分は買いもしないのに
    人の商売の邪魔してると女性の雇用を減らす事になるだろうね

    +2

    -0

  • 6170. 匿名 2022/01/23(日) 10:00:38 

    >>6169
    で、そうやって同じ事言って男が応援する!って
    言ってたアツギはどうなりましたか....?

    +3

    -0

  • 6171. 匿名 2022/01/23(日) 10:05:40 

    >>6170
    ねえ、この件ってあっちと全然違うよね。
    工場移すって記事読んでみたらコロナ以前の2019年からじゃん
    ストッキング需要のある冠婚葬祭も減ってるからね。内輪だけの平服の家族葬の増加で。

    +2

    -0

  • 6172. 匿名 2022/01/23(日) 10:37:25 

    >>6168
    サンリオは全世代向けだよ
    子供向けコンテンツって初耳だわ

    +1

    -4

  • 6173. 匿名 2022/01/23(日) 10:46:32 

    しょーもな
    ほんとに一部のやつが言ってるだけだろ

    +6

    -0

  • 6174. 匿名 2022/01/23(日) 10:48:13 

    この世には男と女しかいないのよ

    +2

    -1

  • 6175. 匿名 2022/01/23(日) 10:54:17 

    >>13
    フェミ「国連平和維持軍によるサンリオへのピンポイント爆撃はよ!」

    こうですか、わかりません><

    +2

    -0

  • 6176. 匿名 2022/01/23(日) 11:03:45 

    今ワイドナショーでトラウデン直美が、この商品を買った何も知らない子どもにそういう意識を刷り込みしてしまう、と発言してたんだけど。女の敵は女って何?と疑問に思ったら親に聞いたり調べたりするよね。そこで、昔はこういう感覚だったんだと理解したら済む話じゃないの?
    その子が成長する過程で、女の敵は女って本当だな、と感じるかそんな事全然ないなと思うか。

    +6

    -1

  • 6177. 匿名 2022/01/23(日) 11:11:31 

    >>4502
    企業が販売した商品で女性は男性はこうあるべきといったメッセージ性を出してたとしても、わたしは気にしない。気に入らないなら無視して買わないだけ。
    男のプライド?めんどくさいけど、めんどくせーヤツだな!で終わり。女だからこうしてよ、なんて言われたことないし言われても、はぁ?なんでしないとダメなの?で終わり。いちいちいちいち、男女平等を気にして生きてる方が楽しくない。わたしはね。

    +2

    -1

  • 6178. 匿名 2022/01/23(日) 22:19:24 

    >>4201
    海外が正しいとは限らない。
    その海外も問題が発生していて今後、見直しがはいると予想している。
    だって、明らかに暴走しておかしいじゃん

    +4

    -0

  • 6179. 匿名 2022/01/23(日) 22:20:37 

    >>6168
    >あ、私はフェミではありません

    そういうこと言う女がフェミは一番、嫌いらしよ

    +3

    -0

  • 6180. 匿名 2022/01/23(日) 22:22:50 

    >>4307
    実際、強いクレームしてるのは女だよ
    過去実績も豊富じゃん

    +3

    -1

  • 6181. 匿名 2022/01/23(日) 22:24:54 

    >>947
    んなーこたぁない

    女の多い職場は特にそうだけど
    女の嫉妬や妬みでまいる人多いよ
    過去トピでも証明されている

    +4

    -0

  • 6182. 匿名 2022/01/23(日) 22:27:24 

    >>2309
    こんなことにいちいちクレームすることが最先端の時代なわけ?
    くだらないし生きにくい時代だね
    寛容性のない女が多いわ

    +3

    -3

  • 6183. 匿名 2022/01/23(日) 22:28:25 

    >>150
    古くてなにが悪い
    多様性認めないあんたのほうがおかしいわ

    +4

    -2

  • 6184. 匿名 2022/01/23(日) 22:41:48 

    >>433
    女は寛容性ないよ

    +3

    -1

  • 6185. 匿名 2022/01/24(月) 10:41:27 

    マイメロディのママなんていたんだ

    +0

    -0

  • 6186. 匿名 2022/01/25(火) 01:05:47 

    マイメロのアニメ、ギャグマンガで面白い。みてから批判してって感じ〜。

    +2

    -1

  • 6187. 匿名 2022/01/25(火) 04:51:14 

    女の敵は男なんだよなー
    ちょっと頭角現すと他党を組んで潰しに来る

    +0

    -0

  • 6188. 匿名 2022/01/25(火) 12:02:51 

    >>6172
    子供向けでしょ、だからといって大人はおよびじゃないよ対象外だよなんてことはいってないよ
    サンリオは前世代に愛されるを目指してはいるだろうけど
    「子供にも安心して提供できるコンテンツ」から軸がぶれていったら
    逆に長い目でみたら消費者からそっぽむかれていくよ
    子供に安心して提供できる与えられるコンテンツ
    というのがあるから前世代に長年愛されているんだよ
    と私は思うけどね
    多少のことはいいじゃんていう考えもあるけど
    それを許していくとどんどん違うほうへいくのはよくある
    そうして本来勝負すべき市場を見失ってダメになった企業なんてけっこうある
    大事にすべき精神性とかはみうしなってはダメ
    子供が自由に夢をみれる世界がサンリオだよ



    +0

    -0

  • 6189. 匿名 2022/01/25(火) 14:28:26 

    韓国アイドルの露出服は性的搾取と叫ばない、お母さん食堂で炎上してオモニのキムチで炎上しない、フェミが慰安婦団体の一員である、炎上は日本へのあてつけとしか思えない。

    +0

    -1

  • 6190. 匿名 2022/01/25(火) 14:31:42 

    >>6189
    一部のフェミニストは日本男性と日本憎しで活動してて論理がめちゃくちゃ。普通に男性が可哀想になってくる。発言に一貫性がない。しかも主導してる人は韓国コスメや韓流アイドルが大好きだったり韓国の団体に所属してたりする。なら韓国に行けばいいのに、韓国の女性の価値観を無理やり日本の女性に押し付けてる気がしてならない。

    +1

    -0

  • 6191. 匿名 2022/01/25(火) 14:39:17 

    >>6188
    それってあなたの価値観の押し付けだよね。企業がチャレンジするために色んな事にチャレンジしていいと思う。なんでも文句つけてケチつけて炎上させると日本経済全体が衰退してくわ

    +1

    -0

  • 6192. 匿名 2022/01/25(火) 14:42:41 

    >>6188
    自分と合わないものは買わない
    合うものは買う。
    それで成り立ってんだよ。いちいち何でも首突っ込んでたら窮屈な社会になるよ。
    サンリオの中の夢を与えるコンテンツをただ好きでいればいいだけ、簡単なことなのに。

    +0

    -0

  • 6193. 匿名 2022/01/25(火) 15:21:09 

    >>6191
    押し付けてないよ
    そういう視点からも考えてみてはどうか?って思うだけよ
    企業がチャレンジするのはいいけど
    なんでもアリ、面白ければいいじゃんみたいなのをやって失敗してるのは結構ある
    たとえばドルバガの帯踏んだ広告とか
    畳にヒールでのっかった広告とかもあるよね
    あれは発信するほうがフェミよりで、アートであり表現の自由であり女性の解放だとかそんな目的でやってたけど
    あれはさ、例えば日本の真面目にやってる畳職人、着物職人からしたら悲しい広告なんだよ
    実際に知り合いの職人は残念だといってた
    チャレンジの先のメッセージというのは企業は常に重視しないといけない、それが企業の社会的責任でもある
    これは価値観の押しつけでもないよ
    我々消費者は自由に発信したコンテンツを消費するだけでいいけど
    企業はその社会的影響は常に責任をもっていかないといけないよ
    これを軽視したら文化の破壊、モラルの破壊にも繋がる
    これは企業経営論ではよく議論されるテーマでもあるよ

    +0

    -1

  • 6194. 匿名 2022/01/25(火) 16:05:40 

    >>6193
    それはダメだと思うけど今回のマイメロの件と同等に扱う理由は?全然違うでしょ。
    例えで持ってこられても

    +1

    -0

  • 6195. 匿名 2022/01/25(火) 17:22:59 

    >>13
    私フェミニストじゃないけど、こうやっていつの間にかフェミニストが悪みたいになってる風潮が怖い。

    フェミニスト=何でもかんでも噛み付く女
    みたいなイメージになってしまってる。

    過激な人はごく一部だし、もっと言うとネット空間なんて顔が見えないから、女性でない人が「フェミニスト」を装って過激な発言をしてたりするのに。(わざと炎上させて女性の立場を貶める)

    女性が意見を言うことがためらわれる世の中にはなってほしくない。

    +3

    -1

  • 6196. 匿名 2022/01/25(火) 22:55:39 

    >>76
    後ろ二つは馬鹿にしてるけど、冤罪を疑うのは男なら当然だよ。女が痴漢にあって精神的に苦しめられるのを怖がっているように、男も冤罪で社会的に苦しめられるのを恐れているんだよ。

    +1

    -0

  • 6197. 匿名 2022/01/26(水) 10:32:34 

    この件は普通の女性から見ても何も問題ない
    コラボ中止したのに今だに延々と企業を執拗に叩く方がおかしい
    キャラクタービジネスは不況に強い
    元々世界的需要減だった例のストッキングとは全然違うので
    ネットでごく一部の人がいくら難癖つけても企業に影響及ぼすのは無理だろうな

    +2

    -1

  • 6198. 匿名 2022/01/28(金) 11:17:39 

    >>497
    それさ、
    ガル民は女の敵とか言うのと同じくらいに
    実態のない話だと思うんだがなあ

    +0

    -0

  • 6199. 匿名 2022/01/28(金) 15:46:59 

    色々うるさい世の中だねー。
    女の敵は女🥺ってまさしくマイメロ=地雷女、メンヘラが言いそうな事じゃん
    マイメロ=メンヘラ女!ってイメージこそアウトでしょ。いちいちキリないわ
    人権屋もフェミもめんどくせーーーー。

    +0

    -0

  • 6200. 匿名 2022/02/09(水) 08:45:09 

    せめて生活保護の家に渡すのだけは止めて。この人達は医療費だってただなんだから。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。