-
1. 匿名 2015/05/28(木) 14:51:40
30前半で、漫画読んで育った時代です。
漫画大好きで、幼児2人いますが毎月4~5冊は買って読んでます。
もちろん、子供がいる目の前では読んだりしません。
ジャンルはコメディ、医療、歴史、たまに恋愛です。
子供の立場からすると、漫画読んでる親って嫌ですか?
自分の親は漫画嫌いなので、読んでませんでした。+30
-9
-
2. 匿名 2015/05/28(木) 14:52:48
BLとか。
あとお父さんが少女漫画読んでたらちょっと悲しい+61
-11
-
3. 匿名 2015/05/28(木) 14:53:01
漫画好きで親が漫画たくさん買ってきてくれたら嬉しいです!+106
-2
-
4. 匿名 2015/05/28(木) 14:53:05
嬉しいと思うけど?
感想を言い合ったりしてコミュとれるし+117
-3
-
5. 匿名 2015/05/28(木) 14:53:07
ほのぼの系なら。+42
-6
-
6. 匿名 2015/05/28(木) 14:53:10
普通に読んでる笑+109
-2
-
7. 匿名 2015/05/28(木) 14:53:21
+7
-3
-
8. 匿名 2015/05/28(木) 14:53:33
むしろ嬉しい
話題が増えるし+59
-1
-
9. 匿名 2015/05/28(木) 14:53:47
BLはちょっと…
自分大好きだから余計に。+29
-3
-
10. 匿名 2015/05/28(木) 14:53:47
嫌じゃないです!漫画が好きな親っていろんな知識があったりとか、冗談が通じたりすると思うし!
むしろ漫画嫌いな親だと、お堅い感じがして嫌かな。+47
-1
-
11. 匿名 2015/05/28(木) 14:53:48
+25
-5
-
12. 匿名 2015/05/28(木) 14:53:57
SNS依存症よりマンガ見てくれてるほうがいい!+77
-2
-
13. 匿名 2015/05/28(木) 14:54:04
母親も普通に漫画読んでましたよ。
それで、えーってなる事はなく逆に買ってくるのを楽しみにしてました。
そんな母親が好きな漫画は、悪魔の花嫁でした。+44
-2
-
14. 匿名 2015/05/28(木) 14:54:27
親と一緒に漫画を読んで育ちました。
父は50歳超えてるけど、ワンピース集めてます(笑)+49
-0
-
15. 匿名 2015/05/28(木) 14:54:33
+26
-3
-
16. 匿名 2015/05/28(木) 14:55:49
うちの父は50代の時ドラゴンボールが読みたくて毎週ジャンプ買ってました。
ギャンブルとかしないし、あんまり趣味とかない父親だったから微笑ましく思ってました。+51
-0
-
17. 匿名 2015/05/28(木) 14:56:19
エロ系グロ系読んでたら引くけど、普通の胸きゅんラブストーリーや冒険ファンタジーなら、大きくなったら子どもも読めるしアリだと思う。+47
-2
-
18. 匿名 2015/05/28(木) 14:56:23
ウチの親も読んでたし、私も読んでます。
親がむかし読んでたものが読みたくなってオークションで探したり(笑)
子供が読んでるものも「読んでみて」って言われて
読みんでみるけど面白いです。
この前ガラスの仮面で盛り上がってたので読みたくなって
オークションで全巻買ってしまいました(^_^;)))
+18
-0
-
19. 匿名 2015/05/28(木) 14:56:32
漫画の種類にもよりますよね。
BLは絶対に嫌です。もし母親がBLを読んでいたら、
「こんな親の元に産まれてきたくなかった」って嘆くと思います。+14
-14
-
20. 匿名 2015/05/28(木) 14:56:39
嫌じゃない
私の母も名探偵コナン読んでるけど嬉しい+25
-1
-
21. 匿名 2015/05/28(木) 14:56:50
うちの母は結構微エロ系も見ていた。
おかげで子供の作り方とかは幼稚園あたりから
なんとなくわかっていた。+5
-4
-
22. 匿名 2015/05/28(木) 14:56:56
両親とも漫画好きで、実家には沢山漫画ありました。でも漫画だけでなく、純文学のハードカバーや文芸書も大量にありました。
漫画だけだと子供に馬鹿にされるかもしれないけど、漫画含む本好きなら問題ないんじゃ?
+13
-1
-
23. 匿名 2015/05/28(木) 14:57:27
( ゚д゚) 「父ちゃんもBLってのを読んでみるか」
_(__つ/ ̄ ̄ ̄ /
\/ /
 ̄ ̄ ̄
( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄  ̄ /
\/ /
 ̄ ̄ ̄+33
-2
-
24. 匿名 2015/05/28(木) 14:57:31
父が食檄のソーマ読んでたときは、本当に少しだけだけど嫌でした笑
内容は面白いけど、ちょっとエロ要素入ってるので^_^;+10
-3
-
25. 匿名 2015/05/28(木) 14:58:04
漫画にもよるけど、趣味が合えば共有できるしいいと思う!
私も大人になったら漫画読まなくなるかと思ってたけど、これからもずっと読み続けると思う。+19
-0
-
26. 匿名 2015/05/28(木) 14:58:28
美味しんぼとか読んでたかな。
流石に40-50の大人が恋愛系の少女漫画や子供用漫画は読んでなかったです。
漫画読むって言っても一日中読んでるわけじゃないんだから、特に気にしなくても良いのでは?+7
-2
-
27. 匿名 2015/05/28(木) 14:59:14
嫌じゃない。むしろ嬉しい!小さい頃から「これ面白いよ。」とか「これ勉強になるよ。」とか親が漫画をすすめてくれた。あさきゆめみしとか、古文とか平安時代を理解するのに役に立ったなぁ。+16
-0
-
28. 匿名 2015/05/28(木) 14:59:18
親にガラスの仮面教えてもらって感謝してる
あれほんと面白いw+16
-0
-
29. 匿名 2015/05/28(木) 14:59:26
もし父親がピンク系を読んでたら本当に気持ち悪いです。+13
-2
-
30. 匿名 2015/05/28(木) 14:59:29
私は父親の影響で一緒にたくさんアニメも見たけどな~
今でも少年マンガが好きなのも絶対親の影響だと思うわ。+8
-0
-
31. 匿名 2015/05/28(木) 15:00:10
ボーイズラブ以外だったら何でも(^-^)
親がボーイズラブ読んでたら、縁を切るわ+9
-7
-
32. 匿名 2015/05/28(木) 15:00:46
こういうの見てオカズにしていたりして+3
-12
-
33. 匿名 2015/05/28(木) 15:01:49
全然〜
うちの父は話す犬のマンガが好きで
私も読んでます
なかなかの迫力犬マンガ!(*^^*)+25
-1
-
34. 匿名 2015/05/28(木) 15:02:14
全然いやじゃないと思いますよ。
うちは娘と共同で買ったり、貸し借りしたり楽しんでいます。
+8
-0
-
35. 匿名 2015/05/28(木) 15:02:58
あまりにも夢中に必死になって読んでたらなんか嫌かも+8
-0
-
36. 匿名 2015/05/28(木) 15:04:03
年齢的にジャンプを本棚に並べるのがきつくなってきたので電子書籍に変えました。
一生捨てずにPCで読めます。
将来的にも、子供バレ無し。+6
-0
-
37. 匿名 2015/05/28(木) 15:04:04
私も親漫画大好きで、
スラダンもゆうはくもドラゴンボールも全部買ってくれて一緒にみてた!同じくガラスの仮面も母の影響。
親が漫画嫌いで読ませてくれない家のこが言い方悪いけど可哀想だった。+13
-0
-
38. 匿名 2015/05/28(木) 15:04:13
33
懐かしい!けど、なんか私が知ってるのとちょっと違う?
流れ星銀じゃないんだね+5
-0
-
39. 匿名 2015/05/28(木) 15:04:24
子供の頃、塾の帰りにコンビニに行ったら、堂々とエロマンガを立ち読みしていたおっさんがいた。あ〜エロジジイと思って顔を見たら父だった…。父も私に気づいてササッと本棚にしまってた。エロトピア…忘れないよ。+21
-0
-
40. 匿名 2015/05/28(木) 15:04:26
33さん 話す犬て!いやそうなんだけど!www+24
-0
-
41. 匿名 2015/05/28(木) 15:05:58
33
話す犬…(笑)
まぁそうだけどさ+15
-1
-
42. 匿名 2015/05/28(木) 15:08:38
漫画読んでていいけど、分からない漫画の話はしないでほしい。
変に勧めてきたりしたら拒絶しちゃうかも。+2
-4
-
43. 匿名 2015/05/28(木) 15:09:09
私の父親、夏目友人帳とか読んでます
にゃんこ先生のおっきいぬいぐるみ欲しがってます笑
嫌じゃないですよ、なんかおもしろいですw+21
-2
-
44. 匿名 2015/05/28(木) 15:11:23
別に頭いいこも漫画読んでるしね。意外と知識も広がるし、漫画きっかけで絵がうまいことかもいるし。
漫画がいけないっていうより、本でもゲームでも時間きめたりすることが大事だと思ってるから、自分も子供が勉強している時は見ないで、他は気にせず読んでもいいと思うけど。+7
-0
-
45. 匿名 2015/05/28(木) 15:12:02
うちの父も本全般好きで、漫画も読んでた。
美味しんぼとか課長島耕作とか古いところでは宇宙戦艦ヤマトとか。
今、娘が私の漫画を読んでます。
あさきゆめみしを読んでるって担任の国語の先生(女性)に話したら
先生も読んでたって盛り上がってるって。
親子で共通の趣味というか好きなもの、興味があるものっていいですよね。+7
-0
-
46. 匿名 2015/05/28(木) 15:12:35
43
にゃんこ先生のウチの父が持ってるw
家族でかわいがっています+15
-1
-
47. 匿名 2015/05/28(木) 15:14:16
ジャンプ最盛期の漫画の多くが、主人公の子供が2代目主人公になって
青年誌で連載して、引き続き昔からの読者が読んでます。+5
-1
-
48. 匿名 2015/05/28(木) 15:15:17
お母さんは漫画を読まない人だけど、私がたまたま借りたキャットストリートって漫画(花男書いてる方の本)がその時ちょうどドラマでやっていたらしくて、見たい!って言って来た時は感動しました。笑
確かに子どもが大きくなって漫画の話を出来るのとか、子どもも嬉しいんじゃないですかね。+1
-0
-
49. 匿名 2015/05/28(木) 15:16:05
え?うちは私も娘(高2)も漫画好きです
家に2千を超える漫画があります
その中で「ファラオの墓」「ポーの一族」「ベルサイユのばら」「風と木の詩」「アラベスク」
は私の母親が持っていた物です
それを引き継いで高二の娘も読んでいます
娘とは休日のたびに古本屋に出向き「面白い漫画が無いか」と発掘作業です(笑)
基本、私も娘も恋愛色が強い物は好まないので同じ漫画を共有できます
今持っている漫画で1シリーズしか取っておけないってなったら何にする?なんて
会話を普通にします
ちなみに娘の答えは「黒執事かBASARA」どうしても選べないといい
私は「BASARA」ですね。私の若い頃に集めた漫画を
一番好きといってくれる娘に感謝!+12
-1
-
50. 匿名 2015/05/28(木) 15:16:46
父が読んでます。
弐十手物語とか、月下の棋士とか、バガボンドとか、ゴルゴ13とか。
いかにもおじさんが読みそうな漫画なのですが、私も借りて読んでみたらハマりました。
弐十手物語はエッチな描写がたくさんあった(笑)+3
-0
-
51. 匿名 2015/05/28(木) 15:17:36
私は漫画は全く読まないけど、母親が職場の人から「夏目友人帳」の漫画を借りてアニメの話を聞いてから私もハマった+7
-1
-
52. 匿名 2015/05/28(木) 15:21:06
うちの母親は弟と一緒に少年ジャンプや金田一少年の事件簿読んでたよ+8
-0
-
53. 匿名 2015/05/28(木) 15:23:49
うちの母、65歳だけど漫画好き
読書家だったけど目が悪くなったら
漫画のがいいって言ってよく読んでる
最近はハイキューが好きらしい+6
-1
-
54. 匿名 2015/05/28(木) 15:26:57
小学生の頃に父が読んでたエロマンガを父が家に居ない時読んでた。
結構なエロさのもの読んでるなーって子供ながらに思った事を覚えてる (^_^;)
+8
-1
-
55. 匿名 2015/05/28(木) 15:31:12
うちの父は週刊ゴラク?てやつ毎週買ってます
33の話す犬も連載されてたような笑
エロ系もあるけどドラマ化されたり映画化された漫画も載ってて面白いからこっそり読んでます+6
-0
-
56. 匿名 2015/05/28(木) 15:33:31
23のAAって貼ったの腐女子?
全然面白くないんだけど+0
-4
-
57. 匿名 2015/05/28(木) 15:34:02
私はアラサーだけど友達のお父さんは昔エヴァンゲリオン観たりタッチみてたりしたから友達もその影響でアニメや漫画に詳しいし好きになったみたい。
今はアニマックスにも入って見放題るみたい。
私もアニメや漫画好きだからいいなと思う。+4
-0
-
58. 匿名 2015/05/28(木) 15:37:55
うちの母は60代ですが普通に読んでます。
私が小さいときはタッチやベルバラ…ぼく球は私が一巻買って読ませたらハマってしまい、一気に大人買いしてきました(笑)
ハガレンもすすめてみたらハマってました(笑)
アニメの進撃の巨人も見てるらしい(笑)
漫画を読まない親の友達からは話が合って羨ましがられましたよ。+7
-0
-
59. 匿名 2015/05/28(木) 15:42:02
うちの父親が買ってたドラゴンボールとか北斗の拳まだ実家にあるな。ゴルゴ13なんて父が読んでなかったら私は読むこと絶対なかっただろうし。静かなるドンも然り(笑)
この間小学校が代休の日に息子とネットカフェ行ってみたら喜んでたよ。私は映画観に行きたかったんだけどなぁ。+5
-0
-
60. 匿名 2015/05/28(木) 15:48:04
私の親世代(今50代60代)は読んでる人少ないけど
自分(アラサー)の世代はマンガ読んでる人山ほどいるから気にならないかも
ただ、一部屋潰してマンガ倉庫みたいにしてるレベルだったらちょっと嫌だな
子供の頃友達の家に遊びに行ったときに、マンガ倉庫か?!みたいな家があって
それはマンガ好きでいいな~ってよりちょっと怖い…って思ってしまった
掃除も行き届いてなかったってのもあるかもだけど+2
-0
-
61. 匿名 2015/05/28(木) 16:00:32
うちの親は漫画に偏見持ってる人でしたが、
読んで欲しくてのだめ貸したらハマって嬉しかったです。+4
-0
-
62. 匿名 2015/05/28(木) 16:02:08
母が持ってたあさりちゃんや少女漫画が小さいときから家に置いてあったので、私も漫画好きになっちゃったよ笑
親が読んでても何にも思わないな。むしろ話題にできるし嬉しいかもしれない。+3
-0
-
63. 匿名 2015/05/28(木) 16:02:55
うちの母65歳は時々漫画読んでます。
「王家の紋章」と「ガラスの仮面」は新刊が出ると催促されます。
「ヒカルの碁」と「天は赤い河のほとり」は自分で購入してました。
最近では「ちはやふる」を買ってるみたいです+3
-0
-
64. 匿名 2015/05/28(木) 16:05:16
30代前半、子どもの前でも普通に漫画読んでますよー!
少女漫画も少年漫画も大好きです+4
-0
-
65. 匿名 2015/05/28(木) 16:07:36
38さん
33です〜!
流れ星銀 も weed(銀の息子)も オリオン(銀の孫)ありますよ
シリーズ化していったんです(^O^)
今は、オリオンが終わり 忍者犬赤目の先祖のシリーズが始まっています
本棚、パンパン!
40さん41さん
あはは なんか変な説明になっちゃって(^ω^)
読んだ事がある人に分かる『話す犬』ですね+5
-0
-
66. 匿名 2015/05/28(木) 16:07:51
私の買った漫画を親が見てたけど、嫌じゃなかったですよ
小遣いがピンチの時は親がお金出してくれたり、共通の話題もあるからいいと思います
そして親になった今、子供が買った漫画を私も読んでます
買ったすぐで一応遠慮してたら「面白いから読んでもいいよ」と勧めてきます
高校生ぐらいの子が読む、キャピキャピした恋愛少女マンガはついていけないけど
黒執事や進撃の巨人とかは読んでます+5
-0
-
67. 匿名 2015/05/28(木) 16:12:16
大学生の娘とがっつり二人で読んでる!
親が漫画を読むことを気にするかなんて考えたこともなかったわ~!+4
-0
-
68. 匿名 2015/05/28(木) 16:14:49
55さん
週刊ゴラクに載ってたらしいです
話す犬…の説明が変でしたが、犬同士で会話する感じで 人間とは会話しないんです
でも、犬の話す言葉が結構ハードボイルドだったり…+5
-0
-
69. 匿名 2015/05/28(木) 16:28:21
父親、兄が漫画好き。
その影響で私も、漫画(少年、青年)好き。
特に、手塚治虫漫画大好き。
娘(今、3歳)が、大きくなったら手塚治虫漫画読んで欲しい。+2
-0
-
70. 匿名 2015/05/28(木) 17:21:42
クロサギが本棚に並んでる。
はだしのゲン、ブラックジャック、医龍、大奥。
図書館でマンガよく借りる。+1
-0
-
71. 匿名 2015/05/28(木) 17:40:00
こどもが大きくなる前に、薄い本(夫は知ってる)をなんとかしないと…だけど、処分するには寂しいー!でも、本当になんとかしないと…+3
-0
-
72. 匿名 2015/05/28(木) 17:56:44
娘と好きな漫画の新刊はどっちが
買うか協議する
今回成績あがったらお母さん買ってよ
とか。
「乙嫁語り」や「銀の匙」とかは娘
「ドリフターズ」や「血界戦線」とかは母
と最近決まってきた伏しもある
本も話題も共有できて、母は楽しい。
娘たちも同じ気持ちだと嬉しい。+1
-0
-
73. 匿名 2015/05/28(木) 18:11:14
子供の前で、漫画を読んじゃダメなの⁈
前は、子供が冷めた目で漫画買うの?ってしてたけどね〜
今は子供の方が、本屋行こう〜古本屋行こう〜って誘ってくる。+2
-0
-
74. yashiko 2015/05/28(木) 18:17:52
母親が漫画好きです。
たまに私の本棚から本何冊かもってって読んでますよ。+3
-0
-
75. 匿名 2015/05/28(木) 18:32:53
マンガ読むこと自体は何とも思わないけど
自分の親がオタクっぽいのを好んで読んでたりグッズ集めてたりしてたらちょっと嫌かも+2
-0
-
76. 匿名 2015/05/28(木) 18:33:16
オタクな子供なら嫌じゃないだろうけど、わたしは嫌だな。
親がマンガ読んでるなんて学校でも暗い子が多いし言いたくもない。+2
-4
-
77. 匿名 2015/05/28(木) 18:40:05
71
薄い本(笑)
寝室横のウォークインクローゼットの奥底にひっそり保管してます。一度手放してしまうと二度と手に入らないから、どうしても手放せない‼
今は紙媒体は全く買わずに電子コミックで我慢してます。あっこれはあやしい系限定のお話です(笑)健全なマンガは子供とシェアしてます。+3
-1
-
78. 匿名 2015/05/28(木) 19:12:48
33
私もweedや銀 好きですよー
兄の影響で読んでいました。
このマンガが好きな人周りにいないからうれしいです。
こんなシブいもの読んでるけどまだ10代です笑
トピずれでごめんなさい+2
-0
-
79. 匿名 2015/05/28(木) 19:18:36
35才ですが進撃の巨人にハマっています!
うちの両親は漫画は読んでなかったですね…
私は子供と一緒に楽しんでいます!
+0
-0
-
80. 匿名 2015/05/28(木) 19:27:36
父58歳
私30歳
進撃の巨人やサイコパス(アニメ)の話が合って楽しいです。
将来同じ作品を読むようになることがあったら、お子さんも嬉しいんじゃないでしょうか?+3
-0
-
81. 匿名 2015/05/28(木) 19:54:17
私自身が漫画好きで母が好きではありませんでした。昔から「漫画ばかりみるな!」って言う母でした
そんな母に小さい頃「お母さんは漫画嫌いなの?」と聞くと、「キライだよ~♪だから○○ちゃんも漫画はやめて勉強しようね~」って言ってました
そんな母がドラマの「JIN-仁-」にハマって、挙句私に「○○ちゃん!この仁っていうの原作漫画なんでしょ!?ちょっと1巻から買って来て~?」と言って来たので、母の背中を思い切り蹴飛ばして「ハァ!?オマエ漫画キライなんだろ!!??調子に乗るな!ババァ!!」と言ってやりました
その時の母の泣きそうな顔は今思い出しても笑えます♪母性本能とやらは世界1強いとか言いますけど、何をもって強いって言うんでしょうね♪
教えてくださいよ?これを読んでる人生の先輩(クソババァ)の皆さん(笑)+1
-7
-
82. 匿名 2015/05/28(木) 20:10:46
うちの母親は漫画大好き。
娘の私より読んでますよ。毎月漫画を購入しているみたいです。+3
-0
-
83. 匿名 2015/05/28(木) 20:41:19
親は漫画読まないが。
わたくし漫画大好きだから。
いいと思うがね+3
-0
-
84. 匿名 2015/05/28(木) 20:53:04
漫画好きです。
自分が子供だったら「おっわかってるジャン!」と思います
小学生の時に友達が
お母さんと漫画の話をしてるとか
お父さんがドラゴンボールが好きとかいう話を聞くと
羨ましいな~って思っていました。
子供目線で考えると、親と共通で好きなものの会話ができるのはうれしいです
「漫画」という子供の好きなものにお母さんが理解を示してくれてるというのは
(私なら)安心感があります。+3
-0
-
85. 匿名 2015/05/28(木) 21:20:53
子供の頃、母とドラゴンボールとか一緒に読んでたよ。
今は息子達と一緒に読んでる。
思春期の息子との貴重なコミュニケーションだよ!
でも子供が読まないうちは私も読みませんでした。一緒に読み出したのは9〜10歳くらいかな。+1
-0
-
86. 匿名 2015/05/28(木) 21:59:21
お父さんが私が持ってた花より男子にハマってた(笑)
でも、全然嫌じゃなかったし逆に話ができて楽しかった!自分がハマってたのハマられると嬉しい、(笑)+1
-0
-
87. 匿名 2015/05/28(木) 22:41:57
嫌でしょ。
私自身も読まないから尚更。+0
-2
-
88. 匿名 2015/05/28(木) 22:56:14
年の離れた姉が読んでる漫画を、甥っこ姪っこが読んでて
仲良く漫画アニメの話してて微笑ましいけどな
90年代ジャンプとかの古い漫画も甥は読んでる+0
-0
-
89. 匿名 2015/05/29(金) 09:46:49
母親、少女漫画大好きでうちに沢山あったから私も小学生頃から一緒に読んで漫画談したよー
20歳だけど
「ガラスの仮面」「王家の紋章」「はいからさんが通る」「生徒諸君」「有閑倶楽部」「ベルサイユのばら」とか、古いものの方が詳しかったりしますw
一条ゆかり、里中満知子、多田かおる他、母が好きな漫画家さんのは全部あったと思う
配慮したのか、エロが入ったものは高校生になってから見せてもらったな
「風と木の詩」は、こんな昔からBL漫画あったのかー!って衝撃だったwww
私も結婚して娘が生まれたら引き継ぎたいと思ってる+1
-0
-
90. 匿名 2015/05/30(土) 00:03:40
+0
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する