-
1. 匿名 2015/05/28(木) 16:00:04
私は、劣等感や妬みを抱きやすく人を見下したりする意地悪な性格です。
他人に優しくしても、単に優越感を抱いてるだけのような気がします。
こんな性格を変えたいのですが、もうアラサーなので無理でしょうか。
ちなみに芸能人を嫌ったりすることはありません。赤の他人には興味が無いので。+139
-5
-
2. 匿名 2015/05/28(木) 16:01:31
妬み嫉み恨み辛みの塊。
+26
-3
-
3. 匿名 2015/05/28(木) 16:01:44
きついことから逃げる性格です。+110
-4
-
4. 匿名 2015/05/28(木) 16:02:05
出典:imgc.appbank.net
+57
-7
-
5. 匿名 2015/05/28(木) 16:02:31
自分の嫌だなと思う所を出さないようにはできるけど、性格根本を変えるのは難しいですよね。
+56
-3
-
6. 匿名 2015/05/28(木) 16:02:37
情けないけど、自分のこと嫌いだな+112
-3
-
7. 匿名 2015/05/28(木) 16:02:43
何かを褒める時は、周りからよく思われたいから。
心の底から思って言った事あるかな。
+18
-5
-
8. 匿名 2015/05/28(木) 16:03:00
自分に自信がなくて人の顔色を伺っててウジウジしてるとこが嫌!+113
-3
-
9. 匿名 2015/05/28(木) 16:03:21
なんか凄いトピだね+10
-4
-
10. 匿名 2015/05/28(木) 16:03:33
何でも言葉をオブラートに包めない、はっきりしてるけど傷つけることもしばしば。+33
-5
-
11. 匿名 2015/05/28(木) 16:04:04
今日のガルちゃんどうした+4
-6
-
12. 匿名 2015/05/28(木) 16:04:06
○○ちゃんってフレンドリーだよね
性格良いよね
と、よく褒められるけど演じてるだけなんだ。
本当は嫌な事でも嫌と言えないだけ、悪口言いたくても印象悪くなりそうだから言わないだけ、人見知りだけど頑張ってるだけ。
ある意味八方美人。
でも世の中の性格良い人ってきっとみんなこうなのかもと思って最近はあまり気にしないようにしてる。+33
-8
-
13. 匿名 2015/05/28(木) 16:04:19
何でも すぐ諦めちゃうヘタレな性格。
人の顔色ばっかり見て 疲れたり…
こんな情けない性格 自分でも大嫌いっ‼︎+68
-3
-
14. 匿名 2015/05/28(木) 16:04:48
物、事、人の好き嫌いが0か100でしか分けれない
+32
-3
-
15. 匿名 2015/05/28(木) 16:04:54
いいんだよ、人間なんてそんなもん
ただ本音を書いただけで荒らしと思われて何度も削除を食らう私のようなのもいる+9
-4
-
16. 匿名 2015/05/28(木) 16:05:05
ネガティブで大嫌い!
可愛がってくれる彼氏ができたのに、連絡がこないと、もう終わりかな?何してるのかな…と不安で不安で食欲なくなる。最近2kg痩せた。+31
-4
-
17. 匿名 2015/05/28(木) 16:05:49
心配性
+58
-3
-
18. 匿名 2015/05/28(木) 16:05:51
良いところより悪いところを先に探してしまう+49
-3
-
19. 匿名 2015/05/28(木) 16:06:07
虚栄心が高い+21
-4
-
20. 匿名 2015/05/28(木) 16:06:11
思ったことをすぐ言ってしまう。なんでも母親みたいに注意したがる性格です。直したいです。ちょっとは直ったつもりではいますが、言っちゃうときがあります。もう自分にうんざりです。+26
-5
-
21. 匿名 2015/05/28(木) 16:06:47
でもさ、世の中ってチョロくない?
ほどほどに本音を織り交ぜつつ、優しく、時にあけすけで弱みも見せる
そんなキャラ作っただけでいい人認定。
結婚だって就職だって思いのまま。
性格悪い方が幸せになれるよ。経験です。+15
-10
-
22. 匿名 2015/05/28(木) 16:06:59
他人に興味がなさすぎる性格が嫌+24
-4
-
23. 匿名 2015/05/28(木) 16:07:25
自分の言いたいことが言えない性格です。+37
-4
-
24. 匿名 2015/05/28(木) 16:07:32
気分のむらがある。
自分でもどうにかしたい。でもできない。+64
-3
-
25. 匿名 2015/05/28(木) 16:08:18
何かと他人と比較してしまうとこ+33
-4
-
26. 匿名 2015/05/28(木) 16:08:26
周りに悪く思われるのを気にして思ったことが言えない
+36
-2
-
27. 匿名 2015/05/28(木) 16:08:43
好きな人いるんですけど、私のありったけのあの手この手の攻撃できっと迷惑してると思います。
それなのに喜んでくれることを良いことについまた調子に乗ってしまって…。
ごめんなさい。
嬉しそうな目をして笑ってくれると私を好きになってくれてるような気がして…。
+2
-6
-
28. 匿名 2015/05/28(木) 16:08:44
マイナス思考で考えすぎて悩んでしまいます+50
-3
-
29. 匿名 2015/05/28(木) 16:09:32
街でブス見れば
「あんな顔に生まれなくてよかったー!」
貧困女子の記事見れば
「こんな人生じゃなくて良かったー!」
自分より成功した人には
「障害児でも産めばいいのに」
「死なない程度の障害を負えばいいのに」
リアルでこう思ってる。差別の塊です。
だけど隠すのは上手いですよ~+20
-20
-
30. 匿名 2015/05/28(木) 16:09:36
口下手なとこが嫌+33
-2
-
31. 匿名 2015/05/28(木) 16:11:27
主さんは愛されてると実感することありますか?
または愛したい信じたいと思える相手はいますか?
そんな人が1人でもいればアラサーでも十分変われると思いますが。
でも他人に興味がないってことは裏を返せば自分にしか興味がないって事でしょうか?
だとしたら少し外に目を向ければ考え方も変わるのかもしれませんよ+3
-6
-
32. 匿名 2015/05/28(木) 16:11:39
めっちゃネガティヴで心配性。
直したくて頑張ってみるけど、結局すぐ心折れる。
狩野英孝とかノンスタ井上がある意味羨ましい。笑+39
-1
-
33. 匿名 2015/05/28(木) 16:11:45
利害をすぐに考えてしまうところ
人生は手持ちカードの枚数だと、いい年して本気で考えてしまうところ。
はー。+8
-1
-
34. 匿名 2015/05/28(木) 16:12:08
高2です。
自分に自信がなくスーパーネガティブで何でも少しの事でも敏感で気になっしまいます。自分の悪口言われてそうとか。あと、とてもデリケートですぐに傷ついては毎日のようにウジウジと涙を流し自己嫌悪にひたります。色々なこと考えすぎな所もあります。でもやっぱり分かってても考えてしまうというか頭から離れなくなってしまうので結局考えざるをえないのです。
そんな性格をもってしまったせいか中々幸せと思える事がなく生きてるのが辛いです。
他にも幸せそうな人を見て嫉妬したり、そんな自分が嫌です。
性格って簡単に変えられないので、ポジティブで気にしない性格が羨ましいです!+26
-2
-
35. 匿名 2015/05/28(木) 16:12:47
うわー一緒。私も周りには努力家で通ってるけど、その動機は「優越感を得たいから」。+11
-1
-
36. 匿名 2015/05/28(木) 16:13:04
ネガティブすぎる自分大嫌いです+22
-1
-
37. 匿名 2015/05/28(木) 16:13:30
自分の嫌いな所を具体的に文章で言えるようになれば、
多少は解決の兆しにもなると思うよ。+1
-6
-
38. 匿名 2015/05/28(木) 16:15:09
飽きやすい。
+9
-3
-
39. 匿名 2015/05/28(木) 16:15:09
内弁慶な自分が嫌になる。家族なら多少キツイ事言っても大丈夫だと思って何でも言えるけど他人だと嫌われたくないとか悪口言われたく無いって思いから本音が言えない。+27
-1
-
40. 匿名 2015/05/28(木) 16:15:43
わたし、自己評価が低い。
なので、こんなクズな自分にできたこと(結婚や資格取得)ができない人って、どんだけ欠陥品なの?と思う
自己評価も多己評価も低い、最低人間です+28
-2
-
41. 匿名 2015/05/28(木) 16:16:17
はーい(^-^)/
何やっても自己嫌悪。。
周りからは、のんきでうらやましいと言われるけど、毎日一人反省会。
ネガティブなところじゃなくて、根本的な性格がどうにかならないかと思ってる。+19
-1
-
42. 匿名 2015/05/28(木) 16:16:54
大っ嫌いです。
身内にはワガママ放題、言いたい放題で、素直じゃないで、友だちやその他の人には愛想がいい。
だから、こんな私と一緒に居てくれる旦那に申し訳ないなと思いつつ感謝してます。
その感謝も捻くれて素直じゃないので言えません_| ̄|○
嫌い過ぎて死にたくなる。
後悔ばかり。+10
-3
-
43. 匿名 2015/05/28(木) 16:17:59
すぐ調子に乗って何かしら失敗したり、失言で後悔する…。直したいから一旦頭で考えるとか言葉を飲み込むとか、やってはみるけどつい出てしまう…。+6
-3
-
44. 匿名 2015/05/28(木) 16:18:54
さんま蒲焼きの大きい缶詰を完食しても休みだからまだ食べても平気と思える能天気な性格が嫌い。でも仕方ないから次はホットサンド全部食べようと思います。+5
-0
-
45. 匿名 2015/05/28(木) 16:19:04
アラサーだと正直、本質の部分は変わらないと思うな……
どんなに愛されても、自分が愛情薄い人間である以上、そもそもその愛を疑ってかかるからね+11
-0
-
46. 匿名 2015/05/28(木) 16:21:36
鼻毛ボー!!!+1
-3
-
47. 匿名 2015/05/28(木) 16:22:53
なんでもっと愛想良くうまく出来ないんだろうって思っちゃう+16
-1
-
48. 匿名 2015/05/28(木) 16:23:59
面倒くさがりな自分が大っ嫌い
何事も後でやろう後でやろうばっかり
やろうと思ってもこのテレビを見てから、お茶飲んでから、やっぱり明日にしようかな、とか
結局ズルズルダラダラと過ごし後悔ばかり
こんな性格が本当に嫌+23
-2
-
49. 匿名 2015/05/28(木) 16:24:54
超ネガティブ
不安症
ポジティブになりたい+20
-1
-
50. 匿名 2015/05/28(木) 16:25:15
性格悪かろうがなんだろうが他人に迷惑かけなけりゃ何でもいいんじゃない+2
-4
-
51. 匿名 2015/05/28(木) 16:26:37
「それって病気かも、まずは病院へ」
って言いたがるお節介さんが現れそう
+5
-1
-
52. 匿名 2015/05/28(木) 16:35:33
小さい頃から人見知りの対人恐怖でどこに行っても馴染めず孤立してしまう。
なんで皆みたいに普通にできないんだろって悲しくなります。本当はもっと人と仲良くしたいのに怖くて話かけられません。そのうえ無愛想なので人もよってこないし嫌われて自分が本当に嫌だし大嫌い。
仲良くなっちゃえば凄くお喋りなのに他人だとどうしても怖い。病気かな(:_;)+18
-0
-
53. 匿名 2015/05/28(木) 16:35:38
主さんと似たような性格かも…
人より上にいて、理想の自分でいないとの私なんて生きてる価値がないような気がして狂いそうになる。
だから受験も就職も頑張ってきたけどもう疲れた。
+5
-0
-
54. 匿名 2015/05/28(木) 16:36:06
毒ある人も根っこは優しい人いる。
根っこが駄目なら何しても駄目。+2
-0
-
55. 匿名 2015/05/28(木) 16:41:23
学生時代に喧嘩して、疎遠になった友達が
Facebookの知り合いかもに出てくるだけで
何とも言えない気持ちになる。
もう10年以上たってるのに、そんなことで落ち込む自分も嫌だ…
過去を思い出して、嫌だー!!ってなる。
なんであのときあんな事言ったんだろうとか
もっとこうしておけばよかったとか
くよくよ悩んで、一人で落ち込んで馬鹿みたい!+12
-1
-
56. 匿名 2015/05/28(木) 16:44:43
人のこと信じたいけどどうせ裏切るんだろって思ってしまい、いまだに誰も信じれない性格。
他人に対して一歩も二歩もさがってしまいます。
そんなところが嫌いです+12
-0
-
57. 匿名 2015/05/28(木) 16:48:49
恋愛依存症なところが、ほんっっとに嫌だ。゚(つД`)゚。
いつも男中心、男のことで頭がいっぱい、メール一通来ないだけで「嫌われたんじゃないか」と何も手につかなくなる。
そんな自分が我ながら最悪だと思ってる。+8
-3
-
58. 匿名 2015/05/28(木) 16:51:24
そもそも
私を含めガルちゃんやってたり
生身の人間相手するの苦手な人って
普通ではないよ。
どこか欠損してる集まりだよ認めたくないけと。+12
-4
-
59. 匿名 2015/05/28(木) 16:56:35
人見知りで臆病、それでいて天邪鬼。
顔には出さないけど、内心みんな自分よりも幸せそうで悔しいと思ってる。
幸せになりたいと思ってるのに行動に移せない。こんな自分が本当に嫌いです。
多分、周りからも嫌われてると思う。+16
-0
-
60. 匿名 2015/05/28(木) 17:03:53
人を見下してしまう性格が嫌い。
あと思ったことを口に出してしまうのでキツイ発言してしまい言ったあとで後悔。+8
-1
-
61. 匿名 2015/05/28(木) 17:06:07
友達がほとんどいない。
それをまあいいかと思う自分もいる
ネガティブオーラでも出ているのか?
嫌われやすい。意地悪とかしないのにな。+11
-1
-
62. 匿名 2015/05/28(木) 17:18:37
61
意地悪しないって
当たり前のようで中々できないことかも。
友達がほとんど居なくたっていいじゃん。
もし貴女みたいな人側に居たら私は仲良くなりたいよ!+12
-1
-
63. 匿名 2015/05/28(木) 17:21:07
ネガティブ、我儘、すぐ逃げたがる、打算的(なんとなく見返りを期待してしまう)、すぐに感情的になる、被害妄想…
良く考えないで思ったことをストレートに言いすぎて相手を傷つけてしまうことが多い。
自覚してからは少しずつワンクッションおいてしゃべるようになれたかもしれないけど、今度は必要な時にすぐに言葉が出なくなってきた。
難しいね。+7
-0
-
64. 匿名 2015/05/28(木) 17:24:14
57
分かるわ
私も同じ。
でもそんな人って何故か綺麗な子多いよね!
だからあなたも美人さんかな?
元気だせ!
頑張ってね!
でも男には振り回されちゃダメだよ!+4
-2
-
65. 匿名 2015/05/28(木) 17:26:27
嫌いなところだらけだけど、
気が弱いところが特に嫌い
+8
-1
-
66. 匿名 2015/05/28(木) 17:27:32
好きになる要素がない+1
-4
-
67. 匿名 2015/05/28(木) 17:28:41
主みたいな人は大勢いると思う+4
-1
-
68. 匿名 2015/05/28(木) 17:33:14
将来の事を考え過ぎて、結局何も決断出来なくて、時間だけ過ぎていく…。過去の出来事を思い出して、あの時こ〜してればな〜あ〜してればな〜なんて、事ばかり考えて、こんな性格で年を取っていくのかと思うと毎日辛い。+13
-1
-
69. 匿名 2015/05/28(木) 17:34:11
人の欠点ばかり目につく。
常に良いか悪いかを評価しながら生きてるので、心から楽しんだり悲しんだりができない。
もっと楽に生きたい。+14
-1
-
70. 匿名 2015/05/28(木) 19:25:34
52さん
私も全く同じです。
おまけに自己評価が低く自信がありません。
いちいち人の態度や顔色をうかがって本当に疲れ果てました(泣)
本当はみんなと同じように笑って楽しそうにお喋りしたいです。+12
-0
-
71. 匿名 2015/05/28(木) 19:39:03
神経質で臆病でネガティブなところ。
だけど似たようなタイプの人が困ってる時に気づいてフォロー出来たりもするから、悪いことばかりでもない…と自分に言い聞かせてます。+5
-0
-
72. 匿名 2015/05/28(木) 20:17:13
臆病だとか、ネガティヴだとかで自分のことが嫌いな方の言い分はわかる。性格だからなかなか変えられないし、しょうがない事だと思う。
でも、人を散々傷つけて、自分勝手な同僚が、自分のことが大嫌いと言ってて、凄い腹たちました。
直す努力したら!?+0
-6
-
73. 匿名 2015/05/28(木) 20:40:01
人見知りがひどくて緊張して人とうまく喋れません…
頑張ると余計な事を言ってしまい、またそれをグジグジ悩みます。
人見知りのない楽しい人になりたい(T_T)+8
-0
-
74. 匿名 2015/05/28(木) 21:05:50
人のことをブスと思ったりだとか、自分と比べて劣等感を持つ。
余裕がなくて、いつも心がモヤモヤ。
他人のこと、ブスだと思うことも自分に自信のないなによりの証。
他人のこと見下してるときの自分の顔のブスさ。
最近は一周回って、他人のことブスだとか見下すように思ってもいいやって思えてきた。
思ってもいいけど、そんなどうしようもない醜くくて情けない自分を認めてそんな自分と向き合おうと。
仮に本当に自分よりブスな子がいたとして
あたしはきっと、その子より何倍も心がブスなんだなぁと。(笑)
+3
-0
-
75. 匿名 2015/05/28(木) 22:28:51
対人恐怖がひどい。
学生時代ずっといじめられてきたので、他人が信用できないし、自分自身にも自信が全く持てない。
自分が言葉を発するからいけないんだという思い込みが消えず、人に話しかけることも出来なくなりつつある。
誰にも言ってないけど、毎日「消えたい、消えたい」と思っている。
+4
-0
-
76. 匿名 2015/05/28(木) 22:48:29
優柔不断
選択肢が多いとめちゃくちゃ迷って
時間をかけて決めた結果 失敗とか
もしくはヒトの意見に左右されて迷った挙げ句
結局 ヒトに決めてもらったり
とにかく自分で決めるのが苦手+0
-0
-
77. 匿名 2015/05/28(木) 23:06:15
私は、保育所に通ってる時から内気で人見知りで友達が出来たことがありません。
今は年のせいもあって最低限の会話はできるようになったけど
外だと必要以上に笑顔を作って、必要以上に丁寧な言葉をつかってしまいます。
なので話す相手がいても「この人、とっつきにくいな」って印象になるのか、友達関係にまで
なれることがほぼありません。気さくに話せる人が羨ましい・・・。
+1
-0
-
78. 匿名 2015/05/28(木) 23:20:35
ネガティブすぎて自分でも引くし、なにかと心配性すぎる...
仲のいい友達とかの喜ばしい報告にも素直に喜べない心が狭い自分に情けなく思います...嫌なやつだなほんと...+2
-1
-
79. 匿名 2015/05/28(木) 23:38:10
責任感と正義感があまりに強い
一生懸命すぎる
優しすぎて周りを助けるために死んでもいいくらいに思ってる
ので、ストレスマックス
もうやめたい。+0
-3
-
80. 匿名 2015/05/29(金) 01:53:07
仕事に関して頭固く、気のきいた冗談も言わないし、人に興味がない所
+0
-0
-
81. 匿名 2015/05/29(金) 07:46:59
暗いから嫌い。
一日人と話さなくても猫がいればどーってことないし…って、こういう考え方直したい。+0
-1
-
82. 匿名 2015/05/29(金) 11:08:28
言いたいことが言えないところです。
もしこれを言ったら相手に嫌われるのではないかとか、話を合わさないととか、色々考えて言うのをやめてしまいます。でも結局はあの時言っておけば良かった…と後でモヤモヤします。
あとは依存体質を治したい。+0
-0
-
83. 匿名 2015/05/29(金) 11:39:01
NOと言えない。自信がなく小心者なところ
面倒臭がりなところ
この2つにより、現在お金に困る生活です。
旦那も安月給だから私がもっと稼がないといけないのですが、
なんせこの2つがどうしても治せないので
無理です。+1
-0
-
84. 匿名 2015/05/29(金) 23:29:23
人の褒め言葉も嘘にしか聞こえない。
人に自分の物を触られたくない。
思ってもないことを思わず言ってしまうこと。+1
-0
-
85. 匿名 2015/05/30(土) 00:13:53
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する